【政治】 25歳・東大の女子院生、新潟・津南町議にトップ当選…2位の2倍の得票(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・新潟県津南町で30日にあった町議選で、東大大学院2年の桑原悠(くわはら・はるか)さん(25)が
 無所属で初当選した。
 3月の長野県北部地震で被災した故郷の惨状が、政治家として立つ決断をさせた。

 津南町は長野との県境にあり、人口約1万1千人。高齢化が進む雪深い町で、兼業農家の長女
 として生まれた。母方の「じいちゃん」が田中角栄元首相の熱心な支援者で、そのエピソードを
 幼いころから聞かされた。

 政治家を志していたわけではない。早大進学後の米国留学時に、オバマ現大統領の予備選挙を
 同世代の若者が手伝うのを見て刺激を受け、東大大学院で公共政策を学んだ。関心は深まったが
 「数ある職業の一つ」に過ぎなかった。

 立候補を決意した直接のきっかけは、東日本大震災の翌3月12日に起きた長野県北部地震。
 震源地の長野県栄村と隣り合う津南町も震度6弱を観測した。道路や農地に亀裂が入り、住宅が傾いた。
 帰省して、惨状を目の当たりに。財政や雇用などの問題も抱える「故郷を立て直したい」と思った。

 内定していた地元の魚市場の就職は悩んだ末、断った。8月、被選挙権を得た満25歳の誕生日に
 都内のアパートを引き払った。選挙戦はまったくの手弁当。地元中学の同級生たちがスタッフとなり、
 応援演説を買って出てくれた。2位の2倍の得票でトップ当選だった。
 http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201110300227.html

※画像:http://www.asahi.com/national/update/1030/images/TKY201110300228.jpg

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319977686/
2名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:35:07.50 ID:h4TEJDDL0
スィネヴァグタ
3名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:36:05.88 ID:zS0Vv1Ew0
糞ばぐ太死ね!
4名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:36:57.79 ID:9Dc8MCwt0
普通
5名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:37:43.80 ID:uDAXmQZq0
おまえらわかってるだろうが、ミスコンじゃねえからな
6名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:37:54.90 ID:YiIAKx+Y0
>>1
>内定していた地元の魚市場
東大公共政策で…?
7名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:37:55.86 ID:/om01bUz0
政党に属さないと何も出来ない給料泥棒だぞw
8名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:38:25.00 ID:XPkFbEVu0
別に「美人過ぎる」関連じゃないだろw
でも、東大生の中ではレベル高いのでは

あと、震災関連を公約にすると票が伸びる
ソースは山古志の村長
9名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:38:49.87 ID:JYZztCmw0
津南町>ガキの遊びに付き合ってどーする?
10名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:39:56.79 ID:9zfliA8J0


これで年収いくらもらえるの?

11名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:40:09.01 ID:upU/Onbk0
チェンジ
12名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:40:10.37 ID:pAhN+Xjx0
2chは全員が王様
13名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:40:52.46 ID:QMihA1RW0
こっちのほうが凄い

東大法学部→農水省→岩手の田舎に研修、そこで年の離れた頭の禿げた農家の長男と
結婚、農水省退職
14名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:27.92 ID:MrPzo2JNO
不動さんを少しだけ可愛くした感じ
15名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:40.30 ID:spUuUuBYP
角栄なんて国政を県議会にしちまった張本人じゃねぇか。中国へ国を売り、
新潟の為に日本を犠牲にし、バブルを発生させた極悪人。
早大文系ー>東大文系院生じゃ、バリバリのサヨクかもなぁ。w
16名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:40.41 ID:K/50lk/R0
また早稲田か
17名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:46.40 ID:YzQgTaTb0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
18名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:45:27.65 ID:wYxhPJkz0
そう言えば、菊川怜って最近見ないね。
19名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:45:39.11 ID:S5FM4yoh0
何かしたくても利権絡みで縛られているから実際は何もできない。
大きな犠牲を払って小さな何かを得るかどうかだからね。
20名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:45:45.89 ID:uDAXmQZq0
>>10
多分、そのへんの会社員と大きく変わらないはず
知り合いに市議会議員や国会議員がいるけど、国会議員もあんまり裕福ではないみたい。
21名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:46:06.05 ID:/ZM9wwFK0
妬み半分の書き込みが多いな

そのうち都内のコンビニバイトだって東大卒が最低条件になるような買い手最強の大失業時代が来るのに
実際過去にそんな時代があったからな
世界恐慌という
22名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:46:34.53 ID:zI8QKWy20
>>8
どこにも
美人過ぎる
なんて書いてないじょ
23名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:46:37.80 ID:3j7Eggb00
学部は東大じゃないし、自立・社会経験もなく、親の金で留学・・・期待薄
24名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:49:05.81 ID:cMelK1ye0
頭でっかちの典型じゃねーか。
25名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:49:49.09 ID:16wEB43c0
若い人に任せるってことですか
なんて簡単な話で済まないか
26名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:50:30.39 ID:27RO2fyN0
この子に賭けてみたかった
しょうらいよくしてくれるはず、とかより
やっぱ、真摯な勢いだと信じたい
ささやき金策にモミモミされ息絶えなければ、まずはおみごと初行程
27名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:50:39.04 ID:lfo1CHNn0
田舎の人は看板によわいみたいだね
現時点での判断要素は学歴だけなのに
28名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:50:59.17 ID:vf2Dt9b40
また、「美人過ぎる」か?
29名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:51:25.21 ID:Rd61J3qu0
ブヒ過ぎる議員
30名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:51:29.32 ID:4V3tITAM0
また早稲田からの学歴ロンダリングか〜
31名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:51:35.65 ID:6NFcIC0c0
徐々にバカが駆逐されてゆく今新しい水もやがて溢れでてゆく そうでなければアカン
32名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:53:36.73 ID:HdlyHDGp0
>早大進学後の米国留学時に、オバマ現大統領の予備選挙を
>同世代の若者が手伝うのを見て刺激を受け、東大大学院で公共政策を学んだ。

こんだけ勉強して、地元の魚市場に就職しようとしてたなんて、
日本の就職難も酷いもんだな。
33名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:53:45.33 ID:NYlOvxDR0
美人すぎない・・だな
34名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:54:06.93 ID:eSnmUQl2P
桃井はるこ?
35名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:54:57.13 ID:5gUpaBT10
政治を知ってる人より素人に期待しなきゃならんほど今の政治屋に信頼がないって事
36名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:56:52.15 ID:S5FM4yoh0
利権に群がっている連中以外は票を入れる人がいない時代だから当選してもおかしくはない。
問題は既得権益基盤を切り崩して行けるのかどうかであって年齢や外見は関係ない。
37名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:57:01.66 ID:HOTIRmhL0
超絶美人よりこれくらいのほうがそそる
38名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:57:39.85 ID:MNk1KJCg0
予想ほどブスじゃなかったので残念
39名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:58:02.52 ID:Tac7+CM30
なんだ、またお前らの学歴コンプレックススレか
40名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:58:14.96 ID:CF8A4ZAsO
まず津南町にファミレス作ってくれ、長野から日本海抜ける国道なのに長野市以北にガストすらない現状
もし駐車場広いファミレスができたらあのあたり唯一の店それだけでかなりの金が津南町に落ちる
41名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:59:30.35 ID:am3pLNcZ0
>>26
おまえおっぱいモミモミしたいだけやん
42名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:00:26.15 ID:08wVMrI30
このニュースで、一番驚いたのは
>>内定していた地元の魚市場の就職は悩んだ末、断った。

良く、地元の魚市場は東大院卒に内定出したな。
俺だったたら、うちの会社じゃ使いこなせないだろう、裏があるんじゃないかと、体良くお断りするが。
43名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:00:59.98 ID:XRjxTwH+0
ちょっとまって。東大の院出ても地元の魚市場にしか就職できないの??
44名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:01:03.51 ID:crRxZK/J0
チェンジ!
45名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:01:31.02 ID:OyuZBCxb0
若い女ってだけが当選理由だから
あと二期やったらポイだろ
46名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:01:48.09 ID:qLLH9wnb0
佐賀にもこういう人材こねーかなー
田舎は刷新しないとだめだよ。
47名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:02:04.88 ID:kKC/aTKK0
魚河岸は学歴など関係なく内定出すよ。
使いこなすぜ。
48名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:02:21.04 ID:pVCzL+mk0
>>東大大学院で公共政策を学んだ。
東大の公共政策では、
田中角栄による 新潟県の村落の豪雪会館建設は
どういう評価になるの?
49名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:02:43.61 ID:Nh+Z6xT30
このまま役場が、助役に採用しても、東大閥だから適当にコネはあるはずだから
雇っちゃったほうが簡単だよ。
議会でやりあっても地下役人のレベルでは歯がたたないと思われ。
次期町長でもいいんじゃないの。
50名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:02:48.14 ID:oopNHsM/0
こーいうのは面白い。若者の熱意は買おうではないか。
でも、町議だからな・・・・さほど威力は無い。
51名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:03:47.21 ID:YdkY1qFT0
             ,..-ー''''''''''''〜..、
      ._..-'"   _,,,,.........,,,,_ \
     ./  ./  ̄        `'' li、
   ./   /                ゙i、
   ./    /            、!    ゙li.   /⌒ |  .|.  Λ  |i  .|/⌒` .| ̄  | |
   |   ./    ._..‐=―--/ .i---- ... 《.   |   |___| /__.i. | i  .||   .|__  | |
  .|   ,!   ,,,,ュxr⇒ッ″⌒ |r=ェ-、,,. |   |   |   | /  i |  i .||  ¬.|    | |
  ._,|_. _ノ    "゛''''''"゙´    ..l `'ー`"|.   、___ノ.|   |/   | |  .i| 、___ノ.|___ . .
 i i 丶 `.            ,i'゙_、  ,ヽ   !、
.│.! \.           / ゙‐' ゙、! ‐ \  .||
 ヽ ..,,,ノ       _  / _ _..-''ニ`゛ヘ │ リ
  `ーへ.  .ノ⌒'´ `''゙‐' \--ー ̄´"丶|
     ノ⌒           l_.....二__  ,/
     |           |ニニヘ、  /
     |            丿  __) '"
     .ヽ          /   !.、
     ,i、          .,/   / ヽ
    /. i ヽ   _...n.... ヽ  /     ` i、_
  ./ 丿 ,|.-'"|{( ,.二 `=|_ / .l      !
一'   /i___レ-‐'~´     |  .ヽ  ___ノ
    レ"             ヽ  .`〈
52名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:03:53.73 ID:umiOu+c50
こういう地域の町議レベルの選挙だと、事前の根回しで当選者がほぼ決まっているだろうに、
そこにガチで出馬しちゃって、後でいろいろ嫌がらせをされそうな気がする…
53名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:03:59.62 ID:E9vDrM1V0
若い子が議員になるのは別にいい 
爺さん連中が多すぎるほうが問題だからな
3選引退と65歳定年制を導入するべきだ
54名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:04:31.01 ID:F1UMmtMD0
>>43
だからおまいらはタンポポを載せる仕事しかないんだよ
55名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:07:06.13 ID:Tac7+CM30
地方議会は、20代、30代から40代までが主体にならんとどうしようもないよ。
もうジジイどもは腐りきってるから。
いいように、地元を食い尽してるだけ。
56名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:09:23.57 ID:FcDbRuZm0
こういう若い人の熱意みたいなものは潰さないであげてほしい。
まー権力ジジィが潰しにかかるんだろうけど。
57名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:09:39.19 ID:umiOu+c50
中国で、先細りで将来のない村に女子大生村長が就任してたけど、
昔から住んでるジジババがデモダッテやダメだしばかりで村長をつぶして、
結局何も変わらず朽ちていくまま…
58名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:09:45.84 ID:/ZM9wwFK0
>>55
この子の目的は町議→県議→国政進出の出世コースでしょ
決まってるじゃん

