【調査】3日連続で食べ続けるならカレー?それともラーメン?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本の国民食ともいえるカレーとラーメン、何らかの理由で3日間食べ続けるとしたらどっち?――。
この悩ましいテーマに白黒つけるべく、リクルートが運営するIT製品情報サイト「キーマンズネット」は、投票形式でアンケートを実施した。

その結果、「カレーライス」は67%、「ラーメン」は33%となり、ダブルスコアでカレーライス派が多い結果に。
「どうせ連続ならご飯を食べたい」という日本人の“コメ文化”を反映しているとともに、
「え?カレーって大量に作って連続で食べるのが普通じゃないの?」という自炊カレー派、
「とにかくカレーが大好き!」というコメントが多く寄せらた。

対する「ラーメン」派は「味が豊富」と反論するも、野菜・栄養不足に陥りそうという不安も見え隠れしている。そもそもカレーは作り置きができるが、
ラーメンはその都度作るため、コスト・手間の面が考慮されたことも、カレーが支持される理由になっているのかもしれない。

http://www.narinari.com/Nd/20111016599.html
画像
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-10-27-133355.jpg
2011/10/28(金) 03:09:24.57
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319738964/l50
>>2以降に続く
2名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:04:23.19 ID:CoUIVAvl0
カレーとラーメンって混ぜて食べると美味しいよね
3名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:04:30.91 ID:9tg7M4dRP
にげと
4名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:04:53.72 ID:iHqu8Am80
ラーメンだな

ラーメンの味って結構レパートリーあるでしょ。
だが、カレーって辛さで半分くらいごまかしてる感じで味も似たりよったりだよな。
5名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:05:58.80 ID:eD5QYnxrO
カレーラーメン
6名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:06:07.70 ID:6v51fLi40
ザーメンだな
7名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:06:14.86 ID:FYr06z7G0
カレーだな
8名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:06:55.44 ID:Qy34VwRE0
小学校時代とか、給食がカレーだった日に限って、母親が晩飯にカレーを
作るのはどういうわけだ?
 翌日が祝日だったりすると、昼カレー、夜カレー、朝カレー、昼カレーうどん
でインド人もびっくりだぜ
9名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:07:34.83 ID:5C8/rPSt0
うどんだな
10名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:07:52.48 ID:HeuDyYYO0
血圧高くなりそうな食べ物ばかりだな
11名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:08:05.49 ID:SCwJJIcm0
カレーは2日食うのがデフォだろう。
12名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:08:06.22 ID:KMZyYGrj0
ノリタマ
13出世ウホφ ★:2011/10/28(金) 20:08:27.24 ID:???0
具体的に寄せられたコメントは次の通り。

◎カレーライス派
・今年の震災ではまさに仙台で被災しましたが、電気は5日目に復旧、水道は1週間、ガスは1か月復旧にかかり、
特に震災直後の3日間は駄菓子とお茶だけの極貧生活で8kgも痩せました。電気復旧後はお湯を沸かすことができましたが、
カップラーメンはさすがに朝昼晩と食べるわけにはいきませんでした。1週間して、災害支援で届いたインスタントながらカレーの美味しいこと、
米が食べられたこと、まさに忘れられません。(40代・男性)
・我が家はカレーが作られると3日間続くのがデフォルトなので慣れています。(30代・男性)
・小学生の時、カレーを食べ続けるとインド人みたいに“ほり”の深い顔になれると信じ、毎日毎日食べた経験あり。
もちろん願いはかなわなかったが、今思えば飽きずに食べ続けられたことにびっくり…。(20代・女性)

◎ラーメン派
・ラーメンなら醤油味、味噌味、塩味、つけ麺、タンメンなど、いろいろな味を楽しめるから。(30代・女性)
・バリエーションが無限にある。カレーが食べたければカレーラーメンにすればよい。(30代・男性)
・麺類大好きです。3食のうち1食は麺類(ラーメン、そば、うどん、スパゲッティなどなど)食べないと調子がでません。
だから毎日食べても苦になりません。(40代・男性)

皆さんは連続で食べるとしたら、カレーとラーメンどっちを選ぶ? (おわり)
14名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:08:51.54 ID:otnLJxqo0
>>2
素直にカレーラーメンと言えよ
15名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:08:51.46 ID:wPSrM6DU0
高校と大学で昼7年間エビカレー一択だったわ
16名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:08:55.04 ID:ejZC8ZsxI
ラーメン毎日食ってるっつーの
17名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:09:07.07 ID:lKUmi3AwO
ラーメンだな
バリエーション多彩だし
18名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:09:24.00 ID:Al3/eI4Z0
醤油ラーメンなら二回連続食べたら飽きるけど、味噌ラーメンなら三日連続でもなんとか我慢可能
カレーは甘口なら一食で勘弁だが、辛口なら三日連続でも可能
19名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:09:42.47 ID:1BLmL8GP0
香川県民だけどうどんなら1年は余裕で今年も400玉は食べてる
ただ正月だけはあん餅雑煮が食べたくなる
20名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:10:03.37 ID:gWpz5CFP0
カレーは三食二日までなら経験済みの人間が多いだろう。
21名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:10:19.32 ID:PvJnYIPV0
やべ三日連続昼飯とんかつ食っちった!歩かねばorz
22名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:10:24.76 ID:AVSoqO/80
うまかっちゃん→サッポロ一番→金ちゃんラーメン→出前一丁のループで一週間はいける
23名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:10:28.42 ID:RmZiNTPqO
カレーライスかな
ラーメンも捨てがたい。トンコツ系が好きなもので
24名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:11:31.53 ID:+MWrLORd0
カレー3日なんて、一人暮らしなら普通すぎるわ
25名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:11:41.04 ID:oEwh96et0
ラーメンは塩分が怖いな
カレーは毎日食ってるインド人が大丈夫だから大丈夫だろう
26名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:11:53.58 ID:otnLJxqo0
普通はカレーに対抗できるのはそばかうどんだろうよ。
27名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:12:05.57 ID:YwRm+ay+0
やっぱり日本人はご飯
よってカレー
28名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:12:49.58 ID:jqMRkhfA0
男一人暮らしなら一週間カップめんとかもっと普通だけどな
29名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:12:55.87 ID:h2QRtxDo0
現実、ここ数日偏りすぎて、昨日の昼、店のラーメン。
今日の昼は生ラーメン、夕方はインスタントラーメン。
明日も余裕でラーメン食える。
カレーは無理。
30名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:12:56.68 ID:sBz+qbq0O
カレーならうどん入れたり、パンにつけたり出来る。
ラーメンを3日食べたら下痢になったし、カレー最強
31名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:13:19.17 ID:4VkHIh0X0
ラーメンやな。カレー3日はきつい。
32名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:13:38.73 ID:ezcNNaaaO
シナ畜イランわカレーだろじぇいけぃ
33名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:13:44.02 ID:ZF1mNsXn0
カレーは基本的な味は変わらないけど、とろけるチーズを入れたり
納豆を入れたりすると幅が広がる。
俺はカレー&チーズで3日間どころか一週間はイケる。
34名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:13.33 ID:1O4lGF2d0
俺はカレー食ったら後2週間は食わなくてもいいなと思ってしまうから
ラーメンの方が飽きないだろうな
35名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:17.26 ID:brPNwE4I0
ラーメン。実行したくないが。カは印が毎日実行だもんな
36名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:27.70 ID:oxVXEo510
学生の頃カレーで一週間食った事有ったな。
6Lの圧力鍋一杯に作って、朝夜カレー。
4日目からはカレーうどん、カレーピラフ、カレーオムレツとバリエーション変えて食ってた。
37名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:30.22 ID:Zgp4V58Z0
ラーメンだけバリエーションを多彩にするなよ。
38名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:40.32 ID:Lqjm1n+O0
カレーは時間がたつとコクが出るしね。
39名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:40.43 ID:nCV/Wt8Y0
カレーは翌日も食べる量一気に作るからな
ラーメンは食べたって感じしないからほとんど食べない
40名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:56.01 ID:xmBw7NcH0
カレーは普通にいける
41名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:15:03.45 ID:JyuuLyDU0
朝からラーメンはきついからカレーかな
42名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:15:04.53 ID:QPuEaFkf0
ラーメンは塩分が高すぎです
こんなものを毎日食べるのは明らかな自殺行為です
43名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:15:34.75 ID:g8tCn4wG0
カレーは一ヶ月連続でもいけるだろ。
44名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:15:52.40 ID:WhwHiml90
そりゃカレーだろ。ラーメン3日連続とか中国人だろそれ
45名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:16:07.06 ID:5C8/rPSt0
カレーうどんなら毎日でもいいな
46名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:17:17.41 ID:DjMRN6bf0
二郎は一週間連続でもいける
47名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:17:34.77 ID:YpgA1REuO
米なら大丈夫
カレーだな
48名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:18:20.58 ID:Qq2sJF22O
>>36
夏だと腐るぞ。
49名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:20:50.54 ID:D90rne7M0
小池さんのようなキャラがカレーでいる?
50名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:20:55.75 ID:tNhxvPV00
大沢食堂
51名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:21:32.00 ID:g8tCn4wG0
ラーメンは二食連続でもキツイだろ。
毎日一食ずつならいけそうだけど。
同じ麺類の中でもうどん、そば、素麺のほうが連食には向いている。
52名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:22:49.52 ID:6wKJhWO10
ラーメンだと塩分がやばくないか?
53名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:23:36.37 ID:VY1ojWXdO
1日3食一週間肉うどんで過ごした俺はカレーだな
54名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:23:51.59 ID:kg9i/x+U0
カレーなら一週間でも平気
55名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:24:49.16 ID:OgnF9VTm0

