【政治】 「丸山氏、決断遅すぎ」 自民党、丸山和也氏の擁立断念…大阪W選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪ダブル選 自民、丸山氏擁立断念「決断遅すぎた」

・11月27日投開票の大阪府知事選に立候補の意欲を示している自民党参院議員で
 弁護士の丸山和也氏(65)について、同党大阪府連が擁立を断念する方針を
 固めたことが30日、分かった。丸山氏に出馬要請した同府連前会長の谷川秀善氏は
 「個人的に応援したい気持ちはあるが、府連として推すことはできない」としており、
 近く丸山氏にも伝える。関係者によると、丸山氏は11月1日に予定されている府連所属の
 国会議員の協議後に正式に対応を決める方針。

 自民党関係者によると、丸山氏には今月11日に谷川氏が出馬を打診。丸山氏は28日に
 なって、谷川氏に出馬の意思を伝えた。だが、26日に立候補を表明した池田市長の
 倉田薫氏(63)に対し、府議団は翌日に支援を決定し、29日の府連大会では倉田氏を
 支援するとの府議団報告が了承されていた。

 丸山氏擁立を進めてきた谷川氏は産経新聞の取材に対し、「残念だが、丸山さんは決断が
 遅すぎた。こういうのは時間のある話だ」とし、倉田氏の支援を府議団が決めた経緯も
 踏まえて「分裂選挙はよくない。府連としては推せない。近々、丸山氏にも伝える」と述べ、
 擁立を見送る考えを示した。

 知事選には他に、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」幹事長の
 松井一郎氏(47)や共産推薦で弁護士の梅田章二氏(61)、建設会社社長の
 羽柴秀吉氏(62)らが立候補を表明している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000500-san-pol

※元ニューススレ
・【大阪W選】 丸山氏出馬で自民“分裂” 府議幹部「いまさら遅い」 府連・谷川氏「倉田氏は政策協定結ばないと。そんな人推せるか」
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319967797/
2名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:29:11.52 ID:74Buy5NX0
スィネヴァグタ
3名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:29:30.78 ID:zS0Vv1Ew0
糞ばぐ太死ね!
4名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:30:32.46 ID:GOrSMf+F0
馬鹿自民。
民主党があんなアホなのにもっとしっかりしろ!
5名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:31:09.54 ID:7Rgxl6HcO
なんでバグタはいつもしねしね言われんの?
6名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:32:26.56 ID:SutBRsRP0
他がゴタゴタしてるときは早めに出る方が得策だったのにな。
アホ過ぎる。
7名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:34:18.33 ID:2dHozMH/0
マルベン頑張れ
8名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:35:42.00 ID:TKV9s56s0

       はしげおわた
9名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:38:40.56 ID:HXe/xpWc0
すいません。選挙権を持つ大阪府民なんですけど
この丸山って人と大阪の関係が、全くわかりません。

橋下は少なくとも大阪府立北野高校卒業なんですが…

誰かマジで教えて下さい
10名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:38:52.56 ID:+nvExfDg0
逃した魚は大きいなw
11名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:40:04.54 ID:TKV9s56s0
>>9
たわおげしは
12名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:40:38.30 ID:zPb6ldkv0
橋下、松井 W終了
オワタ
13名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:04.58 ID:ygjnroVq0
自分達が頼んだくせに難癖つけてハシゴをはずす大阪府連
14名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:14.54 ID:m2IY3j5q0
杉良太郎、大阪市長選出馬を示唆!意外な過去も発覚
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/31_01/index.html
15名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:44.38 ID:5/dYxC770
そりゃ何を今さらってなるわなあ

丸山も国会議員を捨ててまで出ることはないだろうし撤回して終わりだな
16名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:46.52 ID:Vsoe6bCK0
馬鹿で申し訳ないが教えてくれ

これって、丸山は出る気なかったのに
「出てくれ」って頼まれたから
悩んだ挙句じゃあ出るよって言ったら
「おせーんだよ」って言われて梯子外されたでござる

ってこと?
丸山カワイソスってことではないの?
17名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:41:59.61 ID:YxTF68fH0
松井一郎 自民党が分裂した維新の会
倉田薫   自民党
丸山和也  自民党

分裂ってレベルじゃねえぞ
18名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:43:02.02 ID:Tac7+CM30
これで、大阪は完全に維新掌握が確定だな
19名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:43:09.87 ID:gP1Zbemw0
 
丸山は票を割るために出てきた。
むしろ橋下派。
 
20名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:43:47.31 ID:yjGQzCZv0
丸山さんでないと倉田の当選は確実なの?
21名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:44:28.28 ID:jxfs8uGp0
よそ者の落下傘降下は、大阪のような排他的な田舎に向かない。
出なくて正解。
地元に人材がないって、どれだけ屑ばかりが住んでるんだよw
22名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:45:19.15 ID:9PNaHuRl0
>>17
別に自民なら分裂してもいいんじゃないの。
23名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:45:28.99 ID:65EuBHWz0
>>20
無党派層次第だろ
大阪の世論は知らんけど
24名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:45:32.75 ID:jjXHmzMX0

いいんだよ、こんな丸山なんてタレ弁どうでも・・・・
25名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:47:12.96 ID:fN8jMoQ70