このスレでこの子の選択に首かしげてるやつらってなんなの?
中央官庁や一流企業に就職するよりガチで効率的な出世コースなんだが?
59名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:09:52.46 ID:yU0rsfQ4O
魚市場によっぽど就職したかったの?どこも受かんないレベルとか?
60名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:09:54.40 ID:QheNEbde0
>7
下手に政党に所属してすることが自分の意志の外で決まるより、最後の一票に関わるいい位置に付けるかもしれないじゃないか。

例:公明党
61名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:11:15.53 ID:FDHonttV0
ジジババ村だから若い女なら誰でも良かった程度だろ。
スケベ町と呼んでやれ。
62名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:12:20.18 ID:7JjhW8jeI
無所属だからこそトップ当選したのかもなww


63名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:12:29.36 ID:Tac7+CM30
>>58
昔は、そのコースで国会議員になってくのが一番多かった。
世襲議員が蔓延る前なんか、それが主流だった。
したがって、地方議員なんかは若いのがほんとに多かった。
今やそういうルートが少なくなり、地方議員も老いぼればっかり。
そういうルートが活性化してくるのは国政にも地方議会にも大変いいことだよ。
64名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:13:02.14 ID:ysgXVwHrO
政治家の秘書とかみたいな、
下積み積まないで政治家の威光でいきなりなるやつよりずっといいね。

県議〜国政へとステップアップ踏んで田舎のためにつくしなさい。
いい政治家なれるだろう
65名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:13:39.70 ID:NhWneMRE0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「荒れるぞ・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンでな・・・」

66名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:14:55.73 ID:/ZM9wwFK0
>>63
おれもそう思うわ
母集団が増えれば出世の可能性も低くなるが、いまはその母集団が極小だからこの子大出世の確率高し
67名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:14:59.44 ID:qWDOfw850
いや、荒れる程ブスでも無いしw
68名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:15:09.47 ID:tGDwA+jq0
東大院生町議選トップ当選
→町議じゃ出来ないなことが分かった
→県議じゃ出来ないことが分かった
→国会議員じゃ出来ないことが分かった
→銀河評議員
というお決まりの出世コース
69名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:18:13.38 ID:l7QrB5NR0
津南町はなんで十日町市と合併しなかったんかね
特に収入になるような事業もなさそうなんだけど
栄村と同じでお呼びがないってとこか
70名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:19:23.21 ID:HWjm6vE+O
美人すぎない町議
71名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:19:23.95 ID:x5/o00e30
長野に隣接している町なのに魚市場があるの?
諏訪湖とかならともかく、ちと不思議
72名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:20:28.50 ID:/ZM9wwFK0
>>69
どうせ合併するなら苗場のあるオシャレな湯沢と合併したいんじゃないか?
73名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:27:34.88 ID:05lBOZ11O
>>71
鮎や岩魚とか新鮮な魚いるだろ?
>>72
ユーミン世代のオヤジか
74名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:31:50.27 ID:PcYJwsyk0
>>71
ヒント:錦鯉
75 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/31(月) 12:32:03.98 ID:14xYT+Om0
就職なかったからちゃうんかと
76名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:32:48.74 ID:7VVx7NO60
まろもびつくりするびじんだなあ
77名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:33:37.58 ID:/ZM9wwFK0
ああ錦鯉は儲かるわ

輸出市場の伸びがすごい
アメリカやヨーロッパだけでなく、中国やアラビアでも人気が急上昇中
日本産は高く売れる
78名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:33:48.36 ID:PKJOicCc0
津南で魚市場?

淡水魚の市場?それとも錦鯉?



そういや、メダカの佃煮の産地だっけ。

@新潟県人
79名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:34:11.26 ID:UEkMDJm70
新潟でも錦鯉って育ててるんだ
80名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:34:55.45 ID:WBqliG76O
25歳の学生に大差で負ける連中って何なの?

今までなにをしてきたの !?何もしてこなかったから負けたんでしょ!

恥を知りなさい。
81名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:35:19.86 ID:69X92knF0
チェエンジ
82名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:36:30.81 ID:jPaET6U70
>>79
山古志にも錦鯉あっただろ
83名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:38:40.79 ID:/jwBpPUhO
>>80
逆逆。
実績がなくて若い女の子だから期待上げしただけ。

これで何も出来なかったら手のひら返して叩くのがセオリー。
84名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:38:46.30 ID:daQT+mNz0
社会人の経験なしにいきなりはきついだろうなぁ…
まあ、同級生や先生が頼りになりそうなのが救いだが。
何にしても、頑張れ。
85名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:39:52.58 ID:QMihA1RW0
東大法学部を出て町の公務員になった人もいるんだぞ

今は合併して市になっているが周りの人は扱いに困っただろうな。
町役場に東大法学部卒の才媛が来たら俺が上司なら嫌になる。

86名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:41:59.21 ID:RoJAR+ZM0
【話題】 25歳で町議トップ当選! “美しすぎる” 東大院生 (画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320030655/
87名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:43:20.56 ID:6BOupw/80
> 津南町は長野との県境にあり、人口約1万1千人。

東京・大阪の町内会長規模か。
まあ、爺にころがされないようにな。
88 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/31(月) 12:43:45.72 ID:14xYT+Om0
卒業までどうするつもりなんだろうな。
東京と行ったり来たりするわけ?
89名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:44:26.13 ID:q66HzebK0
東大とか人より記憶力が優れてれば入れる。
指導力やカリスマ性、決断力は天性の物だから
単に頭が良ければ務まる物では無い。
90名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:46:58.63 ID:x5/o00e30
>>88
もう卒論位しかないのでは?
91名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:47:58.92 ID:ngmful5n0
結局勉強できる子が好きなのよ、世の中は
92名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:49:04.72 ID:RoJAR+ZM0
大学院に卒業は無いだろ
93名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:49:24.98 ID:5/uYCpZkO
公共政策はいわゆる専門職大学院だから、修論ないよ。

ていうか東大公共政策が議員出すのってこれがはじめてじゃないはず。すでに何人かいるよ。
94名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:49:36.02 ID:vtczwd/p0
町議なんて、引退した老人しかやってないけどな
上目指す目的がないとやれないだろ
町議の収入はたかがしれているから農業とかやっている人が多いし
副業ないとつらいだろうな
95 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/31(月) 12:49:52.48 ID:14xYT+Om0
>>90
文系の修論って分からんのだが、ぎりぎりまで文献あさったり
する必要ないの?
96名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:50:12.24 ID:HTs5pJU00
25の姉ちゃんが町議とか
この町終わってね?
97ウィーン:2011/10/31(月) 12:50:23.92 ID:nAUzUdki0
これさ、思うんだけど頭良いからって何の関係があるわけ? 学歴がある人が市民の代表になると世の中が良くなるの?
98 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/31(月) 12:52:05.35 ID:14xYT+Om0
>>93
そうなんだ。
普通の修士とは少し立場が違うわけね、納得。
99名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:54:21.34 ID:05lBOZ11O
>>90
DQNかよw
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:54:22.53 ID:x5/o00e30
>>92
博士課程はないけど、修士課程はあるでしょ
101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:56:41.87 ID:Z9wZgoI2P
キャリアから見て、特に優秀でもなく、
なぜ新聞の記事になったのか、全く理解できん。
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:57:39.92 ID:1TG2GpkjO
基本的に政治家を目指すような奴は信用できない
ちゃんと考えてる奴は、世の中良くしたかったら政治家なんかやってる暇ないと知ってるし
考えてない奴は政治家なるなんざただの出世欲の固まりで見下し屋だって知ってる
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:58:07.78 ID:QMihA1RW0
都会なら東大卒は山ほどいるが田舎に戻ってくる人はほとんどいなくて、しかも若くして町議なら
ニュースバリューはあるだろう。
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:58:12.85 ID:05lBOZ11O
>>101 田舎だから
105名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:59:30.64 ID:WoBt9NVV0
ロンダ
106名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:59:34.81 ID:C6ncC8WL0

2スレ目だが、魚市場の謎は解けたのか?
107名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:00:02.32 ID:UMS/P1y7O
>>101
25歳(法律上の最低年齢)の女性がトップ当選した時点でローカルでは十分記事になる。
キャリアは関係ない。
108名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:00:15.24 ID:vmasqG140
わお!地元
109名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:01:15.65 ID:a/iqCTXb0
東大出て魚市場はねーだろ
110名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:02:29.85 ID:x5/o00e30
>>106
錦鯉、岩魚、鮎を取り扱っているらしい
111 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/31(月) 13:02:55.16 ID:14xYT+Om0
一般的な感覚からして早稲田出て魚市場もないよね。
水産系の大学出てたらわかるけど。
112名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:08:42.13 ID:x5/o00e30
2010年度の公共政策では進路未定その他が1割居るのな
そんなもんか?
113名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:12:27.72 ID:/qBDVWBrO
投票率81.67%、定数16、
最下位当選者の得票数270票

こういうところは、ムダに政争が激しいのだろうか。
114名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:15:35.11 ID:x5/o00e30
十数名立候補で、一人しか落選しなかった気が
115名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:18:18.33 ID:2TBvAIDY0
行動力あるね
116名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:31:12.93 ID:ujdZaUBMi
田舎者が好きそうな属性てんこ盛りだな
117名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:33:18.98 ID:D2r4fdHn0
魚市場ってなんだよw
もしかして玄人筋では有名な、商社とかが鎬を削るモノ凄い市場なのか
118名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:47:45.16 ID:nnWNltMSO
おまえらの凄まじい嫉妬と怨嗟の声を魚市場がなんとか和ませてようと必死なスレ
119名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:50:17.94 ID:1aY/vXxd0


築地の魚市場は、東証2部上場企業だぞ!!!




120名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:51:14.72 ID:8TPggwX0O
就職>>>政治家
121名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:54:05.52 ID:cm19XakY0
意外と可愛いじゃないか
122名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:57:37.69 ID:zVyIFCVqO
どーせ踏み台にされるだけ。
123名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:58:05.94 ID:0xoJGdVQ0
美しすぎる系とは一線を画すわけですね。
がんばれ!
124名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:00:08.53 ID:XnW0XbOJO
まぁ大事なのは顔だよねw
冗談じゃなしに
125名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:03:27.45 ID:6StRoLhWP
町長選にしときゃよかったのに
126名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:04:45.78 ID:RfbGlFk/0
駄目だと言ってる村はどうしようもない連中の集まりだからな
やるきと知恵さえあれば町おこしは絶対可能だろ
この町復活するんじゃないの
127名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:15:02.76 ID:a37dhIN40
町議は偏差値38の帝京藤川で十分なんだが
こんな人が出て来たらどうなんだろうね。
長老たちは、私欲で動いてるだろうから下手に仕事しようとしても
妨害が入る悪寒。 一期頑張ってステップアップするのがよろし。
128名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:16:28.12 ID:fuI7zHz10
二世三世は25歳で国会議員になってる。珍しいことじゃない。
129名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:16:52.85 ID:HknGVK5N0
東大の公共政策大学院出ても地元の魚市場しか内定出ないなんて・・・
130名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:19:01.08 ID:mwPmkGCh0
日本と日本人のために政治をやってくださいね
望む事はそれだけです
131名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:19:05.71 ID:mSSVSYwk0
>>129
一方で、東大工学部卒、東大大学院工学系卒、世界最強のコンサルティング会社を辞めて、お笑い芸人というのもいるので人生いろいろ。
132名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:19:15.97 ID:UMS/P1y7O
>>113
投票結果を見ればわかるけど、今回は彼女が取り過ぎた。
1人だけ落選したのは前回トップ当選の現職(26票差で落選)だから彼女が常識的な得票数ならわからなかったし。
133名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:21:35.84 ID:0xoJGdVQ0
>>129
東大のしかも政治系の大学院だからだよ。
田舎じゃ逆にもてあましちゃうんだよね。

