【国際】在日トルコ大使館に地震支援続々 日本各地から手紙、義援金…トルコのメディア伝える★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★在日トルコ大使館に地震支援続々 日本各地から手紙、義援金

トルコ東部で大規模地震が起きて以来、東京の在日トルコ大使館には日本各地から
弔意や激励を伝える手紙が続々と届き、義援金は10万ドル(約760万円)を超えた。
トルコのメディアが27日までに伝えた。

5歳の子どもの手紙には「がんばって、トルコ」と書かれていた。トルコへの連帯を示す
内容のほか、東日本大震災の時にトルコが支援を行ったことに感謝を伝えるものもあった。

トルコ大使館の職員は、大震災と原発事故からまだ復興途上にある日本の人々から、
これほど支援が寄せられたことに感銘を受けているという。

▽ソース:共同通信 2011/10/27 10:37
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102701000274.html

▽前スレ(★1が立った時刻:2011/10/27(木) 10:51:26.08)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319719139/
2名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:39.85 ID:lpNG+qea0
トルコメディアが広めてくれるのはいいことだな
3名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:56.98 ID:1O4lGF2d0
トルコを応援するためにトルコ風呂に行く
って言ってる奴いるだろうな
4名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:03.93 ID:keae7FAc0
アタティルクが
5名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:10.34 ID:TnYXRUiM0
まだ終わらんよ
6名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:28.04 ID:/KI54AlE0
>>1
初恋ちゃん乙乙!
7名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:36.71 ID:iugi2Yxf0
約760万円って、公務員の平均年収じゃん
8名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:49.29 ID:yjitLdql0
以前みたいに畳式のプレハブ住宅送るなよ
すきま風すごいんだから
9名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:59.24 ID:B3V571jw0
やっぱりね、トルコとかタイとかを援助すべきなんだよ。

べつに災害に遭ったわけでもないキムチ臭い国なんかを助けたって、
まったく意味が無いんだよ。
10名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:54.21 ID:yGYpbWY20
何か、募金の募集とかメディアであまり見かけないね
ラジオでは募集してたけどさ
11名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:26.93 ID:gkyy/e950
さすがトルコだな・w・b
メディアが汚染されてなくてうらやましい・・・
12名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:42.65 ID:uUoXp7fe0
>>7
どこに送ったらいいかわからんって人も多いんじゃないかな
13名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:08.98 ID:c2iQtmiF0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
14名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:29.16 ID:RFFuudAG0
アグネス経由が一番危険
15名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:39.33 ID:9dj4kpA50
日本総人口1億ちょい
1円ずつ寄付したら1億円くらいいくだろう

金額の多寡じゃない
要はやるかやらないか
16名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:45.47 ID:j68P/VboO
ごめんみんな(´;ω;`)
今日義援金渡しにトルコ大使館前まで行ったが威圧感あり杉でインターホン押せなかった…orz

ATMで振り込みにします
17名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:16.09 ID:NyETXG8g0
トルコ・タイ・台湾は助けたい。
ユーラシアの盲腸は知らん
18名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:59.82 ID:JtiBRVn+0
トルコ大使館の住所教えてください
19名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:38.00 ID:7n/08AAE0
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html

みんなの力が ひとつになる
20名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:02.19 ID:SdJBMa+G0
倍倍キター


<トルコ地震に係る義援金の受付状況について>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html

義援金額計   408,150円  (63件) 【平成23年10月25日 15時現在】
義援金額計 2,647,705円 (311件) 【平成23年10月26日 15時現在】
義援金額計 7,192,433円 (741件) 【平成23年10月27日 15時現在】
義援金額計13,250,709円(1,491件)【平成23年10月28日 15時現在】
21名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:39.73 ID:y3/prQFR0
あまり政治的なスレッドに書き込みしないけど、一言だけ。

寄付金控除が使える認定NPOのような窓口があると助かる。
自営とか、サラリーマンも確定申告で控除に使えるし、納税してもろくなことないし。
あれば教えて。
22名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:40.35 ID:FA4yDAaE0
ソープ組合も募金やれよ
かつては国名を使わせて頂いたんだろ?
今こそ恩を返す時ではないかな
23名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:47.81 ID:7n/08AAE0
24名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:48.40 ID:qIPeki090
>>16
どんまい☆
25名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:03.78 ID:EUM/9DhSO
日本はドイツに似てるとよく言われるけど
ヨーロッパの日本がドイツなら、ギリシャが朝鮮で、トルコが中国
トルコで迫害されてるクルド人はチベット民族

ドイツにはトルコ人移民が一番多く流れ込んでいて、犯罪を引き起こす確率が非常に高いことも日本にいる中国人と酷似してる

トルコはお隣りのイランと仲が良く共同で自動車とか作ってる
ちなみにどちらも国際的好感度が底辺レベルの国
中国もお隣りロシアと親友
こちらも世界的な嫌われ者同士

ドイツ人はトルコ人の民度が低いところや、今だに民族迫害をし人権のないところが大嫌い
トルコ人はEU諸国自体が嫌い、でも金稼げるから移民はしたい

トルコ人は過去にクルド人を大量虐殺しており、今も一部と交戦中
国際社会はトルコのほうを非難している
中国もチベット民族を虐殺しまくり今も弾圧中、国際社会から非難されるが虐殺など一切していないの一点張り
26名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:13.55 ID:cGUIK9Tk0
トルコ大使館 災害支援義援金受付口座に振り込んだ
27名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:28.53 ID:SdJBMa+G0
>>16
( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
28名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:33.03 ID:VAhgCaaj0
千羽鶴送るバカはいないだろうな?
29名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:20.52 ID:UabudU8H0
俺も微力ながら5000円ネットで振り込んだよ
トルコ頑張れ!
タイにも募金したいけど、自民の口座って信用できるの?
もう少し待ったら、大使館の口座できたりするんかな?
30名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:06.99 ID:vkHudveI0
>>19

うほ!

昨日の倍近くじゃないか

これのなかに、今日仕事さぼって

振込してきたのが含まれてると思うと胸熱だわ

みんなの義援金で3000万超えたら

政府はいい笑いものだなw
31名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:46.47 ID:y3/prQFR0
>>25
たしかに、アルメニア人迫害とかの非難決議が出てたりだっけ?
なぜ日本と中国あたりを例にだすかはわからないけど。
それも踏まえて「人道上」を理由に寄付したい人もいるんじゃね。拉致されて米送る国だし、日本て。
32名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:26.36 ID:dpnk6eUZ0
>>25
それなら中国に援助する分をトルコにしたほうがいいな
33名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:12.40 ID:SdJBMa+G0
26日にトルコ大使館に「日本の銀行口座作ってちょ」ってメールしたら
「作ったよ」って返事がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

お忙しいだろうに何という律儀さ…。
もう和歌山に振り込んだけどまた振り込みますわ。
34名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:13.12 ID:r90OEuS3O
タイも大使館が口座作ってるだろ?
俺は直接持ってったが
35名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:59.81 ID:9GpSnquo0
口座出来ていたのね。
大使館員の方、説明で御手を煩わせてごめんなさい。
三菱で手数料がいらないのは助かったけど。

超微力の500円だが、やらない偽善よりはまし、と思ってさっき振り込んだ。

トルコにも言いたいことはそれなりにはあるが、
助けられたのが自分たちなのだから、少しでも半年前の恩は返さないと。
36名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:11.51 ID:yF4/5EfT0
外国人学校保護者補助金制度これを検索すべし!!目が覚める!!
37名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:08.16 ID:+zHjAocx0

民主党の歴代代表の皆様

小沢 一般企業での勤務経験ゼロ 二世政治家 親は金持ち
菅  一般企業での勤務経験ゼロ プロ市民
鳩山 一般企業での勤務経験ゼロ 二世政治家 親は超お金持ち
岡田 通産官僚 親は超お金持ち
前原 一般企業での勤務経験ゼロ 松下政経塾 プロ市民
野田 一般企業での勤務経験ゼロ 松下政経塾 プロ市民

国民目線での政策を推進します!!
38名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:52.44 ID:Z5/j3Jye0
トルコ大使館のサイトにUFJの口座情報のってた。
1万円だけしか振り込めなかったけど、
こんなんでも誰かの助けになれば嬉しい
39名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:02.80 ID:d0YhCuHW0
お返しするのは日本人なら常識だよな

恩を仇で返すのは韓(ry
40名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:10.66 ID:mVNs9aDr0
在日トルコ大使館のHPに振込先が載っている。
日本の銀行口座に振り込みできるようになりました。
以前は外国の銀行だったような気がする。
28.10.2011 国内義援金口座の開設について
銀行名:三菱東京UFJ銀行
41名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:26.39 ID:xx4BlJyQ0
100円でも200円でも募金するっていう行動を起こす事が大切。
和歌山県が総額と一緒に件数まで公表してるってそういう意味でしょ。
大切なのはいくら集まったかより
どれだけの日本人がトルコ人の安否を心配し、トルコの復興を応援してるかって事。
42名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:32.17 ID:2WkbsP5d0
よし、俺も送る UFJだし
43名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:48.09 ID:7n/08AAE0
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=134438

トルコ共和国日本大使館からの国内口座開設についてのページです
MUFJの口座からの振り込みを考えられてる方はこちらの方が便利かも
44名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:48.96 ID:w/UvCk6/0
日本は
タイの洪水しか報道しないぞ
45名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:27.85 ID:d7xmoLQy0
反日朝鮮・シナに回す金があったら親日国にまわすべきだな
46名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:57.08 ID:j68P/VboO
>>24>>27
ありがとう(´;ω;`)
UFJの振り込み先ションボリと帰宅中に発見したから後日振り込みます
47名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:28.35 ID:dkbPn3VIO
>>45
えっと、どこの国の事を言ってるの?

トルコは親日じゃあ無かったっけ?
48名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:02.96 ID:I8yY7beJO
タイやトルコも大変だが隣国の友好国である韓国が今大変なんだから韓国にももっと目を向けるべきではないか?
49名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:59.38 ID:xx4BlJyQ0
大使館には1900万集まってるらしい。
東芝1000万 イオン500万 和歌山県100万 経団連100万 一般人200万以上?
50名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:10.61 ID:D/8c/RGOi
UFJだけど和歌山県の方に送っちゃったわ
今月生活費浮いたから追加で大使館の方にも入れとくか
51名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:19.74 ID:ClQ7CFo80
>>48
>隣国の友好国である韓国
?少なくとも彼らは、友好とは思っていない。
52名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:21.93 ID:Eaaaa4ll0
ただいま帰宅
今さっき1万だけど振り込ませてもらった
53名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:25.76 ID:CLzFhQuy0
大王製紙の御曹司がカジノで一晩ですった金額にもならんな
54名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:39.68 ID:I8yY7beJO
>>51
相手が思っていないなら想いが届くまで援助し続けるべきなのだ!
きっと想いは届く
55名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:04.89 ID:Smbftp+20
>>48
釣り針が大きすぎて食いつきづらいよ。
56名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:12.14 ID:ClQ7CFo80
>>54
暇さえあれば嫌いだ!死ね!だの口汚く罵ってくる女に
せっせこ貢ぐ男など、この世にいない。
57名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:16.74 ID:SdJBMa+G0
>>49
それにみんなが振り込んだ和歌山の分が1500万くらいになるかねえ。
58名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:26.13 ID:SdJBMa+G0
>>48
米韓FTAで復活だね!良かったね〜w
59名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:48.03 ID:I8yY7beJO
>>56
でも日本政府はそんな男のようだけど?
60名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:49.75 ID:IDWdvcxy0
>>57
>>20見たら1300万円超えてんのな。
金額もだけど人数の増え方がすげー。
61名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:20.11 ID:nr8ivb980
金額増えててワロタおまいらかよww
自分も大した額じゃないが寄付するわ
62名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:29.97 ID:gbh8qvH40
>>3
だめなのか?
63名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:16.30 ID:I8yY7beJO
>>58
よくね!!あれのせいで俺の仕事がなくなるかもしれないのぬあ!
64名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:02.50 ID:j/tLufxh0
ジャパンネット銀行から3万振込み完了
65名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:48.28 ID:TjCM2PAD0
>>61
今、ネットから振り込んだよ。
最近ネットバンク開設したんだが便利だな。
66名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:49.90 ID:FA4yDAaE0
67名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:37.04 ID:feIOzHkk0
>>48
恩返しするほど韓国からは義捐金もらってませんけど
トルコ、タイには恩を倍返ししようと思ってるだけ
68名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:28:37.79 ID:rCW4cIBD0
大使館まで行く余裕がなかったので成田空港で募金してきた。
69名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:11.79 ID:D/8c/RGOi
台湾やトルコに嫉妬してる国のことは忘れようぜ
70名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:17.19 ID:poSF9Nzg0
オリンパスの空売りで儲けた32万円をぶち込みました
71名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:29.65 ID:xx4BlJyQ0
トルコ大使館に寄付しようと思って米ドル2500$両替してきた

http://iup.2ch-library.com/i/i0460767-1319805070.jpg
72名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:45.35 ID:TjCM2PAD0
この土日でに振り込みする人が増えて月曜日の朝和歌山県庁もびっくりするんじゃないか。
73名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:08.70 ID:yXX0z4ne0
おまえらあんまりトルコをちやほやすると、某国与党が不快感を表明するかもしれんから
ほどほどにしとけよw
74名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:38.13 ID:nQt0FCZv0
トルコのやさしさに感動した。
自分は絵ぐらいしか書けないから、萌え萌えアッラーがナビゲートする
トルコ紹介本を作るか。
75名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:29.09 ID:IDWdvcxy0
>>71
ちょw

投資なら円が喜ばれるが、即使うなら米ドルだろうな。
76名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:11.98 ID:n5FRautD0
>>70
>>71
凄い…。
オレも少しだけどもう一回和歌山振り込むかな…。
77名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:21.63 ID:sTVMblCm0
>>71
振込み画面うpしてよ
78 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:37:14.11 ID:fDvvKDcg0
アンカラは第二のソウルニダ!
友達の友達はみな友達ニダ!
79名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:58.67 ID:eKFtvaQ4O
311でもトルコイスタンブールのレスキュー隊員が来てくれて、二ヶ月位捜索活動を続けてくれたんだ。
この恩には報いたい。
80名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:25.23 ID:aGWG8rr80
和歌山県庁にトルコ義援金を振り込んだので
次はタイだ!と意気込んでいたのに
タイ大使館の用意してくれた口座ってATM取扱い出来ないらしい…
どこにどうやって振り込んだらいいんだ…
81名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:48.63 ID:Ibo7kf270
チュルク語勉強しています。この記事は本当です。
10月26日、ミルチト紙に日本人を絶賛する記事が載っていました。
日本人の男の子が月星旗と日の丸を描いた紙にお金を包んで
大使館の郵便受けに投函したのを大使館員が目撃したと。
特に震災被災地の奥羽からの義援金に大使館員は深く感動していると。
チュルクに進出していないイオンの岡田会長が
なぜか大使館訪問して500万円寄付したそうです。
82名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:17.87 ID:fQE9znEO0
>>20
赤十字も募金開設してないところに、さすが和歌山さすが。
83名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:11.01 ID:cvHXJD4FO
>>73
もしやその方々は、原発事故でテラベクレルという想像つかないような
放射能を撒き散らしながらも、タダチーニを連発してた奴らか?
84名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:48.68 ID:JtiBRVn+0
>>23
ありがとう。
85名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:51.59 ID:hZ0rQ2th0
今日、紀陽銀行県庁支店に壱萬円振り込んできたよ(`・ω・´)
86名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:19.53 ID:I8yY7beJO
>>83
誰だ?そんな危険なことした馬鹿は?
87名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:37.70 ID:8rMc07Li0
ICQでトルコの人とチャットしたことがあったけど、turkeyのこと七面鳥だと思って会話してた。
すまんかった。。1000円振り込んだ。
88名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:02.71 ID:ydhhLIQU0
5,000円ぽっちだけど、MUFJの方に振り込んだ。こういうときネットバンキングはありがたい。
89名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:11.07 ID:Aj2ZISgu0
泣ける…・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

【国際】トルコ大震災に対する義援金、日本からだけではなく台湾からも殺到中!理由は「親日国は皆仲間」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/l50
90名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:22.68 ID:VlapZrLG0
なんで日本から救援隊とか出さないのだろうか?
ほかの国はどうしているのだろうか?
傍観しているのかな?
91名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:28.81 ID:4pMSiCCp0

首相動静―10月28日
 【午前】
7時51分、官邸。8時1分、閣議。9時1分、国家戦略会議。
10時4分、同会議終了。7分、民主党の前原政調会長。
11時1分、山口外務副大臣、長浜、竹歳両官房副長官、本多首相補佐官、河相官房副長官補、西宮外務審議官、中尾財務官、経産省の佐々木通商政策局長、農水省の宮原官房審議官。36分、全員出る。

 【午後】
0時53分、国会。1時2分、衆院本会議。46分、参院本会議。2時19分、官邸。
3時2分、沖縄県の仲井真弘多知事。9分、藤村官房長官、斎藤官房副長官加わる。43分、末松首相補佐官。
4時27分、英紙フィナンシャル・タイムズのインタビュー。
5時30分、防災対策推進検討会議。44分、細野原発相、経産省の深野原子力安全・保安院長、菅原産業技術環境局長、環境省水・大気環境局の鷺坂局長。
6時18分、手塚首相補佐官。28分、衆院第1議員会館。30分、同館の野田事務所。
52分、東京・虎ノ門のホテルオークラ。中国料理店「桃花林」で茂木友三郎キッコーマン名誉会長、牛尾治朗ウシオ電機会長、長谷川閑史武田薬品工業社長らと会食。8時48分、公邸。

桃花林
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/list/tohkalin/

ディナーコース [ 牡丹 ] お一人様 \31,500
特製盛り合わせ冷菜(銘々盛り)
活伊勢海老の湯引き 特製ソース風味
特選山海珍味の蒸し煮スープ
北京ダックと変わり揚げ餃子
新鮮あわびの炒めとオイスターソース煮込み
和牛の黒胡椒炒め
鮮魚の切り身チリソース煮
海の幸のおこげ
三種デザート盛り合わせ
・パパイヤの器入りココナッツミルク
・カレーパイ
・季節のフルーツ
92名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:27.03 ID:N+hsUj4VO
トルコは友達だからね
93名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:54.12 ID:ri9/feRh0
串本町民(大島島民)のご先祖様に敬意を表し和歌山県に寄付をするか。
94名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:52:24.11 ID:Tpk3E91dO
台湾へのお礼広告募金参加できなかった分、募金する
95名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:52:48.37 ID:Ldc1Mark0
支援
96名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:43.21 ID:EVjtv3RR0
たった1000円だけど、大使館口座に振り込んだ。ケバブ好きだぜ。
97名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:51.57 ID:VrjaWdCh0
自民党がタイとトルコへの募金口座作ったね、りそな銀行に。
後で金額の報告とかしてくれるかな?
民主党は全く頼りにならないから、義援金を送ると同時に政府の非礼を詫びてほしい。
98名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:44.93 ID:I8yY7beJO
そもそも何で和歌山県が募金の受付なんてしてるんだ?
民主党で一括管理するべきだろ?
99名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:05.78 ID:Z8wK7iji0
近所のコンビニ、トルコの義援金箱設置してねーんだぜ
腹立つ
タイの洪水の義援箱には小銭寄付したけど
もっとトルコ支援しようぜ
100名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:12.72 ID:y87WkMaD0
2chって妙にトルコ好きなやつ多いな
なんでだろ
101名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:44.64 ID:95MgV+Lp0
>>21
紀陽銀行に振り込んで文化国際課国際班に電話して領収書発行してもらえば?
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
102名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:56.32 ID:n5FRautD0
今度の連休、谷間に有給とって4連休の旅行予定だったのに初日だけだが急遽出勤だよ(大泣)w
旅行一泊分と思って追加振込したった!!

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046198.png
103名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:53.06 ID:XOI0GaVa0
トルコから支援の要請が無いんだから何もしないのが日本国の方針だろ
おめえら勝手な支援をするなよパニックになったら大変だ
104名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:59.08 ID:iZsTP4dzO
がんがれトルコちゃん
105名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:01.98 ID:Z8wK7iji0
>>100
何でも何も・・・助け合いだろここは
トルコは東日本の震災で援助してくれただろ

あのキムチ野郎どもには何が起きても絶対に寄付しないけどな!
106名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:56.33 ID:SdJBMa+G0
>>42>>50>>52>>64>>65>>68>>70>>85>>87>>88>>96
GJ!

昔はこういうの嘘だと思ってた。
2ちゃんホントすごいわ。
107名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:03:57.85 ID:TjCM2PAD0
軍隊を無理やり送り込むのは迷惑かもしれないが
義援金は送っても問題ないんじゃないか
108名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:04:17.45 ID:mfg1/Zu/0
UFJで振り込みができるようになったから10万円寄付してきた
109名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:04:20.16 ID:07sYRYXwO
>>105
キムチつける石とか中古の下着とかいろいろ送ってあげようよ。
110名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:04:31.88 ID:y7UqRgdl0
今最もたよりになるのは 民主党
民主党に寄付すればちゃんとした支援にお金が回るから安心だわ
111名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:04:46.25 ID:iZsTP4dzO
>>96
エッ
大使館に口座あるの?
112名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:09.73 ID:SdJBMa+G0
>>100
http://tana.pekori.to/tear/log/0412.html

ありゃ〜。>>102にいいことがありますように。
113名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:57.63 ID:7sC+CKRQ0
今ネットバンキングで振り込んだ
来月スマホ買うんで金無くて1000円でスマソ
114名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:06:33.31 ID:/VQo9ywS0
>>80
他にもあるかもしれんが、自民党が口座を用意してくれてたから、自分はここに送った

○タイ大洪水被災者支援募金口座

金融機関:りそな銀行 衆議院支店
口座番号:(普)0040217
口 座 名:自由民主党タイ大洪水被災者支援募金
115名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:06:42.97 ID:c/V6DMJS0
トルコ最大の銀行アクバンクに9000米ドル入金したオレは最強
116名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:09:00.45 ID:cvHXJD4FO
>>111
義援金の受付口座は下記の通りです。


銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:渋谷明治通支店(支店番号:470)
口座番号:(普)3144041
口座名義:トルコ大使館 災害支援義援金受付口座

117名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:01.27 ID:mfg1/Zu/0
>>111
国内義援金口座の開設について

親愛なる日本国民の皆様、
トルコのヴァン県で発生した地震災害に対する義援金の受付窓口として、
新たに日本国内の銀行に口座を開設したことをお知らせ申し上げます。
義援金の受付口座は下記の通りです。

銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:渋谷明治通支店(支店番号:470)
口座番号:(普)3144041
口座名義:トルコ大使館 災害支援義援金受付口座
118名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:53.95 ID:aGWG8rr80
>>114
ありがとう。
うーむ、やはりそこか…
自民だから大丈夫だとは思うんだけどね。
(民主だったら絶対信用しない)
119名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:22.02 ID:xx4BlJyQ0
とりあえず紀陽銀行にはみずほ経由で3万振り込んだ。
米ドルは封筒に入れて大使館のポストにぶっ込む。
120名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:13:09.62 ID:aM93O81Q0
>>81
イオンの岡田会長ってミンスの岡田の・・・
121名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:13:19.08 ID:gyD23mO90
>>112
AAがうざすぎる・・・
いや、有名な良い話だし是非みんな知っておくべきなんだろうけど
122名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:11.24 ID:n5FRautD0
>>112
あり! それでも3連休だから、リフレッシュしてくるよ!

