【皇室】両陛下、「海づくり大会」出席 ヒラメの稚魚を放流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
鳥取県を訪問中の天皇、皇后両陛下は30日、鳥取市で開かれた「第31回全国豊かな海づくり大会」に出席し、
鳥取港でヒラメやキジハタの稚魚を記念に放流した。「災害からの復興」を掲げ、東日本大震災で被災した
宮城、岩手、福島3県の漁業関係者や、年末年始の豪雪で漁船が沈没した鳥取県内の漁業者らが参加した。

画像
http://www.asahi.com/national/update/1030/images/OSK201110300011.jpg

ソース
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201110300097.html
2名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:37:55.51 ID:DS7fmoe90
暇なんだな
3名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:37:55.70 ID:xzI1u/Z90
両陛下が作っても愚民がピカで海をぶっ壊すから困ったものだ。
4名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:38:24.01 ID:fMjWG34h0
大きくなれよぉ〜(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:38:36.05 ID:moShNr7bO
>>2
はあ?バカかお前w
6名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:38:41.23 ID:1YmkV9Tg0
らめぇ〜
7嫌韓米子市民:2011/10/30(日) 17:38:46.83 ID:5cs0ajTc0
陛下は片山や川上のようなキチガイ売国奴のいる鳥取県を見捨てずに、県民に
勇気を与えてくださった。ありがたいことです。
8名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:39:21.31 ID:WhA2qO2x0
後ろの顔おかしいだろ
9名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:39:32.23 ID:ja9yeI9D0
東京競馬場に行かなかったのかよ
10名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:39:46.46 ID:mJ1kbGjy0
島根と思ったら鳥取だった・・・大丈夫なのかなあ
11名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:39:51.61 ID:P6CWXSMU0
ハコフグの帽子かぶってる例の人は来てないの?
12名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:40:17.23 ID:xgG1EMmC0
流しそうめんかよww
13名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:40:37.16 ID:8vpeGlku0
高齢なんだから倅夫婦に任せて休んでて欲しいのに
14名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:41:20.96 ID:IZxoWR5L0
女性器みたいな木目がないか探してしまうな
15名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:43:05.23 ID:bcvB6Gsy0
皇后の後ろのチョンみたいな人はなんですか?w
16名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:45:10.11 ID:ACyMHlPQ0
>>2を必ず取る在日工作員
17名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:45:15.81 ID:Z5+BqElr0
>>1
いい加減に朝日は尊敬語の使い方を覚えろ
18名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:45:46.54 ID:/etm1qFo0
バスの稚魚はどうした?
19名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:48:27.97 ID:29aoPi1Y0
このジジババが税金で楽して暮らしてると思うと腹が立つよな!
20名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:48:47.44 ID:ul1MNXpI0
崩御されるまでご公務に勤しまれる。
どんだけ過酷なんだよっと。
21名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:50:32.09 ID:mTfoDvmP0

日本にブルーギルを持ち込んだと言う事で、今上天皇は批判されている。

しかし、汚い川で釣り上げて、一週間ほど綺麗な水でドロ抜きして
から揚げにして食べたら。

ふぐの唐揚げみたいだった。
養殖のふぐの唐揚げよりうまい。

22名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:51:19.94 ID:3AJFNZ8J0
行けば良かった。
陛下、ありがとうございます。
23名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:53:12.56 ID:Z5+BqElr0
ブルーギルの件は陛下も御心を痛めていらっしゃるようだが
別に陛下が批判されるべきではなくて寄贈を受けながら
キチンと管理しなかった水産庁の研究所こそが批判されるべき
24名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:04:44.76 ID:2g4cTmRJ0
全国豊かな海づくり大会というと
数年前の佐賀県での毎日記者(在日らしい)の暴言を思い出す。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/840151.html
25名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:08:24.68 ID:041nrqnBO
ブルーギルは勘弁してください
26名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:12:12.42 ID:SmFWJ/M7O
天皇陛下万歳!
27名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:16:40.20 ID:bOvK+fOO0
3大行幸啓ですな。

