【原発問題】 世田谷の高線量、文科省が再測定 最大170マイクロシーベルト★2
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
福島と関係ないって本当?
2ゲットだぜ
地中にゴジラが
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:53:15.39 ID:Cfa6Nv+Y0
コレを浴びると健康になれるんですね(*´▽`*)
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:54:26.89 ID:GDWVRHkPO
地上1000メートルからヘリコプターで計測してますた
7 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:54:36.68 ID:eErkHMDr0
お金持ち世田谷区民が
安心求めて調べまくった結果がこれだ…
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:55:22.60 ID:N883HjqW0
世田谷にいたら年間被曝量が1シーベルト超えるぞ
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:55:40.07 ID:7Ab5ro6tO
170マイクロシーベルトも、
一年居たら1.5シーベルトだぜ。原発作業員の15倍の被爆で
2シーベルトで5%が死ぬ
4シーベルトで50%が死ぬ
7シーベルトで100%が死ぬ
ホットスポットがどれだけあるんだか
元気になれる世田谷(´・ω・`)
お金あるんだからどんどんアスファルトひっぺがして、
綺麗にしたらいいんじゃないの。
世田谷がこんなにアブナイなら、隣の杉並とか目黒も危ないかもしれん・・・
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:56:42.60 ID:5/C4Suvu0
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:56:59.79 ID:j1qYVxlM0
うんこですかそうですか
今度は何が出てくるんだ?
>>13 チェルノブイリの基準からすると、東京23区の住民はただちに避難すべき
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:58:56.94 ID:8sNpNmfa0
円谷あるよな。ここ
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:59:30.80 ID:oeBWMBwj0
単に世田谷区がまじめに計測してるだけじゃねえの
荒川区なんてなんにもやる気ないぞ
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:59:34.77 ID:0W6h2GlU0
10年後
低脳児 「なんれボキを生んだれすか… なんれ東京から逃げなっかったれすか? あうあうあー」
親 「 ・・・・・ 」
20 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:00:05.35 ID:IBKAgV9O0
>>1 地中に埋まってる状態でこれなら
掘り起こしたらどうなるんだ?
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:00:25.80 ID:6yl4mnLP0
いま何か放射性のものを埋めて偽装中なのかな?
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:00:30.06 ID:FsAUqXjT0
>>12 バカだな。この程度、危なくなんかない。
かえって健康になるよ。
やっぱ地中に原子力発電所付きの核シェルターでもあるんじゃないか??
金持ちがこっそり作っちゃったんじゃあ
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:01:03.63 ID:5/C4Suvu0
25 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:01:05.85 ID:cwRPkeFX0
世田谷生まれの・・・って大丈夫なの?
世田谷の人たちは高学歴で住民意識が高い人が多いから、きっと宇宙人と知り合いの人も多いんだよ。
で、宇宙から円盤が飛来すると、そこの放射線濃度が高くなる。
うちは江東区だけど、ガイガーでそこらへん計りまくってるって住民いないのかなあ?
江東区はゴミ処分施設があるから、そこらへんに線量が高いものが紛れこんでるんじゃないかと
たまに不安になるんだが。
ちなみに5年くらい前に亀戸駅上空でUFOが浮かんでいるのを目撃されたことがあるという。
27 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:01:37.91 ID:e3Q9AngA0
旧ソ連の様に、国土が広く
首都が近接してない所での事故だったら状況は変ったのかも知れん
だからと言って、今の行政の対応が赦されるべきだとは思わないが。
ちなみに阿蘇山の殺生石の近くは100ミリシーベルトな
29 :
42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/10/29(土) 18:02:59.87 ID:xtTOikoC0
一体ナニが生まれるですか????????
30 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:03:34.06 ID:5/C4Suvu0
>>26 × 世田谷の人たちは高学歴で住民意識が高い人が多い
○ 世田谷の人たちはGNH底辺層の没個性社畜が多い
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:04:18.07 ID:NM4fn0Ri0
なんか逆に放射線被害ってキチガイクレーマーのいいがかりのような気さえしてくる
アスファルトの下だから下水漏れの溜り水じゃないかね
ホウシャノ−って、被曝の仕方によっては無害ないし、体にいいんじゃねぇ−の?
後のセタゴンである
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:06:06.92 ID:5/C4Suvu0
世田谷育ちの低脳「なんか逆に放射線被害ってキチガイクレーマーのいいがかりのような気さえしてくる 」
170μSv/hっておま・・・年間1.5Svとかオワタ
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:06:08.91 ID:e3Q9AngA0
>>28 テントでも張ってそこで寝起きしてろよw
お前の様な単純比較しか脳が回らない者を見ると反吐が出る
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:06:34.32 ID:I1dqvds30
>>6 >地上1000メートルからヘリコプターで計測してますた
いい加減なデマ飛ばすな。文科省の発表では地上150〜
300メートルの飛行高度と言っている。
40 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:06:59.03 ID:w8Oy/Fks0
たぶんフォッサマグナだろうな
41 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:07:02.11 ID:NM4fn0Ri0
はっ つまり世田谷の調査を利用して福島の被害は懸念するほどのものではないという世論をつくるための陰謀だったのか
工作員が放射性物質を埋めたのか?
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:07:09.33 ID:FTddtxDM0
これは地面に 付けて計ってるのか
地上1mで計ってるのかどっちだろうね?
測定基準って無いのかな
44 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:07:54.77 ID:XJlddN3c0
>>19 危険厨は本当に病的だな。
ただ煽りたいだけなのが見え見えだ。
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:08:01.94 ID:/tvr3h1pO
世田谷区はラジウム区に改名しろ
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:08:16.25 ID:5/C4Suvu0
>>43 記事にも書いてあるし、別ソースを見てもわかるけど
地表数センチでの数値だよ 標準的な1メートル点測定では最大箇所で10μSv/h
>38
語り継がれてきた神話や伝承には図らずも物理学的でスジの通る理由があったという
ありがたい訓話なのに、君の態度ときたら全く大上段に立って老害の裸の王様を地で行くナベツネのようだ
反省したまえ
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:10:44.73 ID:5/C4Suvu0
世田谷育ちの低脳
「危険厨は本当に病的だな。 」
「バケツ臨界のひとは15シーベルト」
「年間1.5Svなんて安全。」
「目が腫れて、鼻血が出て、動けなくなる程度。」
50 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:10:51.87 ID:FTddtxDM0
ああ 地表面って書いてたね
きっと他の数字も地表面なんだね
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:11:55.81 ID:2U5rXFcr0
ばらまかれたプルトニウムは4種類。
政府は当初だけで1兆2000万ベクレルもばらまかれた241だけは汚染調査の結果を発表していない。
そのプルトニウム241が一番危険で、ごく微量でも吸入すれば肺ガンになる。
東京でもパニックになるから発表できないようだ。
http://leibniz.tv/sttc.html
>>34 放射能じゃなくて放射線な
放射線治療とかラドン温泉とかあるだろ
量とか気を付ければ有益だ
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:12:29.82 ID:I1dqvds30
>>1 地点が具体的にどこでどれくらいの広さか発表しなければ
対応しようがない。世田谷区には近づけないということか?
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:12:41.99 ID:e3Q9AngA0
>>46 上空300mで計って170μSv/hなのか?マジで?
この界隈の放射線量が総じて高い訳じゃないのは知ってる。測ってるから。
でも政府はいい加減真実を伝えないと。暴動が起きるよ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:13:19.87 ID:5/C4Suvu0
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:14:23.72 ID:w1a1PL0I0
またモナザイトなのか
いや福島からだろ
つメルトスルー
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:17:08.19 ID:e3Q9AngA0
>>48 レス自体が紛らわしいんだよw
正直に言う、スマンかった(一礼
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:17:12.53 ID:QH3Fkwqu0
>>55 ぶっちゃけ素人の測定法は当てにならんからなんとも言えん、
プロが言うには正確に測るには熟練した技術がいるらしいしな
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:17:20.27 ID:o/pK2fDy0
62 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:17:59.05 ID:I1dqvds30
>>1 文科省の空中モニタリングの結果と比較するためには
シーベルトではなくベクレル毎平方メートルの測定値を
発表しなければ比較できない。
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:18:02.66 ID:y7J85XMsO
これもまたビンの仕業か?
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:18:59.50 ID:5/C4Suvu0
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:10.17 ID:iMv5vIYp0
正直な話、諦めてるよとっくに
水道水が駄目、程なくして静岡のお茶が駄目
世田谷区や神奈川もやられてない分けがない。
無駄な外出はしない、雨に濡れない(庭の花も部屋へ)
窓はなるべく開けない 魚はノルウエーのサバ、タコは
モロッコ産 鮨や刺身もなるべく食べない 焼き肉屋には
行かないで米産の牛を食う こんな生活です。
だってまだ放射能漏れっ放しなんですよ、列島駄目よ。
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:16.87 ID:thjQ/P760
世田谷は金持ちが多いから計測器の普及率が高いのかな
67 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:19.55 ID:gXBQmVUy0
【放射線量】 花崗岩使った国会議事堂“ホットスポット”だった 市民団体が騒ぐ程度の“ホットスポット”は珍しいものではない
まず、街なかに普通にある代表格が花崗岩(かこうがん)である。建材や敷石、墓石などに広く使用されており、
「御影石」の別名でも知られる。放射性のカリウム、ラジウム、トリウムなどを含むため、放射能を持つ。
花崗岩が大量に使われている建物として日本で最も有名なのは国会議事堂だろう。 あの白亜の外壁は、総花崗岩造りである。
建物から約120m離れた正門前の地上1mで、0.18マイクロシーベルト/時だった一般的な線量の3〜5倍で、“高放射線土壌”の周辺並みだから、
国会議事堂は立派な“ホットスポット”ということになる。 福島県いわき市の市庁舎前が地上1mで0.17程度だから、それより高いわけである。
※週刊ポスト2011年11月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111028_66981.html
68 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:42.88 ID:SlZCK7Qb0
やっと最近放射能系の板に書き込みが出来るようになったよ。
それまでは書き込むことが出来なかった。
やっと少しづつ情報を漏らしてもいいことになったのかねええ
昔の原発スレの内容は政府関係者か誰かの自作自演www
>>60 線量の高い低い位は素人ができる
素人がホットスポット特定→プロが核種分析が一番早いんだろうな
政府マスコミは素人に計って欲しくないみたいだがw
>>61 やっぱ排水口だろ
下水管の中の汚泥が原因だよ
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:21:57.41 ID:wIcgptId0
福島の飯舘村の汚染は1号機の水素爆発によるもの
世田谷、横浜など首都圏の汚染はプルトニウム3号機の核爆発によるもの
関西も笑ってる場合ちゃうで!
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:22:19.99 ID:sE1KnxnG0
やっぱりトンキンおわってた
74 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:22:39.10 ID:Ko1u+u1U0
原発と関係ないなら日本のほとんどに関係ないじゃないか
なんでニュースで大騒ぎするのか
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:22:58.18 ID:q0sAV2LkO
>>60 その日本のプロが捏造、隠蔽疑惑がでたんでは
話にならん!!!
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:23:08.18 ID:e3Q9AngA0
>>67 それに事故後に増えた物を足し算しなきゃならん
週刊誌でさえ単純比較論か、記者と言うのは馬鹿揃いなんだね。
みんな、いい加減気付けよ、これは核戦争なんだぞ。
煽りたい訳じゃなくて、実際の被害状況を考えてみろ。
陰謀とか言う奴いるが、全て金の流れが物語っている。
もう、手遅れだけど諦めれないだろ、少しは変えれる。
あのさ、トンキンだけじゃなくて、日本全国色んな所を計測してごらん。
びっくりするくらいの数値が日本全国から出るからw
原発由来のものじゃない放射性物質って色んな場所に転がってるさw
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:24:31.70 ID:5/C4Suvu0
日本の大手メディアの記者なんて知恵遅れがなる職業じゃん。
本当に頭がいい人はさっさとやめるか、いつまでもいて管理職について政府の犬になってる。
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:24:34.73 ID:dC9DdVJa0
マリナーゼが便袋を埋めたからなのか?
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:24:37.30 ID:+sDh4T1Q0
ま〜たトンキン瓶やでwwwあいつ等ホンマ放射能好きやなwww
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..∧板∧....∧板∧
<''`∀´''><`∀´ヽ> <流行や思っとるんちゃうか?トンコロはアホやしなwwww
( )( )
| . |..| |
〈_フ__フ.〈_フ__フ
>>42 小学生が走ってウンコを飛び越えて行く遊びをするように
近くをダッシュで走り去る行為が始まりそうだなw
83 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:27:46.79 ID:q0sAV2LkO
>>51 いや、政府はストロンチウムの検査の発表もしない。
というか、出来ない。
原発事故の因果関係を証明してしまうからw
ストロンチウムの検査は市民や海外の検査機関頼み!!!
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:27:50.87 ID:JAg1uv6g0
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:28:37.71 ID:VbkkDg3m0
>>78 出るわけねえだろう
おまえとこが死の国になったからって
余所も同じにするなよ
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:28:40.80 ID:T7YAlVWQ0
新大久保は測定しなくていいよ
逃げ出されたら困るから
87 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:30:30.63 ID:/oZcpZ5T0
トンキンオワタ?
アルファルトを掘り起こしても何もブツが出てこなかったら原発が原因ってこと?
セタガヤンは放射能と共存して一足先に進化すればいいよw
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:32:23.13 ID:a9zT3Twc0
>>1 これは日本国内の擾乱を狙った亡国の工作活動である可能性が高い。
あの、世田谷一家惨殺事件の繋がりからも類推される。
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:32:38.08 ID:5/C4Suvu0
地面から近いところに住んでる下層民は有意に被曝済みだなw
トンキンって狭い・汚い・高い・きつい・五月蝿いっていう五重苦なのに良く頑張るねw
同じ東京でも葛飾や荒川のリアルな汚染地域はスルーし、
原発とは明らかに無関係であると推測できる案件のみ報道。
そして最後は、安心安全心配なし!を強く印象付けて終了w
茶番だよ、この一連の騒動はw
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:32:42.72 ID:+1LJbkFtO
セシウムさんが隠れていたら原発、いなかったら単なる犯罪だろう
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:33:13.46 ID:q0sAV2LkO
>>85 で、世田谷はストロンチウムの検査はしたのですか?w
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:33:44.67 ID:vsexaYQP0
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:33:47.71 ID:V+w2Bjja0
これ、なにか 刑事事件だろ?
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:34:33.74 ID:NBJUHTIz0
で、結局何が原因と思われるの?おしえて
汚染ルート地図がただしければ世田谷は関係ないはずなんだが
足立葛飾江戸川江東中央港品川太田川崎横浜だから
福島生まれ世田谷育ち
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:37:07.13 ID:RdS1ezWA0
世田谷がバカ正直なだけで他も同じくらい放射線量ありそうだなwトンキンおわたw
102 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:37:18.27 ID:wIcgptId0
柏の件が側溝の雨水がげんいんだったんだから、
世田谷も水が原因でしょ。
世田谷に多い河川や谷を埋め立てて住宅地にしてるような場所は、
周辺の雨水が集まってくるから注意が必要。
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:38:04.17 ID:/oZcpZ5T0
トンキンオワタ
またワケわからんものが埋まってんのか?
>>92 世田谷ばかり狙う理由はやっぱ市長のせいか?
アスファルト上なんだっけ?
こんなすごいのが出ても、特に問題があったって情報もないし
人間て意外と平気なもんなんだね。
実際、こんなのがそばにあったらいやだけど。
>>102 暗渠が多いということは秩父や多摩のほうから水が多く流れ込んでいるということか
避難勧告はでないのか?
近隣各所の測定はできているんだろうか。
瓶は見つかったの
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:40:13.98 ID:5/C4Suvu0
下水に大量の放射性廃棄物か・・・・
世もまつだな
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:42:03.51 ID:X1cSUsgp0
マスコミはほとんど報道しないな
世田谷区長は反原発
パニックになるから真実は報道しないよ。
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:43:56.35 ID:cwRPkeFX0
115 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:43:57.56 ID:bJLjQUmv0
@23区の自分でもガイガーで計測してるけど、だいたい0.1マイクロシーベルト前後だよ
せっかく買ったのにビックリ数値をみられなくて拍子抜けしてるほどw
0.16が出た時はその高さに大騒ぎしたw
だから汚泥の溜まってる場所や雨樋の下ならともかく
普通のスーパーで110マイクロシーベルトはかなり異常だと思う。
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:44:40.88 ID:XJlddN3c0
>>74 ??
原発と関係ないからこそ、全国のほとんどに関係あるんだろう。
全国どこでも同じ現象が起きている可能性があるということなのだからな。
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:44:42.22 ID:o/pK2fDy0
118 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:44:47.29 ID:Xiob7lr70
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ 測定器おかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
119 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:45:28.75 ID:mQ6s7S7U0
ハワイやアメリカ、アラスカでも3.11日を境にウラン234、238やプルトニューム239
が例年に比べてその数十倍急激に増えている。ハワイほど遠くでも大量に降り注いだ
プルトニューム。その比じゃなく桁違いに日本列島には降り注いでいるはずだよね!
>>118 テレビ局が取材のために行ってもらった、どっかの大学の先生の測定器でも
でっかい値だったみたいだし、測定器のせいではなさそう。
その先生が、核種の話をしようとしたら、中継を中断したんで
すげー胡散臭かったけど。
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:46:28.15 ID:QH3Fkwqu0
>>110 と言うか千葉とか東京みたいな大都市圏の下水道や処理施設ってヤバイだろw
人間に有害な様に放射能で進化した変な生き物とかマンホールの下で湧いてそう、、、
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:46:54.97 ID:XJlddN3c0
>>77 >煽りたい訳じゃなくて、実際の被害状況を考えてみろ。
実際の被害ってなに?
>>119 日本政府の数値にはごまかしがあると思うけど
アメリカだって長年の核実験の数値をごまかしてると思うよ
ここぞとばかりに出してる可能性だってある。
アメリカの報道で真っ先に「日本の放射能がやってきた!」とガイガー片手に騒いだのはネバダ州。
ネバダなんて1000回も核実験をやってたんのに今さら出たのかよ?とw
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:48:51.99 ID:wIcgptId0
126 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:49:25.88 ID:TU8nUqzI0
_____
/ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | | 気にしちゃ ダメダメwww
|/ _,-,_ _,-,_ 丶|
( Y -・- ) -・- V´)
r、 r、 ).| ( 丶 ) |(
ヽヾ 三 |:l1、 (ノ| `ー′ ノ_)
\>ヽ / |`} ヽ )エェェエ( /
\/ / //\____⌒_ _//\
| / / > |<二>/ < ∧
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:49:29.45 ID:XOkbi41B0
ここ、向い希望が丘中学校じゃね?そこの校庭も測量したほうがよくね?
