【調査】クラウド、災害時に期待−34都府県が導入・検討 時事通信社調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼274@初恋φ ★
★34都府県が導入・検討=クラウド、災害時に期待−時事通信社調査

インターネットなどを通じたクラウドコンピューティング(クラウド)を行政事務処理に活用する
自治体クラウドについて、都道府県の約7割に当たる34都府県が既に導入、あるいは
導入に向け検討していることが29日、時事通信社の調査で分かった。これらの団体は、
クラウドの特徴である情報システムへの投資負担の軽減に加え、地震や津波などで庁舎が
被害を受けても、外部のサーバーを通じて業務継続が可能になる「災害への強さ」に期待している。

自治体クラウドは、民間事業者などが運営するサーバーやソフトをネット経由で利用して行
政事務を処理する手法。自治体が独自にシステムを開発し、他の自治体と共同利用する
ケースもある。自治体が単独でシステムを構築するのに比べ、維持管理費が格安になる
利点がある。

調査は9〜10月、47都道府県と19政令市を対象に実施し、全団体から回答を得た。

調査結果によると、クラウドを導入しているのは、青森、岩手、福島、東京、新潟、石川、兵庫、
香川、鹿児島、沖縄など28都府県。具体的には、京都府が電子申請、施設予約に関する
事務などを府内26市町村と共同実施している例などがある。また、静岡県が「導入に向け、
実証実験などを実施している」と答え、愛知、岡山など5県が「導入に向け、検討している」と回答。
北海道、宮城、長野など13道府県は「検討はしているが、方向性は決まっていない」と答えた。

政令市では、札幌、仙台、浜松、京都、北九州など11市が既に導入しており、静岡市が導入に
向けた検討を行っている。(2011/10/29-16:38)

▽ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%af%a5%e9%a5%a6%a5%c9&k=201110/2011102900234
2名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:48:51.92 ID:hDtvWt/J0
ティファの乳は俺のもん
3名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:49:35.79 ID:Ho7SQ0nN0
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2get!!!!
4名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:50:18.07 ID:a0kS8cZc0
こんな俺でも2ゲトできた
5名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:51:09.56 ID:L+GIgIiC0
また大手Sirに抱き込まれたか。
6名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:51:32.00 ID:Gyys1vkI0
セキュリティ大丈夫ですか?
7名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:52:04.92 ID:6CPHvkoa0
クラウド分散ミラーリング。

虹のかけはし。
8名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:53:48.70 ID:+o1SKtPYO
分散してなきゃあまり意味ないけどな
9名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:55:12.81 ID:DFErLqi50
そして税金が永遠に吸いとられる
10名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:56:08.89 ID:jkQm+iF70
クラウドってウィキリークスのこと?
11名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:56:18.72 ID:YUF0haMT0
>>8
大手SIerなんかは、ただのASPですら大まじめにクラウド呼ばわりしているからな。
そうじゃねーだろ。
12名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:56:59.35 ID:FdrgXVYoO
データの集約化に伴うセキュリティーの問題とアクセスの集中過多って大丈夫なん?
『緊急時に繋がりません。想定外でした』じゃ原発の電源喪失マニュアルの二の舞だろ
13名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:57:13.79 ID:QnUaRjXI0
くだらねえ
14名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:57:58.73 ID:9zV/l7fN0
エアリスが死んでまう
15名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:58:45.60 ID:MGSsT3EdP
ユーザーがアホだからすぐにハッキングされそう
16名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:59:25.70 ID:U7YfusEH0
メテオレインが降り注ぐ
17名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:00:30.69 ID:mfgiBNKX0
スカイネットみたいにコンピュータに乗っ取られて核爆発、ターミネーター誕生を期待(笑)
18名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:01:10.95 ID:5bKOl9FU0
クwラwウwドwwww
頭の動かない団塊と機械音痴を言いくるめる為の合い言葉に思えて仕方無い
技術的な解説とかを一度も見たことが無いので、見てみたい
19名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:01:16.64 ID:JrQ2JKDw0
これ真面目にやるなら少なくとも
2社以上のクラウドサービスと契約しとかないとマズくね?
20名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:02:04.41 ID:XL0+zwmK0
スタンドアローンの放棄は、
ハッカーの全盛期が幕開けとなるな。
21名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:02:24.90 ID:+o1SKtPYO
>>11
そうそう。結構あるから笑えない。
22名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:03:07.63 ID:fidmWlPr0
情報流出した場合にどうなるかわかってるよな、クラウド大好きなみなさん。
23名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:03:20.01 ID:HCsJHjcD0

