【経済】TDKが1万1千人削減 グループの12%、国内外で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 TDKは31日、国内外でグループ人員の約12%に当たる約1万1千人を今後1〜2年で削減すると
発表した。国内外の内訳などは明らかにしていない。円高の進行や競争激化などで業績が悪化して
いるため、経営合理化を進める。

 人員減で約200億円程度のコスト削減を見込む。TDKの今年9月末のグループ人員は8万8449人
だった。不採算事業からの撤退や遊休資産の売却なども進める。

 TDKが31日発表した9月中間決算は売上高が前年同期比5・7%減の4171億円、純利益は
74・3%減の67億円と減収減益だった。


ソース   西日本新聞 2011年10月31日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/271132
2名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:26:24.99 ID:jplN7Ebp0
TDKって今ナニ作ってるの?

カセットテープしか思い浮かばない
3名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:26:40.43 ID:VjsNbTBK0
TPPとちゃいまっせぇー!
4名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:27:09.53 ID:Cs+SgsyD0
完全にデフレスパイラルだな。
5名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:27:45.07 ID:PV3kK5C00
一万一千人で、12%にしかならんてのが脅威なんだが。
6名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:28:16.78 ID:u6m43v4I0
友愛
7名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:28:17.32 ID:i4pTl8lt0
>>2
DVDとかBD
8名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:28:53.09 ID:vV7vZS6c0
日本\(^o^)/
9名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:28:58.90 ID:Ottqdr/e0
ハイポジ
10名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:28:59.77 ID:HuQU6TC40
CDL(千葉ディズニーリゾート)のことかと
11名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:29:29.50 ID:ik2GNEDN0
TDK(Tokyo Denki Kagaku)
12名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:29:39.00 ID:CZ7KJhyy0
TDKって90万人ぐらい雇って何つくってるの?
13名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:29:49.46 ID:lG3dJBjU0
失業者が溢れかえるな
これも民主党の失政が原因
14名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:30:09.14 ID:I5XY7J740
TDKと太陽誘電にはお世話になりました
15名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:30:23.72 ID:LRTGlbKp0
サクサク海外移転進めないとな。
16名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:30:46.49 ID:ieqTjC5t0
>>1
早く外資入れろや。
日本企業に何期待しても無駄。
雇用も売上も無理。
17名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:31:14.70 ID:Zm+mZR3v0
(*゚∀゚)!
18名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:31:38.80 ID:6Ww34cPvO
T とっとと
D 出て行け
K この野郎
19名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:32:06.60 ID:FujG/3J40
割増退職金もらえるからいいじゃん
20名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:32:24.66 ID:vcttlgw90
在日チョンゴキブリが買収するかも
21名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:32:46.59 ID:JStaxf5A0
>>16
内需が死につつある国に何処の馬鹿な外資が来るの?
何個かか来たけど日本市場の厳しさに負けて撤退ばかりだぞ。
22名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:33:41.74 ID:0xoJGdVQ0
社長は外人かい?
首切りには外人社長ってのが通り相場だが。
23名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:33:47.04 ID:FGdBewDY0
TDKって何で収益上げてるの?
24名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:33:48.86 ID:N+sBE9aA0
>>7
DVDもBDもイメーションに事業売却した。
いまは電子部品の製造がメイン。
25名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:33:50.93 ID:VmTVhb/LO
てめえの力で勝ち取ってみろ!
26名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:34:18.08 ID:XK6cwH8b0
うちの会社は三ヶ月で社員半分50人リストラ
27名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:34:20.39 ID:xUY9Hilg0
TDN
28名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:34:46.42 ID:NndTcQrF0
>>16
まったく同感、激しく同意。
日本企業は、中国人研修生と、ブラック搾取と、海外移転を増やすだけ。
日本人労働者の敵。
外資の生きの良い企業をどんどん入れるべき。

>>13
あたま、おかしいの?
29名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:34:49.07 ID:C7TGgXp60
フジフィルムといい昔は優良企業だったのにな。
30名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:36:01.33 ID:0xoJGdVQ0
今も昔も磁気製品さ。
31名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:37:49.86 ID:pvo3AjFS0
どうせ非正規雇用者だけでしょ
俺を含む正社員は安泰
32名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:38:01.76 ID:QQ1I3FJt0
>>16
だわなー。イギリスの成功例もあるし、外資のまともな会社入れた方がいい。日本企業囲っててもろくなことにならない。
33名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:38:38.54 ID:u6m43v4I0
フェライトコアとか
34名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:38:41.72 ID:VmTVhb/LO
このリストラが、

T:とっとと
D:出ていけ
K:コリアン

だったらネ申
35名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:39:18.21 ID:kC9iNi7J0
>>2
今はHDDドライブのヘッド用部品やコンデンサが主力。
36名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:41:49.21 ID:mDR5c7Vj0
秋田県に・・・
関連企業多かった記憶あるんだけど
今どうなのかな?
37名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:42:12.68 ID:M4Tl+R1w0
その1万1000人で民主党と日銀焼き討ちしてやれ。
円高放置したリストラの元凶だぞ。
38名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:42:45.62 ID:mAI6Ba0HO
>>28
日本に雇用がなくなり、今よりブラックになるだけ
39名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:43:05.45 ID:NvKsgGP00
カセットテープやビデオテープの印象が強いな
DVDスピンドル50枚入り980円前後は助かってたんだが
40名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:43:33.05 ID:EzLvd66zO
アッー!
41名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:43:33.75 ID:wt8SLQSG0
円高はにほんのせいじゃない、白い人たちの策略だよ。民主、自民、日銀が
頑張ってどうにかなるもんじゃないと思う。子供大臣は頑張っても駄目なんだ
から寝てればいいんだよ。
42名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:46:22.72 ID:X3k4HWKm0

終わりの始まりが・・・  はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
43名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:47:01.32 ID:OYYAG/CA0

始まったな「放射能リストラ」。

放射能汚染で、日本はモノづくりにすら向かない土地になった。
しかし、日本製品の定評が崩れたわけではない。
そこで、日本脱出計画を早める。
新卒採用で、留学生を大量採用したことからも「遅かれ早かれ国外脱出」ってつもりだった。
放射能汚染で、計画が早まっただけのコト。

