【政治】 野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:00:35.02 ID:lNJu95ghO
これからはアメリカ企業が日本の政府に因縁をつけてはお金をかすめてゆく時代になるのだ
そしてその礎を築いたのが他ならぬ野田総理だ
実に素晴らしい後世に名を残す総理でありますね

http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
953名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:00:45.02 ID:Igtmm2lu0
そもそも、TPPは21分野の多岐に渡るのに、
農業だけで賛成とか言ってるのは、
子供手当ての政策だけで民主党に投じたバカと同じで愚か者だわ。

バカだから、身近な問題でしか想像力が働かないのだろうな。
954名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:00:45.91 ID:G0lnZCyz0
>>903
がっつりがっつり
年金払わないで自分で貯めて老後資金にあてようとか思ってたけど
それじゃ全然足りんだろうな じいちゃんばあちゃん糖尿だったり認知症だったり多臓器不全だったりするし 想像を絶する額になるわ
955名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:00:52.55 ID:ihi6BZXl0
TPP(ただの、ペテン、パートナーシップ)by アーサー・ビナード
956名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:00:53.67 ID:KfLdiSal0
何もしなかった菅の方がマシに見えるってどういうことだ
957名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:00:59.80 ID:hXUhf/nr0
いぇ〜い!アメリカ最高!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:14.03 ID:5qCk9WRi0
先祖と子孫にどうやって謝罪するかな
団塊の糞のせいで日本が壊されましたとさ
959名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:14.96 ID:CoWdZEZ90
>>682
>独占の、規制に守られた業界の弊害です

競争ってのは過程の1つであって、
行き着く先は独占以外何者でもないんだが。
960名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:22.12 ID:EeB1Dfs/0
野田がここまで強気に出てるのって世論調査の結果がほぼ互角だからだろうな

賛成してる人らってTPPの事どれだけ知ってるんだろ
961名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:23.81 ID:v7fUhht40
もうTPP参入後のことを考えたほうがいいんじゃないのか?
大手企業は準備着々と進めてますよ
962928:2011/10/30(日) 04:01:27.82 ID:83oSpnt90
>>928
1キロ416円→10キロ416円に訂正
963名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:31.60 ID:sFCw8xL/0
>>922
うん
964名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:37.46 ID:pfOhYqm/0
>>857
お前日本の底辺なんて他のTPP加盟国の底辺からしたら楽園だぞ
日本の底辺は十分既得権益者なんだが
TPPって枠の中では「奪われる側」の人間なんだが
965名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:47.74 ID:U574WZY20
>>932
ナマポもなくなるよ
アメリカみたいに教会でパンとスープの配給
966名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:47.65 ID:lsRYULkV0
>>919
お前の生活レベルが上がるわけじゃないのに・・・自分より豊かな人間達への復讐なのか?TPPは
結局アキバの加藤じゃん賛成派は
967名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:52.34 ID:Hc6oKYg30
>>933
そりゃ日本政府(民主党)が一緒になってトヨタ叩きしてたんだもん当たり前だよ
トヨタを守ってたのはトヨタの工場を持つアメリカの州知事だけだったからな
これじゃあ日本企業も外国に逃げるわ
968名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:01:55.19 ID:C9TKImC70
そもそも、TPP締結したら対米輸出が増えるとでも思ってんのか?
米国以外のほとんどの交渉国とは既にEPAを締結済みだぞ?
969名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:21.09 ID:3BXcAnlu0
>>877

>メリットは散々語られてるだろ?
いえ、散々ではありませんよ。
TPPの話題が本格化したのはここ数ヶ月ですから。


>農産物が安くなるんだよ
なるでしょうね。
そして、アメリカでOK、日本でNGとされる農薬を大量に使った農産物が、
日本へ入ってきた場合、明確にこれを拒否できるのか。
日米では体質も体格も違うのだから、国内基準を当てはめるべきでは?


>あと関税が撤廃されれば輸出産業が助かる
助かりません。
一番問題となっている自動車の関税は2.5%ですよ。
昨年83円だったドル円は今76円。
7%も上がってしまった。
関税を撤廃しても、ドルを刷り続け、円を刷らないならば、意味がありません。


>更に、農産物の輸入が増えれば円高進行だって抑えられる
これの解説をお願いできますか。
理屈がちょっと分かりません。
970名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:24.04 ID:cQO8eLsK0
究極、強力な軍事力がなければ国家というのは成り立たないのだ

国防を怠ったツケだともいえる
971名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:26.48 ID:xq0Gb85f0
>>917
おまい道民だろう!いい加減にしろよ?
972名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:28.42 ID:kDTMlo1D0
>>966
たぶん、それは間違ってない。
革命を望むのはいつも底辺とインテリだからね。
973名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:32.19 ID:wBTGsLIf0
京野菜だけは日本人として守ろうぜ

あれは国の宝だ
974名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:32.52 ID:wjd2+Wil0
>>877
関税よりも円高が輸出の障壁になってるのに、輸出が伸びるわけないじゃん