週明け、和歌山3千万超が見たいね〜
123名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:37.18 ID:iZsTP4dzO
>>116
d
和歌山と5000円ずつ募金するわ
ヤフオクで某イタリアブランドの財布を買おうとしてたんだがw
124名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:42.69 ID:Gvrd+RZt0
28日更新しました。

在日トルコ共和国大使館 
ttp://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=134438
 銀行名: 三菱東京UFJ銀行
 支店名: 渋谷明治通支店(支店番号:470)
 口座: (普)3144041
 名義: トルコ大使館 災害支援義援金受付口座

和歌山県庁国際交流課 (全額トルコに渡されます:窓口は本支店間手数料無料)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
 銀行: 紀陽(キヨウ)銀行 県庁支店   ※平成23年10月24日〜平成24年3月30日
 口座: 普通  0396915
 名義: 和歌山県トルコ震災支援の会

 義援金額計   408,150円  (63件) 【平成23年10月25日 15時現在】
 義援金額計 2,647,705円 (311件) 【平成23年10月26日 15時現在】
 義援金額計 7,192,433円 (741件) 【平成23年10月27日 15時現在】
 義援金額計13,250,709円(1,491件)【平成23年10月28日 15時現在】
125名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:26.51 ID:CUeN1A2w0
>>117 のトルコ大使館口座にネットで振り込んだ
少しだけど。。
126名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:01.54 ID:aGWG8rr80
それにしてもトルコ大使館
日本人の要望に応えて次々に行動してくれてるなぁ…
最初は口座すらなかったのに外国銀行の口座出してきて
次は日本の銀行の口座を用意して…

あいつら良い奴過ぎだろ
127名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:11.34 ID:u4mkBtWk0
>>100
>2chって妙にトルコ好きなやつ多いな
>なんでだろ

クルド人弾圧してくれりからだろ。
日本政府も難民認定ださないし。

チベットやウイグルは支援するけど、
クルド人は弾圧が二ちゃんの総意。
128名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:19.00 ID:TNm/bfzu0
>>25
トルコが一番憎しみあっているのはギリシャだけどな
オスマントルコ時代からの怨恨が恨み骨髄って感じ
129名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:06.49 ID:Gvrd+RZt0
>>124のつづき

日本トルコ文化交流会 (こちらは現地NGOと共同で有効な救援活動費に使われます)
http://nittokai.org/index.php?option=com_content&view=article&id=81:201172581&catid=30:2010-05-07-06-13-13&Itemid=55  
 銀行: みずほ銀行 新宿南口支店
 口座: 普通口座1924939
 名義: 特定非営利活動法人日本トルコ文化交流会

自民党本部 (トルコ大使館に届けられます)
http://www.jimin.jp/activity/news/114230.html
 銀行: りそな銀行 衆議院支店    平成23年10月27日(木)〜12月9日(金)
 口座: (普)0040209
 名義: 自由民主党トルコ大地震被災者支援募金
.
■その他にも、東京近郊の方は直接大使館に持ち込むこともできるようです■
      大使館開館 : 月曜〜金曜  09:00〜12:30 14:00〜17:30
□紀陽銀行は、東京神田小川町にも支店があります。ついでがあれば便利□
130名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:11.93 ID:gMF8EhtG0
>>48
迷惑な隣国に天災でもないのに援助?
大変なのは慢性的な「自業自得」
自力で解決しないとね
「先進国」らしいから
131名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:52.77 ID:xx4BlJyQ0
トルコに使い捨てカイロとか支援してあげたい。
多分トルコに使い捨てカイロないし・・・寒いらしいから。
132名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:59.45 ID:vUS7qf1I0
受けた恩は倍返し
受けた仇は3倍返し
133名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:52.25 ID:4Mw7gKwXO
>>87
かわゆす
134名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:57.93 ID:iZsTP4dzO
>>100
イライラ戦争の時に孤立した日本人を救出したのがトルコ
135名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:05.47 ID:aGWG8rr80
>>131
気持ちは解るが、支援物資は送るのも受け取るのも大変なんだよ。
NGO団体で受け付けてるところがあるなら良いけど…
大使館とかじゃ手が足りないだろうから要請が無いものは送らないのが吉
今は出来る支援から行おう
136名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:34.96 ID:uoL46Wub0
>>30
なにそれ面白くてためになる。
24時間テレビでメディアが来る前に海岸のゴミ全部拾ったねらーみたいww
137名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:05.76 ID:W+M3jatD0
使い捨てカイロにはビビってたよ、トルコ人。
日本人は凄すぎるってw
カイロって普通にあるものだと思ってたから逆にびっくりしたよ。
2ヶ月くらい旅した国だし、給料入ったら募金するお。
138名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:35.20 ID:SlnsbGfn0
>>70>>71
ちょ!おまいらの義援魂が熱すぎる!!!!!WW
139名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:40.79 ID:jBLzMl0NO
>>20
おおーみんなすごいな!
紀陽にも大使館にも募金したいから両方に5000円ずつ…少なくてすんません
140名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:45.57 ID:/nvz2HS/0
>>48
何かあったら、冥福は祈ってやるから安心しろ
141名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:57.05 ID:2CIIUF150
うちの両親が5月のGWにドイツ旅行行く予定だったんだが、震災の翌日が旅行代金の振込日で
でも、それどころじゃないよねぇ…って言って東北に旅行代金まるまる寄付してた。

少し落ち着いたしって事で、12月のクリスマスシーズンに旅行予約したら
今度はタイとトルコがこんな事になったんで、またそっくりそのまま寄付したw

たぶん他人は馬鹿なジジババだなって思うんだろうけど、俺はちょっと見直したし嬉しかったわ。

ドイツには行くなって事だよって母ちゃん慰めといたw
142名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:31.42 ID:ri9/feRh0
確かに政党助成金がテロ組織に回ってしまう民主党は信用出来ない。
143名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:06.78 ID:aGWG8rr80
>>139
金額の多い少ないは問題じゃない。
これを見てくれ
http://www.youtube.com/watch?v=etD9J4d60Jo
画面の中で子供が5トルコリラを入れているところが確認できる
現在5トルコリラは約210円だ。
少ないと思うか?
俺は思わない。
何より、寄付をしようと行動してくれたことが嬉しい。
そういうものだ。
144名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:09.00 ID:DVJMVCSz0
>>124
>2にこれ書いておけばいいのにね
145名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:03.65 ID:P1A7yB//0
>>136
まずは、日本政府の支援額3千万円を超えるのが重要なんだなwこれは募金しがいが有るわ。
146名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:15.13 ID:/KI54AlE0
>>129
凄いね、紀陽銀行。確実に国の援助より個々の義捐金の方が多くなるね。
147名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:45.29 ID:kGEWou5W0
>>141
あんたのご両親も立派だが、あんたみたいな人を子どもに持って、あんたの7ご両親も、さぞ鼻が高いじゃろうのう。
148名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:01.58 ID:3MyENve20
>>74
是非見たいw
149名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:37.83 ID:xx4BlJyQ0
使い捨てカイロをfedexで送ってあげようかと思ったが地震で無理っぽいorz
150名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:42.81 ID:+0AMtuuP0
>>20
おれのもはいってるうううう!
151名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:32:32.77 ID:u6NjGkqQ0
>>134
昔、難破したトルコの船(トトゥーリア号だっけ?)を助けた恩返しだっって
言ってくれたんだよな。
なんというか大事にしたい関係だと思う。
152名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:32.03 ID:h+yBpUjFO
コンビニで募金をやってくれ。

小銭全部寄付するぞ
153名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:36.22 ID:rCW4cIBD0
>149
代々木上原のトルコ文化センターに相談してみろ。
来月はチャリティバザーがある。
154名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:58.97 ID:+0AMtuuP0
>>74 偶像化したらまずいんじゃなかったっけ
155名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:24.15 ID:mdZETPH/0
>>47
だからシナチョンに送るより親日国(トルコ)に送るべき、って言ってるんじゃないのか?
156名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:42.19 ID:P1A7yB//0
>>98
せっかくの国民の善意を一政党の手柄程度に貶められたら、義援金が汚染されてしまうでしょ??
日本は中国とは制度が違うのです。
157名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:49.00 ID:jBLzMl0NO
>>143
ほんとだ…ありがたくて泣けてきた(´;ω;`)

>>141
優しい両親に優しい子供なんだな
親御さんを大事にしてやってくれな
158名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:18.35 ID:n5FRautD0
>>98
日本の歴史を勉強してくれば?
159名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:34.52 ID:uoL46Wub0
>>74
マジレスすると、原理主義者ヤバイ超ヤバイ
160名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:39:48.73 ID:TnYXRUiM0
2週間前から突然髪の毛が抜けるようになったんだけど何でだろ

あ、20000円ほど寄付してきました
161名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:24.51 ID:+0AMtuuP0
>>159
マホメットさんもだめなん?
162名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:39.28 ID:aojxj22C0
ますます親日化が増すな。トルコと香港だけは本当に良い国で幸せであって欲しい
163名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:54.67 ID:lK3eKp6e0
日本とトルコ 〜懐かしの感動FLASH〜
http://www.youtube.com/watch?v=9JPtpsxUTAM
164名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:55.18 ID:T/mls9Th0
台湾と同じくらい親日のトルコが好きです。
165名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:00.40 ID:PzwaVjwu0
3000円しか振り込めなかった低収入が恨めしい
けど3月まで受け付け有るから毎月少額で申し訳ないが振り込むよ
166名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:15.34 ID:SU1Bc6rfO
その100円が水になる。食料になる。薬になる。家になる。
167名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:40.50 ID:dmTloIuXO
ヌルボ政府は人的援助したのか?
168名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:42.10 ID:FzZqw/KL0
とりあえず億目指そうぜ
169名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:55.31 ID:Gvrd+RZt0

>>124>>129のつづき

594 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 16:05:57.66 ID:PE7yXBAC0
 ゆうちょ銀行 から紀陽(キヨウ)銀行に振り込んだけど窓口からなら
 送料 600円 ぐらい かかるところATMからなら 210円 だったよ

654 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 12:52:04.22 ID:KopdDq9E0
 紀陽(キヨウ)銀行振り込んだ。 SBIだから手数料ナシ

596 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 16:15:06.58 ID:KCmWK6Ar0
 >>594
 俺も今ネットで送金してきたら210円だった。
 三菱東京。

212 名無しさん@12周年 New! 2011/10/27(木) 22:41:39.38 ID:4jIuN6E30
 信用できる窓口は大使館か和歌山だのぅ
 和歌山ならコンビニATMで210円だったぉ(三井住友から)

728 名無しさん@12周年 New! 2011/10/27(木) 19:34:42.80 ID:strfyPwN0
 >>699
 ゆうちょダイレクト→紀陽銀行でも手数料210円だった
170名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:14.23 ID:O+BamnTu0
俺はロシアが好き
171名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:32.55 ID:k2/96Pcb0
今、ネト銀で一万ばかり振り込み指示してきた。
別におまえらに釣られた訳じゃないからな。
172名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:55.88 ID:wegnO4dTO
トルコ支援→3000万円

次期FX調達費→約1兆円

韓国通貨スワップ→5.4兆円
173名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:54.65 ID:eoMQ70bL0
それを逆手にとって

まだ国民から搾り取れるな!
と、息巻いている政治家ども
174名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:58.93 ID:871/4Rq00
<<48
うん、そうだね。トルコと同じことが南朝鮮で起こったら人道上嫌々ながらでも
I円寄付するよ。振込手数料210円と合わせて220円もの支援。ありがたいだろ?
気にするな。困った時は、お互いさまだ。

トルコとタイには少ないけどそれぞれ10,000円、送金しておきました。がんばって!
175名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:22.08 ID:Lv8RbGpx0
アジアの日出ずる国、日本の国旗が太陽だから
アジアの端のトルコの国旗は月と星なんだよな。

しかもシンプルな紅白色の。
176名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:06.00 ID:3OZXoLKgO
ミンスの口座なんて信用できないから絶対振り込まないわ
間違って韓国に送っちゃったけど返さなくていいよね
とか平気で言いそう
177名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:09.70 ID:iZsTP4dzO
>>161
トルコちゃんにしとけ
178名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:23.28 ID:Gu2aNpDc0
今日、10年振りにパチ屋に行って2万勝った。
この金は朝鮮じゃなくトルコ・タイへ募金しましたのであしからず。
179名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:33.43 ID:0t4Ekb7tP
質問なんだけど、まだ東日本大震災、台風、豪雨の被災地が
まだ完全に復興していないのに、なんでトルコに義援金を送るの?
180名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:43.60 ID:SlnsbGfn0
ん?大使館の指定口座に、ATMでUFJの個人口座から1万円振り込んだら手数料掛からなかったけどな
他の都市銀行から振り込んでも手数料掛からないんじゃないか??
181名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:49.65 ID:5DWhbgLh0
タイにも送ってね!
182名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:37.43 ID:KoGOYEsW0
>>101
そのサイトにも書かれているが、この募金は寄付金控除の対象にはならない。
183名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:43.63 ID:HsYpw4u+0
>>141
ドイツも日本人には親切らしいよ。
184名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:00.20 ID:gds1Yr980
やっぱりイスラエルに逆らったら地震やられちゃったのね
185名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:17.63 ID:n5FRautD0
>>179
トルコで地震が起こって大きな被害が出たからじゃないの?
186名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:17.20 ID:6Hcwzb8f0
ヴァン地震後に日本より提供された援助に関する声明  28.10.2011

10月23日にトルコ東部のヴァン県で発生したマグニチュード7.2の地震の後、日本政府ならびに友人である日本国民の皆様より示された
連帯と慈善の精神に対し、トルコ共和国政府とトルコ国民を代表して感謝申し上げます。

日本は、当該地震後トルコ政府と最初に連絡を取り、支援の準備があることを表明した国の1つです。日本はまた、そうした国々に対し
トルコ政府が行った支援の呼び掛けに応じてトルコ支援の決定を発表し、行動に移した最初の国の1つでもあります。
日本政府によって目下トルコに搬送されている緊急支援物資は、住居の確保をはじめとする、被災地域での緊急事態の解消に大きな
役割を果たすでしょう。

去る3月に発生した東日本大震災の傷跡が未だ完全に癒えていない中、ヴァンでの地震発生直後から日本政府と日本国民によって
示された慈愛の心、またトルコに差し延べられた援助の手は、まさに両国ならびに両国民の間の友好関係がどれほど強固であるか
ということを示す新たなひとつの表れであります。

トルコ共和国大使館
187名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:35.48 ID:Gvrd+RZt0

>>124>>129>>169のつづき

594 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 16:05:57.66 ID:PE7yXBAC0
 ゆうちょ銀行 から紀陽(キヨウ)銀行に振り込んだけど窓口からなら
 送料 600円 ぐらい かかるところATMからなら 210円 だったよ

577 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 17:48:01.71 ID:uPGbywC60
 テレビ局も政府もゆうちょも韓国や中国じゃないと募金窓口作らないのか
 ゆうちょ銀行ATM経由が手数料210円で一番安いのかな
 手数料の100円200円でも積み重ねれば大きな金額だから勿体無いね
188名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:52.82 ID:PzwaVjwu0
>>179
それはそれ
これはこれ
まずどちらかが終息してからということではない
189名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:53.02 ID:r90OEuS3O
何としても3000万は越えたいな。
金入ったら次は和歌山に振込むか…
190名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:16.50 ID:iZsTP4dzO
>>179
震災とかにも寄付してるから安心しる
191名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:29.53 ID:f76r+gJ20
おいらは月末が給料日だから31日に振り込むよ
192名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:51:52.12 ID:mfg1/Zu/0
>>171
なんというツンデレ

>>179
それはそれ、これはこれ
193名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:52:58.30 ID:9GpSnquo0
>>179
自国民優先の考え方自体は正しい。

が、流石に日本の方は、餓死するだの、雨露を凌ぐ場所もないだの、その状況は脱したでしょ。

以前に(しかも裕福でもないのに)助けられたら、恩返しをするのは変ではない。

もちろん、余力で、だけど。日本国内の貧乏人にまで寄付を強制させたら反対するよ、私でも。
194名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:53:05.73 ID:7n/08AAE0
>>179
東日本大震災でも義援金送った
台風の件でも募金した

だから、タイにもトルコにも送ってる

そこに困ってる人がいるなら、ほんの少しだけサポートしてあげたい
195名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:53:18.59 ID:V7rZy2A30
>>124
トルコ大使館、こないだはわけわからん口座番号だったけど
新設したのかw
これで会社のビルの1階で振り込めるぜ
196名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:53:59.63 ID:BDRw6cP+0
タイの水害には日本企業がたくさん被災しているから
ほっといても復興事業で金は行く

寄付はトルコにしよう
197名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:54:19.60 ID:3OZXoLKgO
>>179
日本の現政権が復興する気が全くないから進まないんじゃないの
198名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:54:28.28 ID:iRUVdHhP0
暇だから偽善金トルコとタイに送るか。
199名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:54:40.60 ID:vuppwojv0
>>179
こういう状況にも関わらず5兆もたかってくる国(のような集団)もあるだろw
200名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:54:41.24 ID:KoGOYEsW0
みずほダイレクトから1万円ポチった。今月は他行宛の振込は初めてなので手数料無し(^o^)
201名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:55:02.72 ID:kbwLgKgq0
良スレだな。
202名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:55:21.42 ID:aGWG8rr80
>>198
素直じゃないなぁw
203名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:55:27.35 ID:mfg1/Zu/0
>>180
他行からだと振り込み金額、現金かカードかによって105〜315円がかかるそうだ
204竹島は日本の領土:2011/10/28(金) 22:56:27.39 ID:F9El0ZcI0
>>124
おお、俺東京三菱UFJだ。
1万円振込むよ^^
205名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:56:48.11 ID:gMF8EhtG0
>>141
立派なご両親ですね♪

206名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:57:13.46 ID:SlnsbGfn0
>>179
おいらは友人が石巻を中心にボランティア活動してるので、微力ながら支援活動してるよ
それはそれでちゃんと支援を継続するつもり
207名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:59:10.69 ID:LRN4TB2d0
youtubeでも見られるけど、日本の地震で義捐金を送ってくれた、
クルド人のヴァン地方の子供たちに届けて欲しいね。
こういう状況では、政治が絡む世の中がイヤになる・・・
208名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:59:37.04 ID:tdbqR4vMP
>>179
イランイラク戦争の時に日本航空が日本人を救出しなかったのでトルコ航空が
決死のフライトで日本人を救出した。トルコ人は日本から100年前に受けた恩を
返したと言った。
その恩を返す番が来たのに逆に日本の地震が来た為、2回続けてトルコから恩
を受けている。今回ばかりは倍返しする時が来た。
日本人は恩を受けたら必ず返す。それを実行するだけ。小さい時から水戸黄門や
タイガーマスクなどを見て育った恩を返す民族なのだ。正義の味方、ヒーロー
物、ごくせんなど恩義理人情の厚い民族なのだ。
209名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:59:50.69 ID:lrRAX7En0
【民主党政府の支援まとめ】

        4,000,000円 ←タイ(首都・王宮まで水に浸かる大洪水災害)
 .      30,000,000円 ←トルコ(大震災、死者500人を超える)
------------------------------
   2,000,000,000,000円 ←中国(災害に非ず、自業自得の黄砂対策。死者もなく、用途不明)
   5,400,000,000,000円 ←韓国(災害に非ず、日本企業を貶めるための国家戦略失敗の穴埋め)
------------------------------
      支援取り止め ←日本の被災地
▲.12,000,000,000,000円 ←日本(増税)
210名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:00:48.99 ID:V7rZy2A30
ID:I8yY7beJO
釣りはよそでやれ
211名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:02:15.94 ID:mfg1/Zu/0
ひょっとして大使館分と和歌山分を足すと2000万超えてるの?
212竹島は日本の領土:2011/10/28(金) 23:03:51.91 ID:F9El0ZcI0
民主党越え死ぬ死ぬ詐欺越ならいいな
213名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:04:52.27 ID:V7rZy2A30
>>151
エルトゥールル号だよw
214名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:05:37.92 ID:xx4BlJyQ0
>>211
企業分を足すと3000越えてる
215名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:05:42.82 ID:u4mkBtWk0
日本政府が難民認定出さないクルド人なんか無視して、
気持ち良い募金しようぜ!
216名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:05:51.68 ID:jBLzMl0NO
>>198
この…ツンデレさんめww
217名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:18.49 ID:gCETB96R0
でもクルド人地域だから、被災地には渡らないんだろうな…
218名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:53.93 ID:H8wRgCHd0
>>217
そう・・・なんだよな
219名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:54.72 ID:tdbqR4vMP
>>211
台湾が日本にした義援金が200億円を突破しているのに比べたらまだまだ。
あの少数台湾国民がいかに助けてくれたかも身にしみる。
220名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:59.28 ID:9GpSnquo0
大使館の方には送って、和歌山県の方にも送ろうかな〜と思ったら、
手数料が……。

和歌山経由で送ったほうが話として感動的だから寄付したい、その代わり
ゆうちょかどこか、手数料無料で全国から振り込める口座作れませんか?
とメールした。
別に、銀行に手数料稼がせたいわけじゃないし……(三菱は口座あるからタダ)。
221名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:16.69 ID:6jn4vycjO
思い切って現金書留で10万大使館に送った。手紙も添えた。
222名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:28.73 ID:qcGL0z+VP
寄付金控除受けたいけど領収書って…
銀行の振り込み控えのレシートみたいのじゃ駄目なのかな
223名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:07.63 ID:mfg1/Zu/0
>>219
台湾さんは異常過ぎるので、お返しに台湾旅行にでも行こうかなと思う。
224名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:34.11 ID:tdbqR4vMP
>>220
住信SBIネット銀行で口座作れば月5回まで他銀行振り込み手数料無料。
セブンイレブンで出し入れ24時間無料
225名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:37.89 ID:u4mkBtWk0
現地クルド人に渡るかどうか、
しったこっちゃないよな!
いい事したと気持ちよくなる為に、
募金して、あとは無関心で気持ちよくろうぜっ!!
226名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:38.08 ID:VwomcxcW0
>>25
まあ遠交近攻は政治戦略の基本だからなー。
中国がトルコの位置にあって、トルコが隣国
だったら、逆の可能性もある。
227名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:54.95 ID:6NZ1nREa0
ネトウヨが日頃の暴言にたいする罪滅ぼしにチャイニーズタイペイやトルコにお金をばらまいてるのは面白いw
228名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:11:36.45 ID:LIuKUEwk0
おい、ネトウヨ募金したか?wwwwww
10円? 頑張って100円か?wwwwwwwwwww
229名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:12:13.90 ID:n5FRautD0
>>228
今夜も乙です〜^^
230名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:12:18.07 ID:1B8OGxc30
三菱に3kだけだけど、いっといた。
トルコ航空の恩義は忘れない。
231名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:12:18.48 ID:k3PE1LpO0
760万少ない!
おまえらちゃんと募金しろよな。
232名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:12:56.59 ID:xx4BlJyQ0
伊藤忠商事や三菱東京の連中はトルコに最低100億は寄付しろよ。
233名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:13:09.25 ID:9GpSnquo0
>>224
ありがとう。
県庁に断られたら、決済用だけでも口座開設を検討してみますわ。
234名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:13:40.61 ID:DVJMVCSz0
>>152
コンビには信用ならん
和歌山か大使館でいいじゃねーか
ネットから振り込めるぞ日夜問わず
235名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:14:21.52 ID:LIuKUEwk0
おい、ネトウヨ、5歳の子供でも募金してるみたいだぞwwwww
お前らはネットで偉そうなこと言って、良いことした気分になりたいだけか?wwwww
236名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:14:25.88 ID:V7rZy2A30
>>227-228
嫉妬した連呼厨がやってまいりました
237名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:14:41.09 ID:0JC8SRDx0
小額だけど紀陽へ振り込んだ。
月曜日の集計が楽しみ。
238名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:00.16 ID:Gu2aNpDc0
〜〜〜赤い太陽の国 と 白い新月と星の国 のいつもの助け合い〜〜〜

和歌山県−2011トルコ大地震災害義援金
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
→紀陽銀行 県庁支店 口座番号 (普)396915 口座名義 和歌山県トルコ震災支援の会
  義援金額計   408,150円  (63件) 【平成23年10月25日 15時現在】
  義援金額計 2,647,705円 (311件) 【平成23年10月26日 15時現在】
  義援金額計 7,192,433円 (741件) 【平成23年10月27日 15時現在】
  義援金額計13,250,709円(1,491件)【平成23年10月28日 15時現在】
串本町−町役場、トルコ記念館に義援金箱設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000053-san-l30

在日トルコ大使館
親愛なる日本国民の皆様、義援金口座を開設したことをお知らせ申し上げます。
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=134438
→三菱東京UFJ銀行  渋谷明治通支店  口座番号(普)3144041 口座名義:トルコ大使館災害支援義援金受付口座
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東日本大震災にトルコが救援隊派遣
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0318_01.html
台風12号の洪水に際して有志が支援物資
http://potemkin.jp/archives/50725903.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トルコ記念館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8
エルトゥールル号遭難事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「救出―日本・トルコ友情のドラマ」
http://www.amazon.co.jp/で検索してね
テヘランの日本人を救ったトルコ
http://www.youtube.com/watch?v=Su4vFIkana4
☆トルコと日本(AA劇場)☆
http://iroiro.alualu.jp/syosetu/torukoaa.html
239名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:21.19 ID:6NZ1nREa0
親日的言説をエサにネトウヨに気分良く送金させる全く新しいスタイルのビジネスの登場ですw
240名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:55.57 ID:DVJMVCSz0
>>179
なんの被災もしてない馬鹿ん国に5兆も流す糞政府にその台詞ぶつけろや
241名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:19.30 ID:Gvrd+RZt0
>>223
台湾旅行行くときはぜひ、このTシャツ着ていてくださいね。


   「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」

背中に 「I LOVE TAIWAN」 の文字に野百合が散ったデザイン。

左右そでに、 日の丸 と 地球の上に台湾の島影が浮かんだマーク

左胸に小さく「多謝」「ありがとう」の文字。

あくまでメードインジャパンにこだわりました。

最近のTシャツは中国製のものばかりで、日本製を探すのも一苦労です。

ですから、価格もちょっとお高めで、白は3000円、グリーンは染料代が余分

にかかるので3500円となりました。

インターネットのサイトから申し込みができます。

http://www.kin-birei.com/
242名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:44.21 ID:N/1X58mS0
>>16
まっとうな人間らしくて良い

救われるべきはおまえみたいな人格だな

人類の鑑だよ おまえみrたいなヤツがいる限りトルコと東北は必ず復興する
243名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:03.02 ID:2CIIUF150
今りそなダイレクトで自民にタイとトルコの義援金振込してきた。
親のスネかじりの大学生だから、月のバイト代からの少しだけど…

東北の時もコンビニやらスーパーやら赤十字やら楽天やらで
寄付したけど、ちゃんとみんなに届いてるのかなあ。

244名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:09.72 ID:uoL46Wub0
目標3,000万!w
政府の鼻を明かしてやろうじゃないのw
245名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:25.99 ID:u4mkBtWk0
フリーチベット!
フリーウイグル!