アスファルトを突き抜けて170マイクロって駄目だろ
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:49:44.87 ID:rkH1Xyvz0
ん?まだ掘り返してないのか?
ところで結局弦巻のラジウムの原因は何だったの?
誰がいつ持ち込んだのかっていう原因は?
あんなに大騒ぎしたのに結局ラジウムでしたーじゃあ安心ってことでもないだろ?
なんか報道できない原因だったとか?
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:50:06.39 ID:CbwT7nge0
>>120 郡山の件もそうだけど、若いまだ子供生んでない女子アナみたいなのが、何の防御もせず普段着で
その高線量のとこで放射能測っててワロタ・・・男性社員行かせろよ。
上司の命令・・・とかなのかな。会社員は辛い・・・
>>120 専門家によっては波形見たら核種が大体予想付くなんて話も聞いたことある、
じゃあなんでもったいぶってるのさって話だ。
まさかのウラン鉱脈発見とか。露天だぞすげぇ。
>>129 ニュース映像見る限り、夕方の時点ではまだ掘ってないみたいだ。
ふつーにアスファルトの上に土嚢積んで、立ち入り禁止にしてるだけ。
先生が言うには、地中になんかあるってさ。
見てきたけど、報道陣が張り付いてて偽装なんてできんよ
>>122 漏れ止まったか?放射性物質拡散してるだろ、日本全国に。
毒性がなけりゃはなから測定せんだろが、わからないのか?
>>134 下水管から漏れた汚泥だろうねえ
柏と同じだろう
なんか埋まってんな
いったいなにがおこっているんだ。。。
>>130 たぶん、想像だけど昔の入浴剤じゃないかな。温泉の素的な。一般的に流通してなかったものとか有り得る。
141 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:53:53.75 ID:Gk8BgrKB0
関東プルトニウム層出て来いやああああ
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:54:32.62 ID:pzLXqO2x0
高層ビルの上の方って雲に隠れてしまうよね
放射能の雲東京まで来たとしたら、高層ビルの連中はビルが雲の中にあった間
放射能吸っちゃったのかね?
それにしても、世田谷の人は測定に熱心なのか、世田谷ばっかりだな。
今夜中に瓶を埋めるのか
なぜ世田谷ばかりに原発由来では無い放射性物質があるのか
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:55:27.38 ID:KnkQi5sVO
西日本でも放射能の物質が埋まってりゃ面白いな。フクシマから逃げて来たけど、こっちの方が危険だったみたいな。
148 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:55:45.92 ID:rkH1Xyvz0
>>134 まだなのか。
さて、何がでてくるんだろう?
>>120 >その先生が、核種の話をしようとしたら、中継を中断したんで
安定のゴミw
>>143 ビルの空調の吸気口はだいたい屋上にあるな
核種は何なのか
また瓶ラディンが核テロ起こしたと聞いて
>>144 測定に熱心なグループがあるのかも。小学校も一学期中に測定したし、
プールサイドもプール開き前に測定してた。
保坂現場へ行け
>>61 ja.wikipedia.org/wiki/協同組合短期大学
↑じゃないの?
じゃがいものコバルト照射の実験でもしていてその線源が埋まってたりして
158 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:59:37.81 ID:AH3qt3Pj0
世田谷はお金持ちが多いから資金に困らないとかなのかな
こういうのは区役所 市役所で各県きちんとやってもらいたい。
瓶が土の中にあるかもしれないし。
⊂⌒っ´∀`)っ 19.00.00.00⊂⌒~⊃。Д。)⊃
160 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:00:01.95 ID:pnNHkQOq0
世田谷 た〜が〜や〜せ よいしょ〜♪
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:01:07.23 ID:D+IfbAq20
やっぱ少なめに発表してんのかな
あれか
畑が近くにあるなら
カリウムとか出るしな
CeかPuなら分かるだろう
むしろ土の成分とか調べた方が良いな
持ち込んだ可能性もあるで
パニックを起こすためにやりかねないし。
163 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:02:45.10 ID:o+EPuQDUO
今夕、
桜上水にある、
スーパー・ヨークマート横の
駐車場に
宮城ナンバー・3ナンバーの
ミニバンが、
停まっていたが、
夕方の混雑時なのに、
両隣が空いてやるのw。
「ピカ車は帝都に来るな!。」
>>144 金持ちだからガイガー買えて測定出来てるだけ
実際は世田谷より酷いとこもっとあるでしょ
167 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:05:26.16 ID:rkH1Xyvz0
仮にプルートちゃんが出てきたら、どうなるんだ?
地域閉鎖?
168 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:06:01.61 ID:q0sAV2LkO
>>158 市に確かなデータを求めるのは無理。
海外の検査機関か、政府とは関係ないNPO法人に頼め!
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:06:09.81 ID:SquLtkFcI
ピカ都民が何を言ってるんだ?
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:06:17.42 ID:3uPNwYGz0
大きなキューリかも知れんな
171 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:06:35.48 ID:FCgNAlw+0
石原・猪瀬は、福島市とか郡山市に避難命令を出さない国を批判しまくってたけど、
世田谷区民に避難命令出さないの?
石原・猪瀬は、「直ちに危険はない」と言ってる国を批判しまくってたけど、
170マイクロシーベルトに危険はないの?
コンクリートの下か
誰か巻いたか
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:07:00.41 ID:+X7Y3Vza0
>>170 つまり、キューリ婦人が住んでるのかもな
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:07:41.84 ID:Pu9Mo/jl0
たまたま原発事故で測定始めたから明らかになっただけでさ
こういう箇所日本中にゴロゴロあるんじゃないの
古い蛍光塗料の瓶とかいっぱいありそうじゃん
170マイクロシーベルトって年間100ミリシーベルト余裕で越えるじゃん。大丈夫なのかね。
176 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:09:18.25 ID:heGHlPYt0
170マイクロシーベルトって言っても
普通の人はどのくらい危険なのかわからんので
チェルノブイリと比べて欲しい
177 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:09:48.47 ID:z0If9DeU0
通りすがりに測ってきたけど、立ち入り禁止の外側で毎時0.3マイクロシーベルト。
周辺のバックグラウンドの5倍あった。
土嚢の遮蔽をどけて、もっと近付いて測ったら更に高い値が出ただろうな。
測りまくってるうちに、持ち出しちゃいけない、某温泉の石をゲットしてたのが
ばれたりもするケースもあるんだろうな。
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:11:12.13 ID:+X7Y3Vza0
結局、瞬間的にガーーンと高い値を浴びなければ大丈夫、ということになるんだろうか・・・。
あーしかしいやだなぁ。放射能を気にしながら生きていくのはいやだー
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:12:18.22 ID:9KIyRBPL0
貧乏人の居住区にはこんな事例は絶対発生しないな
誰も測定しないし、住民が絶滅した所で体制に影響は無い
原発反対運動続けられるなんてその日の米に困ってる奴が出来るわけ無いし
182 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:12:18.77 ID:FC/KFeEp0
東京では原発事故を原因としたパワースポットが何が何でも出てこないから不思議。
で、また原因は瓶か何か?wwwww
>>166 > 実際は世田谷より酷いとこもっとあるでしょ
今の東京は、世界で最も測定器の密度が高い場所だろうね。
過去のこれまでに隠されてきた汚染が見つかる可能性も高い。
溝ノ口の東芝跡地がヤバいとのこと
170から増えてないね。増えるのは1日1回だけか。明日の朝に期待(^^)
今夕、 桜上水にある、
スーパー・ヨークマート横の
駐車場に、
宮城ナンバー・3ナンバーの、
ミニバンが停まっていた。
土曜夕方の混雑時なのに、
宮城ナンバーの、
ミニバンの両隣が不自然に空いてやるのw。
桜上水民の民意
「ピカ車は帝都に来るな!。」
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:15:49.72 ID:Wd9qkuEi0
なんか、"じつは元々、ホットスポットなんで何処でもあるものだったんだ!"
てきな風潮になってきてるなwwwwwwwwwww
政府マスゴミ盗電こしいしの思うツボだな
188 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:17:46.95 ID:2Fe7N2Kf0
いま170マイクロシーベルトなら去年あたりはもっと高かった可能性も
局地的に高いだけじゃ大した影響ない事が証明されたな
これは「放射線なんか恐れることはない」という宇宙からのメッセージだな
ふくいちの敷地内ならもっと線量高いじゃん
比較の対象として不適切かな?
>>186 > 帝都に来るな!
むしろ、陛下には江戸から京にお戻り頂くのがよい。
放射能を帯びた、もしくはウランを含有した隕石が埋まってるんじゃないか?
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:20:54.98 ID:aXqHkkMO0
もう50ミリsv/hとか各地で検出されてもパニックならん気がする
日本人の強さ感じるわw
首都大の先生にはかってもらいなさいよ
すぐわかるじゃん
>>84 そうそう、世田谷に限らんか知らんが、天下り独法でお馴染みの公団住宅がいっぱいある。
美濃部都知事時代に弱者?優遇したのが既得権&利権巣窟になってズルズル。
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:23:07.53 ID:I6n33wXs0
そもそも、原発の爆破後の汚染物質の経路であり
滞留地域と認められてるじゃないですか。
それなりの教養があればミンスクの実例や症例も
見聞してるでしょう?御宅さんは?
遊びじゃないんだから、何となく生涯にわたって滞在なんて事は
やめときなさいよ ホントに
>>197 安全厨基準の年間100ミリシーベルト余裕で越えるよね。
危険厨はなんでもっと大騒ぎしないんだろう。
それとももう国外脱出したのかな?
201 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 19:29:29.98 ID:fsoC2U3S0
ピカスポットが出現
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:29:33.24 ID:gwC01V300
>>190 バカじゃね?気が付いてるみたいだがバカじゃね?
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:31:51.35 ID:N27BBeyk0
トンキンタヒねwww
これ病院のレントゲンとか関係あるの?
205 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:33:09.24 ID:2tggcdzH0
>>197 原発正門は低くしてるんだよな
正門より外はもっと低いから周辺住民は安心してって言うために
今ではその手は使えなくなったけどね
206 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:33:51.76 ID:7fqV4jRw0
ダークマターが埋まっているとか
207 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:34:58.82 ID:1YFQC+uM0
>>193 平均とスポットでは全然意味合いが違うからだろ
それを混同してんのが市民団体なわけだ
フクイチの原子炉と直結してんじゃねえか?理由はわからんが東電ならやりかねんな。
30〜40マイクロシーベルトでも
10万ベクレル以上で遮蔽管理基準超えですね。
ブツは一体何なのか知らんけど。
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:36:04.98 ID:I1dqvds30
放射線源を探すことってそんなに難しいことなの?
放射線というくらいだから殆どまっすぐに飛んでくるものではないか?
日光なんてすぐその発生元である太陽を見つけられる。
212 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:37:27.00 ID:sIkAl7e0O
グルグルグルグルヘモグロビン
東京って治安が良くて住みやすくて金持ちのイメージしかないわ
大阪の逆やな!
214 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:38:55.40 ID:h6qeXnPV0
っつーか、
砂利とアスファルトという遮蔽物を間に挟んで、
110μSv/h出るなんて
どんなとんでもないボスキャラが埋まっているって言うんだ??
炉が爆破してからの1週間前後の高濃度汚染物質の流れのぐらいの
シュミレートは動画や図で確認してもらいたいね。
>>204 医療放射性廃棄物の不法投棄や不正処理の可能性もなくはない
脱法行為は末端までは注視されてないのが実情であるし
後進国や新興国では散見されてるが、最後は日本の産廃業界の良心次第だろう。
飯館の草地の高いとこでも40マイクロシーベルトだったし夏前の時点で。
ちょっと異常に高いね世田谷なのに何なんですか
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:41:51.20 ID:1YFQC+uM0
>>211 そりゃ光もγ線も同じ電磁波だけど、網膜の視細胞は光しか感受できんだろうがw
218 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:41:53.91 ID:ctE7bhqG0
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:42:41.98 ID:1KUe+NND0
早く逃げて!
>>218 アスファルトめくった瞬間に工事関係者がバタバタ倒れたら面白いな
221 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:42:53.94 ID:XJlddN3c0
>>200 騒いだ後で、「これも何十年前からあったものでした」となったら
ますます自分たちの立場がなくなるからじゃないの。
危険厨にとって、「何十年も前から高い放射能があった」ということになると
「それだけの放射能を何十年も浴びても、別に目だった影響はない」ことになって
自分たちの主張を否定してしまうことになるからな。
産廃に困ったものを隠密にコンクリに練りこんで
年中処理してきたとの情報も業界ではある。
汚染材(鉄筋,粘土等)の流用など建築業界でも
チェックするようにしてもらいたいものだな(笑
世田谷耕せ
本題に近づくと工作員が湧いて来る、日本人なのに信じられん事をしてる。
これが関東の答えだろ?単に逃げ切ろうとしてるだけ、己が欲のためだよ。
問題は内部被曝だろが、何の為の安全基準だ?後に何も無ければ良い事だ。
225 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:46:15.28 ID:zeiXZmok0
UFOの着陸跡なんだろ、ここ。
226 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:47:31.82 ID:ORtWSZYe0
違法にアスファルト化される前に不法投棄されたとしても線量が高すぎて
説明ができない。
もっと大規模な、やはり福一由来とするのが可能性が高い。
3号機の爆発、関東一円に黄色い粉が飛散したこと、さらに今現在でも
放射能は放出されている。冷温停止になっていない。メルトアースした燃料を
把握できていない状態なので、(地下水脈汚染状態の可能性)
世田谷区だけでなく、ほかの市区町村でも同程度のスポットは存在していると
みたほうがいい。
実はスーパーできる前から高かった〜。また昭和の話になるのかな
まあ多分誰かが産廃をスーパー工事中に生めたんだろうな。
当時として考えられるのは何だろ。
やっぱり放射線治療の線元かな?
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:48:58.05 ID:koZ1nrwy0
世田谷区の住民はお金があるので計測器をもっている率が高いんだろ。
これが、荒川区とかだったら(ry
230 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:49:24.71 ID:KpjXNl5aO
まぁ逃げろ逃げろ
ったって関東の数千万人が逃げれるわけないし 除せんしてもあれ水で流してるだけだろ?流れた水は排水溝を流れて川から海へ そして水蒸気になり雨雲になりまた大地に降り注ぐ
現実問題打つ手なし その間にも毎日毎日放射能は垂れ流し
覚悟を決めるしか
ない
次の世代の子どもたちが本当に可哀想だ
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:49:31.75 ID:7fqV4jRw0
>>220 「やったぜ!つ、ついにおたからをほりあてたぞ!!!・・・ぐふっ」
やっぱり都会はガイガー持ってる人が多くて人口密度が高いから発見されやすいな。
山奥に密かに埋められてるケースのほうが多そうな気がするんだが
>>218 小堺一機が来て 何が出るかな 何がでるかな といいながら頭が禿げる
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:50:47.39 ID:tHxZ+7ll0
アスファルトにセシウムが固着するってことはあり得ないの?
何か高濃度汚染水をあそこに垂れ流した場合でも
アスファルトならしみ込まないからああならないんだろうか
235 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:51:31.99 ID:+X7Y3Vza0
236 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:51:47.30 ID:ArE4XSOT0
東京のぼんぼん小学校とかも平常運転っていうのが信じられんのだ
乳幼児の親で金持ってる奴は母子だけでも逃げてるのかね
原爆の投下に例えても爆心地近くの被爆より
爆心地から離れた黒い雨の蓄積地域の住民の
放射線障害が著しいものだったな。
距離で後遺症認定されなかったのも皮肉だ。
>>232 エステーあたりの廉価な検出器が大量に普及すれば、
色々と過去の投棄物が見つかるかもね。
あと半年もすれば、世界の検出器の9割が国内にあるとか
なりそう。
>>221 その論法でいくなら 推進派は放射線の安全性を証明する絶好のチャンスなので
この件調べまくってデータだしまくって広めまくるべき。
放射線が危険にしろ安全にしろ このケースは強力な証拠にはならない。
そこで寝泊まりしてる人がいたわけじゃないから。
旧陸軍の忘れ物か?
241 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:53:22.12 ID:dVaGOsvb0
福島の除染の方法に役立つな
局所的に高くても大丈夫だから一箇所に集めて埋めちゃえばいいってことが分かった
最低でも県外とかいってるバカがいなくなるから良かった
242 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:53:40.34 ID:QH3Fkwqu0
>>228 日本だと産廃業者と建設会社が繋がってて
それ位普通にやってそうだから困るw
まだヤクザがらみで人骨が出てくる方がマシなレベル
243 :
助かれ:2011/10/29(土) 19:53:55.17 ID:SN+LEop50
タイムリミットは子供への影響が露呈した時。
私はそこで一気に秩序が崩壊すると見ている。
245 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:54:30.81 ID:SlZCK7Qb0
これは人によってもホットスポットなやつがいるな。
多分運悪くホットスポット人間になり大量被爆したやつが死ぬんだろう。
246 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:55:01.38 ID:b1gCd3+30
瓶→陸軍地下基地→農協
247 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:55:06.81 ID:KpjXNl5aO
除染作業 て言葉は
よくないよな
馬鹿はあれでまるで放射能が無くなるような気がしてしまう
それに内部被爆が一番ヤバイのに
まぁ覚悟決めよう
グルクルグルクルグルコサミン
世田谷育ちのグルコサミン
249 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:55:30.72 ID:D0hA5CLlO
>>236 食物、飲み物全部お取り寄せで安全なものに金かけてるんじゃね?
251 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:56:00.60 ID:oqyNkQF+0
関西でも調べると出てくるよ
>>234 アスファルトも色々で古いと目がスカスカで下のまで染み込むし
新しいのは側溝に流れ込む感じらしいよ。また土壌の染み込みは
せいぜい数センチから数十センチ程度だそうな25年物のチェルノの
セシウムは。地下水源までやられる勢いで染み込まないみたい。
後の世田谷ウラン鉱山である。
>関東一円に黄色い粉が飛散したこと
それただの花粉
>>235 タイヤ切りつけながら暗闇走り抜けるんですね
256 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:56:57.39 ID:tHxZ+7ll0
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:58:12.96 ID:JMQ2ATJP0
>>1 これはっきりしないうちから【原発問題】タグでいいの? 【放射能】とかにしといた方がいいと思うけど
258 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:58:21.99 ID:SlZCK7Qb0
溝とかに自然濃縮されて行くってさ、人間の場合食べ物食って濃縮されていくんだよな。
3年後には地面より人間のほうが放射能出してるんじゃねえ
現場近くに病院ある?
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:59:23.17 ID:ZTBg9oLs0
>>241 地球の裏側に行ける位の穴が必要だけどな(w
それに、絶賛ダダ漏れ中だから、7ヶ月も立って高くなった所が(www
北風ぴゅ〜ぴゅ〜〜!!
