【経済】厚生年金保険料上限上げで3千億円増収 見直しで厚労省が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
289名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:56:19.56 ID:AICOp+AJ0
>>288
>支払うほうの半分は国庫負担だからな。
厚生年金、共済年金の定額部分と国民年金は基礎年金として統合されていて、
その基礎年金部分の1/2に国庫負担10兆円が投入される。
全体の1/2ではない。
従って、国庫負担は、年金受給者数(現在、3,700万人)で決まり、
保険料対象収入の上限を上げても、国庫負担は増えない。
290名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:13:12.30 ID:uWKeAZXd0
>>289

自営業はよ。

高額納税者なんてたいがい自営業者だろ。

厚生年金も共済年金も高額に限ってはほぼ関係ない。

それは騙しだぞ。
291名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:13:56.54 ID:AICOp+AJ0
>>288
>高額保険料を納めた人にはそれだけ高額な年金を将来支払わないといけない。
>結局は重い負担を将来に先送りしただけの話だ。
単純な収支で言うと、厚生年金には定額部分があり、
集めた保険料から、本人の定額部分と妻の第3号を除いた残りが、
報酬比例部分として支給される。
従って、定額部分(基礎年金)を含めた年金額は、保険料比例で
期待される年金額より低い。
その差額が浮くというわけだ。

問題は、現在の年金支給の上限は、
40年間の平均標準報酬月額60万の場合、
年金月額60万x0.3+6.6万=24.6万(年額300万ぐらい)
これが、40年間の平均標準報酬月額120万になると、
年金月額120万x0.3+6.6万=42.6万(年額500万ぐらい)
40年後、受給が始まると、嫉妬厨が暴れて、えらいことになる予感。
(あくまでも、40年間の平均標準報酬月額であり、新入社員時代の
給料は低いので、そこまで、極端にはならないだろうけれど)
292名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:18:15.13 ID:LyMw133EO
増収で集めた金も 数年後には 無くなりました!
と言うのだろう。
293名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:22:06.93 ID:6cIq6Hyk0
焼け石に水
年金廃止で職員全廃しろ
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:22:46.81 ID:RLl79UNWO
集めて好き勝手使って増額かよw
詐欺師よりタチワルイ
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:25:36.56 ID:AICOp+AJ0
>>290
?????
この話は、厚生年金の保険料の話で、自営業=国民年金の人には、
何の関係もないが。

厚生年金(共済年金も)は、原則、4月〜6月の平均給与に
基づいて、標準報酬月額が決まり、標準報酬月額に保険料率
(現在、本人負担8%+会社負担8%)を掛けた保険料が課される。
この標準報酬月額には上限があり、現在は、月収が60万を超えても、
標準報酬月額は60万で抑えられ、保険料もその分まで、
従って、将来の年金支給額もその分まで。
なお、賞与にも、保険料がかかり(こちらも、上限がある)、
月収、賞与合わせて、年収1,000万ぐらいが、
厚生年金保険料対象年収の上限です。
一方、健康保険は、標準報酬月額の上限が120万ぐらい、
賞与も合わせると、年収2,000万ぐらいが、
健康保険保険料対象年収の上限です。
(こちらは、保険料率、本人負担5%、会社負担5%)

厚生年金の標準報酬月額の上限を健康保険の上限に合わせて、
引き上げるという案です。
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:29:25.53 ID:AICOp+AJ0
給与計算の豆知識 標準報酬月額を決定する時
http://www.matsui-sr.com/kyuyo/4-5shahohoushu.htm
定時決定
毎年7月に、7月1日現在の全被保険者を対象に、4月〜6月までの
3ヶ月分の報酬をもとに新しい標準報酬を算定します。
これを定時決定といいます。
この時に提出する書類は「被保険者報酬月額算定基礎届」と言います。

社会保険事務所で決定した標準報酬は、9月分の保険料から適用されることに
なりますので、原則的には10月支払の給与から保険料を変更していくことになります。

297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:39:40.82 ID:UyHlx2ij0
TPPで公的年金制度が消えそうなんで吹っ掛けて着服する気満々だな
年金記録消しまくって濡れ手で粟だった旧社会保険庁と同じだ
中の人も同じだから当然かw
組織名変えてごまかしたばかりなのにもう金に手付けてるのか
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:51:17.50 ID:VM0ZmHNU0
消えた年金問題、忘れてはいけません