イット革命やWeb2.0に何度騙されても手前の金じゃないから垂れ流しってわけね。


死んで。
24名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:04:40.68 ID:ul1MNXpI0
>>22
流出よりも収集の方が怖いかな
25名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:05:06.93 ID:Gyys1vkI0
実はweb2.0とかにものせられたクチだろ
正直に言え
26名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:05:24.97 ID:5btCK6X80
どうしてもストライフの方を意識しちゃう
27名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:05:28.50 ID:HMFD6uEq0
>>19
国でやりゃいいんじゃね。
潰れねーし。潰れたときは自治体も死ぬだろうしw
28名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:07:06.84 ID:rHetm/1V0
牧クラウド
29名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:10:34.71 ID:wlDHWD3j0
クラウドって雲のことだろ?
30うんこ漏らしマン:2011/10/30(日) 18:14:47.41 ID:qSchFBuv0
バカサヨクってクラウド好きだよねww
高いセキュリティが必要な所では使えないしww
通信量問題もあるしww
なにも変わらないよww
31名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:15:48.03 ID:I3kFTA980
クラウドスプリッタ
32名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:17:07.45 ID:Y4Y2SXMD0
データセンターが壊れておわり
33名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:18:45.46 ID:wIw0WpA30
メールボム食らうレベルの人たちが運用するクラウド
なかなかリスキー
34名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:19:38.17 ID:Jj7e1t/R0
「絶対安心、核攻撃でも壊れない、永久の繁栄をもたらす原発」
それが物の見事にあっさりくっだらねー理由でぶっ壊れたのをみておいて
全て外部の一つのものに依存しようとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

物理的遠隔地に複数バックアップしあう仕組みこそ最強
ただし侵入(特に内部犯)に弱くなる
35名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:32:14.99 ID:IcpF9qjEO
アホか。
災害にクラウド化を導入しても限定条件下でのみ有効だろ。
どんだけ基礎投資が必要だと思ってんだ?
全部作り直す原資は税金だぜ?集中管理から分散管理するくらいなら各個管理、
つまり家庭単位で金を掛けさせて管理は役所が口出すって悪いクラウドになりそう。
36名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:33:38.28 ID:f8UFtXS40
>>28
マイク真木の息子だな!
37名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:37:11.81 ID:CPHF6ev/0
38名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:45:24.87 ID:31woCOcq0
>>25
乗ろうと思う頃にはもう廃れていた。
39名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:46:29.08 ID:5zm7mZVU0
各社クラウドセンタに1名づつ工作員送り込んで、主電源カットするだけでそうとうな被害が
40名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:46:32.82 ID:QL2h1vXT0
もともとインターネットって言うのは拠点の分散をして
戦争で拠点が一つ二つ潰されても機能するように作られたんだが
思いっきり先祖がえりしてるよな
クラウドって
41名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:47:28.06 ID:f8UFtXS40
セカンドライフってどうなってるの?いま。
42名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:51:12.28 ID:ny87nuN/0
神羅・・・
ソルジャー・・・
セフィロス・・・

みんな・・・
みんなだいっ嫌い!!
43名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:54:43.20 ID:6BtWQFVz0
>他の自治体と共同利用するケースもある。

ケースもある、じゃダメじゃね?
44名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:03:01.16 ID:esca3MAy0
興味無いね(キリッ
45名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:10:29.00 ID:lHr5i/Tk0
エクセルVBAで組んでるのもクラウドで出来るようになるの?