谷垣の存在って何なんだろうねw
26名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:48:41.90 ID:TKV9s56s0

    わたしが よこちんのっくです。
    わたしが かつらきんたまです。
27名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:49:46.88 ID:L6Jj0GLY0
これってプロレスじゃね。
松井が降りて丸山が橋下と組んで立つ。
28名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:51:54.40 ID:576hzr580
自民党の大阪府議員連盟が丸山さんの支持を取りやめたと言う事でしょ。

それでは維新の会の松井さんの反対票は倉田、丸山で割れるだけ。
本来は倉田で一本化するべきだったがそれでも維新有利だった。

倉田は第3位になる。
29名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:51:55.12 ID:D/EcoABp0
すぐ伝えろハゲ
30名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:52:44.57 ID:2ddHkHhz0
決断がいつも早い羽柴秀吉さんは安泰ですね
31名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:55:16.24 ID:+CIvNCUd0
さすがに決断が遅いわなw
32名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:55:52.28 ID:D/EcoABp0
>>30
羽柴は選挙に負けると「バカな市民」って言い捨てて去っていくから、最初から誰も相手にしない
33名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:56:05.39 ID:8DBbb34H0
大阪は今こそ お笑い百万票を羽柴誠三秀吉さんにw
34名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:57:24.03 ID:0fFSWGTv0
問題は、丸山が自民の公認なしでも出るかどうかだろ。そこはどうなってんだ?
35名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:58:01.15 ID:6yApCXRv0
自民府連が誰かを支持表明するの待ってから出馬したんだろうよ
そうでなければ、発表されてから出馬表明する理由ないでしょ
36名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:59:23.06 ID:+dkWVcTX0
大阪の自民って昔の腐りきった自民党を思い出させるから、このまま自民復活っていう落とし穴にはまらずにすむ。
37名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:01:01.83 ID:McfcpwnPO
あれ?
今朝のニュース番組で出馬決定って言ってたのに。
飛ばしだったのか?
38名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:04:11.35 ID:tgyv1Bh40
ここでまさかの維新からの立候補( ・ω・)y─┛〜〜
39名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:04:12.85 ID:xetN5h6mO
羽柴は日本一ブレない男だ!

それだけだ。
40名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:04:16.27 ID:c4GATKoU0
擁立や推薦がないと、立候補をためらう選挙は正常なのか?
41名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:05:25.85 ID:gP1Zbemw0
>>20
いや
そこは正直微妙だったんだけど
丸山が出てきたことで
倉田陣営は
正直厳しくなってきた。
俺の想像だけど橋下は丸山に維新からの
出馬を依頼したけど断ったんじゃないかな?
でも丸山は状況次第では票を割る事には協力すると
返答したと見ている。
丸山が出馬しても勝てる見込みが全くないし
ぶっちゃけそれしか考えられん。
42名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:11:29.74 ID:576hzr580
>>41

それは確かに考えられる。
丸山にしてみれば国会議員は面白くない、しかし大阪府知事も大変そう。
だから維新から候補者に請われても二の足を踏む、これは有名人皆おなじ。
当選確実なのに皆逃げるのは、これから4年間は物凄い大騒動になるから。

だが橋下を応援する方法は他にもある。
倉田を潰して分裂選挙にすること、これなら自分が知事にならなくて済む。
自民党の中央も維新に配慮してOK。

確かにあるな。
43名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:15:35.65 ID:K0GUwIRw0
来月の大阪市内のホテルって満室続出なの?
旅行したいのよ 京都に
44名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:16:27.39 ID:wlIsHHLr0
>>42
タレント出身なのに4年間冷遇されてきたからな
でもテレビで質問立ったの見てやむ無しと思ったよ
もう65歳だし丸山は終わった
45名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:17:36.70 ID:2+6FHrEU0
>>43
秋の観光シーズンだから選挙なくても結構満室が多いんじゃないのかい
46名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:17:53.91 ID:yjGQzCZv0
>>23 >>41
じゃ、別に橋下オワターって事ではないんだね。
丸山さんがもし出馬を取り消したら倉田が当選しそうってことか。
橋下もっとやれって思ってるから是非維新の人に当選してほしい。
47名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:22:00.49 ID:gP1Zbemw0
>>42
うむ

倉田が出てきたから丸山というコマを指した訳で
倉田が出てこなかったら丸山は出馬しなかったろうな。

大阪のオバハン一人一人に聞いたわけではないが
流れは確実に維新に向いてる。
この票が動かないと考えると
丸山の1手があまりにもデカすぎる。
さらに例の週刊誌ネタを逆手に取った橋下の立ち回りで
もう決まったような気がするな。

ちなみに俺は維新派ではない。
48名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:22:14.69 ID:K0GUwIRw0
>>45
わざわざすみません
ありがとうございます
泊まるのは梅田とか難波とかキタとかそういう所の方が楽しそうだと思いまして
49名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:23:21.97 ID:2+6FHrEU0
>>46
橋下のせいで赤字増えたんだけどね。
黒字粉飾してるけど、借金自体は増えたんだぜw
公務員何人かクビにしたところで数百万か数千万減っただけだろ。
それだけで億単位の赤字膨張がごまかせるんだから橋下も楽な商売だよなw
50名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:24:49.14 ID:6N16eULZ0
丸山は政治をなんかの法律解決とまちがえているからこうなる