放射能汚染は、官僚が描いた「原子力政策」の大失政の証である。
44名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:47:23.83 ID:wNQO9Gxs0
ありがとう民主党
45名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:48:35.18 ID:Vrl6K+Es0
社員が全部で9万人もいたのが驚き。
46名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:50:10.00 ID:qolsgk5FP
チャックはなんだっけ?
47名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:50:21.14 ID:gZgURaky0
一方、公務員は…
48名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:50:37.73 ID:TO/t2CtS0
>>1
TDKも中国に負けちゃったか
団塊の怠けもんに押されっぱなしの30代日本人はどこで頑張っているのかね
49名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:51:19.39 ID:DiAn4YD40
p,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, l.,,,,,,,,,,,,__         .。,,,,,,。      p,,,,,,,,,,
]llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll] ]llllllllllllllllllllllg,,,,_     .lllllllllllllg     .lllllllllllll
]llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll] ]llllllll[llllllllllllllllllllllll,,_   .lllllllllllllllllg_    .lllllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[   ^^^llllllllllll[,,、 .lllllllllllllllllllllg_   〈llllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[      ゚lllllllll]l. ]lllllllllllllllllllllllll.,, ..lllllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[      ^llllllll]l...lllllllllllllllllllllllllllllg、llllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[       lilillllllll_〈llllllllllll^llllllllllllllllllllllllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[      gllllllll[_ 〈llllllllllll ^llllllllllllllllllllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[    ゚lgllllllllllll゚ ..lllllllllllll!  ^llllllllllllllllllllllll
     〈llllllllllll!      .lllllllll[,,,,,,ggtllllllllllll[l゚   ]llllllllllll!    )llllllllllllllll]
     〈llllllllllll!      .lllllllllllllllllllllllllllllf゚゚゛   ..lllllllllllll!    .\llllllllllll
     〈llllllllllll!      .llllllllllllll゚f゚l^^       〈llllllllllf      4llllllll
50名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:51:31.53 ID:0EiPpJiv0
製造業はもう途上国でしか成立しないな。
51名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:52:56.65 ID:wdv2Ebnl0
一昔前と違ってコスト削減に平気な面してリストラ策を選択するね
経営者が目先の欲だけで動いていて社稷もなにもない
52名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:53:36.61 ID:9YXv+7IqO
TDK 懐かしいな。カセットテープとビデオテープの企業だよね。
53名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:54:27.11 ID:M5cTmcU/0
公務員だから関係ないや
公務員になれなかったのが悪い
54名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:54:38.79 ID:AKA3R/cu0
55名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:54:40.21 ID:7Sx8sJmo0
ノーマル、クロム、メタルテープの聴きくらべをしていた自分がなんかかわいい
56名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:54:46.99 ID:TO/t2CtS0
>>51
また増税くるから仕方がないんだよ
嫌ならこの国から
57名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:55:54.81 ID:VmTVhb/LO
>>48

突っぱねる人は
団塊世代に
消されています

58名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:57:11.26 ID:CZr3XGnJO
>>48
派遣だよ
59名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:59:08.57 ID:Zhod+Jh/P
「TDKしか、信じない」(by 小室)なんてMDのCMもあったなぁ。
往年のオーディオファンには、TDK、AXIA、sonyなんて、カセットテープの
定番だったよなぁ。ADとか、XDとか。
60名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:59:32.65 ID:5Q07ui5mO
TDNに見えた俺は疲れてるんだろうな・・・。
61名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:00:07.65 ID:Llnj4zRs0
こんなときになんだけど、うちの会社人材不足で
ひーひーいってるんだけど

うちきてちょーだい
一応日経225採用の大企業
62名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:00:37.93 ID:eT4p2OmR0
日本全体が緩やかな死に向かってるな。
もう虫の息になってる他の国よりマシなんだろうが。
しかし何でこんな世界中不景気なんだろね。
金はどこに消えてるの?
63名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:01:13.06 ID:bggkcP+R0
一万人の無職者が溢れかえるのか
えらいこっちゃ
64名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:01:15.91 ID:OYYAG/CA0

>>50
そのとおり。

グローバル経済では、マーケットごとに「勝者が一人」の構図。
勝ち抜くために、「コスト競争力」は必須アイテム。
日本にいて、コスト競争力は発揮できない。
65名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:02:52.36 ID:6wD5MzY10
>>61
あー!俺が働きたい!
月給3万円でもいいから働きたい!
66名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:02:58.52 ID:EuYc612V0
そういやこの会社今なに作ってるんだ?
テープなんかもう売れないだろ。
67名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:03:40.16 ID:Llnj4zRs0
>>65
25万くらいはあるよ、たぶん
68名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:03:41.07 ID:PV3kK5C00
>>24
あれ、じゃあ、イメーションって品質いいの?
CD,DVDの安物はほんとに、えらいこっちゃなので、メーカ名だけ見て避けてたんだけど。
69名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:03:43.83 ID:MQeZSoxy0
HDDのヘッドとか作っていたよな
70名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:04:41.90 ID:cTEQ/LLj0
>>61
採用した人員がことごとくはずれだった、とかじゃないだろうな…
71名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:04:53.25 ID:PT/xO0R0P
>>62
景気不景気なんて躁鬱病みたいなもの。
皆がフィーバーして金を使えば好景気だし使いすぎたからやめるわとなると不景気になる。
72名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:05:08.69 ID:tYvRr5wd0
>>67
新卒以外の募集してるの?
73名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:05:10.95 ID:I65jizhT0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ  Yヘ|  -≧y ,_!ソ   .|
   |ヽ ノ    ー   y、ュヾ/     |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:06:33.39 ID:ZxNj8ark0
NHKきました。
75名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:06:37.77 ID:Llnj4zRs0
>>70
いや、海外が好調でそっち向けの人材が圧倒的に
たりないんだ

>>72
常に募集してるみたい
76名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:06:46.55 ID:zrikqbqM0
>>66
ステルス塗料
77名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:06:53.12 ID:NWucifOzO
なぜホモスレじゃないんだ
78名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:07:16.12 ID:H4SlRRmp0
カセットテープのイメージしかない
他に主力商品あるのか?
79名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:07:20.84 ID:PV3kK5C00
>>59
AXIAはおもしろい会社だったんだけども、
今はもう本体の富士にそこまでの元気がないからなぁ。
80名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:07:21.13 ID:b283EH72i
中はムラタです
81名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:08:35.08 ID:FG3Xy7Ft0
Tokyo Denki Kagaku
82名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:09:12.12 ID:zpOkmB2J0
TDKはテープ類の性能は一番だったな、最近動きが見えないと思ったら
経営がやばいんだ、DVDでもあんまり見ないし、性能も中国と同じような
83名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:10:58.96 ID:AqKQEpHa0
DVDまでは国産だったけどBDはもう中国のOEM品だからなあ
84名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:11:28.50 ID:ohxKWoQl0
で?、さんざいろいろあるが、日本株式会社の間接部門公務員は
いつになったらリストラ?
6割不要だろ。
85名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:12:03.91 ID:RngIxjzb0
カセットテ−プにはお世話になったんだけどな。
86名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:13:26.37 ID:oxkMh3/o0
>約1万1千人を今後1〜2年で削減する
>人員減で約200億円程度のコスト削減を見込む