お疲れ様でございます。
28名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:24:42.68 ID:TBpWeBfN0
韓国からの直輸入ヒラメは検疫免除となってるから食べたらあかん!
29名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:31:02.87 ID:D3bYOmWwO
>>19
なぁに?在日さん
30名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:36:05.79 ID:0Ib4Y6fd0
>>2お前よりは忙しいから
>>19税金払ってからそのセリフ言おうな
31名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:40:08.39 ID:9LWUNFP00
あいかわらず朝日は敬語遣えないなあ。まあ、反日度が分っていいか。
32名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:45:18.97 ID:MEXBELwZO
ヒラメの種類はなんだろう。
大きくなって、増えてくれよ〜
33名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:48:55.35 ID:SL2S36LJO
陛下はお魚好きですねー
さかなくんとのオタトークが見てみたいな
34名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:52:18.48 ID:7/ERqQ210
>>33
09年の日本魚類学会で、スーツを着たさかなクンがトラフグ帽子乗っけたまま、
天皇陛下と話してたぞ・・・・・・

その翌年、さかなクンはクニマスを国内で発見した。
35名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:53:03.51 ID:OMK1ef/60
それよりご長男のお嫁さんのご心配を、アッ御不敬をヒラにお許し下さい。
36名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:55:43.16 ID:sYQvj1Fs0
ひらめみたいな肉食魚ではなく
アジやイワシみたいな小魚を放流したほうが
こういう見栄っ張りだから平気でブルーギル入れちゃうんだろうな天皇
37名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:56:25.32 ID:cQArhC660
>>34
手土産に帽子をプレゼントして陛下にもお召しいただいてのトークだったら微笑ましいだろうな。
なんか似合いそうだし。
38名無しさん@12周年::2011/10/30(日) 18:56:32.78 ID:6oxPxFzW0
陛下77才だっけ、紺のスーツ似合うな。もう皇太子に任せて上皇になればいい
のに

39名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:56:42.34 ID:4XSrEBNmO
海底で放射能を浴びて大きく成長するだろう

天ちゃん乙
40名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:57:05.47 ID:nBB+YPHD0
のちのブルーギルである
41名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:06:46.02 ID:YF07wT+L0
>>34
よって、さかなクン様に害するものは朝敵。
42名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:12:15.02 ID:l254qQHM0
43名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:50:13.57 ID:0aujYEf4O
(-_-;)y-~
新馬勝ちしただけのディープインパクトは強いから、
来年必ずGT勝つから覚えておいたほうがいいと年下上司に言ったら、
年下上司は「いや、ラジたんのヴァーミリオン最強や!」と強弁し、「ヴァーミリオンは来年必ずGT勝つ」と俺にオウム返し。
ヴァーミリオン最強年下上司が確か倉吉の奴だったと思う。
ヴァーミリオン野郎は信用できない奴だが、
倉吉人で競馬上手な奴を一人知っている。
44名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:52:23.92 ID:2L5iykh90
TVに映し出されていた漁港は綺麗すぎた。
式典の開催前に物凄く掃除したんだろうなあ。
普通の漁港じゃ「ありえない」綺麗さ。
45名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:55:36.37 ID:2lJ1qWWE0
カマボコ工場とかも見たら食えなくなるらしいな
46名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:55:55.68 ID:+hlLH6950
天コロって、純系チョンなんでしょ!
47名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:59:43.04 ID:T+Ljyd2S0
明日はお召し列車
48名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:00:52.61 ID:0aujYEf4O
(-_-;)y-~
御召しは、カマですかいな?
49名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:02:22.99 ID:T+Ljyd2S0
そうです、赤いオカマです
50名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:07:36.54 ID:k3cjWFiCQ
>>21
ブルーギルって一週間も泥抜きしないと食べられない魚なのか
51名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:07:40.71 ID:0aujYEf4O
φ(..)
カマリストでは…
岡山機関区か…
って!これ、カレカマリストや!
赤いカマってなんやねん?
52名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:09:52.20 ID:LD5gMZMIO
あのお歳で鳥取くんだりまで行かれたのか。
53名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:13:57.92 ID:xHGWf51R0
本日の鳥取市内の通過予定道路、
警察官が10mおきに2〜3人の配置。
戒厳令のようでした。
54平成「臣民」論:2011/10/30(日) 20:16:09.52 ID:ccwPThKI0
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/mokji.html