もうね、ほんと返して?今まで無理やり搾取してきた年金。将来いらないから今返して?
299名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:52:48.78 ID:6ulfEjn50
厚生年金って現在40歳の人だと、
25年払ってないともらえないということ?
例えば、ずっと自営業で、36歳から会社勤めして、60歳で退職したら、
もらえないってこと?
そうだとひどいな。
そんな人も多いだろうし。
ミスター年金は積み立て式に変えるって、言ったなかったか?
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:10:12.50 ID:EG6UY5aB0
>>299
基礎年金と報酬比例とで分けて考える
基礎のほうは300ヶ月で資格有り
報酬比例は1ヶ月でも反映される

自営のときに国民年金(=基礎年金)払ってきたなら何も問題ない
301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:33:54.97 ID:tBiJgGiqO
>>299

“25年以上”について

年金制度に加入:1号全額納付+1号一部免除+1号全額免除+1号特例猶予+2号(厚年)+3号+カラ期間 した期間を通算して、“25年以上”ということです。

※社保(厚年)をやめた後、国年又は社保扶養への未加入である→2号から1号又は3号への種別変更をしてない
※国年に入っているが一部又は全部を払ってない→1号一部未納又は全額未納

期間は、“25年以上”に含まれません。

少し前に話題になりましたが、《偽3号問題》《運用3号問題》と言われた期間についてはどうなるか分かりません。
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:07:48.00 ID:6ulfEjn50
>>300
>>301
ありがとうございます。
私は、このまま納めても25年以上になるようですけど、
高齢リストラ、会社が倒産となる可能性もないとは言えないので、
少し安心しました。
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:46:38.38 ID:AWYoXiQ/0
>>297
>TPPで公的年金制度が消えそうなんで吹っ掛けて着服する気満々だな
ウソを書くなよ。
TPPが米国の制度に合わせることと考えるならば、
米国の年金制度(ソーシャルセキュリティ)は、日本と同じ
賦課方式+若干の積立金
積立金は現在212兆円だが、法律で、全額、国債運用が義務づけられている。
市場運用で、ときどき、多額の損失を出す日本よりも、はるかに、堅実だ。
304名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:17:06.34 ID:sn+da1sY0
エセ3号被保険者が今まで騙し取ってきた年金も
返す必要無しと決められた事には大変ムカつく
それほど年金原資が余ってるなら上げや、受給年齢を遅らせる必要なし。
60歳でさっさと支払え!
支給じゃないぞ!
今まで積み立てて来た各自のカネだ
それは支給じゃなくて受給と言うんだよ
わかったか! ぼけ!
305名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:24:33.98 ID:HdLS5ngO0
>>304
俺もそこが問題だと思う。
自営業者だと、配偶者は自力で国民年金を払ってることだし。
リーマン配偶者パート主婦は住民税、年金逃れをしてると言える。
まぁ、妥当な案は年金全額免除と同じく、受け取り額は3分の1にすることだと思う。
それだと、全額納めると基礎年金部分がそれだけ返ってくるし、
免除だとその分しか返ってこない。
そういうことを言うと、「共済年金をどうにかしろ」「公務員の給与をどうにかしろ」となる。
306名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 08:31:13.54 ID:kf/82Zkx0
抜本的対策できない状況ではましな案。この所得層は幾らでも換えが効くし
ただし企業負担をあまり増やすのはマイナスなので本人負担100パーセントにする
(以前の部分はそのまま半分を企業負担で、要するに企業負担上限約5万円個人負担上限約15万円に)
307名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:28:12.98 ID:TmulKe+G0
305≫リーマン配偶者パート主婦は住民税、年金逃れをしてると言える

子供を産んで小さい内に専業やパートで育てている人は税を逃れているとは思えない。
保育所に預けて働くと、時間や体力的に本当に辛い。
保育料を払っている!と胸を張る人がいるけれど、保育所で一人預かるのに
どれだけ税金からつぎ込まれていると思っているの?
専業・パート主婦は夫の陰に隠れているけれど、激務の夫が妻には家にいて安心・清潔な環境を作り子育てをしてほしいと願っている家庭も多い。
専業・パート主婦は税金はあまり納めないが、税金を使うことも少ないよ。
その分夫の給与をやりくりして身銭を切っている場合も多い。
全ての女が子供産め・でも働けって無理。
子供が産まれてこその国だろうに。