261 :
助かれ:2011/10/29(土) 19:59:31.30 ID:SN+LEop50
>>256 子を傷つけられた親が黙っているとは思えない。
チェルノの前例通りなら黙殺出来る数で済まない。
262 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:59:44.41 ID:h6qeXnPV0
>>252 セシウムは良く砂や土に吸着されるからね
砂や土ですぐ濾過されちゃう
でも逆に言うと、砂や土ですぐ濾過されちゃって
砂や土にどんどん残っちゃう
エアサンプラも核実験観測用を転用する始末だからな。
降下後の実生活に見合った測定、計測など住民の任意で(笑
264 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:00:27.92 ID:tHxZ+7ll0
アスファルトがタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けるって
よく聞いたらおかしいね
>>258 人間には「出口」がある
たまに「入口」と勘違いして
前の方についてる方の「出口」を挿れてしまう人がいるが、それは間違いなのであーる。
266 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:01:15.61 ID:uVHo+Xuq0
今日ラジオで日本人のガンの発生率は二人に一人って言ってたけど
昔からそんな高かったっけ?
267 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:01:24.65 ID:+ANPcS+m0
これだけマスゴミが必死になって追いかけるのは、
庶民に放射能の感覚を麻痺させるためだろうね
ニュースを取捨選択する時点でもう洗脳ありきだからね
世田谷ばかり取り上げるのは中継するのが楽だからだよ
268 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:01:47.31 ID:c35N3GhJi
>>121 巨大化した人食いネズミやゴキブリが大量繁殖
下水管の点検に入った作業員が行方不明になる事件多発…B級ホラー映画も真っ青だな
そろそろ4桁来るで
ちょww近くに病院あるじゃんww
271 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:02:21.64 ID:0WSXh8zQ0
そもそも初めから複数のレンジで校正されてないカウンター持って
現地に計測しにいってる文部科学省がアホすぎだろw
つか、所管庁なのに放射線計測方法を違反してんじゃねーの?
地表なら除染すればいいだろうけど、地中に埋まってるとなると大変そうだなあ
そのうち不動産売買契約の際に、線量計の測定結果の添付を求められたりしてな
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:03:04.11 ID:KpjXNl5aO
>>243 横浜の小学生が7万人くらい給食で内部被爆したのに
別に何も起こらないよ
日本人は何やっても怒らないように
プログラム済みだよ 洗脳は簡単に溶けない
>>266 そりゃ医療が発達して寿命も延びて、
ちょっとやそっとの病気で死ななくなったら、
いつかがんになる人間は多いだろ。
>>251 専門家が
関西は原発爆発と関係無くホットスポット結構ある言ってた
自然由来の物らしいけど
地下水汚染だと思うけどね
279 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:03:48.79 ID:3uPNwYGz0
聖地になると断言
280 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:04:11.88 ID:iMv5vIYp0
>>115 爆発前は0.0065 とかだったんですよ
281 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:04:20.01 ID:9cxzM/J00
トンキンは早く死ねよ。
こいつらほんとに死んでほしい。
>>266 発生率と死亡率は違う
人間は毎日いくつものガンをこしらえつつも、楽しいことして笑ったり
旨いもの食って満足したりすることでそのちっこいガンを消していく
つまり、ガンの発生率は100%と言ってもいいのであーる(発症率だとまた違ってくるか)
>>7 世田谷はDQNの巣窟だぞ。治安が悪いよ。
あんな田舎に住む奴の気が知れないわ。
284 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:05:32.95 ID:13ZFFJ8J0 BE:872231074-2BP(112)
まーたラジウム岩盤浴か。ワンコも一緒に入れるよ!で、世田谷のマダムには人気でそうだなw
暗渠が多いらしいから秩父や多摩の汚染水源が流れ込んで汚泥が蓄積されてるのだろう
掘り起こし作業(の生中継)は昼休み時間にやってほしい。おれ無職だけど。
287 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:06:41.24 ID:mcjoOM1TI
世田谷アウト\(^o^)/
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:06:41.59 ID:tHxZ+7ll0
尿からセシウム出てるし
南相馬の女の子は体重1キロ当たり50ベクレルのセシウム出ちゃって
厳しいところでは出荷できないレベルなのに
それでも問題ないから南相馬で暮らせるねって言う医師がいる現状
人はラクなこと言ってくれる人のことを信じたいから信じてしまう
90歳になったらバタバタ死んでいくんだ、ヒドイ話だ
>>274 すぐに影響が出ない毒物だから怖いんだろ。
例えで、何度も言ってるが、近所でガス漏れたら逃げるだろ?
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:07:17.56 ID:+X7Y3Vza0
292 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:07:35.35 ID:UZcpMs090
もし原発と関係ないなら
世界中を測定したら、もっと高い場所でてくんじゃね?
17000μSv/hとか
293 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:08:04.46 ID:Hi5HQPga0
GPS付き線量計だれか作れ
>>262 そうなってくると道路脇なんて莫大なエリアで先生たちも笑うしかない感じ
だから最低通学路や人通り多いところだけ剥ぎ取り作業やるしかない言ってたな
京大の先生たちは
295 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:08:35.82 ID:0h7Z62/l0
おいビンみつかったのかビン
世田谷はジャーナリストや活動家が多いから事実が明るみにでるだけ。
文部省じゃなくて、
警察とか、自治体に検査 仕切らせろ。
文部省は信用できない。
298 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:09:13.79 ID:glctYwM40
東京にもホットスポットありか
299 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:09:22.45 ID:aVnm5RDT0
世田谷をいつも散歩してる犬なんて二十歳を迎えることなく死ぬんだね(涙)
300 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:09:32.96 ID:hJLS4wTq0
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、真に汚いジャップ、
301 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:09:45.25 ID:vVc4aXqf0
ミリ シーベルトかとおもいました
302 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:10:04.22 ID:9SdSMb1s0
不幸中の幸いだ
もし原発事故が起こらなければ誰も気付かなかった
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:10:11.55 ID:p/qf74380
政府は6ヶ月
マスコミは10年
北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない
頑張れ!ニッポン!
・・・と思っていたが、中共が3日で隠蔽失敗して今や日本は2番手に!
304 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:10:20.28 ID:5oD3ttWT0
東京は、各地域で放射線の測定を正確にやって
ちゃんと公表しろよ!! 地域住民からの申告に、渋々応えて役所が測定って?
こんな事態になっても一応日本の首都だろ?ちゃんとやれよ 鼻糞!!
いい加減な 数値毎日新聞に出してるんじゃねえ!! ボケ !!
305 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:11:25.86 ID:yYbexlrY0
原発事故が無かったら、今も平穏に放射線浴びていたのにな。
しかし1mで数マイクロで、地表面で100マイクロのオーダーだと、減衰率から
考えて線源はアスファルト層のすぐ下ってことになるな。
柏みたいに下水管から漏れたんじゃないかとも思ったけど、それだと共同溝とか
もっと深いところが線源になるから、高さ方向の減衰率がもっと緩やかになりそう。
これだとアスファルトが透水性で雨水が集まったとかでないと考えにくいような。
307 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:12:23.10 ID:fQ446u170
所ジョージの「世田谷のアラブ人」、どっかで聞きたいんだけど
もう廃番でないんだよなー
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:12:31.74 ID:uVHo+Xuq0
309 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:12:41.00 ID:s2VxR8R30
世田谷はプロ市民が測ってくれるからいいけど、その他の地域もいろいろヤバいの埋まってるんじゃないの?
誰かガイガーカウンタ持ってって首都圏全域測ってくれよ
310 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:13:13.26 ID:UZcpMs090
さすがに東京の測定を誤魔化す事はしないよな?
だって政府や東電の偉いとされる人達も東京に居るんだぜ?
311 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:13:49.12 ID:kSGIC9bc0
マスコミは放射能はソコいらに転がっている
原発爆発だけが放射能じゃないキャンペーンで頑張ってるみたいですね
原発が原因での高線量は報道しない日本のマスコミ
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:13:52.15 ID:BWbGtmN80
日本がこんなことになるなんて
全く思っていなかったよ
この先どうなるのか
世界史上最大の借金を背負い
アメリカと中国の狭間でさまよい
サムライ魂も希薄にありつつある
死しても行かんと言う精神を個人が持ち続けなければ
この国は終わる
313 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:14:01.81 ID:vsexaYQP0
>>250 戦後まで田んぼだったようで、その後工場らしきものが建ってたが、都道118号を
通すために壊してまた畑になったようだな。
>>95 もし工場由来ならまた50年前の遺物だが、果たしてなんだろう?
うーむ。セシウム説もかなり強いのか。
315 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:14:10.14 ID:Hi5HQPga0
世田谷では挨拶代わりに線量計の数値を合わすのが日常
うちの周りも調べたいな。ガイガーレンタルして欲しい。
他人事でまったりしてたら自分の家高かったとかしゃれにならんw
>>310 地価を守るためなら平気で誤魔化すだろう。
>>309 金が無いと買えないだろう。
それでまず世田谷なんだとおもったw
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:14:44.91 ID:3EkNq1zI0
>>309 癌で早く死んでくれたほうが国としては財政が助かるんでしょう。
だから積極的には動かないのです。
どうでもええよ。世田谷なんか行く事ないから
321 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:15:15.59 ID:tHxZ+7ll0
>>308 心臓病や伝染病や脳溢血に気をつけてそれらにならなかったとしても、最後になるのはガンだから。
戦禍や伝染病や心臓病で先にしんじゃう国では、ガン発症率は低いだろうけど。
ここむかしポンコツ業者がくず鉄置いてた気がする。
ちかくの上北沢に30年住んでる。
世田谷で次々出ちゃうのは線量計持ってて測る人が他の地域より多いんだろうな
子持ちの人が頑張ってあちこち測ってそうだ
324 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:15:49.57 ID:bXeldOOCO
325 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:16:07.93 ID:6f5vPXe9O
>>268 ミュータントタートルズのネズミ師匠思い出した
弦巻はどうなった
327 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:16:58.95 ID:UZcpMs090
>>317 命 < 金 か。
なるほど合点が行ったぜ!
人形峠ウラン残土使用したレンガ:100万個以上出回っているが大丈夫なのか?
家の外壁全て・リビングの内壁+塀が全て「レンガ」って住宅あるだろ。
6時間かからずに1ミリシーベルト達成だなww
凄いな。3月15日の飯舘村より高いw
330 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:19:48.20 ID:o/pK2fDy0
331 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:20:40.20 ID:RNTDmRw5O
>>115 葛飾区に引っ越して
ビックリ数値とか言って「www」付きでレスしなよ
瀬田温泉とか行けばもっと出るだろw
333 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:22:00.74 ID:SlZCK7Qb0
>>319 癌で死ぬのは子供のほうが多いから国は助けないと財政危機になるよ
ただでさえ少子化なのに
今後震災と放射能で負う借金だけでも国が終了なのに、世界一子供の割合の低い国って。。。
何だかんだ言って楽しそうだなお前ら(´・ω・`)
335 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:22:58.02 ID:I8rYQH+U0
放射線出す物質っていっぱいあるじゃん
こっそりライバル店に埋めて測定して通報する
これから増えるなW
トンキニーズ死亡
337 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:23:30.33 ID:BCWD/rXI0
1μ〜 ホットスポット
10μ〜 スーパーホットスポット
100μ〜 ハイパーホットスポット
1000μ〜 デスホットスポット
10m〜 ナイトメアホットスポット
100m〜 ヘルホットスポット
1000m〜 レジェンドホットスポット
10〜 ヘブンズホットスポット
100〜 ゴッドホットスポット
338 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:23:49.07 ID:s2VxR8R30
ただの花崗岩じゃね?
これは本当に原発事故と関係あるのか?
原発の事故の後だから各地で放射能値を測定してるけど、今までそんなの計って
なかったじゃん。だから今はたまたま別の原因で放射能漏れしているスポットが
あちらこちらで見つかっているだけだろう。
てことは原発事故は置いといても、放射能で汚染されてる場所は実際たくさんあるって
事だろうな。
340 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:24:54.08 ID:vsexaYQP0
>>330 > スーパー敷地には昭和30年から48年にかけ、農業系の短大があり、研究施設や寮などが
> あったとされる。農業生物資源研究所によると、昭和30年代には種苗や樹木にガンマ線を
> 照射し、突然変異による品種改良を図る「放射線育種」と呼ばれる実験が盛んだった。
> バイオ技術の発展とともに衰退したが、当時は各大学の研究施設にガンマ線照射室を設置、
> コバルト60などの放射性物質を扱うことが多かったという。
ということらしい。
341 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:25:02.75 ID:UZcpMs090
>>334 人生は短いんだぞ!特に昨今は!
大いに楽しもうジャマイカ\(^o^)/
342 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:25:13.74 ID:MXyTIfCO0
台湾の放射性廃棄物で建てたビルとか
ブラジルの廃病院に置きっぱなしにされていた放射性廃棄物拾ってきて
拾った家族が全滅した事件とか笑えないなこりゃ
放射線管理区域の看板立てればいいじゃん
世田谷区のスーパー敷地内で高い放射線が計測された件に対し、
専門家からはトリチウムの可能性が高いとした。
当時のアスファルトに白線を記す際、大量のトリチウムを流し棄てたのではないかと見ている。
ラジウム内職道具放置やら医療機材投棄なんかありそうだもんな。
346 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:26:04.01 ID:gfR8u/uN0
世田谷=最終処分場?w
347 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:26:40.88 ID:29ifZP5M0
Googleのストリートビューよろしく、
全国の汚染地図を作らねば。
348 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:26:54.80 ID:KpjXNl5aO
素朴な疑問なんだが 30年間も誰が
作業するの?
はっきり言って
終息不可能だよな
31日は忘れられないハロウィンになりそう><キャー!
350 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:27:33.05 ID:UZcpMs090
>>340 ほぼ40年経つのに消えないんだな・・・
351 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:27:58.30 ID:Hi5HQPga0
白線流し?
352 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:28:33.19 ID:Vo5h6a8F0
40年間も放射線出てたのに
健康被害は特に無かったということか
通報はプロ市民の方か
>>344 無理がありすぎw ライン引きのおっちゃんはバッジつけながら作業してんのかw
355 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:29:54.66 ID:AnX6XTFL0
瓶だろ馬鹿
風評被害
福島由来では無いらしいことが分かった瞬間、プロ市民が一斉に引いたw
お店の人が癌になっても原因かどうか結びつけられないだろうな
>>344,354
ていうかトリチウムの半減期は13年
359 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:32:57.97 ID:EtKFS+Yb0
コバルト兄さんが埋まってんだろ。 アトムとウランが泣いてたよ。 涙出ないけど。
360 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:33:09.48 ID:wNMm7tvcO
八幡山って都立松原キチガイ病院のあるとこだよね
元はあのあたりから烏山ぐらいまでB地区だし
世田谷南部の東急沿線に住んでると
八幡山や烏山は世田谷じゃない印象
361 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:33:11.57 ID:nHmQ9+Fy0
もしかして、負け組が世田谷を妬んで棒射精物質をばら撒いたんじゃないの?
会社とかでも世田谷に家買ったって言ったら妬みが酷かったもん。
362 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:33:12.37 ID:MXV3po2d0
昔は廃棄物の扱いがいいかげんだったから。
放射性物資ばかりに関心が向いているが、化学物質の不法投棄はあちこちにあるでしょう。
ふるえて眠れ
364 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:34:09.92 ID:AnX6XTFL0
これで東京から在日が一掃されるな
全国の農業系や関係各所を測定して回ったほうがいいな
つうか世田谷区はお金持ちが〜とかアホ。
そこら中で計測なんて行われてるわけで。
やばい中でも世田谷が特にやばいんだろうなw
367 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:34:38.50 ID:s2VxR8R30
>>361 世田谷なんて地方出身者のボロアパートばかりじゃん
368 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:35:06.11 ID:SUbSVHLO0
半端無いな・・・
369 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:35:28.94 ID:UZcpMs090
>>358 半減期は消滅ではなく半分になる期間という認識だけど
合ってるかな?
いったい何が埋まってるんです?
371 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:35:59.51 ID:1k2XoZMhO
汚染された東京w
372 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:36:22.84 ID:ezPuGAHs0
うん、金持ちの住んでる場所はちゃんとやらないと思う
財産持って移動されると洒落にならんw
373 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:36:33.94 ID:MXyTIfCO0
13年で半減のトリチウムが原因だったとしたら昔は300μくらい出ていたって事か?
滅茶苦茶だなw
ぶっちゃけ関東は高濃度汚染地域入ってるけど、ちょこっとガンが増えるかもぐらいなんだから
調べなければいいのに、不安で調べてもっと不安になるというアホすw
376 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:37:35.26 ID:wNMm7tvcO
>>367 世田谷は地域格差がスゴいので
下北沢ならそうだけど
玉川田園調布ならありえなり
世田谷と言っても八幡山は精神病院が近くにあるから人気ない。
怪しいとうきょう
せたがやさん
380 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:38:43.60 ID:/Np+8aXX0
東京電力くたばれ!
海水汚染もフランスの原子力機関の話だと、東電発表のの30倍っていう話じゃないか!
東京の地下には、秘密裏に作られた原発がいくつかある。
隣の隣が円谷プロの本社だったんだね
383 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:40:01.19 ID:9StEdywo0
地域ぐるみで東電社員の家族を迫害する、それ以外に手立てがあるか?
384 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:40:03.05 ID:laxLK3zq0
バイオ工学?
東京農大付近とかも怪しいんじゃないか?
都民ももうだいぶ吸ってるわ
おまえらも俺らもとっくに内部被爆してるわ
あとは数年後に症状が出てくるのを待つだけ
386 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:40:33.52 ID:LMmQRhgp0
>>314 ねーよw
核種的にはラジウムらしいけどね
>>41 まさにそれだと思う。
地価を変えない為の仕組まれたストーリー
だとおもう。
問題はアスファルトの下から何を出すかだな。
ドラム缶入りのラジウムとかどうだ。
今日の深夜にこっそり運び込んで明朝発見。
瓶のカートンケースもいいかも。
トンキン大丈夫?
世田谷だけじゃないでしょ?
癌になってから逃げても遅いよ?
391 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:41:35.33 ID:JU8P/vbkO
もう終わりだな
諦めてみんなで死のう
392 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:41:51.07 ID:bDxwyazf0
170は原発由来にしては高すぎる、あまりにも高すぎるから何か埋まってるんだろうな
昔は子供のおもちゃとしても放射性物質が普通に売られてたし
放射性物質の扱いがテキトーだったからね
いい機会だから全国くまなく調べてみようぜ
呪いで早死にする家系とかこういうのが原因じゃね?