200億円÷11000人=180万円/人
年収180万円???
87名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:13:59.19 ID:T7H97BCh0
TDKアッー!
88名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:14:15.60 ID:ngmful5n0
俺が数年前に就職四季報見て良いなぁと思ってた企業たちがガンガン落ちて行くなぁ
結局そんなもんなんだなぁ
89名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:15:09.66 ID:MQeZSoxy0
>>86
退職金とか入るんじゃね
早期だと割増にするだろうし
90名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:16:24.12 ID:YA1xIhqJ0
国内外で内訳書いてないってことはほとんど国内か
単に1万人失業者が増えるのではなくて、その周辺も仕事が減る・・・

台湾なんて成長率が去年10%
今年も5%ぐらい予想してるのに・・・

おまえら民主党でよかったな
91名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:17:13.41 ID:Bk4Azw5W0
富士フィルムは長年の経験を生かして
健康食品会社に変貌して他業種に乗り込んだわけだが

TDKも健康食品に参入して激安戦争はじめないの?

92名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:17:47.00 ID:PySK7hOhO
TDKといえばカセットテープ オーディオを買って 初めてのテープがTDK ほかにソニーやフジフイルムがあったが 俺にとってのオーディオテープはTDK
黒いSAをよく買ったなあ FM放送のNHKの昼の歌謡曲を よくエアチェックしたな 榊原郁恵とか
いっぱい残ってるよ
93名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:20:24.00 ID:wqEwq42Q0
>>61
マジで?行こうかな
電気屋です。基板書けます回路ひけます
いまはRFやってます
海外は問題ないです。インドでやってみたいかな
fラン出ですけど
94名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:21:32.17 ID:Hl0ZoK6l0
TDK名をいただくグループ企業形態だから
株でもやってないと情報うといわな
その内訳には多種多様蓄積特許あるんじゃね
それを身売りしたかどうか知らんが
医療関連の組み込み納品もしてるみたいだな時流だし
テープくらいしか知らないな.よく買ったAD
95名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:21:40.37 ID:KMENYwfW0
円高→日本人従業員のコスパ最低→民間企業の国外流出→公務員・放送・不動産等、国際競争がない業種しか残らない
96名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:23:23.50 ID:oxkMh3/o0
>>88
外需依存株なんて買うもんじゃないよね
97名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:24:59.58 ID:28KzkID00
どこをどう減らすのか。
98名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:27:34.75 ID:b/TzPgxy0
民主党の円高推進政策の”効果”が顕著に表れてきたな。
99名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:29:40.70 ID:L/5J6ffc0
だいたい民主党擁護してた奴はこの板でも藤井時代、円高を容認して
「これからは内需!」と叫んでたんだから当然の帰結だわ。

さっさとお前らの言ってた「介護と林業」で雇用作り出してみろよおら。
それとも普天間その他同様また口だけかおい?

民主に投票した連中にこの件でTDKを批判できる資格はいっさい無いぞ。
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:30:24.43 ID:70y8iqY00
>>55
違いはあったの?
101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:30:39.37 ID:0FpNIdtf0
CD→シリコンオーディオと来て磁性体の需要が減りまくったからな。
こうなる運命か。
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:32:28.78 ID:hbnOlL1h0
TDKって秋田に大きい工場とか持っていたよな。
失業者が増えて、秋田の自殺率がまた上がる悪寒。
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:34:16.62 ID:2pOv58ha0
人員減らして上層部の給料据え置きとか可哀想だお(´・ω・`)
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:35:02.86 ID:PV3kK5C00
>>100
その三種で比べるならあきらか違う。
どんな人が聞いてもわかると思う。
メーカー機器比べだと、どーだろうね。
105名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:35:28.40 ID:YBgLDLWc0
カセットテープの頃にはお世話になった
106名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:36:43.42 ID:vlptDpFHP
早期退職者だけでこらえられるの?
107名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:42:29.83 ID:/GTH+Vab0
中間決算黒字なのに人員削減できるの?
108 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/31(月) 19:44:55.81 ID:XU0HgwiT0
伊藤電子オワタ
109名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:48:48.88 ID:35RVRjfR0
うわあああああああああああああああああああああああああああ
110名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:53:50.37 ID:RxetL74v0
>>86>>90
海外事業所の社員を含めてだろJK。海外生産比率80%超の会社だし。
111名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:54:22.35 ID:fUJytPxH0
>>102
子会社ではもう始まってる
TDK羽後、湯沢工場を年度内閉鎖 設備と全従業員は大内工場へ
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20111028m

直線距離で50kmも離れている所まで通えったってそうはいかないでしょ
実質やめる人待ちだろ、これ
112名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:55:43.08 ID:0xoJGdVQ0
>>107
ん、黒字の部門に人材資源を集中しなくちゃいけないからね。
日本人は外国行ってまで働きたいと思わないでしょ?
113名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:59:52.64 ID:/GTH+Vab0
>>112
そうか、
でも日本の法律では簡単に人員削減出来ないイメージがあったから。
赤字にならないと難しいのかと
114名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:09:13.70 ID:l7QrB5NR0
BD-Rは台湾製のOEMだからな
でも品質は間違いないが
115いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2011/10/31(月) 20:09:18.33 ID:fEANwL5iP BE:1195187696-S★(1728400)
TDKってアルファベット社名を初めてつけた会社でしたっけ?
116名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:24:22.04 ID:gBEqrY0R0
メタルテープの
シークノイズ少なさに
感動した昔の漏れ
117名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:29:37.51 ID:hRT+XbVd0
東京ディズニーキングダム
118名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:36:49.46 ID:j/pNfvw/0
東北に生産拠点がある。