キムチ
56名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:25:10.49 ID:/IbX5NuX0
カレーを1日2日で食いきるとかありえん。
3日連続はむしろデフォルト。
57名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:25:27.52 ID:MewXP0u50
ニュースなのか?
58名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:25:40.64 ID:CPtFAdM/0
カレーに決まってるだろwwwwwwwwwwww
59名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:26:14.72 ID:eajkEe9/0
カレーに カレーに
60名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:26:26.76 ID:9W/eGxO20
健康のことを考えればカレーしかないんじゃない?
だってカレーなら、インド式にすればいろんな種類になるし
ラーメンはどうしても内臓に負担が
61名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:26:45.05 ID:j31DFy820
やっぱカレー派が多数派か
まあ、一人で作ったら1週間なんてザラだしな
62名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:26:52.35 ID:jkbBxhKs0
二郎三田
二郎池袋
二郎中山

これで味に変化をつける
63名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:27:13.55 ID:t2G3+b4u0
カレーヌードルは3日間食べ続けられますか?
64名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:27:26.54 ID:ti2n6MZy0
カレーは、不思議とかぶるよね。
65名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:27:41.30 ID:zdWeLObI0
多分、ラーメンはカロリー高いからと敬遠してる人も多いだろうけど、カレーも意外とカロリー高いぜ。
具材にもよるけど、ラーメンの汁を飲み干さないと仮定するならカレーの方が高いぐらい。
66名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:28:33.69 ID:Drt/yuxW0
コメが好きだからどちらかと言えばカレーかな
でも3日連続はさすがにきついなぁ
67名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:28:41.79 ID:oq6iKPVT0
結論:カレーヌードル
68名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:05.10 ID:5ahqc4Y/0
もちろんラーメン!
カレーなら週1ペースなら食べれるけど3日連続はむり。
ラーメンなら毎日でも飽きない。
69名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:21.84 ID:ShVxD0Kv0
>>57
食べ物ネタはニュースでよいかも。
★2までのびたし。
70名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:22.49 ID:KZmiFn1q0
ライスが付くか付かないかが問題だな。
71名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:31.92 ID:n05ZV12M0
日本人ならおめこ食えよ!
72名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:41.00 ID:jbg8xaPv0
はあ、カレーかな。ご飯付で。
73名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:41.63 ID:CPtFAdM/0
ラーメンなんか味変えても一日で飽きる
カレーはそう簡単には飽きんよ
やはり米の力はでかい
74名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:47.19 ID:A+y0jt2+0
カレーは日が経つほど旨くなるし
75名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:57.77 ID:Dd3ChW9s0
>>49
キレンジャー
76名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:30:16.14 ID:g8tCn4wG0
カロリーなんて量調整すりゃいいから問題ではないだろ。
特にカレーは調整しやすい。

ラーメンはいっぱい食うだけで塩分量的にヤバイ感じが知覚できる。
77名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:30:35.56 ID:OqVihMC70
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
78名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:31:14.46 ID:HPgCIzoj0
家のカレーは一晩寝かせると旨味がUPする。
三日目ぐらいにダシを継ぎ足して
カレーうどんで締める。

キレンジャーが食べる姿を見ては
今夜はカレーが食べたいとせがんだものだ。
79名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:31:42.41 ID:n05ZV12M0
非常時だと
インスタントラーメン → お湯のみでウマー
インスタントカレー → お湯とごはんが必要、米ねーよ!

ってことでラーメンの勝ち
80名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:33:00.86 ID:ACboewyW0
カレーと書いてるだけで、カレーライスとは書いてないんだが
81名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:33:04.56 ID:CPRcgL9cO
カレーだな 体にもいい
82名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:33:48.12 ID:D90rne7M0
>>79
これは頭が悪いw
83名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:29.11 ID:/wq0c+Gt0
>>1

カレーラーメンwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:37.62 ID:mzckJTFd0
何らかの理由ってのはただ事じゃないからな。
少しでも長く保存が利くカレーに軍配が上がるかな。

好みではラーメン。でもカップラーメン三日はきついなあ。


85名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:53.18 ID:DLEyMDMfO
サグパニール食って
バターチキン食って
マトンマサラ食って
サグマトン食って


ひと月は余裕
86名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:53.60 ID:DMKdak8m0
カレーかなあ
両方イケそうな気がするw
いつも気づくとカレーかラーメンばっかり食ってる
たまに牛丼
長生き無理っぽい
87名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:53.35 ID:BbAysD9sP
オレ ラーメン! と開いたら 少数派かよ

いや、味も見た目もバラエティー豊かで3日でも飽きないだろうと思ってさ w
88名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:38.26 ID:o207/5XX0
スレとはあんま関係ないけど、肉じゃがにカレー粉を入れるとカレーに
なるんだぜ!

おまいら知ってた?
89名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:44.36 ID:imGiV0Na0
同じ味だけならカレーだけど、味変えていいならラーメンでもいい。
90名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:53.37 ID:EJuG15L30
これはカレー
2日目のカレーはうまいし
91名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:39:29.24 ID:fWrsQBOA0
ラーメンはバリエーションが多い(笑)
92名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:39:34.83 ID:qhPQQJOH0

ミソラーメン

醤油ラーメン

塩ラーメン


まったく問題ない。
93名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:21.23 ID:DLEyMDMfO
日本のカレー
インドカレー
スリランカカレー
タイカレー
ネパールカレー
クメールカレー
インドネシアンカレー

アジアだけでもこれだけ食ったことある。現地で。各国で種類も豊富。
アフリカにも中東にもカレーはあるし無敵。
94名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:39.86 ID:qfwCqaoN0
カレー
野菜たくさん入れたらラーメンより健康的
95名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:42.88 ID:QbHtWoC0O
二郎なら一週間連続いける気がする
CoCo壱も一週間連続いける気がする
96名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:49.33 ID:9Xudilu60
ラーメンとつけ麺は別物だろドあほう
97名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:17.57 ID:obFZBF6h0
どこが悩ましいんだよ
ラーメンに決まってんだろ
98名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:36.97 ID:Qy34VwRE0
 じゃあ、オマエら、3日じゃなくて「一生涯、ラーメンかカレーしか食べられません」
ならどっちを選ぶ?
99名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:54.70 ID:2/MFf/fj0
俺には無理だ
1日絶食が入るな
100名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:58.97 ID:ndMG20nY0
どっちもすごく美味しいのなら、カレーかな。
美味しくないならどっちでも一緒かなぁ・・。
101名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:59.98 ID:9W/eGxO20
今日は吉野家の牛鍋丼にするあ
102名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:26.46 ID:f4VEv9qy0
カレーはカレー味しかないからラーメンのほうがいいな

実際、行列の出来るラーメン店は全国にたくさんあるけど、
行列の出来るカレー屋なんてほとんどないじゃん。
103名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:59.91 ID:+egVag310
ラーメンだったら
しょうゆ・みそ・塩と味が変わるから
ラーメンの方がいいや。
104名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:15.59 ID:M+qH5yzA0
味を変えていいならラーメン。
変えちゃダメならカレー。
だろ。
105名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:41.14 ID:FuBiB0k8O
どっちもしたことあるからなあ。
ただ言えるのはラーメンは簡単に作れるがカレーは手間だし保存を間違えれば大変だからな。
106名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:19.98 ID:D90rne7M0
カップヌードルとカレーヌードルだったらどっちだろうな。
107名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:20.28 ID:qfwCqaoN0
カレーだってインドカレー、タイカレーとかバリエーション増やせるし…
108名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:00.37 ID:mwVW92GE0
カレーは味変わらんが、拉麺は色々種類あるからな
109名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:05.27 ID:hLUlsXn/0
カレーだわ。
カレーは米食だし、具を工夫すれば栄養的にもそう悪くない。