393 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:42:04.17 ID:AnX6XTFL0
脱原発派のプロ市民が自分でばらまいて測定した
そう考えると全ての辻褄が合う
従業員やよく来ていた客がある日突然とかあったのかな、それでも誰も疑問
はもたなかったとか。
芦花公園の都立アパートなんて、10年前はそれはそれは香ばしかった。
南烏山といえば…
>>386 まあ千葉や神奈川で発見されてるのに東京で発見されないってほうが
オカシイよねw
鉱石でも埋まってましたっていうんだろw
文科省も何も感じないのかなぁ
世田谷って住宅街に畑があるような田舎だぞ
399 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:43:51.09 ID:5/C4Suvu0
脳症トンキン「脱原発派のプロ市民が自分でばらまいて測定したそう考えると全ての辻褄が合う 」
400 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:45:09.92 ID:UZcpMs090
α波→|紙|
β波――→|銀|
γ線――――→|鉛|
中性子―――――→|水|
! ということは!
放射線→|紙銀鉛水|俺|水鉛銀紙|←放射線
これで最強じゃね?
401 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:45:20.82 ID:YQOTGsj+O
何がでるかな?
>>393 と思わせるために原発推進派がバラ撒いた
と考えても辻褄が合う
なぜなら局所的な高放射線は原発に対する脅威とはならないからだ
403 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:46:04.73 ID:u1GJjgJ50
世間の目が世田谷を見ているうちに,足立区とか江戸川区で原発敷地内の
ガレキを焼却したり埋めたりしよう。うん, それがいい。底辺から市ねばいいよ。
たしか日本は5000万人いれば国が存続する
つまりそういうことだろwww
405 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:46:48.21 ID:nAGrB82R0
今や世田谷のプロ市民がヒステリー状態と聞いて
406 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:46:55.67 ID:JNWfz79J0
そいえば昔、杉並病とかいって杉並区の住民だけが具合悪くなる症状があったけどもしかして…
>>384 東大農学部は田無の農場で柱の上にコバルト線源固定して
放射線の農作物への影響を研究してたと思う
409 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:47:37.48 ID:SlZCK7Qb0
数字に慣れさせるための工作かもな
しかし、東京が汚染されている事には変わりない
そしてこんな数値より内部被爆についての方が圧倒的にまずい
人間は食物連鎖の頂点にいるんだから牛肉の汚染量より人肉汚染量の方が圧倒的に高いよ。
そしてこれから先も濃縮は続いていく。。。
これって最初に110だったところはそのまま110だったけど、30って言ってた場所を再調査したら170だったってことか?
411 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:48:02.19 ID:ORtWSZYe0
よく縁日とかの屋台で売ってる光るオブジェ。
あれってもしかして放射性物質?
子供とか喜んでカラダに飾ってるけど
412 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:48:41.78 ID:yUTWEFjY0
>>18 うち、実はすっげー値の線量が出たんだけど、役所に相談したら、
「30m穴をほってうめてください・・・ 口外しないでください。水で流して除染などはしないでください」
って言われたよwwww
413 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:48:54.66 ID:imDIj9mY0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
原発利権への抗議(・∀・)
◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる
◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコやめ
◆英語で海外拡散
動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4
414 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:49:15.92 ID:hjwNuKhB0
これ以上の自然放射線量のところ世界中どこでもある
全く心配ない
前のラジウム一家も92歳までばあさんが元気だったというし
これも計ったんではじめてわかったことで、
別にこれまで異常がなかったわけでしょ?
けっこうトンキンは大丈夫なんじゃないのか、そんな気がしてきてるんだけど。
測るな!測るから汚染が見つかるんだ。
病気だってそうだろ?病院で検査するから病気が見つかるんだ。
418 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:50:20.49 ID:pi6CRLKl0
夕方のテレ朝で前回ラジュームと断言した先生がコバルト60と言う寸前でカットだったな
又あのスペクトルで核種の解る測定器で測っていたけど何で言わせなかったんだ?w
アスファルトや土で遮蔽されててこれなら、
掘ったら凄いの出てきそうだけど、誰が作業するんだろ。
>>412 おいおいしゃれにならんぞ
場所だけでも言っとけ
421 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:50:58.27 ID:Sy8iZPfo0
世田谷でよく見つかるけど、
「放射能おばさん」みたいな人が
ガイガー菅持って周ってるの??
422 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:51:42.35 ID:vsexaYQP0
鉄腕ウランか
424 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:52:28.43 ID:nHmQ9+Fy0
>>412 お前なー、ネットだからってそんなガセ書き込んで許されると思ってんのか?
通報されっぞ。
425 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:53:08.83 ID:5/C4Suvu0
426 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:53:34.27 ID:gnEe5/eg0
年間被ばく線量 1.5シーベルト?
1500ミリシーベルト?
いやいや3/21の雨水由来の可能性もある。一度目の降水の時は常磐線沿いを進んだ悪風が東京湾に流れたけど
実は二度目の降水があってその時は多摩から始まってる。その日はまだ大気中には放射性物質が残っていただろうし。
またその日じゃなくても箱根や丹沢にぶつかった北東気流は横浜や世田谷付近に跳ね返ることが多い。
周辺都市より積雪が増える傾向がある地域に該当。
>>421 文科省発表ってことはそれ用の専門要員だろ。
そのへんの素人の測定結果なんか参考にならんよ。
測定方法が間違ってたり機器の使用法ミスなんてよくある話だし。
はやく掘り起こしてほしいな、なにがでてくるか興味津津
>>61 γやβ線を浴びた物を食ってもどってことねーよ。
むしろ殺菌されてる。
放射性物質がくっついてる物を取り込むのは問題。
431 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:54:53.53 ID:XJlddN3c0
>>330 埋まっているなら、福島第一原発由来はまず考えられないなあ。
その下にたまたま下水管があって、放射性物質が溜まった…という考えも無理があるし。
>>418 本当?それなら医療用とかでしょ事件性ありそうだ。
>>164 法人税免除の影響で
帝都企業が続々東北へ移転してしまう
434 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:55:45.82 ID:UZcpMs090
>>421 ハッ、お金と時間があるから発見できたんだ!セレブ区民め〜
つまり、こういう事だな?
435 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:55:57.70 ID:crMLCKei0
日本中にいっぱいあるんじゃねーの?こんな場所
>>428 値は信用ならないのは同意だけど、それ以外の使い道はあるだろw
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ウォォォオ ー ー ー ン! !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l!世田谷区....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| | 31日
438 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:56:43.80 ID:YO+fGz/c0
2万年前、女サイヤ人が地球に襲来、ドラゴンボールを集め不老不死の肉体を手に入れる
現在まで何食わぬ顔で地球人として生活している
スバリ、吉田沙保里と澤穂希の二人が女サイヤ人だ
【東京】世田谷の歩道で110マイクロ・シーベルトの放射線
地中にサイヤ人の球体カプセルが埋まっている!
439 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:56:51.37 ID:ORtWSZYe0
一時期 横浜方面で 謎の黒い雲が目撃されて あれはなんだ!?と話題に
なったけど、まさにヒロシマ原爆投下時にもあった黒い雲だったんだよな
それが関東、東京にも流れた
>>425 荒川区でも共産党員辺りの事務所行ってこいよw
こんなに高い線量の放射能が出てるのに役所に30m掘って埋めろと言われたって
ガイガー当てて線量見せてやれば動くはず
441 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:57:27.70 ID:VIk4Ynce0
おみくじ診断
1.原発作業員のお土産
2.医療廃棄物の不法投棄
442 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:58:27.38 ID:2s8wPS1S0
ラジウム鉱脈でもあるんじゃね?
今日、百貨店でラジウム鉱石含有のラジウム徳利売ってたの見たな。
酒や水がまろやかになるらしい。
>>436 そりゃその素人情報を受け取って
各人がどう判断し、どう行動するかは自由だが
それを公式発表はできんってだけだろ。
値が信用できるかどうかなんて話じゃないよ。
444 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:59:27.83 ID:M5xFUuc+0
>>434 なぜ金と時間があるのかというと
きちんとした大学でてそれなりの企業に勤めて結婚したからなわけだが
中には理系もいるだろうな
445 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:00:31.74 ID:vsexaYQP0
>>429 コバルト60の入った錆びたスチール缶かな?
>>340 の農業生物資源研究所の移転時に残存物の処理をきちんとやってなかった可能性が高い。
>>412 そんな深い穴掘るには許可いるんだが、
許可の取り方、役所で教えてもらえたか?
都内各地で毎時20マイクロシーベルト出てるらしいぞ。
586 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:03:48.09 ID:SJPS91At0
都内はキチンと検査してないぞ
こないだ業務用のドイツ製200万のガイガーで知り合いが測ったが、(渋谷、代々木、池袋、御茶ノ水、五反田、新宿、高円寺、吉祥寺、各エリアで15箇所計測)
ふつーに柏と同程度(毎時20マイクロシーベルトそれより高いのもかなりあった)出てたぞ。
596 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:29:55.33 ID:IyeDOi3k0
>>591 場所は各エリアの駅周辺と、駅から2-3km離れた場所2箇所(計3箇所)でそれぞれ花壇、歩道の真ん中、歩道の端、公園の砂場、歩道橋の上、の5箇所(地面から30cm上の位置)で測ったらしい。
448 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:01:21.79 ID:Aeh+y8NJO
>>406 KOEEEEEEEE!
いきなりガイガーカウンター欲しくなってきた
ドンだけ放射性物質が
積もったと思ってるんだ。
2基飛んだんだぞ
3月に首都圏の子供 皆非難させますって言ったら
東日本は終わってた
つまり
>>444 保坂が区長になれるような土地柄だからじゃないか?
452 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:02:51.82 ID:QH3Fkwqu0
454 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:03:09.62 ID:UZcpMs090
さて、ジオフロントの存在が発覚した訳ですが
>>445 世田谷ビンビン物語の次は世田谷カンカン物語かw
456 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:04:04.71 ID:JAg1uv6g0
世田谷に何か埋まってるもんが多いのは、世田谷の開発が遅かったため。
古くからの街では埋められない。世田谷は以前、不便で洪水に見舞われるなどの理由から
「東京の田舎」で敷地がたくさんあった。その上を宅地開発した。放射線管理が緩かった時代。
お・わ・り
>>406 おいおいデマとばすな。
杉並病は、不燃ごみ中継施設の周りで発生した健康被害。
459 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:06:03.03 ID:vLtbwp5M0
>>429 ですよね〜。当日はお祭り騒ぎで出店なんか出たりしてちょっとした縁日かも。
461 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:08:19.73 ID:KpjXNl5aO
海水注入をソッコーしてたらこんなことにはならなかったのにな
まぁ残りの人生を楽しもうや
それと日本人はもう少し怒るべき
まるで感情のない
ロボットみたいだよ
雨水由来ではなく何か埋まってる説が正しければ国内何処でも危険性あるってことだな。
特に大阪あたり要注意w あ、でもトライポッド3台倒したし大丈夫かな。
463 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:09:22.26 ID:yW5LuC6b0
これで世田谷区民の健康被害が顕著化しなければ、放射線量危険水準!と
主張していた連中が、涙目になるんだろ?(w
結局のところ、どれくらい浴びたら健康被害が出るのか?ってのは、誰にも
解らないってことだし、科学的根拠もあてにならないってことさ。
さぁ、これでも「安全」という「安心感」を求め続けますか???
464 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:09:31.58 ID:pi6CRLKl0
>>418 ラジュームでは有りませんと断言、原発由来でも有りません是は・・と言った所でCM
で打ち切りで他の話題に行っておしまい、まぁ明日には解るんだろうけど自信満々だった様なw
465 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:09:55.01 ID:jwdDKaCI0
>449
炉心飛んでねーだろバカ(プ
466 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:10:58.45 ID:qQn3RH640
世田谷区長は原発反対派の保坂展人だからな
きちんと調査して、隠さずに発表してるからホットスポットがどんどん出てくるんだろ
他の区はまともに調べてないか、隠してるんじゃないの?
ちなみに保坂は児ポ法改悪反対派の急先鋒でもあるし、TPP反対派でもある
社民党ではあるが、北朝鮮とは一線を引いてるし、この分野では信頼できる人間だと思うが
ほんまに2.5Sv/hが出てきたら、横の中学校や周辺住民、全員避難だよ。
468 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:11:45.25 ID:h6qeXnPV0
アスファルトの上の砂やホコリに吸着していたセシウムは雨水によって運ばれて側溝に流れていき、周辺一帯からどんどん集まる
側溝が壊れていて穴が開いていれば、セシウムが吸着している砂やホコリ混じりの水はその穴から、外の土に浸みだしていく
セシウムが吸着している砂やホコリ混じりの水が穴の外の土に浸みだしていけば
水は穴の外の土で濾過されて、周辺一帯のセシウムが吸着している砂やホコリだけが1か所に集中して残る
だけど、50μSvや100μSvまで集まっちゃうような、んな場所は、東京や千葉に、そうそうあるもんじゃ無い
469 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:11:53.70 ID:y8JtSeoC0
原発じゃない可能性が高いらしいが、結局あれだよね
これが原発関連じゃないんだったら、
原発関連で部分的に10マイクロシーベルト程度検出されただけで大騒ぎしてる連中って、
馬鹿みたいだよなw
こっちは170で延々放置されてた訳だからさw
471 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:13:27.42 ID:EgbG+AHu0
>>467 爆発の危険性もあるとか文科省が言い出したら
EPZ 30KM 避難。
たいへんだな。
472 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:14:11.08 ID:5tp32Aow0
東京オリンピックのあった1960年代前半より以前の世田谷。
当時は、まだ「竹やぶ」なんかが多かったそうだ。
不法投棄なんかもあったと思う。
下手に掘り返すと「見ない方がいいもの」が、どっさり出てくる可能性があるw
福島駅前では同じような値が計測されてたから
福1と無関係とも断言はできないような気もするが...
さすが江戸時代からの産業廃棄物処理場
世田舎!
475 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:15:29.63 ID:UZcpMs090
>>462 平均的な数値が跳ね上がって
もしかしたら健康被害あるかもだけど
よく分かんないから良いよねって言われたら
よく分かんないけど文句だけは言わせて貰おうって気持ちになる不思議
世田谷から30k圏内って23区全域に及ぶんじゃね?
首都機能っていうか全国に多大に影響するぜ。
477 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:16:12.26 ID:oFCLypzV0
478 :
雨水の配管:2011/10/29(土) 21:16:22.09 ID:EgbG+AHu0
>>469 雨水の配管ならば、にたような大きな店は全部怪しいセシウムさんになる。
調べて見るほうがいい。
>>472 そうそう、作家の岩崎享子もそういうこと書いてた。
1960年代に世田谷に家を買って、庭に花を植えようとしてつちをほったら、
黒焦げの鍋や薬缶がでてきて、気持ち悪くなって埋めなおした後、
近所の人に聞いたら、空襲があったときにたまたまそのあたりだけ焼けてしまったんだって。
そこはどこかの会社の寮かなにかだったらしい。それをろくな整地もしないで宅地として売ったんだろう。
480 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:17:11.46 ID:XJlddN3c0
>>463 分ってるのは、短時間にシーベルト単位を浴びたら
ほぼ確実に放射能障害を起こし、かなりの確率で死ぬということ。
実際、これくらいしかわかっとらん。
でも、毎時数マイクロシーベルト程度を浴び続けても
どうやら害はなさそうな雰囲気になってきている。
481 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:17:31.36 ID:Aeh+y8NJO
>>458 ホントだググったらでてきた
でもやっぱ
>>1みたいなことがあると怖えーな
これも気づかなかったら何故だか早死にするとか何故だか体が弱いとかで終わってたのか…
482 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:19:19.66 ID:+/JlRZAE0
セシウムは体から排出されるから気にすることはない。
483 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:19:25.59 ID:UZcpMs090
>>467 2Sv/h で5%タヒ
20時間後には全滅って事でOK?
485 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:20:17.22 ID:XJlddN3c0
>>469 しかし、原発に関係なく、そこら中にとっくに放射能が満ち溢れていたというのは
さすがに誰もの予想外だったなあ。
ラジウムは否定された
コバルトらしい
487 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:23:41.77 ID:s5xX/FhO0
年間1シーベルト以上
東京都民は10年後には一人残らず死んでいるってこと?
488 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:23:52.55 ID:qQn3RH640
>>477 年間累積で1.4シーベルト以上だからな
ミリもマイクロもつかない1.4シーベルトw
75歳くらいまで生きて生涯累積被曝量100ミリシーベルトでもヤバイって話があるのに
たった1年でその14倍だからな
子供とかひとたまりもねーだろ
489 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:24:06.22 ID:JAg1uv6g0
>>472 70年代でもまだたくさん畑や竹やぶあったし洪水してたし。
千歳の清掃工場から出たのかも 近いし
これは全国の首乳、測定し直せよ
不法投棄⇔金の匂いがする
>>487 そこまでのレベルは局地的なんでしょ。
くまなくそんな状態ならとっくにニュースになってるだろう。
493 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:26:40.19 ID:5/C4Suvu0
5.コバルト-60(60Co)
半減期 5.27年
地上で核兵器が爆発すると、土などの中でかなりの量が生成する。
1mの距離に100万ベクレルの線源があると、ガンマ線によって1日に0.0088ミリシーベルトの外部被曝を受ける。
台湾のマンションの汚染
台北市のマンションで、壁の中の鉄筋がコバルト-60で汚染されていた。
→ 住民に免疫異常
http://www.youtube.com/watch?v=CT-HmyMpQkk
494 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:26:45.86 ID:JjK/uBqWO
八幡山って池沼系の病院なかったっけ?馬鹿でかくて引いた記憶がある
あの辺でスーパーって言うと、あの病院がある通りの反対方向のやつかな
世田谷のは外部被曝だからすぐその場から離れられるし、
離れれば線量は問題ない
これで健康に被害がないから安心とかってことにはならない
496 :
雨水の配管:2011/10/29(土) 21:27:25.58 ID:EgbG+AHu0
497 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:28:48.78 ID:JAg1uv6g0
>>494 松沢病院な。最近でも年1ぐらいの割合で近所に警察官が来るよ。
「逃走した患者がいるので見かけたら教えて」みたいなw
498 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:30:11.32 ID:WNEA2LQR0
499 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:30:41.21 ID:x0t5wNpK0
しかし、一連の騒ぎから感じることは
これって要は「無知」が原因なんじゃないのか?