クルド人は独立すんな!
トルコに黙って支配されろ!
トルコに義援金を!!
246名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:47.44 ID:6NZ1nREa0
>>179
ネトウヨたちは風評被害を訴えてる福島の被災者らもお好みではないからです。
247名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:18:18.30 ID:LIuKUEwk0
おい、ネトウヨ、早くママに募金するからお金ちょーだいってせがんでこいよwwwwww
どうせアニメの人形(フィギュアって言うんだっけ?w)代になるんだろうけどなwwwwwwww
248名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:19:13.56 ID:k2/96Pcb0
あ、地震が起きたのバンかー。気の良いおっちゃんに湖から街までヒッチさせて貰った事があるよ。
車道へ飛び出しておっちゃんの車を止めてくれたのもトルコ人だったっけw
ホント親切な人が多くて旅行しやすかったよ>トルコ。
今は穀潰しの人も、心と財布に余裕が出来たら是非トルコへ行って"消費"で応援してあげてくだしあ。
249名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:19:18.16 ID:n5FRautD0
なんかいろいろ湧いてきたなぁ^^;;;;
250名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:11.28 ID:V7rZy2A30
>>249
スレを伸ばして盛り上げてくれているんだよw
251名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:21.41 ID:aGWG8rr80
>>249
しっ!
見ちゃいけません!!
あの人たちは可哀想な人たちなの、頭が!
252 【東電 76.3 %】 :2011/10/28(金) 23:22:23.20 ID:GXVDuCXc0
>>243
ほっこりしたよ、有り難う。
243みたいな子が未来の日本を支えてくれるんだなー 嬉しい
253名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:22:24.06 ID:C+9rU2/LO
タイとトルコに寄付したいなぁ

タイの口座はある?
254名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:22:53.10 ID:u4mkBtWk0
善行してる気になって、
クルド人問題は直視しない馬鹿が
日本の自称保守なんだから笑える。
255名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:23:17.74 ID:rCW4cIBD0
>179
日頃の行いの問題
256名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:25:39.30 ID:SlnsbGfn0
>>254
杉様に言ってやれ
鼻でクズ扱いされるからww
257名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:26:42.28 ID:yLi6PM4/0
トルコとタイと台湾と日本での、親交国協定だったら喜んで賛成するのに。
258名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:10.33 ID:6NZ1nREa0
嫌い方も愛し方もいずれも異常に病的な所がいかにもネトウヨらしいね! w
259名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:28.19 ID:dJ5bahux0
俺はワープアなんで3000円だけだが、たった今MUFGダイレクトで送金した。
260名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:28:50.18 ID:0OcokQEH0

まだネトウヨネトウヨ連呼してる朝鮮人が居るのかw

ネトウヨは何も誇れる物が無い自国の臭い文化をゴリ押しして来る
お前らの事だろ。
261名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:30:04.20 ID:9GpSnquo0
1.日本国民を保護するためなら、その他70億が死んでもいい、という覚悟の日本政府
2.日本国民、その他の人々を適切に扱う他国政府
3.日本国民を迫害せず、その他の一部の人を迫害する他国政府
4.日本国民を迫害し、その他の人は迫害しない他国政府
5.日本国民も他の人も迫害する他国政府
6.日本国民に危害を加える、日本政府

もちろん、1⇒2⇒3⇒4⇒5、の順番に日本人にとって望ましい。6は論外。
クルド人はかわいそうだが、クルド人100人死亡より、日本人1人救助の方が嬉しいのも事実。
ウイグル人100人(どころじゃないか、)殺して尖閣まで奪うのは論外。

トルコは3.、大陸中国や南朝鮮は5。
援助の順番は明らか。
262名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:30:09.40 ID:k2/96Pcb0
>6NZ1nREa0
ちょっと相手して貰えたな、良かったな
263名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:31:23.71 ID:tdbqR4vMP
>>235
俺は偽善者と言われてもかまわない
264名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:31:34.21 ID:uf7kQPOY0
すくねぇwwwまじ日本人てケチだな
265名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:32:40.81 ID:u4mkBtWk0
馬鹿にするのは構わんが、
お前らクルド人問題なんか無視なのは事実だろ?

チベットだの、ウイグルだのは叫んで、
クルド人は無視か。
すげーな、日本人。
266名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:33:09.33 ID:g+uMxU5D0

くやしいのうwwwwwwwwwwwwww

トルコや台湾が日本人に好かれてくやしいのうwwwwwwwwwwwwww

ゴリ押ししても支持してるのは在日だけの民族からすると羨ましいのうwwwww
267名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:33:12.71 ID:+0AMtuuP0
たくさんあつまりましたというニュースになったらミンスの党首(笑)と最高顧問(笑)がドヤ顔して映るのはなしな
268名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:33:38.87 ID:MLceoGaU0
>>48
竹島不法占拠してる国が友好国?
マジでお前死んで良いよ
269名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:33:47.01 ID:rLk4+2o+0
おい、おまえら
忘れるなよ
東日本大震災時にトルコからは100億円の援助があったんだ
日本にとっての100億は彼らにとって何倍も価値のあるものだ
760万円なんて少なすぎる
日本人の心意気を見せろ
とりあえず俺は明日10万寄付する
270名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:34:24.93 ID:RimCvfm80
なんていうか募金したやつ
マジでかっこいいぜ
久しぶりにいい気持ちになれた
271名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:34:52.10 ID:SlnsbGfn0
>>265
じゃあお前は今!被災しているクルドの人達に何ができるんだ??
具体的に教えてくれ
272名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:34:54.89 ID:Gu2aNpDc0
>>259
安心しろ
その金額、現地では日本人の感覚に直すと6000〜9000円の使いでになるはずだ
273名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:35:13.84 ID:dJ5bahux0
>>100
イランイラク戦争の時に邦人救出の為、トルコが旅客機出してくれてる。
かつてのエルトゥール号事件の恩義だそうだ。
ちなみに本来この機に乗る筈だったトルコ人達が日本の為に席を空けてくれて
自分らは陸路で帰国してる。
274名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:35:45.69 ID:6NZ1nREa0
ネトウヨのレッテル貼られるだけ。日本人の心意気は他にもいくらでも示しようがある。
275名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:37:00.11 ID:Gvrd+RZt0
■ ■ 和歌山とトルコの絆 ■ ■

去年2010年6月3日、
エルトゥールル号遭難事故から120年のこの日、和歌山県串本町の
樫野崎灯台エルトゥールル号殉難将士慰霊碑前での記念行事。

トルコ軍楽隊がトルコ行進曲で登場。

日本からは、三笠宮殿下をトルコからは駐日大使らがご臨席。
日本国海上自衛隊儀仗隊、同音楽隊、またトルコ軍軍楽隊が参加し
粛々とすすむ。地元串本町で伝わる追悼歌を地元小中学生が斉唱。

「トルコ初代大統領アタチュルク像除幕式in串本町」
http://www.youtube.com/watch?v=Di7FiIwl988

県庁情報館より  ※こんなに盛大なんですよ!
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/turkiye/kusi/sikiten_rikuzyou.html
トルコ大統領夫妻もお越しになった年もあります!
http://www.rifnet.or.jp/~nakatora/toruko.htm

ぬこたん
トルコ絨毯の上でのんびり^^
http://www.youtube.com/watch?v=bPEJyicXjjw&feature=rela
276名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:04.03 ID:6NZ1nREa0
ネトウヨはやる事なす事すべて薄っぺらいからばかにされるw
277名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:05.41 ID:9GpSnquo0
クルド人虐殺は非難されるべきだが、それを上回る利益、恩義があるから黙認するよ。
何事も相対的。

もし、大陸が、ウイグル人虐殺を黙認するほどの何か、を日本にもたらしたら黙認する。

大体、完全無欠の国ってあるの? 教えてくれ。
278名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:20.84 ID:u4mkBtWk0
>>271
へー
この募金がクルド人に使われるなんて、
なんで確信してんの?
まじで教えて。
279名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:29.42 ID:N/1X58mS0
>>179
1890年にオスマン帝国(現トルコ共和国)のエルトゥールル号が紀伊半島沖で遭難した時に
大島村(現在の串本町樫野)の住民が台風により出漁できず食料の蓄えもわずかだったにもかかわらず
浴衣などの衣類、卵やサツマイモ、非常用のニワトリすら供出するなど献身的に生存者たちの救護に努めた時と同じ心情だよ。

その心境が理解できなければオマエは人ではない。犬畜生以下だ。
280名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:39:12.67 ID:+HTJrH+80
クルドネタなんて煽るネタで使ってるだけなんだから相手すんなよ
281名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:40:33.19 ID:u4mkBtWk0
>>277
うわ…
開きなおりかよ。
フリーチベット
フリーウイグル
とか言ってたやつらの本音は
「利益」
かよ。

えぐいねw
282名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:40:46.12 ID:SlnsbGfn0
>>278
おやおや 答えられないから質問返しですか?
さすがですね!プッ
283名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:41:04.08 ID:mfg1/Zu/0
>>254
さっさとクルド人問題を提起しにトルコに行ってこいよ
284名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:41:17.83 ID:cb4gSHug0

親日国でもなんか恐い国ってイメージ
遠くからお付き合いしたい
285名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:41:38.98 ID:+A6OI2T/0
紀陽銀行に5,000円振り込んできた。
余裕ができたらまた振り込むわ。
286名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:13.36 ID:GBNXp/dH0
日本の行政って単年度会計で予算使い切らないと減らされるし
義捐金受け取った生活保護受給者は受給停止なんだよね
だから国の予算でやらせればいいんだよ

トルコのこんなビデオ見たら >>143 小遣い減らして送りたくなる
クルド人のこと触れる人居るけどさ飛行機じゃなくて陸路で帰国した人はトルコ籍クルド人
そしてトルコはイスラム系だから更に西欧系の支援が難しい
給料は毎月もらえるし
日本から送ったお金を政府がクルドに使っても誰も文句言わないんだよ()笑

誰か事実認識に誤りがあれば訂正してね。情報が少なくてw
287名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:35.49 ID:N/1X58mS0
>>276
おまえはなぜこの世に生まれてきた?
288名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:50.33 ID:tHpOL++E0
>>265
チベット人は今テロやってないからな
クルド人組織PKKはつい先日トルコ軍基地でテロやって数十人殺してる

パレスチナみたいに国民として扱われず軍事占領されてるってんなら武力抵抗するのも分かるけど、
トルコ国民として投票権も持ちながらテロやってるのはオカシイわ

まあそんな馬鹿はクルド人でも一部だけで、大部分はトルコ国民として暮らしてるんだけどな
289名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:55.93 ID:QZEE63Li0
>>29
タイは品川区の窓口もあるよ
みずほからなら手数料無料

551 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 01:09:02.34 ID:OWr7eMIQ0
タイ大使館口座に振り込みできなかったって言ってた者だけど
品川区でも(直接タイ大使館に届けるんだそうだ)やってるみたいなので、そっちでやってきた。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000015200/hpg000015191.htm
レスくれた人サンクス。
290名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:44:24.52 ID:u4mkBtWk0
>>288
チベットはオッケーで、
ウイグルはアウトか。

ウイグル人もクルド人も報われんな。
291名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:13.65 ID:OQQwKC2R0

ネトウヨとは?

自国の誇り(笑)を守る為に毎日毎日2ちゃんねるで戦っている朝鮮人の事です。

【特徴】
ネット弁慶。小心者なので実社会でデモを起こしたりする行動力は持ち合わせていません。
気に入らないデモや不買を阻止する能力もありません。なのでネット上で貶すだけw

ネットでしか活動できない朝鮮右翼=ネトウヨ

この事実を周知させて行きましょう。
292名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:17.54 ID:jPmSDShj0
イラン・イラク戦争、湾岸戦争と2度にわたり在留邦人を救ったトルコ航空に感謝。
293名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:52.47 ID:Ub34quaT0
少しでも多くの義援金が集まると良いな
最低でも1億円くらいは・・・
円高だしw
294名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:46:19.64 ID:N/1X58mS0
>>293
余裕だ
295名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:46:29.99 ID:mfg1/Zu/0
>>290
でお前はどんな行動を起こしてるの?
言うだけの人なの?
296名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:47:40.30 ID:vyh5s98R0
今見た。
明日振り込み行ってこよう!
297名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:13.68 ID:QZEE63Li0
>>79
ようつべでみたよ
泥の中から写真を掘り出して丁寧に持ち主に返していた
あの時、医療活動でも支援してくれたトルコ人の医師が、今ヴァンの被災地で
活動しているらしい
彼いわく、
「災害時の国際協力は大事だ、日本での経験が今ここでも役立っている」
泣かせるよね、トルコの人は。
298名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:45.12 ID:9GpSnquo0
何を当たり前のことを言っているの?
じゃあ、あなたの行動原理は?
精神的満足、他者からの評価、だって『利益』なんだよ?
当然だが、私の『利益』には精神的満足その他も含まれるからね。
『表現の自由』ならまだしも、『内心の自由』まで入ったら、命をかけて守るほどの『利益』だし。

そもそも、余裕があるから厄介事に首を突っ込むの。
飢えた2つの部族があったとして、博愛を解いてどうする?

あ、あなたにとっては利益って全て『お金』なの?
忠告してあげる。お金ってあの世へは持っていけないよ。
299名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:52.69 ID:n5FRautD0
>>293
週明け和歌山3千万超えてるといいな…。
300名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:55.48 ID:6NZ1nREa0
急発進と急停止を繰り返しつつカクカクと進む中古車のような存在。それがネトウヨw
301名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:49:03.03 ID:dJ5bahux0
トルコの国父ムスタファ・ケマル・アタチュルクは執務室の机の上に
明治天皇の写真を置いてくれてたんだそうだ。
トルコ料理屋に行ったときにテーブルになんかの記事の切り抜きが貼ってあった。
イスカンダル(イシケンデル)ケバブ食ってみてくれ、トマトソースにヨーグルトソースが掛けてあって
オーブンで焼いてある。 うまいぞぉ〜
302名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:49:04.36 ID:9IP/W/Na0
>>9
激しく同意だ
韓国なんぞに一生懸命になって働いて
納めた税金が一円足りとも使われたくない
タイやトルコなら全然OK
303名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:50:25.65 ID:3REtwNs+0
あなたたちって、本当にいい人たちだよね。
大好きだ。

304名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:51:10.65 ID:XeDl9m7f0
微力ながら義援金、援助しましたよー。
トルコの方々〜、何かあったら何でも日本国民に言ってくれ〜
うちの政府はアテにならんぞ〜

恩には恩で、義には義で返す。
305名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:51:19.09 ID:bTJnOtb/0
俺も資産1億あったら500万ぐらい出すけど
今総資産53円だから無理だわ
306名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:51:23.72 ID:QZEE63Li0
>>81
岡田会長
不肖の弟の分までがんばったんだな
307名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:52:21.44 ID:6NZ1nREa0
知られざる逸話でも調べて書くならともかく、
陳腐でカビの生えたような昔話ばっかり、恥を知れよ。
308名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:52:43.98 ID:j68P/VboO
震災から早く復興しますように
>>242ありがとうございます
309名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:05.73 ID:u4mkBtWk0
>>295
クルド人問題に無関心な自分誤魔化す為に、
質問返しするとか、どーなわけw?
310名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:22.10 ID:cSlNhmK30
>>291

確かにネトウヨ=反日のチョン

だよな。どんどん拡散しようぜ。
311名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:27.47 ID:QZEE63Li0
>>118
289 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 23:42:55.93 ID:QZEE63Li0
>>29
タイは品川区の窓口もあるよ
みずほからなら手数料無料

551 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 01:09:02.34 ID:OWr7eMIQ0
タイ大使館口座に振り込みできなかったって言ってた者だけど
品川区でも(直接タイ大使館に届けるんだそうだ)やってるみたいなので、そっちでやってきた。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000015200/hpg000015191.htm
レスくれた人サンクス。
312名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:33.51 ID:vJNxjjNg0
>>307
便所の落書きに何を期待しているのかね
313名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:56:03.01 ID:dJ5bahux0
>>254
あのな、そんなの世界中どこにでもあんだよ。
例えば琉球は日清両属に置かれその後琉球処分で日本に帰属したが、
彼ら自身は八重山に侵攻してる。どこもほじくり返せば幾らでも出てくるよ。
でもそれらはかつての話し。人類文明は全体として進歩してる。
しかし今になって覇権主義にはしるバカ共がいる。それがシナチョン=特亜=新興帝国主義国家だ。
奴らは人類文明の進歩に対する冒涜だ。
314名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:57:55.59 ID:6NZ1nREa0
>>312
見てて恥ずかしいだろ? w
315名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:03.50 ID:TkGd6Liq0
【言論空間清浄化および情報の洗練・拡散のおまじない】
邪念反射、禍事消滅、静謐平穏、撹乱不能。
心頭滅却、沈着冷静、理路整然、鋭敏明晰。
論客集結、意見百出、以心伝心、衆議一決。
各自判断、成果拡散、勇往邁進、目標達成。
是必然也。

有るべきものは 在るべき場所へ 識るべきものは 識るべきものへ
知るを広めて 識るに至れよ
人の口には 戸は立てられず 人の目(まなこ)に 光隠せず
人間(じんかん)渡りて 真(まこと)識らせよ
急急如律令


とほかみ えみため 祓いたまえ 清め給え かむながらたまちはえませ
316名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:26.82 ID:rLk4+2o+0
おまえら
いい加減チョンの書き込みはスルーしろ
学習しろアホ
317名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:32.16 ID:Y7CgpOCP0
心ある人は既に出してる、
318名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:55.26 ID:H95xaQaJ0
もう基地外在日に釣られるなよ、スルーしろよwwww
一部のクルド人は独立と称して、テロをかます連中。
トルコ政府も日本政府もテロには屈しない、共通の認識だ。
FXで儲けてるんで、20万ほど寄付したよ。
319名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:00:48.12 ID:vbiboAqe0
10月28日に1時間の時間休を取って(俺が働く営業所の近くに
銀行が無い)5000円を和歌山県の口座に振り込んだよ。
地方銀行から振り込んだから手数料が630円取られた。
ゆうちょ銀行だと210円の手数料で済むのをスレを読んでいて
分かったので、次回からコッチにしようかなあ。
320名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:02:05.12 ID:TjCM2PAD0
振り込み手数料無料のネット銀行利用しようよ
321名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:02:55.26 ID:mKg57tPN0
募金したといいながら証拠もないレスばかり。
本当に募金したんだかねえw

うそついてホルホルしてる朝鮮人まがいのネトウヨが多そうだなw
322名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:00.20 ID:8s6Nul460
よし、俺も明日10,000円振り込んでくる!
323名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:06.88 ID:vHs119Mo0
トルコの口座、SMBCからのネットバンキングで振り込みできなかった。。

とりあえず、タイの方に少し義捐金送っといた。
324名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:23.43 ID:CYheHObH0
>>207
ダイレクトに現地に支援したければ、アムダに寄付する手もあるよ
既に現地で医療活動に入っている
http://amda.or.jp/
通信欄にトルコ地震と書くこと
325名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:45.18 ID:h1caCpgj0
※イランで売春してるのはクルド女
326名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:04:03.72 ID:QPz4sRgt0
頭の悪いやつに運動の旗ふり役なんて務まるか。器でない事くらい自覚しろ。
327名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:04:04.83 ID:SB3EyHHj0
さあ俺はトルコ風呂でぼっきんしてくるか!
なーんちゃって!
328名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:04:13.76 ID:hFRiBoB10
>>321
募金されると困るんだw
329名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:04:21.94 ID:8raXy7um0
ネトウヨは東北の被災者に
死んだのは自己責任だ、税金にタカんな東北土人、義援金送って損した返せとか散々いってたよね
きれいなネトウヨに変身したの?
330名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:04:59.34 ID:kiK5z8G50
>>143が貼ったリンクで、そのうp主が上げている別の動画

http://www.youtube.com/watch?v=1-21nV4OO8w&feature=player_profilepage

動画後半で、ヴァン地方の子供たちが日本に寄付してくれている絵がある。
まさに今回の災害の中心部だ。
この子達は瓦礫に埋もれていないだろうか。親とはぐれていないだろうか。
331名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:05:56.03 ID:q5VoAaxz0
>>323
SMBC?なぜかな?
332名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:03.62 ID:THfpCyVS0
>>311
捏造サイトじゃないかと別ルートで検索かけて確認した品川区の公式サイトだから
安心だね。 送金しといた。 残念ながら入金は月曜になるけど。
333名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:39.96 ID:y6OdN0/G0
なんだこの義援魂の群れはWW
月曜銀行いくから1万ぐらい送っとくわ
微力ながら少しでも力になれるなら、偽善と言われても悪い気はしない
334名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:43.43 ID:mKg57tPN0
>>328
ハァ?
何で困る事あるわけ?
お前ネトウヨ?
335名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:44.35 ID:yXAcbZfo0
>>327
もうトルコ風呂って呼称は日本にはないよね
南朝鮮には残ってるのかな
336名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:47.16 ID:IVHlvuDQ0
>>321
なんということを言うんだ、お前は
お前こそ朝鮮人だ!
337名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:07.18 ID:hFRiBoB10
某所で見たんだがステルスマーケティング請負ってるのも街宣右翼と同じ底辺朝鮮人らしいぞw
仕事の依頼も似たルートらしいww
338名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:45.44 ID:A63rvVd40
朝鮮人工作員率が高いな
このスレは
339名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:45.53 ID:9lXUi0m60
おまいら、スルー検定の初級すら合格できないのか?
340名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:08:16.15 ID:THfpCyVS0
>>331
わかんない。支店選択後の口座番号でひっかかるみたい。 タイの方は普通に送金できた。
まあ、そのうちなんとかなるでしょう。
341名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:08:26.30 ID:1Hvdxx4u0
>>321
まだ2回だけどね。ご満足ですか?

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046198.png
342名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:08:29.08 ID:IhHMJHG70
トルコ親日だって言うけどお金使ってくれる日本人が好きってだけ。
という内容の番組やってたな昔。今考えると変更報道だったのかも。
343名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:06.26 ID:8raXy7um0
ネトウヨのエア募金
見てて面白い
344名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:31.45 ID:hFRiBoB10
>>334
ネトウヨに怨みいっぱいで可哀想にねえw
345名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:08.29 ID:VlVuwkWC0
イルハンは今何してるんだ
346名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:39.05 ID:mKg57tPN0
自分は募金もしてない癖に偉そうに「日本人のモラルは・・・・」なんてレスしてるんじゃねーよ
この、不正受給してる半島人以下の日本人が。
なに自分の生まれた地だけで特権階級気分でいるの?
日本のお荷物がモノ言ってんなよ。
347名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:41.59 ID:CYheHObH0
>>220
忙しい大使館にあまり無理はいうなよー
日本で口座を作ってくれただけでも感謝だよ
義捐金はあくまでこっちがしたいからするんであって。
348名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:44.75 ID:svMSE6zp0
トルコ債権でも買ってやるか
349名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:55.39 ID:dgmlIZpU0
タイは品薄だそうな
金はもちろんだが物資と医療支援もなんとかして欲しいのう
350名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:11:43.52 ID:RLLHR8WI0
>>309
お前の国は脱北者を構ってろw
351名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:11:54.46 ID:yXAcbZfo0
>>342
日本は世界の嫌われ者、アジアの嫌われ者とかね、w
マスゴミはほぼサヨクに乗っ取られてるからね
352名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:08.50 ID:mUn5v8lh0
>>347
いや、大使館の方じゃないって(そっちはもう振り込んだ)、和歌山県の方だって。
353名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:09.04 ID:MeXckk6e0
クルド人というと、サダムフセインの毒ガス虐殺思い出す
当時TIMEで見た写真、家の中からおばあさんや子どもたちが逃げ出そうと
戸口のところで折り重なるようにして倒れ絶命していた
鮮やかな民族衣装が強烈に印象に残ってる
354名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:11.32 ID:Uoi+tDZhO
杉様はタイ、トルコに募金したのかな?
杉様が動いてくれると何か心強いが、このスレのみんながいる事も心強い

感動した!月曜日募金しに行こう

台湾もタイもトルコも日本の家族です!(韓国、中国、北朝鮮はお断りだ!)
355名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:15.01 ID:9EDiOnbm0
イルハンってサッカーの?
サッカー辞めてフィギュアスケートしてたよ。
356名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:39.09 ID:QGag5uWf0
朝鮮人やそれに類する者と言わちゃう位ならば
俺はネトウヨと言われる方が一京倍マシだわ。
357名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:54.60 ID:KefihYRf0
トルコは本当の友人
チョンチュンはいらない隣人
358名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:00.89 ID:CYheHObH0
>>220
ごめん、大使館にメールしたんじゃないんだな
ごめんごめん!
359名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:05.61 ID:IVHlvuDQ0
>>342
>>343
お前ら朝鮮人には、人道支援なぞ100万年たっても無理だ。
犬の糞でも食ってろ。
360名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:21.11 ID:mKg57tPN0
募金したのか?
それとも募金してないのか?