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳 (←日本はこうではない!)
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
『拘幽操』山崎闇斎
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』
55名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:17:54.12 ID:0aujYEf4O
56福沢諭吉 帝室論 :2011/10/30(日) 20:18:30.72 ID:ccwPThKI0
福沢諭吉 帝室論
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245

帝室は政治社外のものなり。

帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。

我が帝室の一系万世にして、今日の人民が之に依て以て社会の安寧を維持する所以
のものは、明に之を了解して疑わざるものなり。

帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。

我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。

全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
57福沢諭吉 尊王論:2011/10/30(日) 20:20:43.44 ID:ccwPThKI0
福沢諭吉 尊王論
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355

天下後世社会の安寧の為めに尊王論の一編を記して子孫に遺すも亦無益の労に
非ざるべし。
今その立論を三条に分つ。

第一 経世上に尊王の要用は如何。

第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何。

第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何。

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
58名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:21:15.10 ID:0aujYEf4O
おっ、なんか閃きそうや。ちょっと調べてくる。
59名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:22:24.31 ID:VBK9aYONO
>>51
ピカピカのDD51重連。

後藤じゃ無くて岡山から回したのか。
60名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:22:33.45 ID:7HXUHvZp0
さすがにそろそろ本当に、健康面が心配すぎる。
見ててハラハラするんだが。
61明治天皇 教育勅語:2011/10/30(日) 20:22:54.41 ID:ccwPThKI0
明治天皇 教育勅語
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
62名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:24:56.39 ID:0aujYEf4O
>>59 DD51重連お召しは見たいな。
もう、この先ないかもしれないからな。
63神皇正統記 北畠親房:2011/10/30(日) 20:25:48.59 ID:ccwPThKI0
神皇正統記 北畠親房
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。

神皇正統記 岩波文庫復刻版
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
64名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:26:13.01 ID:Yx8vcCrg0
小和田家が天皇家を滅茶苦茶にしてるらしいが
これは天誅ものだな
65山鹿素行 『中朝事実』 皇統(上) 皇統章:2011/10/30(日) 20:28:04.77 ID:ccwPThKI0
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281

皇統(上) 皇統章

 故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。

 →中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
  一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
  萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
66賀茂真淵 国意考:2011/10/30(日) 20:30:15.99 ID:ccwPThKI0
賀茂真淵 国意考
http://jp.youtube.com/watch?v=dhN8VyZgeu4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5000813

真淵翁は師荷田春満の思想を受けて、神道即ち惟神道(かむながらのみち)に本有の
純粋性を認め、後代に於ける儒仏二教の渡来が之を混濁せしめたとして、其の浸染色
素の除去を国学者の責務とする者であるが、国意考は即ちその主張の下に書かれたも
のであって、宋儒一味の理屈に堕した不自然な人為的教訓を排拒し、天地自然の大道
に依ることに日本人の生活があると説く事に終始している。国意とは、即ち日本精神の
事であって、翁に従うと、それは多角的な方形ではなくて、滑らかな弧線から成る円であ
り、其の処には佶屈よりも円満、厳氏iげんれい=おごそかできびしい)よりも緩和があ
るとみているのである。其の事は国意考の中によく言い表されているが、国意考の外、
明和3年(皇紀2426、西暦1766)賀茂翁70歳の時自草の「学びのあげつろひ」にも「唐
国は物の方なる國にて急に諫め教える故に用いし人なし」と述べ、同5(皇紀2428、西
暦1768)年6月18日、齋藤信幸宛書簡にも「方なる事はやすく円なるは学び難し。
此の円なるを得ざれば上古は知られず」と記している。縣居集言録に「儒の道は方にし
て天地に違へば世治まらず、仏の道は詳しき過ぎて又天地の自ずからなるに違へり。
たヾ神の道こそそれが中にて治まれり」と書いているのも同意である。
 此の事は常に翁の念頭を離れなかったものと見えて、其の歿年に当たる明和6(皇紀
2429、西暦1769)年の5月9日付、本居宣長宛書簡の末にも「物方なれば得やすし、
只皇朝之丸様の意こそ得がたけれ」と書き込んでいる。
67名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:31:19.42 ID:mNmomvdo0
>>19
それ君のお祖父さんお祖母さんの事?
68本居宣長 玉くしげ :2011/10/30(日) 20:32:46.34 ID:ccwPThKI0
本居宣長 玉くしげ
http://jp.youtube.com/watch?v=EEilEy-xeFw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5058142