オレの友人も東大じゃないけど、
やはり政策系で大学院出て今じゃ市役所で現業系の仕事してるw
134名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:21:40.72 ID:1b1DHLq+0
>>129
えーと、これはロンダといってだね
早大から東大の院にコネでいった場合には雑用係で歳だけとってしまうので
かえって就職が不利になるのだよ
135名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:23:08.78 ID:6StRoLhWP
>>132
こういうの見ると町議なんて5人くらいでいいんじゃないかと思う
小さい町村なら三役のみで十分
136名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:23:54.23 ID:csry6yZj0
町長じゃなくて町議かよ
137名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:26:23.60 ID:8BSTCt9P0
院だったか忘れたが東大出で大田市場勤めの女性の婚活事情みたいなの
ザ・ノンフィクションでやってたな。
138名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:27:37.14 ID:C137NXwu0
町議は年収1,200万ぐらい
139名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:31:27.34 ID:KriaYh3A0
よっぽどカスみたいな議員候補しかいないか組織票だろうね
140名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:31:58.07 ID:1H60c1zJ0
ちゃんげ
141名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:32:12.52 ID:C6ncC8WL0
まあ、人口一万の町なんで。
142名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:38:23.97 ID:lP3FOzOn0
http://www.town.tsunan.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1934

1,144.495 票獲得

少数円以下は何???
2位以降には小数点はないなぁ
143名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:39:39.68 ID:AcB/99/U0
なにこの職員達。ひどくないですか?http://www.youtube.com/watch?v=4duQF-sZ3cI
144名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:40:32.97 ID:lP3FOzOn0
×少数円 
○小数点

www
訂正するまでもないけど…

145名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:48:28.58 ID:K9TG9Nxv0
ほどほどでいいじゃない。
146名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:52:03.30 ID:UMS/P1y7O
147名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:52:53.38 ID:etNqCDfM0
地場の魚市場は潰れないし公共性も高い。そんなことわからないでイメージだけで語ってるんじゃ、無職やブラック勤もしょうがないな。
148名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:58:15.95 ID:UMS/P1y7O
>>142
同姓の桑原洋子さんとの按分だから『桑原』か『くわばら』票があったのでは?
149名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:02:35.62 ID:ha0W74il0
なんだよ魚市場から戻ってきたら
150名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:13:37.64 ID:NgAUmMhy0
既得利権の壁の前に自分の無力さ知って挫折しそうだな
151名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:24:05.64 ID:Z9wZgoI2P
公共政策なんて、何の役にも立たん学問分野だぜ。
152名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:35:29.98 ID:/MNl3kmv0
増田寛也氏(59)の薫陶を受けた。

増田は小沢のポチ
この女は早稲田からの学歴ロンダ
東大生粋組で本当に美人で能力の高い女は小沢の喜び組にはならんな。
就職先が学歴ロンダでないから 町議に就職とはあざとい女だw
153名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:37:29.94 ID:8uSnY7VF0
東大の名前が先行しているけど東大卒じゃねーし
154名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:39:10.79 ID:OYYAG/CA0

25歳の経験としては、いいんじゃないか。
155:2011/10/31(月) 15:40:12.33 ID:k25a4ABs0

 2位の 恩田稔 は低学歴土建でした。
156名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:41:41.15 ID:A4EjSshPO
東大じゃなくて早稲田じゃんw
157名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:41:41.74 ID:DjB8nrAv0
別にニーズのないものに
画像有はスレタイに不要かと思う
158名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:42:17.50 ID:/MNl3kmv0
こういう女が東大から東大院組には一番嫌われるか
存在さえ知られない暗い院生活 

こいつが恩師とかいている奴の経歴↓
増田寛也氏(59)
岩手県知事工藤巌の病気再選不出馬を受けた選挙で、当時新進党幹事長の小沢一郎に見出され、
官僚を辞して立候補

159名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:43:33.08 ID:OYYAG/CA0

安定志向とかで、敷かれたレールの上を走る人生に比べれば、
よほど評価できる。
こう言う生き方は、自分自身が「自身の能力」を信用できないとできない。
腑抜けには、ありえない選択だ。
160名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:44:44.88 ID:/MNl3kmv0
おだれたれた馬鹿女だろ 早稲田から東大に学歴ロンダした時点で 
どの教授に枕営業だろ
161名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:44:54.02 ID:M1qaBZgw0
美人すぎてないと聞いてすっ飛んで着ました

タイプです
162名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:45:07.70 ID:FCvOYtaz0
で、この女が町でどんな政策をやるか分かっていて投票したのかな?
163名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:46:17.30 ID:x5/o00e30
女だし、家は裕福みたいだし
魚市場就職なら別にだろ
164名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:48:53.59 ID:3KHse9Ii0
>>160
学歴更新のために東大行きやがって…なんてゲスな思考だな。やりたいことあるから行ったんだろ。
165名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:51:16.76 ID:WKYkOLUZ0
魚市場って公務員でしょ。彼女が魚売るわけじゃない。
166名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:51:24.75 ID:rFR9jTZT0
田舎だから話題が欲しかったんじゃね
167名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:55:05.05 ID:OIEisQXX0
東大出て町議なんてスーパー負け組
MAXで500万円にしかならないのに
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 15:57:20.42 ID:r56Z7W0V0
どうみてもユニクロの服だな。
169名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:01:05.81 ID:Rq5Me0SZ0
官僚は頭を使うけど政治家はコネを使う仕事だろ
無理だ
170名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:12:36.59 ID:vOpNr7iC0
金持ちでロンダですか
箔付けて頑張ってください
171名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:12:40.78 ID:/MNl3kmv0
>>164
いるんだよ そういう女 特に女
因みに俺は東大から東大院 昨日司法試験の移行試験が終わって
暇だからネットみたら この記事

早稲田あたりから東大院にくる女は大抵 枕
上智の院は昔から神父にコネつくれば女はいってたらしいが
嘆かわしいことに今は東大も日本人じゃない教授や在日枠があるから
172名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:15:17.30 ID:Pqzt0va10
Tシャツジーパンで若者が当選できる時代になったか

ブームになって変なのが出てこないことを祈る
173名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:18:57.32 ID:/MNl3kmv0
出身校 早稲田大学社会学部

早稲田の中でも最低のロンダだな
174名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:21:52.59 ID:W+hLxtjc0
>>160
あほ ブスは枕できねーよっ
175名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:21:54.25 ID:vuKyBAie0
>>172
人口1万の町議だぞ60や70の高卒や中卒の農家が当選するとこだ
176名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:21:57.27 ID:Tac7+CM30
さてさて、またまたみんなの学歴コンプ全開です
177名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:23:27.39 ID:4tqtInGc0
以後 写真掲載禁止
178名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:23:47.73 ID:YYplkDfR0
東大出てないからなwww
院ロンだ
しかもこれで院も中退だろ
179名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:23:57.41 ID:o3cqpzzE0
>>13
役重さんのこと?

地元の役場だか役所で入庁後いきなり管理職になったのは、何というか…
反発を感じる役所内の人もいそうで大変そうだ
180名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:24:51.41 ID:0iXwcjEr0
181名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:25:56.06 ID:W5lrxEbCO
恐る恐る画像を見てみたが………!?

………

……



ハイ、アウトー!これはアウトー!!
182名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:26:58.14 ID:SgKm+GWo0
学歴云々より、議員は仕事したことある人にしてほしいなぁ
183名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:29:41.85 ID:3KHse9Ii0
>>171
分かってると思うが、大事なのは最終学歴だからな。
184名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:34:49.39 ID:majdyfYSO
社会に出て働く苦労も知らないお嬢様にねぇ
頭がいいとか学歴とかそれだけじゃダメ
今の政治家のアホ連中見てみろ
185名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:35:06.89 ID:JWiiLJfN0
こんな小さな町に、町議が16人も必要なのか・・・
186名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:35:34.38 ID:jF9nzy7+0
成りすまし
町に常設型住民投票権与えそうだな
187名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:36:28.48 ID:WClePyyx0
>>138
月報酬25がいいとこ。

年収300万−交際費交際費交際費・・= 素寒貧
もはや年金もないしな。

人口2万以下の市議や町村議はボランティアに近い。
消防の出初式に始まって学校関連敬老会等強制出席の嵐。
出ない人はほぼ確実に次期落選。
立候補して当選までは結構な職歴や学歴があれば可能。
26だろうが56だろうが必ず当選するだろう。
ただし1回でも躓くとボロクソに叩かれる。まあこれは東京都知事でも変わらん。

とある町で議員報酬減額がある議員1人の反対にあって流れたことがある。
その町議のその後の扱いは凄かった。
188名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:37:38.64 ID:tFfyap4T0
超高学歴の鳩山見た後では、何の期待も出来ないな
189名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:38:25.04 ID:dScNWY9mO
>>185
俺もそう思った。
しかも、この人が立候補しなけりゃ無投票でしょ。
どうせ老人が多いんだろうから
次回は定員割れかもね。
190名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:40:33.70 ID:bD4Lw8bTO
人口一万人、有権者数八千人、投票率五十%として、有効投票数4,000か。
定数が16だから4,000÷16=250票で最低当選ラインか。

そこそこ頑張らないと当選できんな。
191名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:40:54.09 ID:DEPwljyX0
学歴ロンダリングって見つかると恥ずかしいよねw









面と向かって言われたらなんていうんだろ
192名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:44:21.17 ID:o3cqpzzE0
たすきが古風でなかなか萌える
193名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:44:24.57 ID:zkn5MvfIP
小泉純一郎や小泉進次郎なんて
こいつと同様に普通の社会経験皆無でいきなり国会だからな。

まして町議なんてローカルに社会と密接な職責を
どうやって全うしようというんだ。

地元で何十年も暮らしてきた人間でないと
地元の声を充分理解することすら無理w
194名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:44:31.59 ID:bD4Lw8bTO
しかし若い女で東大院って位ではいくら地方議員でも、
いや寧ろ地方だからこそトップ当選はあり得んぞ。

身内に元議員・助役・教育長・校長なんかがいるんじゃないのか?

田舎にありがちだがw
195名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:44:44.02 ID:uTWigro40
チリスレでやれ

チェンジ
196名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:50:31.95 ID:Syaebp6yO
理不尽なしがらみに嫌気がさしたなら、セクハラかパワハラでもでっち上げて役立たずの老害を引っ張りつつ辞職してくれればいいな
197名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:52:14.70 ID:S+VTV7fF0
ほんとに仕事ないんだね。
198名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:52:54.35 ID:vuKyBAie0
こっちのほうがあれだな

名古屋市議選
10,497山田 真奈(25)
http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/senkyo1103/u23201.html
震災直後で話題にならなかったか
199名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:56:22.52 ID:n2E36iWaO
魚市場は津南じゃなくて隣の十日町だよ
地元に就職したかったんじゃないの?