政治なんて、人と人のつながりで動いていく世界

何のアプローチ(反応)もなく突然推薦人発表前日に立候補表明って
書類提出の期限厳守じゃないだからさ
事前に根回ししとけよと

そんなことすら出来ない丸山は弁護士としては優秀かもしれんが
政治家としては失格だろう
51名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:28:23.49 ID:fN8jMoQ70

党首が首長候補の決定にノータッチとか凄い党だなw

このスレもネトウヨにとって都合が悪いのか寄り付かないしw
52名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:31:59.47 ID:vms324Ie0
>>24
弁護士なのに弁が立たないんだよね
国会の質問もグダグダ、森まさこのメリハリのきいた話し方を勉強するといい
53名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:32:46.66 ID:RjcUCEhr0
>>43
京都で宿泊しろよ
54名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:33:00.26 ID:fN8jMoQ70
>>49
>>橋下のせいで赤字増えたんだけどね。
黒字粉飾してるけど、借金自体は増えたんだぜw


橋下マンセーのテレビや新聞はその事実を殆ど報道しないから知らない人が多いよね
失敗を報道しないから支持率が下がらないのは当たり前
産経なんかは文春や新潮の橋下の出生記事に噛み付いてる始末

政治家の人気なんてマスコミ報道のさじ加減だわ
55名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:33:45.44 ID:oYose7RC0
丸山政治家としては嫌いなので出て欲しかった
56名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:33:51.15 ID:yinSsqaB0
個人の意思で出るんなら、自民の推薦なしでも出るわな
これで無所属ででないんだったら初めから出るとか言うなよ
57名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:34:04.09 ID:oiqsoXA/0
落選してプラプラしている人ならともかく
現役の参院議員に出馬打診して決断遅すぎって何様?
58名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:34:47.35 ID:P56esviH0
>>9
全国の知事が地元出身とでも思ってるのか、バカw
59名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:35:10.20 ID:cfq1kBS30
そもそも打診が遅すぎた。
ちゃんとした理念があるなら、橋下が大阪都構想を口にした当たりで打診しておくべきだろう。
60名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:36:24.05 ID:JtQRRsBY0
>>51
大阪自民は岩手自民並みにダメダメというか
国益にとってマイナスな人しかいない。
自民支持者としても、ここでぼろ負けして
人材を入れ替えてほしい。
>>49
相関関係と因果関係との違いぐらいは、きっちり立論しないとね。
61名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:37:25.21 ID:b1q2YSHM0
また羽柴秀吉出るのかよw
62名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:37:58.39 ID:gP1Zbemw0
>>43
もう泊まれるだけでいいのなら
大阪府下の駅前シティーホテル(正直ショボイ)なんてどうよ。
そこから市内まで電車ですぐだし
JRで大阪まで出たら新快速で京都まで1時間掛からん。
京阪沿線だと京都三条や出町柳まですぐ出られるから
観光には便利。
63名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:41:26.44 ID:X/9PHnGmO
丸山弁護士と兵庫県知事の井戸さんは、同じ高校出身だ。ソースは後輩の俺。
64名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:44:55.43 ID:zzEKipzf0
そもそも自民府連が丸山に立候補頼みにいったのだろう
倉田を担ぐのはいいけどその前に丸山にも一言断りいれるべきじゃないのか?
谷川は一体何やってたの?
橋下のこと義理に欠けた人間って叩いてたけどこの場合一番義理を欠いたのは谷川じゃないのか?
65名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:45:45.20 ID:+hr9roeC0
>>60
ふと思ったが地方の自民でしっかりしてるところってどれくらいあるんだろ?
うちの県は田舎で自民王国なんだが、そのせいか逆に選挙で上がるのが目的で自民にいるような連中がわんさかいて
普段は何もしない奴ってのがずらりで酷い有様なんだが
国政は参院はいいけど、衆院の方は耄碌してる
66名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:48:13.18 ID:zzEKipzf0
>>65
もともと個人商店の選挙互助会だからな
67名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:59:56.00 ID:6N16eULZ0
>>64

社会人的には
経緯はどうあれ
返答する立場の人間が返答しない・遅れたというのは失礼にあたるし
その場合、遠まわしのお断りととられる行為


68名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:00:05.24 ID:KzansjkF0
出ない出ない出る。でもダメぽ。仲間オヤジ連中の都合で動く。
府民の事などこれっぽっちも考えていないのバレバレだな。
69名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:00:23.94 ID:vvuoPcmO0
>62
大阪-京都って1時間もかかるの?
25分くらいだと思ってた
70名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:02:40.13 ID:we4+9AzG0
グダグダじゃねーかwwww
71名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:09:03.79 ID:J2BrXi98O
>>14
出る理由がわからん
出ないだろ
72名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:13:04.95 ID:T0w4PbRm0
大阪の自民は次回の市議選、府議選ともにボロ負けだろうな
今回はどうせ勝ち目が無いんだから、独自候補立てた方がいいのに
人がいないって言えば、それまでなんだけど
73名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:13:53.89 ID:z5Us79dw0