さてわが皇国に特別の事情があるといふのは、まづこの四海万国を照らしておいでにな
る、天照大御神が御出生あそばされた御本国であるから、万国の根元、大本である御国
であつて、万事が外国よりはすぐれて結構である。その個々の点を申すことは難かしいが、
その中まづ第一に、稲は、人の命を続かせ保たせて、この上もなく大切なものであるが、
その稲が万国にすぐれて比類のないことをもつて、その他のことはこれに準じて知るべき
である。ところが、この国に生れた人は、元来稲には馴れてゐて普通のこととなつてゐる
から、それに気がつかないのである。幸ひにこの御国の人間と生れたからには、これほど
すぐれて結構な稲を、朝夕一ぱいに食べるにつけても、まづ皇神たちの有難い御恩籟を
思ひ奉らなければならないことであるのに、さういふ考へさへなくて過すのは、実に畏多い
ことである。さてまたわが国の皇統は全く、この世をお照らしになる天照大御神の御子孫
にましまして、かの天壌無窮の神勅のやうに、万々歳の後までも、御動きになることはなく、
天地のある限りは御伝はりになる御事は、即ち道の大本である。
69名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:33:22.00 ID:xS6J38LKO
この寒い中天皇陛下とご体調も万全ではない皇后陛下を
鳥取くんだりまでお連れするまでのことがあるのか?
どうでもいい行事だろ
70拘幽操 山崎闇斎 崎門学:2011/10/30(日) 20:35:01.57 ID:ccwPThKI0
拘幽操 山崎闇斎 崎門学
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7538203

山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開き、後世の尊皇攘夷思想に大きな影響を与えました。
寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死の禁止など
幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその弟子の若林
強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末では、橋本景岳、
梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山の子孫)が知られて
います。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りました。現在は下御霊神社
内の猿田彦社に配祀されています。「拘幽操」は周の文王の幽閉を題材にした韓退之の詩で
すが、これを闇斎は考察し、忠義のあるべき姿としました。

会津藩初代藩主 保科正之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B

江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、家光・家綱を補佐し、幕閣に重きをなした。
賓師に山崎闇斎を招き、殉死の禁止など、会津藩、幕政に功績を残した。
71名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:35:05.26 ID:0aujYEf4O
(-_-;)y-~
わからんな。
俺が持ってる片割れ情報は、鹿児島歩兵第45連隊の『中村主水』。
72名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:35:47.17 ID:owY6BFfo0
>>21
残念ながら今は、綺麗な水の場所にまで生かして移動させる行為が違法になっちゃったんだよな。
取って食うのは外来種減らす有効手段のはずなのに、それを閉ざすって本末転倒だよな。
73水戸学 藤田幽谷 藤田東湖:2011/10/30(日) 20:37:11.38 ID:ccwPThKI0
水戸学 藤田幽谷
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%B9%BD%E8%B0%B7

『正名論』
幕府、皇室を尊べば、すなはち諸侯、幕府を崇(たつと)び、
諸侯、幕府を崇べば、すなはち卿・大夫、諸侯を敬す。

※皇室を幕府(政府)が尊ぶことによって、諸侯は政府を尊び、以下の社会体制も
正しく治まると藤田幽谷は『正名論』で説いた。
これが水戸学の一つの隆盛の基礎となった。

