【豪州】ストに経営陣キレた? カンタス航空、運航停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼219@初恋φ ★
★ストに経営陣キレた?豪カンタス航空、運航停止

オーストラリアのカンタス航空は29日、同日夕から国内・国際線全便の運航を停止したと
発表した。

パイロットなど3労組が数か月前から賃上げ要求やリストラ計画反対のため断続的にストを
行っており、会社側がこれに対抗した。豪州経済への影響を懸念する豪政府が労使間の
仲介に乗り出す事態になっている。

会社側は、「労組側が法外な要求を撤回するまで」運航停止を続けるとしている。ロイター
通信によると、同航空は今回の措置で、1日あたり2000万豪ドル(約16億円)の損失が
出ると見積もっている。

▽ソース:読売新聞 2011年10月29日23時04分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111029-OYT1T00928.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:35:09.36 ID:jE5Nwx380
もうどうにでもな〜れ
3名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:36:54.41 ID:bTmmmVLL0
そうカンタスには賃金あがらんのな
4名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:38:02.52 ID:01Q0jAtv0
政府民主党が公務員にスト権を与えようとしています
5名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:39:15.32 ID:wlDHWD3j0
ANAも高コスト体質で危ないっしょ。
来年どこかの会社を合併吸収するんだろ?
待遇格差とかでまたストるんだろ。
6名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:41:19.54 ID:FfDnRo+00
>>3
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
7名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:43:08.99 ID:opNN2b2m0
●不幸のブログ
8名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:57:54.62 ID:AJ/qQkgFP
ウンコ停止
9名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:05:11.49 ID:NNqn8JC30
計画倒産だね
日本も見習えよ
10名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:06:29.20 ID:yrmiJeJe0
もちろん、停止している間の給料は支払われません

ストしてたら仕事がなくなったでござる
11名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:09:26.22 ID:pWcgyi1P0
タスクフォースの出番だな
12名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:11:23.72 ID:o+9aX6bk0
>>4
日本で公務員がスト紛いの行為をすると、昔は上尾事件、首都国電暴動のような事が起きたもんだが…

今は「行政外し」で民で代用する機関を立てるのかね。
13名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:16:13.89 ID:jcSeVJ2Q0
未来レート滅茶苦茶下がってるんだが
カンタスショックか?
このままじゃ3円下窓開くぞ

14名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:19:56.95 ID:/E9J5RaRP
合理化と称して労組の息がかかったヤツ人員削減して派遣とパートと外国人だらけにしてしまえ
15名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:20:09.33 ID:GsiK5QVL0
労組代表が買収される昨今、この位しっかり対立して欲しいもんだわ
16名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:20:20.56 ID:AjcU81Cs0
労使が揉めると事故発動のフラグだな
運航再開後は気をつけろ
17名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:22:19.67 ID:W4+cJIX40
www
もう潰れちまえよ
18名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:18:55.85 ID:DI8vG0ZV0
>>3
評価する
19名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:23:02.40 ID:y3a80wrP0
チンカスなら知ってるが?
20名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:26:37.33 ID:3zIl2O8H0
もう、会社を清算したら?
21名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:30:08.72 ID:8djhfefn0
>>3
いいんじゃないかな
22名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:32:35.52 ID:wDUAzSk40
全員解雇したら
23名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:34:30.64 ID:LSxVh9B30
>>12
上尾事件は、よく民衆が起こした事件と言われるが、実際には、総連よりの労組に対立していた
民団が起こしたものなんだそうな。

半島の争いに日本人が巻き込まれた、と言うのが真相。
24名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:34:55.06 ID:4QmwtiPY0
クゥワンタスな、今まで一度も墜落したことがないことで有名な航空会社
25名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:36:35.42 ID:eCw0el8L0
了解w
運営「でもストして止まった分の損を給料から差し引いてトントンねwwww」
26名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:36:38.83 ID:vq6z5eA70
火病体質wwwオーストコリア
27名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:37:41.89 ID:zHGiE2Dl0
13が何を言っているのかワカランのだが、
誰か日本語に翻訳してくれ。
28名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:39:11.66 ID:96tXQOfy0
韓多数 なんて名前だからか。
29名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:43:43.00 ID:ndce3l9X0
北教組まるで売国奴、とんでも偏向教育「竹島は韓国領土」