民主党は基地外
自民党は間抜け

まともな政党は無いのかよ
74名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:14:11.04 ID:6lsSxeLS0
もうむちゃくちゃだな。

こんなむちゃくちゃで、府民・市民が非維新候補に入れるなんて、
考えられんわ。
75ななしやねん:2011/10/31(月) 13:23:12.31 ID:FQyAeMtq0
立候補要請から、何日経ったと思っているの、
こんな決断力の無い人が、知事になっては、大阪府民の不幸。
単なるテレビで顔が売れただけのただの弁護士とい言うだけの人物。
紳助一派最後の砦もこれでパー。

76名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:34:01.30 ID:X2qLVWfs0
こんなん自民内でごたごた見せつけて嫌気を引き出す内部からの橋下援護だろ
77名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:36:07.38 ID:HXe/xpWc0
>>58
> >>9
> 全国の知事が地元出身とでも思ってるのか、バカw

誰が「出身」って言ってるんだ?よく読めボケ!
縁もゆかりもないんじゃねーか?って言ってるんだよ!ハゲw
78名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:42:52.84 ID:1vQlIb0f0
>>77
まあ、太田房江だって大阪になんの関係もなかったんだし。
79名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:44:45.48 ID:DaTgEzMM0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111031/lcl11103109000002-n1.htm

へたをすると倉田やばそうなんだけど丸山を保険として残さなくていいのかw
80名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:48:07.27 ID:HXe/xpWc0
>>78
あのおばちゃんは、一応「近畿通産局総務企画部長」
ってことだったので、大阪城の近所の合同庁舎で仕事してた
ってことで…
81名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:48:16.76 ID:adbDJcwz0
こうなったらしい仕方がない…
秀吉さんを2ちゃんあげて当選させよう
大阪にカオスをあたえようではないか!!
82名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:48:46.98 ID:+v/rFPM70
ヘタをしなくても絶望的だよ
松井が看板としては弱いかなっていうくらい
公務員は松井のスキャンダルでも追っかけたほうがいいんでない?
83名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:49:38.20 ID:y/SStxbq0
うん
84名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:49:47.99 ID:+v/rFPM70
>>80
あのおばちゃんこそズブズブの権化みたいな人だった
85名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:52:01.00 ID:B5G7Ra34O
マック赤坂でいいだろ大阪は
86名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:56:47.02 ID:aNgmJzhL0
ゴタゴタしてんな、自民は
倉田が有望そうだからそれに乗っかりか

自民・民主・公明ぜんぶのっかった候補っていう地方政治らしいパターンだな
87名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:59:56.97 ID:5hoLX+BU0
丸山、橋下、行列・・・
すべてを計画しているのは伸介と考えて間違いなさそうだな
88巣邸歩 恕撫主:2011/10/31(月) 14:02:21.26 ID:ugmXEBvZ0
決断の遅い人間は、日和見主義で何をやってもダ〜メ。弁護士ならカメヘンけど‥‥‥。
89名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:02:31.29 ID:tsIsYcqjO
大阪wかとオモタ
90名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:05:42.14 ID:OBspJp0s0
そんなことより

丸山

本気だったのかよ
91名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:06:51.87 ID:QMihA1RW0
>>41
考えすぎ
100パーセント違う
92名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:07:51.68 ID:HXe/xpWc0
戦後(民選)の歴代大阪府知事の
大阪に係る経歴

赤間文三:官僚   近畿地方商工処理部長
左藤義詮:衆議院議員 旧大阪府第二区
黒田了一:大阪府出身 旧制府立北野中卒、大阪市立大助教授
岸 昌  :大阪府出身 官僚 黒田知事の下で大阪府副知事
中川和雄:官僚   大阪府生活環境部長、同出納長
横山ノック:参議院議員 旧大阪選挙区
太田房江:官僚   近畿通産局総務企画部長
橋下徹  :大阪府立北野高校卒業

丸山和也:テレビで見たことあるわ…

 
93名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:09:01.50 ID:gRefNC440
自民党のこのグダグダ感は、本当は橋下を応援したいという気持ちの表れではないかと思う。
94名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:13:07.83 ID:CWODLfwg0
>>86

公明は乗っていない。
現状倉田には民主と自民だけ。
基本公明は勝ち馬に乗るので維新。
95名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:14:40.56 ID:LnCx71ZFO
change大阪!
96名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:16:02.57 ID:iLWydqhk0
大阪の自民市議・府議とその息子などが今の維新の会、
そして次の総選挙には自民国会議員が維新の会から出馬。
97名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:16:22.85 ID:0oJ5XMpp0
岡部まりがアップを始めました
98名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:17:20.37 ID:kLp5yT7b0
大阪から日本の政治が変わるかもね。

大阪の自民は老害ばかりで空気読めてねぇし、
民主はどこの野郎でもクズってことが明白だし。

維新の会、一押しだろ。
99名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:20:40.15 ID:ptJ3fDCH0
>>9
たこ焼き好きだから。
阪神戦見たことあるから。
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:21:30.69 ID:oj1VTCqF0
今回の選挙は大きな意味がある。
既成政党と市民政治集団との対決である。
大阪から政党政治の終了を告げようではないか。
そして、この輪をドンドン日本全国に広めていく
必要性がある。日本国民は自民党の政治に嫌気が差し
民主党に鞍替えしたが、外交的な失政に次ぐ失政、原発
事故の隠蔽、経済政策の大失敗など何の満足も得られなかった。
政党政治の無力さを痛烈しただけだった。国民は新たな政治手法
を求めているのだ。大阪府民は橋下を知事に選んで良かったと思
っている人も多いぞ。既得権益のみにすがっている輩にとっては
鬼の様な知事だったと思うがな。頑張れ橋下・維新の会