放射能が健康に与える影響のデータが不足しすぎてる。
こんなんじゃ原子力推進なんて出来やしない。
500 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:30:56.59 ID:5/C4Suvu0
>>493 地中に2000万ベクレルの放射性物質があることになる。
因みに前回の柏は30万ベクレル/kgだったので相当な乖離である。
501 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:31:00.06 ID:Psq9zE5u0
トンキン終了
502 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:31:27.86 ID:KpjXNl5aO
黄色い花粉
あれはプルトニウム だなw
503 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:31:32.21 ID:vVTh75LG0
なんでいまだ核種が分からないんだよ
大学の研究室が持ってるような専用の測定器使えば一発で核種判明するのに。
504 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:31:55.14 ID:CngSzzYU0
世田谷区長は区内が汚染されてることを知ってるからこそ
来年2月で子供医療費助成をやめようとしてるんだな
このイライラはフジと花王にぶつけような!
絶対に流されるなよ!
506 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:32:37.86 ID:I1dqvds30
>>463 これくらいの線量では誰も「直ちに健康被害が出る」なんて言っていないね。
でも日本人は現在でも二人にひとりはガン発症している。
江戸川区などの貧民層が喚くスレだな
金持ちを妬む前に仕事しろ屑が
508 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:32:53.32 ID:0UDbmLH/0
てすと
福島じゃなかったとしても
原因がわからなかったら怖いな
510 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:34:26.29 ID:WNEA2LQR0
>>503 既に分かってるはず。
発表しないということは…
511 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:34:43.66 ID:Aeh+y8NJO
地層処分とかよく言ってるけどあれも大丈夫なのか?
今回のコバルトみたいなことにはならないんだろうな…
埋まってても全然大丈夫じゃねーし
512 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:35:02.41 ID:IXJn0pnu0
トンキンは放射能だらけ。知らんうちに被曝して白血病になってる人間が
結構居たりして。赤い疑惑みたいなw
googleさんなら関東中の放射線量を測定してマップに反映してくれるはず
>>503 馬鹿が釣れるのを待ってるんだろw
武田とかw
515 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:35:53.13 ID:JjK/uBqWO
>>497 サンクス!そんな名前だったわ
昔仕事であの近くを通いつめた時、なんともイヤーな気分になった
最近のあのテの病院は一見それと感じない造りも多いが
あそこはいかにも、収容所でごさいって雰囲気があるよね…
しかしそんなに脱走あるのか…
なんで170もの高線量になったのか
理屈を考えるべき
下手すれば、このような場所が他にも沢山出てくる危険性がある
次から次へと
いったい、何が埋まってるねん?w
518 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:37:28.28 ID:hjwNuKhB0
519 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:37:37.70 ID:I1dqvds30
>>495 >世田谷のは外部被曝だからすぐその場から離れられるし、
放射性物質が何かも分かっていないのにどうして外部被曝だけと
決めつけられるの?
520 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:38:54.00 ID:WjIsYRV20
世田谷って平均寿命が全国上位だから
放射線って身体に良いことがわかったわけだ
521 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:39:55.72 ID:5/C4Suvu0
>>500 因みにこれが50年前から埋まってたとして、
放射性物質の量は
2251799813685248000万ベクレル。
ちょっとまってね、いま桁を直すと・・225垓1799京8136兆8524億8000万ベクレル。
たぶん近くにいた人は免疫異常で一度は病院にかかってるな。
倦怠感とか偏頭痛とか原因不明の未病の類は原因これだよ。
がんばろう世田谷
523 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:40:05.78 ID:koIR/bHa0
170だと?DASH村でも到底及ばないレベルだな
524 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:40:09.71 ID:JjK/uBqWO
パチ屋の直下とかにあったらもっと色々面倒な事態になってたろうな…
>>515 そんなにはないよ。それに何か事件起こした話もきかないなあ。
小学生の頃、5月の天気の良い日、線路の向こうにそれっぽいパジャマ着たおじさんが
ボーッとたってたので、一番近い友達の家に駆け込んでそこの母親に言ったことがある。
>>91 えっ?
都会の金持ちはあんまり高い建物に住んでないものなんだけど
小石川あたりに庭付きの平屋建てとかね
527 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:40:41.29 ID:UZcpMs090
>>516 逆に考えるんだ!
たくさん出てきたら世田谷区民は170で生きていけます
ということ
コンクリートの下からってこと?
世田谷って吉瀬美智子みたいなセレブがおるんやろ!
ウンコもセシウムまみれやな!
おかっそ
530 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:40:52.46 ID:WNEA2LQR0
>>516 汚染された地下水が濃縮されたんじゃね?
531 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:41:10.76 ID:kmiprq9iO
>>516 関東全域にあり得ない放射性物質がばらまかれたのは事実だしそれを巻き上げて撹拌したあと雨が降って流されたあとの吹きだまりができてやっとほんとにホットスポット形成なのにそれを認めたくないのさ
かなりの人間が内部被曝してるがな
そして予測通り半年すぎたから徐々に被曝症状は顕在化してきている
喉がいたい、ものすごくだるいとかな
これがかなり深刻なことって自覚がない
>>474 落語に「たがや」という話があってだな・・・
増えてるな
被爆者トンキン共和国
>>528 コンクリの向こうにあるのに、そんな値って・・・
かなりヤバイと思うのが普通。
536 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:43:58.24 ID:RWf+7i5DQ
東京人の内部被爆をきっちり調べられるのはいつの日なんだろうな?
体内すべての核種が判明すればもっともっと盛り上がるだろうなww
誰でもいいから調べてこいよ
ついでに遺伝子ゲノムやらも解析して被爆者証明もらってこいよww
遺伝子障害者って腕にハンコ注射しておけや
537 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:45:24.42 ID:JjK/uBqWO
>>525 ああ偏見でスマン
個人的に池沼やメンヘラの類は嫌な経験しかないので…
病院意外は雰囲気良い所だよな
538 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:45:51.82 ID:hjwNuKhB0
もっと高くても全然問題ありません。
心配してるとハゲや病気になるぞ。
東京ってヤーコ右翼部落もない平和な町やのになぁ〜!
大阪と真逆やな!
540 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:46:33.01 ID:5tp32Aow0
核種同定なんかやったはずだが、データが出てきてないね。
ひょっとして、セシウム134と137の割合が福島と同じで、
怖くて言えないとかw
ラジウムのときは、翌日の午後には「ラジウム」って話がtbsから出てたもんな。
もうマンホールの中はセシウムだらけかもしれない
543 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:47:07.98 ID:WvWF0JfMO
ラジウムはアルファ線、ラドンという気体に変わります。
ラドンは空気よりも重い気体で、物理学的半減期は3.8日、生物学的半減期は20〜30分といわれています(生物学的半減期とは、体内にはいって代謝や排泄により量が半分になる時間のこと)。
α線、ラドン温泉はα線、世田谷で市民が計測した時の携帯計測器はα線を計測出来ない筈の物だったよな?
なんで計測出来たんだ?
教えろエロイ〜人。
>>404 つまり、消えた年金も不要になるし
財政赤字1000兆円を逝った世田谷住民の相続税や物納で相殺しよって事かー
さすがだわ・・・確か、東電社長?役員宅って等々力だったよね?
545 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:47:54.03 ID:bDxwyazf0
日本って前から癌患者多いよね
まさかね
546 :
もう、掘り起こしてる!。雨水の配管:2011/10/29(土) 21:48:05.57 ID:EgbG+AHu0
ほんとトンキンって言葉あきた。
意図的に使ってるんだろうなあ
548 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:48:36.46 ID:sp82vr/n0
調べ直しましたで核種はどうたったんだ?
バカじゃないんだから再測定して核種を調べるぐらいのことはやってるはずだが。
それともほんとに文部科学省はバカなのか。
549 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:49:21.39 ID:7fqV4jRw0
エスターク神殿でも掘り当てるのか
550 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:49:52.12 ID:hjwNuKhB0
低放射線はむしろ健康にいいんだよ。
551 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:50:11.92 ID:5/C4Suvu0
>>535 コンクリ言うと ゆずの北川悠仁思い出す
553 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:50:43.21 ID:gM3q2p4qI
柏や郡山とちがって、世田谷は埋められた瓶を取り出せば一件落着。
そんなに騒ぎなさんな!
554 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:51:01.26 ID:h1kiXYbE0
全国的に調査しろ
555 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:51:07.62 ID:UeVyuIG60
556 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:51:21.27 ID:30rGTwL6O
数年後に癌で死んだら人殺し菅と東京電力を呪ってやるよ。
覚えとけ。
>>537 あそこのおかげで八幡山は緑豊かな静かな場所になってる、というとこもあるし人の生活は面白いよね。
558 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:51:54.22 ID:RWf+7i5DQ
トンキン名物 放射能まんじゅうとか作ればいいのにww
559 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:53:11.20 ID:5tp32Aow0
>>543 放射性物質には、「崩壊系列」って言うのがある。
ラジウムが崩壊すると、別の放射性物質に変わる。
その放射性物質が崩壊すると、また別の放射性物質に変わる・・・
って感じで続く順序を「崩壊系列」って呼んでる。
崩壊系列上の放射性物質の崩壊では、ガンマ線を出すものもある。
市民は、これを計測したものと推定される。
>>548 もしかしたら、このスーパーが、かつてチェルノブイリ産の
農作物を買い付けて悪事をした残りかすかも知れないけど、
文科省は何らかの予算を付けたくて、ダンマリを決め込んで、
悪事をしてるのかも知れぬw
561 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:04.74 ID:hjwNuKhB0
562 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:13.32 ID:UZcpMs090
563 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:24.91 ID:6Y8KaGFM0
どこかで福島由来の高線量
↓
世田谷でより高い福島由来以外の瓶
↓
どこかで福島由来の高線量
↓
世田谷でより高い福島由来以外の何か
もう意図がみえみえでわらえるw
564 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:29.54 ID:5/C4Suvu0
【世田谷】 : 2000万ベクレル
〔柏〕:30万ベクレル/kg x 重さ
通勤通学で15秒程で現場を歩いて通過するとして、往復で約1.417マイクロSV/日。
週休2日として、ざっくり1年のうち250日通うとして、約354.25マイクロSV/年を余計に被曝。
これに元からある外部被曝が0.10マイクロSV/hと仮定して積算。876マイクロSV/年。
合計すると1230.25マイクロSV/年。1.23mSV/年か。
現場で立ち話しを日課にしてなければ、普通の範囲内とも言えるかな。
もうこれは放射線量を発表して嘘だった場合に厳罰を科して取り締まるしかないな。うん。
風評被害が広がるよ。(すべて棒読み)
567 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:48.92 ID:16rjeWoEO
これはビトイ
東京の汚染は深刻だ
年収800万を棄てて実家に帰るわ
170×24×365=1489200
おおっと、約1.5シーベルとwwww
区民が精査するだけ、まだ良いと思うな
多摩地区なんて真実不明
でもまあ、検査して公表するだけましかなw
S県とか
どうなってるかわからん
571 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:56:38.80 ID:5/C4Suvu0
>>1 地価を下げる為に、誰かが放射性物質を埋めたとか?
573 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:56:41.57 ID:hjwNuKhB0
福島だってもう安全なのに
バカバカしい。
574 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:57:36.38 ID:WvWF0JfMO
>>559 やっぱしそういう事なのか、後はちょっと自分で調べてみるぜよ。
ありがと。
東京人お前ら頭ええんやろ?金持ち多いんやろ?自分らで計測せんかいな!
喧嘩弱いくせにw
関西弁聞いてババもらすなよw
577 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/10/29(土) 21:58:17.24 ID:/sN3FpyX0
ス〜パ〜が福島産を買い付け過ぎたんだろ? そういうことだ。
578 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:58:19.88 ID:Psq9zE5u0
さっさと半島に帰れやトンキン
580 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:58:34.34 ID:SlZCK7Qb0
公表できない地域の情報をを知りたいわ
581 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:58:48.46 ID:5/C4Suvu0
保安院「福島だってもう安全なのに。バカバカしい。」
>>568 民主党『ただにち健康に影響はないので安心安心』
583 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:59:41.25 ID:hjwNuKhB0
福島なんてもう全員家に早く返して問題ない。
>>571 現場が歩道なら大差なし。忘れ物が多いと倍増。
>>582 ばかw
そこに住宅を建てて住めば数年後間違いなく
ガンで死ねるw
586 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/10/29(土) 22:00:30.60 ID:/sN3FpyX0
全国のス〜パ〜を調べたりしたら 凄いことになってたりしてなw
587 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:00:32.34 ID:7bFh9R+P0
アスファルト剥がして掘ろうと思ったら線量下がって、
原因はアスファルトでしたに1000万ドル。
588 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:00:55.95 ID:UZcpMs090
>>546 >>551 仮に98年にコバルト60が埋められてたら、
半減期5年だとして今コバルト15くらいで
もうそろそろβ崩壊してニッケル60になるの?
589 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:00:56.66 ID:5/C4Suvu0
>>584 歩道の数値を測ったけど、歩道以外を測ったとはいってないよ。
590 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:02:07.48 ID:RraWCv+p0
567はねえ、ニ〜〜〜ト
>>584 むしろ現場で通行規制してるお巡りさんがヤバイかもな。何時間交代だ?
ジュリーの忘れ物?
593 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:03:00.50 ID:hjwNuKhB0
広島、長崎、ビキニだって遺伝的異常全く出てない。
心配すんな。
594 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:03:13.82 ID:gM3q2p4qI
騒ぐだけ損。
埋められた瓶が見つかるだけだから。
>>586 屋根の広さと排水口の数を調べれば、危険具合は推測がつくw
今頃マンホール内では、ねずみの死骸が数多数wwwwwwww
596 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:03:33.19 ID:9StEdywo0
597 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:03:36.48 ID:5/C4Suvu0
このスレ見ながらクソ役人が屁理屈考えてるよ。
もうどの核種持ってきても四面楚歌か?www
嘘の上塗りでほころびがwww
埋まってるとか胡散臭いわ
癖ついたな
なんかあったら埋まってるって
ただちに影響はない、みたいにさあ
599 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:05:15.48 ID:l0aLnApR0
また、低濃度の長期間の被爆は、
人体に影響がない実証か・・・危険厨どうするの?
関西芸人に乗っ取られてる関東芸人w
たけし!さんま紳助の前でもっとしゃべれよw
今や東京は関西人に乗っ取られてるでw
601 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:05:49.94 ID:wd/++9IS0
★お飾りで、★万害微益で、★詐欺群&横領群&背任群&暗殺群&強奪群の
犯罪センターに過ぎないことが証明されつくしている★日本体制巨悪=地方
と中央政府とその三権(立法&行政&司法)制度は、悪害群過ぎて不要だと
、被害者の万民主権者側から意思表示して、世界最大級の☆地球天然資源群
と、世界最大級の★裏金群の万民への返還策と、人類史上最悪の福島原発大
事件による損害賠償策を実行する人だけを望むと、万民主権者側&核被爆SO
S万国万民側の意思表示(はがきを送付=配達証明付き)群を、実行すれば良
い〜劇的に、静かなる非暴力の革命が起きるかも?〜(※全文例外と推定な
ども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者からの、ご意見なども
求めます…李得実
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ ☆「500京円の金塊」=の検索を!〜、☆大自然太陽法の大恩恵群によ
る、万民主権者側の受益物の一部ですよ!〜※どんな損害賠償群策にも耐え
うるほどの超巨額が、日本体制(沖縄&百済連合利権群)巨悪賊側によって
隠ぺい&詐取中!〜日本書紀にも=天智天皇期668年ころに☆燃える水☆
燃える土(石油など)をすでに献上&採取などし、マルコポーロ(1254
〜1324)の東方見聞録などにも☆黄金などの豊かな日本(ジバング)な
どの記述が見えるなど、古代以前から日本はまぎれもなく地球天然資源群の
宝庫の証拠!〜☆茶話交流会と、☆カラオケなど交流会もしてます(西梅田
駅と鶴橋駅などで)〜、各自の負担は400円〜700円程度です〜万民の
ご参加を!〜
★人類史上最悪の核汚染群などの生き地獄の日本体制巨悪下での生存継続の
被害苦痛群は=核被曝SOS万国万民へ各賠償金1億円と、死去するまで毎日
2万円のすみません慰謝料の支払い策の実現と☆核被曝SOS万国万民への
救援&賠償策の実現が必要不可欠!☆万国万民主権群の奪還主義者&日本体
制巨悪側からの受難群と正体を実体験群などの貴重な生き証人=李得実)
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ 09032755519
[email protected] [email protected]
602 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:05:59.39 ID:SlZCK7Qb0
こんなのと何十年も生活していかなきゃならないのは気が重い。
故郷を捨てようか検討中。
603 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:06:58.18 ID:5/C4Suvu0
クソ役人って今まで技官を邪険にしてたから、辻褄の合う科学屁理屈を
ひねり出すのに遅いこと遅いこと。文系役人が必死に考えたのが前回のラジウム。
今回は?w 瓶4本とかつまらないのはやめてね
>>598 何かが埋まってるとは思えないねぇw
そこいらの町工場の雨樋下ですら20mSV/Hはある
その8〜10倍程度なら、想定内だw
605 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:07:15.33 ID:UZcpMs090
>>598 今思ったけど、発見者は路上で測定してガイガーの針振り切ったんだっけ?
普通にあの周りはどれくらいの影響が出てるんだろ?
何の物質なんだろうなあ。
10年以上経っててアスファルトの下から170μSv/h…
ラジオのニュースで聞いてたら、下に何か埋まってるとみてみたいなこと言ってたなw笑かすなやww
608 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:08:41.59 ID:SlZCK7Qb0
>>593 原発と原爆の総放射線量を一緒にするから今までこの事故を舐めてたんだよ。
原発で使われているプルトニウムの量は原爆の何百倍もあるからこんなことになっている。
609 :
もう、掘り起こしてる!。雨水の配管:2011/10/29(土) 22:08:44.27 ID:EgbG+AHu0
>>600 とっくの昔だろう
でも乗っ取るのはいいがなんかいいことあったのか?
東京が下世話になって大阪が落ちぶれただけじゃないか
612 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:09:11.19 ID:5/C4Suvu0
>>606 10年じゃないよ。戦後から土は代わってないよ。
613 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:09:24.42 ID:I1dqvds30
コバルト60の不法投棄が最もアリエール。
614 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:09:40.25 ID:UZcpMs090
>>600 関西は関東に娯楽を与える為にしっかり働いてよw
関西弁怒鳴って逃げる東京人
618 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:11:25.88 ID:hjwNuKhB0
生まれた時から内部被爆してて
ラジウム温泉に浸かり
CTスキャンにレントゲン
皆元気です
619 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:12:02.57 ID:l0aLnApR0
>>608 広島は、爆風にあたらなかった人でも、
髪の毛が全部抜けたり、血便を突然噴出したりして、
数日後に突然死んだりしたのだろ?
明らかに、ただちに人体に影響があったのだから、
どう見ても福島よりひどいのじゃね?