水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498295

水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7489721

生きては当に君冤を雪ぐべし、復見ん四維の張るを。
死しては忠義の鬼と為り、極天皇基を護らむ。
74名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:38:46.27 ID:1q1VDqjkO
日本の没落はすべて平成に入ってから。
君子に徳がないと国は乱れ天変地異が起こるという。
早く平成終わらないかなあ。
75名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:40:48.73 ID:vIYIhtYo0
祭祀を短縮されるほどお疲れなんですから、浩宮でもできそうなことは任せてしまえばいいのに
そのかわり、ミテコさんは目立てなくなるけどね
76吉田松陰 『士規七則』  万葉一系の皇朝と君臣一体:2011/10/30(日) 20:45:15.72 ID:ccwPThKI0
吉田松陰 『士規七則』
http://www.youtube.com/watch?v=c56yoH5jItM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7345233

凡そ、皇国に生まれては、宜しく我が宇内に尊き所以を知るべし。
蓋し、皇朝は万葉一系にして、邦国の士夫世々禄位を継ぐ。
人君、民を養いて、以て祖業を継ぎ給ひ、臣民君に忠して、以て
父志を継ぐ。
君臣一体、忠孝一致、唯我が国を然りと為す。

(冒頭に万葉一系の皇朝と君臣一体、忠孝一致を述べている)

乃木希典 『士規七則講話』
http://www.youtube.com/watch?v=mvgjSTCKKY4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7372847

乃木大将が深く感化された人物として山鹿素行と吉田松陰が知られています。
その深い尊信の一端をを窺い知る事が出来るのが乃木大将による「士規七則講話」です。
日本の思想が脈々と受け継がれ、力を発揮してきた事を知る事が出来ます。
77物語日本史 平泉澄 頼朝出現の意義:2011/10/30(日) 20:48:27.43 ID:ccwPThKI0
物語日本史(中)   平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492

四十五章 源頼朝(下)  頼朝出現の意義

 文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
78フランス革命についての省察 エドマンド・バーク:2011/10/30(日) 20:51:54.48 ID:ccwPThKI0
フランス革命についての省察    エドマンド・バーク (著), Edmund Burke (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4121600444

後半では革命が今後たどるであろう経緯が予見されており、終わりの部分では、

     「最終的落着を見る前にフランスは火と血によって
     浄化されるべき転生を通り抜けなければならない」

と述べられている。実際にその予見どおり、革命はロベスピエールを中心とする
ジャコバン派の恐怖政治へと変遷していき、さらにナポレオンによる軍事独裁政権の
誕生と対外戦争、七月革命、二月革命を経ることになり、1875年の第三共和制憲法
制定により第三共和制が確立するまで、フランスは長きにわたり不安定な時代を
経験することになる。
79吉田茂回想録 「回想十年」 日本は尊皇反共であるべき:2011/10/30(日) 20:54:24.28 ID:ccwPThKI0
吉田茂回想録 「回想十年」
http://www.amazon.co.jp/dp/412203244X

吉田茂の強調した三点

一、日本は西側陣営に属し、民主主義を守り、反共主義に徹し、中立主義などに
目を向けるべきではない。

二、日本の進む方向はアメリカ、イギリスとの連携による経済主義である。
軍事的にはアメリカとの軍事同盟こそが望ましい。

三、日本人は兎角外来思想に犯されやすい。
地に足の着いた日本の伝統的発想を重んじるべきである。
(万世一系の皇統についての理解を深める)

→日本は尊皇反共であるべきである。
80名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:23:53.52 ID:0aujYEf4O
8〜9
81名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 01:18:43.10 ID:pFpcVmnU0
両陛下が御元気なうちは良いが次が心配。
早く両陛下を御安堵させてやって欲しいぞ。
82名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 01:24:10.91 ID:ApyxnrIl0
テレビでやってるの見たけど、天皇が稚魚を放流するとき司会が
「ご放流です!」と言っていたが、「ご」はいらないんじゃないの!?
83名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 01:31:37.03 ID:Ftv25vzC0
豊かな海作り大会、うちの田舎でもやったな。
化石採集が趣味の、中学校の先生が、山で過激派と間違われて逮捕されたW
84名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 01:44:01.14 ID:cm0njZ7W0
>>53
竹島所属県だからじゃね?
85名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 01:54:44.09 ID:f53bzf9s0
漁業関係者の漁業関係者による漁業関係者のための海づくり大会って感じだな。
86名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:29:13.69 ID:13Bs4Z150
平成もそろそろ終わりか……
87名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:30:31.58 ID:w6qxuhkL0
皇后のさりげない  行為

