【大阪市長選】 維新公約 「脱原発」へ株主権を行使 地下鉄・バスの敬老優待乗車証(敬老パス)の維持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★大阪市長選維新公約 「脱原発」へ株主権を行使

 地域政党・大阪維新の会が大阪市長選(11月27日投開票)で掲げる公約(マニフェスト)の詳細が28日、判明した。
重点政策に挙げる大阪都構想の実現を掲げたほか、維新が擁立する橋下徹・大阪府知事(42)の
「脱原発」路線を反映し、市が筆頭株主の関西電力に対して株主権を行使して原子力発電への依存度の低下を目指す方針を明記した。
1万2千人の職員削減や市長退職金の5割カットなども盛り込んだ。
11月1日に橋下氏らが記者会見して発表する。

 大阪市は関電株の約9%を保有。再選出馬を表明している平松邦夫・大阪市長(62)が今年6月、
関電の株主総会で原発に代わる新エネルギーへの転換を求めた際、
橋下氏は「脱原発を株主提案すべきだ」と異論を唱えていた。

 マニフェストではこのほか、行財政改革の目標として、交通局民営化などの実施による
職員の大幅削減や外郭団体の全廃も掲げ、市長報酬の3割カットも実現するとした。
一方、市民サービスでは、市が70歳以上の高齢者を対象に無料配布している
地下鉄・バスの敬老優待乗車証(敬老パス)の維持などを盛り込んだ。

 市長選にはほかに、前共産市議の渡司考一氏(59)、前兵庫県加西市長の中川暢三氏(55)も出馬表明している。

讀賣新聞 http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111029-OYO1T00273.htm?from=main1
2名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:39:12.75 ID:zs0RhUfK0
脱原発なら投票しない
3名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:41:44.13 ID:tC5wf6vn0
橋下維新を勝たせてきたのはシニアではなく中堅若手世代。
4名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:45:05.50 ID:fB0TB7lj0
ふざけるな!気が変わった!
維新なら愛国教育を普及させて在日参政権を徹底的に潰してくれると期待したが
脱原発で日本の経済までもを潰そうとすれば話は別だ!
府政が少々売国気味でも自民党大阪府議連を全力で支持する!
脱原発を主張した菅を潰したアメリカまでも怒らせたらどうなるかわかっているか、
橋下さんよ!
5名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:45:59.79 ID:U27rjVva0
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
6名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:48:47.73 ID:nas35sbS0


脱原発で一番困るのは、原発立地の田舎www



農民と漁民しか住めない過疎地になる
7名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:49:45.13 ID:mlFy3FUt0
敬老勇退って、パスの支給は税金からだろ。
まあそれ自体はいんだが、市バス運転手の年収1000万以上とか非常識から改めろ。
8名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:55:32.52 ID:5DcewM5T0
早くカジノ作ってよ
9名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:58:36.56 ID:Gci7DZ220
>>6
田舎でも農民や漁民なんて人口の2%も居ませんよ。
10名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:00:39.60 ID:j1PjfAHC0
こいつは、こういうこと簡単に言い出すから支持しきれねえのよ
11名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:01:31.29 ID:iEwXeF1g0
民主も自民も売国奴
既存勢力をぶっ潰せ
12名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:02:40.83 ID:qw8Y+YIFO
まあ週刊誌にあるとおり、橋下さんが被差別部落の出自で実父と叔父が暴力団員、従兄弟が殺人犯、
さらに本人は同和奨学金で大学・司法試験予備校に通って司法試験にパスしたのは事実。
同和の世界にドップリと浸かってきている。
これは本人が望む望まないに関わらず仕方の無いことだ。


しかし穢らわしい血筋、家柄だからという理由で政治家になるべきでないと言うのはおかしい理屈だわな。

確かに橋下さん自身もその境遇故に、倫理的に許されざるべきことに手を染めてきたことも少なくないだろう。
サラ金の手先だったこともあっただろう。

ただ、それは日本社会に蔓延る差別があった故だ。仕方なかったのだ。

今、政治家として頑張ろうとしている人物を誰が責められるだろうか?