ソースは、はだしのゲン
ストビュしたけどベンツ多杉ワロタ
お金持ちが・・・メシウマ
621 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:13:12.58 ID:/WYWQiVuO
622 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:13:14.40 ID:PvHy3tak0
世田谷って関西人が集まってウザかったから、関西人が逃げてくれたらうれしい
623 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:13:33.39 ID:5/C4Suvu0
これ太平洋戦争時に実は東京に投下された劣化ウラン弾の破片じゃないの?
624 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:13:33.80 ID:I1dqvds30
>>612 アスファルト舗装をしたのはいつごろだろうね?
コバルト60の不法投棄なら舗装する前に土の中に埋められたはず。
627 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:13:46.26 ID:z0If9DeU0
地盤調査で使う密度計の線源じゃないかな?
調査して撤収中に紛失して、そのまま舗装されたとか。
昔は管理ずさんだったからあり得る話だよ。
宇宙人からの攻撃なんじゃないの?
629 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:13:59.90 ID:WfSpDfzP0
>>17 目と鼻の先。
うちの子が持っていた雑誌の付録か何かのDVDでカネゴンのお話があった。
金の無い男が自販機したに金が落ちていないか見ていて、
カネゴンのマユを拾う場面を撮影した場所がまさに今回の問題の場所。
630 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:14:45.62 ID:yaT0Y32K0
はやくアスファルトの下を掘ってみないの?
631 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:14:59.07 ID:uAjXni3v0
近所住人の身体に影響あったのか?
マイクロ程度でニュースにするから無知な主婦どもがヒステリーを起こすんだろ。
世田谷って放射線量調査を熱心にやってるな
九州でもやればすごいホットスポットが見つかるかも
634 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:15:40.64 ID:hjwNuKhB0
たとえ測定値200マイクロシーベルトでても
そのうち実際に影響受けるのはその何万分の1とか
もっともっと少ない。
635 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:15:53.31 ID:5/C4Suvu0
劣化ウラン弾だとおいそれと発表できないだろうな・・・
ミンスのカス政府だと尖閣ビデオみたいに隠すぞ。
掘っていけば下水管にブチあたる
637 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:16:30.75 ID:Y+Q3cRW2O
>>619 放出量は
広島=チェルノブイリ÷2〜4=福島
ただ広島は半減期がヨウ素より遥かに早い物質が多いから、範囲が狭い
638 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:16:45.05 ID:Mw8uQzZB0
世田谷は金持ちばっかおおいから調査しまくってんのか?
というか、どう考えても核種発表しないのが怪しすぎるだろ
今は掘り起こしたように見せかける線源製作中だろw
640 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:17:04.12 ID:9OxGNmf50
>>608 飛散した分の具合的なデータがあるか
ほとんど海へと地下へだ
世田谷と神戸はどうなってもかまわんよ
アホ住民には誰も同情もしないし協力もしないぜ
643 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:18:05.22 ID:6bBgQABEO
パワーラークス閉店か。寂しくなるな。
644 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:18:38.48 ID:Aeh+y8NJO
645 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:18:53.02 ID:5/C4Suvu0
・原発
・劣化ウラン弾
・ラジウムコーラ おかわり
・コバルトブルー
どの路線で来るんだろう
646 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:18:58.55 ID:l0aLnApR0
世田谷で癌の発生率が上がっていない以上、
掘って何が出てきても、どうでもいいのじゃね?
東京から引っ越したヤツらとかが、キチガイだったってことだ。
>>619 原爆で即時影響したのは中性子線。瞬時にハイパワーで、すぐ減衰。
現代に於いては、何十年もパワフルに放射線出してたら兵器として役に立たず。領土奪っても再利用できない。
ラジウムの瓶、あれ、やらせだったのでしょう?だれか教えて
650 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:19:32.19 ID:yaT0Y32K0
関東人ってなんで関西弁でつっこんだら半泣きになるん?
頭わいとんか?
おかんのオメコなめとけやw
放射脳が福島から持ち込んだんだろ
どうせ
653 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:20:31.63 ID:UZcpMs090
実は3個目の原爆が落とされていたというオチ
655 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:20:34.82 ID:z0If9DeU0
>>646 上がったかどうか調査はしてないだろうから、まだ分からないと言うのが正解。
656 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:21:26.74 ID:SlZCK7Qb0
>>637 広島=チェルノはないだろ
チェルノブイリはヨーロッパまで汚染されたんだからな
広島の時関西までは汚染されてないだろ?
>>520 全国上位なのは事実だが
男性の平均寿命が隣接する三鷹市より0.8歳短い(2005年)のも事実
>>651 何言うとんねん
脳天にストロー付き差してグルグル掻き混ぜて
チューチューすうたろかw
www
関東人はテンションが低いねん
ほうとけやw
659 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:21:36.87 ID:6Y8KaGFM0
>>602 東京が故郷の奴はつらいな
地方出身者は遠慮なく逃げられるが
>>51 >>83 プルトとストロンの量はセシウムの量から推定できますよ
セシウムの基準値はストロンやプルトの含有を考慮しての値です
661 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:21:40.67 ID:dKyXyDE00
やばいラジウム温泉湧くかもしれないってこと?
662 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:21:42.73 ID:yaT0Y32K0
関西でもじっくり調べたら出てくると思うな
近所のヨークマートと船橋交番とこのスーパー(名前忘れた)が
今日いつもの何割売上上がったか知りたい。
杉並病 ダイオキシン
世田谷病 放射能
川崎病 原因不明
水俣病 水銀
665 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:22:49.21 ID:5/C4Suvu0
Setagaya Radiation Exposure Medical Experiment Lab (SREMEL)があの辺にあったけどそれじゃないか。
世田谷区民は半分以上が極秘ながら被験者だよ。
666 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:23:02.08 ID:of/3CvST0
なんで情報出てこないの?
隠してるの?
そうなんだね!?
荒川区民で良かった
668 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:23:25.67 ID:0lSflpeA0
マスコミざまあw
早く報道しろよ。
669 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:23:33.39 ID:z0If9DeU0
>>665 地元住民だけと、そんな施設はここには無い。
671 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:24:05.01 ID:UZcpMs090
>>651 多分、
関西人「やーぬーいってからるんやっさー」
関東人「何行ってるか分からない(泣)」
673 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:24:23.39 ID:JMQ2ATJP0
アスファルトの下でこのレベルでは
安易に掘り返すわけにも行かないな
決着までしばらくかかりそうだ
674 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:24:41.24 ID:fQ446u170
676 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:25:29.55 ID:WNEA2LQR0
東京人が現実逃避したい気持ちはわかるけどさぁ
これたぶん原発だろ。
677 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:26:03.03 ID:hjwNuKhB0
>>664 川崎病って喘息みたいなやつだっけ?
工場排ガスが原因だろう
>>664 川崎病は川崎市と関係ないからな
川崎先生だよ
680 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:26:09.83 ID:RDN8Ey6p0
あーこれわかったわ。
下水管から染み出た水がホットスポットになってるな。
何年も前から埋まってるにしても高線量すぎるしな。
681 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:26:28.75 ID:5/C4Suvu0
>>669 あるって言う噂。エリア51といっしょ。
>>673 多分建物下にあると思われるので、取り壊しに所有者が応じるかどうか。
>>651 突っ込みって嫌がらせを早口でやることじゃないよ
単にウケ損なっただけだろう
嫌がられただけだと気づけよ
ともかく似非関西人ウザい
俺の知ってるのはもっと柔らかくて面白いからな
684 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:27:00.25 ID:cSMRvLVr0
10時間いたら、1.7mmSVか。
1日いたら、5mmSV
100日いたら 500mmSV
1,000日いたら 5SV
致死量じゃんw
686 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:28:06.66 ID:WjIsYRV20
687 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:28:09.82 ID:t49nBQ+EO
この近所に住んでる。スーパーは、特に安くはなく
汚ならしいから行かない。
688 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:28:36.78 ID:UZcpMs090
689 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:28:43.69 ID:5oGKtKgK0
>>629 すごいな!カネゴンの繭が埋まってるのか!!
胸熱だな!!!
691 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:28:53.64 ID:SlZCK7Qb0
前向きに捕らえれば日本はこれから放射線医学と物理のメッカになるな
実験場を与える代わりに世界中から優秀な研究者に来てもらえ
アスファルトめくって掘っても何も出てきやしねーよw地面そのものが汚染されてるんだから
東京はもうダメなんだ
認めろよ
694 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:31:07.92 ID:iaByb+aY0
陰謀や工作はないかもしれないが、
結果的に日本人や福島県民を高い放射線量に慣らして、
「これくらいなら大したことない」という感覚に導いていよね。
そんなんでいいんか?
695 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:31:10.04 ID:Y+Q3cRW2O
>>656 核爆発の場合メルトダウンより不安定な放射性物質がばらまかれる。
不安定という事は活発に崩壊するから、時間当たりの被曝量が多い代り短時間で安定して無害になる。
チェルノブイリや福島の場合、数時間〜一週間程で崩壊せず数年〜数十年残るので
直ちに問題無いレベルの線量であっても問題になる
>>664 川崎病は原因不明の病気でアメリカにも患者がいるし土地は関係ないよ
697 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:32:10.49 ID:q0sAV2LkO
>>648 やらせ。
同じ世田谷で、こっちの方が数値高いのに、
低い数値のほうで一発で家の中の床下にある、
紙一枚で遮蔽できるラジウム線の封印されていう瓶まで
道路から特定w
常識的に考えてもおかしいわなw
世田谷の土地の価値をさげたくなかったためと思われ。
無駄な努力であったw
698 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:33:25.13 ID:UZcpMs090
>>694 >日本人や福島県民を
なん・・・だと・・・?
699 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:34:09.24 ID:t49nBQ+EO
ここら辺って来年夏まで続く水道工事あちこちやってるけど税金余ってるの?
凄い迷惑
700 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:34:24.35 ID:z0If9DeU0
>>648 >>697 やらせ?
だったら今現場をガイガーカウンターで測れば数値が下がってるんだな?
そんなのいま流通してるガイガーカウンターで一般人が測れば簡単にわかるぞ。
下がっていないならそうネットなどで広まるだろう。
バカバカしい。
703 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:35:39.01 ID:v2ePyoS8O
さんざん福島を差別してきたトンキンへの天誅だなwww
数年後、数百万人がガンで苦しんで死ぬのを想像しただけで笑えてくるwwwww
>>697 確かにおかしな事例だったけど
あの小瓶はいったい何だったのろうか?
絵の具のようだったが?
汚泥処理施設や下水道課の病死が爆発的に増えるのは来年からかな
706 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:36:43.77 ID:SlZCK7Qb0
広島は内部被爆はないってわけだ
>>702 近づけさせなかったし今は撤去済み、その論は通らない。
708 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:36:58.78 ID:DiKVWDqR0
関東は完全に放射能に汚染されているんだな。
関東に住んでいる人はあと10年以内にほとんど死ぬのかな。
710 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:38:17.46 ID:JMQ2ATJP0
>>702 どうせpcと携帯で自演してるゴミだ。まとめてあぼーんしとけ
>>684 単位は勘違いとして、1000日、歩道の同じ場所で暮らし続けるのは、ニートやホームレスでも無理あるぞ。
お巡りさんが、すぐ近くで一日4時間交代、一週間警らしたら、一人あたり積算4.76mSV。こっちの方が心配だわ。
>>705 いいや、チェルノブイリの事例から行けば三年後だ
つまりチェルノブイリ事故では三年間そのまま被曝してたんだなw
見えないホットスポットは怖いよのぉ
713 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:38:47.78 ID:hjwNuKhB0
むしろ世田谷区民は長生きできる。
羨ましい。
714 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:39:20.73 ID:SaQ/T1Yk0
そこに住んでる訳でなし
気にすることねいじゃん。
>>704 絵の具ですよ。ただ夜になると光るけどw
716 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:39:32.00 ID:tHxZ+7ll0
コバルトでも、その辺に漏れだしてたらかなりヤバいんでしょ
717 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:40:09.66 ID:5/C4Suvu0
>>715 やっぱし絵の具かなw
昔の夜光塗料には、放射性物質が微量混ぜてあったなw
だが、いつしか、夜光塗料に放射性物質を使うのは禁止された
719 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:41:28.41 ID:z0If9DeU0
>>716 60Coだとしたら固体だから流れ出たり飛散したりさないから大丈夫。
720 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:41:48.56 ID:6Y8KaGFM0
721 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:42:07.37 ID:UZcpMs090
722 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:42:37.38 ID:hjwNuKhB0
福島なんて日本で一番安全だよ
723 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:43:00.37 ID:fdpBr0620
判明したの?
場所特定して週明けにもアスファルトはがして謎の線源を撤去予定だとさ
どう考えてもアスファルト自体が線源だろ
もしアスファルトの下に線源があって、それでこの数値なら、線源表面は相当な高線量だぞ
線源に遮蔽なしで近付いたら急性障害出るかもしれないレベル
725 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:43:29.04 ID:SlZCK7Qb0
2ちゃんを見ると現実に戻る。世の中は平和で現実逃避している。
普段の2ちゃんと世の中の関係が逆転している。
726 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:43:41.10 ID:5/C4Suvu0
>週明け
クソ役人すげーw おめーらではがせよw
>>680 下水管には逆に地下水が入り込むので、
普通は滲み出ることはありえない
滲み出るのは、上水道の方
圧力かかってるからしょっちゅう漏れ出す
728 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:44:22.37 ID:ruE8YfnS0
嘘で塗り固めてももう無意味だろ
いつまで東京だけこんな茶番繰り広げてんだ
>>707 だからさ、そのうち一般人があの家のそばの道路に近ずけるようになるでしょ
そうすりゃ測定出来て線量が下がっているのが確認できるだろうよ。
ということは瓶が原因だったってことだ。
ヤラセもクソもないだろ、このバカw
731 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:44:54.87 ID:4s47Z7Pz0
>>708 間違いなく他の地域の比較して平均寿命が延びる。特に福島。まあ、福島に
しても、もっと線量があった方がいいけどな。
今の日本で問題なのは、こんなどーでもいい放射能対策に貴重な税金が使われる
こと。広島、長崎の低線量(数百ミリシーベルト以下)の被曝者のデータを、
なんで例の裁判やってる連中とか、サヨクの方々が鬼の首を取ったように
出さないか考えてみろよ。鬼の首どころか、都合の悪いデータだからだよ。
いま、マトモな学者は、ヒステリーが収まるのを待ってるわ。なにせ、幽霊
を信ずるものに、その存在がないことを証明してやることなんて出来ないか
らな。幽霊は、いまだにたった一人の死者どころか、入院患者さえ出せてない
っつうに。 もう、ばからしい。
>>727 雨水系統は浸透枡、浸透配管になってて少しづつ染み出すような仕様のものもあるぞ
733 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:45:29.09 ID:fxv/nWXB0
世田谷区の死亡率は格段に高いはずだが・・・
734 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:45:59.20 ID:7bFh9R+P0
そういえばかなり昔の話だが、殆どツルツル禿の男が入社し、
中途採用と思ったら新卒でびっくりした。それが世田谷住民だった。
直ちに世田谷の若禿率を調査する必要を感じる。
735 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:46:06.94 ID:wsFnOgmJ0
アトミックシティ・トンキン
736 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:46:38.85 ID:Aeh+y8NJO
>>693 コバルトでなくラジウムか
どちらにしろこの数値はやばいよな
というかこういうヤバイ場所他にもあるだろ絶対 他の場所 県 もしらべろよ
737 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:46:38.98 ID:UZcpMs090
ボスケテ・・・
まだ死にたくないお
AKBの大島とけこんするまではまだ死ねない
741 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:47:39.35 ID:zBobUs1D0
測定データのスペクトルとか公開すべきだと
思うよ。
個人的には福島からの放射性物質が濃縮され
たものだと推測する。
743 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:48:23.63 ID:5/C4Suvu0
世田谷って放射能まみれなんですね
745 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:20.01 ID:4s47Z7Pz0
>>717 福島なんてチェルノの数千〜数万分の1なのに、なんだって?向こうは、
ミリじゃないシーベルト単位だぞ。 マイクロでは対抗できんわ。
どんだけバカなんだよ。 ジサマの墓石に抱きついた方がよほど線量
多いわ。
まあ、普通に考えて福島崩壊原発の影響と見るのが
推論として優しいw
ホットスポットでもあったから170もの値いを示したのだろう
こりゃまじで、下水道に住み着いてるネズミが死ぬレベルだw
下水道工事に工夫をしないと、被曝する
下水道工事業者に指導するべきだろう
747 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:41.85 ID:N+RUSbOB0
世田谷すげーわ
>>629 息子(娘?)の雑誌の付録でカネゴンって、随分お年を召してますね
と思ったが、DVDかよ。カネゴンって今でもメジャーなの?
749 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:01.13 ID:SlZCK7Qb0
周りで逃げてる人いる?
>>697 そもそも床下の瓶の放射線が何で地面より地上1mで高かったんだろうね
751 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:29.96 ID:Y/+SLQZg0
どうせ、どんだけ高い放射線量が検出されても
絶対、逃げないんだろ東京人
もうお前らの根性は認めてやるから
せめて女子供くらい1,2年は避難させろや
それで収まるかどうかは不明だけどさ
放射能汚染の影響は後になるほど大変だって
ことぐらい知ってるはずだろうが
752 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:34.71 ID:5/C4Suvu0
753 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:53.56 ID:iMv5vIYp0
>>332 あそこは元々徳川屋敷(別邸)の跡で、一時悲惨な姿で崩れてたの
でも何とかしようと温泉場にしようと物凄い深く掘ったら出たから
鉱物のではないよ。
>>360 その病院は上北沢(桜上水の方)だから、かなり距離があります。
>>376 が、隣町の奥沢は昔からのアレですよ、今でこそ悪い値段ではないけどね。
早く漏れてるの止めてくれよー
754 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/10/29(土) 22:51:21.55 ID:/sN3FpyX0
文部省が再測定するほどに信じられない値ということだ
横浜にいた俺でさえ なにもしてないのに靴下のゴムのところに水ぶくれができたんだぜw
大阪に引っ越したらすぐ消えたけどw
>>730 噛み合わない理由がわかったわ
多少浴びても平気ですよという演出するため、というスタンスなんだろ
線量高いのを瓶のせいにしてごまかすってことではなく
756 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:51:24.05 ID:I2PDoMdl0
昨日より高くなっててワロタ
757 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:51:26.43 ID:UZcpMs090
>>743 日本語読めますか?
画像の人のほうが、クマがあって、首がはれてて、顔が青いんだけど
皆、地価を下げたくない一心
なぁに、かえって免疫がつく。
実は世田谷にウランとかレアメタル大量に含んだ鉱脈が・・・ってオチ?