偽善でもなんでもいい。
募金してないくせに偉そうに「日本人は・・・」なんていう奴は総じてクズ人間。
361名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:33.23 ID:97ZHqbRo0
>>355
イルハン何やってんだw
362名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:46.87 ID:THfpCyVS0
>>333
祭り感覚でも、ちょっとした気晴らしでも何でも、送られた方の助けになるのは確実だし、
ちょっと打算的ではあるけど、こういう時の日本からだから、なおさら送る義捐金が生きると思う。
結局回り回って日本を大事にするでもあると思うんだわ。
( 義に篤い国相手でないと効果は無いけどなw )

偽善でも打算でも、自分の金を勝手に送ってるんだからケチをつけられる筋合いは無いしな。
363名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:47.16 ID:exdbXlMU0
タイで子供たちが募金してくれた記事
トルコも小学校で全校生徒がお小遣い寄付してくれてるのつべで見た
持ちつ持たれつっていいね
364名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:27.93 ID:8raXy7um0
ま、仮に韓国が被災したならばトルコの500倍は義援金集まるだろうけどね♪
裕福な一般人から芸能会の著名人まで多数募金するからね♪
365名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:35.58 ID:gvQ2YCgyO
このワン猫で有名なワン(もしくは、バン、ヴァン)地区が、今回の地震の中心部。
かわゆいぬこ画像を見て
現地に思いを馳せてくれ!
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2009114101627

自分も、トルコとタイに
2千円ずつ明日振り込んでくる。それが、自分の精一杯。
366名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:36.60 ID:UNkakAlX0
フジTV10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(ドラマ出演料数千万円) 
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。★スイス連邦政府とは無関係。
スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。
先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因(フジに年600億)
367名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:52.44 ID:hFRiBoB10
ネトウヨが憎くてしょうがない底辺朝鮮人には目障りなスレらしいなぁww
368名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:16:05.83 ID:9EodLZdOO
千羽鶴折って送るか。 千円札で
369名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:16:53.38 ID:IVHlvuDQ0
>>馬鹿かこいつ、チョンは犬の糞でも食ってろ
370名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:17:42.65 ID:Uoi+tDZhO
>>368
皆でやればかなりの金額行くぞ!
371名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:17:46.16 ID:yXAcbZfo0
>>364
その義捐金取り消せるといいな、竹島を返還しないからと言って。
下朝鮮が東日本のときにやってくれたようにさ。
372名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:17:48.95 ID:1Hvdxx4u0
373名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:18:10.28 ID:mKg57tPN0
一気にレスの勢いなくなったwwww
募金もしてないくせにえらそうな口たたいてるやつ多すぎワロタ。
人任せの愛国心ワロタwww

ネトウヨってほんとしょうもねーな。
自分の懐は絶対痛めさせない。人間しょぼ過ぎwww。
そのくせ人には頓珍漢な愛国を強要させる。
374名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:18:17.20 ID:a8pKCTneO
俺もようやく働き出したから、ほんの少しだけど自由がきく金もできたし、何かの役に立ちたいな。働いて初めて働く意味がわかってきたわ。少なくとも自分の心を健やかに保つ役には立ってる。パラサイト時代にはなかった解放感だ
375名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:18:44.63 ID:mUn5v8lh0
>>358
いや、大使館にも少し迷惑をかけたので、反省しないと……

口座開設を知って電話して聞いたら、HPにありますよ、と。
え? アラビア語どうやって読むの? と思ったら……

日本語版への変換ボタンに気づいていませんでした……OTL。
もちろん謝ったけど、迷惑かけちゃったなあ……反省。
376名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:18:45.21 ID:PCZ0pUp80
募金しない不法者の在日と、テロリストのブサヨクが
募金した日本人を罵倒wwwwwwwwww

宗教、国家、肌の色、思想、あらゆる違いがあっても
どこの国もそんな卑屈な精神を支持しない自信あるわ
377名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:19:08.17 ID:1Hvdxx4u0
>>373
日付変わったのにID変わってないのね…
378名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:19:20.18 ID:z3UTWXol0
>>364  のような奴は >>363 に対して、 「小学生の小遣いの額なんて(r 」 とか言いそうだな。
379名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:20:02.02 ID:hFRiBoB10
>>373
おまえみたいな底辺朝鮮人が嫉妬に狂って粘着するんだなw
380名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:20:44.46 ID:IVHlvuDQ0
大和魂>>>>>>>>>>>>>>チョンの貧しい心
381名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:24.29 ID:8raXy7um0
おれネトウヨだけど100万円募金したよ(キリッ
ネット振込みでもうブラウザの画面閉じちゃったから証拠はないけどさ(キリリッ
382名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:26.51 ID:1Hvdxx4u0
>>364
ウォンは紙くずだからなぁ。古新聞紙がいっぱい送られても泣くなよ。ウォンより価値有るんだぞ?
383名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:31.90 ID:yXAcbZfo0
だいたいこのスレはチョン関係ないのに勝手にわいてくるしな〜
ほんとウゼーよクソチョンは
384名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:41.98 ID:mKg57tPN0
>>377
てめえは募金したのか?
日本国民を代表して100円でもいいから募金したのか?
100円すらしてねえだろ。
それで愛国とか、自己満足もいいとこだろwww

それともネットの匿名掲示板で嘘ついてまで自分のプライド保つか?
しょぼすぎるんだよwww
385名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:22:34.45 ID:hFRiBoB10
>>381
嫉妬に狂った底辺朝鮮人は吠える事しかできないよねw
386名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:22:45.54 ID:PCZ0pUp80
などと供述しており
387名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:08.62 ID:AOIXRpth0
よき友トルコ
388名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:35.40 ID:mUn5v8lh0
>>374
それ分かる。
大学院卒業後も就職に失敗、バイトや派遣を繰り返いしていた頃なら
募金しなかっただろううなあ。
ようやく正社員で働き出してからは、金に余裕ができて、
以前とは比べ物にならないぐらい金に寛容になった。

『人はパンのみに生きるにあらず』は、パンが食べれるから言えるセリフなんだなあ。
389名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:46.70 ID:7KuKJ2Og0
>>362
情けは人の為ならず、だな。
とはいえ少しでもトルコを支援したいという気持ちも俺の中に間違いなくあるので
微力ながら募金した。
390名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:58.78 ID:oz2yUsrD0
>>361
アイスダンスだかペアだかやってた気がする
上手くいけばソチ五輪目指すかもとか言ってた
391名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:11.42 ID:WlPWoe7y0
みんなトルコだいすきだな
392名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:19.92 ID:h0hJ1DTn0
>>384
オマエの人生に一体何があった?
393名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:23.31 ID:1Hvdxx4u0
>>384
スレ読めよ、辞書片手でいいからさ。

321+3 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/10/29(土) 00:02:55.26 ID:mKg57tPN0 (1/6) [PC]
募金したといいながら証拠もないレスばかり。
本当に募金したんだかねえw

うそついてホルホルしてる朝鮮人まがいのネトウヨが多そうだなw

341 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/10/29(土) 00:08:26.30 ID:1Hvdxx4u0 (1/4) [PC]
>>321
まだ2回だけどね。ご満足ですか?

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046198.png
394 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/29(土) 00:24:25.84 ID:fX7EabaC0
1.ネトウヨは
                   .ねーねー、ねーってばw
   ∧,,∧   ∧,,∧  なんで犬策を朝鮮人認定して創価公明カルトを非難してんのに
  ( ・∀・)(・∀・ )∧ ,,∧ 自民を支持してんの?矛盾してるよ?
 ,,∧   :愛●國:  (・∀・ )    ねーねー なんで自民マンセーなの?
 ∀・) ∩◎Д◎∩  ∧,,∧      なんで創価を叩いて自民支持なの?
      (     ) (・∀・ )    ねーったらねー?聞こえてるー?ギャハハハハww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\   

     ∧_∧       . _愛●國
    ( 現実)      (;◎3◎)
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


2.追いつめられると・・・
                 愛●國       ∧_∧
               (◎Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    .∧_∧
       ( フ現実)フ   :: _愛●國 ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
395名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:29.04 ID:mKg57tPN0
「頓珍漢な愛国を否定する奴は朝鮮人!」
マジで頭が悪いというか、不憫というか。

ゆとり教育の弊害がここにまで及んでると思うと恐ろしくなる。
396名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:35.88 ID:THfpCyVS0
>>368
千円札の千羽鶴ってのはいいアイディアかも。 千羽鶴厨も喜びそうだし、
送った千羽鶴の処分に困る事も無いし。 
(相手国の習慣、慣習、風俗に注意はいるだろうけど)
397名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:09.36 ID:D0FwIOjj0
和歌山出身だけど職がなくて借金してくらしてるから1000円しか募金できなかった(;_;
今度は大使館かアムダにもう1000円くらいいれたいな
398名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:25.62 ID:CYheHObH0
>>375
きっと喜んでくれるよ
399名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:47.89 ID:hFRiBoB10
>>395
でもずばり底辺朝鮮人なんでしょ?お前w
400名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:48.84 ID:ipQ+1Nrw0
>>392
昨日か一昨日にも同じようなこと書いてた
プライドがどうのこうのって
そっとしといてやれw
401名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:50.56 ID:Uoi+tDZhO
>>380違う!
大和魂>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョンの浅ましく、品が無い心
402名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:59.90 ID:IVHlvuDQ0
>>373
ゴキブリ、蛆ムシ、朝鮮人、犬の糞、池沼、大作のチンカス
明博のケツの穴、アメリカの犬、5000年属国、死ねバカ
403竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 00:26:18.75 ID:e5BBLmoL0
>>392
多分何も無いですよ。
404名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:27:00.52 ID:IdZAOUMq0
フリーチベット!
フリーウイグル!

クルド人は知らね。
募金でいい事した気になりたいじゃん!
405名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:27:05.14 ID:h+DPXeqK0
>>397
むりすんなって
406名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:27:24.28 ID:JsNDc3GKO
俺が個人的に支援する国。トルコ 台湾 カナダ ドイツ マレーシア タイ アメリカ ニュージーランド
絶対支援しない国。
韓国
407名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:27:34.92 ID:WkDzX1U20
朝鮮半島で地震が起きたら便器でも設置すればいいの???
408名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:24.25 ID:h0hJ1DTn0
>>400
トルコより救済されるべきは

mKg57tPN0 だったりするのかもなぁー
409名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:25.38 ID:su7i2CGa0
募金したと言えば 証拠がないといい
募金してないと言えば 半島人以下という
キチガイですか?
いいえあの人等です
410名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:34.27 ID:KhlgyvPO0
トルコとタイを助けないとな!
411名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:43.40 ID:mKg57tPN0
偏狭な愛国心で物事語るバカは政治に口出ししないでほしい。
マジで迷惑だから。
著書のはっきりしている本をせめて10冊は読んで欲しい。
ネットの愛国ブログで政治分かったような顔してるアホはマジで日本の汚点。
412名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:47.90 ID:ZuTYXCW20
>>9 一字一句まで同意。
413名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:29:11.79 ID:X528F20d0
>>396
流石に相手が意図を理解できるかどうか難しくないかな?
トルコはお金でこういうことをしていいのか判断もつかないからわからないけど
414名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:29:25.79 ID:dAQiF+tZ0
ああ仕事疲れた
明日1万円振り込んでこよう
たまには良い事しないとな
415名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:29:50.10 ID:h+DPXeqK0
>>389
情は人の為ならずという慣用表現つかうと勘違いするバカが3人に一人はいると思う
416名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:30:20.16 ID:hFRiBoB10
>>411
早くもアーアー聞こえないモードかよw安い朝鮮人だなw
417名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:30:31.68 ID:sIkAl7e0O
それでも5兆円
418名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:30:42.69 ID:THfpCyVS0
実際に送った奴は、送ったことを自分が知ってるし、
送ってない奴は送ってない事を自分が知ってるんだから、
匿名掲示板で問い詰めるなんて馬鹿げたこと。
義捐金口座の金額が着実に増えてるんだから、それが結果。
419名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:30:46.85 ID:Uoi+tDZhO
>>409
キムチの食べ過ぎで頭に蛆が沸いてるポポポポーン!ですね
420名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:10.57 ID:q5VoAaxz0
>>397
和歌山県内も求職環境悪いからな・・・
がんばれよ〜
421名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:25.46 ID:HTXnuT2n0
民主党の支援まとめ】

日本の被災地→支援打ち切り

タイ・カンボジアの被災地→500万円支援

トルコの被災地→3000万円支援

東日本大震災時集まった募金の8割を竹島募金に回し
あれだけ酷い仕打ちを行った韓国に→5兆4000億支援

422名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:58.42 ID:w4TNDEFiO
>>406超絶親日国ラオスを入れて!
423名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:32:09.31 ID:kiK5z8G50
>>408
救済なんかしたら逆恨みされるから止めておけw
424名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:32:13.88 ID:2SUyNldSO
少額だけど募金してきた
425名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:32:30.60 ID:mKg57tPN0
2ちゃん統一援助金口座の残高確認して見ろよ。
散々「政府は信用できない、2ちゃんねらーの力でトルコを応援する」ってレスがあるけど、結果見て見ろよ。
お前らの愛国心だの善意だのしょせん、なんの足しにもなってねえんだよ。
口だけ愛国心のオナニーは一人でやってろっつうの。
人の善意をおかしな方向へ導くな。
426名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:33:20.66 ID:A2gZZedA0
大使館口座に寄付してきた
5000円しかないけど
427名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:33:43.72 ID:THfpCyVS0
>>413
まあ、国内限定が無難かな。

誰か、長方形の紙から、鶴なり、星なり、束ねられるようなものを折る良い折り方を
開発して提唱してみてはどうだろうか。 (星は海外では色々問題が起こりそうな気がするがw)

俺はネットバンキングでいいけどねw
428名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:00.66 ID:dAQiF+tZ0
>>425
愛国心とかあまり関係ないけどな
単なるトルコに対する好意だよ
429名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:14.30 ID:hFRiBoB10
>>425
おまえは朝鮮人の愚かさの体現者だなw
430名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:33.97 ID:yXAcbZfo0
>>425
みんなトルコ大使館口座に入金してますから。w
431名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:06.97 ID:WkDzX1U20
>>425
あれ?1300万集まりましたけど?韓国はいくらでしたっけ???
432名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:12.83 ID:F3/lHKRc0
>>321
くらえ!俺の10000義援波!!!

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046210.jpg
433名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:39.65 ID:QPz4sRgt0
振り込め詐欺の片棒担いで知りませんでしたじゃ済まないぞ。
434名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:43.01 ID:su7i2CGa0
バカは放置
435名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:46.25 ID:kiK5z8G50
>>427
マジレスすると
鶴からただのお札に
ほどく手間がかなりかかると思う
436名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:46.50 ID:mKg57tPN0
図星付かれたらレッテル張りのレスしかできないオナニー人間が多過ぎるんだよ2ちゃんは。
明日もチェックするからな。
お前らのようなクズ人間が一国を救えるかどうかきちんと見せてみろ。
どだい無理な話なんだろうけどな。
437名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:52.57 ID:dgmlIZpU0
とりあえず品川経由タイ行き5000円
金のかかるオナニーだぜ全く
438名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:16.28 ID:fgtSDt/R0
>>7
え!!よそはそんな貰ってんの!?
うちはそんな高くないよ!!!
439名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:31.44 ID:1Hvdxx4u0
>>432
GJ!!!
440名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:47.95 ID:hFRiBoB10
>>436
ネトウヨレッテルは諦めたのかw安物の朝鮮人w
441名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:52.84 ID:yXAcbZfo0
今回はささやかながら募金させてもらった俺だが
南朝鮮が北に砲撃された時は缶ビールとつまみ買ってきたけどな。w
442名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:04.45 ID:IVHlvuDQ0
朝鮮人に人道支援は理解できない。

強姦、強盗、殺人、詐欺、キムチ。
在日白丁は犯罪の王子様。
443名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:19.37 ID:DNCMZudG0
キチガイチョンが煽ってくれるおかげでスレが伸びるなw
チョン国の経済破たんが待ち遠しいわw
444名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:24.67 ID:+PFQfLUt0
自国にも明日の生活もわからず苦しんでいる人がいるのに、他国にばかり支援するのは、
アグネスがやってることでマザーテレサが一番嫌がってたことだな

せめてクリック募金くらいはしてやれや
http://www.dff.jp/index_t.php
445名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:29.88 ID:WlPWoe7y0
相手に好かれたいなら、まず相手を好きになる
相手を嫌いになれば、相手からも嫌われる

トルコと朝鮮のレスが並行して進んでると
しみじみそーおもう
446名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:36.14 ID:1Hvdxx4u0
>>436
今日もお疲れ様でした! 明日もよろしくお願いします!
447名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:38:02.42 ID:kiK5z8G50
>>436
> 明日もチェックするからな。

馬脚を現したな。
おまえはウヨ連呼の振りをしたツンデレだ。
448名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:38:04.26 ID:HxhLlW4/0
イラン・イラク戦争で、大変お世話になったトルコに3000万円
13年前破綻した時に貸した金も返さない韓国に、スワップ5兆円

これが民主党政権だ!
449名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:38:59.99 ID:THfpCyVS0
ウラのとれる公式サイト紹介の公式口座以外に振り込む奴なんているのか?
450名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:39:12.76 ID:p4veN+3Z0
>>309
正論のつもりで勝ち誇ってるみたいだけど
長年の民族紛争にアレコレ解決策が出せると思ってる脳みそがヤバイだろ
何も知らないからこそ言うんだよ、小学生レベル

ここの連中に敵意ムキ出しなヤツが人助けを語るとか片腹痛いわ
451名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:39:48.40 ID:WkDzX1U20
452名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:39:55.38 ID:Ll6dPcTQO
なぜキチガイはここでわめくのか…
453名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:40:20.21 ID:ghgIubsj0
震災直前、今年の話だぞ(2011.03.07)

米・トルコ海軍、襲撃された日本のタンカーを救出 オマーン沖
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2789285/6926026

どこまで世話になってんだろ・・・・
454名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:41:01.66 ID:1Hvdxx4u0
>>451
GJ!!

献血オレもおとといやった。O型で喜ばれた^^
455名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:41:14.93 ID:THfpCyVS0
>>435
折り方知らないと破いちゃうかもな。  やっぱり国内限定で、どうしても、何がなんでも千羽鶴を送りたい奴限定か・・・w
456名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:42:15.07 ID:QGag5uWf0
>>436
回りくどい檄の飛ばし方だな。だが嫌いではない。
457名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:42:32.14 ID:WkDzX1U20
>>454
O型は緊急時に誰にでも使えるからねw
ちなみに献血カードは新しいデザインになった奴www
458名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:43:03.06 ID:hFRiBoB10
>>452
>2ちゃん統一援助金口座

これが臭いんだろ。こんなキチガイ煽りで振り込ませようとするんだから
他人のフンドシで何かしたいクズが裏にいるわ
459名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:44:13.22 ID:IVHlvuDQ0
民潭のみなさーん、明日もあるからもう寝たら?
460名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:46:03.24 ID:AiW7Febq0
>>448
盛り上がってるとこ水差して悪いけど
韓国のスワッポは自民でもやってただろうし、1,7000人死んだ99年の地震のときも物資の支援第一陣は5000万くらいだったよ

461名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:46:18.45 ID:Dkuye8pE0
lilililililililililililililililililililililililililililii;i;i.i.lilililililililililililii;i;i;i;lililililililililililililili
lilililililililililililililililililililii;i;lilililii.i.(]gti.i.i.i.]]]]][[[i.i.[](];;[([]i.i.]([]]]][[
lilililililililililililililii;i;ll(゚^"゛   __^^f]i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lililililililililili
lilililililililililii;i;)("   ,,,,ggi;i;lilililililii.i.gi.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lililililili
lilililililililii;i;「   ,,gi;i;lilililii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lilililililii;i;i;i;]゚i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lililili
lilililililii;i;[゜   _glilililii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;]! ゚llilii;i;i;i;i.i.i;i;lililili
lilililii;i;][゜   」lilililii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;]!  ^"^`、lililililili
lililililili]゜   〈lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll(゚^"゛    _glilililii;i;lili
lililililili[   .li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llgg,,,,,,_   .\lilii;i;i;i;lili
lililililili]、   ゚llilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lililililili  .。,,,,__ ]lilii;i;i;i;
lilililililii.i.   .\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;]] _glilililililii.i.lililililili
lililililililili[。   "]i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.lilii;i;i;i;lililililililili
lilililililililililill;;、   ^゚li.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lilililii;i;i;i;i;i;i;i;lililili
lilililililililililililii;i;q,,_    ^"^^゚゚゚゚゚゚゚]]i.i.lilii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lililililili
lilililililililililililililililililillgq,,,,,,,,,,,,,,gggi;i;lilililililii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;lililililililili
lilililililililililililililililililililililililililililililililililililii;i;i;i;i;i;lililililililililililililililililililili
462名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:47:40.64 ID:oX2kuzes0
>>411
著者がはっきりしてても一次資料の胡散臭い本は山ほどある
著者が、ね
463名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:47:50.95 ID:RCAIsjhd0
こういう義捐金目的口座への振込みは、
手数料タダにするとかできんのかのう
464名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:49:58.93 ID:THfpCyVS0
>>458
さすがにねらーなら、皆直接公的な公式の口座に振り込んでるだろ。 
その手の口座に振り込む奴がいるとしたら、(あまりこういう言葉は好きでは無いが)あまりに情弱。
465名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:50:18.43 ID:CYheHObH0
>>349
アムダはタイでも活動してるよ
466名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:50:58.08 ID:vZv0MGXf0
キョッポなんか気にするな。
どうせ来年以降から絶滅する。
467名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:51:31.09 ID:zyRfqJdR0
>>451
イケメンすぎる
468名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:52:02.15 ID:WO6Km5do0

微力ながら5555円振り込ませていただきました
あとになってトルコでの縁起の良い数字などをしらべてしまった
469名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:52:17.90 ID:eM/hYkDE0
円高だから支援金の効果が高いな。
470名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:52:29.96 ID:PDkYFP6y0
姦国に災害起こればいいのにな。
絶対支援しないぜ。
471名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:52:42.39 ID:WkDzX1U20
自分の金なんだから何に使おうが勝手じゃんwww
どくと守護に使ってもトルコ支援に使っても自由www

俺はトルコが大好きだから世界三大料理の一つ、トルコ料理を2000円ぐらい食べて
残り8000円を寄付したwwwww俺の自由wwwww
472名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:53:40.31 ID:oSyNKGe4O
手紙とか千羽鶴とかゴミを増やすだけだからやめとけ。
勇気や希望とかの励ましの想いは後からでいいんだよ。
473名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:54:07.67 ID:ZvHKODun0
すげえなオマイら。
オレは金がまったく無くて、2日間水だけで過ごしてるけど、月曜日に先月のバイト代が3万円入るので500円振り込もう。
474名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:55:51.61 ID:Q+loIOv/0
>>473
あと2日も水だけ乙www
てか死ぬぞw
475名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:56:54.07 ID:yXAcbZfo0
姦国で災害が起きたら、義捐金送ったつもりでビールとつまみ買わせて貰うわ。
あと赤飯かな。
476名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:56:59.51 ID:2y5kEcYU0
万単位の寄付とか、お前らすげーな。
俺は年収の0.1%を寄付するので精一杯だわ
それでも3000円なのが悲しい。
477名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:57:00.04 ID:jMCCGY2y0
>>474
水と塩があれば一週間はもつと思うよw
478名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:58:19.46 ID:Td/RHYXF0
>>470
いま韓国で災害が有ったら
2chで罵詈雑言→世界に報道→日本人の評価ガタ落ち
となりそうで怖い。

俺も支援しないけど、お互い紳士であろうぜ。
479名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:00:23.18 ID:yXAcbZfo0
>>478
その時は義捐金送ったつもりで一杯やって哀悼の意を表そうぜ。
480名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:00:54.85 ID:6NJF95DPO
>>469
だいたい3倍位だそうだ
481名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:01:23.85 ID:tCjxdaNO0
振込みの証拠とかさらすなんてカコイイ♪
イイ流れだな〜
482名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:02:07.08 ID:BPiqNLGD0
>>35
500円くらいでえらく長文語りだなw
483名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:02:09.38 ID:Uoi+tDZhO
自分の近くで不幸が起きて、どんな形でも良い。微弱で申し訳無いけど力になればと手を差し伸べる人と
差し伸べない人どっちが日本人かは明白だな

義理・人情のある日本素晴らしいぞ!
484名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:03:41.79 ID:6NJF95DPO
>>479そう言う時こそ千羽鶴ですよ
485名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:03:53.06 ID:y7XR12Am0
>>477
2週間、水だけ断食したけと余裕だったな
486名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:04:25.75 ID:BPiqNLGD0
>>471
なんかかっけぇえええwwwwww
487名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:04:48.54 ID:a1ncUO1F0
韓国の反日ぶりがあまりに強力すぎて
トルコや台湾は日本人の心のオアシス化しつつあるな
488名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:04:49.60 ID:jMCCGY2y0
>>480
「デフレ充填120%」ってイスカンダル・ケバブ食いながらヤマトの艦長が言ってた
489名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:04:54.03 ID:uwFntOpD0
490名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:04:57.75 ID:Td/RHYXF0
>>484
それだ。
491名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:06:40.63 ID:ZvHKODun0
>>474
そうそう。>>477の言うとおり塩が有るので きっと大丈夫。
過去に3日間の実績はある。 今回は過去最長。
マヨネーズ食べたい。 w
492名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:07:07.22 ID:A63rvVd40
昨日当たったロト6 4等当選金も寄付するぞ
ちなみに上から4つ目
金額:9,500円

http://iup.2ch-library.com/i/i0461054-1319813588.jpg

493名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:07:21.93 ID:THfpCyVS0
>>484
不謹慎ながら、ワロタ
494名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:07:27.16 ID:CYheHObH0
>>473
せめてカロリーメイトでも食べなよ
その500円、現地では1500円ぐらいになって
10人ぐらいの人があったかい食事にありつけるぞ
495名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:08:20.91 ID:XywC3NKrO
>>484
だね
496名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:08:25.80 ID:jMCCGY2y0
>>491
塩+コレステロールのマヨラーかよw
とにかくガンバレ!
497名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:09:04.67 ID:Uoi+tDZhO
>>489
何か目頭から汗出た
(´;ω;`)トルコイケメン!
498名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:09:40.88 ID:CYheHObH0
>>487
たしかにwww
499名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:11:13.68 ID:kwCF53SW0
どうせこの中で本当に送金してる奴なんてそんなにいやしない
俺はもちろんそんな偽善金なんか送る
3000円だ。どうだ雀の涙だろ
早く月曜来い
500名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:11:23.54 ID:THfpCyVS0
>>482
別にトルコが迷惑するわけじゃないからかまわんだろ。
501名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:11:49.67 ID:4+k4KOjA0
トルコってかなり遅くまで被災地で支援活動してくれてたんだよね
502名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:12:47.77 ID:QJrgnNgv0
トルコは友好国!

チョンは敵国!
503名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:13:18.89 ID:LaRYavEY0
>>16
自分もインターホン押さずにポストへ入れてきた。
504名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:13:27.68 ID:CYheHObH0
>>501
二か月ぐらいいてくれて、泥の中から遺留品を掘り出して丁寧に拭って
持ち主に返してるのをようつべで見たよ
505名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:13:49.23 ID:eM/hYkDE0
近畿の豪雨の時も支援してくれたね。
506名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:14:04.21 ID:WADU/yBi0
TVで取り上げないと
ネットをせいぜい数百万だ
507名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:14:16.12 ID:qRHXlVK00
>>48
韓国ってもう敵国だぞ
竹島問題見てると
508名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:14:44.03 ID:2V+iXbw/0
>>425
はえ?
いったい何と戦ってるんだ

和歌山の募金、昨日までで760万、今日には1300万に膨れ上がってたよ
ネットで拡散した効果もあっただろうね
お前らGJ!