りそな銀行がメインバンクか。
119名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:39:32.06 ID:rpyV7XDZ0
>>12
超巨大企業だなw
120名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:40:33.04 ID:YnIbaeDN0
何か自民支持者が民主党のせいとか喚いてるが、自民が政権に付こうが、神様が総理大臣になってくれようが製造業はもうおわり
日本では製造業関連の雇用がでかすぎるさ
早めに転職したほうがいいと思うよ
もう、製造業の放棄は既定の路線
職人芸的な商品を持っている会社以外は全滅でしょう

121名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:41:02.16 ID:L5RvwXu/0
奮発してクロムかメタルを買ってあげるようにしよっと
122名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:42:06.20 ID:CQYr8qbl0
>>61
空調メーカーか?
123名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:43:19.91 ID:EMM58Gwu0
テケテケ、デケデケ、TDK
124名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:43:51.73 ID:5wa53uvR0
TDKは電磁機器屋だろ? 小売向けじゃなくても産業用にいくらでも応用できるのに。
125名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:44:11.92 ID:YXNDl8mu0
TDKって見た瞬間、また新しいアイドルグループができたのかと思ってしまった
126名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:44:52.33 ID:0fkgPcOz0
何で不景気なのに大量にCM打ってたのかいまだにわからん
しかもtoBの製品
127名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:44:57.23 ID:Po68RoD60
数年前にTDKから内定貰ったが、切って別のところにいったのは正解だったようだ
128名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:46:52.64 ID:n1CkOW/H0
これだけの人と物量で純利益が67億円とかwww

ある意味、究極の効率化経営なのかもな・・・
129名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:47:03.98 ID:0fkgPcOz0
>>120
成熟しきってるドイツでも通過安でウハウハなんだが
130名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:47:23.44 ID:OSkCd/eV0
>>32
外資って日本に来たら日本の習慣をしっかり学んで超ブラック化するんだよなw
131名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:47:39.67 ID:np/621ZR0
>>1
TPPでもっと労働者が削減される。

岩手県だけで毎年2410億円の損失 (48都道府県だと×48で毎年10兆円以上の損失。 8割以上の知事がTPPに反対。東京都知事もTPP反対)

TPPに参加したら東北全部(被災地含む)だけでなく、地方の九州、四国、さらに関東も完全に死亡する

TPPで県内生産額2410億円減…岩手県試算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111027-OYT1T00023.htm
132名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:49:20.11 ID:0fkgPcOz0
>>128
メーカー無駄金をばらまいて経営するから
社会福祉、雇用の受け皿扱いされる訳で
もうそんな時代では無いけど
133名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:50:59.71 ID:n1CkOW/H0
>>102
秋田の娯楽は自殺。

ウチの親戚の長男もニート暦5年目。
そろそろヤバイかも・・・
134名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:52:06.30 ID:OSkCd/eV0
>>128
毎年8000億売り上げてるということは、同等の額、8000億円の買い物をしているということ。
たとえ、会計上黒字が出てなくても経済には凄く貢献してるんだよな。大企業は。

だからでかいところは税金を投入してでも救うんだ
135名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:53:39.77 ID:OSkCd/eV0
>>133
緯度が高くなると自殺者が増える。夜が長くなると、空が暗くなると自殺者が増える。
これは心理学的に証明されてるから悪いのは緯度だと思われ。
136名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:54:05.39 ID:OdQZR9dAO
ハイポジ生産終了?

買い溜めせねば!
137名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:55:20.11 ID:AJcIaLji0
俺は安いからテープはマクセル使ってた
138名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:56:15.69 ID:aJ13laOq0
なんかTDKのイヤホンやヘッドホン、ipodスピーカーは買う気がしない
139名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:58:51.70 ID:Md4crYwS0
この円高で黒字だしてだけでも立派だろ

パナソニックなんて4200億の赤字だぞ

あの任天堂でさえ通期1000億の赤字
140名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:59:20.07 ID:T2D37Ezy0
TDKの高価な重いメタルテープに音楽録音してたなー
テープの時代も終わり
今じゃ倉庫の片隅で埃かぶってる
141名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:01:25.09 ID:0oJ5XMpp0
磁気に強いなら、磁気ネックレスとか陶磁気とかガンガンつくればいいのにね
142名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:06:38.07 ID:kC9iNi7J0
>>141
前半部分の商品は既に作ってる。どの程度貢献しているかは知らんが。
後半部分は名称が既に間違ってるな。わざとかも知れんが、一体どんな
商品だ?
143名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:10:43.03 ID:wqGlEl9z0
セラミック磁石だろw
144名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:32:58.56 ID:EMM58Gwu0
>>137
しかもUDだろw
145名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:43:02.94 ID:LYBKoAz70
>>2
フロッピーディスクじゃない?
146名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:46:30.70 ID:jaTOBu350
円安にするだけでも全然違うのにね〜

147名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:56:29.03 ID:ulaLn5wz0
>>3
TDN ともちゃいまっせ〜
148名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:05:48.62 ID:9qqsKScM0
TDKといえばハイポジ
TDNといえばチンポジ
149名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:11:18.86 ID:0YrctvJm0
最近マジでやばくね?
スマホ特需以外、全く良い話を聞かないんだけど。
150名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:13:53.25 ID:iXk2odNC0
民主党「計算通り」
151名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:17:55.39 ID:zLXKpl7E0
TDKって社員10万人以上もいるのか?
非効率にも程があるな
152名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:19:06.88 ID:o38rJ1SYP
にかほ市は終わるんじゃないの?
153名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:31:43.88 ID:aqU9o/oJ0
>>102
秋田でTDK勤めは勝ち組って言われてたのにな
154名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:37:20.75 ID:nMb7gMl00
もうさ、工場だけじゃなくて開発拠点も海外移転しようよ。

利益出したって、税金と社会保険料で持ってかれて
公務員とナマポと老人どもを潤すだけなんだしさ。

俺は開発職だけど、海外移転するなら喜んで日本を出るよ。

役立たず共を食わせるために搾取されるのはもう御免だ。
155名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:39:20.49 ID:qCtUg2GX0
>>2

電子部品でお世話になっている
156名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:45:14.74 ID:I8qx1NFu0
これからもっとリストラが加速する。
自分の会社の財務諸表を分析してみよう。

明日は我が身
157名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:46:07.61 ID:4LiiFFs90
>>154
モンゴルの大平原に研究施設を作ったからお願いしますm(_ _)m



