【科学】 "大震災が関東地方での地震発生を早めている可能性も" 房総沖でスロースリップ観測される

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:57:29.30 ID:C1rXAC7FO
いつも日本の大地震は冬だからね
953名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:13:42.32 ID:jThukDCF0
>>951
韓国は地震ほとんどないぞ
954名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:22:48.91 ID:QWfUlHSC0
地震無くても韓国に住むくらいなら死ぬ
955名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:33:56.38 ID:y6AaNL9A0
>>626
日曜だから
956名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:35:24.55 ID:C1rXAC7FO
きききたあ
957名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:35:26.45 ID:d1rwGSdE0
ktkr
どこ
958名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:35:50.27 ID:E6aaP3C00
ひさしぶりに地震
959名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:36:02.17 ID:uWGcercv0
東京、地震きたよ
960名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:36:06.42 ID:y6AaNL9A0
でかい!
961名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:36:17.16 ID:SDvOcIur0
さっそく早まってしまったわけだが
962名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:36:23.72 ID:tjoLe4mt0
神奈川地震キタコレ
963名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:36:51.71 ID:V9SorQVX0
茨木沖
964名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:37:00.37 ID:xRjHpofD0
震度5
965名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:37:29.80 ID:aEN0Icfl0
久しぶりだと3でも大きく感じるな。
あの当時は4以下は地震のうちに入らんて感じだったのに
966名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:42:43.18 ID:2WBS550EO
揺れ始め震度小さそうでもびびるわ 311の段階的に揺れが強くなるのがトラウマで
967名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:54:50.14 ID:J1nwGlur0
311以後の余震って休日を狙ってるような気がするんだが。
人間の活動と無関係なのかね。
平日はギラギラ晴れて、休日は天気悪いのも定番だし。
968名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:09:39.74 ID:84Ul6RU/0
楽しみだな
969名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:10:52.09 ID:nuHY46C5I
千葉県市川市だが、震度3にしてはかなり揺れた気がした。
970名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:12:23.72 ID:X0ozZT7dO





ドーンといこうや!






971名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:14:54.22 ID:d1rwGSdE0
>969
確かに@市川市
震度3でも幅有るからね。
972名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:15:46.62 ID:TB2bVdkcO
スローストリップに見えた
973名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:18:26.80 ID:ixvTAvGnO
茨城県土浦市結構揺れたよ。下からどっかーんとキタ
974名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:19:49.66 ID:C1rXAC7FO
まだ揺れてる
975名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:20:41.65 ID:qPd0K4l/0
地震の専門家もド素人とそんなに差が無い事が知れ渡っちゃったからな
976名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:20:53.68 ID:pOmm67wtP
ストリートラップに見えた
977名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:22:12.35 ID:GtrJFhJ6O
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
978名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:22:23.34 ID:6iz1gbjM0
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/paste/earthquake/?id=8790"></script>
979名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:25:16.47 ID:kNE02XZs0
最近手に持ったコップの飲み物がよくこぼれる
揺れすぎ
980名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:31:55.74 ID:6iz1gbjM0
>>977

なんか泣けてくるわ、それ。
うん、いい。
981名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:42:34.33 ID:8scpre0R0
>>979
明日は病院へ行って診てもらいましょうね、おじいさん
982名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:49:38.19 ID:jck+fqah0
余震が怖い。。。
983名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:52:54.77 ID:gY72TXr2O
横揺れユラユラ〜
984名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:01:04.17 ID:sZseu4N/0
985名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:11:47.44 ID:X8tu9OkBO
ゲートを開けて下さい!
986名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:16:36.05 ID:NIVzX72g0
記念カキコしといたほうがいいのかな…
なんか大震災の時の鯨の件のときも書き込んだから
嫌な感じなんだよね…
987名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:19:02.01 ID:kbtKcF66O
房総住民です
海から1キロないし、海抜20メートルくらいしかないや…
津波はこわいなあ…
988名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:22:42.56 ID:IWXiNYa80
地震は忘れたころに・・・
まもなく11年11月11日11時11分11秒までカウントダウンだ
989名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:22:51.48 ID:AJKCFSDJ0
トゲトゲの肩パット売り切れオワタ
990名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:23:51.79 ID:QV2ZuFSA0
元禄地震の時は九十九里で内陸5kmくらいまで津波が到達したらしい
991名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:36:46.05 ID:XVql1YCdO
>>987
近くにオートロックじゃないマンションとかあるか?
散歩がてら逃げ込める建物を探しておいた方がいいよ、マジで
992名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:36:52.34 ID:jck+fqah0
怖いよーんw
993名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:39:28.25 ID:aJ4SJfdU0
>>991
マンションのオートロックなんて、玄関のガラスをぶち割れば関係ないよ。
強化ガラスが嵌ってるけど、車からの脱出用によく売ってる先端の尖った
ハンマーを使えば簡単に割れる。
994名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:42:23.67 ID:XVql1YCdO
>>993
その手も緊急時なら使えるね

普段は絶対やるなよw
995名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:43:54.85 ID:X8tu9OkBO
田所さんじゃな、そこへ掛けなさい
あんたに一つだけ聞きたい、スロースリップじゃ
996名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:44:47.42 ID:MOZyNFfZO
0311
1103
997名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:44:57.56 ID:HHVBo/Y10
>>949
そこだっけ歴史的に富士山噴火が続いて起こるの
998名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:45:49.15 ID:Er62OVd00
>>1000なら大地震は来月に持ち越し
999名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:46:40.49 ID:xRjHpofD0
>>993
よし。
良いことを聞いた。
1000名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:48:23.08 ID:QWfUlHSC0
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。