 民主党を直撃した北海道教職員組合(北教組)による違法献金事件。幹部4人が札幌地検に
逮捕され、労組丸抱えだった民主党議員の選挙実態が露呈しているが、北教組の偏向教育
も明らかになってきた。夕刊フジが入手した内部資料では、北教組は「竹島は韓国の領土」
と主張していたのだ。

 驚くべき記述があるのは北教組が組合員の教師に配布した職場討議資料「北教」(2008年
11月28日号)。ここに日本固有の領土である竹島について、こう記している。

 「文科省が中学校歴史の解説書に『竹島(独島)の領有権』を明記したことは、韓国にとって
は、侵略・植民地支配を日本が正当化する不当極まりないものになるのです。歴史事実を冷静
に紐解けば、韓国の主張が事実にのっとっていることが明らかなだけに、事は極めて重大です」

 これは完全におかしい。竹島は日本海にある島。日本政府は1905年、島根県隠岐島司の所
管の竹島と閣議決定した。ところが、韓国は52年、国際法に反して「李承晩ライン」を一方
的に設定し、不法占拠を続けている。

 日本外務省のHPでも「竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国
固有の領土です」と明記しているが、北教組は180度違う、韓国寄りの主張をしているのだ。

2010/03/03 18:35
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/364504/


> 「文科省が中学校歴史の解説書に『竹島(独島)の領有権』を明記したことは、韓国にとっては、
> 侵略・植民地支配を日本が正当化する不当極まりないものになるのです。歴史事実を冷静に
> 紐解けば、韓国の主張が事実にのっとっていることが明らかなだけに、事は極めて重大です」
30名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:44:47.42 ID:ofr1cpT+0
いいようにしろ
31名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:48:35.81 ID:Q4RMiOx60
>>27
FX用語
32名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:49:40.59 ID:1ZQRgd110
ロックアウトっていうやつか
33名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:50:35.36 ID:k7svYTm90
そんな事したらあかんたす
34名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:50:36.38 ID:DTAxGrkX0
>>13
今時未来レートを信用している男の人って
35名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:06:20.94 ID:bPgjixrQ0
いいね、面白くなってきたw
36名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:24:00.07 ID:/bYmwl3f0
開業以来、無事故を貫いているから
スト多発で、安全性が保たれなくなったんだろうな。
37名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:25:21.19 ID:n2aiy5jA0
派遣村の詐欺師どもと同じになれ
38名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:27:34.18 ID:+3XDMW5R0
チキンレースだなw
39名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:32:18.22 ID:QMGPfEByO
JR西日本の管理職もこれぐらいやればいいのに。。
40名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:33:40.18 ID:nLn1VYag0
同時多発テロの影響でアメリカの航空会社が大打撃をくらって
たくさんリストラしたけど、リストラしなかった会社がすごい業績上げたとどっかで読んだ。
41名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:35:52.99 ID:RqukD+UK0
JALは潰れてほしい
42名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:37:32.39 ID:WFO2yYVO0
顧客おいてけぼりかよ
43名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:44:45.08 ID:8A4Igz300
>>13
未来というか今現在だけどな
44名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:12:34.25 ID:FkOfIId30
>>40
サウスウエスト航空のことだろうけどあそこは元々、激安航空会社で機内サービスは水とピーナッツのみ
そのかわり客室乗務員はスタイル・美貌優先で面接して制服がホットパンツや胸元の開いたセクシーな服装w
パイロットも客室乗務員もスニーカーでパイロットはポロシャツというユニークな会社

客室乗務員の選考にあたっては、ヒュー・ヘフナーの「プレイボーイ・ジェット」に乗務するバニーホステスを育てた人物も審査員に加わって
80パーセント以上がバトンガールやチアリーダーの経験者