っていわれたら? タイやベトナムあたりならいいけどな俺は・・・
158名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:46:09.74 ID:mFliO2Hs0
アメリカはアップル、グーグル、マイクロソフトなど世界最強のIT企業を持つが、
産業の特性上、雇用創出効果は限定的だ。

アメリカの失業率は9%、青年失業率は20%に迫る。
巨額の利益を出しているアップルも、社員は4万人に満たない。
部品生産、組み立てがアメリカ以外の外国で行われているからだ。
アメリカの事例は、世の中を変える先端産業だけでは、十分な雇用を創出できないことを証明している。

先進国で失業率が比較的低いのは、日本とドイツだ。
両国は金融でもITでもなく、製造業大国であることが共通点だ。
アメリカの製造業の雇用者数は、1998年の1760万人から最近は1200万人前後にまで減少した。
ウォルマートでは、安価な中国製品が米国製品を追い出し、米国企業は割安な生産拠点を求め、海外に脱出した。
その結果、多くの人が仕事を失った。
159名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:48:23.72 ID:dnAwZqHX0
ミンスは嬉しくて仕方ないだろうなぁ
日本が壊れていくよ、良かったね
160名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:49:03.55 ID:/jQXWNeN0
1万1千(人)までキッチリ回せ
161名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:52:28.94 ID:o38rJ1SYP
>>158
三つともファブレスメーカーだから、アメリカの雇用は増えないわな。
162名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:58:03.06 ID:rgjuMPrF0
パナソニックも大幅削減だしなきついなぁ
163名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:58:38.93 ID:kCvAKnwE0
何が起こってるの?
164名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:01:51.52 ID:JSMgyiC80
TDKってまだあったんだ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 23:03:04.88 ID:seGdKI4M0
TDKか…懐かしいな

昔、カセットテープで一世を風靡した企業が
今では部品メーカーか…

近いうち、倒産しそうだな…
166名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:03:54.13 ID:P/GSNVbI0
また年越せない自殺者が続出するな





167名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:07:13.34 ID:lpeAJbqd0
こういう展開になると
数年前に国内工場売却してたところが勝ち組か。

リーマンのちょっと前から工場売却とかリストラとか
実はけっこうあった
168名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:10:07.86 ID:f2RcYfZA0
えー、ミッ○ーがリストラされるの?
169名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:11:16.71 ID:yQPyPmv20
>>153
それは10年以上前じゃない?
本社の課長が変わってからは堕ちる一方
170名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:11:19.59 ID:VA4T8vaB0
帝石、秋木につづいていよいよTDKもか・・・

大王製紙が進出してたら、さらにまた同じようなことがあったかも。
171名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:13:19.34 ID:nna/g9Oh0
>>2
コンデンサが村田製作所に次いで世界シェア第2位じゃなかったけか?
TDKと太陽誘電のどっちの名前でやってるのかは知らんが
172名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:14:03.96 ID:N+yLiBMV0
TDKって今は何を作ってんの?
カセットテープとビデオテープの磁気媒体メディアのイメージしか無いんだけど。
173名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:14:23.89 ID:dErlSk8o0
最近はメタルテープも売れない時代かもな
174名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:15:45.08 ID:Y0e3zfKhO
秋田終了
175名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:15:58.17 ID:53BbghAf0
カセットテープの時代は最強だったになぁ・・・
176名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:17:34.89 ID:jxfs8uGp0
不景気なので、余った人の行く宛はありません。
177名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:23:43.85 ID:AppUAjed0
来期に法人税を納められる企業ってどこだよ?


グリーとかモバゲーとかしか思いつかないんだけど・・・
178名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:29:28.60 ID:Wgh9hAhu0
TDKってな日本人雇用する会社だよ
直接工場建ててバンバン雇用する
周辺工場はどうか知らんけど
大量に日本人雇用する会社
こういう所は保守しねーと国がヤバイ
179名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:31:19.34 ID:nd87LN5g0
MA-Rがかっこよくて好きだった
180名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:35:33.70 ID:VA4T8vaB0
もともとTDKって、地元由利郡での出稼ぎ対策のために
斉藤憲三が立てた会社だからな。
その理念がいまも生きてるかどうかはわかんないけど。
181名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:39:34.86 ID:+4qCHkVr0
こんだけ円d家なら、日本でモノは作れねーなぁ
182名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:40:34.29 ID:5LMrAkD90
>>171
いつの話だyo! (ToT)
183名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:43:00.01 ID:LK4U+pWW0
カセットテープでテレビのCMしてたのは
今考えるとすごいな
184名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:44:30.85 ID:nHdO7ARVO
>>172
CDR DVD-R BD-R などの光ブランクディスクメディアや電子部品。
185名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:46:26.25 ID:Q+8my2Lf0
民主党のせいだな。
早く政権交代しないと。
186名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:47:33.85 ID:iXk2odNC0
>>178
民主党的には真っ先に潰すべき企業だと考えるなw
187名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:48:03.50 ID:e1uWP7R10
しかし、Hi.Fiは良いね。音質が最高だよ。
188名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:50:04.47 ID:81sNHO9V0
やっぱり日本は公務員天国や!勝ち組!
189名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:51:14.07 ID:IgE9yl0T0
東亜国内航空
190名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:53:08.80 ID:654Il86A0
ビデオテープも3倍でエロビデオをダビングしたのが数本あるわw
オカズなんだが、何年も見てない。
191名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:54:53.19 ID:ZKHgjza3P
カセットテープを買わなくなってから何年経ったのだろう
TSUTAYAでカセットテープ売ってるのを見て感傷に浸った
192名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:56:31.82 ID:l1xCxcSA0
>>91
実はTDKも過去にキノコを使った健康食品を発売したことあったよ。
今はどうか知らないけど。
193名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:56:59.11 ID:7Xd+Twcj0
ただのオッサンの集会場に成り果ててる
194名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:57:01.74 ID:e1uWP7R10
ダブルデッキのラジカセは便利だな。
195名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:57:09.76 ID:YoqQKxV+0
東京ディズニー京都?
どういうこっちゃ?
196名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:59:08.51 ID:GGlRTskC0
>>189
それは〜 TDA
197名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:00:50.80 ID:7dU4HMh70
やっぱり、オートリバース機能がついて、テレビ音声が受信できるチューナーが
付いているウォークマンじゃないとな。
198名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:01:46.54 ID:QI4n2ny2O
TDN?
199名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:03:27.40 ID:H/w8bQev0
メタルテープ最強
200名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:06:10.23 ID:7dU4HMh70
インデックスシール買って、綺麗にカセットケースにタイトルを書かねば。
201名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:06:12.96 ID:S5ax1PVk0
>>172
あなたのくるまとカーナビに載ってる。携帯電話スマホにも入ってる。
202名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:06:44.04 ID:xGXeWVvH0
T 鶴川
D 大東
K 国本