308名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:33:42.88 ID:OLLN83VqO
厚生年金制度っていつ何が発端で崩壊するのかね
やっぱ貰う人が居なくなりましたって所までダラダラ行くのかね
309名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:44:18.25 ID:TmulKe+G0
若い世代にばかりしわ寄せがいくのが納得いかない。
そんなにヤバいなら、段階的に徴収額を引き上げたり支給年齢を上げるなんて
先送りの手当よりも、今、年金をもらっている世代から支給額を減らしていくべきだろ。

年寄りが異常に長生きし過ぎ。
他の国のように、延命だけの治療をダラダラ続けない、続ける場合は自費。とかに法律を改正してほしい。
年寄りの医療費も上げてほしい。
そしたら医療費が減る。年寄りは早く死ぬ。医療費と年金に余裕ができる。
生活保護費も下げる。
敬老の日なんかに100歳の人〜とか一番長寿の人〜とかで車いすのろくに話せない
爺さん婆さんがテレビに映ると、苦々しい気持ち。
310名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:45:29.91 ID:C7fii83N0
>>308
絶対に崩壊しない。
それは、@年金支給年齢を遅らす。A年金額を減額する。B掛金を増やす
等の見直しが5年毎にできるシステムになっているからです。
311名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:45:56.84 ID:jAthafNX0
公務員の俺は無関係か、良かった
312名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:55:18.88 ID:VOseT0Dk0
老人が日本に1000兆円の借金作った訳だから
責任とれよ
老人が負担しろ

蓄えのない老人は自己責任
若者にだけ自己責任押し付けんな
313名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:06:58.37 ID:tmE00N7AO
年金管理してる奴等の責任を国民が背負うってバカらしい。

管理してる奴等の給料カットが先だろ!!!消えた年金とかいって管理してる奴等の着服じゃねーか!バカにしすぎ!!
314名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:09:34.59 ID:C7fii83N0
>>312
馬鹿じゃ無いの!犬の遠吠え!

法律を改正出来なければ 何も変わらないぞぉ〜。
2年後のダブル選挙の時には 若者連合でも作って、まずは投票に行け!
投票しないで 泣き言を言うなぁ〜。
315名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:10:27.68 ID:tmE00N7AO
年金制度廃止でよくない?マジで!!
316名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:11:22.85 ID:LCank6n50
年金ミイラもまだたくさんいるだろ
317名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:12:52.25 ID:g34WPH3O0
消えた年金問題ってどうなったんだ?
いつの間にか解決したのか?
318名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:14:30.47 ID:OLLN83VqO
>>317
スタッフが美味しくいただきました

嘘。知らね
319ナマポ:2011/11/05(土) 10:15:46.74 ID:l0nYzw3w0
役人は試算が大好きだなw

俺も月15万ずつ貯金したら○○歳にはいくらになるとか試算したりするぜ
320名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:17:28.37 ID:qOi8OR8N0
>>厚生年金保険料上限上げで3千億円増収
増税と同じで、経済が伸びてない状況でやっても、増収は無いよ。
321名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:19:20.06 ID:tmE00N7AO
>>317
表にはださないだろうね

間違いなく厚生省が使い込んどるだろうけどw
322名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:19:39.91 ID:iwR+NEpX0
>>313
>消えた年金とかいって
まだ、そんなことを言っているのか。
消えていないから。
厚生年金開始時(開始時は、労働者年金保険、2年後、厚生年金保険に改名)
の敗戦前、昭和17年(1942年)6月からの膨大な年金記録が残っていて、
その中で、年金加入者や年金受給者(基礎年金番号)に結びつかないものが
5,000万件
通常は、年金申請時に、年金手帳に基づいて、年金記録を確認するが、
転職ごとに、新しい年金手帳を作って、古い年金手帳を無くしたりした人が、
持っている年金手帳だけで申請し、無くした分を諦めていた。
年金記録問題が大きく報道され、年金手帳を無くしても、
年金記録が残っていることが分かり、舛添のコンピューターによる名寄せや
年金特別便、年金定期便に基づいて、申請が行われ、回復が進んでいる。
妄想で語らず、日本年金機構のホームページで毎週、更新される
年金記録回復例を見てみろよ。
323ナマポ:2011/11/05(土) 10:22:20.34 ID:l0nYzw3w0
>>322
あんた詳しいね〜社労士さんでつか?
324名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:23:47.31 ID:AI3isXte0
将来、まともに年金貰えそうにないのに