ラーメンは多食するといろいろ健康にイクナイ。
110名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:20.68 ID:jmlETSIVO
カレーラーメンを喰えば桶
111名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:18.85 ID:zvLnLOBN0
麺料理を三日なら問題ないがラーメン3日は無理。 一日三食ラーメンですら拷問なのに3日も食える奴は人としておかしい。
112名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:18.47 ID:Wkcv6se80
自分で作るならカレーだな
ラーメンなんか自分で作れるレベルじゃ絶対無理
カレーなら市販のカレー用お手軽スパイスセットでもそこそこ作れる
113名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:08.43 ID:oF+NsH7oI
塩、醤油、味噌を回せば一週間は行ける
114名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:38.24 ID:DLEyMDMfO
ラーメンにはカレー程のバリエーションね〜だろ
115名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:39.57 ID:GbJk5/Zr0
レトルトにクミンパウダー、コリアンダー、チリパウダーを組み合わせてみろ。
毎回、オリジナルカレーが作れて楽しいぞ。もちろん美味い。
116カレー係長 ◆oMGOliKnuU :2011/10/28(金) 20:57:46.49 ID:/ttKHdeJ0
カレーに決まってンだろ。
ラーメンなんて体に悪い食べ物毎日食えるか。

市販のカレールーも体に良いとは言えないけど。
117名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:47.47 ID:UI8soX7x0
>>86
カレーは自作でインドカレー、具は豆や野菜。
牛丼には必ず味噌汁とサラダつける。
ラーメンは塩か味噌。野菜炒めをつけたりタンメンにしたり
ともかくプラス野菜をいつでも意識。デスクワークなら
ごはんの量は半分くらいで。
ときどきビタミン補給に果物食べたら風邪引かないよ。
118名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:22.50 ID:4txJfcNv0
>>1
画像がキムチカレーとキムチラーメンじゃないとか
119名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:32.18 ID:6+v2owqZP
>>115
全部スパイスで作るんだ。 なかなか難しいが。
120名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:43.80 ID:TiriUC/e0
>>1
これのどこがニュースですか?>出世ウホφ ★
121名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:47.04 ID:DIiyOlsf0
調査の必要性に疑問あり!
122名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:29.97 ID:4G70R+8q0
三日ラーメンとか血圧200超えそう
123名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:03.21 ID:Wkcv6se80
画像を使いたかっただけだもの
124名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:31.56 ID:UI8soX7x0
カレーラーメンは実はいまいち好きじゃない。
唯一納得できるのがカップヌードルカレー。

ああ、私はカレー派だな。ラーメンは野菜ガンガン入れた
袋ラーメン一袋を二回に分けて使う派。寒い朝のスープには
重宝するけど、連食はしたいとは思わないよ。
125名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:38.38 ID:GbJk5/Zr0
>>119
スパイスからも作るが、貧乏性なんで思い切って沢山入れられないw
タマネギを炒めて水分を抜いておくのがウマミのポイントだね。
126名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:31.94 ID:vhfEwiQQ0
カレーだな
127名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:27.82 ID:8FlaVefA0
カレーに一票。
128名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:39.57 ID:8wSP4OV10
カップヌードルの得体の知れない肉が復活してるな
129名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:16.25 ID:w/UvCk6/0
3日連続=朝昼晩三回カレー(計9食)の体験をしたが
地獄だったぞ
130名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:17.38 ID:0fMEmYzZ0
>>128
節子、それカップヌードルやない、スープヌードルや
131名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:05.13 ID:5Sf5jC9Z0
カレーがいい♪
132名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:39.42 ID:obFZBF6h0
激めんワンタンメンなら三回連続なら食える
三日は無理かもしれない
133名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:19.98 ID:NzpxJEQ+0
カレーの連続はなんとか耐えられる
ラーメンなら罰ゲームというか強制だと犯罪レベル
134名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:06.96 ID:5XVzCVPH0
ご飯付き(おにぎり可)ならラーメンだな
ただしインスタントを除く
135名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:40.65 ID:otnLJxqo0
ラーメンと冷飯のコンビが最強だよ。
冷飯おかわりの二杯目は汁をかけてリゾットにして食う。

ほんまおまえらグルメじゃないよなあ。

136名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:16.36 ID:/u6slr5i0
カレーと言いたいところだが、尿の匂いが変わるからラーメンにしとく
137名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:10.10 ID:uUYQgHtz0

ネットでレシピ調べたタンドリーチキンカレーが
安くて簡単で美味くて最高だ
138名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:01.94 ID:BZV8eXSu0
>>8
給食カレンダーちゃんと持って帰れよ
139名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:40.87 ID:Lx7D6SDv0
めんどくさいのでカレーラーメンでOK!
140名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:45.56 ID:tzAMau760
3日間麺類だけってのはキツイわ
やっぱ日本人だしお米が喰いたい
141名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:26:46.12 ID:lI8CzT6r0
ラーメンがトンコツだときついな。
カレー3日とか普通にあるわいw
142名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:49.19 ID:9ICILuF8O
カレーと答えておられる方々は
まさかライス込みのカレーライスを想像されてるのでは?
それならば、この戦いはライス抜きのラーメンにとっては
甚だ不利になるのではなかろうか
あくまでもライスを除くカレーとラーメンの裸のぶつかり合いを期待する
では続きをドゾ
143名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:28:29.53 ID:yG8sg1xo0
カレーは胃にもたれるから3連荘なんか無理だわ
太るし

ラーメンなら食べやすくて良い
144名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:50.51 ID:s1cHuA610
>>1
個人ニュースブログはソース禁止ですよ

剥奪
145名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:02.41 ID:D90rne7M0
>>140
ご飯と味噌汁がいい。
146名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:42.74 ID:hNZ0B5Ei0
>>143
美味しいから食べ過ぎるだけだろが(^o^)
ラーメンは塩っけが多いからな、月1回か2回が限度だわ。
147名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:08.07 ID:YwQAp6Tr0
カレーだなぁ
ラーメンは脂っこいから3日連続は無理
148名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:12.50 ID:/J/kGb+10
栄養的にはカレーだな、肉も野菜も沢山入れれば
149名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:29.54 ID:EtAnaRWG0
毎食ソバなら歓迎するんだけどなぁ
150名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:41.11 ID:E9TKpZccO
作り置きのカレーがダレてきたら
玉葱を粗微塵にして火が通る程度に軽く炒め、カレー粉と小量の水を加えて一煮たちした物を
カレーに混ぜてやると大分違う感じになるよ
151名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:01.86 ID:fokl7WuE0
カレー好きだが3日だとラーメンだろうな、みそ、とんこつ、醤油、魚介系、冷やし、油、つけ麺、焼き、ワンタン、
天津、五目、ちゃんぽん、もう3日たっただろ。
152名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:47.27 ID:DLEyMDMfO
もたれるのは市販のルーを使うから。
あれは脂の塊
153名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:06.86 ID:SrBlcNmA0
どっちも平気だな
ただしカレーはインド人がつくるカレーで、
ラーメンはあっさりしたしょうゆかたんめんで。
154名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:00.48 ID:gf/lKXek0
ラーメンは1年で300食以上食べてるからラーメンだな
155名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:03.40 ID:RB81y/qU0
>>6
おのれが男か女かで評価の分かれるところ
156名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:38.07 ID:RaW3MI7R0
まず、カレールーを食べ尽くしてから、ライスを食べる。
そして、ライスの取り合いになるのだ。
157名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:29.65 ID:dzTVi/nq0
ラーメンに決まってるだろjk
158名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:44:00.46 ID:LIuKUEwk0
レトルトカレー・・・うまい。本物の食材使用。高い奴は専門店の味
カップラーメン・・・まずい。スナック麺最悪。高くても専門店に遥か及ばず