101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:23:53.19 ID:b+Jg2fwlO
ノー残業の晃子が出馬
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:29:52.88 ID:v8nUkWqL0
>>9
尚且つ、丸山さんが大阪府政に興味が有るなんて話も聞いた事が無い。
せめて、橋下さんみたいに何かしらかの縁が有る人だったらともかくさ。
他県の者からしても?って思うのに府民だったら尚更丸山に投票する
メリットなんて感じないでしょ。
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:36:09.05 ID:OSkCd/eV0
丸山は別に大阪で人気ないから、立候補しても勝てない
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:40:01.93 ID:xQyPmtdm0
>>1
丸山、なんなんだ?このクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:40:32.56 ID:+sakYmS10
大阪から本気で変えられるんちゃうか
何だかオレもそんな気になってきた
106名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:42:43.05 ID:DjB8nrAv0
誰が相応しいかではなく
勝てる勝てないで選挙やってる証w
107名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:44:32.77 ID:Xc0CyHAW0
また出るのか秀吉w
108名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:45:43.29 ID:PeHny48M0
維新の会、維新の会、って、維新の会に幻想抱き過ぎ。
橋下はともかく、他にまともな府議、市議がいるのか。
自信を持って評価出来る議員がいれば、是非名前を上げてくれ。
109名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:47:24.40 ID:/Og//ve/O
イケガミアキラなら勝てるよ
110名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:47:55.83 ID:T2D37Ezy0
出ても当選しないからいい判断だな
テレビ出てちょっと人気出たからってなんなんだ
111名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:48:36.60 ID:9ZKFOW9a0
申し訳ないが倉田とかいうカスはNG
112名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:52:22.99 ID:04tJ+L2r0
>>102

と言っても兵庫県も丸山はいらないぞ
113名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:54:59.08 ID:+v/rFPM70
>>108
いないよ
橋下の衣を借りようと集まった雑魚共

でもそれだけでも勝てちゃうからね
つうか反維新は醜態晒しすぎて殆ど自滅状態だろ
よっぽどの事が無いと勝てないかな
怖いのはB枠公務員、本当の意味の刺客送ってきそう
114名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:56:15.69 ID:sPsJd6Ag0
このあと池田市長選もあるの?
府知事、大阪市長を維新が取って
先日の守口市長選に続き池田市長も維新が取ったら
倉田はただのピエロだなw
115名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:57:37.09 ID:6BOupw/80
橋下の援護射撃なら完璧なタイミングだろw
116名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:00:27.61 ID:FctXWNhX0
小渕優子、国会で自分の父の事ほめるなよ。馬鹿。世間しらずめが。
117名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:00:58.67 ID:DjB8nrAv0
なんで打診した相手の意思確認をしていないのか?

これは丸山に滅茶苦茶やられるだろ?性格的に・・・
そういうあいての人格分かってないでオファーしてんだから
しょーもねー集団だな
118名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:04:59.02 ID:/3RQ0kU50
丸山は何がしたいのやらw
119名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:05:13.72 ID:DjB8nrAv0
>>116

少子化担当大臣-一期間出産補助金割り増し決定-自分が産む-
-それまでのレポートのコピー+消費税1%がないと少子化対策はできないと結論-
-出産のため休暇

とかだっけ?w消費税反対するわけないよね?
120名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:05:17.43 ID:8wO98QJe0
郷原へのけん制が裏であったんだろなぁ。
121名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:07:02.88 ID:UN5kcBuw0
これって茶番でしょ?
122名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:07:07.47 ID:0xoJGdVQ0
丸山、政治家も飽きてきてんだろ?
なんかヤル気なさそうでな〜〜
123名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:07:56.42 ID:yuC7Z22S0
丸山冷やかし、出馬見送りかいや
124名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:08:35.83 ID:FwW6qzw6O
>>1
いや、それで正解だよ
125名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:10:16.83 ID:D5iwdFYN0
>>1
丸山・・・わろた。

石橋を叩いて渡ろうとしたら、橋がもう流されてなかった・・ということだな。
126名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:12:29.78 ID:DjB8nrAv0
>>120
いや自民党参議院として、ずーっと目障りな存在だったから
ってのが一だと思うw

とくに自民党世襲政治家への批判は丸山はすごい
127名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:17:20.95 ID:6oyxGeboO
これで丸山が維新からでたら面白いのになw

128名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:20:53.87 ID:l9Vwxjyy0
>>5
ワラタ
おいらも気になってたw
129名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:30:47.82 ID:dO5+rdN80
>>1
このハゲの顔は潰れたな。
元々踏んづけられたヒキガエルみたいなツラしてるが。
自民大阪もこんなクズにでかいツラさせんと真面目に復活してくれよ。
130名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:31:57.49 ID:fDq4HltP0
後出しジャンケンしただけ
石原が常用する作戦