保険料だけ上がっていくとかあからさまな詐欺だろ?w
325名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:25:49.01 ID:g34WPH3O0
ミスター年金と呼ばれた長妻さん元気かな
326名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:27:03.55 ID:iwR+NEpX0
>>323
違いますが、必要に迫られて、年金医療介護税金相続について調べているうちに、
いろいろと詳しくなりました。
327名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:31:59.45 ID:IOehvZH40
増収って・・・・・・
328名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:51:34.83 ID:iwR+NEpX0
>>327
そう思うだろ。
民主が特別会計200兆円を組み替えて、数十兆円を捻出と言っていたわけだが、
特別会計の歳入の方は、半分を占める国債借り換えのバッファと
用途の決まっているしょぼい税収をのぞき、
年金、健康保険、雇用保険、労災保険、、地震保険等の保険料。
民主は、これらを税収と同じと見なして、組み替えようとしていた。
329名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:25:14.50 ID:ums48apI0
>>310
制度が崩壊しないだけでは受給者にとって意味が無いわな

毎月4万円自己負担してました。
会社も同額負担してました。
でも受給開始年齢が70歳で受給額が毎月8万円です。
となれば生活できないよな。

生活できる年金額を受け取れないとこの制度の意味が無い。
330名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:12:47.92 ID:dySpzyIx0
【社会】"役人天国"国家公務員の年金、サラリーマンより1割多額に
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10466/1046671857.html
【社会】 「聞けば聞くほどおかしい」 友人は生活保護で月14万円もらい、自分は年金6万円…民主党の新制度でも、逆転現象解消せず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269502105/
【自民党】各派閥総会でも議員年金の完全廃止に異論が相次ぐ…高村派・旧亀井派など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129806663/
【公明党】「本当に老後の生活は大丈夫なのか」…議員年金廃止、公明党から異論が続出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129795121/
【議員年金】小泉首相の「即時廃止」決断 与党案の主導を握ってきた公明党はショック
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129731782/
【社会】「制裁受けたし、返したし」年金着服の職員、宮城県大崎市は告発せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191416065/
【社会】 「お金返したし、社会的制裁も大変だし」 年金横領、刑事告発なしの自治体多数…横領は全国で総額2億4400万円に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190679242/
【政治】 麻生内閣支持せずは依然67.2% 民主・長妻氏「最低限生活できるレベルの支給額がないと年金といえない」…新報道2001
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244480162/
【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100988636/
【事件?】豪邸で殺害された山口元厚生次官、年金課長・年金局長など歴任 3月までは天下り★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226986144/
【政治】年金制度改革で、消費税率上げは不可避 - 長妻昭厚生労働相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259471668/
331名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:31:53.67 ID:KQ9xkABE0
国民年金の保険料高過ぎ
直ちに下げろ
332名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:34:59.28 ID:F/+bGPDp0
>>310
> 絶対に崩壊しない

オーツカコーヘイはそうは思って無いみたい
333名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:36:22.31 ID:RW2v5W+S0
>>319
役人の試算はたいがい当たらないよな。
334名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:38:34.24 ID:RW2v5W+S0
>>309
同意。
335名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:40:22.90 ID:yw3+SSir0
>>1
グリーンピアの損害弁済しろカス
336名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:43:32.85 ID:ga9eDO/70
主婦優遇をやめれば良いのに。
支えあう構造になってない。
寄りかかられてるだけ。
337名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:47:42.96 ID:9YP2Z0kY0
これはやるのおそすぎ
月収60万と月収200万が同じ保険料でいいわけないだろw

つまり議員報酬みたいな短期間で高額もらう先生方が
いちばんやりたがる上限設定なし方針

年金支給額も最大で、その年の新卒基本給月額水準までおとせ
もと公務員夫婦で月70とか、気が狂ってる
公務員減らしたことにもなりゃしない
338名無しさん@12周年
税金でも無いのに払う額と受け取る額が一致しないキャップ方式な保険システム

素直に所得税上げたほうが道理としては正しい気がするのだが