是非続けていこう
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
509名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:15:32.53 ID:BPiqNLGD0
>>500
396 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 00:24:35.88 ID:THfpCyVS0 [4/11]
>>368
千円札の千羽鶴ってのはいいアイディアかも。 千羽鶴厨も喜びそうだし、
送った千羽鶴の処分に困る事も無いし。


こういう常識観念なしには言われたくないわwww
義捐支援てのは受け取った側の負担手間にならない完結な方法を選ぶのが一番なの。
発信側のオナニーが入っちゃ仕事増やすだけで意味ないの。
こっちは1でも受け手が相手(仕事)するのは百万口だ一千万口だの世界なんだから。
510名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:15:44.35 ID:hhOsjwzB0
>>503
俺も。
わざわざ出てきてもらうほどの額じゃないし…って思うよな
振込が性に合ってるわ
511名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:16:49.45 ID:pJpLfu1P0
>>59
きっとツンデレスキーなんだよ
512名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:17:32.86 ID:qRHXlVK00
>>70
>>115
GJ!
513名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:17:58.36 ID:+eq1p5e/0
>>506
TVは取り上げないよ。絶対にね。
韓国がタイとトルコに恩を売ろうと今必死でロビーやってるから。
それのジャマをするなと言われてるんだろう。
どのみちテレビ観ないけど、どこまでも腐ってるな。
514名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:18:10.51 ID:bRxd/9Ny0
昼に紀陽銀行の口座に1万円振り込んできた
ここは金額や件数が毎日更新されるのがいいね
1300万円超の中に自分の分が入ってると思うと嬉しい

ちなみに千葉銀行ATMのカード振込で手数料は210円ですた
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan242187.jpg
515名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:19:22.38 ID:2bdqEwq/0
トルコの人たち、頑張ってほしい
タイの人たちももう少しだと思いますので頑張ってほしい。
516名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:19:42.29 ID:NhMF+HEKO
恩義を感じる国を好きになる
その心が日本らしい良いところなのかな
日本もわりといいかなと思うよね
日本人はいつも外ばかりにユートピアを探しがちだけど
日本人が日本の良いところに無知じゃ、トルコにも恥ずかしいかもな
トルコは愛国心が強い国だよ、自分達の国が大好きだと平気で言う
日本人じゃ考えられんだろ?
今までそんな風に人様に言えたことないよオレ、日本が大好きなんだよってさ
外人同士だけど確かに伝わった優しさがあったんだね〜
517名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:19:57.14 ID:rdSHfQyw0
>>514
俺は三菱東京UFJからネット送金したけど、同じく210円(送金額は10000円)だった。
きっと紀陽銀行が手数料とらないでやってるんだよね。
518名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:20:00.92 ID:AjYMt27U0
大使館の口座に5000円送金した。
自分のメインバンクがMUFJだから手数料無料で助かるわ。
519名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:20:17.49 ID:ZvHKODun0
>>494
水曜の夜にチョコ味のカロリーメイトを食べたのが最後だす
3っつに分けて食べたらよかったかもと ちょっと後悔

どーせ家賃は払えないんだし、バイト代は全額振り込んでやるかな
あー腹へった。 もう寝よ。
520名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:20:44.88 ID:+c72aQ010
今円高で良かった。民主が無能で良かったと初めて思ったw
521名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:20:47.05 ID:2V+iXbw/0
今は円高だ
こういうときこそ円の強みが光る!

……というわけで、東北もタイもあるし大変だが
微額でもいいから送ろう
522名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:21:42.59 ID:THfpCyVS0
>>509
同意者がいなかったのがくやしいのか?

他人のレスの一部だけ引用して叩くんじゃないよ。 恥ずかしい奴w

大抵皆ブラウザで俺のその後のレスも IDで全部読めるんだぜ。
523名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:23:24.01 ID:CYheHObH0
大使館のインタフォン押したくない人は、銀行振り込みにしてください
大使館前のポストに入れると、セキュリティ上の問題で大使館が迷惑します
この件が話題になっているので、ポストがよからぬ輩に荒らされでもしたら
せっかくのトルコへの好意が無になるだけでなく、トルコも日本人に幻滅するはず。
524名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:25:28.68 ID:xkybf+Tg0
こういう時政治家って寄付しちゃいけないの?
525名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:26:40.64 ID:VJ4ZrYFZ0
在日だか本場の半島人か知らんが
もう日本と他国の関係に出てくるな

日本が恩を受けた国に恩を返すだけなんだ
見返りなんぞ1銭もいらん気持ちで寄付するだけなんだよ
526名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:27:12.78 ID:ab7nJksx0
>>492

昨日のロト6
4等当たりは9,200円じゃね?
おいらもそれ当たったから、昼飯抜いて800円追加してちょうど1マソ紀陽銀行へ送金しますた
527名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:28:05.28 ID:Uoi+tDZhO
>>523
そのポスト荒らすのが在日韓国、中国等の方々なんですね。
わかります。

他人の物は許可無しに取るな!

と遺伝子レベルで教え込まれているので、日本人はしませんけどね
528竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 01:28:53.53 ID:e5BBLmoL0
この違いwww
韓国のクズっぷりが凄まじいwww

韓国メディア
「ケチな日本側が5兆円にしようと申し出た」
「もっと近寄りたかったら竹島を返還しろ」

トルコメディア
「大震災と原発事故から復興途上にある日本の人々から
これほどの支援を受けて感銘した。」
529名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:29:34.73 ID:CYheHObH0
>>527
誰かは知らないけどw

とにかく、相手の迷惑にならない、相手を煩わせないことが支援の第一歩ですよー
530名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:29:43.09 ID:WkDzX1U20
大使館って防犯カメラとかついてるからね。
慣れてる景品交換所のつもりでやると死ぬよwwwww
531名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:30:43.61 ID:e5XSP+Jl0
領収証なんかあげちゃって
何このイケメン…
532名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:33:13.15 ID:1NmecOH60
千羽鶴だけは、止めろよ

外国じゃ通用しないからな
533名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:33:51.18 ID:tCjxdaNO0
>>517
>>432の人の振込み控えだと東京三菱でも手数料取られてないみたいだぞ
ネット口座だと取られるのかな??
534名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:34:08.66 ID:WkDzX1U20
大使館って駐在武官とかもいるんじゃね?
いつもアメリカ大使館の前通るけどすき家とか景品交換所とは次元の違う警備だからwww
535名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:34:50.05 ID:NhMF+HEKO
色々な外国メディアと、 今の妙ちくりんな日本のメディアの比較を、これからやったほうがいいかもな
冷静に観れるし日本の為になるかも
536名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:36:19.08 ID:jMCCGY2y0
>>534
駐在武官には特殊部隊経験者もいるだろ
コソ泥は即死じゃね?w
537名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:38:45.31 ID:CYheHObH0
>>534
駐在武官は警備してるわけじゃないよ
軍事的な情報収集や連絡の為に派遣されている。
538名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:38:56.30 ID:AjYMt27U0
>>533
ネットバンク使うとMUFJの支店間は手数料無料だよ。
517は和歌山県のほうの口座(紀陽銀行)に振り込んだから手数料取られたんだと思われる。
539名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:40:40.27 ID:mkhfYc89O
>>526
偉い!
でも体壊すなよ
540名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:41:26.90 ID:HxhLlW4/0
【イラン・イラク戦争でのイラン在留邦人救出】
> いまだ200名を超えるイラン在留邦人が全く脱出方法が見つからずに生命の危機に瀕する状況にあった。
だが土壇場で個人的な親交に一縷の望みを託した、日本の野村豊在イラン特命全権大使がトルコのイスメット・ビルセル在イラン特命全権大使に救援を要請したところ、トルコ政府が応じ、
自国民救援のためのトルコ航空最終便をイラク軍による撃墜の危険がある中、2機に増やしてくれたおかげで215名の日本人がそれに分乗してトルコへ出国、危機を脱することができた。
この時トルコ機は自国民より優先して日本人の救出を計ってくれ、実際この救援機に乗れなかったトルコ人約500名は陸路自動車でイランを脱出した。
このようなトルコ政府とトルコ航空の厚情の背景には、それから95年前のエルトゥールル号遭難事件での日本から受けた恩義に報いるという意識もあったと言われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%9C%9F%E9%96%A2%E4%BF%82
541名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:41:57.06 ID:WkDzX1U20
>>536
たぶんいるでしょ。本物はその辺のチンピラとは格が違うからねーwww

確か大使館にちょっかい出すとウィーン条約的にヤバかったような。
間違いなく国際問題に発展するよ。
542竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 01:42:07.17 ID:e5BBLmoL0
>>532
いやその前に通貨送る方が問題だろw
543名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:42:44.10 ID:tCjxdaNO0
>>538
ああそうなんだ
大使館の方に振り込んだんじゃ無いんだね
納得です。サンキュー
544名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:43:22.91 ID:TkmIrnmC0
親日的な台湾、トルコ、タイ、パラオ、バングラデシュ、マレーシア、インドネシア、ポーランド、フィンランドなどなどにはこれからも何かあったら助けたいね
特アは一切助けたくないが
545名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:43:38.18 ID:WADU/yBi0
で、トルコ軍って強いの?
戦車は?戦闘機はF-16?
546名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:45:08.96 ID:q/73IRVu0
ほんと半島人ってストーカーだね、よその国に日本が寄付するのに何、つっかかってきてんだ、
テメーらは大嫌いなんだよ!。

タイやトルコには喜んで支援するよ、自然災害だぜ、ちょーしこいて何回も経済破綻したテメーらとは違うんだよ。
547名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:48:22.83 ID:jMCCGY2y0
>>541
やっぱりいるのかwww
アメリカ大使館並みにコックまで特殊部隊経験者だったりしてw
548名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:49:50.73 ID:52O54EiTI
「日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体を損なったが生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が、米英と対等に話しが出来るのは、
いったい誰のおかげであるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大な決心をされた日である。我々はこの日を、忘れてはならない。」
(ククリット・プラモード タイ国元首相のサイヤム・ラット紙の記事より)
549名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:52:14.10 ID:THfpCyVS0
>>534
すき家と大使館を一緒にするなw 
すき家も特殊部隊経験者をバイトに雇えば、一人夜勤でもOKだろうに。 元SEALS とか。
550名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:53:58.61 ID:zqe7/k5a0
>>549
大阪のすき屋にはライバックがあるかもしれんぞ。
551竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 01:54:06.53 ID:e5BBLmoL0
>>547
どこのセガールのおっさんだよw
552名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:54:15.63 ID:P9JmBbTj0
>>547
そしてセガールが配属される訳だな
553名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:56:43.47 ID:pJpLfu1P0
>>549
大使館もピンキリでビルの一室借りるのがやっとな国もあるから
そういうとこはすき家の方が上かもよw

トルコは違うと思うけどね
554名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:56:46.11 ID:jMCCGY2y0
>>549
強盗 「まいど御馴染みのすき家のご・・・」

セガール バキッ、ドコッ、グシャ・・・
555名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:57:59.13 ID:vVSsWi6H0
トルコ嬢は一律100万円寄付すべし!
556名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:58:27.66 ID:THfpCyVS0
すき家に強盗に入ったら、ライバック軍曹が牛刀持って店員やってた。って。
557名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:58:34.09 ID:BjxPqMXC0
>>9
意味がないならまだいいんだけどな・・・
害になるから
558名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:02:26.97 ID:KEPU5e/10
トルコの人たちの日本に対する尊敬の念は
異常なほどだしなあ、あの船の話があったにせよ。
どんどんトルコには支援してあげて欲しいわ
559名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:02:35.00 ID:BjxPqMXC0
>>478
逆になぜこんなことが?→なんと前回の東北の時にいんねんつけて竹島の占領資金にしてた!の拡散になるかも

というより世界中で嫌われてるから日本の信用度を考えれば何かしらの理由があるとみんな考えるだろう
560名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:05:54.23 ID:lYYMtrtu0
>>557
本当にな。あいつら今回の5兆円スワップの直後に竹島の軍備増強しやがった
マジ恩知らずとうちの馬鹿政府
561名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:06:17.69 ID:Uoi+tDZhO
>>554
深夜なのに声出してワロタw
562名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:07:28.70 ID:CYheHObH0
>>560
野田は外患誘致罪適用していいレベル
563名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:09:03.20 ID:zKmLN4/R0
大使館の広報だと震度5強って書いてるね。日本の震度で言うとって事かな?
今回そんなもんじゃないと思うんだけどなぁ。
564名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:11:32.03 ID:IkD0PK5h0
>>542
お金に添えて投函すればいい
565名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:14:28.27 ID:8f6rANFa0
>>309
クルド人問題は確かに大変な問題だ
テロリストたちを何とか鎮圧しないと穏健派のクルド系トルコ人たちの安全も危ないからな
566名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:15:27.87 ID:JdPeppbn0
おまえら、新大久保駅に転落した人を救けようと、身を挺して散った韓国青年のことも、たまには思い出してください
567名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:16:00.88 ID:DDMf3ScK0
>>544
親日かどうかを基準にするなんておかしいと思わないか?
感謝してくれない国はともかく、援助して新たに親日国に作る方が有益だろ
568名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:16:53.46 ID:hhOsjwzB0
>>565
日本で言ったらアレか
鶴橋とか新大久保が揺れたようなものか?
569名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:17:24.73 ID:jMCCGY2y0
>>567
援助しまくっても特アは反日な件
570名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:21:22.75 ID:DDMf3ScK0
>>569
だからそれらの国はともかくw
でも個人個人では、特定アジアの人にこそ親切にして日本への印象を変えるべきだと思うね
571名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:21:33.59 ID:hhOsjwzB0
>>567
>援助して新たに親日国に作る方が
>援助して新たに親日国に作る方が

金の力で「親日国を作る」みたいな打算的な上から目線もおかしいと思うが、
それ以上に、ちょっとは学習しろと思うわ。周辺国を見てみろ。
日本が資金/技術援助して親日になった国なんかあったか?
何も言わなくても金出すもんだから、増長するとこばっかりじゃん
572名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:25:01.84 ID:jMCCGY2y0
>>570
個人的にまともな人格の特ア人ならね
573名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:27:25.07 ID:CYheHObH0
政府自体が反日教育をしてるんだから、個人の印象をどう変えてもムダじゃない?
574名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:28:24.57 ID:diN4A/ht0
みんな壱万円って、、、、すげえな
伍千円銀行振り込みしたが恥ずかしくなってきた orz
575名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:28:46.57 ID:DDMf3ScK0
>>571
たしかに私の上から目線の書き込みは諸外国に失礼だ。
ただそれは>>544の"助けたいに"対してのレスね。

にちゃんの親日国連呼もどこか上から目線で不快感を覚えるだよね
576名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:30:18.68 ID:yBmNOwMY0
これが韓国の災害なら、
今頃日本のメディアが24時間体制で韓国救済募金を主導していたんだろうな
トルコのことなど殆ど報道されない
これじゃ募金なんて集まらんわ
577名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:31:04.42 ID:oNYl05QmO
天災でやるせない人を見ると他人事に思えないからな。

特にトルコやタイは日本と同じで、万策尽きた感があるから。
トルコでも貧しい僻地で、軍隊総動員してもどうにもならない。
578名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:31:10.38 ID:CYheHObH0
>>574
全然恥ずかしくないよ
1000円の人もいるし500円の人もいる
義捐金は、無理ない範囲ですることが基本だよ
5000円は向こうに渡ったら15000円になって物凄い威力だ。
579名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:31:15.23 ID:iqu2eUns0
親日国ふやすためにどんどん募金してアジアの歓心を丸ごとYENで買ってやろうぜ?
580名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:31:31.99 ID:jMCCGY2y0
>>574
恥じる必要はないでしょう。
金額ではなく、心意気の問題かと。
581名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:34:55.91 ID:bJajslz10
>>574
自分も五千円だよ。人それぞれの精一杯の気持ちがあればいいと思う。
体調崩して大変なんだけど、早く治して稼いでまた振り込みできるよう頑張るよ。
582名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:35:06.10 ID:FoaUiAMqO
>>574
はずかしくなんてないお!
自分がトルコの人から地震大変だねって100円もらえたらうれしいお!
583名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:35:14.19 ID:KEPU5e/10
>>579
金じゃあなあ、トルコが親日なのは金の威力じゃないわけで
584名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:35:54.88 ID:Wn6pijzT0
初めてみずほのインターネットバンキングから1万振込み終了。
手数料0円だった。
585名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:37:59.66 ID:46urxZzV0
>>574
被災地でかかるおおよその費用

毛布一枚 100円
ラジオ一つ 200〜300円
温かい食事(汁物) 40〜50円
冷たい食事(缶詰) 20〜30円
飲み物 5円

5千円ありゃ一家族が避難所から仮説住居に移るまでの物資が賄えるはずだぞ
586名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:38:35.55 ID:hhOsjwzB0
>>575
まあ分からんでもない。俺だって2chの「台湾は親日」にイラつくもの。
たしかに諸外国中でいちばん、日本という国を理解して案じてくれてる国ではあると思うが、
何かにつけて「台湾は親日」を連呼されるとなあ。

日本人が無意識に
「台湾なら無条件に日本の意図を理解してくれて当然」みたいな感覚で
台湾を下に見てるような気がしていたたまれなくなるわ
587名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:39:01.85 ID:fhYeAzplO
防寒対策とかどうなってんだ?まだ物資は送ったらあかんのか?
588名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:40:34.89 ID:BPiqNLGD0
>>522
>大抵皆ブラウザで俺のその後のレスも IDで全部読めるんだぜ

ぷw
589名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:41:23.45 ID:YfpjuuqWO
>>43
ありがとう、月曜に行くわ。
590名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:42:36.14 ID:NLOK2kOnO
>>571
居直り強盗や乞食みたいな国家こそ例外。

特ア以外の真のアジア諸国では
「この橋は日本の技術提供と資金援助により、両国の友情の印として架けられました」
と日の丸がついた碑板が貼ってあったりするよ。
591名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:42:56.46 ID:BPiqNLGD0
>>533
昨日振り込んだが、UFJ間ならネット経由でも手数料とってないよ。
592名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:44:41.73 ID:iqu2eUns0
公園とかにある大臣の顕彰碑とか恩着せがましくて叩き壊したくなるよな? w
593584:2011/10/29(土) 02:48:32.09 ID:Wn6pijzT0
なんだ、証拠画像を貼るのが流行ってるのか。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2194396.jpg
594名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:49:48.46 ID:moTyAGe30
>>573
国策でやってるから無理だろうな
それに日本政府の対中ODAや無償ODA支援で中国の軍拡を手助けしちゃってるし
595名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:51:38.78 ID:jMCCGY2y0
>>593
GJ !!
596名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:52:34.75 ID:zKmLN4/R0
>>585
向こうの物価知りたかったんだサンクス。
これ見ると余裕がある時に千円、とかでも結構な額だな。
597名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:54:49.68 ID:AtpYcAnkO
皆の素晴らしさ、義理人情に涙がチョチョギレてたまらねえ。感動したよありがとう。さて、自分もタイ、トルコ、東北に募金するか
598名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:55:58.49 ID:hhOsjwzB0
>>590
それは「礼儀を知ってる」ってことではあるけど
親日云々とは無関係だろ

たとえばあんたの通ってた中学校や高校にも
誰かの寄付で成り立ってる施設や物品がかならずあったはずだが
「○○年、△△氏/卒業生寄贈」などと書いてあるからって、いちいちその人たちに感謝を感じたか?
石碑にしてるからって感謝してるとか恩を感じてるとは限らないし、人間の感情なんてどうなるかわからない。
特アが異常なのは同意するとして、それとは別に、
「金や技術では他人(他国)の感情は動かせないし、どうにかできるかもという思い上がり自体がおこがましい」と思わないか?
599名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:56:07.57 ID:SgrX0bno0
まぁ明らかに国是で反日なのが中韓朝だけなんだよね

親日、親日とはいかないまでも友好的な国がほとんど
歴史的にメキシコなんて初めて対等な条約結んでくれた国だし
600名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:56:37.75 ID:3zTuAmsK0
1985年3月、イラン・イラク戦争が激しくなり、イランに取り残された日本人215名は国外脱出をしないと命の危険がある状況になりました。
ところが、日本は彼らを脱出させる飛行機の準備ができませんでした。あわや全員、イラクが空爆を宣言したテヘランに取り残されると思われた寸前、
トルコ航空が日本人の救出にかけつけ、攻撃開始寸前にどうにか脱出することができました。

その1回だけじゃありません。

1990年、湾岸戦争直前、アメリカその他の多国籍軍にイラクを攻撃させないため、サダム・フセインに日本人や他の外国人が人質にとられるという事件がありました。
この際、どうにか助け出された日本人人質を国外に連れ出してくれたのも、トルコ航空です。

601名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:57:06.31 ID:rdSHfQyw0
>>533
亀ですまん。
和歌山に送りました。
昨日の時点では大使館の口座まだなかったので。
602574:2011/10/29(土) 02:57:10.28 ID:diN4A/ht0
>>585
おお!!結構な物資になるんだなサンクス
レスしてくれたみんなもサンクス
603名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:58:19.54 ID:DH2FAP+bO
困った国を助ける行為は’情けは人の為ならず’だな、見返りを期待しなくとも何かしら返ってくる
だけど特亜三国と、あとギリシャもギリギリ入るかな例外の国
604名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:58:57.21 ID:bIUU/GzN0
>>321
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20124.gif
たった3000円で悪いねえ。
けど、文句垂れ流して1円も寄付しない在エラ君よりいいでしょ。
あ、エラ削りの整形代が大変だろうし、無理しないでいいよ。
605名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:59:42.11 ID:NAIN1EiR0
まあこれでも聴けや
http://www.youtube.com/watch?v=ZXgSlqc52mQ
606名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:00:06.64 ID:moTyAGe30
>>599
反米国は友好的だよな
607名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:01:46.03 ID:KEPU5e/10
>>600
1985年のそのイライラ戦争の時、トルコの行為は
援助金目当てだと書いたアホ新聞があったらしいね
どこかは知らないが、とんだ恥だ
608名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:02:05.26 ID:DboKwgg30
>>20
政府でキャッチして韓国に流します
609名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:02:59.45 ID:oBetnCuH0
>>607
朝日
610名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:06:31.90 ID:j8XINu5h0
>>48
5.4兆円もくれてやったのにまだ足りないのか
この能無し!
611名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:06:54.81 ID:/NmnvVg80
>>321
お前日本人に憧れてるんだろ?
日本人になろうとしてもなれない日本人モドキ乙
一方トルコ人は誇りをもってるから日本人モドキになんかなる必要が無い
だからお前みたいなクズがトルコを見下てるのはちゃんちゃらおかしい
お前は別のスレでは日本人を見下してるんだろ?
行動考え全てが浅いw
612名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:07:19.08 ID:tCjxdaNO0
>>593
GJ!
こうゆう時ネットバンクは便利だな〜
613名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:07:20.28 ID:aZKQNBl/O
5万寄付してきた
614名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:09:24.48 ID:3zTuAmsK0
トルコの軍艦が遭難し、それを救助した和歌山の人々
その恩をイラン・イラク戦争や湾岸戦争の時、自国民より優先して日本人を救助してくれた国トルコ。

清の属国から解放してもらい、近代化してもらった恩を忘れ
日本の震災を喜び、義捐金をケチり、チョロマカス国チョン国。

どちらの国が友好国?
615名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:12:52.29 ID:KAC+ievb0
えーっとどこにぶち込んでくればいいんだ?
大使館口座と和歌山県口座の両方に突っ込んでくるか
タイも忘れずに
616名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:13:20.36 ID:bIUU/GzN0
こういう時にマスコミは義援金募集しろよ。
せっかくトルコ大使館が日本に口座作ってくれたのに。役立たずだな。
617名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:19:27.71 ID:IMDexiSk0
>>574
行動した君を誇りに思う
618名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:22:04.23 ID:rdSHfQyw0
今こそこの糞円高を生かすときだ!
あなたの1000円2000円が何人ものトルコ人を救う!
619名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:22:32.28 ID:xKj663Sr0
クレジットカードでオンライン振込みできたらやる
口座よろ
620名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:29:33.68 ID:xKj663Sr0
>>124のでええのん?
621名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:36:28.11 ID:lYYMtrtu0
>>620
トルコ大使館も国内口座つくってくれたみたいだよ>>43
ここか>>124あたりに振り込む人がが多いね
622名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:40:08.96 ID:AtpYcAnkO
>>243
なぜ楽天に…そんなもん、ソフバンの反日孫がぶんどって朝鮮に送金するだけだ…
623名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:41:47.28 ID:L8MuFCy80
日本のメディアは報道しないよな
624名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:43:05.37 ID:jMCCGY2y0
>>620
〜〜〜赤い太陽の国 と 白い新月と星の国 のいつもの助け合い〜〜〜
和歌山県−2011トルコ大地震災害義援金
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
→紀陽銀行 県庁支店 口座番号 (普)396915 口座名義 和歌山県トルコ震災支援の会
  義援金額計   408,150円  (63件) 【平成23年10月25日 15時現在】
  義援金額計 2,647,705円 (311件) 【平成23年10月26日 15時現在】
  義援金額計 7,192,433円 (741件) 【平成23年10月27日 15時現在】
  義援金額計13,250,709円(1,491件)【平成23年10月28日 15時現在】
串本町−町役場、トルコ記念館に義援金箱設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000053-san-l30

在日トルコ大使館
親愛なる日本国民の皆様、義援金口座を開設したことをお知らせ申し上げます。
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=134438
→三菱東京UFJ銀行  渋谷明治通支店  口座番号(普)3144041 口座名義:トルコ大使館災害支援義援金受付口座
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東日本大震災にトルコが救援隊派遣
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0318_01.html
台風12号の洪水に際して有志が支援物資
http://potemkin.jp/archives/50725903.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トルコ記念館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8
エルトゥールル号遭難事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「救出―日本・トルコ友情のドラマ」
http://www.amazon.co.jp/で検索してね
テヘランの日本人を救ったトルコ
http://www.youtube.com/watch?v=Su4vFIkana4
☆トルコと日本(AA劇場)☆
http://iroiro.alualu.jp/syosetu/torukoaa.html
625名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:47:47.20 ID:3L05x/Bw0
【経済】フジテレビ、日枝会長の後任に韓国人実業家と発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/
626名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:48:18.63 ID:Xr9Nxz20O
当初から全然報道しないね
NZよりも報道少ないんだけどなんで?
627名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:48:35.11 ID:xKj663Sr0
口座は地方銀のしかねえっての。カードも三菱UFJニコスのVISA。
明日ATMでやるは
628名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:54:47.62 ID:/ptMvzMO0
>>586
自分も「親日だから」という言い方はあんま好きではないが、
そういう表現をする人は普段某反日国にイライラしてるんだろうなと。

自分としてはもっとシンプルに
「トルコもタイも台湾も友達だし、友達が困ってたら助けるの当たり前だろ?」
と考えたい。

というか台湾が日本への援助の時にそう言ってくれたので、
そういう表現が良いなと思った。
629名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:10:04.13 ID:5Xex9Hof0
>>14
日本政府経由でも行き先が変わるけどな
630名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:12:43.71 ID:fiI5pPh90
今日か明日、トルコを応援しに行ってくる。寄付は35000円だな、うん。
631名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:16:36.63 ID:9/N1itT00
>>623
>>1のソースは共同通信なんだが
新聞でもテレビでも雑誌でも触れているじゃん
632名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:17:42.48 ID:13WjD91p0
>>33
2002年のW杯の時在日トルコ大使館に日本の分まで頑張って!って応援メールしたら返事が来た
トルコ大使館はちゃんとメール見てるよね
633名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:22:55.15 ID:pQvhlDSl0
わらたwwwwwwネトウヨwwwww困惑wwwww
634名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:26:35.26 ID:rllc0LAs0
日本人一人当たり1万円くらい寄付して援助大国になってみろよ
政府に頼らずとも大幅円安になって一気に景気回復するぞ
635名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:26:43.21 ID:9/N1itT00
>>627
「〜わ」ではなく「〜は」って表現、ゆとり世代の間ではやってんの?
それとも釣り?
あるいは単純にバカが多いだけ?