あと町議選で獲得票1000越えたのこの人が初めてらしい
有効票数7000いくらで1000獲得は凄いけどそれだけ切羽詰まってんのかね
200名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:56:42.34 ID:ze3HOxCx0
鬼女を敵に回さないように気をつけることだな
201名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:56:44.18 ID:kx+xL2uM0
>>5
>おまえらわかってるだろうが、ミスコンじゃねえからな

ワロチ
202名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:57:00.36 ID:NP445kpUO
ジジババどもが本気で政治を考えないから日本は腐っていったんだろ
いい加減に見た目じゃなくて政策で投票しろや
JDとかどこの傀儡だよ
203名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:00:25.10 ID:dScNWY9mO
>>183
ロンダのイメージしか無いねw
204名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:01:50.19 ID:2HLC3/Nu0
>>131
詳しく
205名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:02:18.04 ID:x1Rf5lcH0
二ちゃんで評論家ぶって「w」多用して、
他人馬鹿にして満足してる馬鹿より、
遥かにこの娘は素晴らしい。
206名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:04:29.81 ID:6tfAg5x1O
最低3年は最底辺新人社会人奴隷として生活したことがない人はダメ

しかもゆとり予備時代育ち
それだけでアウトすぎ
207名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:07:12.47 ID:sDtDvFaS0
スッピンでこれなら結構可愛いほうだろ。
208名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:12:17.39 ID:69O9K0kZ0
俺も石川の大学から東大院行ったが、やりたいことを出来る場所がそこにしかなかったってだけ
十把一からげに学歴ロンダリングとか言ってやるな
ただ、彼女は社会人経験が無いことを後から突かれるな
209名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:14:13.65 ID:UMS/P1y7O
>>198
政党推薦だし、名古屋市の場合は学生でも参加できる地域協議会で経験を積むこともできるわな。
210名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:15:18.04 ID:Bb+yx9A10
>>118が87%ぐらいのニュースだな。
211名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:15:47.87 ID:o3cqpzzE0
>>204
O前さんのことじゃないの多分
212名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:16:15.29 ID:Y57uzpe60
美人すぎる町議・・・
あれ?
213名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:19:18.23 ID:6StRoLhWP
>>198
こいつ凄ぇなw

まともな言葉遣いもできない "減税日本" 山田真奈・名古屋市議 '11.4.13
http://www.youtube.com/watch?v=JsRFY3-SN-Q

「…私はおっしゃっているつもりでして…」って小学生かよ
214名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:22:50.22 ID:gRKOw0i40
美し過ぎなくて安心したw
215名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:24:19.02 ID:6a/ahu3t0
津南町かぁ。
毎年苗場山に登る時にお世話なるよ。
宿は米も酒も魚も美味しい。
216名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:24:30.07 ID:d/8NRqiMO
また騙されたお(ρ_;)
217名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:24:53.41 ID:sPs3GD5V0
チリ人?
218名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:27:10.90 ID:Xtxm4OKH0
海原はるか?
219名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:35:49.17 ID:9EDTmZrt0
これくらいの女の方が興奮する
220名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:43:02.72 ID:3KHse9Ii0
>>208
学歴ロンダとか言う奴は、大学を勉強するところというより、箔つけるとこだと勘違いしてるんだろ。
221名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:43:58.62 ID:m0Hj4W/T0
しかしどう言いくるめてもただのロンダだろ。私大出だし。
222名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:51:08.94 ID:/Knq9zCJ0
東大の院生にみえないところが味噌だな
専門学生によくこういうこいるよね
223名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:52:08.94 ID:Ef79G7Hi0
>>85
東大法で地方公務員はかなりの数いるよ
全然珍しくないし
国家公務員より給与良い場合も多いし
出世しやすいしいいことずくめよん
224名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:56:44.86 ID:JDwz0u+VO
大学院の学位のランクは

博士←たけしのコマ大数学科出演の東大タレント木村美紀(薬学)
修士
専門職学位(専門職大学院)←早稲田からロンダの町議、東大タレントの八田亜矢子
225名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:11:08.95 ID:69O9K0kZ0
>>220
ただ、身のまわりだと泊つけるとこだと思ったヤツのほうが成功してるな
意志があって学位とっても特任枠から抜けられない現状

稲作中心の1万人の小さい町
農家のじいさんばあさんの期待に応えられるといいね
226名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:15:12.37 ID:v749bMlj0
はるかちゃん がんばりや! 期待してるで。
227名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:21:08.17 ID:O2gBZ1Dc0
ユニクロの服着てるな。
こういう女はセックス好きでM気があると思う。
オマンコを1時間くらい弄ってあげたい。
228名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:27:02.41 ID:iEP+mQnU0
福島原発の陰に隠れてまったく注目されなかった北部地震
とりあえず注目されて厳冬の前にカネ引っ張ってくるんだながんばれ
229名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:29:58.47 ID:ZxQGhMdH0
ワープアの俺が田舎の町議に立候補したら孫みたいだから当選させてくれる?
230名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:30:30.10 ID:JU/oSfS/0
早大入って海外留学やらして東大の院で公共政策学んで
内定先が新潟の魚市場ってのもなあ…
早大やら海外留学やら東大の院やらまで行ってるのに
就職だけは地元志向で魚市場ってのが不思議

経歴とか肩書きとか見た目はいいけど
実際の人となりは…な横粂タイプだったりしてw
231名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:39:55.87 ID:4QY96t/Z0
>>10
うちのとなりまちは20マソくらい(月)
232名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:44:14.17 ID:fsy40IAy0
>>230
魚市場は団体職員じゃねぇの。
うちのド田舎の就職先ではマシなほうだろ。
233名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:45:40.39 ID:OBOd/1hVO
処女臭いな
234名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:49:36.78 ID:cTEQ/LLj0
>>85
ばりばり仕事してくれたらありがたいけど、
大差なかったらちょっと白けるかもね。
235名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:52:26.33 ID:3VJ6Q5CS0
ザ・ノンフィクションか何かで、やっぱり東大卒の女性が
青果市場に就職してたな。

なんで東大出て市場なのかわけわかんね
236名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:52:27.51 ID:x5/o00e30
>>229
女で美人
女で若くて高学歴
男で若くて高学歴
のいずれかを満たせば或いは
後、選挙やる為の金は必要
237名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:53:19.01 ID:NE8dTNWM0
東大大学院って学歴ロンダリングじゃん!
238名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:53:32.30 ID:EzLvd66zO
余裕でノーチェンジ
239名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:54:04.08 ID:RhPROeMwO
社会人経験のない偽無所属とか当選させるとか無謀も良いところ
240名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:56:53.44 ID:9OaM9h3yO
新潟は馬鹿しかいねぇのか
241名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:57:16.28 ID:di8EK248O
市場に就職自体も代議士への布石だろ。
田舎経済の内情も知れて一石二鳥。計算ずくなんだよ、このマンコ
242名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:58:07.87 ID:GGUnzHQX0
>>230
東京の市場は都が管理してるみたいだし、市場の職員て公務員みたいなもんなんじゃね
243名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:58:36.77 ID:8eOSt8020
ロンダでも公共政策は無い
文系なら法科ならむしろロンダの方が凄いんだけどね
244名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:59:04.89 ID:fcWSfbjD0
悠(はるか)が悠仁さまの嫁にと思ったがちょっと
年の差が有りすぎかな?
245名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:00:34.76 ID:6sqrbwon0
下っ端議員なんてお茶汲みくらいしかやらせてもらえんだろ
246名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:01:47.38 ID:2z+3bARB0
東大院から魚市場ってどんだけエリートコースなんだよ!!!!!!!!!!
司法試験板糞固定の元デジタルドカタこと東大法卒無職大森保英さん(37)超えるのも夢じゃないな!!
247中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/10/31(月) 19:05:02.15 ID:tKL2L7hZ0
>>183
>>203
何しろ「かしこきあたり」に、それやった腐れ女が1名いるからなぁ...
全て親父のコネで学歴ロンダした挙げ句、親父の膝元ですら使い物にならなかった
人格障害女が
248名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:07:31.44 ID:JU/oSfS/0
魚市場ってのは一般職でかな?
総合職だと朝の3時4時から市場の中を
忙しく動き回らなくちゃいけないから
女性では厳しいだろうし
249名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:08:07.53 ID:Xovfw4KM0
議員を無報酬化するなりして職業議員化を防止しないとダメだな
250名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:12:47.85 ID:C5X55gVw0
>>5
そんなこと言うから、どんなモンスターかと思ったら
すごく普通じゃねーか
251名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:14:26.71 ID:3VJ6Q5CS0
>>248
逆じゃね?
252名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:15:06.19 ID:Fl5SKRzV0
ID:/MNl3kmv0


いるんだよ こういう男 
253名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:16:01.53 ID:dZMGJkop0
254名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:18:04.49 ID:cpCSJeU+0
学校に行ってる間の公務はどうすんだよ
255名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:21:24.35 ID:bUSn7h+H0
大学院出女子なんてロクな就職ないからだろうから
256名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:22:38.62 ID:iGp9aAQq0
この学歴で魚市場なら
おまえらが無職でもしょうがないなw
257名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:24:15.33 ID:qtaI3JjG0
おうちが旦那さまなんじゃないのかな。
魚市場ってのも、別に食うには困らないから地元ならどこでもいいというのが本音だと思うぞ。
258名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:24:24.60 ID:7CrM/5Fs0

軍手ww
259名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:24:37.56 ID:HMk8478j0
東大大学院→魚市場っていうキャリアは普通のことなのか?
すごい才能の無駄遣いな気がするが。
260名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:26:00.16 ID:SbBl2FVA0
>>13
Yしげさんか。
261名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:27:05.22 ID:NcsR3bHk0
光浦をこうみりんで薄めた感じ
262名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:28:04.75 ID:cTEQ/LLj0
>>247
腐れっていうから一瞬、降嫁したほうかと思ったw
263名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:28:17.86 ID:lacoO7SD0
>>258
何その韓国アイドル(w
264名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:29:56.60 ID:WEOtKtLG0
えっ?!層化なの??この人
265名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:31:42.78 ID:40Su/BSB0
>>69
すでにもっと産業のない松之山とくっついた。
266名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:32:52.19 ID:dZMGJkop0
ustreamにあがってる、この人のしゃべってるところを見たが、
ものすごく分かりやすく、自分の言葉で訴えてるな。
267名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:32:56.32 ID:3VJ6Q5CS0
>>259
前、コンカツしてた女の特集で東大出て青果市場に勤めてた人いたし、
東大出の男が市場に勤めてたのを何かの番組で見たことある。
珍しくないのかもね。
268名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:33:11.23 ID:1hOGL7kN0
頭良すぎる女って職場も結婚相手も見つけるの大変なんだよ
269名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:36:48.55 ID:Xovfw4KM0
>>268
だから一昔前までは偏差値上位層の女子は敢えて大学のランク落としたりとかしてたんだよね
親から「嫁の貰い手がなくなるから」と説得されてね
270名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:39:24.02 ID:B/cM/qmw0
酔った勢いなら1回ぐらいはありなレベル
271名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:40:07.47 ID:TEGnEZ8J0
議員報酬って案外少ないね〜
http://outdoor.geocities.jp/hirotappo/giin/giinhousyu.htm
272名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:47:58.51 ID:di8EK248O
>>268
俺は全然頭悪いけど、頭いい女は好き。
頭でいろいろ考えるからか、言葉責めがめっちゃキく。
でもって、頭いい女のが普通にエロいw
273名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:56:37.26 ID:BWUVujmc0
>>13
それの石垣島バーションもあるな
東京大卒中央官庁入庁で、出先の沖縄勤務で石垣島に填まり、退職して石垣で農業NPO立ち上げたって女性
7年ぐらい前にメディアが「東大卒にもかかわらず」の切り口でヨイショしていた。
274名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:57:46.20 ID:3VJ6Q5CS0
>>272
そんなエロゲみたいな女なんて滅多にいないよ・・。
ヲタ口調の早口で、理屈っぽい女がほとんど。
275名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:52:08.35 ID:UMS/P1y7O
>>254
地方議会の議員は非常勤だから兼職は自由(例外あり)。もちろん通学も自由。
本会議や委員会以外の行事出席や調査活動は自分の意思で決めればいいから学校優先でも問題ない。
276名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:57:38.44 ID:TRO5Gq8Y0
>>271
兼業OKだからね
政務調査費とかあるけどね
その他「いろいろ」あるけどね

海外は報酬ゼロだったりするけどね
277名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:59:50.34 ID:JurSXmjN0
学部が社学じゃ、基礎学力が怪しいね
278名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:05:49.98 ID:cpCSJeU+0
まだ大学院生とテレビで言ってたが、普段は東京で通学じゃないよな?w
279名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:07:31.20 ID:TRO5Gq8Y0
ロンダじゃないよ
就職できなくて入院しただけだよ

田舎議員は”若い”だけで当選できるよ
田舎首長は無理だけどね
280名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:11:29.94 ID:j3L2iHbg0
東大院生云々よりも
町議選には定数16に対し17人が立候補なので・・・一人だけ落選する選挙だぞ。

町議なので正直政党も関係ない。全員委員に振られるので無党派でも
問題ないのだ。
281名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:12:37.73 ID:/8GVOTgj0
女じゃあw
まだそこらのホームレスの男様のほうがマシなんだよねえ?
282名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:14:29.06 ID:/6iBmlF90
地方じゃ学歴と顔だけで議員になれる
上記の定数の問題もあるけど一番は選考方法

十数人届出順にのったリストを見て投票するわけだが
判断基準は写真と学歴・経歴だけ
283名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:20:15.57 ID:+wHeV/Be0
町議じゃたいしたことは出来ないよ。
自分の町内に優先的に下水を引いてもらうくらいのことが精一杯。
本当に良くしたいなら町長を狙え。
284名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:23:36.58 ID:XoonmBXN0
つなんから おらあ きたよー
285名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:25:55.46 ID:Aib1PvoL0
チェンジスレかと思ったが、まあ許せるかな
286名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:31:48.00 ID:ITqr1V/sP
>>174

アホか。森三中レベルじゃなければ、若けりゃ、枕なんていくらでもできるだろ。
むしろ、真面目な奴ほど好まれるんだよ。
なんたって、真面目そうな奴は口が堅いからな。こいつが枕をやってるかどうかは知らんけど。

こういう女を見ると、小沢ガールズと同じ匂いがして反吐が出る。
287名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:32:06.79 ID:6vYbvCg90
経済ブロガーのちきりんが「地方議員はいい就職口だ」って書いてたの思い出したw
ttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110219
288名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:33:45.26 ID:y1Im46tJ0
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
289名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:34:00.46 ID:8pLz+Fj80
早稲田入学
アメリカ留学
早稲田卒
東大院入学
地元の魚市場に内定
震災
町議に立候補・当選

ドラマの脚本として提案しても絶対却下されるなw
まあ頑張れ
290名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:34:10.66 ID:RIrF74tK0
歯茎さえなければ・・・・

半角で重宝されそうな顔ではある(いわゆるミツウラ系)
291名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:35:19.03 ID:+wHeV/Be0
早稲田、東大院を出ても魚市場にしか就職できないのか。
酷い時代だな。
292名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:35:53.42 ID:DuFtrpol0
実家が強いとかではなく?