鳩山兄弟や麻生太郎、小泉進次郎や渡辺喜美のような苦労知らずのボンボンばかりが幅を利かせている日本の政界には、
橋下さんみたいに底辺の血筋から成り上がった人物が必要だと思うよ。
差別に満ちた家柄主義者は橋下さんみたいな人を蛇蝎の如く嫌うだろうけれど。

真の平等実現のために橋下さん、頑張ってくれ!
日本の生まれながらの特権階級連中を討ち滅ぼしてくれ!


橋下さんと孫正義さん。
この二人こそが俺達の希望の星だ。
13名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:17:48.26 ID:gNgAdro20
脱原発派なら、ものすごい勢いで投票するで
14名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:18:45.94 ID:K8BnCWEO0
大阪市役所は不良職員たちの薬物問題や裏金問題がどうせおこるだろうから
どう対処するかいっといたほうがいいんじゃないの。へたを打っても平松はあの人格の
おかげかなぜか責められないがあなたの場合、まず周りの反応は違うはずw
15名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:28:23.45 ID:ZW/3jzgM0
脱原発なんて 政治的に強行すると 経済合理性に反し
国の経済がおかしくなる。

太陽光発電や風力発電の電気を高値で強制買取する制度を作って、
 濡れ手で泡のマネーゲームを誘発し、電力供給体制が崩壊した
  スペインが好例。

技術開発や燃料コストの変動などにより
 優位になった発電手段が 経済合理性により普及していくに
  任せるのが合理的。
16名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:29:19.83 ID:Gci7DZ220
同和予算は削らないのですね。
17名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:33:11.95 ID:PS7iPlSu0
先ずは、大阪市職員全員の総入れ替えを。
OBも何らかの処分を。
年金減額9割とか、財政難を理由に。


18名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:34:18.70 ID:tzj/oCI70
無料パス存続はウソだと思う。黒字部門は財界に売り渡し、赤字部門のツケや
大阪府下各市の財政赤字は大阪市民におっ付ける、これが維新のたくらみだ。
橋下、維新、絶対に落とさねばならんぞ。
19名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:35:40.45 ID:1qAv5uZw0
敬老パス維持も嘘だからなぁ
大阪都にするときは維持するが次の年からは
区が判断すればいいって発言してるから
間違いなく2年目で無くなる。
そして情弱の年寄りが騙されたと気づいたときには手遅れ…
20名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:46:34.33 ID:BLURjkgU0
原発反対の俺としては、橋下への期待が大幅にあがったわ。

正確には脱原発ではなく、まともに責任を取れもしない民間企業に原発を任せる様な馬鹿な行為への反対だけどな。

政治的・経済的にどうしても原発が必要なら、国が主導で、完全に第3者の立場の監視機関とか、
全てを見直した上で、国が全責任を持って原発を運営すべき。

それすら出来ないのに、今までどおり民間企業に、任せっぱなしとかいい加減にしろって思う。
21名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:49:45.57 ID:EU5OUJbU0
次福井の原発終わったら名古屋も関西も終了だからな
もう九州・沖縄しかない。
橋下さすがだわ
22名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:55:47.94 ID:MIUgd+YD0
そもそも外郭団体ってどんなのあるの?
残すべきものはあるの
23名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:58:50.27 ID:MQEgpmGI0
民主党のマニュフェストみたいw
24名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:35:34.91 ID:s34HT/SU0
維新の会は基本的に支持するが
敵を作りすぎだな
25名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:12:11.95 ID:z1kmMLO30
神戸市民必見!
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き! その 1〜27

http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related


26名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:19:14.29 ID:GFN9FSGW0
原発キチガイはアホばっかりやな
27名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:27:09.12 ID:h7yXVlNc0
原発ないほうがいいな
安いということはないらしいし
テロの標的で守りは弱いし
28名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:31:56.66 ID:zEaTaQyg0
東芝、日立、三菱の原発部門はインドに売却やな
大阪城も売却して市民税安してほし
29名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:14:27.48 ID:K8BnCWEO0
大阪市といえば生活保護費をどうやって抑えていくかでしょ
テレビ番組で橋下は景気を上げるしかない、平松は生活保護費を国の方
で出してもらうとか言って具体的な対処策は出せてない。前は橋下が市民に問うて
許してもらえれば生活保護世帯を担当する部署の人員を大幅に増やし各担当者が
受け持つ保護世帯を出来るだけ少なくしあたってもらう。各世帯に割ける時間が
増えれば保護世帯も大きく減るはず。とかいってたが。今はもうそれも通じない
状況になっているのか?
30名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:27:38.00 ID:6C3+QHi80
>>1
>平松邦夫・大阪市長(62)が今年6月、関電の株主総会で原発に代わる新エネルギーへの転換を求めた際、
>橋下氏は「脱原発を株主提案すべきだ」と異論を唱えていた。

「原発に代わる新エネルギーへの転換」
「脱原発を株主提案」

↑「異論」とあるけれど、
方法論や工程の違いはあっても、目指すところは同じなのでは?