天皇の魚が海に落ちてから 皇后 自分の魚を流す

上手すぎ  男を立てる けなげな行為。
88名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:34:18.07 ID:UumDvMrJO
(-_-;)
菊花賞に続いて天皇賞もはずしてもた…
俺の予想は当たらないみたい…
89名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:36:31.49 ID:BknGFVmu0
ヒラメなどソコ物は西日本で。
東日本の太平洋は放射能で死んだ。
90名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:37:37.01 ID:7n65m4fE0
〈誰も書かなかった「反日」地方紙の正体〉発売
http://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/2376788/
91名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:38:14.19 ID:UumDvMrJO
なぜだっ!グーパーグーパー
92名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:38:15.60 ID:GZ6nL6kj0


                       ο
                        /⌒ヽ
                      /  _ \
        ハ,_,ハ        /   γ::::::::ヽ `‐-、
        ,:' ´∀`';/^l    /    i:::::::::::::i    ヽ.
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ:::::::::ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \    ̄    /
     ミ       〆       `‐-、   /
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/
  ((  ミ     /  ;:'  天皇陛下万歳!
      ';      彡    日本国万歳!
      (/~"゙''´~"U
93名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:38:31.90 ID:9Nj0TAW20
食中毒起こした韓国産ヒラメが
報道規制されたまま出回ってるんで

日本産期待
94名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:43:26.21 ID:UumDvMrJO
(-_-;)
メイショウベルーガを買ってた…
右前故障とはな…
95名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:03:07.80 ID:UumDvMrJO
(-_-;)y-~
日本の円相場って何時に閉まるんやろか?
96名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:59:43.29 ID:EINc3Yrf0
「全国豊かな海づくり大会」って、
両陛下が毎回出席なさってるんだっけ?
97名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:21:12.93 ID:YNAN8Sw70
こんなん出てる暇があるのなら孫娘を叱責しとけよ
皇族は身内には甘いんだな
誰の税金で食ってると思っているんだ
98名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:47:18.57 ID:4ULunUfr0
こんなん出てる気力体力あるなら新嘗祭拝礼削るなよ
天皇皇后は祭祀には冷たいんだな
何のおかげで天皇皇后でいられると思っているんだ
99名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:50:30.04 ID:YTRL96mN0
天皇という立場を考えても年齢のわりに働かせすぎだろ
1週間ぐらいお休みとれないの?
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:04:54.92 ID:EINc3Yrf0
静養に出かけた先で町工場や福祉施設の見学入れちゃう方々だよw
新嘗祭で削ったのは、夜中の儀式じゃないの?
101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:05:23.41 ID:ntG1u6oU0
美味しくなれよ〜
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:14:06.58 ID:PI+NXJ7t0
>>11
帽子じゃなくて本体だろ
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:24:19.74 ID:52fJ6svW0
<両陛下>市立倉吉博物館を視察 鳥取

第31回全国豊かな海づくり大会のため鳥取県を訪れている
天皇、皇后両陛下は31日午前、同県倉吉市の市立倉吉博物館を視察した。

両陛下は同県の洋画家、前田寛治や日本画家、菅楯彦らの作品を熱心に鑑賞した。
また、両陛下はJR鳥取駅から倉吉駅までの約40分間、

臨時専用列車「サロンカーなにわ」に乗車した。
宮内庁によると、両陛下が同列車を利用するのは今回で6回目。
沿線の所々には大勢の鉄道ファンが集まって列車を撮影した。
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:52:12.53 ID:UumDvMrJO
(-_-;)y-~
サロンカーなにわとは渋いな
105名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:54:53.01 ID:It5i22r3O
気楽な商売だな
106名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:58:11.81 ID:v7tIWOD60
こんなどうでもいい公務は断われよ >宮内庁
体調と祭祀を最優先すべき。
地方ドサ回りやイベントの客寄せは皇太子にやらせるべき。
107名無しさん@12周年
(-_-;)y-~
気楽か?行きたいとは思ってなかったんちゃうか。
ファンサービスの一環としか思えない。