や っ ぱ カ レ ー だ な
159名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:44:52.85 ID:yxskqCYH0
正月三が日は大量に作ったカレーで過ごすよ。で、箱根駅伝見てる。
160名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:26.24 ID:ay5imUJX0
カレーvsラーメンなら、ラーメンの味付けは1種類に限定するのが正しい勝負
161名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:35.29 ID:gGe8gSbBO
ウドンなら毎日でも食える
162名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:58.66 ID:D90rne7M0
>>158
片方だけ茹でるのか?
163名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:01.73 ID:oU6GgVMxO
どっちも好きだけど、続けるのならラーメンだな。
どちらも途中でつまりそうだけど、
麺類の方がまだすんなり入っていきそう。
164名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:33.36 ID:oH9LyLLl0
インド人なら365日カレー
165名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:41.92 ID:jx4Njhxs0
>>1
個人サイトは禁止な。
166名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:55.55 ID:IWIZmwZc0
パスタならだいじょぶ
167名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:56.22 ID:9bTGQDkkO
>>163
カレーは飲み物だと言いのけるデブタレも居るのだが(゚Д゚)
168名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:09.25 ID:ezrMTS140
ラーメン好きな人って臭いよねなんか
169名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:33.13 ID:1kbBKvYJ0
ラーメンだろ。
170名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:44.30 ID:dbun9jBj0
そりゃカレーだろ
2日目食べたくなかったら食べなきゃいいし
171名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:33.04 ID:0dPd4EU80
2連続までは平気だけど
3連続になるといきなりきつくなる。
172名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:42.89 ID:2zYDf2RV0
某ジャーナリストが言うには日本人はカレーは週に4回食べるらしいから
3日だったら大丈夫じゃないか?
173 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:51:43.31 ID:DazUMWLX0
作り置きしたカレーは三日かけて食う自信はあるが
作り置きしたラーメンを三日かけて食う自信は無い
174名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:45.18 ID:Xh5n4/mI0
カレーの方が好きですが連続ならラーメン。
カレーは飽きる
175名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:54.54 ID:QUbMbzYH0
どちらか選べと言われたらカレー
176名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:52:40.23 ID:M9vO1bU20
両方同時に1ヶ月食えると思う
177名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:54:57.57 ID:52WrAosG0
うどんだな
3食うどんでもいい
178名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:33.49 ID:IWIZmwZc0
うどんは、癖的には白米と変わんないと思うから
続いて当たり前、、、
179名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:13.27 ID:MvPrs51h0
ラーメンですな
醤油・味噌・とんこつ・塩・坦々麺・つけ麺・・・
十分堪能できる
180名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:11.36 ID:SrBlcNmA0
>>177
カレーうどんってこと?
181名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:20.40 ID:6+v2owqZP
>>125
通販でスパイスいっぱい買った。
こっちはたまねぎとにんにくとトマトをすりおろして入れてる。
あした 作ってみるわ
182名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:54.87 ID:ExCeL7ye0
>>179
1の条件はとんこつラーメンのみで固定です
183名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:57.81 ID:Q9swWeeA0
>>46
死ぬぞ、それw
184名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:40.10 ID:8b5z7V8e0
カレー
冬場三日続けてラーメン喰ったら塩分で寿命が縮まるわ
185名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:59.43 ID:j3Sx540W0
カレーライスじゃなくてカレーって設問だしな。
これはカレー粉とかカレールーみたいな、カレーとしてのプリミティブな奴って事なのか?

カレーライスとラーメンなら悩むけど、カレー粉とラーメンなら、
普通はラーメンだろ。

カレー味のなんでもいいのと、ラーメンの味付けなんでもいいのなら、ちょっと悩むけど
186名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:44.91 ID:PRZIupIm0
同じものを3食続けて食べる → 単品三食
それがしかも麺類の場合   → 麺単品三食
187名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:50.39 ID:D90rne7M0
>>185
>1
>その結果、「カレーライス」は67%、「ラーメン」は33%
188名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:03:07.95 ID:LzjM85PQ0
別にどっちでも問題ない
食い物に飽きるとか贅沢な暮らしはしていない
189名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:03:23.16 ID:ExCeL7ye0
カレーラーメンだったらどうなる?
190名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:04:15.70 ID:zAzND/Oa0
3日続けてラーメンとか、自殺行為だろ

生活習慣病まっしぐら
191名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:20.05 ID:8b5z7V8e0
オレ的にはラーメン一杯でタバコ一箱分カラダに負担だと思ってる
夏場運動した後ならラーメン(生麺)でもいいけどね
192名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:26.14 ID:1kbBKvYJ0
>>186
うめぇじゃねーか。w
193名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:31.81 ID:F5ywI5tj0
ラーメン屋に、ラーメン+半カレーセットあるよね
あれならいいんじゃない、毎日365日でも。
194名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:06:17.91 ID:SVUXe5yF0
ラーメンなら5日は大丈夫
カレーは2日で飽きる
195名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:20.31 ID:4V55WwWu0
うどんだろう
196名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:39.50 ID:aSqYv46XO
オレもカレーラーメン。
197名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:47.16 ID:8b5z7V8e0
>>193
店やもんで育つと長生きできんぞw
198名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:11.79 ID:V+AhnZAT0
3食3日間(9回)ならカレーだな。
199名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:31.34 ID:p5hOCfnd0
カレーに決まってるわ。
ラーメンなんか二日続けては食えん。
食べる楽しみを損した気分になるからな。
200名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:42.69 ID:F5ywI5tj0
富士蕎麦3日と、はなまるうどん3日、どっちにする?
201名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:49.35 ID:wEPrmfGb0
カレーと言えば、カレーフラッペ
202名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:09:05.88 ID:qcFWZNc20
カレー1ヶ月連続ならあるw
203名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:26.09 ID:RaW3MI7R0
>>177
スパゲティを茹でて、レンジで温めたレトルトカレーをかけるだけで、美味しいカレーうどんが食べられるよ。
204名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:29.04 ID:61p3ukwk0
圧倒的にカレーだろ
3日もラーメン続けたら後がこわいぞ
205名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:32.64 ID:zdWeLObI0
カレーって良くも悪くも家庭の料理なんだよな。
わざわざ外で食おうとは思わないけど、むしろ飽きない家庭の味とも言える。

俺もこの二択ならカレーかな。

ラーメンがラーメン二郎ならラーメン選択するけど。
三日三食二郎なんて夢のようだ。
一ヵ月でもいい。
206名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:56.46 ID:vg+YNCOw0
だからカレー択一だって何回も逝ってるだろ
ラーメンとか豚だろぶたブター
207名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:58.27 ID:8b5z7V8e0
食いもんて大事やぞ
特に子供時代
店やもん、インスタント、ハンバーガーで育ったらおしまい
208名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:13.44 ID:OpMcsgAnO
3日連続ラーメンは無理w体がもたないw
209名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:44.08 ID:ODPiglrOO
カレー、ラーメン、牛丼のローテーションで20年経ちました
210名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:13:22.24 ID:AHcd1OYs0
そういえば60日間カレーを食べ続けた男の動画があったような。
211名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:16.85 ID:Ilcam9OT0
つか米が食えないならカレー一択だよな
212名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:46.05 ID:8b5z7V8e0
>>209
よかったな



いままでは><
213名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:39.74 ID:vg+YNCOw0
>>207
子供の頃は毎日ケンちゃんラーメンとねるねるねるね食ってたな
一年365日で食わなかった日が無かった
214名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:31.40 ID:/qiSeV++O
なんでも1週間はいけるな
215名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:32.47 ID:0fMEmYzZ0
>>205
二郎は1日1回でも生きていける気がする
3回とか逆に罰ゲーム
216名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:49.67 ID:ODPiglrOO
おかげでIDがPIGです
ありがとうございました
217名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:18:19.15 ID:8b5z7V8e0
タバコ嫌いの健康オタクが電車(汽車)でカップ麺喰ってブヒブヒ吠えてたのはカルチャーショックやったなw
218名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:18:25.63 ID:WkdMFCOI0
インドカレーだったら油が多すぎて無理だな。
インド人の肥満っぷりはすごいもんな。
219名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:03.82 ID:e1VUTBaU0
そらカレーだわ
220名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:22.40 ID:B4XYeoOF0
較べるまでもなくカレーでFAだろ
キムチはいらないけど
221名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:46.02 ID:3yj4xp9F0
マジれすする。
3日連続ってことは1日三食で9食連続ってことだよ
らーめん9食はきつい
カレーライスならカレーが嫌いでも9食中8食はライスだけ食べるってこともできるから、カレーライスをとるな
222名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:10.42 ID:07sYRYXwO
迷わずカレーだな
223名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:28.52 ID:ODPiglrOO
印度人はなんか顔色わるいもんな
224名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:23.16 ID:Dpruq3T8O
つーかカレーとカレーライスは別だろ馬鹿か
225名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:24.90 ID:8EyZljFI0
うんこ食ってるときにカレーの話をするな
226名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:45.14 ID:myu9XCb10
一人だとまじで3日間カレーとかやるし
227名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:00.27 ID:8b5z7V8e0
個人的な感想で申し訳ないが、寒冷地の汁もん三日連続は喰えんぞジッサイ
228名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:01.48 ID:LGVX6QuXP
なんでも極端にしなきゃあマーケティングもできないのか。
トンコツ煮干し背脂ゴッテリのもの食ってて病気にならないほうが変。