同時多発テロ後レイオフしてない唯一の会社は伊達じゃないけど、リストラしない=大成長ってのとも違う

成長するためにあらゆる手を打ってそれが成功しているって事
45名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:31:21.44 ID:fVSxVm8i0
会社側かよw
46名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:47:51.05 ID:XJLGSAcP0
>>1
なるほどね、経営陣にもストの権利があったわけかw
47名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:54:12.27 ID:wvp4brIw0
スカタン航空
48名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:54:48.61 ID:EBKtdIPZ0
ストされたからって運航をとめるっていうのも凄いなw

利用者はたまったもんじゃないけど
49名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:58:03.98 ID:FkOfIId30
>>4
まぁ海外だと普通に公務員もスト権あるし警察がストしたり消防がストしたり
とどめに市民病院とかの医師がストしたりするしね
50名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:01:20.19 ID:+QyeuUAS0
結構いい給料貰っていながらさらにってなあ
51名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:01:53.54 ID:HFetc8/KO
死なばもろとも
52名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:03:03.39 ID:oo9KxjRK0
インクだ!
53名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:25:03.50 ID:ErJK8kfa0
恩地さん?
54名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:27:17.10 ID:XgPyHL7L0
これは新しい発想
55名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:20:05.89 ID:iavrL3X90
70年代、80年代、プロの組合争議屋に嫌気がさして
廃業した会社が日本にもたくさんあったな。
56名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:36:34.19 ID:Omq1E0vj0
>>54
別に新しくはないよ。企業側はロックアウトを行使できることになってるし。

つーか日本の公務員の給料の変動が少ない根拠としてスト権がないことみたい
な言い訳をしてたと思うから、スト権を認めるなら、もっと給料を民間水準に
近づけたり、特権を剥ぎ取らないといけないよね。
57名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:48:27.10 ID:gISfhbIH0
>>56
給与水準は民間とほぼ同じ
民間は格差が大きいから、もらってる奴は公務員なんぞ比べ物にならんくらいの高所得
まさか、存在自体が違法スレスレのブラック企業や、人未満のハケンを民間労働者に含めてないだろうな?

特権?
日本の公務員に特権なぞ無い
お前の国では、不逮捕特権や免税特権でもあるのかね?
58名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:48:50.62 ID:FkOfIId30
>>56
でもスト権認めてアメリカみたいに消防署や警察がストしちゃってその間に犯罪しまくりとか火災放置になるのはやだなぁ
ドイツみたいに医師がストして病院閉鎖で入院患者放置も困る・・・と
59名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:56:45.49 ID:8MM0xwn10
こういう骨のある労使交渉を見習わねば
60名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:00:08.42 ID:EcieWvUK0
労使交渉のツケを顧客に払わせる糞会社だな。
企業理念もあったもんじゃない。
61名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:01:24.67 ID:bPgjixrQ0
まぁ酷い人材を登用してきたんだろうな
自業自得と言えば自業自得か
62名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:06:13.81 ID:8a5T5CgM0
>>57
お前酷い認知症だなw
日本の公務員は治外法権みたいなもんだろ。公金を横領しても犯罪者として
裁かれることはまずないし他の犯罪行為も無罪放免になってる。
63名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:13:58.74 ID:Srbxa5mc0
安い賃金で使われるのが嫌なら自分らで会社でも作れよな
契約に基づいて働かせてもらってるのに
不満だからという理由で集団でスト起こすなど卑怯な奴らだよ

屈しなかった会社側を評価するよ
64名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:32:32.97 ID:8a5T5CgM0
こういう馬鹿>>60>>63は中国にでも移住すればいいのにな。
一方の言い分だけで物事が決まって良いわけがないだろうに。
65名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:36:50.46 ID:Ou4+KtSUO
ここまで一発貫太スん無し…
66名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:38:18.27 ID:kE2rnBkO0
>>50
カンタスってそんなもらってんの?
外国の航空会社は安月給ってイメージだが。
タクシーの運転手レベルくらいの認識。