担当者が独自にマクロ組んだりしてるんだけど、クラウドで独自マクロなんて組めるの?
46名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:17:01.64 ID:C53/4mQD0
>>45
Google Documentで、Office的なスプレッドシートのドキュメント作れる。
Google Document含むGoogle Appsは、スクリプト組める。
Google Apps for Businessの契約すれば、年中無休の24 時間体制のメール/電話サポート
99.9 % の稼働率保証、SAS 70 Type II 認定だ。
下手に自社でインフラ持つより災害に対するデータロストリスクに対しては安全だよ。
47名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:17:58.10 ID:M5RyQE0d0
通信量とその質に、これまでより依存する度合いが確実に上なんだよね、クラウドって・・・ いざという時ホントに大丈夫?
48名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:18:59.88 ID:sIn+hyJU0
クックック・・・
49名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:20:53.41 ID:WQihY3Wk0
クラウドくらうど言ってるけど、ただ外部のサーバー使ってるだけじゃん。
そんなの大昔からやってるだろ。
50名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:23:48.62 ID:udGAbxHV0
本質が分からないように新しい言葉をつけて
さも新技術のように売り込むのがSirの仕事ですしね
51名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:23:56.19 ID:DcTdC8Y40
自治体が握っている情報をあちこちのサーバーに垂れ流すシステムって怖いよなぁ。。。
52名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:31:03.45 ID:31woCOcq0
>>49
まあ、いろんな企業が管理してるサーバーをそれこそ大企業系が抱える超大規模サーバーに集約化するようなもんだからねえ。
53名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:35:56.65 ID:36TidqtL0
サーバー?もちろん大丈夫です。韓国にありますから。
54名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:40:37.21 ID:HJselTaC0
富は地上に蓄えるものじゃない、天に蓄えるものなんだよ!

とかいうセリフを言ったキリスト教の偉い人の映画みたことならある。
55名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:44:22.27 ID:quNqvqhK0
ホスティング
ASP
クラウド

どれも一緒ですわな

しかも一番の被災地の通信と電力が問題
サーバ生きてても繋がらないとね(笑)
56名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:45:55.55 ID:HJselTaC0
クラウド セキュリティ
57名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:46:23.01 ID:rPz/SKcq0
やっぱり役人て
ITとか分かって無さそう
58名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:47:28.19 ID:N9ONklyc0
>>57
役人も経費削減しなきゃ人件費にしわ寄せがくるって焦ってるんだろ
59名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:48:21.23 ID:A1cochw/0
今さらかよwww今までバックアップもとらずにいて
地震一つでビビって一斉に方向転換かおめでてーな
この国の連中の戦略のなさにはうんざり
マジ死んでほしいわ
60名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:48:25.86 ID:CQZnyxNAO
素人と素人を騙す奴が好んで使う言葉だよな
ユビキタスは流行らなかったねwwww
61名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:51:26.19 ID:+o1SKtPYO
病院とかだと、災害の真っ最中でも、
最悪、必要なデータは自家発電いきてるうちに紙に出力しておく、
って方針で準備しておいたりするんだけど、

行政とかって、そういう災害時にも必要なデータや、
災害時こそ必要なデータってないのだろうか。

準備はしてたけど、ネット繋がらないんでダメでした、
まさかこれほど長引くことさ想定していませんでした、
とかならないようにしといてもらわないと。
62名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:54:34.99 ID:Gyys1vkI0
次にくるのはスコールだな
63名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:56:12.35 ID:rPz/SKcq0
役人A「これからはクラウドだ」
役人B「そうですね、テレビニュースに出てましたしね」
役人C「クラウドを使いこなすクラウド(玄人)、何つってw」
役人D「ところで、クラウドって何なんだね」
役人ABC「・・・・・」
IT技術者「クラウドってのは(略)」
役人ABCD「・・・・・やっぱりクラウドだね」
64名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:57:37.12 ID:J+R3gMXuO
クラウド「興味ないな」
65名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:59:58.29 ID:WdJwngKd0
>>62
そのつぎはジダン?ジタンたんだっけ?
66名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:01:40.17 ID:ny87nuN/0
そしてティーダへと繋がるのか・・・
67名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:49:28.83 ID:1rc+mmtF0
>>18
サーバ上に置いたらクラウド化完了だからなw
68名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:55:12.56 ID:31woCOcq0
>>66
そして馬鳥へ…
69名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:00:20.88 ID:Z9PlrdUkO
こいつら分散バックアップしてないとクラウドでも同じって多分理解できてないよな。
70名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:02:47.49 ID:vn6og+FH0
あー知ってる。クラウドってあれだよな。ひぐらしに出てきた刑事。
腹が出てるなんだっけフルネーム忘れた。
結構好きだったんだあの人。意外と頭良くってさ。
71名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:08:28.27 ID:31woCOcq0
>>69
まあ、相応の企業ならそれくらいはやってるだろ。やってるよな?多分…
72名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:10:54.50 ID:1rc+mmtF0
だいたい企業ってウイルスバスターみたいな使えないのが標準だしなー。
73名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:11:22.08 ID:E8ba/hei0
nyに流せばいいじゃん、いずれダウンロードできるよ
74名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:12:40.59 ID:wiHfciZ70
クラエア(笑)
75名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:15:16.35 ID:Thl2uKWc0
クラウドのサーバが地震にやられたら