真似したビートル武夫の前佐賀県知事は早稲田学閥と言う支援ありながら失敗
後出しジャンケンで府知事になれるかのー
131名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:33:29.35 ID:++4yR3vT0
そうだな、大阪から国を変えれるかもね。
132:2011/10/31(月) 15:34:28.77 ID:k25a4ABs0
丸山推薦すると虻蜂取らずになり衆議院の席がひとつ減るからな。

もちろん再出馬の道も閉ざされる。

133名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:37:59.46 ID:fDq4HltP0
後出しジャンケンは、出馬候補として名前が上がっていて期待感がバリバリある候補が効果を狙って使う手だろ
期待も何もない丸山が後出しジャンケンする意味は何あるか?
134名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:38:05.63 ID:yuC7Z22S0
出馬取りやめたよ
ミヤネやで速報してた
135名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:39:30.07 ID:9YTZ+iix0
もともと当選する気無いだろ
次の就職先のための単なる売名
136名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:41:06.59 ID:X6iW2J9cO
もうぐだぐだだなw
137名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:43:13.72 ID:EYz4mY710
>>134
丸山さんらしいわ・・・・・
この人、ほんと、トンチカンで自己中なところがあるから。

世界は自分を中心に回ってるくらいに思ってるんだからさw
もうね、時々、ダメなんだよな、この人。
138名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:43:26.06 ID:KFYRepEH0
何だよ丸山が引っかき回した結果倉田がババつかんだら面白いと思ってたのに。
139名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:45:33.78 ID:Q7CBJ/DO0
グダグダすぎて笑えるな
いつまで谷川が仕切ってんだ大阪は
140名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:55:56.65 ID:CWODLfwg0
取りやめかよ。

政治家としても終わってる。
141名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:03:09.62 ID:jJNZSBGc0
直前で立候補表明なんて石原の常套手段じゃん
選挙のプロたちが知らぬわけなかろうに
142名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:04:23.80 ID:eMrzzI2Y0
倉田もアホやな
何を血迷ったのかとw
143名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:06:29.50 ID:OnmpZmoY0
よし、維新の会から丸山を出せ!
144名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:30:38.83 ID:dQ0jf90Y0
むしろヨコクメが出れば良い
145名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:38:29.02 ID:gZ9Zk+xX0
丸山の出身地も橋下と同類だよ
146名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:44:54.72 ID:LN9ZPmMr0
>>80
2年間だけだろ?
その程度で大阪と縁があることになるんなら、旅行で何度も来てたら縁があることにしてもいいんじゃね?w
147名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:59:22.72 ID:Oq2UgTKf0
自民党中央からの横槍で自民民主の統一候補擁立はありえない状態だったからな。
維新の勝利が間違いなし、という状況が整ったところでまさかの倉田出馬。
松井の不人気もあって、維新と既存政党との勝負は完全に五分の状態まできた。

市を取っても府を失えば逆に地位が低下するだけだと焦った橋本と
次回の選挙で維新の支援を取り付けたい自民党中央の利害は合致したままだから
ここにきて丸山の強制擁立+国会議員の支持団体が離反して丸山支持、
という流れで票の分散を図り、松井の勝利にこぎつけようという作戦。

さすが自民党中央は選挙慣れしてますね。
148名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:02:59.38 ID:4i5Snmoc0
売名カス野郎
149名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:14:40.13 ID:/tHbO2aY0
大阪凄いな

橋下知事 VS 既得権益(労組公務員部落在日医者土建郵便JA)

だいたい投票の内訳を見ると税金に関わってるやつが4割くらいいる。
これらが組織票になるわけだけど、橋下知事の人気が凄いから5分くらい食うんじゃないか。

投票率が7割超えないと勝てない計算になる。
丸山議員が出るとなって橋下知事に有利になりそうだったけど、これでその目も潰えた。

もちろん公務員とか労組とかフザケてるんだけど、橋下知事は基本的に原理主義者だから
中国とか孫さんとか小沢さんと変りないんだよなぁ・・・・
でも、既得権益壊すってこういう人以外じゃ戦争くらいしかないし。

龍馬好きは乗ってみてもいいかも知れん。
150名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:20:04.25 ID:tk5I9nNP0
丸山は支援が有る無しに関わらず立候補すればいい。
これで、やっぱり辞めましたでは男じゃないぜ
羽柴秀吉はを見習え
151名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:23:15.20 ID:HBBnWQy80
出たら 当選するだろ 
152名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:32:26.00 ID:tk5I9nNP0
>>151
秀吉殿が?
153名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:33:59.37 ID:d7eebOuZ0
>>132
丸山は参議院議員でしかも比例代表だ。
議員辞職しても比例名簿の次点が繰り上げ当選だから
議席数は変わらない。
154名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:34:56.84 ID:Tvw5W1Wc0
あーあ せっかく票が割れそうだったのに
これじゃ松井落ちるぞw
155名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:36:38.11 ID:IsxEl/5k0
谷川ってのは実力者なのか知らんがえらく不遜で感じ悪いね
ああいうの切れないとこが自民党なんだよなー
156名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:37:58.14 ID:UZ/4GOVE0
結婚申し込んで返事がないから、他の人に申し込んだという話ですね。