最近やたら見るけど判断が難しいな
636名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:34:06.24 ID:LVtheR8X0
千円でもいい?
まずは部屋代支払ってからだ。
637名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:34:57.17 ID:lDUPjyaN0
いくらでも良いよ。
生活苦しい人は無理しちゃダメだよ。
638名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:41:29.47 ID:VGcIc1Za0
大使館に送るしかないのか。
他のとこだとピンハネされるわ他に流用されるわでトルコに届かないもんなぁ。
639名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:47:24.00 ID:XZ7CwHVQ0
自国の災害より関係のない遠方の国に大金を出す偽善者を心底軽蔑するし
同じ日本人として恥ずかしくなる
そんなものに金出すなら福島産の野菜でも買ってやれよ
640名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:48:49.13 ID:D6wZIoQm0
俺も千円振り込んでおいた
641名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:48:58.76 ID:8kcx4352i
>>639
人に言う前にまずお前が食え
642名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:49:03.57 ID:hhOsjwzB0
そういうのはもっと人の多い時間帯にやれよバイト
643名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:49:46.61 ID:eqvEnPNwO
>>638
和歌山県に3000円送ったよ
644名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:52:00.43 ID:86RVucxq0
>>639
心配するな、日本国民でいる限り、自国の災害復興費は拒否する間もなく
自動的に税金で毟り取られるんだからw
645名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:06:08.51 ID:Weic1U7V0
ネットウヨ連呼厨はトルコや台湾に嫉妬するなよー。
自分の国で災害起こったら、と考えると心中穏やかでいられないだろうが、それは仕方ない。
東日本大震災の時、半島は冷たいどころか祝ったからな。
646名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:09:46.31 ID:Z+mCgDgp0
トルコがんばれーーー(^O^)/
647名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:11:36.87 ID:KvtreyW9O
>>639
トルコはなぁ、距離は遠いが心根が近いんだよ

648名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:29:08.36 ID:3P9gbtOc0
【民主党政府の支援まとめ】

 .      4,000,000円 ←タイ(日本企業を多数誘致する親日国)
 ..     30,000,000円 ←トルコ(イラク危機の際に日本人救出のため自国チャーター機を飛ばした親日国)
------------------------------
 . 2,000,000,000,000円 ←中国(尖閣・沖縄への軍事侵攻を狙う敵国)
 . 5,400,000,000,000円 ←韓国(災害でもなんでもなく、日本企業を貶めるための国家戦略失敗の穴埋め)
------------------------------
      支援取り止め ←日本の被災地
▲12,000,000,000,000円 ←日本全体(増税)
649名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:37:37.98 ID:9ulBxh/fO
>>636
おいらも1000円ずつタイとトルコに振り込んだ。
金ないから。

景気がよくなりゃいくらだって仕事あるんだよなあ。
650名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:46:08.96 ID:4025lUVj0
円高だから更に効果があるね
651名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:59:25.70 ID:SzKw3Xph0
>>20
みんな10,000ずつ払ってんのか
俺もだけど
652名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:01:17.09 ID:tJpXn0ib0
総合して多額になると円高抑止効果もある。
653名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:26:20.49 ID:8wLqGc5A0
みんな怪しい募金団体はちゃんと避けてるんだなw
654名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:31:44.18 ID:NnhI5xq80
昨日大使館に直接届けた
655名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:34:42.79 ID:SzKw3Xph0
>>273
そのエピソード、「隣国なんだから陸路でもいいじゃん」とか思われたくないよな
当時、戦乱のドサマギで山賊が横行、陸路は超危険だった(そうでないなら、日本人が
陸路を使えば良かっただけ)
656名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:41:10.90 ID:U1fZNABxP
学生は学校で話題にしろ。文化祭で義援金を募れ。会社員は会社で話題にしろ。
会社で義援金を募れ。トルコ人が日本人のためにしてくれたように。
657名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:41:50.90 ID:Cx8s7/W00
東北にも義援金を寄付しなかった俺だがトルコには義援金の振込手続きした。
658名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:42:04.98 ID:rhS3qf0g0
一万円送った
totoBIGで6億当たったらトルコ、タイ、東北に一億ずつ出したい
659名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:45:01.20 ID:hrBgdmOz0
>>657
さすが朝鮮人w
660名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:46:22.06 ID:0WSXh8zQ0
>>222
和歌山県の方は頼めば発行してくれるよ。
661名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:47:17.07 ID:TrFB3l7o0
トルコに10万、タイに10万、ぶっこんどいた

嫁に隠れてためたへそくりから出したぜ!
662名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:49:02.33 ID:SzKw3Xph0
昨日楽天銀行で振り込んで、やっとワンタイムパスって奴の仕組みを理解したw
663名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:49:11.68 ID:2Eb12X8Z0
微力ながら東京三菱UFJの渋谷明治通支店に
協力させて戴きました。ありがとう!
664名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:49:55.76 ID:DD8YGo3a0
おまいらが好きなトルコ人は西半分の方な。そりゃ行動もモラルもヨーロッパ人とおなじ。
しかし東半分みてみろ、まじで中東もびっくりの世界だから
665名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:51:17.11 ID:XxX+Q0990
トルコ風呂発祥の地だからな
足を向けて寝られないわ
666名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:54:08.15 ID:Cx8s7/W00
>>659
せめて人間にしてよ
667名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:58:49.53 ID:6NJF95DPO
>>660>>222
ホームページ見ると
この義援金は、所得税法及び地方税法に規定する寄附金控除の対象にはなりません。

だって
668名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:01:09.90 ID:C50byg+K0
>>666実は僕も寄付しようと思った矢先、
辻元が入りこんで止めてしまった。

募金とかはしてるが、自分の金が何処へ行くのか、
分からない内は出来そうにない。
669名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:02:50.78 ID:U1fZNABxP
>>664
そのビックリ地区が東日本大震災の時に義援金をしてくれた映像がyoutubeに
上がってるじゃないか。恩は返すのだ。
670名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:04:39.62 ID:aO4PNlxm0
1万円だけだけど、振り込みました。

トルコ (,,゚Д゚) ガンガレ!
671名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:06:09.09 ID:0WSXh8zQ0
>>553
トルコ大使館は結構モダンな建物だよ。
672名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:08:07.53 ID:Uu7aareD0
>>9
だよね
673名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:09:22.42 ID:JIcdRnqk0
クルドの子供達の募金の様子今回の被災地区
http://youtu.be/1-21nV4OO8w
674名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:14:57.90 ID:3Tu1j8SL0
蛆テレビにデモやるよりトルコ大使館に募金届けるオフでもやれよおまいら
675名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:15:48.54 ID:Uu7aareD0
>>298
500円がなにを長々と語ってるんだよ
676名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:16:54.31 ID:jMCCGY2y0
★日本の大切な友人「トルコ共和国」を支援しよう★We Japanese pray for Turkey
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15984229

エルトゥール号(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993241

エルトゥール号(後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993066

日本とトルコの懸け橋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15550864
677進歩的文化人:2011/10/29(土) 07:17:16.85 ID:yn5ZVi8R0
トルコのような地理的にも文化的にも遠い国を支援しても意味がない。
日本との経済的な結びつきの強い韓国を徹底的に支援し、地球市民という視点に立って共に発展を目指すことこそが日本の国益だ。
日本はまだ大戦時の悪行を反省しておらず、謝罪と賠償し誠意を東アジア諸国に示さなければ十分な信頼関係を築くことができない。
678名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:18:48.39 ID:c5O/cNBc0
トルコ大使館に直接持っていっても、渡す相手によってはそのままそいつの小遣いになりそうだな
イスタンブール旅行した時のトルコ人の印象からすると。
679名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:20:55.83 ID:3Tu1j8SL0
>>677
韓国のようなゴミ糞国家を支援しても意味がない。
トルコのような親日国家を支援し、反日国家と国交断絶することこそが日本の国益だ。
韓国はベトナム戦争の大量強姦を反省しておらず、ベトナムに謝罪と賠償をしなければ十分な信頼関係を築くことができない。
680名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:21:31.00 ID:Ryzk/aliO
>>678

韓国支援しても 何一つ良い事無いし〜
681名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:22:42.08 ID:ab7nJksx0
世界には180を超える国がある
先進国、新興国、途上国、さまざまである

しかし、第二次大戦以降、およそ70年を経て
ほとんどの国が独立し主権を獲得する流れの中で
いまだに南北が分断され、“戦後”が終わらない国がある

哀れな話だ
682名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:24:43.10 ID:/ptMvzMO0
良スレでアノ国の話は止めてもらおう。
683名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:25:34.26 ID:CPOhG+1jO
>>674
そーゆーお前が音頭とれば?

あぁひきこもりじゃ無理かぁ〜ww
684名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:26:38.64 ID:JIcdRnqk0
だまれKorean!
日本のパスポート持ってたらタクシー代取らない運転手もいるほど
誇り高き民族なんだよ。
見た目が同じだからと日本人の振りをするな迷惑だ

Koreanは韓国人という意味ではないです。
「差別する人」って意味でアメリカで使用禁止になってた言葉です。
685名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:28:46.75 ID:3Tu1j8SL0
>>683
あ、在日の方ですか朝早くからご苦労様です(^^;)
686名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:29:18.28 ID:/ptMvzMO0
トルコ大使館は土日やってないからなぁ
平日オフ会は仕事があるんで参加出来んのよ。

有志諸君でよろしく頼む
自分は振り込みするわ
687名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:30:45.38 ID:al4BzFNN0
誰かトルコ大使館に忠告してやれよ。
「今あなた方を応援してるのはネトウヨと呼ばれる屑の中の屑です。受け取らない方がいいですよ。」
「過去、連中に味方してもらった者は例外なく悲惨な末路を辿ってますよ。」
688名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:32:44.79 ID:+VxVI5/R0
朝になったらなんか単発でわらわらと湧いてきたなあ。
土曜日は7時出勤ですか?
689名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:42:19.18 ID:dqvjOAhKO
前に起きたトルコ大地震では、阪神大震災で使った仮設住宅を送ったんだよね。
勘違いしてる人が居るけど、畳は好評だったんだよ?隙間風の原因じゃないし。
最初は畳を外す時間もなくてそのまま送ったら、寝具にもなったという。
まあ、畳は元来が寝具だったけど。
そうとは知らず、途中から生活習慣を考慮して畳外して送るようにしたら、
「せっかくの畳を外さないで」と要望されちゃった。
690名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:46:16.94 ID:3mk7vnDB0
どこのメディアか細かく書いてくれないと
信じられないなあ
691名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:55:31.50 ID:JIcdRnqk0
Koreanが使用禁止である証明は簡単です。
http://www.google.co.jp/ で韓国人と入力してください。
内部プログラムでKoreanと処理されるため予測検索でブロックされ
検索候補が真っ白です。
692名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:57:00.64 ID:uwFntOpD0
>>687
他力本願は韓国人の特徴
「韓国のかわりに中国にはもっと反発して欲しい。」
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1_files/007korea.jpg
693名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:03:02.22 ID:giVCG1ba0
ルピサヨ 「トルコはネトウヨ」
694名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:04:06.36 ID:k3INtYDC0
台湾スレがないんで悪いんですが

今日10/29(土)19:30から NHKのど自慢イン台湾があります。
トルコと同じ親日国で大震災では1番多く義捐金を送ってくれました。
http://www.nhk.or.jp/nodojiman/taiwan/
695名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:07:23.56 ID:Sr+gjnOo0
トルコとタイ、そして東北にも振り込んできた
東北は今もこれからも大変なのに恩を返したいといってトルコにお金送ってた人いたよね
ばかやろーそのぶん俺がお前らを支援するぜーこれからだってずっとするぜーと思ったわ
696名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:09:09.15 ID:giVCG1ba0
>>648
民主党は本当に死んでくれ
頼むから死んでくれ
697名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:12:20.92 ID:2ICUGz0h0
困ったときに助けあう、これが本当の国交だ

一方的に不利な条件を押し付けられる協定とか
一方的にダサい芸能を押し付ける出稼ぎとか

こんなのはお断りだ
698名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:15:44.36 ID:5QGHyfveO
エベンキとミンスは地球上には存在してはいけない
699名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:17.07 ID:zCYrte0L0
被災もしてない国に金やるなら
トルコやタイをもっと助けてやれや

ボケ民主はよ解散しろ!!
700名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:22:59.78 ID:D34JWm/v0
いつも早朝になると湧いてくるのは、どこの市民団体達なんだろうね。
特定の考えがあるわけじゃなく、ひたすらスレの流れを折って来る。
2ちゃんを調査している外国の団体もあるそうだから、撹乱しようとしてるのかな。
701名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:12.67 ID:xWZ1TUEA0
>>124
さっそくネットバンキングで振り込んだよ
702名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:27:32.60 ID:JdPeppbn0
トルコの国民的詩人ナーズム ヒクメットって知ってますか?

彼が書いた広島原爆で被爆死した少女の詩は、現代トルコの国民的な歌謡になっています。
またビキニ環礁で被災した日本の船員たちを悼む詩「日本の漁夫」もひろく知られています。
彼が生きていたら福島の痛みをなんと詩うでしょうか。

そんな親日のヒクメットですが、なぜか日本だけあまり紹介されていません。
http://en.wikipedia.org/wiki/N%C3%A2z%C4%B1m_Hikmet
703名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:31:44.31 ID:7og6D5H/0
トルコってアジア(アラブ?)とヨーロッパの血が混じってるから
美形って聞いた。。
台湾はご存知の通り。。。
おまえら・・・
704名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:40:09.74 ID:5kUL7aPs0
>>661
む、無茶しやがって・・・><
705名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:42:39.11 ID:bg+vhelw0
>>677

あんな恩をあだで返すような国にはびた一文
やる必要なし

706名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:42:50.40 ID:Sr+gjnOo0
クルド人問題とか言ってるバカがいるけど
トルコ国内のトルコ人とクルド人との間の問題だろ
日本人がくちばし挟んでどーすんの?
日本人がクルド人とトルコ人の親代わりだというならまだしも
707名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:57.53 ID:U4rHPu4L0
>>648
ひどいな
本当に酷いな
708名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:44:46.99 ID:JIcdRnqk0
>>661 ←みたいな人は、
きっと嫁さんにも配慮は忘れてないよね(笑)
709名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:52:11.65 ID:Yprjy7o70
千羽鶴は送りつけるなよ?
710名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:06.03 ID:5o5A3OPUO
なに義援金合戦してんだよ、てめぇらはそんな事で仲良しさん決めんのか?
あぁ〜!





タイさん、トルコさん、
いっぱい支援してくれたのに給料も小遣い少ないから1000円が精一杯だ・・・
ごめん。
711名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:01:36.86 ID:giVCG1ba0
>>648
何でこんなのが政権にいるんだよ
誰が選んだんだよ
712名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:01:54.14 ID:uqJY8mvi0
パチンコは戦いだ、朝鮮に送られる金をいかに我が物にするか。
昨日は4万勝った。気分がいい♪
帰りに風俗にでも寄って更に気分のいい日にしようかと思ったが、その金全部トルコの義援金に振り込んだ。
パチンコ屋を出るときより、風俗より、なんか気分良く銀行を出られた。
今日も¥1000で戦いを挑む。勝ったら全部トルコに振り込む。
負けたら、お詫びに1万振り込む。

汚ねぇ金ですまない
713名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:06:00.19 ID:vaZQ/+E20
>>661  通報した
 嫁さんに…
嫁さん 泣いてた 優しさに…
714名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:18.29 ID:jMCCGY2y0
絶対に負けられない戦いがそこにある・・・

そこには半島に行く予定だった金を救出し、
全額トルコへ振り込む>>712の姿があるのであった。


トルコのドキュメンタリー番組

Uzaktaki dost(遠方の朋友) 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3912751
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3914394
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3914479
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3932384
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3939028
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3944688
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3954137
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3966046
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3969627
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3973794
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3978247
Uzaktaki dost(遠方の朋友) 12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3983483
715名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:20:09.54 ID:8Bm0IIGfO
トルコ頑張ってトルコ
716名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:20:11.58 ID:uwFntOpD0
717名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:25:11.73 ID:RntPkbgBO
クルドについてトルコ人に聞いてみたよ!

*トルコ(国)としてはクルド人も同じイスラム教徒という事で、仲間意識が非常に高い
*だから義援金はちゃんとクルド人地区に回すし心配無用との事、そして日本人に感謝しますとの事

*確かに人種問題でドンパチやってるイメージが強いかも知れないけど、
それはあくまでもクルド人の右翼(過激派)とトルコ人の右翼の話だそうで、
『日本にも右翼とか過激派いるでしょ〜?何処の国にもいるよね』と言われてしまったw

ちなみに話をしてくれたトルコ人の従兄弟はクルド人だったりグルジア人だったり
皆仲良いみたい。そんな家庭が大半だそうですよ!
718名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:33:46.55 ID:r1mdoRfA0
>>28

いま、うちの学級で子供達が率先して千羽鶴作りを始めましたが、どうして駄目なのですか?
子供達の気持を汲んでやってください。
719名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:19.54 ID:LpP0L8vWO
>>718
邪魔になるだけ
カイロですら送るなって言われてる
折り紙代を募金しろよ
720名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:52.64 ID:PUgKVEOB0
ところでソフトバンクの100億詐欺のハゲは今回はスルーなの??
721名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:39:57.15 ID:5hHF4wdG0
>>705
謝罪と賠償〜のニダーは徹底放置のこと
722名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:14.90 ID:LpP0L8vWO
なけなしのおこづかいだが
トルコがんがれ
http://imepic.jp/20111029/343700
723名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:42:56.55 ID:jMCCGY2y0
>>717
なるほど
一部の過激派の闘争な訳ねw

なにも知らないと
クルド人が諸国から弾圧されてる様に見えて
「サラディンを輩出した民族なのに不遇だなぁ」と今まで思ってたよ
724名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:47:21.71 ID:GhHw9uUN0
千羽鶴は止めたほうがいいと思うよ
送るにも送料かかるよ
その分、募金したほうがいいよ
725名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:49:54.25 ID:sQp2RcE80
>>717
トルコの場合は、EU加盟の条件にクルド人権問題をせっつかれてるから、出来るだけ穏便に解決しようって姿勢は感じられるよね
クルド側からの情報が入ってきにくいのがあれだが
726名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:49:54.49 ID:JIcdRnqk0
>>718
それは一部の信心深い人たちが宗教に利用したからですよw
祈りをこめた折り紙は受け取る人によってはそれぞれの思いによるから
誰か一人粗末にしたら行けませんって言うと否定しないのが日本人
神社のお札ですかね毎年燃やすのとか処分するときは
お寺で言葉でなんて言うかいろいろあるでしょうが魂を抜く法要みたいなことしたりするんですよ
だからイスラム圏で粗末にされるのではと心配するのです笑
だから送る時に汚れたら燃やしてくださいって書いて送ればいいのです。
ばらばらにしてほしい人にあげて折り紙を広めてもらったり
送る人の気遣いで安心して受け取ってもらえます。
信心深い人に他宗派の御守り送るようなことにはなりません()爆
727名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:58:38.24 ID:RntPkbgBO
>>723
ストレートに、クルド人地区での地震に複雑な思いとかある?って聞いてみたところ、
『そんな感情があったら今トルコ各地で募金運動なんかされてないよww』だそうですw
728名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:01:33.44 ID:661TGthe0
>>717
どこでも政治で振り回されてるのか
暴力こみだからきついな
729名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:04:23.22 ID:88OKGCU40
民主「トルコなぞに寄付できるほど余裕があるなら、増税しても平気だよね」
730名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:05:10.16 ID:vp+Wql5cO
確かにクルドは「仕掛けられた民族主義」の面もあるし分裂工作員のテロリストも多いな
731名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:05:53.92 ID:RLw8lPhl0
セブンイレブンでもやってるけど意味あるかな
732名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:13:17.44 ID:98M7E4ovO
>>722
素晴らしい!
733名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:13:26.70 ID:Vd7kaheS0
とりあえず応援のためジェッディン・デデンをかけてみた
ちょっと恐怖
734名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:13:45.99 ID:0WSXh8zQ0
>>124
この調子だと週明けには3千万円を越えるな。思い知れ糞ミンス!
735名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:14:17.72 ID:bKAHlWLr0
>>729
それ言ったら暴動起こるぞw
諸外国の生活すら苦しい人まで、募金して日本に送ってくれた。
苦しくても、助けたい人がいるなら、生活切り詰めたりして、募金できる。
※ただし、相手によるw
736名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:14:31.30 ID:qR6VvRym0
今、大使館に向かってる。
微力だけどさ...
737名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:14:39.56 ID:RntPkbgBO
確かにクルド人の中には、『クルドの血こそ全て!クルドの血は全てを超越する!』という考えの人もいるんだけど、
そういう過激な考えは同じクルド人からも冷ややかな目で見られるそうです

以上、簡単なトルコ事情でした。
結論は募金しても問題なしという事です!
738名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:16:06.86 ID:3Tu1j8SL0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとトルコ大使館に行ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
739名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:17:46.16 ID:jMCCGY2y0
>>727
言われてみればその通りですねw

願わくば、震災の災禍が治まるまで過激派には、闘争を停止してもらいたいものです。
740名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:18:31.20 ID:PUgKVEOB0
>>722
GJ!
そして残高!!!!!W
741名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:19:16.63 ID:MexdaLGz0
トルコのメディア伝える

ここがポイントなんだな、大した金額じゃないと思うが。ますます親日国になるだろ。
742名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:19:47.97 ID:XThE/7qN0
>>702
扉を叩くのは私(日本語詞:飯塚 広)という歌を知ってます、
でもナーズム ヒクメット氏の詩が元だと今初めて知りました。
743名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:20:25.03 ID:0WSXh8zQ0
>>736
大使館は土日休みじゃないか?あ!郵便受に入れるのか。オマイ、いいヤツだな。。
744名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:05.78 ID:sNr6vaUx0
マスゴミが報道しなくなったな
朝鮮人が怒るんだろうな
745名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:18.49 ID:3MwMe/Pv0
>>16
俺がいた
746名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:33.84 ID:j3RkjkvV0
我らが旗を見せよ
闇を貫く太陽の旗を
苦難にありても再び歩む決意を

明けぬ夜はない
日はまた昇る
苦しむ人にこそ語りかけよ!
747名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:22:14.72 ID:oQinHgS10
あれ?募金のお知らせなんてやってたんだ。
底辺だけど、少し寄付するかな。

これが韓国だとゴリ押しでやって来るんだろうけどさw
韓国じゃ原発も稼動していることだし、ポポポポーンしたら、
福島どころか極東終了だから、嫌でも助けなきゃならんのが癪。
748名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:22:30.51 ID:VGNzr0oU0
>>692
日本人の特徴だよ

誰かデモやれ!とか
749名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:25:10.33 ID:nwXtT822O
>>735
あの半島はいやだな。
750名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:27:06.57 ID:4oFbKZ9a0
明日東京観光言ってくるからその際に大使館に行って震災等のこれまでのお礼と義捐金渡せればと思ったけど日曜は休みだった。
仕方ないから紀陽銀行に振り込むことにしました。
751名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:29:00.79 ID:/MOPKU910
やっぱり、教科書にまで、載せて、慕ってくれる国民に対して、
好感が持てるのは当然だろう。

片や、教科書に捏造してまで....
いやいや、語らないでおこう。民度が落ちる。
752名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:31:34.57 ID:dm439Rx10
ささやかながら募金した。
トルコの干しイチヂクが好きだから。
753名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:32:22.92 ID:88OKGCU40
エルトゥールル号の事を忘れず、イランイラク戦争の時飛行機を出してくれたトルコ。
助け"合い"の出来る国は大切にせねばならんね。
ミライシコーとか同じアジアのとか、聞こえのいい事言って
一方的援助を受けながら敵対活動を繰り返す輩との関係は切ってさ。
754名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:34:40.21 ID:MexdaLGz0
こういう国は大事にしないとな。
裏切りに満ちた朝鮮とは根本から違う。
755名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:00.90 ID:T42RIAml0
手紙渡したって仕方ないやろw
どれオリンパス株で儲けたあぶく銭を寄付してくっか。
トルコ大使館てどの辺だ?
756名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:27.34 ID:jMCCGY2y0
同感。
危機の時に危険を顧みず真っ先に駆け付ける者こそ真の友。
757名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:35.38 ID:jLqQU3gb0
>>20
28日分で俺のも入ったか。ビンボな俺が似合わないことしやがって・・・w
個人輸入でも支援、と考えたけど意外とほしいものがなかった、すまん
758名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:35.59 ID:FWhqWGHW0
台湾人が200億募金してくれても














報道されない日本w
759名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:50.22 ID:S3oko0ks0
>>163
泣いた
760名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:39:30.14 ID:Kx+oa0aJ0
政府の援助軽く越しそうだな。
民主党のは親日国を大事にしてくれない政党だから、大嫌い。
761名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:14.78 ID:sQp2RcE80
しかし、この手の受付口座って、何で長ったらしい名義にするんだろうな