さすがにエミレーツやルフトハンザとかは除くけど。
67名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:56:59.51 ID:37tYvyx10
低賃金スカイマークもストすればいいのに
68名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:57:12.93 ID:Dd5WxpgjO
フライトの最中にストに突入してパイロットやスチュワーデスがパラシュートで地上に降下した航空会社があったって聞いたことあるな。
確か、あの飛行機って今は宇宙ゴミになって地球の回りを回ってるんだっけ?
69名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:07:24.52 ID:uXpsw8+/0
賃金上げろ?リストラ計画反対だと!?そうはいカンタス!!
70窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/10/30(日) 15:08:34.89 ID:Tq1RaxfW0
( ´D`)ノ<いまどきロックアウトって珍しいな。
       さすが犯罪者の末裔、キレたら怖いお国柄。
71名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:08:47.69 ID:gISfhbIH0
>>62
へ〜
公務員の不祥事が度々報道されてるが
あれは外国の話だったのか(w
72名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:12:28.31 ID:gYwX6bmEO
カンタスはカンガルー捕まえてきて飛行機を操縦させたらどうか?
73名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:12:49.22 ID:w5VjlisA0
まぁ航空会社のストなんて一種の脅しだからな
運行できないぞみたいな
それに屈するとJALみたいになるのさ
74名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:12:57.14 ID:AwdAg9/g0
これで会社潰れたらストしてる奴らどうすんの?w
75名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:13:59.39 ID:cvSpFtyf0
これって経営側がストやってるんじゃないのか?
76名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:16:16.75 ID:YQ/31FPhO
キレてないよ?
77名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:18:40.51 ID:Rlv869bo0
日本人の美徳は文句を言わずに低コストで働く事だもんな
100円くれてやるから誰か俺のチンコしゃぶれよ
78名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:22:07.95 ID:quK0h5zl0

経営陣カンカンだす。
79名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:22:47.79 ID:ul1MNXpI0
インフラがやっちゃ駄目だろ
80名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:24:04.58 ID:w5VjlisA0
労組の強い会社は大抵つぶれるか買収されるな
労使交渉で折り合いのつけどころを間違えて長引くとそれだけ−がでかい
81名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:24:48.72 ID:1q1VDqjkO
>>77
しゃぶってやるから鳥取まで来てくれや
82名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:25:06.54 ID:zg6+/Hxc0
この前カンタス航空使ったんだが
機内で配布される入管カードの日本の表記がJAPだったのには驚いた
普通JPNなんじゃないの?
83名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:26:02.19 ID:qiYPhNPn0
カンタス凄くサービス良いよな。
エコノミーでもすぐ来てくれる。
公開前の映画三本くらい見れる。
満足度で言うとキャセイパシフィックに次ぐトップクラス。
84名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:28:43.07 ID:1LBbeylN0
>>71
不祥事が明らかになっても、クビになることが少ない、そして、クビになるも、すぐ後から同じように雇われるのが大半。
85名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:28:52.09 ID:zim97ksL0
>>3
つ◇ サブトンやんよ
86名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:32:17.44 ID:dg1PIU8x0
>>2
オイAA 付けろよ
87名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:14:22.44 ID:wwWdEm2L0
報復合戦キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!!!
88名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:04:18.22 ID:sh3kYmP60
オーストラリアは資源だかでぼろ儲けしてこんなことしてても余裕なんだろ
89名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:06:34.93 ID:/IEyRQpw0
こういう人質を取るようなやりかたは汚いよね
おまけに恵まれてる連中に限ってやるからたちが悪い
公務員にスト権を与えるなら最低5割は削れよ
1割2割だと数年で元に戻されるぞ
90名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:11:45.32 ID:7s7DNa4C0
>>82
JAPが差別用語なのはアメリカ。
オーストラリアでは普通にジャパンの略式。
91名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:20:14.82 ID:8a5T5CgM0
>>71
おまえはかなり酷い認知症だなw
年金保険料横領で刑事告発されたシャホチョウの職員が居たかな。
この手の公金横領は被害者は納税者、国民なのに被害額が少ないとか
おかしな理屈で身内をかばうケースがほとんどだろうが馬鹿めが!
92名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:35:02.75 ID:wDgQ5/kn0
日本は「スト権奪還スト」っていう、不思議な論理がまかり通る国だった。
93名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:40:00.89 ID:2nmkyZIB0
カンタスてローカスト的なあれだろ?
94名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:51:19.15 ID:XgPyHL7L0
>>93
レガシーキャリアだよ
日本でいうJAL
95名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:55:05.23 ID:l+QZcLjp0
アーマーカンタスは固いよな
96名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:53:05.53 ID:lDioYHJt0
このぐらいの気概がないと経営なんてやってられないよな。
労組が潰す覚悟でやってるなら経営者側が同じことやっても文句あるまい。
文句言っていいのは株主だけ。客は好きの他の会社選べや。
97名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 22:40:20.45 ID:i6tkFPxW0
自分には関係ないからいいや。
オーストラリアなんて行く事も殆ど無いし。
気が済むまで、ずっとやってれば?
98名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:30:53.38 ID:B8abhaGY0
>>5
JALと比べたらかなり健全だけどな
99名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 02:21:15.05 ID:jnmZHPjP0
ストライキにはストライキ。最強の対抗策。
「もう働いてやらないからな!」
「もう仕事させてやらないからな!」
両方ともバカ
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 02:25:18.93 ID:jnmZHPjP0
>>82
JAPはまだいい。シンガポールは荷物のタグがSINだがキリスト教文化圏では非常に嫌われる3文字だ
101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:51:28.51 ID:i8ajcNKr0
】フィリピン航空が27日午前9時30分頃、
同社職員によるストライキで全便が欠航になったと発表した。
同社の労組に加盟している職員が出社したにもかかわらず、午前7時から職務を遂行することを拒んだためだという。
同日午後6時には通常運行に戻る見通しだという。
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 04:23:48.28 ID:hAw/NG9h0
会社売りに出せば?
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 04:45:45.77 ID:KeyyRT8G0
経営陣も雇用者も久しぶりにゆっくり休めるなw