203名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:09:45.27 ID:IwEWcrOJ0
そう言えば、プロジェクトXでも取り上げられてたな。
コンパクトカセットでも、音楽を録音できるほどの
高音質のカセットテープだった。
204名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:10:00.21 ID:95U5+YbU0
BONはいまでもカセット作ってるの?
205名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:42:10.48 ID:5rtPzVPw0
東京ディズニー王国(Tokyo Disney Kingdom)
206名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:49:16.76 ID:ih7a1iCU0
車の部品とかも作ってんじゃね
207名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:51:47.89 ID:HbFERIjh0
リールの穴の形がダサいのでソニーかスコッチを買ってた。
放送局放出のスコッチの方がTDKの新品より高かった。

208名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:54:11.16 ID:NNB4FDiW0
TPP反対派から言わせれば輸出産業は不要だそうです。
209名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:02:01.80 ID:+wof50hv0
洪水のせいにしてんじゃねーよ能無しが!
210名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:03:19.94 ID:3hdMVI/X0
エルカセットが失敗したせいか?
211名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:19:53.62 ID:JhC21xEi0
>>91
磁気製品ならば、ピップエレキバンみたいなのなら商品化できそうな希ガス。
212名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:57:17.71 ID:wCj1fJ9vO
ほんの十数年前までCMバンバン流してたイメージ
今羽振りがいい企業でも、十年先も安心できんな
213名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:34:26.30 ID:ed5y813/P
ブラウブリッツはJ2に上がる前に資金が絶たれちゃうの?(´・ω・`)

福島FCがあんな末路を遂げたし、岩手青森はまだまだ時間かかりそうだし、秋田にはがんばってほしいのに(´・ω・`)
214名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:00:49.70 ID:jOObLsQ10
>>213 ブラウブリッツはJ2に上がれる実力ないよ。 順位とか人気とか低い。

12%も従業員切るのに、スポンサーを続けるわけがない。
215名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:16:17.67 ID:rLo8bNl00
TDKひさしぶりに聞いたな、今なにしてるんだ?
216名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:17:59.35 ID:WLj0uvm60
おいおい、静岡の工場は大丈夫かよ
磁石作ってる所だけど
217名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:20:43.85 ID:jOObLsQ10
>>215 いまは電子部品の会社。

カセットテープとかのメディア事業はとっくに売却しているから、
サッカーチームのスポンサーなどやるメリットはない。

218名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:22:45.13 ID:29gXT8JRO
電子部品が売れてないってことは、日本の電気製品生産が落ちてるって事か。
深刻だな。
219名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:29:31.48 ID:nWBXUIqw0
順調に日本経済は悪化の一途をたどってるな、そのうち失業率も10%越えるはずだから
民主党の思惑通りにことが運んでるな、ここまで効果的に国を衰退させる事が
できるなんて近年まれに見るすごい政党だよな、それに引き換え国民の
アホさときたら救いようのない、さっさと滅べよこんな国
220名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:32:47.07 ID:k1V2uiYK0
TDK野球部も休部or廃部だろうな
221名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:41:07.32 ID:LuhzLs3+0
優良企業だったのになあ
222名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:43:40.25 ID:Vrxw14MJ0
選挙で決めた事だからな。
従業員の多いトコは身売りしにくいかなあ。
223名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:01:30.61 ID:NLfB1Okj0
時代はオートリバースだろ
 
224名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:03:48.82 ID:zHqdTbTu0
TDNになればいい
225Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k :2011/11/01(火) 07:18:55.12 ID:mXNwkIeQ0
>>1
あーぁ、ミッキーもリストラか…
ミッキー不在で果たしてディズニーランドはもつのだろうか…
226名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:25:26.14 ID:zOFhOOwpP
>>62
日本=爺婆が保有して金が動かない。
世界=富裕層が資産保有逃げ切りで動かない。2007/3月に逃げ切り初動開始。 2008年〜大爆発

日本でも2007年初めの変化を察した金持ちだけは逃げてた。金融資産数億程度の小金持ちは平並み死亡。
今、とある国でバブル起こそうと種蒔き中。25年待ってくれ。
227名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:35:17.78 ID:0mvJD0wL0
                  /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 無 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 職
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
228名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:35:13.88 ID:txUhDH/R0
公務員と結婚したい独男がきましたよ
229名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:03:49.52 ID:Zk6ZmLx50
中国と米国がこんな島国を取り合う理由がわからんな

高度成長期を支えた真面目で勤勉で精密な技術?
そんな人種はもう滅ぼされたのだが
230名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:28:57.79 ID:W0Js2c8CO
>>91
癌を消すクスリでも売れば人為削減はしなくてもすむ
231名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:31:03.74 ID:NUIhBhSq0
輸出産業は無くなっても影響ないそうです。
232名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:39:23.30 ID:qZCqkZPX0
ガンを消すクスリなんて開発したら某○師団体に消されるで
233 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:10:01.57 ID:C0dfMFpP0
カセットテープを懐かしんだニュー速+まとめスレあったよな?
住民の大切なカセットテープ画像アップしたりとか。
どこだっけ?
234名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:16:27.02 ID:W9Dso3tC0
三十路のおばちゃんからするとTDKと言えばカセットテープだな。
235名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:19:55.21 ID:XTJAilWO0
貸しレコードをTDK SAに録音して聞いてました
236名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:21:25.03 ID:fP9zPVaN0
これってタイの洪水被害と関係あるの?
HDD関連の企業はだいぶ被害が大きかったみたいだけど。
237名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:22:54.53 ID:W9Dso3tC0
好きな曲だけ入れたカセットテープをあげたりもらったりしたもんだw
238名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:23:48.67 ID:LpScrpr80
リコーも削減だろ
何万人あふれるんだよ
239名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:25:47.69 ID:e6lFLa7W0
まだまだ序章。終わりの始まりは、これからだ!
240名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:27:39.38 ID:uZoUcZxu0
タイ洪水の影響で、3.5HDDの価格が猛烈に上がりすぎて笑うしかねーな
良心的な値引き販売店の在庫が底をついたせいなんだろうけど
241名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:29:18.94 ID:7dU4HMh70
TPPでとどめが刺されるな。
日本終了の序章にすぎん。
242名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:32:08.87 ID:busnJ4m70
だからデフレ止めてインフレにすれば円安になるっつーのに
日銀は札刷るだけの簡単な仕事なのになぜかやらない・・・
243名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:36:12.07 ID:vS7yVnWi0
>>234
AXIAよりクリーンな音だったよね