顔見て色白美肌は七難隠すって本当だなと思った
293名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:36:04.90 ID:0JkK1yle0
人口1万人
議員16人?
多すぎだろ。。。
能書き垂れる前にまず議員5人にしろや
294名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:37:24.64 ID:jCNgxHe90
>>291
時代を反映してるよな。。
295名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:40:28.76 ID:e7DnqnSsI
結構かわいいのでセックスさせて下さい(^-^)
296名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:43:21.52 ID:oJyaR1PL0
津南下船渡生まれ→下船渡小学校→津南中学→津南高校→埼玉Fラン大卒の東京住みの
俺が来ましたよっと

あんな雪深い田舎に帰るもんかwたまには帰省するけどね
297名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:45:27.66 ID:Ke7R6c4t0
意気は買うけど、真に無所属じゃ話も聞いてもらえない
かといって政党に所属(応援とかも)したら、実質のところ政党
(もしくは派閥・グループ)の操り人形が落ち
298名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:48:36.45 ID:2GXauFW/0
>>1
スレタイに美人てつけろよ
このデレスケが
299名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:04:35.75 ID:FZzDgWDE0
こんなの取り上げるのは他の議員に迷惑だわ
300名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:07:32.77 ID:BF/zF8znO
大丈夫か
301名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:07:53.22 ID:EhV3WD3g0
別に珍しくないよ?
町議員程度なら新人や若手でも「期待値」と後援会の世話役の人望や頑張り次第でトップ当選できるよ?

と身内の町議員選挙を10年以上手伝ってきた俺が言ってみる
302名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:09:53.52 ID:JU/oSfS/0
魚市場に内定ってことは
公務員な公設卸売市場の職員ってことではなくて
荷受の企業の内定貰ったってことだよね?
303名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:11:39.39 ID:ITqr1V/sP
東大の院までいって、魚市場にしか就職できないって、何か問題のある人間なんじゃないのか?
304名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:13:29.01 ID:eVkMH23wO
しかも悩んだ末って…
305名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:15:25.15 ID:EhV3WD3g0
俺の地元では27歳の元リーマン(高卒)の人がトップ当選してた

実力もありそこそこイケメンだったけどニュースにならんのね。
田舎では若手がトップ当選とか結構よくあることだからね

今回は「東大院卒、20代女性」で引っかかったか
306名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:15:26.12 ID:oomKwXw/0
さすがに社会人経験は欲しいわ・・・
307名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:17:40.72 ID:Om3rnU1+0
やぼったい
308名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:18:12.09 ID:sHsZkutl0
東大大学院に行ってるなら
普段に新潟にいるんだろうか?
309名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:20:13.24 ID:jKagjFy60
雪深い町に魚市場があるの
310名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:22:15.48 ID:QMihA1RW0
>>223
官僚を辞めて地方公務員、と言っても、県庁でも市役所でもなく町役場だけどな。
これは珍しいだろう。
311名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:25:22.59 ID:AKg/WMDz0
>2位の2倍の得票でトップ当選
・・・2ヵ月後
「新潟県警です。公職選挙法の件で・・・」
312名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:26:22.96 ID:qRoiWmOy0
町議はいいけど、地元の魚市場?
早稲田出て、東大大学院で何故だw
313名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:26:57.59 ID:7KBCoep80
>>303
地元での就職に拘ると、コネがないとそんなもんじゃね?
都市部での就職は申し分ない学歴だが、
クソ田舎だと地元の高校卒の方が就職強かったりするからなあ。
大学、院とも東京で過ごしたから、地元に人脈=コネあるかが、良い就職の条件かな。

母方の出身地でもあるし、旧姓も同じ。日本で一番雪が降るエリアだそうだが、頑張れ桑原さん!w
314名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:28:07.73 ID:/+1O6TFl0
民度低いなー
315名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:34:01.23 ID:RFkEscRt0
就職に困ってる若者はどんどん立候補すればいい
何人かは通るだろ 社会現象になれば上等
316名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:38:32.87 ID:6Iaop0iv0
社会に出てない人間が長ねぇ・・・


まぁ就職氷河期経験者ならいいっか

がんばれ
317名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:39:47.84 ID:vJKYTByK0
ん?NHK熊本池田アナと同級生?
318名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:46:02.30 ID:ykydocreO
早稲田→東大院って…ロンダじゃん。
大したことないな。
319名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:46:19.86 ID:S4ZkJ0W5O
自民か民主が国政に担ぎ出す予感。
320名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:47:12.57 ID:55y8MRAP0
>>318
中卒のお前は自分を心配しろ
321名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:47:51.90 ID:B5qdPyF50
東大で公務員ならともかく魚市場とか馬鹿ですか?
322名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:49:11.20 ID:Yh4fmZiO0
>>321
政治に入ってきてるからありなんじゃね?
323名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:49:17.60 ID:puI+Ui+W0
なんだ、早稲田か。
正直東大女子の方がレベル高い。慶応には負ける。
324名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:51:44.92 ID:7KBCoep80
>>315
何年も前から、田舎はそんな流れじゃなかろうか?
就職先の一つとして町議やっている若い人がぼちぼち居る。
325名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:54:55.57 ID:ykydocreO
>>320
いや、院卒ですが?
中卒がロンダなんて言葉知ってるわけないだろw

お前は高卒っぽいね(笑)
326名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:54:58.36 ID:FZzDgWDE0
東大生が、こんな低いレベルから地域密着でやりますよってことか
迷惑すぎる
327名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:55:00.18 ID:7X1ziWOv0
不思議なんだけど、これほどの学歴で魚市場?
国家公務員のキャリアになれるんじゃないの?
328名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:55:18.33 ID:pnF6jZSK0
>>273
その後どうなったんだ?

329名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:56:35.65 ID:k9Edm4wX0
>>319
津南は5か6どっちだっけか
5なら眞紀子と村長のとこ
6なら筒井副大臣と高鳥息子だな

ちなみに4は
自民金子
民主菊田
無所属で元職栗原親父(息子が石巻の医者だが戻ってこれないので)
330名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:13:19.80 ID:YK2tgXX+0
山形にも似たような人いるよ
ただFラン卒で経歴自体は大したこと無かった気がするが

こういう若い女ってだけで議員当選するのって大体田舎だよな
若者自体が少ないからカッペを騙すには丁度良い

331名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:14:12.81 ID:JDd6EzR40
文系で学歴ロンダか
332名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:30:18.14 ID:T5IfSPHU0
もう2次元でも立候補させたらいいんでないか?
333名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:45:28.21 ID:11cAzYIY0
>>28
普通過ぎるじゃないか?w

まあ、>>1の感じだと、何とも言えないよな。
チェンジとかは言い過ぎだし、どっちのベクトルにもインパクトがない。
334名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:48:53.38 ID:bxOH+r2r0
下村氏も、学位は名大の院だけど、学歴は長崎大卒だよ
ただ、まともに研究や勉学に励むまともな大学院進学と、所謂ロンダは違う

学部時代は、学部入試の失敗を大学院名で誤解させるのが目的で大学の専門よりも院進学に必死

修士では、学部のテーマリセットして、周囲に教え直す負担かけたと思えば
すぐ就活で逃げて、結局6年以上かけてまともな研究せず昔の学部以下で周囲に負担ばかりと
叩かれて当然のロンダ連中が、大学院重点化で激増してるのが、理系現場教官レベルの大問題

1は文系の人だが、前スレの238や278の、修士2年の最後に休学して就業体験?内定は?とか、経歴に相当疑問
ttp://mp.i-revo.jp/user.php/cjuxggce/entry/1912.html

>一方で社会経験を積むため、大学院2年の12月から翌年10月まで休学。
>長野・別所温泉や箱根温泉で7ヵ月働いた。さらに地元津南で農業体験を3ヵ月ほど行い、
>「人間性が鍛えられました」という。
335名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:49:44.92 ID:11cAzYIY0
>>213
エステや三宅と同じ匂いがする糞だな。
336名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:01:53.44 ID:khY4QRoR0
337名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:02:46.03 ID:FjCU4xdJ0
なんで美人の文字がスレタイに無いのかw
338名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:08:46.51 ID:R9fQaXuV0
なまもの過ぎw
町で育てていかなくちゃいけないよね。
でも、うっかり育っちまうと、町を捨ててもっと広いところに出ていくんだろうけどーw
339名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:43:25.26 ID:R9fQaXuV0
韓国に旅行に行って、日本に帰りたくなくなって
そのままどこかへ逃げ出す日本人旅行者が多いと聞いた。
きっといい国なんだろう。たぶん、不法滞在者になっている。
340名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:46:53.63 ID:VjO6Albv0
美人ではないだろうと思って画像を開いたが別にブサイクでもなく、がっかりしたわ
341名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:47:32.71 ID:Jh12dqvA0
ふつーだね
342名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:51:13.55 ID:D6T9T1HH0
自分の仕事場に、大学生や院生が、バイトと研究を兼ねてよく来る
全員、ろくなもんじゃない
どんなに学歴あっても、学生なんて、人間としては本当に未熟、使い物にならない
仕事としては、低学歴のおばはんの方が遥に役に立つ

どんなに素晴らしい学位もってようと、学生に投票する連中って何考えてんだろ
343名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:48:27.07 ID:q4lII4u20
やる気があるなら、やらせたら良い
344名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:17:07.94 ID:5ePLeeEB0
コンプがひどい
345名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:23:56.26 ID:XmA3CCSN0
>>334
>今春、2年に進級時

>大学院2年の12月から翌年10月まで休学

>大学院復学後の2年で、「前期で終了見込み単位を取得」の目標通り取得している

わけわからん。年表にしてくれw
346名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:28:12.41 ID:3BGWb5XV0
>>342
人と職種によるだろう。あと読点のつかいかたが変
347名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:46:25.43 ID:tbNpslFg0
>>346
もっともだが>>342は、>自分の仕事場に 
と書いてるからこの人の職種での話。
348名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:49:19.50 ID:4ftMGoQv0
案の定
学部東大院東大の人もいるから確認はするが
349名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:55:14.64 ID:mgFx638T0
町議なんて何もできないだろ。
無駄飯食ってるだけw

改革したいなら最低でも市長にならねば。
350名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:05:29.85 ID:E4VVr64g0
>>18
劣化が激しいんじゃね?
351名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:14:51.99 ID:V397twxs0
国会議員とかだとなにかしら目立つが
地方の町議なんて目がとどきにくく一番悪質…女に権力を持たせてもろくな事にならんぞ、張り切ってフェミ先行主張をしてくるだけだろな
352名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:20:08.21 ID:1po0Y9O00
町議なんて東大の大学院だなんて
男だろうが女だろうがそれだけで受かっちゃうよw
353名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:25:14.92 ID:vMseWw4yO
>>352
そうだよね。町の誇りだよね。
354名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:25:19.77 ID:huC0uIm20
高齢化の進んだ2ちゃんのおじちゃんたち
魚市場の謎も解けずに嫉妬と学歴コンプで志もった若者叩いてるの?
よく読んだら答え書いてるじゃん……
355名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:28:52.36 ID:a9nounNIP
>>334
院進学は完全なモラトリアムだな。
356名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:29:41.99 ID:W+zylgHh0
このニュースって最初 報じられていた人の名前違くなかったか?
男だった気がする 誤報?
357名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:32:12.80 ID:W+zylgHh0
25ってことはドクターでしょ? 中退するんじゃねーの?
358名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:14:33.54 ID:zqJiL1NkP
>>357
地方議会での実地研究で修士論文1本書けるんじゃないか?
359名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:47:36.41 ID:AVzu7y9H0
おいおい、まさか高齢者のために働くとか狂ったこと言うんじゃないだろうな
この女は東大院生のくせに、現実は高齢者優遇過多社会で、若者の未来真っ暗社会ということさえ知らないのか??
360名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:49:09.43 ID:6uYutLX60
民主党に投票した奴らと同じにおいがする
361名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:51:56.36 ID:AVzu7y9H0
老人は弱いもの、助けましょう、とかいう単細胞的なことを思ってるアホ女とみた!