まあ、会社側は理由をつけては内部留保確保したがるものだから、もうちょっと出せるだろうな。
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 04:56:23.35 ID:yZoAenV10
ロツクアウトも平気だが、再開時には落ちナカンタス!
105名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:06:26.45 ID:C12iPqAG0
オーストラリアって行きたいと思う?
106名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:27:14.35 ID:IsmrOn8w0
アメリカでは航空機のパイロットの報酬はトラックの運転手並。
日本はバカ高過ぎる。
107名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:31:29.68 ID:Fvd2h9vh0
>>105
何度も行ってるが、まったく飽きない。
できれば住みたい。
108名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:32:19.02 ID:ByzMPFdP0
日本ももっとストらないといけないな
109名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 06:00:40.35 ID:vs3Lui2j0
>>107
差別とか犯罪とかは大丈夫ですか?
110名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 06:05:23.21 ID:/LcDigQE0
オーストラリアなんてメルボルンですら岡山程度なのに何をしに行くのw
111名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 06:20:01.43 ID:YS64w7YY0
カンタスって昔はなんかのランキングで、世界一サービスがいい航空会社かなんかにだったような。
最近は知らないけど。
112名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 06:57:45.38 ID:UInWxcHq0
>>111
飛行機墜落数ゼロだよ
エンジン出火とか色々あったけど結局落ちてないんだし安全な航空会社だね
113名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:00:29.30 ID:Xovfw4KM0
ストねぇ、まあ労働者の権利ですからどうぞ
ただし一度離れたお客を呼び戻すのは楽じゃないと思うぞ
114名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:25:03.48 ID:Fvd2h9vh0
>>109
差別どころかむしろ親日。
パブで一人で飲んでるとフレンドリーに話しかけてくる。
115名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:32:55.89 ID:lWiVHgq40
>>109
SSみたいな一部にキチガイがいるけど親日国
116名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:14:36.51 ID:HdFwhtvo0
>>25
それ会社側が損被るだけなんだけど
117名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:27:45.84 ID:OrEVD/l70
>>110
人口多い方がいいなら中国やインドが最高って事になるが。

オーストラリアの都市に求める物はアジアにはないクオリティ。
メルボルンの美しさは異常。
http://www.youtube.com/watch?v=cuNvm-C3WZ4