実生活でよくあることです。
157名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:38:47.82 ID:nwzPGO3B0
ゴウハラさんが出たなら間違いなく1票入れるんだけどな

158名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:40:33.87 ID:H2UI0RdH0
丸山とりやめても、
倉田は、選挙法違反の可能性が
大じゃん。
そしたら、どうなる?
だれが、当選?
おしえて!!
159名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:42:02.71 ID:+Bg/IVhE0
倉田が、20人の署名を出してくる可能性もあるじゃないかw
160名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:43:35.41 ID:avS44Zfw0
丸山は兵庫県出身。それは平松も同じ。

丸山は竜野で平松は尼崎だけどな。
161名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:43:50.46 ID:QiY3YxhO0
松井認知度無いって言ってもこれまでもの選挙戦だって
無名候補が全部連戦連勝だからな。
丸山支援しないなら逆に維新の圧勝確定だと思うが
162名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:45:51.52 ID:H2UI0RdH0
>>159
出した首長の選挙区は
次回維新が対抗馬出すこと確定w
でも、誰が署名したか、ださなきゃ
倉田は選挙法違反。
どうなるどうなるぅw
163名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:48:33.19 ID:avS44Zfw0
本当は、維新が松井引っ込めて自民と相乗りで丸山に行ったほうがよかったんだがな。

大阪都実現には、法律の知識が絶対必要。ハシゲと丸山ならその論争が出来るし、
上手に「プロレス」が出来たのに残念w

個人的には北村弁護士が出てほしかった。あの人は人間的に結構ステキだw
164名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:49:36.94 ID:ED57enRJ0
ようするに丸山は、文春と新潮の「橋下は部落の子」、「暴力団の子」報道で
「よしいける!」と思って突然出馬に動いたんだろ。

他人の弱みにつけ込んだだけの、異様に見苦しい行動だった。人間として最悪。
165名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:50:28.09 ID:0keiV9Ez0
丸山って府政を語ったこともないのに
何でしゃしゃり出て来てるんだよ
166名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:52:26.08 ID:NzhND/U2O
丸山は カマッテちゃん
167名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:01:34.56 ID:YgJoRCfdO
チンスケの後押しはもうないのに二匹目の泥鰌狙いかwww
168名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:01:38.40 ID:pGvnanbmO
>丸山氏に出馬要請した同府連前会長の谷川秀善氏は

こいつ品位無さすぎだろ。
三顧の礼を持って迎えた、候補者を都合悪くなったから
切って捨てるとか。
自分が広げた風呂敷は自分で畳もうとしないのか?
責任とって、府連単独で推薦しろよ。
エラソーにふん反り返るしか能がないのか?
169 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/31(月) 18:17:30.54 ID:yGq7WoJy0
>>16
多分頼まれた時点で出る意志はあったと思うが一番効果的な時期にとか
あるいは他の候補者の様子見とか色々計算してたんだろうと思う。
で、一番計算しておかなければならない時機を読んでなかったということだろw
170名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:17:55.01 ID:v749bMlj0
丸山ちゃん もっと早く出て来いや ww
171 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/31(月) 18:19:46.51 ID:yGq7WoJy0
>>164
賢いな。おれも貴殿のレスを読んで、なるほどと思った。
172 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/31(月) 18:23:53.00 ID:yGq7WoJy0
>>150
出れば見直してやるw
ま、議員辞職してまで危ない橋は渡らんだろw
173名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:25:06.82 ID:N5rKNwMz0
橋下から倉田を牽制してくれと言われたのかも知れないな
何で丸山は今頃出馬するとか言い出したのか全く意味不明
174名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:30:22.52 ID:uuPtJPG40
首長戦は後出しじゃんけんほど有利と単純に思いこんでいたんだろう、丸山。
純粋に無所属ならそれもいいが、大政党の後押しで出る場合は
タイムリミットがあるということだな。

そりゃ別の候補者立てると決めた後でのこのこ出てこられても迷惑だろ。
こんな候補者ばっかでよそ事ながら見ててうんざり。
175名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:52:43.05 ID:H2UI0RdH0
一番橋下にまずいパターンは、
倉田選挙法違反で辞退。

丸山を自民民主公明相乗りで
維新の対抗馬に。

丸山に友情などない。

176名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:55:03.86 ID:dvkhmEBG0
ははっ!!。

自民はどこも労害だらけ。
日本全国津々浦々。

新次郎とか河野みたいに活きの良い奴はいるが
ジジィ連中にええように利用され自らの信念述べようものなら
明日から冷や飯。

ジジィ世代消えてしまえ。今の日本のおかしな社会システムや悪慣行は
全てジジィのせいだ。

ナベツネmo紙ね。
177名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:01:59.18 ID:c4GATKoU0
事実上、党の推薦がないと立候補できない選挙システムなんだな。
記念に立候補するのは自由だけどさ。
178名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:06:16.89 ID:tiFs1f2lO
てか橋本が明確に辞めてから立場を明らかにするのは、現職国会議員としては当たり前だろ
打診したのに、それを待たずに他の候補に決定するのがどうかしてる
いや、決定したならはっきりもうあんたいらんと伝えとけよ
179名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:31:23.10 ID:Oq2UgTKf0
>>178
丸山は一度はっきりと断ってる。
打診して断られたらそこで話は終了だよ……