現実の老人は金持ちで社会保障的にもいい思いしてるんだぞ!

年金だって小額しか払ってないくせにちゃん支給されてる!

俺たち若者は老人の5倍くらいもの年金を払わされたあげく、一円ももらえないかもしれないのだよ!!
362名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:52:55.22 ID:wzX0gDN+0
>>1
>>内定していた地元の魚市場の就職は悩んだ末、断った。

東大院卒の就く様な仕事なんか?
凄いな,地元の魚市場
363名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:54:06.34 ID:wnjcmzA+0
震災の栄村の隣だな
この辺、豪雪地帯でマタギがいるんだよな
364名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:56:01.00 ID:gnWya7GLO
魚市場(中国の戦略コンサルティングファーム)
365名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:56:17.40 ID:ufMeuhX80
フジきた
366名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:57:50.13 ID:IsL0TKxd0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
367名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:02:44.32 ID:jtuxA2do0
南海の山里そっくりじゃんwどこが美人なの?
368名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:10:34.99 ID:ku21521z0
つーか、こんなぽっと出で当選するもんなんだな
親が地元で力もってるとかではなくて?
369名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:15:42.72 ID:DVLbn8eZ0
>>327

そもそも院卒自体の就職が厳しいし、
東大だろうが、院卒で女性の就職となるとかなり厳しいと思う。
370名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:22:07.27 ID:gifwokSR0
良い選択をした。ちょっと前は
「バカタの女は貰い手が無いだのバカタの相手と合コンもしたくない」
と言われ、今は
「文系院卒は、就職先が無い」

371名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:23:47.95 ID:9PlBMaNtO
桑原さんのツイッター読んでみると地道に選挙運動してたよ。
田んぼの真ん中でハンドマイク担いで新潟弁の演説したり、4戸しかない地区集落を丁寧に回ったり、まさにドブ板選挙。
ただ当選後に環境が激変したのは事実。
「25歳東大大学院生の町議」でブレークして戸惑ってるのは彼女自身だわな。
地道な政治活動をしたかったのにいきなりシンデレラになっちゃった悪寒。桑原さんは蓮舫とは正反対のタイプ。派手なのは苦手だと思われ。
372名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:27:00.35 ID:gifwokSR0
Fランク帝京大の藤川だの、風俗田中美絵子だのは
どう見ても、エステ通いと化粧品に消えてしまう議員報酬。

これ町民にとっても喜ばしい。
国政始め他の議員もこういう流れになってくれるのが理想。
373名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:28:48.75 ID:ufITVou/0
>>327
なんぼ東大でも
キャリアになるのは優秀層だよ
下の方は普通の学校と同じようなもん

あと結構ニートが多い
試験前にはノートが盗まれる
突然叫びだす人がいる
落ちこぼれは人間ではない
医師免許は合格率が異様に悪い
ロー未修の就職先は樹海
東大卒を見かけてもいじめないでやってください
大抵は割に合わない努力しただけの普通の人です
374名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:34:15.97 ID:NoYzovtsO
>>366
フランスに渡米とか言っちゃうから高卒なんだろうな
375名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:38:54.82 ID:QJO9QKo70
>>13
女は論理的思考より直感や感情で動くからよく分からん
エリート人生捨てて田舎のハゲ親父に犯されまくるなんて
マゾ趣味でもあったんか
376名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:40:49.99 ID:4zM4OSP20
>>373
学費が私学より安いからいいだろ。
一応国の最高学府だし。

ただしそれだけで一生食えるかといったらノーだな。
案外町議とかいうのは一番面白い「就職」先かもしれん。
ツルネンマルテイみたく町議→国会議員というのもある。

田舎に伝があったのがこの子にとってプラスに働いた。
そりゃ人口の40%以上が65歳以上なんて土地柄なら
20代と言うだけで土地住民からみたらかなり期待されるよ。
377名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:42:48.50 ID:TQekVfY30

>>1

東大の大学院????

まーた、ほかの大学でて、大学院から東大へ入った低学力ではないの?
一種の学歴ロンダリング。


378名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:45:15.96 ID:t3b5lHc10
>>377
おまえなんか大学院からでも東大には入れないんだろ。余計なお世話だよ。
379名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:45:20.94 ID:3eg8A44D0
なんだ早稲田か
380名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:46:14.24 ID:TQekVfY30
>>378

東大を売り物にしてていやなかんじ。

シャガー横田のだんなみたい。
381名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:47:43.12 ID:Wwv9J9iNO
魚市場で数年働いた後だったら評価したけどな。
社会人経験のない奴らの幼稚さは、教師とか松下政経の奴らで証明済み。
382名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:50:56.64 ID:TQekVfY30

東国原も、早稲田じこみのプレゼンで田舎ものを幻惑して当選した。

この人も同じなんじゃないだろうかな。
383名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:54:18.93 ID:XmV+glGrP
一流大学大学院 他大学からの進学者数一覧大学院入試で見る学歴ロンダリングの実際

http://2chreport.net/rank_04.htm
384名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:58:44.54 ID:D67he2dA0
>>377
一種の?
他に学歴ロンダってあるの?

>>378
東大院の試験は、学部試験をパスするに比べて
難易度は格段に下がるよ。
TOEFLである程度の点数が取れたら、
(東大院を考えるレベルてあれば)
その他の科目は余裕なレベル。
385名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:00:44.48 ID:Li1ZbeSl0


津南や十日町は変わらないって・・・・・・・・・・世襲で公務員になってる寒村だぜ







386名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:03:57.96 ID:y2QccripO
>>385
津南町が長野県と間違われることはあっても十日町市が長野県と間違われることはない
…と、今日のとくダネを見てふと思った。
387名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:10:43.88 ID:gifwokSR0

>津南
超豪雪地帯、超過疎地。
単なる若者じゃなくて大量が釣れて良かったじゃないか。
家タダで提供する自治体があってもなかなか人が集まらない。
何しろ職が無い。
町村議クラスとは言え、故郷に住んで5,6百万は貰える。
これ以上の職が無いだろ。
388 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:12:53.43 ID:MSkKtrVdP
東大出て町議やるわけないと思ったら

早稲田でした
389名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:13:06.90 ID:9L656WsCO
津南は向日葵で有名
390387:2011/11/01(火) 10:14:54.45 ID:gifwokSR0
大量→大漁

しかも町議で収入確保して東京の院に通うんだとさ。
現代っ子だ。
391名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:25:12.12 ID:ufITVou/0
>>376
学費は助かるね
ただそんなら東大じゃなくてもいいよね
んで普通の民間企業に就職するのが一番良いんじゃないかな
努力してまで入るところとは思えないな
392名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:26:36.54 ID:Ry3NLqFQ0
ちょうど社民党の原陽子に投票するようなノリだったのかな?

 よっきゅん・・・・  あひゃひゃひゃ〜

393名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:28:32.02 ID:vRgzt3sH0
災害の時のために元気で動けるやつでいい。
394名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:35:02.21 ID:xXjK2b5s0
早稲田も指定校とかAOじゃないの?
北陸地方の田舎高校だと、一流私大ってのは、ほとんどが指定校
ろくな塾もないし、授業は5教科まんべんなくだから、仕方ないけど
395名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:37:52.32 ID:GRu+H4HP0
世襲で公務員とか天下りとかは、不正している可能性が払拭できない。

議員なんて一ヶ月そんな何日もしないのだから日給にしろ。
396名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:39:25.73 ID:B1U+RfgN0
学歴ロンダとかいうやつ「学問」に興味ないやつだろ
よりよい環境を求めて進学するのは普通
逆に一流大→二流大院というケースもある
習いたい先生が一流大にいるとは限らんし



397名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:42:23.24 ID:HizT1NeB0
この顔は確実にエロいな。顔でわかる

>>373
東大は普通の人が頑張っても入れるレベルじゃねーよ。
誰でも努力すればプロ野球選手になれるってわけじゃないのと同じ。
記憶力や理解力にも個人差はある。勉強向かない奴は、努力しても無理。
398名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:42:50.12 ID:p+9mtQ5Q0
田舎の議会なんて、いろんな意味で大変じゃないか。
399名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:42:56.37 ID:gifwokSR0
>>395
田舎の町議で公選法知ってる奴いるのかのレベル。
土建屋のおっちゃんが小金出来て立候補。
公共用地買収で金が入って立候補。
役場退職して立候補。
>不正している可能性
不正しない可能性の方が高いんだが。
口利き、インサイダー、お手盛り…
400名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:43:06.70 ID:2TUFzqyEO
>>381
だな
同族企業の二世三世とかね
401名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:45:40.42 ID:mpYsmt81O
津南は暑すぎて二度と行くきがしない……
402名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:48:39.52 ID:T0pU0svT0
田舎の町議とか、たいした仕事してない人がほとんどだよ
十分かと
403名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:51:41.75 ID:bt2jWi000
ジジイが当選して税金の無駄使いするより100倍まし
404名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:56:13.07 ID:B1U+RfgN0
町議とか市議とかから地道にやるのはいいんじゃない
プロの政治家としてやっていく
405名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:58:22.18 ID:gifwokSR0
>>383
おお。
掲示板に「東大にロンダするんですが、学部から来た生粋の東大生から
いじめられませんか?」
と言う質問があったよ。

あと、東大にも在日枠と言うのがあるんじゃないか。
カンサンジュや、ジャガー夫の木下パクだの。
406名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:03:51.84 ID:X31mS2C70
知事になれ
407名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:08:21.29 ID:B1U+RfgN0
>>405
医学部は昔から他大学の院に容易にいけるよ
日本の医学界の美風?か
カンは大学院は早稲田だな
408名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:19:26.13 ID:TUjJ6yaO0
大なり小なりの醜い派閥争いやら、名売り顔売りの集まりで心にも無いおべんちゃらやら
心労が相当アレだと思うけど、ぜひ腐ることなくがんばってください
409名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:21:52.15 ID:C8VHQQ2z0
「東大院なのになんで魚河岸?」とか書いてるオマエら
学歴ロンダに何を期待しているんだ?
東大院や帰国子女枠は地頭がスーフリ大でも入れるんだよ
付属病院医局みてみろ、私大卒ががうようよいるぞ
410名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:23:59.46 ID:TlkEqTWM0
田舎の町議なんて公共政策を学んだ院生様のやるこっちゃねえ
理論と現実の落差に潰されて速攻亡命しそうだ
411名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:27:23.11 ID:rdtLpdAB0
美し過ぎる議員として世界に売り出して欲しいのだが...