761 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:53:21.34 ID:bvk18fKI0
危険厨が福島の放射能で関東が汚染されててこのままじゃ健康に影響が!!!と
過剰反応で調査しまくった結果、原発とは無関係な高線量が各地で観測されて
そういうのに気づかずに今までずっと暮らしてきてたのが分かって
実は福島の放射能漏れは騒ぎ立てるほどのことじゃないのが判明した皮肉w
あそこは安いからよく買い出しに行ってたんだけど
トンキン怒りの瓶埋めwwwww
764 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:54:03.15 ID:M9hRwhso0
765 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:54:31.16 ID:ORtWSZYe0
しかし区、いや国としては早急に原因究明にあたらないと駄目なレベル
なのだが、通行禁止だけしといて放置プレイってwww
いくら役所関係といっても休んでる場合じゃないだろwww
>>749 スーパーから400mのところに住んでるけど
全然かわらないよ
767 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:55:05.36 ID:gySIpuiq0
>>736 調べろっつーけど、まずガイガーを個人が買いまくって
初めてわかるんだぜ?w
まあ福井のどこかの原発にちょっぴり弾けてもらえば、
関西も充実して一気に野良線源は洗い出せるだろうけどw
768 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:55:06.36 ID:VuO6NEVA0
福島由来じゃない方が逆に怖いわ
なんかヤバそうなの埋まってそうだな
770 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:18.52 ID:SlZCK7Qb0
東京の人が逃げにくいのは地価が高いし下落してるし逃げたときの損害が大きすぎる。
借家のやつらはラッキーだな。多分小出しに政府が情報を出してきた時に逃げるのが正解だろ。
1000千万人くらい非難してからだと再就職見つけるのも飽和状態で困るだろうし、逃げ先が都市部なら家探すのも困るかもしれない。
771 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:29.38 ID:4s47Z7Pz0
>>761 いまや、国会議事堂のような御影石とかの建物とか、銀座の歩道のように
御影石舗装されてたり、建物が御影石だったりするとホットスポットだから
なあ。 古くから健康にいいとして親しまれてきたラジウム温泉やらラドン
温泉が風評被害を恐れて線量を隠してるしなあ。
どんだけバカなんだよ、この危険厨の連中は。
世田谷はじまったな
まるで放射能のバーゲンセールじゃないか
773 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:35.80 ID:5/C4Suvu0
>>757 それがどうしたの?
俺のほうが隈がある。だからお前は放射能のせいじゃない。
こういいたいのか?どうぞご勝手にw
774 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:38.67 ID:bjUs52LB0
おれ最近、ネットはじえたおっさんだけど、
日本すごいことになってるんだね。
TVも新聞もネットもラジオもしてないと、
今頃震災のこと知ってさ。
友達も日本にいないから、話すらしないし。
ま、気楽にがんばれや。俺みたいに情報遮断して脳天気に生きたらどうだ?
ラーメンでもくってくるか。
775 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:43.40 ID:gySIpuiq0
>>768 まあ災い転じて福となす、ってとこだ。
外道を釣り上げた形ではあるが、探したやつを褒め称えて
さらに一網打尽にしようぜw
776 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:57:33.88 ID:h6qeXnPV0
いっくら福島由来じゃないとしても
半減期が短いコバルトとかは無いわ・・・。
のちの世田谷インパクトである
>>769 なんも埋まってねーよ
あるのは雨樋から流れ込んだ汚水だけw
779 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:58:21.16 ID:BXCKTNsJ0
で、原因はなんなの
ああ、掘り出さなきゃよかった、が起こる。
今日もキティの近親相姦が行われる放射能スレだが
ここは展開が変わっているからチョイ薄まってる
782 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:58:43.65 ID:5/C4Suvu0
783 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:59:02.50 ID:ABgp4btm0
>>565 問題は汚染されている場所がここだけではないってことだな
これが10箇所あれば結構な数値になる
784 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:59:15.64 ID:UZcpMs090
>>761 >実は福島の放射能漏れは騒ぎ立てるほどのことじゃない
言いたい事は分かるけど、
騒ぎ立てるほどのことじゃないって言うのは違うんだから
勘違いしないでよね
何が埋まってればアスファルト越しにこんな高線量が出てくるんだ
786 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:59:19.53 ID:SlZCK7Qb0
たまに大阪のやつが出没してたけど、今大阪の不動産とかどんな感じなの?
787 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:00:18.13 ID:4s47Z7Pz0
放射能が可哀想だわ。 風邪も疲労も、なんでもかんでもそのせいにされて
しまう。目に隈がとか、そんなもんが放射能障害だなんていう学者なんか
どこにもいないのに、つうか、そんなこと言ったら学者生命がなくなるわ。
788 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:00:40.92 ID:ymfgvx3v0
日本で一番多い人口の地域だろ
何か意図があるんだろう
実は数日前に仕込んでおいたが、これは50年前からある化学物質でしたと嘘言って
放射能被曝の影響が大したことないという偽装世論形成させるもの
万が一が起きたとき世田谷から半径30キロを封鎖する勇気が今の政府にあるのかな?
>>781 流石に、自称専門家がこの件に関してだんまりなのは笑えるw
791 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:01:30.90 ID:SlZCK7Qb0
やっぱ関西圏も不景気で転職も難しいか?関東のやつらの受け入れ先がないかな?
掘り返すときは周辺の人避難するのかな
793 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:01:57.79 ID:5/C4Suvu0
794 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:02:23.28 ID:UZcpMs090
>>773 画像と文でギャップがあるよね
って言いたかったんだけど、何をむきになっているの?
796 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:03:51.85 ID:I2PDoMdl0
>>793そういや姉ちゃん(芦花公園在住)が頭痛が酷くて
先週辺り鼻血だしたとか言ってたような・・・まあ気のせいだと思うけど
797 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:04:04.65 ID:SlZCK7Qb0
結局再就職先が見つからない可能性が高いからみんな逃げないんだろ?
今回の関東人受け入れは日本の雇用の流動性を上げざるをえない転機になるかもな。
798 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:04:06.08 ID:bV2RK7W00
毎時170シーベルト=年間1、5シーベルトwwwwwwwwwwwwwwww
原発推進者は、何か言うことあるか?何の問題もないとでも?w
799 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:04:15.76 ID:5/C4Suvu0
東電「放射能が可哀想だわ。」
コバルト60が鉄筋に混入したアパート住民の健康影響調査
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html 約20年前(1982〜1984年)、廃棄されたコバルト60線源が偶然リサイクル鉄鋼に混入し、それが、
台北市とその近郊のアパートを含む約1700の建物の鉄筋に使われてしまいました。およそ1万人の
人々が、これらの建物に9〜20年間居住し、平均約400mSvの放射線を被曝しました。
調査結果によると、アパートの居住者のがん死亡率は、台湾の一般公衆の3パーセントにまで大幅
に低下しました(図1)。 また、先天性奇形の発生率も、一般人の発生率のおよそ7パーセントに減少
しました。
調査結果によると、アパートの居住者のがん死亡率は、台湾の一般公衆の3パーセントにまで大幅
に低下しました(図1)。 また、先天性奇形の発生率も、一般人の発生率のおよそ7パーセントに減少
しました。
>>793 リンク先の最下部の荒木絵にびっくりしたw
802 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:05:30.85 ID:4s47Z7Pz0
そもそもが、人間のみならず、あらゆる生命体が放射能存在下で進化し、子孫を
残してきたつうこと。しかも、地球46億年の歴史からいえば、昔は今より
ずっと放射能が強かった。その子孫が俺ら。放射能に対する耐性が無かったら、
子孫なんて残せないわ。どんな微量でも害なんて...青酸カリでさえ致死量
がある(無害量もある)つうに。もう、7ヶ月だろ。そろそろ、死者の一人
や二人、せめて入院患者ぐらいでていいはず。広島長崎の被曝の被害者の殆ど
はこの時期に出てるんだから。
なにつくってんだよ!この数値はあきらかにおかしいだろ
>>793 春先は毎年のように鼻血出してたなw
実は春先だけじゃないけどw
鼻血はストレスでも出るよw
>>793 >ほくろが消える・出現する
どんなギャグだよ
806 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:06:48.40 ID:5/C4Suvu0
保安院「青酸カリでさえ致死量がある。」
■何故、ネット民がここまで嫌韓になってるか
韓国が今まで日本にやってきた行為、工作など
ネットで検索してみなよ
★代表例
・米国トヨタリコール問題は在米韓国人が騒ぎ拡大させた(アメリカ議会で報告)
・韓国の産業は日本の技術者を大量に引き抜き技術を盗み、なおかつ特許を平気で侵害
・従軍慰安婦問題を解決せよといいながら、日本各地に韓国人売春婦が10万人従事(韓国国会で報告)
・ジャパンディスカウント運動といい日本文化の価値を低下させ韓国芸能などをプッシュ
・その影響として大相撲や歌舞伎が執拗にTVでバッシング、韓流は賛美される
・ジャパンエキスポなど世界各地での祭りに韓国政府が介入
・在日韓国人などによる犯罪で日本人被害が絶えないが通名報道などでボカされてしまう
・マスコミに在日を増殖させ世論操作
・・・etc
もちろん、これで全部じゃありません。一部に過ぎない
日本人がお人好しだからといって、ここまで狂った行為は
他の国ではありえない。多くの日本人は我慢の限界、臨界点に達している。
韓国を一言で表すなら、日本に対する異常性ストーカーそのものだ
そういった事実を知った上で語ってくれないか
808 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:07:01.98 ID:JMQ2ATJP0
100uSv を超えるくらいの線量率になると
箔検電器程度の素朴な手作りの道具でも検出できるようになる
しかもある意味 15万円のGMカウンターより頼りになる
ためしに検電器ぶらさげてうろついてみればいい
自衛隊が今も使っている個人用携帯線量計は、箔検電器の原理を
多少精密化したもので、ローリッツェン検電器とか水晶糸線量計と呼ばれる。
可動子に電荷を与えるための電源ユニットが必要だが
本体は電池無しで動き、当然電子部品なんて何一つ使っていないので
電子装置をターゲットにした攻撃を受けてもびくともしない。
原爆を投下された後の広島で調査に使われたのもこのタイプ
809 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/10/29(土) 23:07:10.86 ID:/sN3FpyX0
>>791 仕事の数が東京の10分の1以下なうえに 給料安すぎ
まぁ 日本型のビジネスにうんざりしている人間には絶好の逃げ場だけどw
810 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:08:32.21 ID:wsFnOgmJ0
この前見つかったラジウム瓶とかこことか、逐一地図上でプロットしてみ?
出来上がった図形の中心に、埋蔵金がある
原子力発電所が吹っ飛んだのに大丈夫って・・なんか凄いよな。
秩序の崩壊って本当に悪夢だな、誰もが懸念してた滅亡への道。
台湾における高放射線大規模マンション
http://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm γ線の測定で、明らかにコバルト60によって汚染されていることがわかり、居住初年度の1983年
には、最高で1年間1Sv(通常の1,000倍)近く被ばくをした住民がいたことが推測されている。
さて、このマンション居住者のがん死亡者はわずかに7名であり、これは驚異的な値である。
なぜかといえば、この台北地域のがん死亡率は年間10-3あまりで、この死亡率から20年間に
マンションの住民約10,000人のがん死亡者数を計算すると200名程度ということになるから、
これに比べると7名というのはがん死亡者数が5%以下になってしまったということになる。
813 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:09:13.64 ID:iMv5vIYp0
>>472 東京五輪は1964年くらいでしょ?
竹やぶはまだけっこうあるよ、そのスーパーの傍にもある
家の周辺にも広いのが2ヶ所あるけど敷地内だから投棄なし
毎年食べるの楽しみだったけど、もう駄目だわな
814 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:10:01.58 ID:5/C4Suvu0
この流れで行くとトンキンが体調不良訴えた頃には
「アレだけ言ったのにw」「トンキンざまぁww」ってレスが来る道を自ら辿って
同情の余地がないんだよな。性格って死なないと直らないって本当だな。
またビンのせいにしよう!
816 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:10:31.43 ID:SlZCK7Qb0
日本の雇用システム自体が変わらないと現実問題として被爆し続けながら生活するしかないんだよな。
さすがに死に出したらみんな逃げるんだろうけど、その時には自分の健康がやられているし、みんなが逃げ出した時には転職マーケットが飽和状態だろうな。
結局システムが変わるの待ってたら遅くて今逃げるしかない。
817 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/10/29(土) 23:10:41.93 ID:M0PteQoy0
おい・・・もしかして人知れず世田谷に原子力発電所でもあるんじゃないのか??
>>805 ホクロもよく出来る
ホクロの原因もストレスだなw
>>806 放射線は致死量未満では、数々の病気をもたらすw
一瞬にしてタンパク質の組成を変えるほど強力な
放射線を浴びれば数日で死ねるだろうけど
低線量では病気になるw
今でも福島長崎では原爆症で苦しんでる人がいるのにw
819 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:11:48.39 ID:JrNoGxA5O
>>798 地面掘り返して原発が出てきたら言う台詞だな。
820 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/10/29(土) 23:11:53.27 ID:/sN3FpyX0
都内だと撤去してもらえるの 福島は安全だから撤去しなくていいの。
821 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:11:56.09 ID:M9hRwhso0
中国製鉄骨だろ
822 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:12:10.25 ID:5/C4Suvu0
>>816 その考えからして意思の外部化だな。
脳みそ空っぽのトンキンは一生役人の奴隷だと思うよ。
考えを改めなければね。
823 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:12:33.63 ID:WNEA2LQR0
>>800 半減期5年のコバルトでこの高線量は説明つかない。
824 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:13:25.39 ID:vy4s6iPp0
どうせ、柏と同じだろ。
ほってみたら、排水管が割れててそこから地中に汚染水が流れ出てたまったって結末でしょ。
825 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:13:27.08 ID:E7nUL20E0
アスファルトに鍬を入れた瞬間、全局一斉中継事故発生の展開希望w
827 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:14:36.96 ID:5/C4Suvu0
東京全体に雨降ってるのに中継映像だけ雨降ってないとか希望w
これ掘ってみたら瓶が出てきますた・・・みたいなヲチで済ませるのかねえ
829 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:15:12.90 ID:SlZCK7Qb0
関東人が関西に大量に流入したらやっていけると思う?大分雰囲気が違いそうなんだが。向こうが大量に受け入れてくれるかも心配だわ。
830 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:15:16.51 ID:UZcpMs090
>>822 コバルト60はβ線崩壊起こすとニッケル60になって
2種類のガンマ線を出すらしいですぞ
内部被曝がやばいんだっつの。
内側から何年間も同じとこ攻撃されてたら
細胞もエラー起こしてがん化するだろ。
まあそれでも170は凄すぎだが。
次第に年間被曝量の単位が切り上がって行くのが恐ろしい。
生シーベルトまでくるとは思わなかった。
832 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:15:43.20 ID:pzLXqO2x0
なんですぐ掘らないで週明けに延ばしてんだ
833 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:16:15.14 ID:z0If9DeU0
西日本はあちこちに何か埋まってても一生知らずに過ごすんだろうなぁ
836 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:17:06.86 ID:XJlddN3c0
>>731 まあその通りなんだが、ひたすら不安を煽ろうとしている連中がいるから
それに対抗するための措置も必要なんだよねえ。
837 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:17:16.87 ID:5/C4Suvu0
週末に掘削ですか。
さすが、原発が爆発して被曝してから住民を逃がす日本国政府ですね。
急がず、騒がず、慌てず被曝。
カリウムによる内部被爆は問題ないのか?
840 :
830:2011/10/29(土) 23:17:30.24 ID:UZcpMs090
841 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:17:41.04 ID:bN+J1pN5O
危機意識ないな、
842 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:17:45.78 ID:Y5YSVr7T0
誰か中継してくれ。地底生物が出てくるかも知れんぞ
843 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:18:24.28 ID:SlZCK7Qb0
就職先があるなら逃げたいやつって実際どのくらいいる?
家持ってると更に大変だよね。売り抜け既に失敗してるから。
原因がアスファルト自体でない場合、掘り返したら数値上がるってことでいいのか?
10シーベルト/hこいや。
846 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:19:24.06 ID:ruE8YfnS0
ラジウムばあさんが埋まってるよ
世田谷生まれのグルコサミン
昨日のWBS見てたらマンションの売り上げが
内陸から湾岸へ戻ってきたとか特集してたけど、
あれって嘘だよね?
今関東で不動産買うなんてとても信じられない
850 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:21:25.43 ID:bN+J1pN5O
851 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:21:30.64 ID:XJlddN3c0
>>798 それが放置されてきても、誰も気づかなかったわけだ。
その程度の影響しかないってことだね。
逆に、危険厨が何か言えるのか聞きたい。
852 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:21:33.41 ID:UZcpMs090
>>842 出てきた場合、中継している奴はどうなるんだ?
853 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:21:36.31 ID:5/C4Suvu0
>>849 WBSは経団連と金融屋と不動産やの会報番組。
あんなの話半分は逆だと思って聞いておいたほうがいい。
854 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:22:08.07 ID:Y5YSVr7T0
生中継の撮影班はちゃんと望遠レンズでガン見な
ブルーシートで隠して掘るようだったら断固阻止するんだ。
あと藤岡弘も呼んでおけ。
>>825 それはリンク先でも言及していない。
あくまでも被曝による健康被害に留意して、住んでいた住民をフォローした
結果についてレポートした資料として読んで欲しい。
856 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:22:14.72 ID:E7nUL20E0
>>731 へー、こんな究極的安全厨もいるんだな。
>>849 -100から-99に鈍化したのを針小棒大に言ってんじゃないだろうか
メディアでは良くある事
858 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:23:06.18 ID:RDN8Ey6p0
瓶は不明点が多々あるんだよな。
何か有耶無耶で終わってるけどw
・いつ置かれたか不明
・ラジウムの放射線は紙一枚で止まる(とネットでは言われているな)
・10/3に計測された時点では4.6マイクロ、報道されたのはなぜか10/12で2.7マイクロ
859 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:23:18.03 ID:SlZCK7Qb0
子供がいる人は逃げたいはずだよね。将来自分より先に死なれたら悲しいじゃん。
なんか政府も大変な舵取りしなきゃならなくて俺が思ってるより悩んでそうだ。
860 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:23:44.18 ID:5/C4Suvu0
>>851 偏頭痛の社会的・医学的原因の論文書いて俺たちに見せて。話はそれから聞いてあげる。
>>838 そうとしか思えんやろ、お役所やら政府の発表を簡単に信用できんわ
>>829 住めば都というし俺は拒まんでどんどん来なさい
862 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:24:22.77 ID:UZcpMs090
>>843 放射線無くても会社から逃げたい奴は沢山いる!
>>849 嘘。
湾岸はもうテンで駄目。あと高層マンションも駄目。人が入らないよ
ただ、震災直後よりは人が戻ってきてる。
865 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:25:09.20 ID:5iRsb3k+0
>>1 よーするに、世田谷特異点のホットスポットでは、岩盤浴よりスゲー御利益があんのか???