31本当にマスコミの正体(検索)麻生太郎の心(検索) :2011/10/30(日) 05:08:50.34 ID:1h8s2u560
国家を解体していくとは公には言えないので選挙に負けない範囲で(保守の言葉で)表現し「国家の死滅」と「家族の廃止」を進めていく民主党

主権は「国民」と「国家」の二つにしかありません。なぜ「市民」主権や「地域」主権にこだわるのでしょうか?★★外国主権日本解体【検索】

事実上の移民受入れ施行2011・7・1〜⇒中国人限定・沖縄県観光最大3年間何度も訪日できるビザ発行⇔中国人が乗っ取りやすい地盤づくり

表で「地域」主権、裏で『沖縄ビジョン』★★裏主権の【検索】★★主権裏【検索】★★1国2制度の恐怖【検索】★★尖閣沖縄侵略【検索】

「地域」主権(地方分権とは全く別のもの)は何を意味してるのか明確に国民に知らせないまま進めるのはテロリズム★★参院意見後編【検索】
32名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:36:25.55 ID:pBz6y41y0
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
33名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:07:53.87 ID:G9zG89nK0
この中川暢三って職員採用まで自分のコネ通させて告発されてたじゃん
相当ひどい市政だったようだな
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1291467267/
34名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:29:15.29 ID:+xwnqtJF0
中川ナントカっていてもいなくても一緒だからどうでもよくねw?事実上一騎打ちだろ
35名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:29:00.85 ID:qsh8KTtf0
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:19:13.59 ID:iYQmKg9w0
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/inquiry/faq/faq_other.html#2

質問2:
【その他】敬老パスを利用すると、交通局の負担が増えるのですか。

答え2:
 交通局の負担が増えるわけではありません。
 交通局では、敬老パスのご利用実績をカウントし、ご利用に応じた乗車料金相当額を、市一般会計(健康福祉局)からいただいています。
 敬老パスによる収入は、交通局の料金収入のうち、市バスでは約3分の1、地下鉄では

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1303735560/500
36名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:30:09.26 ID:eVBjMWe90
これで橋下勝利確定。
37名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:37:00.47 ID:JTX9ksYv0
こおいうやるつもりのない公約かかげた挙句、
当選してしばらくしたら、何やかやともっともらしい理屈こねくり回して
結局やりませんっていうのが橋下の真骨頂でしょ。

大阪府の赤字減らすために府知事になったんじゃないの?赤字減らせたの?w
38穢れ多し橋の下マンセー:2011/10/31(月) 17:46:03.90 ID:bD4Lw8bTO
孫正義さんや山本太郎さんが同じマイノリティーであるハシゲさんの応援にやってきたら
ハシゲさんの勝利は確定だな!w

最強のBK脱原発連合軍や!

自民党・民主党帝国に金属バットで殴り込みやで〜!
39名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:51:05.88 ID:H2UI0RdH0
自民党と民主党推薦の平松はんが、
脱原発と言えないのはなぜ?
おしえて。
維新が脱原発を宣言して
当選する確立もおしえて。


40名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:53:13.19 ID:ywdEmVtV0
「脱原発」を政策方針に掲げるメリットってどこにあるんだろう?
社民党支持層のとりこみ? 「日の丸」でムリだよね。
「反原発アレルギー」の保守層をひかせるだけで特に選挙メリット
ない気がするんだけど。まさか「信念?」 でも維新の中心軸は
原発なんて特に関係ないし・・・・。不思議。
41名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:02:57.12 ID:r37YrLhX0
脱原発はオマケ
ハゲに踊らされて言わなくてもいい事言っちゃった
橋下も踊らすんだからハゲの話術は神懸かり
42名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:28:34.27 ID:G3x6N9iC0
関西電力社員は全力で平松を支援してるんだろうな。
こいつらが抵抗勢力だ。