銀行口座によっては、長すぎると入金手続きで失敗したり面倒だから簡潔にしてほしい
762名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:46.51 ID:gbIJbLLoi
トルコの過去の行動がイケメンすぎて惚れた
もう振り込んだけど明日天皇賞勝ったらその額そのまま突っ込むよ
763名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:46:09.88 ID:LpP0L8vWO
>>762
スキトキメキトルコ
764名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:46:42.93 ID:mi6lzQ+L0
トルコは友達です。友達が困ってる時に手を差し伸べるのに理由なんて必要ない
765名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:46:54.15 ID:LQz1S98W0
今回の震災で
いざという時は日赤も政府もグルだとわかっちゃったけどね
766名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:47:07.96 ID:VJ4ZrYFZ0
イラクのクルド人地区が今は一番イラクで治安いいみたいね

いいとこばかり放送してたのかもしれないけど、
表情だけみてると穏やかそうな人々に見えたよ

あそこならイラク内でも旅行して大丈夫なように見えたけどね

救助最優先ですが、被災したトルコの方々には早い復興をお祈りします
767名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:49:17.29 ID:gy/SfXFb0
一万円募金したとかすげーなお前ら
おいら月給15万円だから、一万円は1/15
家賃と水光熱費払ったら、生活できないですよ

年収1000万以上の人が強制的に募金すればいいのに
768名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:50:43.26 ID:Kx+oa0aJ0
>>767
自分でできる範囲でやればいい。
できない人は無理しないでいい。
769名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:50:44.18 ID:RIyWmlSi0
>>70
>>71
お前らほどはとても無理だけど俺もやってみる気になった。
大使館もいいが今回はとりあえずエルトゥールル号以来の絆を考えて
和歌山のお手柄に協力する。

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
770名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:52:22.77 ID:3pEsDmi80
>>767
募金に強制ってのは、どんな理由にせよナシだよ。
出来る人が師匠のない範囲ですればいいし、出来ない人は祈ってあげるだけでいい。
771名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:53:00.43 ID:sQp2RcE80
額をどうとか、出来る範囲で無理しなくていいんだよ
陰徳って言葉もあるしな
772名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:09.30 ID:l3iIbS4J0
A friend in need is a friend indeed.
773名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:57:41.51 ID:gcsKWiUV0
>>9
どうも、アメの命令みたいだからな・・・
774名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:58:43.81 ID:ZAhxRG7K0
千羽鶴送るくらいなら折り方を書いた紙と
綺麗な和紙の千代紙1000枚を送った方がマシだと思うわ。
紙で遊ぶことは子供なら誰でもできるから。

まあ今のところはイラナイよね。
もう少し落ち着いてから、
トルコの被災遺児のいるところへ送ってあげたらいいよ。
この折り紙で遊んでみてくださいって。
775名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:16.07 ID:EGzhZLEO0
つか・・・・・

日本政府と民間人の温度差にワロスwww

民意って騒いでる政党は
もう滅んで欲しいな
776名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:58.44 ID:RIyWmlSi0
>>145
いい目標だなw
777名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:05:00.35 ID:EywhgBCm0
トルコのメディアはちゃんと礼儀を尽くしてるな GJ
それに引き換え5兆4千億円もスァップ協定結びながら
文句をたれる糞チョンメディア、民度の差が出るなww
778名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:07:08.07 ID:QIsn8uOv0
UFJだから、大使館に送ったよ。
さらに、ネットバンキング開いたばかりで優遇期間だから、手数料なしで和歌山にも送れた。
金額は微々たるもので申し訳ないがね。
779竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 11:08:23.04 ID:e5BBLmoL0
大使館員がポストを開けるとお前ら封筒がバサバサwww

胸熱です。

日本政府公式の義援金も大事だが草の根的なお金の方が
遥かにトルコの人の心に響くな。
それにトルコメディアの取り上げかたも嬉しいな。
780名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:30.63 ID:JdPeppbn0
>>742
自分もこの夏イタリアの友人からこのトルコ人の詩人の名前を聞いたとき
恥ずかしながら知りませんでした。
781736:2011/10/29(土) 11:13:22.02 ID:qR6VvRym0
行って来た。やっぱり休みだったよ。
インターホンで話したら「ニホンゴワカラナイデス」って。。。
そんで「ポスティングOK?」って聞いたら「OK!OK !アリガト!」って言ってくれたよ。
役に立ってくれるといいな...
782名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:14:14.27 ID:CMopqvs70
2ch募金魂の歴史の一コマ。

WBCでメキシコにありがとうの言いようがないから、
偶然日本に治療来日していた口蓋裂のチリの赤ちゃん手術代の寄付しようぜ。

斜め上の馬鹿が2chのサーバー落としたから、チリに募金しようぜ。

↑よりはわかりやすい募金魂ぞ。

トルコは第二次大戦中も中村商店を守っていてくれた。テヘランで助けてくれた。
東北でも台風でも助けてくれたから、トルコに募金しようぜ。

タイも東北を助けてくれたから、タイに募金しようぜ。

>>770
出来る人が師匠のない範囲ですればいいし、出来ない人は祈ってあげるだけでいい。
超同意。自由な募金さ。

783名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:16.82 ID:LArQC7mxO
和歌山の銀行に送ってきた(^O^)
少ないが円高だからおk
784名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:19:35.20 ID:5u1mqmiq0
>>722
すげえ生活感あふれる残高だなwwww
785竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 11:27:56.68 ID:e5BBLmoL0
以前のサッカーのWCの時に長居でトルコに行ったけど
当時は日本がトルコに負けた後なのでトルコ側は空いてた。
その歌は聴いたよ
日本人でもハミングしている人はいた。
786名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:31:04.07 ID:p4veN+3Z0
>>781
何か感動した
ネットバンクでほいっと入金しないで行けば良かったかな
やっぱり人対人だな
787名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:32:33.09 ID:sFP1zIzR0
>>786
伝わるさ
788名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:32:36.56 ID:su0hMI8vO
>>677
愛媛朝鮮人
789名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:43:19.44 ID:xMnaHQG90
大使館に行きたかったけど遠いから
セブンイレブンに大五郎のを小銭貯金を渡してきたら
びっくりされてちょっと笑われた・・・orz
790名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:43:52.10 ID:crJ77CMY0
今年から働き始めて、毎日がいっぱいいっぱいだし正直きついけど
自分で稼いだ金でちょっとでも役に立てるんならもうそれだけで今後もやっていけそうな気がするわ
とりあえず今は小額だけど各地に募金して、まとまった金ができたらトルコ遊びに行くよ
791名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:43:52.87 ID:DbVFYNnM0
昨日の夜、嫁に募金の相談したら、
既に大使館の口座に10万円振り込んだあとだった。

大使館に聞いたと言ってたが、2ちゃん見てると思う・・・・・・・・・
792名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:47:11.71 ID:AjYMt27U0
>>791
いい嫁じゃないか、大事にしろよ
793名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:47:26.07 ID:dFXG5AwsO
>>785
ハミング?

♪デーハミング! ??
794名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:50:19.76 ID:7ahYfT+C0
<トルコ地震に係る義援金の受付状況について>
多くの皆様から、義援金が寄せられています。
寄託者の皆様に心からお礼申し上げます。

義援金の受付状況は次のとおりです。
義援金額計 13,250,709円 (1,491件) 【平成23年10月28日 15時現在】


【2011年 トルコ大地震災害義援金のお知らせ 】
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
795名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:54:18.61 ID:4oFbKZ9a0
大使館に投函するとしたら封筒はどんなのがいいだろ?
普通の茶封筒でいいのかな?後、口を糊付けしたほうがいいのだろうか
細かいことだけど
796名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:07:55.79 ID:q5VoAaxz0
29日更新しました。

在日トルコ共和国大使館 
ttp://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=134438
 銀行名: 三菱東京UFJ銀行
 支店名: 渋谷明治通支店(支店番号:470)
 口座: (普)3144041
 名義: トルコ大使館 災害支援義援金受付口座

和歌山県庁国際交流課 (全額トルコに渡されます:窓口は本支店間手数料無料)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022100/turkiye/zisin.html
 銀行: 紀陽(キヨウ)銀行 県庁支店   ※平成23年10月24日〜平成24年3月30日
 口座: 普通  0396915
 名義: 和歌山県トルコ震災支援の会

 義援金額計   408,150円  (63件) 【平成23年10月25日 15時現在】
 義援金額計 2,647,705円 (311件) 【平成23年10月26日 15時現在】
 義援金額計 7,192,433円 (741件) 【平成23年10月27日 15時現在】
 義援金額計13,250,709円(1,491件)【平成23年10月28日 15時現在】

49 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/28(金) 21:10:59.38 ID:xx4BlJyQ0
大使館には1900万集まってるらしい。
東芝1000万 イオン500万 和歌山県100万 経団連100万 一般人200万以上?
797名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:11:51.11 ID:q5VoAaxz0
>>796のつづき

日本トルコ文化交流会 (こちらは現地NGOと共同で有効な救援活動費に使われます)
http://nittokai.org/index.php?option=com_content&view=article&id=81:201172581&catid=30:2010-05-07-06-13-13&Itemid=55  
 銀行: みずほ銀行 新宿南口支店
 口座: 普通口座1924939
 名義: 特定非営利活動法人日本トルコ文化交流会

自民党本部 (トルコ大使館に届けられます)
http://www.jimin.jp/activity/news/114230.html
 銀行: りそな銀行 衆議院支店    平成23年10月27日(木)〜12月9日(金)
 口座: (普)0040209
 名義: 自由民主党トルコ大地震被災者支援募金
.
■その他にも、東京近郊の方は直接大使館に持ち込むこともできるようです■
      大使館開館 : 月曜〜金曜  09:00〜12:30 14:00〜17:30
□紀陽銀行は、東京神田小川町にも支店があります。ついでがあれば便利□
798名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:14:21.22 ID:ko//SCR+0
>>777
こんな時なんだが、 それにつけても台湾民衆に礼を尽くさなかったどっかの政府は・・・・・・・
799名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:18:48.39 ID:pKZfUto80
>>795
大使館まで自分で行くの?
800名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:22:11.45 ID:crJ77CMY0
スレ違いだけどタイの方は大使館に載ってるみずほの口座が一番確実なのかな?
801名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:26:00.06 ID:A63rvVd40
今銀行口座からトルコ大使館口座に
義援金10000円入金してきたぞ
つか、義援金を送ろうとしてる人から
手数料を巻き上げる銀行って
一体何なの?
802名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:26:42.71 ID:q5VoAaxz0
594 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 16:05:57.66 ID:PE7yXBAC0
 ゆうちょ銀行 から紀陽(キヨウ)銀行に振り込んだけど窓口からなら
 送料 600円 ぐらい かかるところATMからなら 210円 だったよ

654 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 12:52:04.22 ID:KopdDq9E0
 紀陽(キヨウ)銀行振り込んだ。 SBIだから手数料ナシ

596 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 16:15:06.58 ID:KCmWK6Ar0
 >>594
 俺も今ネットで送金してきたら210円だった。
 三菱東京。

212 名無しさん@12周年 New! 2011/10/27(木) 22:41:39.38 ID:4jIuN6E30
 信用できる窓口は大使館か和歌山だのぅ
 和歌山ならコンビニATMで210円だったぉ(三井住友から)

728 名無しさん@12周年 New! 2011/10/27(木) 19:34:42.80 ID:strfyPwN0
 >>699
 ゆうちょダイレクト→紀陽銀行でも手数料210円だった

514 名無しさん@12周年 New! 2011/10/29(土) 01:18:10.51 ID:bRxd/9Ny0
 昼に紀陽銀行の口座に1万円振り込んできた 。ここは金額や件数が毎日更新されるのがいいね。
 1300万円超の中に自分の分が入ってると思うと嬉しい
 ちなみに千葉銀行ATMのカード振込で手数料は210円ですた
803名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:27:18.24 ID:zMzYU02k0
アラブの空港で、在日日本人を、自国の専用機で助けてくれた。
わずかだけど義捐金を大使館に送りましたのでよろしくご使用下さい。
804名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:27:50.76 ID:cMvYnw7a0
>>796
一般の義捐金は1500万を超えてるのかな?


>>800
その方が確実でしょう


ところで昨日から頭の中でこの曲がリピートしまくってるんだが
一度聴いたら耳から離れない恐ろしい曲だぜw

オスマントルコ軍歌 「ジェッディン・デデン」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2879525
805名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:28:34.93 ID:bKAHlWLr0
円高ニッポン トルコ震災募金祭

( AA略

〜同時開催 タイ洪水募金祭〜

ネラーの底力を見せるニダ!w


806名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:29:10.97 ID:RIyWmlSi0
>>803
在日じゃないぜ!言いたいのが現地の日本人だってことくらいはもちろんわかる。
恩には恩をという国民性にはこちらも答えたい。
807名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:30:19.33 ID:crJ77CMY0
>>804
ありがとう、そうします

通帳見て振り込めそうな金額確認したけど少なすぎてワロタw
週あけたらまたがんばって働いて外食せずに自炊するわ
808名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:30:56.94 ID:q5VoAaxz0
594 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 16:05:57.66 ID:PE7yXBAC0
 ゆうちょ銀行 から紀陽(キヨウ)銀行に振り込んだけど窓口からなら
 送料 600円 ぐらい かかるところATMからなら 210円 だったよ

577 名無しさん@12周年 sage 2011/10/27(木) 17:48:01.71 ID:uPGbywC60
 テレビ局も政府もゆうちょも韓国や中国じゃないと募金窓口作らないのか
 ゆうちょ銀行ATM経由が手数料210円で一番安いのかな
 手数料の100円200円でも積み重ねれば大きな金額だから勿体無いね

────────────────────────────────
今、史上最高値を誇る「円」、たとえ小額でもトルコにはこんなに役立ちます!
────────────────────────────────
585 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/29(土) 02:37:59.66 ID:46urxZzV0
>>574
被災地でかかるおおよその費用

 毛布一枚 100円
 ラジオ一つ 200〜300円
 温かい食事(汁物) 40〜50円
 冷たい食事(缶詰) 20〜30円
 飲み物 5円

5千円ありゃ一家族が避難所から仮説住居に移るまでの物資が賄えるはずだぞ
809名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:32:34.37 ID:RLLHR8WI0
朝鮮人って日頃日本に文句ばっかりつけてくるのに
日本が他の国と仲良くするのが悔しいだねw
810名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:40:51.43 ID:q5VoAaxz0
>>804
平日はどうしても忙しいっていう人も多いだろうから、
この週末に振り込み予約っていう感じになってそう・・・

みんなどんどん振り込むんだもん・・・
811名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:41:27.70 ID:mbr011Nm0
つかブサヨと在が荒らしてるだけだろ
トルコ募金をウリに寄こせとな
812名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:43:01.98 ID:iqu2eUns0
単純バカな募金厨をたしなめたら即、在日認定されたwwwwwww
813名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:44:27.99 ID:+sRLgOAY0
ノシ 参加
814名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:44:57.66 ID:UfKmW7l70
まあ来年、地球は終わるんですけどね
815名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:45:25.96 ID:pKZfUto80
トルコでわたしも考えた、というエッセイ漫画読むと
行った事もないのにトルコがものすごく好きになる
興味ある人読んでみて
816名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:47:02.19 ID:TaCdU9Ej0
>>812
お前のキムチで潰れた嗅覚より、日本人は敏感なんだろ
817名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:47:34.10 ID:3pEsDmi80
>>812
そりゃ、お前の振る舞いが朝鮮人そのものだったからじゃないの?
しょうがないな。
818竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 12:47:50.92 ID:e5BBLmoL0
>>812

日頃才子と自負しててもKYの一言で損してるかもなw
819名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:48:42.97 ID:ko//SCR+0
>>810
おれも タイのみずほ口座に昨夜振り込んだから、実際の口座入金は月曜になる。

この週末にネットバンキングでどんどん入金スタンバイが積もっていくから、
月曜朝にはスゴイ事になるだろうな。

     システムダウンしなけりゃいいが・・・
820名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:48:47.02 ID:RIyWmlSi0
そりゃ発言がクズそのものだし。

抽出 ID:iqu2eUns0 (3回)

579 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 02:31:15.23 ID:iqu2eUns0 [1/3]
親日国ふやすためにどんどん募金してアジアの歓心を丸ごとYENで買ってやろうぜ?

592 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 02:44:41.73 ID:iqu2eUns0 [2/3]
公園とかにある大臣の顕彰碑とか恩着せがましくて叩き壊したくなるよな? w

812 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 12:43:01.98 ID:iqu2eUns0 [3/3]
単純バカな募金厨をたしなめたら即、在日認定されたwwwwwww
821名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:49:01.11 ID:iqu2eUns0
ネトウヨは好意を金で買おうとしている
822名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:49:52.33 ID:cMvYnw7a0
>>810
>みんなどんどん振り込むんだもん・・・
「アアン、口座が溢れちゃうぅううぅぅぅ」的展開があって欲しいw
823名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:50:02.71 ID:A63rvVd40
ブサヨ涙拭けよ
824名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:51:29.67 ID:RIyWmlSi0
ネトウヨとかほざいてるんだからそりゃ在日認定もされるわな。
825名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:52:01.71 ID:8s66xvUf0
JALさえ見放した邦人の救出を命がけでやってくれたトルコだけには
恩義を尽くさなければならない
826名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:52:32.42 ID:9ulBxh/fO
>>821
災害時に何の知識も技術もない一般人が助けたいと思ったら金出すのが一番なんだよ。
相手に迷惑にならず役にたつからな。
827名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:53:26.24 ID:r1mdoRfA0
自称「お隣の国では」よりも

何かあったら
親日国のトルコや
本当の隣国、台湾を応援しよう!
828名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:53:36.25 ID:ko//SCR+0

 みずほ銀行のシステム担当。  覚悟しとけよw
829名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:53:39.70 ID:XzqltwZu0
「恩を仇で返す」朝鮮人には、「恩返し」をする日本人が理解できないのでしょう。
830名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:54:45.47 ID:cMvYnw7a0
>>825
トルコだけでなく台湾や他の友好国にもね
831名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:55:54.10 ID:bKAHlWLr0
あのイラクみたいに、半島でドンパチ始まって、在韓トルコ人が窮地に陥ったら、日本政府は助けてくれるか心配。

832名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:12:42.49 ID:0WSXh8zQ0
>>791
大使館のHPにも載ってるしな。
833名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:16:35.63 ID:ttYHBSlLO
日本人とトルコ人は義を持っているね

義はもともとは中国の概念だけど・・・
834竹島は日本の領土:2011/10/29(土) 13:17:28.73 ID:e5BBLmoL0
>>831
大丈夫だ情報収集から始まり長い時間をかけてから対応してくれる

835名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:20:14.39 ID:fyegh0Eb0
>>825
> JALさえ見放した

十分安全だったのに
危険があったらどうしてくれるんだと組合がごねただけ
それで政府専用機が導入された
836名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:23:25.69 ID:cMvYnw7a0
>>834
長い時間かけてたら大丈夫じゃねー
837名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:28:39.49 ID:fUMUrKDP0
2ちゃんの影響力にびびったw

お前らイイ仕事してる
838名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:31:16.11 ID:0HdJoAD1O
トルコ大使館も和歌山県みたいに入金された総額と件数公表してくれないかな。
みんなやる気になると思うんだが。忙しいから無理か?
839名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:35:06.20 ID:iqu2eUns0
トルコを募金で手なずけた後どうすんだ?
840名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:35:16.35 ID:lExqIvXx0
>>815
高橋由佳利だよね。
あれ読んで以来、トルコの食べ物にものすごく憧れがある。

>>822
ばかばかばか。不意打ちでやられたじゃんか
俺のコーヒー返せこのやろう
841名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:36:55.16 ID:0HdJoAD1O
>>839
ちゅっちゅするお
842名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:39:35.02 ID:dmUucr8V0
トルコ人ってイケメン多いよね
843名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:42:13.48 ID:Mjjo1GVu0
日本人の片思いだね、ストーカー日本人にトルコ人も迷惑してるだろうね

トルコが真の友邦と思ってて、血の盟約を結んでるとのは韓国くらいなもん戦車も黒豹だしね
844名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:47:57.34 ID:CgIIXAHe0
品川区のタイ支援にも3万円出してきた。
両国とも早い復旧を願うよ。

そういや自由と繁栄の弧の中に入っている国だよなあ、両国共に。
日本は日本でやることやらなきゃいかん、色々と。
その為の障害は排除しなければ。
845名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:50:38.07 ID:3JPHN9M20
微力だが東京三菱から千円募金する。
846名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:51:42.30 ID:p5EBokdmO
>>839

トルコの車 バス 電車 飛行機

痛車革命
847名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:52:41.17 ID:Osqf1JZi0
俺もトルコ支援するために

トルコ風呂行ってくる
848名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:57:10.93 ID:QWaYuRiF0
プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続ける
849名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:03:53.60 ID:8s66xvUf0
>>835
つか、トルコの邦人救出劇は映画化されるべきなんだよ
850名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:05:34.82 ID:pC2HBtLVO
明日の競馬中止して募金してきた
851名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:11:46.96 ID:bKAHlWLr0
おれ、救出に尽力した商社マンの本を注文しちまった
852名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:12:47.06 ID:ojpaC4Mt0
トルコ大使館からメールキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


この度はトルコ東部地震に関連して篤志の提供をご検討いただき、誠に有難うございます。
本日(10月28日)付で下記の通り日本国内の銀行に義援金の窓口となる口座を開設いたしましたので、ご活用いただけましたら幸いです。

銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:渋谷明治通支店(支店番号:470)
口座番号:(普)3144041
口座名義:トルコ大使館 災害支援義援金受付口座

貴殿のご厚情に厚く御礼申し上げます。
何卒宜しくお願いいたします。

トルコ共和国大使館


和歌山にも送ったけど、もう一度送ってくる!
853名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:18:21.50 ID:JwmhVsULO
国内口座できて良かった
昼飯食ったらちょっくら振込みに行ってくるわ
854名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:21:47.02 ID:cMvYnw7a0
>>846
魔境に引きずり込む気か?w

>>849
山田寅二郎(エルトゥールル号)の話も映画化希望
855名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:22:55.70 ID:R5AscIbqO
東日本のとき台湾の人たちが1日分の給料を募金したと言ってたのを思い出した
一つの目安になるんじゃないかな
856名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:23:55.38 ID:RIyWmlSi0
>>804
昔伊集院光のラジオで聞いたわ。
聞いてるとなんかよくわからない気分になってくる曲って触れ込みで紹介してたw
857名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:25:22.11 ID:KvtreyW9O
>>763
こりゃまた懐かしい恋の呪文w
858名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:25:31.56 ID:Ki2dvsmH0
>>3
ルートコは援助の定番だな
859名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:27:26.45 ID:/ptMvzMO0
そういやエルトゥールル号の話をトルコで映像化するという話は
どうなったんだろう?
860名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:33:40.55 ID:xsUX0IAGO
またおまえらか










いいぞもっとやれwwwww
861名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:36:15.94 ID:cMvYnw7a0
>>855
・・・って言うか募金額は個々人のお心付けが基本だろ

>>856
そりゃこの曲を鳴らしながら敵軍に向かって行進するんだから
事情が分らないと、よくわからない気分になってくる曲
事情を知ってると、恐怖の曲だろうねw
862名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:37:29.02 ID:iTIgDQ5E0
戦争が勃発した時に

飛行機をテヘランにとばして日本人の救出のために尽力してくれたのはトルコでした

トルコのために義援金を集めよう
863名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:41:56.66 ID:L7vDXwmD0
台湾の気持ちを考えると
資金以外での人的援助に力を入れたいなぁ
864名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:44:33.65 ID:cMvYnw7a0
>>863
AMDAが人的支援を現地でしてる
活動資金や今回の地震の募金もしてたと思うけど
865名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:46:09.19 ID:iTIgDQ5E0
トルコ大使館に手紙や義援金続々 福島からも「今度は、私が手助けしたい」
http://www.j-cast.com/2011/10/28111598.html?p=all

集まってきてるよ

続報
866名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:52:09.70 ID:RIyWmlSi0
>>861
ごめん、探したら出てきたんだがなんか覚えてたのと結構違ってた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12357995
867名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:59:26.23 ID:el7H1h0b0
微力ながら和歌山県に振り込んできた。
政治的な思惑なしで、人道的支援に使用されることを求む。
868名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:00:39.18 ID:/NmnvVg80
朝日新聞かよw

抽出 ID:iqu2eUns0 (3回)

579 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 02:31:15.23 ID:iqu2eUns0 [1/3]
親日国ふやすためにどんどん募金してアジアの歓心を丸ごとYENで買ってやろうぜ?

592 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 02:44:41.73 ID:iqu2eUns0 [2/3]
公園とかにある大臣の顕彰碑とか恩着せがましくて叩き壊したくなるよな? w

812 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 12:43:01.98 ID:iqu2eUns0 [3/3]
単純バカな募金厨をたしなめたら即、在日認定されたwwwwwww

869名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:04:25.66 ID:KqmqeDhq0
トルコ向けの義援金窓口で間違いがなさそうなのは大使館でいいのかな
870名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:06:05.22 ID:brZV3wTE0
タイとトルコそれぞれ4万ほど振り込ませて貰いました。
頑張れトルコ! 頑張れタイ!
871名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:08:12.79 ID:cMvYnw7a0
>>866
イメージに近いのは、こっちかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1944896

>>869
OKです
872名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:12:19.61 ID:/ptMvzMO0
ところで、なんで紀陽銀行なの?
873名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:14:43.57 ID:mkGA8kXB0
>>852
あらま
さっき自民党に振り込んできちゃった
トルコさん遅いヨー
874名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:16:30.46 ID:NeRFuOz+O
はいはいニダニダ↓
875名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:17:25.62 ID:cMvYnw7a0
>>872
トルコと日本が親友になるきっかけを作った土地(和歌山)にある銀行だから
876名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:18:00.27 ID:ejE9Syl50
おまいらルートコネタ禁止
877名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:20:13.16 ID:nf3wj73D0
トルコ大使館の義捐金口座に振り込んだ。和歌山の口座にも振り込んどくか…
878名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:21:33.18 ID:p4veN+3Z0
>>843
独占欲強いねえ
友達は1人じゃなくたっていいだろうに
879名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:23:12.37 ID:RIyWmlSi0
>>872
エルトゥールル号で検索だ
880名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:26:21.39 ID:MxmceFVHO
今日の15時は更新されんの?
881名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:27:32.99 ID:p5EBokdmO
>>852 おつ


2ちゃんにコピペされる とも知らず のこのこ 返信しゃがってWWW

882名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:30:38.86 ID:+Hy6z2PZ0
>>1
> 10万ドル(約760万円)

しょぼw
日本人がケチなことがトルコ人にばれたな。
被災者はトルコ政府と対立しているクルド人なわけだが、
それを知らない奴も多そうだし。
883名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:34:06.23 ID:CpQuINH30
>>880
土日は銀行が休みだから無理だろ。月曜日の更新に期待してろよ。
884名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:35:39.47 ID:yY7hxQVn0
でも全体では5000万円くらい行ってそうだな!
最終的には3億は超えて欲しいな
885名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:38:32.11 ID:KvtreyW9O
>>354
杉様はベトナム専従で良いじゃないか。
今回は我々ががんばろう。


東日本大震災でも奥さん息子さんと炊き出しに乗り込んでいたしね。
886名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:41:24.97 ID:s4PJ+g5D0
閉園した新潟のテーマパークに野ざらしだったアタチュルク像が串本町に移設されるニュースを聞いて
「良かったね」って、メール出したら役場から丁寧なお返事来たよ。
887名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:49:09.82 ID:cMvYnw7a0
今、地震の災厄を打ち砕かんがため、
日本円の大群が「ジェッディン・デデン」の曲にのってトルコに向かっております!