ドンダケのパワースポットなんだ???
866 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:25:29.51 ID:fQ446u170
何が埋まってるのか知らないけど
これほじり返して飛散しないように
飛散防止措置しないとやばいな
>>851 あのさ、危険だから基準があるんだろ、そんな事も分らんのか?
なんの為の基準だ?教えてくれよ。
868 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:25:52.32 ID:oqyNkQF+0
世田谷だから発見されたのだね
869 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:26:59.83 ID:UZcpMs090
>>856 広島、長崎の被爆者の追跡調査では、低線量被爆者の
がんの確率はむしろ一般人より低い。これ常識ね。
871 :
名無しさん@十一周年 :2011/10/29(土) 23:27:19.86 ID:IKL+XtZv0
872 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:27:37.56 ID:XJlddN3c0
>>860 別に話を聞いてもらわなくてもいいよ。
それじゃ、危険厨は何も言えないということでいいね。
>>44 BY 民主党 (10年後は中韓に亡命予定済み)
874 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:27:47.05 ID:WmdDsnxg0
掘って何か出るならゴジラ希望
875 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:27:57.98 ID:5iRsb3k+0
もう、しょうがネーから、健康ランドとか作っちゃえよw
極短時間で、管理された量なら健康にイイんだろ?
ヘタにほじくり返すと、周りに飛び散るかもしんネーじゃん???
当日の重機オペレーターを決めるじゃんけん大会が開催中です
>>849 ああ言うの見てると人間って現実を見ないで都合良く未来を考えちゃうもんだなあと思う。
まあ地元で育った人なんて直撃があるまで事実を認める事無いんだろうけど。
と地震も少なく今のとこ被曝の心配も無い田舎暮らしの人間が言ってみる。
878 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:28:10.06 ID:WNEA2LQR0
>>858 今回ので瓶の工作が無駄に終わってしまいそうだなw
879 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:28:11.78 ID:+yxNaMKi0
>>812 それ地域は高齢者が多くて、マンション住民は若い人が多いという作為的文章だよね。
だから、さらにマンション住民が癌以外の放射線障害で死亡しているケースを排除している。
コバルト60マンションは怖いぞ
>>748 てれびくん、テレビマガジンとかの子供向け雑誌では
よく付録にウルトラマンのDVDがついてて、メジャーな怪獣や宇宙人が登場してる。
カネゴンも人気キャラで、ずばり「カネゴン」っていうタイトルの
ミニコントなんかでよく活躍してるよ。
今は「ウルトラゾーン」っていう怪獣番組も放映中。おもしろいよw
ウルトラマンを見たい人は「ウルトラマン列伝」を見てね。
881 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:28:30.50 ID:5/C4Suvu0
東京って地価高騰によるドーナッツ化現象が終わりかけたと思ったら
今度は放射能のせいで都心の空洞化が起こってインナーシティ問題が再燃するんじゃ?
湾岸地区とか治安悪化していくと思うよ。
>>881 放射能問題が原因なら「都心の空洞化」ではなくて「東京(日本)」離れだろ。
883 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:29:36.20 ID:E7nUL20E0
884 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:29:37.81 ID:+zRplhc20
>>856 お前は何かよからぬ事態が起きてほしいと願っているんだろうが実際は
>>870 の言う通りなんだよ
885 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:29:47.23 ID:7qJXpMSw0
886 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:29:47.88 ID:XJlddN3c0
>>867 基準というのは、「ここまでならまず安全(十分に危険度が低い)」水準を示しはするが
「これ以上は危険」を示すものではないのだよ。
この二つの違いはわかるよな?
887 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:30:11.54 ID:SlZCK7Qb0
今除染ビジネスが熱そうだね。関東に住む続けなきゃならないけど。
888 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:30:26.16 ID:3F1FZ+nw0
ゴジラが出てくるんだろ。
早く避難しようぜ。
889 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:30:35.27 ID:riwvEvgC0
福島とは無関係でも東電とは関係ありそう。
891 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:30:45.28 ID:5/C4Suvu0
>「東京(日本)」離れだろ。
東京=日本
・・・・なんというかすごい虚栄心。
ほじくり回して掘ったら瓶割れてますた・・・みたいなことになるかも
893 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:31:55.77 ID:8cGibSAn0
巨神兵が埋まってるとしか思えない。
894 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:32:09.46 ID:Y5YSVr7T0
>>870 罹患率は高く死亡率が低いというデータがある
追跡調査したるから早期の対処がされてるせいだろ
896 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:32:23.49 ID:lnLj5RMcO
福島からの地下水が世田谷まで流れてきてるらしいな。
897 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:32:42.36 ID:SlZCK7Qb0
<<881
都心の空洞化じゃないでしょ、関東全部だから
>>823 半減期5年
つまり50年過ぎないと無毒化できない
900 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:33:24.05 ID:WNEA2LQR0
>>884 広島長崎は継続して放射線浴びたわけじゃないし根本的に話が違うw
901 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:33:26.05 ID:OJikuBwg0
がんばろう世田谷
通常字の4000倍か
原子炉近辺の数値だな
ただちに影響は無いとか言ってた人に立ち会わせればいいんじゃないか
サザエさん一家の敷地にも放射性物質が埋蔵されてるのか・・
905 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:34:09.62 ID:5iRsb3k+0
ほじくり返すと、ゴジラやモスラが出てくればイイのにw
>>798 厚労省なら一日を14時間とか
訳のわからない、非国際基準を使うから
その計算は間違ってるw
907 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:35:29.42 ID:AFPR2OOW0
日本はいずれ福島を中心に腐海に没して行くのだろうな
100年後には放射線の影響ででっかい蟲が蠢いているのだろうな
>>362 遺伝子組み換えマウスとか大腸菌とかも漏れてそうでヤだな。
909 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:35:42.35 ID:moAXIYTD0
数十万年前の核廃棄物と共に読解不能の石版が出て来たりしてな
910 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:35:44.29 ID:ORtWSZYe0
おさかなくわえたセシウム猫さん 追っかけて〜♪
>>895 じゃあ、福島も同じように追跡調査すればいいね。30年ぐらい。
912 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:35:49.43 ID:h6qeXnPV0
柏の場合、
地表面で20μSv/hあって、掘れば掘るほど線量が高くなって
30センチ掘ったところで50μSv/hになっちゃって、それ以上掘るの止めた。
んで、30センチの土を持って帰って調べたら1キロあたり27万6000ベクレルのセシウムがあった
世田谷の床下にあったラジウム瓶ですら
瓶の近くで600μSv/hだったけど、1メートル離れただけで、間に空気があるだけで20μSv/h
ここの場合、地表で110μSv/hあるから
原発由来のセシウムが集まっている、歩道の下に何かが埋まっている
どっちにしても、タイベックとゴム手とマスク無しじゃ、アスファルトと砂利を剥がせない
>>879 その前の
>>800 も併せて読んでくれ。データが出ている。
その上で少なくとも、
>>812 の記事は「台湾科学技術財団」が公式に発表したものだ。
914 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:36:34.03 ID:z0If9DeU0
>>894 家はベランダから現場が見えるから、生暖かく見守るわw
915 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:36:37.17 ID:8cGibSAn0
一般人の何%に低下したって言ってもさ、
弱い人はみんな死んだから生き残ってる人に対する割合だとそうです
ってことだったら嫌だな
安心と安全をちゃんと区別しようぜ
>>861 へ〜…。大変ですね。がんばってください。
920 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:38:20.89 ID:5iRsb3k+0
>>912 んじゃ、今度こそ!完全防御の74式戦車の出番ですな!
主砲発射!
>>900 除染もなにもしてないから、広島、長崎の被爆は継続してたんだが。
とりあえず外部被曝に関してはあんまり騒ぐほどでもなさそうと思えるが内部被曝はどうなんだ
問題ないって言ってる奴はその辺ミスリードしてるよね
>>914 キシャー!ていうのがわらわら出てきたらYouTubeにアップよろしく
なんで娘核種はあるのに息子核種は無いの?
>>890 鉄筋材料にリサイクル金属を利用する中で混入したらしいと分析されてるようだな。
詳細については俺もググったばかりなので興味があるなら調べてくれ。
何気にスレッド読んでたら「コバルト」やらその他のキーワードでヒットした。
>>920 Jビレッジに派遣した74式には砲身付いてなかったそうだが。
927 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:41:46.55 ID:z0If9DeU0
>>923 わかった。
月曜日は代休だから最後まで見届けるつもり。
>>922 福島の人間からはセシウムが50Bq/kg程度出てるらしいね。
もっとも、放射性カリウムは数千Bq/kgあるけどね。
929 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:42:11.57 ID:5iRsb3k+0
>>921 あ、あの〜〜原爆の放射性物質は数キロしかネーのよ?
そんで、福島の放射性物質は数十トンなのw
わかるかな?
そんで、原爆の放射線被害は、外部被ばくがメインなの!
ダケド、福島の場合はこれから起きる内部被ばくが問題なの!
解るかな???
930 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:42:18.97 ID:SVKtBOGM0
931 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:42:27.25 ID:ACt2aE930
肉体改造が出来るチャンスと捉えていこうぜ
世田谷のプロ市民&プロ鬼女様方へ
パチンコ店内の放射線測定もお願いします
933 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:43:25.22 ID:9wMkzQxm0
934 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:43:38.08 ID:ctyg6eNzO
まじか…本当にヤバそうだな。
935 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:43:47.58 ID:BYdTwTCq0
日本人って、放射線耐性が既についていた。
936 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:43:58.14 ID:ORtWSZYe0
>>912 それ、怖い話だなw
掘って掘るほど線量が上がって掘るのをやめたのから推理すると
あながち雨水じゃないかもよ。
雨水だったら表層部のほうが濃い線量で掘れば掘るほど薄くなるはず。
セシウムは土に付着していくから濾過されて薄くなるはずなのに。
だとすると地下に線原があると考えるのが筋で、
深く掘るのをやめたのは 本当はそういう事を発覚するのを恐れたとか?
誰かがいってたけど、除染は茶番だ。と。なるほどそうかもしれない
937 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:44:18.46 ID:Y5YSVr7T0
戦国武将やダース・ベイダーのコスプレなら大丈夫だろ
938 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:45:02.92 ID:ZjmPvv0X0
西成区の電波に比べれば
939 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:45:33.37 ID:lLoxa6lu0
パチンコ・・・
もしパチンコ店や権利構造が複雑なテナントビル、オフィスビルの地下で
セシウム漏れが見つかったら・・・
区や市は見て見ぬふりだろうな〜
へたに公表すると営業妨害だし・・
>>936 地下水脈汚染が既に始まってるのかw
こりゃ山に放射性物質がカナリ降ったかw
>>911 実際やるっていってるじゃん、子供は生涯だし
943 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:50.07 ID:SlZCK7Qb0
やっぱ現実逃避気味かね
日本が良くならないわけだわ
944 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:55.76 ID:h6qeXnPV0
>>936 地中で雨水か浸みだしていたら、浸みだしている近辺が一番線量が高くなる
かならず表層部のほうが高い・・ってわけでもない
>>929 1.あの−、福島の放射性物質が数十トンって、バカ?
2.個人が受ける受ける線量で比べてるのに、放出量は関係ない。
3.外部被爆は問題ないということでOK?
4.放出量が何千分の一に減少しているのに、これから内部被爆?
946 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:47:09.58 ID:Ha9khm5r0
核種はなに?
理由が分からんだけに、気持ちの悪いニュースだな
江戸と会津相討ち
>>942 だから、あなたの議論なら、それで十分な訳でしょ。低線量地域なら除洗すら不要。
高線量地帯は既に立ち入り禁止だし。
Co60 1MBqの線源が1mの位置にある場所では0.37μSv/h。
コンクリートだと密度からいって鉛の1/4程度の遮蔽能力だろうから、厚さが
5cmで1/4程度に減衰している。
そうすると5cmコンクリートで遮蔽された地下10 cmにCo 1MBqの線源があるとしたら
地表で9μSv/hくらい。
この件がコバルト60由来なら大雑把に20MBqくらいの線源があるってことになるな。
1mCiのオーダーだから品種改良なんかに使われたCiオーダーの線源が過去に投棄
されて半減期数回が経過したってのならありえない数字ではないな。
ただCo60なら核種分析ですぐに分かりそうなものだけど。
954 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:50:02.32 ID:JUcRkx9s0
ドラム缶入りラジウムまだ〜?
>>950 なんでいい悪いの話になるんだ?頭悪いな
958 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:51:09.69 ID:bR6FbMDA0
自分 余裕っす
959 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:51:43.45 ID:LMmQRhgp0
>>936 側溝の壁が割れてるところが地表から2〜30cm
よってミゾに水が流れると表面より下のほうに吸われる
だから表面よりも下のところが放射線量が高いわけだが
・・・・つーかニュース見ればこんなの一発でわかるだろ
960 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:51:53.53 ID:Y5YSVr7T0
サバゲー野郎も出番だぞ。いまこそ世間にアピールするチャンスだ。
住民を地底人の脅威から守るため、ただちに戦闘配置につくんだ。
>>956 良い悪いの話ではなく、お前の議論の帰結がそうなるってことを指摘しただけ。
962 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:52:25.35 ID:iHYQP8k10
___
;;./ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ ⌒⌒ .\;
トンキン瀬田蛾谷エリア民
>>952 誰か出してなかった?鵜呑みするのは危険だからみんなスルーだけど。
964 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:52:57.04 ID:9wMkzQxm0
下水道の漏水が凝集してたりして
965 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:09.01 ID:NJwVUnrT0
>>65 同じ生活してます。ただし、西日本です。でも十分に怖い。
966 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:11.51 ID:SlZCK7Qb0
ゆで蛙が出来上がりつつあるね。
現実逃避して死ぬための生活を営んでも仕方ないと思うけど大人の責任での判断だよね
オチる前に…。
現在、関係部署(経産省など)で、過去の建築物をさかのぼって調べてるようだ。
ある程度、可能性のある放射性物質を絞り必要な対策を決め、明日中に必要資材を調達。
だから作業が週明けになるのもやむを得ないだろうな。
例えば、どんだけの深さで何が埋まっているか不明なので、掘って行ったらトンデモない
線量の放射性物質が出てくるとも限らないので、あてずっぽうに掘るのは危険だと。
場合によっては鉄板で周囲をカバーする可能性があり、防護服も用意するのは当然。
968 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:20.19 ID:UZcpMs090
>>961 除染が不要とか、頭悪い結論にはならないが
970 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:40.11 ID:JUcRkx9s0
>>957 放射性物質そのものを肥料に使わないだろうから養分吸収のトレーシング用ってことでしょうか。
世田谷の地価もガタ落ちだろうな
>>969 なぜ?煽りなしでどういう結論を導きたいんだ?
放射製物質が固定されてるなら別にいいだろ
道路にラクガキする子供と、そこで暮らす路上生活者の健康被害防止の為に土壌入れ替える、で良いではないか。
976 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:55:07.80 ID:5iRsb3k+0
>>945 福島が、これまで放出してしまった放射性物質の量を考えろw
それから、1号から、4号までの原子炉の屋根には、使用済み核燃料が数十トンの
オーダーで貯蔵されていたんだよw
オマイ知らネーのかよw
それから、福島から出た放射線と、放射性物質の量は全然意味が違うからな!
キチント勉強しろw
イイか?放射線と放射性物質は!鉄砲と弾丸の関係なんだよ!
お前は飛んでくる弾丸ダケを見て危険を判断しているが、弾丸を打ち出す
鉄砲を福島は大量にばら撒いてしまったんだよ!
その鉄砲が放射性物質だ!そして、日本人はその鉄砲を少しずつ飲み込んじゃってんのさ!
弾丸は飛んでくる方向や威力が解れば防御できる!
だが、鉄砲を飲んじゃったらどーよ?
解るだろw
>>970 突然変異を誘発して品種改良するためのガンマ線源
>>952 まだ真偽は不明だけど、スペクトル見てラジウムじゃないかって書いてる人がいる。
でも、俺もコバルト何じゃないかなと疑ってる。地盤調査でも使うものだから、あってもおかしくはない。
981 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:56:01.86 ID:RoPhR54g0
ついに100μの大台に乗せたがや
982 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:56:04.79 ID:Y5YSVr7T0
まだまだ。これはウルトラマンの番組最初の3分間の出来事に過ぎん。
983 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:56:42.74 ID:DiKVWDqR0
関東は完全に放射能に汚染されているんだな。
関東に住んでいる人はあと5年以内にほとんど死ぬのかな。
>>968 それは読んだな
年間被曝100mSVが安全でないことは世界標準だ
985 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:18.70 ID:bDxwyazf0
>>935 ついてないから日本は昔から癌患者数が多いんだろ
986 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:39.51 ID:9wMkzQxm0
987 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:50.55 ID:z0If9DeU0
>>974 おk
ちなみに今は無人。
本番時は現場に行こうかな。
昼間は線量率測りに行ったけど、コーン外側で0.4マイクロシーベルト毎時だった。
>>976 量のオーダーが全く違う。
>>979 じゃあ、政府として今以上の対応は不要だという結論か。
989 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:58:49.50 ID:JUcRkx9s0
>>977 昔の図鑑でガンマフィールドっていうやつのイラストを見たことがあるな。
確かコバルト60を使うって書いてあった。
990 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:59:14.43 ID:/RahZeViO
知らなければ気にならんのに‥ もう調べなくてもいいよ
991 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:59:20.49 ID:iMv5vIYp0
>>971 これにも地域差が出てくんだろうな
道沿いの区分け計算だったが汚染度が加味。
固定資産税が下がるんで有り難いよ
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
994 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:00:04.26 ID:h6qeXnPV0
>>697 いや、路盤材の砂利と、その上のアスファルトに覆われている状態で
すでに170μSv/hの放射線が出ているんだから
アスファルト剥がして、路盤材の砂利どけたら
トンデモない線量の放射性物質が出てくる・・のは確実
とてもじゃないが、普通の格好で掘るなんてことは出来ないよ・・。
995 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:00:07.74 ID:ESPzHgWW0
>>984 天使ちゃんありがとう
でも、15カ国40万人の調査で50mSv以下でもがんの発症率は向上するらしいの
>>802 パニック風にいえば、おまもりがあるから平気ってこと?
やばいもん出てこい。チェルネンコ光こいや!
>>993 だから、他に必要なんだったら書いてみろよ。かけないんだろw
999 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:00:37.13 ID:poHGyLKx0
素人から見ても相当判断に悩む問題だろうからこれからも様々な茶番劇が用意されていると思うよ
ホットスポットでなきゃ東京は0.1から0.2μ位だろう。
外部被爆より累積される内部被爆に気をつけていこう。
考えうるかぎりの最悪の原因って何?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。