宮沢りえファンだったおっさんです
ビデオテープは日立マクセル
PCは富士通タウンズ
ポカリにキットカット
ジーンズはエドウィン
バイトすれば停学
なんでもよかった時代。
244名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:38:05.66 ID:food0MXh0
もう国産最高品質は要らないんだよな、2流品でいいから安い方が需要がある
245名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:39:14.55 ID:vS7yVnWi0
>>244
そんな日本は潰れてしまえ
246名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:39:29.44 ID:zyth0cAs0
TDKってまだあったんだ・・w
247名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:42:01.71 ID:7dU4HMh70
>>243

宮沢りえの影響でタウンズ購入?
かなり積極的なファンだな。CMしていたもんな。
俺は斉藤由貴のファンでNECだよ。
248名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:49:10.86 ID:aC0vX/Zd0
ハードディスクの磁気ヘッドでお世話になってます
249名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:52:43.56 ID:rZXUorvB0
TDK
Maxell
AXIA
250..........( ヽ´ω`)■■■■ ◆wpwap1I1EtJR :2011/11/01(火) 16:25:27.88 ID:LJ4kBLm80
サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ
251名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:34:33.03 ID:WbaRr7RK0
TDKの足元用ヒーターという珍品がうちにあるぞ
252名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:36:43.23 ID:qmSqnlAT0
>>18
くそワロタ
253名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:32:18.73 ID:I/dSymNx0
日本のリストラって、末端はガシガシ削るけど
役員やトップが責任を問われる場面って少ないよね。

責任取らずに報酬だけガッポガッポ、そりゃやめられんわ。
254名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:59:40.26 ID:yfT402PJ0
完全にオワタ会社
255名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:21:47.12 ID:EH+BXnMZ0
>>111
湯沢から秋田市内まで通ってる人けっこういるからそれに比べたら近いな
256名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:44:46.64 ID:7dU4HMh70
サムスンなんて、国家を揺るがす状態じゃねーかよ。
どうすんの?通貨危機まで起こしてさ。何年も前から赤字覚悟で世界に販売してさ。
馬鹿の極みだろ?
信用の構築も無く、一方的に負債抱えて。
257名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:49:42.04 ID:0JUDGCxI0
That's使いだった俺には関係ない話だな
258名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:06:35.02 ID:cRaUY9T+0
民主党のおかげで・・・
大震災も民主のおかげでしょ
259名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:16:53.46 ID:OXFDsRv10
>>256
その通貨危機を無償援助同様でヘルプをしてくれる
ATMみたいな隣国があるらしいんですよ
260名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:45:53.28 ID:/XALN0MC0
MA-XGはすごいテープだったがMETAL MASTERに抜かれMETAL-Vertexに抜かれすっかり地味になった。
261名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:34:05.82 ID:adZCXUkZ0
どうすんだよこれ

秋田の本荘とかやばいだろ
262名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:58:15.20 ID:3zEw6uMZ0
リストラ人員の中にうちの部署も確実に入るな
263名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:59:32.70 ID:SWTmPrdW0
電子部品メーカーのくせに、海外展開が遅れたからこうなる。
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:00:27.37 ID:9ziTVS1f0
ここの利益減はなんなん?
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:01:32.84 ID:j1lVJNx30
TDKって、過去のテープやディスクのイメージが強いが、
主力はずっとコンデンサやHDDヘッドだよ。
村田あたりがライバルかな。
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:02:04.78 ID:AQNZrP1G0
10年くらい前にはメキシコとかに進出してたけどな

267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:02:32.18 ID:k7vaJhZP0
日本は内需の国だから輸出企業は関係ないそうです。
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:03:01.77 ID:Q2ItGwEfO
えんぴつ差し込んでクルクル回したろか
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:03:40.60 ID:fxlotzKm0
うちの旦那はTDKに勤めてるから安泰とか言ってた奥様終わったな・・

うちのもNECだからやばいけどねw
270名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:05:57.62 ID:m3ZJN6510
>>147
もちろん、TDSでもあらしまへん
271名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:06:05.90 ID:f739SphS0
TDK懐かしいな。28年前、生のカセットテープ以来だな。確か60分で180円だったと思う
272名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:07:58.50 ID:j1lVJNx30
財政的には優良は優良だよ。TDKは。
将来的にはもちろん不透明だけど、各部品のシェアも上がっているしね。
上釜はゴーンなみのコストカッターだから、こうなる。
273名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:07:58.60 ID:MPTG1Wp30
平均年齢 42.4歳  平均年収 7,640千円

無駄に給料が高いな。
274名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:10:57.47 ID:1Je1EbHB0
10人に1人くびちょんぱアタック食らうのか。
275名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:13:35.79 ID:yyg+xKGq0
>>273
ボリュームゾーンで行ったら、いいとこ400万半ばだよ
276名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:14:26.92 ID:/Z8sGr/S0
ゴロ合わせいってみよ。
とーちゃん(t)
でしゃばり(d)
かってきた(k)

アド街のMCが宣伝してた。
277名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:14:48.54 ID:VM46Bm9n0
ネオジオはロード時間が長かったなぁ
278名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:17:38.12 ID:JLlD68e30
AD Splender
279名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:19:13.15 ID:uCfuIRfM0
TDKのDVDとかは、とっくに売却済み

今はSANYOブランド、実はハイアールって状態
280名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:12:41.46 ID:CdZruSHL0
T:てんで
D:ダメな
K:会社