>>952
あと、今回はルーピーが普天間でアメリカに対して大ペナルティを負ったもんだから、
日米関係の改善策としてTPPが避けられなくなってるんだよ
975名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:33.46 ID:hR3lTRz30
公平な競争ならまだいいけど、米ちゃんのことだから不平等な条文を必ず入れてくる。
民主党にそれを避ける力がないから賛成できない。

民主党は無理せず、あと2年だけ時間を稼げばよかったんだ。
そうしたら後は自民党が不平等な部分を何とかしてくれたのに。
976名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:44.40 ID:oF6LRRAP0
ようするに、企業が効率よく稼げるようにアメ公は
日本企業にメスを入れてくる。

日本企業最大のデメリットは労働者の人件費である事は、
アホでもわかる事。

であるならば、アメ公ほか資本家達は、企業に外国人労働者の
雇用を増やすように提言してくる事は目に見えてる。
977名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:50.40 ID:2T/lkulqO
はあああああ!?
実質参加か…。
978名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:50.70 ID:HwB1ytHJ0
お先真っ暗、夜食でも食べよう
979名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:54.96 ID:XkerYAai0
バイト 派遣 フリーター は
ホームレスになんだな
980名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:02:59.24 ID:8CZ0FBuh0
野田が問題ではない官僚その他色々な力が働いてるから野田は使い捨てのゴミになるだけだろ
981名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:04.78 ID:adOx7tkC0
>>960
2ちゃん内ですら今更とくだね見て戦慄してるからなあ。
982名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:11.49 ID:hXUhf/nr0
アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!

アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!

アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!アーメリカ!
983名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:20.52 ID:KfLdiSal0
>>979
派遣も終わるんじゃね
984名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:31.15 ID:q6VLn9Qw0
>>960
ほとんど知らないのでは・・・
医師会が反対という報道を見て「農業問題で何故に医師会が?」ってくらいだからなorz
985名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:35.74 ID:2Wt1eMfv0
野田日本人皆殺し内閣は全員氏ね
986名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:34.13 ID:YP+OUNbG0
アメリカ主導の保険、金融に蝕まれるのか・・・うげえええ
987名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:44.49 ID:YREYALyh0
988名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:44.55 ID:G0lnZCyz0
>>978
太るぞ
989名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:03:47.62 ID:gwIr5vD30
デフレ、低賃金、増税

助けてぇええええええええええええええええええ
990名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:01.00 ID:7ifnCT4q0
>>960
その「世論調査」を出してるのが(ry
991名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:01.53 ID:xa+53dnQ0
ヤラセの開国フォーラムまだー?
もうヤラセもできないの〜w
992名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:08.54 ID:KEcvUvHg0
>>877
食糧自給率下がって嬉しいか?
関税撤廃による輸出産業へのメリットがほとんど無いのはさんざん既出。
円高進行は農産物と無関係。
大嘘言うな。
993名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:12.30 ID:/kiI49sO0
簡単だ
アメリカ以外はインチヤードポンドなんて使ってないし
不当な障壁だから米国内の度量衡を
メートルセンチキログラムに合わせろって言って

アメリカが「わかったそうしよう」というだろうか

しないなら加わる必要ない
994名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:12.57 ID:Us3/x+eQ0
>>973
化学肥料漬けの京野菜なんて他の野菜と変わらんよ
昔ながらの無農薬で育ててる京野菜なんてもう皆無
995名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:35.70 ID:QZutUOzXP
>>923
またまた意味わかんない。
ユニクロや牛丼で働く人たちの給与を上げることよりも、>>494の業種の人たちの
給料を下げることが優先みたいに聞こえるんだけど??
>>494の業種が自由競争になったら、ユニクロの人はどれだけお金が浮くの?
>>494の業種が値下げした分ってのは、本当にユニクロの人の支出減だけに結びつくの?
>>494の業種の人が収入減になったあと、ユニクロの売上はどれくらい下がるの?
そのときに、ユニクロの値段は上がるんじゃないの?
996名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:38.59 ID:3BXcAnlu0
1000なら萌え嫁と結婚できる
997名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:38.90 ID:GXhsXYV40

まず貿易赤字は悪と思い込んでる時点で話にならない






998名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:42.34 ID:llsqxxr7O
>>892

マジすか?アメブロの記事なんだけど直接貼れないのかな?
どうやったら見れるのかな…

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=000hime&articleId=11061457428&guid=ON


ひめのブログ
■重要■野田首相が合意してきた「日韓新時代共同研究プロジェクト」ってやつですググれますかね?

とりあえず泣きたくなりました…


999名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:49.28 ID:+r6F5LDF0
マジで嬉しい
2chで工作してた経済音痴と百姓
マザざまぁ!!あはは、お前らは日本再生の
抵抗勢力なんだよ、さっさと日本から
出てけよ、野田閣下は小泉以来の名宰相
あなたを尊敬します、これからもバカどもに
負けないでください
1000名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:04:51.74 ID:pgYNhEZf0
オワタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。