>以下は、アスペルガー症候群の人に多い特徴

5・味覚に敏感である
味覚の敏感=偏食 ということになります。
とっても敏感な場合は、A社のレトルト食品は食べるのに、B社のは
絶対に食べない!!ということもあります。偏食というと「わが
まま」と思われることが多いのですが、アスペルガー症候群の子ども
にとっては、私達がおいしいと感じる食べ物でも、とてもまずい
味に感じていることがあり、偏食の矯正を短時間の給食時間など
で行わないように。食べなさい、と指導されることで、登校拒否
になる子も少なくありません。
229名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:29.67 ID:pjX85NnV0
この場合、カレー、ラーメン共に、
同じ味付けの物を毎食食べるって条件を付けないと、おかしいだろ。
230名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:08.63 ID:6jJm75iS0
余裕で3日間カレーなんてあるけど
週末に向けて寸胴でカレー作るんだよ
そうするとカレーカレーカレーになるまじで
231名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:08.87 ID:myu9XCb10
>>223
日焼けだよ…
232名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:37.80 ID:WlfyYwSzO
贅沢な選択だな
俺なんか3日間うまい棒で過ごしたぞ
口の中パッサパッサになったわ
233名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:51.49 ID:8b5z7V8e0
>>213
残りの人生を合法的に楽しむんだ
234名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:51.95 ID:otnLJxqo0
一生の選択だったらごはんと味噌汁のほうがいいだろ。
235名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:57.48 ID:2fsWfH0RP
>>229
だよな。
ラーメンの種類云々て言うなら、カレーの種類も相当なモノ
236名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:06.46 ID:WlfyYwSzO
ラーメン3日間とか塩分過多で体が受け付けんようになるわ
本当だから実際やってみろ
237名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:07.59 ID:8b5z7V8e0
健康維持は適度な運動が欠かせない
ただし、運動が出来るカラダとして成長してることが前提
まめちしきな
238名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:03.41 ID:pk2eGYH+0
カレーだな
239名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:47.75 ID:otnLJxqo0
こういう選択でもテレビ番組なら必ずキムチならごはんを何杯でも食べれるという得体の知れないキムチ発言が必ずでてくる。
240名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:51.24 ID:yLi6PM4/0
難しいね。こなると和食の有難さを知る。
241名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:40.42 ID:xRmYLYFiO
毎日カレー食べると臭くなると思う
242名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:59.62 ID:dfShRrPC0
カレーだろ、どう考えても
243名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:32:00.64 ID:8b5z7V8e0
運動出来ないカラダで無理すると即死の危険
人類の容量な
244名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:04.25 ID:Bcgx7YJq0
カレーだな
一食分だけ作るとかいうふうにはならないからな
245名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:17.79 ID:D/IMWmU20
やっぱうどんやな
246名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:34:30.49 ID:y7UqRgdl0
カレーもラーメンも塩分とスパイスで胃が破壊されそう
247名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:13.05 ID:409VFVUF0
カレーにはライスがつくし
ラーメンにチャーハンをつけても問題ないだろ?
ならラーメンだ
248名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:43.50 ID:uSdEF3Z90
カレーラーメンにすれば誰も喧嘩せずに済む
249名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:56.52 ID:XbUJTP/q0
インド行って3日連続3食カレーがつらかったからラーメン一択
250名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:21.51 ID:hkAh3vK60
どっちもいける!
ただし、どれも自分好みで美味いのに限る。
251名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:27.58 ID:Crbe39hJ0
らーめんでしょう。カレーは気持ち悪くなるよ。

お金無い時1週間の食事をすべてインスタントラーメンに
した事がある。激安でひとまずしのげるので。お米よりも
遥かに安かったので。3食全てラーメンだったら、
4日目位から、ウンコが黒くて粒しかで出なくなった。
5日目から食慾が一切無くなって、食べなくても居られるようになり、
6日目と7日目は、ラーメン残すようになった。
痩せたい人は、毎日毎食同じものを食べて、胃腸を壊すことを、
お勧めします。健康への影響は保障しませんが、痩せます。
リバウンドしません。精神壊すので、食べる行為に消極的になるから。
252名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:32.03 ID:8b5z7V8e0
無職(ヒマな学生)→朝からゴロゴロ→腹減った→カネ無い→カップ麺(汁まで)→安売り袋麺(汁まで)→ギギギガガガ
253名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:15.50 ID:eDTxGBCa0
>>49
ストライクゾーンが狭くて悪いが、カレー先輩がいるぞ。
254名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:29.47 ID:PzwaVjwu0
カレーヌードル優勝
255名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:44.34 ID:r+6Pvcw60
カレーで1日過ごしても平気だがラーメンで1日を過ごすと不安になる
256名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:11.27 ID:7RwrSXdn0
カレーはルーとコメの比率を変えて焼く・煮込むだけで別料理になるしな
257名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:27.97 ID:Ci8rmeQG0
カレーヌードル食って残った汁にご飯入れて食う。
258名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:04.71 ID:D90rne7M0
カレーヌードルよりシーフードヌードルの方がいいな
259名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:15.44 ID:r1xsdRfD0
>>1
禁止ソースww
出世ウホ剥奪おめえww
260名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:37.31 ID:8b5z7V8e0
食事の意味がわかってないと男も女もロクな人生無いぞよ
物欲より食事優先な
261名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:55.90 ID:D90rne7M0
>>260
ネタにマジレスカコ(・∀・)イイ!!
262名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:51:44.52 ID:kWCONFkPO
ラーメンだろ

カレーは味がたいして変わらんが、ラーメンは味噌やら醤油やら豚骨やら色々ある
263名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:52:06.24 ID:RaW3MI7R0
>>241
カレーは体臭に影響は与えないよ。
担々麺のカップ麺を食べると、体臭がキツくなるよ。
264名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:52:16.67 ID:ezrMTS140
3日連続でカレーを食べ続ける×
3日連続でカレーを呑み続ける○
265名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:52:17.29 ID:8b5z7V8e0
飯炊きがわかってる女性がいる家庭はいずれ裕福になる
まめちんこなw
266名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:52:18.32 ID:wbpEj4sv0
>>1
俺なら3日どころか1週間連続でカレー食ったことあるぞ
マジで。
267名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:52:31.07 ID:CneP/MDm0
ラーメンなら味変えられるけどカレーじゃ無理でしょ?

どう考えてもラーメンだよね
268名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:53:42.86 ID:45SUXcHq0
カレー以外ありえない
ラーメン1日喰ったら1週間は置かないと無理
269名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:53:54.56 ID:e7sA18np0
印度人はカレーを毎日食べている、ラーメンを毎日食べている人種はいない。故にカレーであることは自明である
270名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:55:08.70 ID:8b5z7V8e0
健康オタクが夜食にラーメン喰いながら
271名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:56:20.80 ID:CPRcgL9cO
ラーメン?ありえない
絶対おかしい
272名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:56:51.59 ID:DLEyMDMfO
インドを旅行するには最低1ヶ月は欲しい。何しろ広いから。
その間何を食うかっていったら大抵カレー。
273名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:57:09.60 ID:uxacU2l10
>>264

ウガンダさん。
草葉の陰からこんばんわ。
274名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:57:56.91 ID:Ky238Mr1O
ラーメンなら毎日でも食べられる
というか毎日食べたい
275名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:57:59.15 ID:bDj7ypqz0
ラーメン隙だが正直1週間に1回で十分だな
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:58:17.47 ID:8+bUVoCkP
うち、今夜がカレーだった
シチュー用の肉をたっぷり入れて
圧力鍋で1分で出来上がり

絶妙なカレーだった
明日はとんかつ乗せてもう一度カレー^^
277保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/28(金) 22:58:40.09 ID:w+CRHQdI0
278名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:59:11.02 ID:yiBDRHaf0
カレーかなあ
カレーなら米だけじゃなくてパンにも麺類にも何にでもぶっかけて食えるし
279名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:59:37.41 ID:UkLmCzNjO
絶対にカレーだね
ラーメン?まじかよw
280名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:00:18.57 ID:7yDmhuIJ0
1ヶ月ほどインド出張予定。先発部隊の話じゃ毎食カレーらしい。
棒ラーメンをたくさん持っていこうと思う。
281名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:00:31.39 ID:Ey4Io2250
カレーなら3食×3日でもいけるがラーメンは無理だな
282名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:00:32.76 ID:vKVoYaaN0
カレーは作り置きのイメージだがラーメンは毎回出来たてだろ?
同じ条件で初日に作った分を食べ続けるのだったらカレー一択
その都度つくるならどっちでもいいや
283名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:00:43.25 ID:8b5z7V8e0
>>277
喰えるなら喰っとけwww
284名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:00:48.02 ID:LuWVBSNv0
カレーだな。
傷みの早い夏場を除けば、1度作れば最低3日連続で食う。
285名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:01:39.95 ID:XSVPvxxU0
ラーメン一択