ってマジで言われてるらしいw
281名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:22:04.03 ID:jJOwvAb60
ここGDで落とされたな
経営そんなにキツかったのかよ・・・
282名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:23:19.48 ID:5WySTF/A0
エルカセット事業の失敗が原因?
283名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:25:59.71 ID:MjiSe3f+0
民主党を選んだばっかりに、経済停滞、円高不況、震災増税不況で自業自得
コースに落ちていますなw
TDKの首になった職員で民主支持者は自殺でもしろよ。
284名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:28:13.29 ID:ZzVevLWG0
いいね、無能なくせに賃金だけ高い日本人はどんどん切ったほうがいい
外人と比べて何か優れた能力があるわけでもなし
285名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:31:47.83 ID:3R1yiEZu0
おれの今働いてる工場予定時間より2時間ぐらいはやく仕事終わってるのに
早く帰ったら予定作った人が怒られるから時間まで絶対に帰るなだとwww
日本の製造業衰退の原因は円高だけではない
286名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:33:17.47 ID:5WySTF/A0
いや円高
287285:2011/11/02(水) 01:34:17.06 ID:3R1yiEZu0
働いてる工場の業種は金属関係だよ
288名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:34:43.28 ID:kKg/j9xL0
TDKはDVD作っていたメーカー
TDNはDVD出ていた男

TDKの品質は本物
TDNの性質はホモ
289名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:35:18.51 ID:togyVnGn0
アッー!?
290名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:41:04.29 ID:fT0CQwy80
マスターズや世界陸上のスポンサーは続けられるのかいな〜。
291名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:10:58.41 ID:pfIjEyCX0
ここの社長ってカルロス・ゴーンだっけ?
292名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:46.27 ID:8QsI5clc0
293 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/04(金) 14:32:06.61 ID:MCh756nl0
MA
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:19:50.83 ID:U8U1hem80
そう言えば盗作した中村克とかいうゴミクズ野郎、恥ずかしげもなくまだ生きてるのかな?
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:03:37.64 ID:/3o+3dvW0
よし、ホモはいないな
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:49:08.53 ID:xXMBLaGa0
東京電気化学工業は企業として当然の対処だね
それと比べて東京電力は競合相手がいないからドンドン値上げ
リストラも資産売却もやる気なし
297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:53:19.44 ID:f7P+QbI9P
サムスンに助けてもらおうよ
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:58:00.36 ID:XU1UXdEE0
必死で勉強していい大学に入り、必死に就職活動して一流企業に入社した
と思ったら、リストラされて底辺ブラックに再就職か、悲惨やなwww
299百鬼夜行:2011/11/04(金) 20:58:12.38 ID:2lXWOJhZ0
T 東京
D ディズニー
K コムスン
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:07:47.65 ID:LyvseXRZ0
従業員88000人とかいるんだな。
で、売上高が9000億円程度。
で、利益は出ている。



どんだけぼったくりだよ。
301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:27:06.79 ID:kshKaiL50
電子部品の会社で9割海外向けだから、円高で即死だわな。

特殊な技術もないのに国内メインでやればそうなる運命。
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:55:40.37 ID:A5iStU6T0
BASFに雇ってもらえるから心配ない
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:58:03.83 ID:sYq/nSlcO
どこも不景気な話ばかりだな
304名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:01:57.30 ID:ChQxbw5vO
>>300
これ年間の売上?
有り得ない
305名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:00:01.06 ID:O4OxnTvZ0
従業員8万人も必要な企業なのか?
306名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:33:21.28 ID:iid+1Mu50
秋田の雇用を支えてきた工場群がね、この先なくなるんだろうね。残念だね。
307名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:17:31.18 ID:6pq8yP0p0
東京や千葉のオフィス組は対象じゃないだろうしね。
秋田の兼業農家はまた出稼ぎするのかね。
今度は東京じゃなく、中国とかかな。
308名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:22:43.56 ID:M1mV0DFPO
政権交代のつけ
309名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:24:56.20 ID:2yda0oCy0
自己責任論自縄自縛奴隷地獄
無労働者差別労働奴隷主人嘲笑地獄
310名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:32:34.92 ID:qPO05wy40
従業員の90%が非正規雇用の企業では、
50%くらい切っちゃったってどうってこたない
そもそも正規雇用は「よほどの事態でもない限り切りたくない従業員」ということ
それ以上でもそれ以下でもない
だからこその正社員10%時代なのだから
311名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:33:33.51 ID:3YekAeClO
フェライト科学館だったか、維持費もパネーだろう。
下請け、協力工場はどうなる?
YKKは撤退、転進したやうな希ガス。
自動車専用道も、目の前にインターできてるのにね。
空港から遠いからなあ。ああ、
312名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:38:07.11 ID:ZY8oMp420
秋田に雇用を!っていうのが目的の会社だったのに

ど田舎なのに、雇用を創出するために、ばらばらの地域に工場
作って、効率を下げる

景気悪くなって、統合とかあほすぎる
313名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:43:38.06 ID:3YekAeClO
サイトーさんもどう思われるかなあ。
無念じゃろな。
314名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:48:32.17 ID:ZY8oMp420
藤岡弘も泣いてるよ('A`)
315名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:51:21.75 ID:A7aBHXWL0
7割減はぱねーな…
316名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:53:32.66 ID:LnCsK5wc0
>>1
カセットテープ時代は、ホントお世話になった。

今の時代の方が便利で戻れないけど、でも、あの頃の方が良い時代だった気がするな。
年をとったもんだ。
317名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:05:26.49 ID:6pq8yP0p0
>>315
まあ、それは純利だから。売上、営業利益とも極端な落ち込みは無いから
そう気にするほどでもない。
今回はもっと筋肉質な会社にしたいという上釜の決意みたいなもんだろう。
318名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:09:18.59 ID:ZY8oMp420
HDDの利益に完全に依存してたからな

数年後にはほぼHDDで利益がでなくなる

それを考えるともう動かないとまずいということなんでしょ
319名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:11:09.49 ID:JxNUzdxpO
>>318
馬鹿な会社w
320名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:20:28.32 ID:sc1p2ymt0
D      底辺
AD     中流
SA     小金持ち
MA     金持ち
MA−R  大富豪
321名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:28:50.18 ID:/HYgqVOa0
Tシャツ、Dシャツ、Kシャツ
って何だったっけ?

プレゼントの景品だったか。
322名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:30:34.99 ID:LCuQUREx0
秋田で作れるなら、バングラディッシュでも作れるだろう。
323名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:31:46.94 ID:8Fw8WZw50
経営陣が無能揃いなのではないか
324名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:36:46.75 ID:j31QtGCX0
メタルテープがのう
325名無しさん@12周年
部品メーカーなのに
社長、会長の年収は1億越え