そういえば青森の美し過ぎる議員はどうなったのかな?
412名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:33:19.90 ID:sD0F1exY0
全然かわいくないし、美人でもない
413名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:33:58.14 ID:N4wI3SHS0
>>1
軍手に目玉を描けば鬼太郎だな
414名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:35:38.85 ID:8N6r59tO0
地方議員なんて中卒高卒の爺ばっかなんだから学歴云々は的外れ
415名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:37:32.39 ID:B1U+RfgN0
地方は高校閥が重要なんじゃないかな
大学は三流でも地元の名門校出てる政治家が多いな
416名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:43:05.14 ID:ljXz7XwgO
16の枠を17人で争ったんだっけ?
この子が出なかったら無投票みたいなもんだったのか…
そもそも1位が千何票、2位がその半分の選挙で16も枠いるか?
417名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:45:02.20 ID:J6cUiN1p0
女推し

女に政治は向かない
見てりゃわかんだろ

ここも愚民ですね
418名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:45:35.20 ID:ljXz7XwgO
こんなに地元に貢献したいならなぜ県庁や市役所に行かなかったんだろう?
魚市場てなあ…
419名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:55:05.09 ID:JKRSzvih0
就職氷河期時代「究極の就職先」と揶揄されぬよう健闘を祈る。
420名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:59:01.09 ID:KA/ZPlRR0
>>416
地方議会ってどこもそんなものw
漏れるのは0か1だよ
421名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:02:53.46 ID:L686Qtwp0
法科大学院なら
東大→早稲田慶應中央とか逆ロンダもフツーにあるし
422名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:11:22.09 ID:KZH7Mc7z0
町村議の学歴は中卒なんて普通な世界。
早稲田とはいえ偏差値低い社学でも中卒、高卒・中退、Fランク大
よりはグレード高い。話噛み合わなくて疎外感有りそうだ。

だが、院の経費捻出の為にも自宅通勤・仕事楽と言うのは
他にはない職種。

いい所に眼を付けたと思うよ。
423名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:15:07.34 ID:FrtVgKXlO
東大出て町議とか・・
何のために必死に勉強したんだよ。
424名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:19:08.29 ID:1C28zatR0
社会人経験無しで議員かよw
425名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:20:39.63 ID:mCyeLFxHO
チェンジとかブスとか以前に

25でここまで色気の無い女を久しぶりに見たわww
426名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:21:14.86 ID:YmDJO7ib0
>>1
ちぇーんじ・・・


といいたいところだが、すっごくたいぷですwww
ぺろぺろしたいな

けっこんして、こども3にんぐらいほしいれべるwww
ぺろぺろ
427名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:22:17.45 ID:o5UuH7WO0
ど田舎でジジババだらけなら、そら当選するわ
428名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:23:35.92 ID:B1U+RfgN0
>>422
社学はいまや難関
429名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:25:51.38 ID:T4I8kKKH0
東大院て学歴ロンダか?
430名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:28:01.01 ID:KZH7Mc7z0
町議しながら東大のマスター取って箔付け出来れば
今度は経歴ロンダ出来る。
県議飛ばして国政か知事狙いだろう。
431名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:46:12.45 ID:5e5/XpsW0
ロンダかよ。
432名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:10:24.26 ID:3eg8A44D0
>>380
調べてみたら1987年の杏林大学医学部って代ゼミの偏差値で50しか無いw
千葉工大や工学院よりも低いw

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
433名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:35:20.81 ID:1NOnxhVG0
>大学院2年の12月から翌年10月迄休学して温泉と農業体験、復学後の2年で前期で終了見込み単位を取得
・・・院2年の終盤でわざわざ休学する前の、単位と就職活動は、とか突っ込まない方がいいのか・・・
>>421
ローの場合は試験に必須だし、機関を変えても普通の院進学で、
共同研究などしてる処に目的持って進学する場合も、普通の院進学。
ただ、関連分野の場合ですら、成績対策やその研究室の手順覚え直しなど相当無駄と迷惑がある。

院の名で学部を偽装する目的で、学部後半の専攻は適当に済ませ、
修士では周りに世話だけ焼かせてすぐ院の名で就職活動で、結局、長年かけ真剣にやるのは偽装だけの
「ロンダ」の場合は擁護のしようがない、大学院重点化の最大の失敗点。

周りにもロンダの世話と自己防衛の負担がかかり、学部と院の両機関の本来の研究育成の機能が台無し。
学部後半から院まで一貫研究に専念したり関連の深い院に行ったりの、真っ当な主流派にも社会にも大迷惑。
434名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:36:49.09 ID:CmCaydUQO
もしもしに画像ください
435名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:36:51.11 ID:OXcZIXEP0
黒髪長髪スレンダー黒ぶち眼鏡の巨乳じゃねえのかよ
436名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:37:06.73 ID:JdDHIHIIO
中国もこういう若者が農村を仕切ってるからね。
437名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:39:26.57 ID:EbqARC9W0


社会人経験がないままで…



438名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:39:47.19 ID:wj1Imh1V0
25で町議か。経験積んで、県議経て37ぐらいで国会議員、48ぐらいで閣僚目指してください。
439名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:43:16.05 ID:2Z2BScJd0
期待して開いたら…
440名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:44:28.71 ID:0PCDIOtw0
ロンダが33個もあったww
441名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:44:46.57 ID:3idbTYK/O
学歴ロンダリング
442名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:49:54.55 ID:B1U+RfgN0
早稲田出のほうが世間的にはいいだろ
東大院とかだとある種の負のイメージを与える恐れがある
443名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:52:24.60 ID:/nVqOihVO
地元の魚市場でちょっと働いてからでもよかったのに
帰省するっていっても長い間地元から離れていたんでしょ?
働きながら東京との違いをくらべつつ社会人としての経験もつめるし丁度いいじゃない
444名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:52:57.94 ID:XmA3CCSN0
社会経験つんで29歳で立候補したって遅くはないのにな
話題性ほしさかな
445名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:11:18.99 ID:hv3Dafke0
ただの世襲やん
446名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:49:27.51 ID:V+eGgTuG0

■ 売国企業Panasonicに不買運動を ■

長らく日本企業として名を馳せたSANYOこと三洋電機は
売国企業Panasonicによって中国企業(ハイアール社)に売却されました。

日本企業の特許・版権と家電工場を丸ごと中国に売った
売国企業Panasonicに不買の鉄槌を下しましょう!!

ハイアール、三洋電の洗濯機・冷蔵庫事業を買収−日本で「アクア」継承
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111019agae.html
ハイアール三洋エレクトリック株式会社
http://www.haiersanyo.com/corporate/index.html
447名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:08:47.53 ID:MIJ4ZtYG0
政治は呪縛霊みたいな老人と派閥のジェットコースターみたいなもんだ。
若い女が華麗に鉈を振れるならレンホーやツジモトがとっくにやってる。
448名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:18:36.48 ID:3SRVVDgB0
どうあがいても早稲田はもう慶應との絶望的な差を埋められない
東大京大慶應という日本のリーダーの伝統はもはや不動

まあ所沢とか社学・教育あたりを廃部にすればワンチャンあるかもな
449名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:22:05.83 ID:5X8pkIN+0
東大なら魚市場はきつかろう
しかし学歴商売はポッポ総理で終わりにしたい
450名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:49:02.20 ID:nhcfpRK/i
チェンジ
451名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:51:03.72 ID:8R+CpX990
>>450
動画でみると緊張が伝わって応援したくなるがな
いい子っぽかった
452名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:55:57.71 ID:DYCFkoDb0
>>435
スレンダークロブチメガネだよ
http://www.youtube.com/watch?v=C5V6mRjTRQU
453名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:14:51.64 ID:jN2g1HQgO
悠ちゃんかわええ。オマンコしたい

>>435
長髪は顔を選ぶだろ。不細工は不細工が際立つ。ショートは誰でもそれなりに見えるんだよ
454名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:18:32.43 ID:q0ainZZg0
んで、このお姉ちゃんはどのジジイに枕営業したの?
ジジイ政治家のち○ぽしゃぶらないと無理でしょ。
455名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:25:26.71 ID:89e08LOZ0
>>448
>>内定していた地元の魚市場の就職

なんで早稲田→東大で地元の魚市場に就職なのか疑問だったが、
社会科学部だと知って納得した。
社学は、コンプ強いから東大の院で学歴ロンダってのも妙に納得。
政経とか法なら、東大にコンプ持ってる奴そんなに多くないし。
456名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:34:47.84 ID:9PlBMaNtO
議会基本条例制定に向けて下準備なう@ツイッター
だって。彼女マジに津南町で政治やる気やで。イジメられへんか心配だわな。
457名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:53:00.95 ID:jN2g1HQgO
ネエチャンよろしくな!とかって、赤ら顔の爺議員にケツ触られそう
458名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:13:30.55 ID:gTE1L8ih0
【広報】【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○TPP作業部会 物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
※書き込み規制の為語句検索願う
459名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:14:10.50 ID:TOMypEyx0
山口 光信(釧路市議会議員選挙)

選挙名 釧路市議会議員選挙(2011年4月24日投票)
姓名 山口 光信
ふりがな やまぐち みつのぶ
得票数 1561 当
年齢 26
性別 男性
党派 無所属
新旧 新
主な肩書き・職業 無職
460名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:14:31.70 ID:SIJl7LmU0
東大院で町議と聞いてロンダかと思ったらズバリでワラタw
461名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:58:44.10 ID:9ScipgTk0
不器用で純朴そうなかんじだったけど
あんな顔と喋り方の女でもけっこう狡猾なところがあったりするもんなのかね
462名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:02:45.94 ID:KA/ZPlRR0
ぶっちゃけ中高の同級生と保護者に頼むだけで当選可能w
地方議会ってのはそんなものよ
463名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:09:21.23 ID:fiAi7nxY0
【話題】 25歳で町議トップ当選! “美しすぎる” 東大院生 (画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320030655/
464名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:13:36.94 ID:SM0zGZjJ0
早稲田の社学。
早稲田の社学。
大学学部は早稲田の社学。

地元に帰ったのは親戚一族の縁故があったのではないかな。

地方から東京の学校に通うには金がかかる。

親戚が町の地主とか豪商とか庄屋とか大地主などの大物なのではないかな。
465名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:17:40.17 ID:FEcOFChA0
こんな素朴な味もいいもんだよね。外で豪華なメシ食っても
家で食うご飯と味噌汁はやはり落ち着く、そんな感じの子だね。
466名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:21:08.23 ID:Wwv9J9iNO
>>461
こういう地味な女は処女だろとか思ってると、普通に男がいてやることヤッテルよな。
467名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:22:26.69 ID:U8CpfAazO
東大生が珍しい町なんだろな
468名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:23:34.57 ID:8nTZqWs60
>>464
学部は早稲田の定時制なんだから
裕福どころか要するに勤労学生なわけで。
469名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:32:42.29 ID:nlI7nA4E0
関東の50万人を超える市の議員数が40名

人口1万1千人の町の市議が16名

市町村合併をして公務員関係の人数を減らさなければならない
470名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:39:38.25 ID:olSqJ1A20
早稲田の社学なら、ろくな就職先がないのは当然。冗談抜きで魚市場がお似合い。
471名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:43:03.31 ID:7m7Wtjer0
なに社学で東大院で町議なんだ
意味わからん女だしやっぱし取り上げるのおかしい
472名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:51:09.64 ID:627iwyIS0
早稲田大ソフトボール部男が熱い一方、社学学歴ロンダ女
473名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:51:41.82 ID:49BJNn680
学部卒からじゃないと東大卒を名乗れないようにきちんと規制して欲しい。
大学院の試験なんてほぼフリーパスだからFラン出身のやつがいっぱいいる。
474名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:54:00.12 ID:dm/PxeoD0
マスコミは学部から東大ならM卒でもD卒でも東大卒、
ロンダは東大院卒って表記するから
その辺は分かりやすいな
475名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:02:38.27 ID:Ev8tnm830
いまや、東大院卒は要注意物件になってるだろw
476名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:46:37.24 ID:jN2g1HQgO
>>466
学歴ロンダな上、この若さで町議なんか出るんだから狡猾に決まってるじゃん。
もちろん、末は代議士を狙ってんだよ。それか、ウマ味のある知事か。
477名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:52:50.64 ID:Pd5LGb+4O
「飛ばし携帯」大阪で横行 報酬エサに契約後に高額請求
 身分証明ができる路上生活者らを狙って携帯電話を何台も契約させ、報酬と引き換えに巻き上げる手口が大阪で横行している。契約者本人には後日、高額な利用料が請求されるが、生活費ほしさにだまされるケースも多い。
(11/01 21:08)
在日が何回も名前変えてやりゃいいのに日本人ホームレス巻き込んで犯罪かよ
478名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:11:45.47 ID:U3WHgC090
予想通りロンダロンダの大合唱だな、
そもそも他大から東大院に入る事ってそんな悪い事か?
479名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:18:11.03 ID:krM/o6Yu0
>>478
一種の学歴詐称だからな。
大学受験では二次試験すら受けられないレベルのやつが大学院にガンガン入ってくる。
480名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:37:36.61 ID:PSY1rKru0
まぁ周りも悪い。
これを東大出身として扱うから、反発をくらう。
社学出、学習院出、成蹊出とかって表記すればいいんだよ。
481名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:47:45.19 ID:hoyCgEsaO
えっ!? この女、まさか社学なの?