毎日同じ東京風ラーメンでいい
286名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:02:34.97 ID:G56nf/nV0
カレーって子供が食うもんやろ。
もう五年ぐらいは食ってないな。
287名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:02:49.83 ID:HytHTIuY0
絶対にラーメン。
米は元々3日に1回くらいしか食べない。
麺類とパン大好き。
288名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:02:54.23 ID:AFHU41g60
>>13
迷わず。
毎日うどん。
289名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:03:52.86 ID:4tLlBgVb0
チャーハンの1択

次点でカレー

ていうかカレーのバリエーションって星の数ほどあるからな
290名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:04:09.00 ID:66xFfSes0
気付いたら2連続ラーメンはあるけど
カレーは無いわぁ
291名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:04:26.32 ID:zdWeLObI0
ラーメンの不健康なイメージが先行し過ぎ。
汁さえ残せば塩分はかなりカットできるし、カロリーもそれほど高くない。
カレーはヘルシーなイメージあるけど結構カロリー高いぞ。
292名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:04:42.70 ID:crTTcsw70
3日目は絶食
293名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:05:31.76 ID:p0UKHsVh0
カレーって一晩置いておくだけで雑菌が繁殖するんでなかったっけ
294名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:05:55.60 ID:QsCUqnVU0
俺、キムチがいい
295名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:05:57.13 ID:fg9BmzuzO
ラーメンだろ

全レスでカレーうどんにしたりバリエーションいっぱいあるとか言ってる奴いたけどそれはカレーじゃなくてうどんだからな?
296名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:17.03 ID:NhkxDltx0
室蘭カレーラーメン
297名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:28.88 ID:fzxCN2Di0
粥にしとけ粥に
298名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:06:56.40 ID:4tLlBgVb0
ラーメン好きは味覚音痴、味覚障害


これだけは言える
299名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:07:00.80 ID:vARCe2/U0
カレーだと思うけど最近カレーを食べると胸焼けがする
年は取りたくないもんだな
300名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:07:22.44 ID:y/2BYfb50
自分は一食ずつ交代で食べる
301名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:07:23.47 ID:z9EE3vhO0
交互に食えよ
302名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:07:52.03 ID:WlfyYwSzO
これはうんこ味のカレーか、カレー味のうんこを食うか言ってるようなもんだぞ
303名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:07.92 ID:orE7QKUW0
ラーメンだなあ
カレーは久しぶりに食ってもすぐ飽きる
304名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:33.86 ID:zHg6XWm40
>>287
窒息して死ね。
305名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:44.53 ID:AFHU41g60
>>293
ウェルシュ菌な。
306名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:53.61 ID:8b5z7V8e0
{北国の醤油ラーメン(中華ソバ)+餃子+唐揚げ}×三日三晩=まいった><
307名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:03.87 ID:k3PE1LpO0
せやな
308名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:26.89 ID:B821Urfm0
ラーメン食べたいな〜
309名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:10:07.76 ID:AFHU41g60
>>299
野菜中心にして、炒めるのをオリーブオイルにして、
肉少なめなら、胸焼けしないよ。
310名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:10:33.10 ID:2j033Z/K0
●金曜
夕食:カレー

●土曜
朝食:カレーチーズトースト

昼食:カレーうどん

夕食:カツカレー

●日曜
朝食:カレードリア

昼食:オムレツカレー

夕食:カレー鍋


先週末はこうだった。
311名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:11:33.29 ID:8b5z7V8e0
>>299
検査検査
312名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:11:41.02 ID:nZx9xWrv0
カレーなら4日ぐらい経験ある。ラーメン・・3食は無理かな、うどんなら2日くらいいけるけど
313名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:12:08.87 ID:70S963dq0
3日間、全く同じ味 具としても、ラーメンだな。

カレーは一日 一食で飽きる。
314名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:13:33.46 ID:IzZH0jwk0
カレーは一応アレンジ効くからな、ラーメンはラーメンでしかない
315名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:13:39.27 ID:/ttKHdeJ0
ここ暫くは、ずっと昼飯はカレーだな。
もっとも全部自作したものだけど。

ワインビネガーを使うポークビンダルーカレーが最近のお気に入り。
316名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:14:01.48 ID:sRmYN6QM0
質問が漠然としすぎてるが3日間全9食だと言われると味の変更や他の食材(ごはん含む)も食って良いルールならラーメンのがいいな
自宅でカレーは作ると3日間で必ず1食は食べる事になるけど3日間全9食では味が単調なのと胸焼けしそうでカレーは辛いな
317名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:14:50.64 ID:X10w0MRbI
答えは出てるじゃないか
毎日三食カレー食べてる人間は世界に数億人いるがラーメンはいない
318名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:38.63 ID:78hgYCnC0
ラーメンは無理そうだが、
カレーなら三食とも飽きずに食べてるインド人の例がある。
319名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:43.98 ID:o0/lc3Rl0
カレーは三日三晩食べるのが庶民の掟
320名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:50.11 ID:dzTVi/nq0
ここまでのをまとめると
ラーメン派が80%くらい?
321名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:54.62 ID:eItXJ/nfO
>>312
俺の地元では有名なうどん屋があって、そこの肉ネギうどんなら一週間連続でも食える
むしろ死ぬまで食い続けたい
322名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:10.94 ID:fg9BmzuzO
>>314

どんなアレンジ?
323名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:16.18 ID:VwomcxcW0
普通にカレーじゃね?ラーメン食ったら高血圧で
死にそう。
324名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:45.91 ID:xTXn8R2y0
ザーメンだな・・・
325名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:56.71 ID:ftjkxlvO0
カレー3日連続くらいは普通にやるなあ
ラーメンじゃ1食ずつしか作れないし
326名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:11.78 ID:ihEnmT8I0
ラーメンかな
?が好きだから

でもカレー、二日目のカレー、カレーうどんなら
三日いける
327名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:34.97 ID:8b5z7V8e0
なんでも旨いときに腹いっぱい食っとけ
これ以上の幸せなんか地球には無いぞwww
328名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:35.16 ID:cQnOu65m0
カレーだなぁ
好みとか飽きなささ関係なく、ラーメン三日も食ってられん
329名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:17:43.60 ID:h4OFCB290
うなぎパイ一週間
330名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:18:38.05 ID:fg9BmzuzO
>>326
カレーうどんはカレーじゃなくうどんだからな?
331名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:18:49.66 ID:VwomcxcW0
>>142
だったら、ラーメンも麺をぬかないと。
332名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:19:17.49 ID:X10w0MRbI
レトルトのカレー一週間くらい食べ続けたが気分悪くなった
たぶ科学調味料のせい
自分で作ったカレーやちゃんとした店でのカレーな毎日食べても気分悪くならない
333名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:19:41.50 ID:FqbH6bWGi
ラーメン嫌いだ。
なんだあの、学生がタオル頭に巻いて しゃーせー! とか ごゆっくりー!とか よろこんでー!とか。
看板も習字風のやつばっかだし。
334名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:19:53.62 ID:D90rne7M0
>>331
それではラーになるぞ
335名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:19:56.28 ID:6NZ1nREa0
どっきかといえばカレーじゃね? インド人は毎日カレーだし。
336名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:20:09.39 ID:+44NJccJ0
カレーだな
ラーメンなんて今時ホモしか食わない
337名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:20:43.09 ID:cQnOu65m0
>>334
ららっ?
338名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:16.79 ID:yqOcyoCd0

まぁ普通にカレーだな
作ったら、大体消費するのに2〜3日かかるから
3日連続って当たり前の感覚

逆にラーメンは3日連続だと、さすがに腹下しそうだ
いやスープ飲み干さなきゃいいんだろうけど…
339名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:20.73 ID:vKVoYaaN0
>>333
それはラーメンじゃなくてその店のせいだろ
340名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:21.59 ID:pIB5JTSp0
どちらも、味を変えていいなら
341名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:45.31 ID:8b5z7V8e0
>>329
フツー糖尿になるぞ
あれ、お菓子やから
342名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:47.53 ID:wHYMj0z80
ほぼ毎日 カレー食ってるけど カレーは飽きないね
343名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:22:27.54 ID:qjknK6JI0
カレーですね、それもインドのやつね