トルコ国民の皆様におかれましては、援軍が到着するまで頑張ってください。
もうしばらくの辛抱です!
888名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:49:33.27 ID:OAZRvqYk0
>>878
てか友達でもなんでもないじゃないはずなんだけどね
ストーカーはどっちだよって話
889名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:52:48.20 ID:q5VoAaxz0
>>886

日本財団も無駄に金余りしてないね。役に立ってるゎ。

http://blog.canpan.info/koho/archive/1027

んでもってこれに繋がる

トルコ初代大統領アタチュルク像除幕式in串本町
http://www.youtube.com/watch?v=Di7FiIwl988
890名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:54:55.78 ID:mE3aE6Xt0
てか私たちもクルドの人たちについて何も知らない。
武装を解いた普段着のクルド人てどんな人たちなの?
誰か詳しい人いる?
891名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:56:16.47 ID:6VeesKz60
今の政治家はトルコ風呂に通ってた世代、ソープランドなんて名前になったからトルコに対しては良いイメージないんだろう
892名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:58:25.88 ID:p4veN+3Z0
>>888
ストーカーは自分をストーカーだと言う自覚が無いからねえ
893名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:00:41.19 ID:cMvYnw7a0
>>890
ID:RntPkbgBO
894名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:03:01.61 ID:RntPkbgBO
>>890

>>717
>>727
>>737
これを読んでみて
俺がトルコ人に聞いたトルコ事情です
895名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:05:03.95 ID:KvtreyW9O
急に思い出したが「天は紅い河のほとり」という少女マンガがあったな…
ヒッタイトが舞台のやつ。
896名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:05:30.70 ID:9YtquIXK0
うちのカーチャンも以前トルコで働いてたから他人ごとのように感じられないって言っていた
897名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:07:16.04 ID:yo7hVt8J0
>>30
目指せ3000万超えだな!
898名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:10:10.78 ID:S6J55x+d0
http://www.youtube.com/watch?v=m36YAHsOzHA
歌詞つきトルコ軍歌かっこいいな
899名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:10:44.59 ID:E5djSfUa0
>>895
カイル皇子なつかしすw
しかし、夏にトルコ行ったばっかしだから、ショックだ
東側の自然の雄大さは言葉に表せず
で、ゆうちょの義援金口座まだー?
900名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:17:20.37 ID:cpytOviT0
>>604 GJ!!!
901名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:18:51.41 ID:MeenTsJq0
日本のメディアは伝えないし義捐金の呼びかけもしない
902名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:30:48.27 ID:cpytOviT0
>>613 すごーい  >>658 当てて!!!!   >>663 仲間! GJ!
>>670 一緒だ! GJ!  >>752 白いちじくのドライ、おいしいよねー! GJ!
>>778 GJGJGJGJ!!!!  >>783 OKOKGJGJGJ!!!  >>789 GJ!wwwww
>>801 そうなんだよねー。手数料分送金したいわ。 >>844 タイも友人国だよね、GJ!>>845 GJ!微力でも彼方の国では有用な義捐金! 

さっきネット経由でタイとトルコ両方に1万ずつ振り込んだ。
明日GAPで冬服買おうと思ってた予算だけど、よく考えたら去年ので間に合う。
あとは次の給料が入ったら12月の飲み会に使う分の予算をタイとトルコに送る。
903名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:35:24.34 ID:vruaz+Rf0
>>843
こういう発想を平気でするから嫌われるってこと理解できんのかな?
904名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:37:54.60 ID:ejE9Syl50
>>903

釣賎人、癇黒人はスルースルー
905名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:38:19.42 ID:g//iBHeG0
一方、韓国は、義援金出す約束だけして払わない嘘つき国家。
906名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:51:15.20 ID:r5UKFrnd0
http://www.j-cast.com/2011/10/28111598.html
>仕事についていないにもかかわらず義援金を送る人や、

おまいら・・・

907名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:53:22.05 ID:RIyWmlSi0
>>902
確かに下らん飲み会を一つくらいキャンセルして義捐金送るってのは
手だな。
908名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:01:06.40 ID:0HdJoAD1O
タバコ一箱我慢すれば500円
ビール一本我慢すれば300円
缶コーヒー我慢すれば120円
お菓子一つ我慢すれば100円

少し我慢してトルコやタイへ。ちりも積もれば山となる。

300000000円目指して頑張るぞお前ら!
909名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:02:51.36 ID:kqdzB7H60
日本円1,000円寄付したとして、トルコだとどのくらいの価値があるのかな?



910名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:03:41.91 ID:0HdJoAD1O
>>909
3倍ぐらいだが円高だから4倍ぐらいかも。
911名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:05:40.02 ID:NhMF+HEKO
メディアにあまり期待しなくなったな
これからどんな報道の仕方をするのか、どんな知識人、文化人をコメンテーターで呼んでるのか、何を語るのか、冷静に見ていくようにする
デモのおかげかも、アンガトサン
912名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:06:18.18 ID:r5UKFrnd0
来月出産で入用だから少なくてごめん・・・大使館口座へネット送金で5千円。
手数料100円だった。振込人名のところトモダチガンバレマケルナとしたよ
気持ちが届くといいな
913名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:06:51.74 ID:afKd0oohO
>>909
地下鉄が一円くらい
914名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:08:16.96 ID:BPiqNLGD0
タイの募金は自民党以外主立ったところでほとんど報じられていないけど
ちゃんと集まってるのかなぁ・・。
国内では胡乱な団体も少なからず出たらしいが(どこにでもいるよね・・・)、
震災二日後には日の丸をペイントした象行列を出して募金活動、
平均年収40万もいかない国がしてくれたことは忘れちゃいかんだろ。。

本当はもっとメディアが主導して旗振り役していいんだけどなぁ・・。
915名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:09:05.92 ID:Y45s+d9O0
>>894
なんか、サバサバしたいい人たちなんだねぇ
916名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:09:21.86 ID:iTIgDQ5E0
トルコ大使館に手紙や義援金続々 福島からも「今度は、私が手助けしたい」
http://www.j-cast.com/2011/10/28111598.html?p=all

義援金も相次いで寄せられている。匿名で数千ドル入りの封筒をポストに入れていく人がいたほか、
イオンは500万円を小切手で寄付。それ以外にも、東芝が1000万円、和歌山県が100万円、
経団連が100万円の寄付を表明している。大使館では、10月25日に募金箱を開設し、これまでに
目録を含めると1900万円近く集まったという。なお、義援金以外の支援物資は、現時点では受け付けていない。

継続依頼です

内容が前のスレより更新してるので別に立ててください
917名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:11:04.00 ID:0HdJoAD1O
>>912
偉いな。一番大変な時期だろうから気を付けてな。
生まれてきた子供にはトルコのことをきちんと教えてやってくれ。日本の将来のためにも。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:13:58.36 ID:LUTfN/KZ0
振込人名はInternational Anti-Korean Networkとかに出来るのかな
919名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:15:00.06 ID:BPiqNLGD0
>>913
今そんなに安くないよ。
円高ベースで換算してもバス一回乗車で15〜20円くらいじゃないかな。
920名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:15:12.64 ID:Fab3GDRm0
>>912
GJ!! 無事に元気な子をご出産できますように祈ります!
921名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:15:37.11 ID:kqdzB7H60
>>910
>>913
情報サンクスです。
おもいきって、1万円大使館の口座に振り込みました。
922名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:15:37.16 ID:XWViJ/EA0
今まだ26年しか生きてないが、

日本人でよかった、と心から思う。
923名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:21:39.38 ID:0HdJoAD1O
Twitterでもいいしmixiでもフェイスブックでもいいからとにかく情報を伝えて欲しい。
マスコミが黙殺してるからトルコで地震があった事すら知らない奴が大勢いる。
個人的に知り合いのメーリスに流したりしてるがまだまだだと思う。みんな協力してくれ。
924名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:23:57.71 ID:e3yIrheMO
お前ら諭吉をぶっ放せ
925名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:24:02.68 ID:7A9iqvLX0
>>894
遠い国だから生の声ってなかなか知ることができないけど、
これは良いな。ありがとん。
926名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:26:13.57 ID:BNiya+FS0
千羽鶴は千円札で出来ていたとしてもかなり迷惑
折鶴に造詣の深い日本人であっても、お札を破かずに広げるのはかなり難しい
そんな手間の掛かるものプレゼントするよりも
普通に100万+送料分を振込んでもらった方がはるかに有難い

折り紙の鶴なら材料費はほとんどタダみたいなもんだろうが
1羽折る手間を10円として、1万+送料分を寄付にしとけ
927名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:26:15.42 ID:0HdJoAD1O
>>924
3匹ぶっ放しました。あと2匹控えてます。
928名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:30:19.85 ID:CgIIXAHe0
>>924
確かに日銀砲をぶっぱなせるのは谷垣総裁だけじゃねえよな。
口径は小さいが、日本人は個々に所有する日本銀行券を使った
日銀砲をぶっ放せるw
929名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:31:46.07 ID:8yjdk77c0
>>822
薄い本で出して(ry
930名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:35:38.16 ID:XWViJ/EA0
ホント日本人てすばらしいよ。
931名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:39:05.41 ID:p4veN+3Z0
>>928
トルコが日本円を放出したら円安に触れるかね
そこまでの量じゃないか?
932名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:41:04.86 ID:S6J55x+d0
>>906
な、なんでバレたんだ…失業保険もうすぐ切れそうなのだが…
933名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:47:25.85 ID:Tgmyamjk0
>>924
2匹行きました。
来週連休前の残業次第でもう1匹いけるかな。
934名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:48:13.67 ID:/ptMvzMO0
紀陽銀行に一万円振り込んできた
タイは振込先がわからなかった
935名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:50:16.50 ID:an3Flz2u0
週明けには紀陽の方だけで3千万超えてるかもな
936名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:56:41.98 ID:mkhfYc89O
今回ドラえもんは動かないの?
937名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:58:08.10 ID:/WYWQiVuO
オマイら偽善活動大好きだよな、片腹痛いわwww












きのう大使館口座に一万円振込みますた
トルコ頑張れ!負けるな!
938名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:59:47.86 ID:zKmLN4/R0
>>936
テレビはもう「何時間ぶりに救出!」くらいしか興味無いと思う。
全くアテにならん。
避難地域には雪が降り始めたって。テントで凌ぐには厳しい…。
939名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:01:02.81 ID:bIUU/GzN0
寄付なんで嘘に決まってると2chでわめき散らし、
トルコとの友好に嫉妬する在日撃退用、義援金振込み画像。
http://iup.2ch-library.com/i/i0460767-1319805070.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046198.png
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046210.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046211.jpg
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan242187.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2194396.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20124.gif
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111026234747.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews046135.png
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews046141.jpg
http://imepic.jp/20111029/343700

http://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncement.aspx?ID=134438
★大使館からのお知らせ★
国内義援金口座の開設について 28.10.2011

親愛なる日本国民の皆様、
トルコのヴァン県で発生した地震災害に対する義援金の受付窓口として、
新たに日本国内の銀行に口座を開設したことをお知らせ申し上げます。

義援金の受付口座は下記の通りです。
銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:渋谷明治通支店(支店番号:470)
口座番号:(普)3144041
口座名義:トルコ大使館 災害支援義援金受付口座
940名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:01:39.52 ID:VoEmsqIf0
3千カルーク越えて恥をかかせてやろうぜw
タイは良いんだよ。日本から逃げた企業の巣窟で、1/50年に1度の災害だし、
死者も出ていない。キャノン・パナソニックなどに課税すれば良いのだ。
ところがトルコはインフラ整備なども出来ていない国である。
救うべき国を考えろな。
941名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:05:19.27 ID:bIUU/GzN0
テレビはこういう時こそ、タイやトルコの被害を詳しく伝え、義援金を募集しろよ。
使えねえな。特にトルコはほとんど報じない。新日国家であることもアピールして助けろよ。
942名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:07:27.16 ID:yjNRm4pI0
日本が好かれてるなんて国民に思われたら負けなんだよマスコミは
943名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:10:34.98 ID:zKmLN4/R0
日本のマスコミやる気無いし、
トルコ大使館の広報で、現地の避難状況とかアップしてくれないかな。
まあ、人手ギリギリだと思うしあんま無茶言えんが。
944名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:11:43.70 ID:eMFdUEXn0
お前らそんなことより韓国に支援してやれよ
945名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:14:40.18 ID:bIUU/GzN0
>>944
既に民主党さんが、1の支援で十分なのに、厳しい日本の身の丈をはるかに超えた
100の支援を行なっております。
946名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:15:17.95 ID:dmUucr8V0
VANはロバや馬車が走る中世の面影を残すのどかな街。東部の人間は非常に親切だ。レンガ造りの家は地震にもろくことごとく崩壊
おまえら、もっと寄付しましょう
947名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:16:20.13 ID:2BuiIFbnO
>>944
NO thank you
948名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:16:32.78 ID:q5VoAaxz0
うう、釣られないぞ〜!
949名無しさん:2011/10/29(土) 18:19:31.90 ID:8ZBh1u0n0
トルコに工場作ってヨーロッパへ輸出しろよ。
950名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:34.88 ID:VoEmsqIf0
>>940
1/50年の洪水は知っていて日本を捨てたのだから当然バイパス水路を作る必要がある。
そして重税にしたら逃げるのが大企業、人件費が上がっても捨てられますよ。
堅実な企業は本来日本を守りるもんなんですよ。
タイの人件費が上がれば捨てて逃げてく企業しか進出してないからなw
日本企業の進出で得た法人税で何で河川修復や、バイパス工事しなかったのだ?を?
951名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:55.21 ID:q5VoAaxz0
テヘラン空港からトルコ機に搭乗できた当事の乗客が義援金呼びかけ、だって


969 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/29(土) 18:01:12.20 ID:DOPeW6bH0
イ・イ戦争時に救出、「トルコに恩返し」と募金
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111029-OYT1T00642.htm?from=main7
952名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:20:45.44 ID:5f+yl0Ku0
>>1
383 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:00:33.81 ID:FiabS40zO
トルコもこの話でけっこう盛り上がってるんだけど

Twitterでトルコ在住の人がトルコ語で
「日本は我が国の友達じゃない!」
「なんで日本をこんなに褒めるんだ!」
「99年のトルコの震災時に韓国が行った支援を忘れたのか!」
「韓国こそが我が国の友達だ!」
ってぶち切れてたわー

もちろん正体はトルコに嫁にいったかなにかの韓国人
お友達もハングル書く人ばっか
韓国人ってどうしてこうなんだろうねー (´A`)
953名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:23:30.46 ID:ynAYN1bu0
>>944
柔道や蕎麦の発祥が韓国だと平然とウソをつく国への支援はお・こ・と・わ・り!


今日は土曜なので金融機関はお休みなので今日振り込まれた善意は一旦預かり。
月曜日に一斉に入金される。
一体幾らになるかな。


やっぱり日本人は今でも「サムライ」の血が流れているんだな。
954万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/10/29(土) 18:24:55.27 ID:/r4Q07PSO
  ∧_∧
 (=・ω・)トルコ頑張れ
.c(,_uuノ
955名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:25:05.17 ID:hb14T/D70
台湾やトルコが困ったら何かしてやろうって思うよな
海外で住んでたけど、トルコ人は日本人だと分かるとやたらフレンドリーだった。
逆に日本が困ったら喜んで自分達が困ったら日本が助けて当然と
思ってる民族ばかりに厚遇してる状況が腐ってる
底辺で金ほとんどないけど今から寄付してくる
956名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:25:22.11 ID:OXrw/Dd50
>>914
タイはタクシン派を選んだ天罰だとかうそぶいてる国士様も多いからね
嘆かわしいことだ
957名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:25:38.44 ID:3Tu1j8SL0
>>952
さすがにネタじゃねえか?w
まじだったら宇宙一基地外だな

まじじゃなくても基地外か(  ゚,_ゝ゚)
958名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:26:12.97 ID:1nWk7dDK0
>>943
茨城放送では、タイやトルコの現在の状況と日本への震災時の迅速な
支援を忘れないでと放送していたよ。
その他の周辺国の水害や震災のことも。

959名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:27:43.29 ID:/ptMvzMO0
960名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:27:50.25 ID:JdPeppbn0
>>849
はやぶさネタで3本映画作るくらいなんだから、和歌山県トルコ合作で映画化キボンヌ
961名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:29:12.83 ID:Ae9od9UI0
お前ら、トルコの募金と同時に、
タイやカンボジアへの募金もしてね。
偽ユニセフとかは駄目だぞ。
アグネスの懐に入っちゃうからな。
962名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:31:16.33 ID:KvtreyW9O
>>957
半島の人達は信じられない発言をするならねぇ…
以前「朝鮮が南北に分断されたのは日帝のせいだ!」という主張がなされた時には口あんぐりポカーンとなったわ。
963名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:32:09.31 ID:q5VoAaxz0
>>953
その「侍」=武士道の精神を、日本人から直接当事学んでいたのが

何を隠そう、トルコ初代大統領なのだ!
964名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:32:11.78 ID:JdPeppbn0
>>930
トルコ人も素晴らしかったからだよ
965名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:33:29.78 ID:iE/p/lKJ0
>>959
なんてものを貼ってくれたんだ−!!
うおー!!!!!
966名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:33:36.08 ID:0izWRLxo0
>>20
日本人の力を集めようぜ
967890:2011/10/29(土) 18:34:27.09 ID:mE3aE6Xt0
>>894
安価サービスありがとう。
なるほど、民間単位では雰囲気は悪くないのか。
いい人たちなんだね、勉強になりました。
968名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:35:45.46 ID:dZgn0ZnQ0
    |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

969名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:36:13.53 ID:Ae9od9UI0
>>959


遅いじゃないか、ミッターマイヤー
970名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:36:15.52 ID:5f+yl0Ku0
>>957
このスレの一番最初のスレで拾ったんだけど、
この書き込みのほかにトルコのニュースサイトに寄せられた現地人のコメントを
和訳してたくさん紹介してくれた人だよ
トルコ語ができる時点でツイッターの件も確度高いと思う
971名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:36:40.24 ID:p4veN+3Z0
>>934
ttp://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000015200/hpg000015191.htm
品川区役所

ttp://www.jimin.jp/activity/news/114230.html
自民党

ww.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/111014/
楽天銀行

ww.family.co.jp/company/news_releases/2011/111018_3.html
AMDA
972名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:39:12.78 ID:aQrRdL/ZO
>>961カンボジアは手続き中の亡命ウイグル人達を習近平の手土産として
中国に売り飛ばした残忍で卑怯な国だから自業自得。
973名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:39:25.51 ID:p4veN+3Z0
>>951
こう言うさ、受けた恩をずっと忘れずにいる人って素敵だよね
974名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:41:39.33 ID:Tgmyamjk0
とりあえず週明け月曜日の午後3時時点の状況が楽しみだな。4時くらいには更新されてるよね?
975名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:42:30.92 ID:/ptMvzMO0
>>969
ロイエンタールの大馬鹿野郎!

976名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:44:47.26 ID:IGmYYqZOO
するってゆうと、なんですかい旦那…この土日の間、我らが日銀砲は絶賛エネルギー充填中と
月曜の朝一気にダイダロスアタック開始なんですか
977名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:47:23.31 ID:KvtreyW9O
>>976
なんかいろいろ混ざってて「ヤマクロス」とでも呼べば良いのでしょうか…?
978名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:47:24.38 ID:6NJF95DPO
>>971
【義援金受付口座】
銀行名:楽天銀行
支店名:ホンテン
支店番号:101
口座種別:普通預金口座
口座番号:9000180
口座名義:楽天銀行株式会社 トルコ地震義援金口

※楽天銀行口座から義援金受付口座の支店名、口座番号を入力しての振込は手数料がかかります。


相変わらず銭ゲバだな
979名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:48:12.14 ID:GqhcyDdr0
>>959
オッドアイ(*´Д`)ハァハァ
980名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:51:08.53 ID:dmUucr8V0
>>970
それ張ってくれよ
981名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:53:05.45 ID:6fTzm3Tr0
トルコ大使館の口座と和歌山県の口座だけでよくね?他は怪しいから。
982名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:55:10.85 ID:RIyWmlSi0
【国際】在日トルコ大使館に地震支援続々 日本各地から手紙、義援金…トルコのメディア伝える
82 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 11:43:57.00 ID:FiabS40zO
これね、昨日のMilliyetのネット記事で1番コメントがついてたよ(176件)
arigatooなんて日本語で書いてくれてる人もいたし、
匿名での支援ってのもかなり感銘を受けたみたい

「日本人とは…純真、高潔、誇り高い態度。とても感動した。Arigatoo」
「私たちトルコ人は日本人から人道的行為を習う必要がある」
「あなた達が大好きです。とっても大好きです
ありがとう。」
「支援がヴァンに届くといいけど。ヴァンはカオスだから。」
「悪い日の友達は真実の友達だ」
「世界で1番高潔な国にご挨拶を」
【国際】在日トルコ大使館に地震支援続々 日本各地から手紙、義援金…トルコのメディア伝える
99 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 12:07:36.05 ID:FiabS40zO
>>1の記事へのトルコ人の反応

・日本の友人よありがとう。
・トルコ人じゃなかったら日本人になりたかった。
・品が良く高潔で規律があると聞かれたら1番に日本が思い浮かぶ。本当にありがとう。
・この日本人達は王者のような人々だ。
・人間ってなんて美しいんだ
【国際】在日トルコ大使館に地震支援続々 日本各地から手紙、義援金…トルコのメディア伝える
155 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/27(木) 12:53:27.82 ID:FiabS40zO
>>130
>>82にもトルコ人によるコメントを書いたから良かったら読んで
>>1のトルコの記事についたコメントを「いいね!」が多い順に訳して、
>>99>>82の続きだから
983名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:55:48.37 ID:6NJF95DPO
>>981
だね。
984名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:56:00.72 ID:VoEmsqIf0
>>976
日銀は防御ラインを大幅に転進して、75円を切らないにとの見えない介入にとどめると見ているがなぁ。
985名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:00:39.76 ID:aU27aEi10
こんな状況だと、円高すら天の配剤に見えるから不思議だw
986名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:02:20.83 ID:GhHw9uUN0
>>978
上記、寄付するボタンからの寄付は、一切手数料はかかりません
987名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:03:01.31 ID:p5EBokdmO
>>982

おつ

988名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:07:10.94 ID:e8mXnEff0
989名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:10:00.55 ID:Hb2y9IWR0
被災者が与えらえるだけでなく、与える立場になりえたんだな。
990名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:10:47.59 ID:e8mXnEff0
991名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:10:56.20 ID:NbNRclpw0
タイとトルコにそれぞれ3,000円、何かのタシに。
992名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:10:57.05 ID:UXB0luxL0
またチョンがちょろちょろしているのか。
うっとうしな。
死ねよ、チョン。
お前だよm9(^Д^)
くそチョンが。
ほんと死ね。お前ら。
993名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:14:05.09 ID:D0KIwCV/0
とりあえず大使館さんに10000円いっといた
994名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:15:32.16 ID:8InTuVBm0
1万円寄付したかったけど交通費や諸々の都合で4千円の寄付に
ゴミみたいな募金額だが手数料か何かに使ってくれ ノシ
995名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:16:57.31 ID:JIcdRnqk0
次スレ立つまで避難先
【海外】「日本人を見習いたい」…トルコ、大地震にも関わらず略奪発生せず [10/26]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319678860/
996名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:17:36.05 ID:bFqa+ibF0
政策は遠交近攻で十分。
997名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:17:42.65 ID:8InTuVBm0
>>952
もうね……正体丸分かりだろチョン……とw
998名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:18:43.44 ID:p5EBokdmO
>>994

かけがえのない4000円

おつ
999朝鮮人とチョンは死ねよwww:2011/10/29(土) 19:19:15.63 ID:e8mXnEff0

> 抽出ID:8raXy7um0 (4回)
> 329 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 00:04:21.94 ID:8raXy7um0
> ネトウヨは東北の被災者に
> 死んだのは自己責任だ、税金にタカんな東北土人、義援金送って損した返せとか散々いってたよね
> きれいなネトウヨに変身したの?
> 343 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 00:09:06.26 ID:8raXy7um0
> ネトウヨのエア募金
> 見てて面白い
> 364 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 00:15:27.93 ID:8raXy7um0
> ま、仮に韓国が被災したならばトルコの500倍は義援金集まるだろうけどね♪
> 裕福な一般人から芸能会の著名人まで多数募金するからね♪
> 381 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/29(土) 00:21:24.29 ID:8raXy7um0
> おれネトウヨだけど100万円募金したよ(キリッ
> ネット振込みでもうブラウザの画面閉じちゃったから証拠はないけどさ(キリリッ


↑こんな時間に朝鮮人が生意気にネットやってますwww
1000名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:19:19.04 ID:mGvXFElv0
1000なら東北とトルコとタイは近い将来完全に復興する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。