世界に絶対はない
76名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:23:52.83 ID:OLHUL+eZ0
住民データDBをインターネットに接続するのも怖いのに
インターネット上に置くのかよ

サイバーテロ花盛りなのに、マジキチ
77名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:41:57.33 ID:UbGOLpZF0
某自治体でサーバとか管理してるけど、確かに他人に丸投げする自治体and担当者多いな。
そんな奴からすれば業者のいうこと聞いてれば楽だと思ってるんだろう。
最新のもの導入したとか言って手柄にする奴までいるかも知れないが。

クラウドの問題点は、
・災害時に使う側の通信機器が使えるものだと備えをしてない。
・情報を預けることによって情報漏洩の危険性をわざわざ上げてる。
・システムを握られることによってそのベンダーから逃げにくくなる。
・ブラックボックス化するからシステムにかかる正当な対価がわからずぼったくられる。

ちょっと自分でシステム組めば理解出来るようなことばかりなんだが、
こんなことも理解してないのがほとんどだ。
面倒くさいし、そんな仕事するぐらいなら楽な仕事した方がいいからだな。
役人には情報機器は扱えないのだな、とマジで思うよ。
78名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:55:28.14 ID:QL2h1vXT0
>>77

>・ブラックボックス化するからシステムにかかる正当な対価がわからずぼったくられる。

これに関しては今もぼったくられてると思う。
79名無しさん@十一周年:2011/10/30(日) 21:57:04.53 ID:lKmquaDc0
クラウドの中身はクロウトしか解りません
80名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:57:34.82 ID:KD43G8Lf0
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
81名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:57:43.33 ID:OM3XQZhM0
>>50
お前、正体ばらしたらダメじゃん。
82名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:59:53.39 ID:OM3XQZhM0
>>77
だから飯の種だから暴露するなとあれほど・・・・
83名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:01:43.84 ID:+x9oTLhQ0
FF7導入か。
84名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:17:31.04 ID:Ntqm1Tmu0
クラウド導入で、どれだけの不要な公務員を首に出来るかが
発表されてない。
85名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:20:29.73 ID:+Zm3hjp10
いまだにクラウドが理解出来ない
86名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:23:39.32 ID:7+wZXaPT0
地震のない韓国にサーバーを置けば良いだけの話じゃん
87名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:31:39.91 ID:59VjsArl0
現地では電柱倒れまくって孤立状態化するのにな。結局アナログ的な方法しかないんだけど。
オレんとこは三日間は電気もなかったし、官庁も人海戦術だったと思うよ。
自分らも手書きの紙ベースだな。