118名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:35:59.53 ID:OrEVD/l70
>>115
シーシェパードはアメリカの団体だよ。

119名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:37:28.65 ID:bxQ16E7B0
ローコストはオワコン
120名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:48:16.74 ID:6N16eULZP
>>116
会社の収益悪化→雇用・給与に多大な影響
中期的に見れば会社側だけに影響があるわけない
121名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:38:41.64 ID:KAcc+kdl0
オーストラリアの考えは共産的
関わるとロクなことない
122名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:42:41.75 ID:y5v7J6HFP
飛行機だけは勘弁な
123名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:01:54.24 ID:DuhaVmqO0
労組涙目で譲歩決定www
カンタスCEO大勝利www

つかカンタスの荷物運びの年収8万ドルだって。
それでストライキとかもうバカかと。

124名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:10:31.45 ID:CD2+vSOOO
>>122早く成仏してくれミスターT
125名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:14:39.22 ID:VCdoszBl0
>>1
そうはイカンタス!
126名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:14:51.28 ID:7SNTDLvv0
まるで昔の日本の国鉄みたいだな
127名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:18:36.42 ID:AtmlY0vd0
オーストラリアって、美味しんぼの原作者が移住して
逃げ帰ってきた国でしょ
128 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:18:55.61 ID:auNShxjF0
>>41
それは勘弁してくれ。
競争相手がいないと、運賃があがるから。
129名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:24:35.57 ID:7SNTDLvv0
英語が話せて腐るほど金もってたらおれもオーストラリアに移住したいよ
130名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:33:38.98 ID:iLjVzfMtO
>>129
最近じゃ話題にならないが、オーストラリアはオゾンホールの影響で、みんな若い子もシミ・そばかすだらけで
めちゃめちゃ紫外線防止のクリーム塗りたくらないといけないぞ
131名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:35:10.80 ID:7SNTDLvv0
>>130
放射線よりも紫外線の方がマシじゃないか?
132名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:53:50.16 ID:SWpzhIGR0
それって白人だけじゃね。ダメージでかいのは
133名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:11:55.52 ID:PPlZhkQm0
>>62
>日本の公務員は治外法権みたいなもんだろ。公金を横領しても犯罪者として
>裁かれることはまずないし他の犯罪行為も無罪放免になってる

>>71
>公務員の不祥事が度々報道されてるが

>>62の主張と>>71の返答はズレが生じている。
不祥事報道と犯罪起訴などの話は別
>>71の読解力が悪い。>>62を支持する。
134名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:10:27.34 ID:/aO8uGGT0
日本でも会社がつぶれるまでストライキをやった「ヤシカ」という会社があったな。
まあ、がんばれよ。
135名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:16:41.98 ID:jlKGT95U0
>>134
国が潰れるまでストと暴動やってるギリシャって国もあるな。
136名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:28:36.43 ID:2kidr1yB0
>>127
今でもシドニー住んでるよ。
ブログチェックしてみ。
137名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:30:06.41 ID:4rnHp5R/0
カンタス航空>>>>>税金漬・東京利権の日本のエアライン
138名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:30:23.14 ID:/grDY6R30
ストしてるときの給料は払わん!というのは可能だったなあ
139名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:22:11.87 ID:2iq8/mWE0
蓮舫停止に見えた
140名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:20:21.96 ID:PVEKSqq30
>>98
今となってはJALの方が強い体質だろうけどな。
141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:40:41.32 ID:F8D930ZyO
屑労組ザマァwww
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:27:03.19 ID:XdRK79x/0
近所のタクシー会社の昔の話だが
運転手たちがストやったもんだから社長が切れて
タクシーのタイヤ全部パンクさせて逆に仕事させない作戦に出たんだよ
20日ほどして運転手は生活が心配になり
皆で社長に頭下げたそうだ

不法就労でもあるのなら抗議するべきだろうが
勤めている会社の業績ぐらい考えてから文句言わないと
会社そのものがなくなって失業してしまうからな
143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:03.45 ID:kj7R6EJ60
>>93
ニンゲンダー
144名無しさん@12周年
>>142
パンクくらいタイヤ交換して直せよwww