電力解体!
43名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:31:04.85 ID:G3x6N9iC0
>>40
大阪市と関西電力が天下りで結ばれてるからだろ。
既得権益の本丸なんだよ。
44名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:34:42.37 ID:Pb06ka7Y0
同和と在日、あなたはどちらを支持しますか?ってーのが
今回の大阪市長選挙なんです!
45名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:21:34.22 ID:zZ9LGBjd0
ハシゲが株主権を行使すれば関電は配当を無配にすればいいと思う。

無配となると大阪市の収入は結構減るんじゃないの
46名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:30:21.41 ID:9UKr5y8S0
なんで民営化するのに敬老優待残すんだ?
JRや私鉄も使えるようにしないと不公平じゃないか?
47名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:31:50.35 ID:ZTNelVG80
>>45
無配当にしたら他の株主が黙っておかない
48名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:39:34.64 ID:9CIueDG30
こういうのは代替エネルギーの効率的供給化がはっきりしてから言うもんじゃないのか?
ただ反対とかお花畑左翼と変わらん
韓国との繋がりとかも時々臭うこの男は本当に大丈夫なのか?
49名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:44:01.11 ID:jKuSUFw30
敬老パスの維持とか人気取りするから中途半端なんだよな
 
50名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:51:44.39 ID:OFPaD0PG0
>市民サービスでは、市が70歳以上の高齢者を対象に無料配布している
>地下鉄・バスの敬老優待乗車証(敬老パス)の維持などを盛り込んだ。

無料パスは本人以外使えないようにしろよ。
51名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:37:20.79 ID:Mb1TMm2Q0
震災と電力不足で、関西に人や企業が流れてきて大阪が日本の要になるぞという矢先に、
原発比率大の大阪で、威信が脱原発を叫んだせいで流れ反転で一気に関西経済が苦しくなった。
ガス代も電気代も関西はずっと値上げ続き。

せめて関西が節電してれば、変換の上限まで関電→中電→東電→被災地の支援もできたが、
原発も節電もイヤとか変な運動のせいで電力支援も伸び悩み、被災地が余計に苦しんだ。
逆に、原発撤退決議に反対した大阪の現市長の方は大殊勲。

被災地以外が日本を支えて牽引するどころか、関西が日本のお荷物にすらなろうとしてる。
52名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:01:01.12 ID:+oCZujvWO
維新がベストの選択ではないのは分かってるんだよ。
ただ、他が「ねーよ!」て言いたくなる所ばかりで話にならん。
平松さんが大殊勲とかあり得んわ。住民なめてんのか。
53名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:30:13.92 ID:SVgUesll0
反原発の弊害は関西が最大に受けるから、原発撤退阻止した三市長は当然に賞賛に値する
あの時期に反原発とか、日本の苦境を舐め過ぎだった
54名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:08:02.09 ID:1s3in7Dl0
>>1
脱原発をするための財源的な余裕は大阪市にあるの?
府知事時代みたいにまた借金増やすつもりなのかね
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:23.77 ID:QVwkBNXV0
>>40
主婦層の支持が100%とれる
てか、脱原発してどうするか示して欲しいんだけど、ガス発電所作るとかさ
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:47.74 ID:GhDhmUso0
大阪に原発なんて無いんだから元から脱原発してるだろ
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:51:38.40 ID:rZIC0fkk0
電力
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:21.65 ID:pq65i8DTO
経産省、電力会社、中曽根、安倍、石破とか自民関係者が脱原発の正義の士、部落総大将の橋下徹さんを袋叩きにしているな。


しかし橋下徹さんには在日エースの超実力者、孫正義さん、ノーベル賞作家大江健三郎さん、芸能界一の切れ者山本太郎さんが脱原発で既に支援を表明している。

近い内に正義連合の前に原発維持派は死に絶えるであろうw
59名無しさん@12周年
がんばれ橋下さん。

脱原発。原発依存のクズどもを蹴散らしてよりよい関西に変えてくれ。

擁護、推進どもはこんなスレに書き込む暇があれば就職先さがしとけや。

原発などいらん。電気が足りんなら電気不足でかまわない。

ただちに問題はない。