ロンダといっても学部はてっきり早稲田の政経か法だろうと思っていたよ。

いくら何でも早稲田の被差別部落である社学からはまずいでしょ、社学からは。

最初からロンダ目的で東大に来たのが露骨じゃないか!

482名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:31:36.96 ID:G2iuLypq0
>>479
じゃあ、この人の場合の詐称でない学歴の表記法を教えてくれ。
483名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:36:53.94 ID:06MGCXVJ0
ふつうに、「早稲田大学社会学部卒」ってかけばいいんじゃね?ニヤニヤ
484名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:08:20.62 ID:KeyokATPP
おまえらロンダロンダっていうけど
東大院のゼミとか討論についてけるの?
485名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:23:31.53 ID:uLXJr6QL0
ついていけるよ
だってロンダばっかりだもんw
486名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 02:09:10.55 ID:R5miJJsr0
 東大院って、使い物にならんだろ。
 院は、定員を満たすのであっぷあっぷで、
 世間ではもう院の学歴はあてにならないから、
 学部を先に聞くのが普通になったなのでは?
 
487名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:31:09.28 ID:l+S+/vHg0
>>483
大学院の分は?
やっぱり君は馬鹿だね。
488名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:07:10.76 ID:22kU20Sg0
「壊れる大学」 週刊 ダイヤモンド 2010年 9/18号

東大も早稲田大学も楽勝?学歴ロンダリング!

驚愕の学歴ロンダリング

「マネーロンダリング(資金洗浄)ならぬ学歴ロンダリングが今、水面下でじわじわと広がっている。 難関大学の大学院が志願者不足で簡単に入れることを利用して、最終学歴をロンダリングしてしまおうというのだ。 その驚愕の実態を追った。」
(週刊ダイヤモンド9/18号、P64一部抜粋)

「東大卒の肩書で人生バラ色 一発逆転の学歴ロンダリング」

「天下の東京大学といえども、大学院なら入るのは簡単で、最終学歴を東大卒にロンダリングできれば人生はバラ色ー。 ロンダリング成功者が語る東大卒の御利益とは。」

「ロンダリングで他大学出身が7割 東京大学大学院の入試状況」

「東大や早慶など一流大学の難関ぶりは有名だが、大学院が志願者不足で底辺大学出身者や非大卒者も多く入学させていることは知られていない。 
その実態を大学院受験予備校講師の筆者が明かす。」

東京大学大学院の修士課程・専門職学位の入試状況

       定員 入学者 東大 他大 他大出身率
人文社会 193  123   63  60   48.8% 
経済学   81   58   24  34   58.6%
総合文化 269  237   84 153   64.6%
法学政治学20   20    7  13   65.0% 
教育学   88   92   30  62   67.4%
学際情報 100   80   23  57   71・3%
新領域  366  433  101 332   76.7%
公共政策 100   99   23  76   76.8%  
489名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:07:19.74 ID:22kU20Sg0
AERA2009.3.2 大学院でかなえる「東大卒」の学歴

東京大学大学院への他大学からの進学者数 1783人/3525人(51%)

医・歯学部や未集計・非公表の大学を除く判明分

73人 早大    10人 大阪府立    3人 東京電機★
56人 理科★    8人 青学★      3人 同志社★
52人 東工     8人 東京農業★   3人 奈良女子
39人 横国     7人 東京学芸    2人 岡山★
37人 東北     7人 日本女子★   2人 関西★
35人 千葉★    7人 立命館★    2人 金沢工業★
32人 ICU      6人 東京海洋    2人 三重★
30人 首都★    5人 茨城★     2人 山口★
27人 明治★    5人 宇都宮★    2人 信州★
25人 農工★    5人 群馬★     2人 新潟★
22人 北大      5人 広島★     2人 東京女子★
20人 神戸      5人 神奈川★    2人 法政★
19人 名屋      5人 東京外語    2人 名古屋工業
18人 埼玉★    4人 静岡★     2人 明治学院★
17人 電通      4人 明治薬科★  1人 会津★
16人 北里★    3人 一橋       1人 京都産業★
14人 立教★    3人 岩手★     1人 駒澤★
13人 東邦★    3人 工学院★    1人 広島工業★
13人 日大★    3人 芝浦工業★  1人 湘南工科★
12人 中央★    3人 創価★     1人 城西★
10人 お茶      3人 長崎★     1人 千葉工業★ 他駅弁、Fラン私大も多数
490名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:14:14.63 ID:jgpjiNBD0
>>384
ロースクールでも公共政策でも情報学環でもなんでもいいが受かってから言えばw
491名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:27:31.20 ID:ds9Sz9sp0
美人じゃないけど嫌いじゃない顔立ち
492名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:37:50.30 ID:L6Wz+tXsO
俺は別にロンダを悪いとは言ってない
この狡猾なブサカワとオマンコしたいだけ

確実にエロい。そしてイキまくる顔立ち
493名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:53:24.18 ID:RePU1/070
女を見るときは口を見ろ
そして何本加えたか想像しろ
494名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:04:57.76 ID:vRW27xI6P
一方メキシコの警察署は
495名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:37:17.44 ID:davFe3My0
学部は早大か
院は学歴ロンダのつもりなんじゃないか

魚市場なんかに就職しようとかするあたりも
ガリ勉の無能っぽいな
496名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:44:14.27 ID:davFe3My0
有能は民へ行き
無能は公に行く

文系院卒なんてのはろくなもんじゃない
497名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:46:38.41 ID:iG4k/bsU0
まるで民主党政権誕生の時のようだろ
民主党に期待してではなく
自民創価に嫌気が差してただけ
498名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:57:56.49 ID:ZI3vr5BS0
2期くらいやって町長→2期くらいやって知事だな
499名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:12:29.34 ID:RwzVE8VE0
>>1
東大院(公共政策)なら魚市場より町議の方が向いてるだろ。
25歳なら仮に2期やってもまだ30代前半でもうベテランに近い。
県議になるも町長になるも可能だな。
これからは、こうした若手が増えないとダメだな。
ジジイの名誉職と二世のボンクラ若手では自治体は成り立たないよ。
500名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:26.05 ID:L6Wz+tXsO
こんなシケた町ならいきなり町長でもよかったろ。
つか、県議でもいい。町議なんて年寄りの名誉職じゃん。
501名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:11.76 ID:6Iw4E/KY0
老害政治家のよりはぜんぜんいいね!!


がんばれ!!若者!!!!


502名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:15.02 ID:M4TRsb3/0
町長じゃなくて町議か・・・
老害にいびられるだけで、何も出来ずに終わりそうだな

田舎の町議じゃ給料安いから、生活費稼がないといけないだろうし。
503名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:07:44.57 ID:QKmrCdo/0
>>502
田舎の町議なんて給料本気で安いよね。
ちなみに、この町の例規みたところ、月給20万に足りないw
504名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:29.88 ID:okwhD8+DO
すれちがいて あしふれ
505名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:23.30 ID:ZnEcML9M0
なんでまた町議なんて。
お勉強が好きなんだったらお勉強の道に進んでかなきゃお嬢ちゃん。
506名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:04.17 ID:xIMNuTZc0
【広報】TPPデモ街宣集会
千葉11.3 (12:30)13:00〜16:00 野田首相の地元の船橋でチラシ配り&街宣OFF※
東京11.4 (12:00)13:00〜15:00 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動※
東京11.4 13:00〜14:00 TPPを考える国民会議総決起集会※
東京11.5 13:30〜予定 TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進※
大阪11.6 15:30〜17:00予定 日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞデモ※
東京11.8 13:30〜予定 TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会(仮称)※
東京11.12 12:00〜14:00〜予定 環太平洋パートーナシップ協定(TPP)断固反対!街宣&国民大行進※
※書き込み規制の為語句検索願う
507名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:52:45.87 ID:a00ua1u50
>>505
先祖代々のコネだけがある学も無い馬鹿なコミュニティを変えていくことこそ、
骨太の日本の再生に繋がると思うんだが。
508名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:40:04.69 ID:Djm4EmIo0
たしか津南12松之山5を再編してこうなったと思ったが、ちがったかな。
509名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:21:53.72 ID:adewBnb/O
ん?津南は合併してないぞ
510名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:27:03.29 ID:VDBvQKG80
地獄の九鳥山的失敗行政に突き落とされる事が決してありませんように!
津南町が姦国人に乗っ取られてしまいませんように

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
511名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:33:37.42 ID:IWvuCrcjO
可哀相そうな老人のために働くそうだぞ
この女、世の中を何も分かっちゃいない
512名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:45:42.79 ID:EGOyplGn0
私学出身の奴は、自分の事しか考えないからダメだ
皆様の血税で、それに値する能力と選ばれて
高レベルの教育を受けたんだぞ

5年は国民に奉公するつもりで、働いて社会に富をもたらしてから
自分の望むままにしろって
国立だと在学中に徹底して教え込まされるんだぜ?
エリート意識の裏返しだが、日本のために何が出来るか考えている

私学はそれが全くないので、
就学出身は平気で日本社会や、所属組織を破壊する真似が出来る
513名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:33:21.55 ID:tJLDPnc30
確か一位が千票余りで、二位が500票くらいだったと。

職業政治家の存在を嫌って、新たな若い職業政治家が生まれただけだとならないように
期待したいが、もうはっきりいって政治家など信用してない。
514名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:56:04.32 ID:rBCxqXHN0
社会経験ない奴が政治に関わらせるなよ
民主党の奴ら見てりゃ、使えないのわかるだろ
515名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:42:06.54 ID:Djm4EmIo0
>>509
あれ?松之山って津南じゃなくて十日町に合併したんだったっけ?
516名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:29:04.12 ID:8oHOj0wr0
お嬢ちゃんにはムリでしょ
517名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:32:23.28 ID:5pO2tj8y0
これは素晴らしい
優秀な若者が地元に根を下ろすのは良い事だ
活躍を期待する
518名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:36:09.56 ID:Y9eApVns0
早稲田から東大の院に行ったのに就職先が地元とはいえど田舎の魚市場の職員ってのもどうかと・・・・。
519名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:38:15.66 ID:+oY6MUUe0
社学から東大ってまごうかたなき学歴ロンダリングですね
田舎のおじいちゃんおばあちゃんには入試制度などよくわからないでしょう
むしろ入試難易度は学部<大学院だと思っているでしょう
520名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:38:46.20 ID:TpkP9ku/0
地元民は毎回毎回同じ顔ぶれで当選しても何も変わらない、変えられないジジイどもにウンザリしてた、て辺りじゃないかね
521名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:44:02.35 ID:thrlXxRC0
この人、学校どうするの?最後まで通うの?中退?
522名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:46:57.92 ID:thrlXxRC0
>>514
問題ないよ。数年後にはミンス党員になってるだろう

次回落ちる→プロ市民へ→ミンス党へ
523名無しさん@12周年
>>519
入試難易度なんてどうでもいい。
地元の為に働いてくれれば