本当は出る気があってタイミングを見てるだけなら
そう言っておけばよかっただけの話。
180名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:53:56.40 ID:Ak8bL7Gx0
谷川うぜえ。あのジジイを早く落選させたい
181名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:54:46.42 ID:/ehhRvbp0
丸山、手を下ろしたって?
終わったなこの男
182名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:02:46.41 ID:S4yCJiTVP
>>179
実は丸山、一度断っても「そこを何とか…」と再度頼みに来ると思ってたんじゃない?
ところが全然そういう動きがなくて、しびれを切らして自分から出馬を口にしたとかw

自分のネームバリューを過大評価してたんじゃないかな
183名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:45:10.40 ID:PGpxsHir0
マス添えのハゲ同様、時期見極めが出来ない。政治家として向いてない。
184名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:47:25.19 ID:Cohde1dN0
>>178
>いや、決定したならはっきりもうあんたいらんと伝えとけよ
これは全く、そのとおりだよなw
185名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:57:01.89 ID:sP2uqWHI0
丸山、顔丸つぶれってことで、恥かいたってことで、おk
186名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:18:07.56 ID:i6gghhSv0
丸山は返事が遅すぎた。1日か2日では返事はできないだろうが。
1週間以内ぐらいには返事をするべきだった。
187名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:48:09.57 ID:RYtD/wnA0
不出馬決定後に「出れば勝てるが」とかいう言いぐさが相変わらずこの人らしいな。
188名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:51:14.13 ID:N4wI3SHS0
丸山断念か
これで実質上、羽柴vs秀吉の一騎打ちだな
189名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:54:26.27 ID:RFBqA5Ui0
・どうせやらないとか言われてやる気が無くなった。
・頼みにきたのやつの態度が悪いのでやる気が無くなった。
・やれば確実に勝てた!

言ってる事がオマエラみたいだなw
190名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:54:34.18 ID:4ABw5vBS0
マスコミに想定外と言ってた時に出ると言わなかった丸山が糞だろ
候補者が出揃ってから出馬したいとかクズやな
191名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:58:17.02 ID:RqpfnB090
ふはっははは
根性無しめ!

器が違うんだよ器が!
192名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:04:19.53 ID:8wQKtLcF0


しょせん
その程度の覚悟

橋下とは
やる気、本気度が
全然ちがうな。

笑止。
193名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:08:01.91 ID:8wQKtLcF0


丸山?北村?

紳助が女殴っても
離れられなかったよな。

すぐに縁切った
橋下とは
人間性、倫理観が
全然ちがうな。
194 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/01(火) 12:08:51.66 ID:d3hko4VbO
何でこんな奴が議員やってるのだろう
頭が悪い奴は議員向きじゃない
195名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:16:14.20 ID:Ry3NLqFQ0
もし丸山が自民の後押しで出馬してたら
松井や倉田(民主推薦として)と渡り合えたかな?

196名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:19:10.56 ID:hHoqhjpq0
どう考えても大した候補が出てこないっていう
どさくさに紛れて知事になろうとしてた感じがしたからな
神奈川の黒岩と同じで
197名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:19:20.19 ID:fMqHtxGn0
なんか「出れば俺が勝てる」「取りやめ報道されて気持ちが萎えた」「谷川議員たちの不義理に頭にきた」
自己中の典型的だな、オレは悪くないって
198名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:24:16.55 ID:IKxUEqC20
大阪の自民は民主と相乗りとか馬鹿げたことしているから
勝てるわけがない

丸山って知名度あると思ってたのかね
府民からしたら大阪に地縁のない、政策も思いもない人間が出て
維新の会に勝てるわけないのにな
一般人をナメとるな、このアホは
199名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:42:07.40 ID:8uPGSPCZ0
とにもかくにも判断が遅い。谷川からの打診に間を置かずに受諾していれば
よかっただけのこと。少なくとも、倉田出馬の直前にゴタゴタしていたのを見れば、
充分出馬表明の時間はあった。

「気持ちが萎えた」?「不義理」?そんな厨2レベルの言い訳しかできないような
ヤツが政治家やってんじゃねぇ。とっとと止めてお茶の間コメンテーターに
戻れってんだ。口先だけなら誰でも「勝てる」わな。
200名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:45:44.63 ID:X5hhPVgI0
丸山って、本当にウンコだな。
見ていて恥ずかしいわ。
201名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:14:16.18 ID:sDsMoYE00


丸山って1年生議員のくせに態度がでかい

おまけに決断力もない

202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:17:38.90 ID:soRHqQu50
丸山さんて歳重ねるごとに生来の険しい性格が隠せんように
なってきてる風に見えるわ。
2005年徹子の部屋に出たときの目つき見た時に
「ああこの人、人情家っていうのはあくまでテレビ向きに
 作ったキャラなんかな」って思った。
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:16:03.96 ID:hXtFZNKL0
決断が半年遅いだろ
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:17.92 ID:APLRnpuT0
a
205名無しさん@12周年
府知事選ってこの面子じゃ羽柴秀吉一択じゃん(笑)