それに燃料も無くなるのにどうやって電気を維持するつもりなんだろ。
88名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:36:47.94 ID:C53/4mQD0
>>75
そんな、特定のサーバ(データセンタ)が単一障害点となるようなものをクラウドとは言わん。
典型的なクラウドアーキテクチャでは、特定のどこかが死んでもシステム全体として死なないような分散・冗長構成を取る。
だからこそ、「サーバ本体がどこにあるかを意識しない」→「クラウド」の比喩になる訳で。
89名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:43:55.44 ID:C53/4mQD0
>>77
クラウドとかブラックボックス化してようが関係なく、単純に「実際に提供している価値が価格に対して適正かどうか」を見るべきだと思うが。
システムの回路図やOSや処理系のソースが開示されてなくても、みんな納得して金払ってるだろうに。
外食で材料の原価だけを見てボッタクリとかいう原価厨みたいな人は、システム屋の中にも意外と居るもんだ。
90名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:51:34.70 ID:d5tBtPWHP
ブ レ イ バ ー
91名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:51:58.64 ID:uwHtWOuo0
クラウドのサーバーは朝鮮半島に置くのが
勝ち組って言い出すよ。
アホのマスコミが。
92名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:58:03.41 ID:cQFtsxcP0
興味ないね
93名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:34:29.74 ID:ttZ0ebNO0
>>1TPPでJASRAC解体を希望w

今話題のクラウド化 日本ではJASRAC様により違法とされた為、普及しません
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312554847/
日本版iCloudは音楽が全く使えない JASRAC「安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318732242/
94名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:37:31.73 ID:AjivaRB90
俺、20年前から日記帳をネット上に保管するようにしてるけど、これもクラウドなの?
95名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:39:06.29 ID:0vyMRl4P0
災害時に…とかいってるものは90%災害時に役に立たない
例:帰宅訓練
96名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:39:15.68 ID:VrbVWD4P0
赤坂の方がいい
97名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:40:33.03 ID:UmZ3NBv30
経歴詐欺っすなぁ…
98名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:46:15.47 ID:uwHtWOuo0
個人情報と内部情報晒されるぅ。
99名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:48:18.51 ID:2zXktmG10
データが飛んだとき、業者のせいにする未来が見える
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 00:10:28.95 ID:JjCiIvvw0
>>89
> クラウドとかブラックボックス化してようが関係なく、単純に「実際に提供している価値が価格に対して適正かどうか」を見るべきだと思うが。
> システムの回路図やOSや処理系のソースが開示されてなくても、みんな納得して金払ってるだろうに。

ソフト部分はある程度仕方ないと思うよ。
こんなの、正直納得するかどうかだから。
問題はハード部分。
自分とこで購入orリースしてれば大体の感覚はわかるんだが、これが全くわからなくなる。
もう先のない独自OS及びハードを提案して囲いこんでくるとかもあるし、
それらの機器設置費用をぼったくってる場合もあるな。
LAN構築のための配線作業で、明らかに異常な額出して、
客が納得せず、自前で設計書いて他の業者に発注したら
必要額が6分の1になったとかw
営業は責任とれんとかかなり脅してたが不信感だけ抱かれた様子。

この客が異常なんかも知れないが、聞いたときは笑ったよ、
101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 00:17:58.83 ID:vY4wEOTG0
営業「そもそもインターネットの前進であるARPANETは、核攻撃によっても通信が途絶えないことを目的として・・・」
役人「インターネットすげ〜。これでうちも安心だね。」
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 00:32:14.98 ID:fYMziqOT0
データの流出の可能性となくなる可能性天秤にかけたってだけだろ
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 02:16:18.72 ID:bowCBLKF0
クラウドならどんな災害が起きても大丈夫と聞いたので導入したけど津波で基地局ごと回線流されました(泣)
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:21:02.61 ID:i9/v7lXT0
100万クライアント以下はクラウド禁止で(笑)
105名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:50:26.38 ID:LOjyatkJ0
地震でデータ吹っ飛んだとか聞いたけど、バックアップすら考えついてなかったんだろ?自治体レベルは
そんな奴らが使うってことは業者に何から何まで丸投げすんだろうな
106名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:41:22.64 ID:O/2mvM6I0
地震のない韓国にサーバー置けば良いだけじゃん
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:22.55 ID:CzXQKMcC0
>>106
敵国にサーバー置くなんて馬鹿のすること
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:27:55.87 ID:Zu9EwXiZ0
>>3
またがんばれよ。

>>4
ちっとは>>3を見習えカス
109名無しさん@12周年
YahooボックスとDropboxとiCloudとNASつかってますが

エロ動画しかはいっていません