カレーの方がアーユルヴェーダに基づいた香辛料=ハーブ=漢方
たっぷりでデトックス効果あるからね
344名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:22:43.41 ID:86Q1yWMWO
ラー湯かよ
345名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:23:42.01 ID:tfGYxafX0
カレーって油脂の塊だからカロリー高いんだよなあ
346名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:23:46.82 ID:FqbH6bWGi
>>339
中華料理店は好きだけど ラーメン屋って最近こんなのばっかだぜ〜
おやじが一人でやってて、昔から相変わらずまずい。 そういうラーメン屋が好きだ。
347名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:24:24.57 ID:xFbkbv4/0
カレーだな
ラーメン3日は無理やわ
348名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:25:07.71 ID:kEzzye6KO
めちゃくちゃくだらねえスレだw
どうせ食べないんだから激しくどうでもいいw
349名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:26:10.40 ID:jx+Ffph+0
吉牛なら三日続けて9食食ったことあるw
カレーも問題なしだな。
でもラーメンは無理。
絶対飯粒食いたくなる。
350名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:26:24.87 ID:ljGkuLLT0
三日ならどちらでもOK
四日目はカレーはさすがに飽きて嫌になるから余りはいつも冷凍庫行き。
ラーメンはバリエーション変えれば無限にイケルんじゃない?
現にサッポロ一番塩ラーメンならそれだけで一週間過ごせたし。
351名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:26:53.20 ID:gMBY44jO0
彼女が作ってくれたカレーだったら毎日でもいい
352名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:08.79 ID:dM9IhLLF0
毎日松屋のカレーを食ってたから3日くらい余裕
ラーメンはなー味が変わっても胃に来そうだ
うどんとカレーならどちらも毎日OKよw
353名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:08.80 ID:eGErw8++0
>>14
ラーメンライスかもしれん
354名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:21.85 ID:8b5z7V8e0
メタル♪インド♪カレー♪
http://www.youtube.com/watch?v=08bTolFkmfE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_efmaCcKU-M&feature=related

メタル?なに入れとったんやwww
355名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:21.87 ID:JJJ5ppFq0
お好み焼きなら3日間食ったことある、作りすぎに注意しましょう
356名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:28:15.05 ID:vKVoYaaN0
結論として麺派はラーメン米派はカレー
無派閥のバリエーションOKならどっちでもいいだろって事だな
357名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:29:54.55 ID:CCB6AmfZ0
カレーは辛いから、3日も食い続けられないだろ。
358名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:30:53.34 ID:FqbH6bWGi
>>350
サッポロ一番塩ラーメンは不思議な味だよな。
359名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:31:23.11 ID:/ttKHdeJ0
>>355
お好み焼きは結構栄養バランス良さそうだからいいんじゃね?
360名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:32:54.67 ID:MC7X829N0
しおしょうゆみそとんこつ
361名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:33:29.92 ID:8b5z7V8e0
>>358
子供の頃は旨かったなー
婆様に怒られたけど
362名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:33:51.11 ID:qfwCqaoNO
塩、味噌、醤油、とんこつ、ブラックの五種類を回せばオッケー
363名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:34:46.83 ID:fg9BmzuzO
ラーメンの方がバリエーションある。キムチラーメンとか色んなラーメンあるだろ

カレーは味調節、具を変えるしかない
カレーうどんとかはカレーじゃなくてうどんだからな
364名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:35:53.29 ID:M6MUYDNA0
俺は一度カレーを作ると1週間食い続けるけどな。
365名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:36:07.52 ID:vKVoYaaN0
>>363
オマエはカレーの事を何も解っちゃいない
366名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:36:10.48 ID:D90rne7M0
キムチカレー、納豆カレー、ミルクカレー、ブラックカレー
367名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:37:01.81 ID:4yJ1KHAH0
サッポロ一番味噌ラーメンに生卵
これなら三日いける
368名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:37:23.60 ID:SdLW2fKe0
>>363
>カレーは味調節、具を変えるしかない
充分だろ。
他に何を変えるっての?
369名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:37:24.66 ID:lBVP/fdi0
両方いけるけど、どっちかならカレーだな。

370名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:16.18 ID:Nl/wbYQnO
カレーとかラーメンとかゴミだろw
こんなもんありがたがって食うのはゴミみたいな人間だけだろwww
あとキムチとか論外だからなw
371名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:25.71 ID:2j033Z/K0
372名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:38:53.27 ID:dM17JU/z0
たかが3日間程度で音を上げるとは・・・。
インド人に失礼だろうが。
373名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:39:12.79 ID:fzxCN2Di0
カレーはドリンク、ラーメンはスープ

どっちも飲み物じゃん
374名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:39:33.62 ID:8UlwkhncO
カレーでお願いします。
375名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:40:58.65 ID:fg9BmzuzO
>>310

それカレーじゃねーじゃん
376名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:41:07.59 ID:SDagnZs70
朝無しで、昼ラーメン夜カレーを一週間続けたら、
なんか身体中に蕁麻疹ができたことがある。
インスタントラーメンの化学調味料がやばかったのかな?
377名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:41:52.38 ID:x8WurC6V0
ライスつくならどっちでもいい
378名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:07.12 ID:qyYPiebN0
つけめんなら3日連続でもOKだけど、ラーメンはキツイ
ここはトッピングや具も変えながらカレーかな
379名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:25.96 ID:Po3Vblmu0
こういう話だと必ずラーメンて
”インスタント”しか話題にならないのな。
生麺を基本とすれば
10日連続をした事もあるぞ、儂。実体験済みじゃ。
汁のバリエーションも
塩・味噌・醤油・清湯・白湯・素湯・酸辣湯・担々
ホワイトクリーム・豚骨・牛骨・和風出汁
ベトナム風・トムヤムクンetc
いろいろ試したぞい。
因みにカレーは2食連続で大抵胃を壊すので個人的にはNGじゃ。
380名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:42:50.21 ID:U2enJrMe0
カレーラーメンライスなら一年中でも食ってられるな俺は
381名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:43:43.59 ID:+7y36Cs80
千切りのキャベツにカレーでカロリーを調節したり
筋トレした後はチーズのせて食べたり
カレーを一週間続けて食べても太った時ないなあ
382名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:44:07.70 ID:vKVoYaaN0
毎食カレー屋?それともラーメン屋?
にしたらまた違うんじゃね?
383名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:44:26.93 ID:9kLh8JWx0
これはカレーだわ
384名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:44:54.94 ID:CXJGuZ050
店の看板は毛筆、黒いシャツで、頭にバンダナを巻いた店の兄ちゃんが蘊蓄たれて作ったものなど、
1回食えば十分。
やはり、シンプルに鶏ガラスープの醤油味にちぢれ麺、具はチャーシューと海苔とネギ、ナルト。
これなら3日は大丈夫。
385名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:27.69 ID:D5V1qA1aO
カレーは食物、ラーメンは嗜好品だからな

そりゃ食べ続けるならカレーだろうよ
386名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:38.71 ID:dzTVi/nq0
カレーはインドかタイかジャパンかはっきろしろ
ラーメンは醤油か味噌か塩かとんこつかはっきりしたがれ
じゃないと、フェアじゃないぞ
387名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:51.51 ID:8b5z7V8e0
>>363
キムチラーメンwww
なんの文化やねんwww
388名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:45:58.78 ID:0AyO//q00
>>36

カレーはすぐ腐って、すごい雑菌が繁殖するそうだぞ
本場のインド人は、決してカレーを翌日には
持ち越さず、その日に全部食べちゃうんだぜ?
389名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:46:18.31 ID:ZlMcHKoZ0
>>363
カレーの定義は香辛料を使った料理のことだ、世界中に有る
ラーメンは麺と汁を使った日本料理だ
ソーセージにカレー粉とケチャップかけるとドイツのカレー料理になってしまうものと
塩分たっぷりになる料理を一緒にするな
390名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:46:48.05 ID:aULhAVdP0
カレーしかないだろ

>>346
その気持ち分かる
別にマズい食べ物が好きな訳じゃないんだけどなw
オーソドックスなのが好き
391名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:46:52.88 ID:/ekUGEi40
カレーだろ
392名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:01.45 ID:8b5z7V8e0
>>388
一方ラーメンは反日で延びるのであったw
393名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:12.73 ID:dzTVi/nq0
寿がきやより美味しいラーメンなんてあるの?
394名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:20.40 ID:nYNHTQDf0
395名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:26.61 ID:83UHFKxa0
カレーラーメンもカレーうどんも
カレー派なので勘違いスンナよ

後ドライカレーとかカレーコロッケとかカレー味は全部カレーだからな
インドのカレーとか種類うなるほどあるぞ

一つの味に絞ったらこっちもカレーライスのみにしてやるがそれだと圧勝してしまうな

そもそもラーメンはうどんあたりと競うのが妥当
カレーと比べようなんて50000年は早い
396名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:48:44.59 ID:tgSDTu7H0
>>382
それでも毎食カレー屋だな。
397紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/10/28(金) 23:49:58.46 ID:6aqP0GXs0
カレーなら4,5日はいける

というか学食で一週間以上カレー食ってたし
398名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:50:42.27 ID:qDj5HqJuO
味のマルタイ!屋台ラーメンやろが!

またはうまかっちゃん。
399名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:50:51.30 ID:CT6wWzYgO
カレーかラーメンかより米か麺かじゃないの?
400名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:51:37.74 ID:D90rne7M0
>>399
フォーは?
401名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:51:55.32 ID:7I6S1QC90
ご飯物同士でカレーかシチューで比べろよw
402名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:51:57.98 ID:yP5z61o30
キレンジャーじゃないんだから。
403名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:52:22.08 ID:dzTVi/nq0
おまえら
カレーライスとライスカレーは別もんだからな
勘違いしないように言っておくがな
日本で言うカレーとは通常はカレーライスの事を指す


インドカレーってのは通常は手で食べるカレーだからな
スプーンは正式ではない
404名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:52:53.13 ID:S1Bbdudt0
ローソン100円カレー4日目だわ
405名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:53:32.16 ID:hd/jnfYC0
うどんvsスパゲッティ
406名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:53:42.73 ID:tgSDTu7H0
>>399
カレーは米とカレーが半分半分。
ラーメンは麺が大部分。
だからラーメンはすぐ飽きる。
タンメンの麺抜きにライスという選択が許されるなら
ラーメンでも3日連続行ける。かもしれない。
407名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:11.12 ID:CEQZ792jO
おかゆライスならおかずは要らんな
408名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:37.11 ID:8b5z7V8e0
>>399
ソバ、スパゲッティー、パンもかかって来いやぁー(うどんは除くw)
409名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:55:22.15 ID:iw3BIG/KO
カレーかな。サフランライスがあれば尚良し
410名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:55:33.22 ID:dzTVi/nq0
一年間同じものを食べるなら、うどん
411名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:55:49.70 ID:X4fT/Nbt0
カレーがこの世から消えても平気だがラーメンが消えたら悲しい
オーソドックスな醤油ラーメンが好き
背脂チャッチャとかとんこつは嫌い
凄く美味しい味噌ラーメンが食べたい
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 23:57:03.57 ID:BtgNz8WB0
後片付け考えると、カレーはめんどい
三日で勘弁してもらえるんなら、ラーメン選ぶかも知れない。
413名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:01.45 ID:8b5z7V8e0
>>411
んなもんご飯のおかずじゃいwww
414名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:18.99 ID:T+tldf7f0
カレーヌードル食べたくなった
415名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:22.38 ID:vrcWfyyF0
絶対コメ
∴カレー
416名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:35.47 ID:CT6wWzYgO
ラーメン味のごはんとカレーラーメンならどうなる?
417名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:59:01.01 ID:ALKfKRnzO
昼にカレーライス、夜ラーメンだが
418名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:59:31.21 ID:tgSDTu7H0
>>412
ジョイを薄めた水につけておけばベロンベロンに剥がれるよ。マジで。
419名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:59:44.97 ID:dOTbUYH/0
>>402 と >>407 はおっさん臭がする。俺もだがw
420名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:00:19.00 ID:6nntx/n20
>>416
カップヌードルごはんと、カレーラーメンは普通にあるけど
カレーラーメンの方が美味いな
421名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:00:31.32 ID:8b5z7V8e0
>>412
カレー;ティッシュ3枚+アルコールタオル
ラーメン;ティッシュ1枚+アルコールタオル

喰ったら放置すな
422名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:00:36.32 ID:vKVoYaaN0
すまん
どっちも好きで俺には選べない
423名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:01:53.09 ID:V3HxMt8k0
麺三日はきついだろ
日本人なら米だ!
424名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:02:33.16 ID:/ttKHdeJ0
ラーメンもね、最近はこってりの脂ギトギトのラーメンばっかりだから。
あっさりしたのなら毎日食べても飽きないようなラーメンあるんじゃないかな。
425名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:06.98 ID:FraGh/qR0
せたが屋のサイドメニューの
「ラーメン屋のカレー」なら毎日でもOK
426名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:07.39 ID:HqrsAFCs0
俺20年近く前に住んでたとこの店のカレーラーメンが忘れられないんだ。
ただカレーぶっ掛けただけのものをカレーラーメンとは言わせねえ。
427名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:07.41 ID:6nntx/n20
>>422
ダメだ
選べ
ちゃんと自分の意思を選択する訓練をするんだ
逃げるな!!!
428名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:04:29.54 ID:xVZiPv7W0
1日目 ジャガイモごろごろの日本風ビーフカレー
2日目 インド風本格チキンマサラカリー
3日目 タイ風シュリンプカレー

こんな感じなら、1週間ぐらい平気で戦える。
429名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:05:12.09 ID:acsM7rf10
給料日までの残り3日間をサッポロ一番(5個入り)だけで過ごす事に比べればどうということは無い。
430名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:05:21.68 ID:rQHznwpV0
寒くなってくるとカレー南蛮が美味しい。
もちろんおにぎり付。
431名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:05:46.50 ID:oaLgxt7X0
どっちも余裕で食べ続けることが出来る。
しかし栄養を考えると、カレーの方が体に良いだろう。
ラーメンは塩分多いしね・・・。

よってカレー!
432名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:36.50 ID:KP3vi+Ld0
ラーメンは無理だわw
カレーは実績で9食連続て経験はあるw
1日2食で4日と1食w
433名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:06:44.28 ID:Qs1PBumI0
夏期にカレー放置しておくと出る白い膜ってなに?
温め直すと消えるから、なにも気にせず食ってるが。
434名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:09.08 ID:jcQ22xzp0
カレーは飲み物。
435名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:18.55 ID:6nntx/n20
おまえらさあ
口先ばっかで語ってるんじゃねえべよ
明日から実際に、3日間ずつ続けて食ってみろよ
それから、感想述べろよ
436名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:08:14.16 ID:y5fZCrpw0
こってりチャーシューメンは飽きるが野菜たっぷりのチャンポンはカレーの合間に喰える
437名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:07.23 ID:Ce36SmCm0
>>433
脂だよ。カレールウにも肉にもたっぷりに入ってるしな。
438名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:19.13 ID:C1OjDCAC0
カレーは3日間連続で食ったことが有るが
ラーメンは無い
439名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:20.48 ID:8sFnhDd30
インド旅行中はカレーばかりだったが苦にならなかった
440名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:37.82 ID:JFdR+qy90
レトルトカレー21番勝負ならやったことある
つまり一週間オールレトルトカレー生活
441名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:47.49 ID:FraGh/qR0
>>435
こら、ワレ、誰にぬかしとんねん。
まずはおのれがやらんかいや。
442名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:13.30 ID:oaLgxt7X0
>>440
さすがに吐きそうw
443名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:20.98 ID:6nntx/n20
私なんかはカレーは2日目にはもうウンザリだわ
444名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:10:42.47 ID:y5fZCrpw0
>>429
工夫が足りん
やり直し
445名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:11:40.25 ID:Qs1PBumI0
>>437
サンクス。ラードだったんだアレ。
てっきりカビかと思って心配してたわ
446名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:05.35 ID:GFvQWBpC0
毎日親子丼がいい。
親が42歳で子が19歳なんだよね。
447名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:12:54.43 ID:y5fZCrpw0
>>445
白いカビ?研究しろ研究w
448名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:13:04.72 ID:exDvuKZN0
>>427
考えれば考えるほど無理だw
ラーメンもカレーも大好きなんだよ
449名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:12.98 ID:oaLgxt7X0
>>448はレストランで何を頼むか時間かかりそう。
どれくらいかかるの?w
450名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:25.35 ID:fqkngLse0
朝 トマトラーメンライス  昼 ラーメンサラダとサンドイッチ  夜 天一ご飯付き  飲んだあと 豚骨

余裕だな
451名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:15:53.05 ID:n6RSP1gv0
カレーは三日目がうまいんだよ
ラーメン毎日食えるん小池さんと王大人ぐらいだろ
452あさはらしょうこう:2011/10/29(土) 00:15:55.19 ID:NnKIiu970
ラーメンを食べた奴は煩悩的だ!!食の制御が出来ていない!!!
453名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:16:41.44 ID:P6nPD5hl0
どっちもいける。
家カレーは2日連続が基本だろ。2日目が特に美味い。
454名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:16:55.00 ID:exDvuKZN0
>>449
二分くらいかな?
455名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:17:22.67 ID:oaLgxt7X0
>>454
(´・ω・`)ハヤイヤン
456名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:17:42.54 ID:fqkngLse0
>>454
店を選ぶ時点で30分くらいかかるんだろ?
457名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:18:43.39 ID:y5fZCrpw0
>>455
2分かかってラーメンとカレー頼んでたりしてw
458名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:18:58.02 ID:ATWmBTHd0
数年前、レトルトカレー1年分がインターネットの懸賞サイトで当たった。
1年分と言っても365コだったをんだけど、
銀座カレー毎日食べるのはきつかった。
459名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:19:10.59 ID:exDvuKZN0
>>456
食べる直前に決める訳じゃないからわからんw
460名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:19:49.42 ID:x/FLzGbdO
ん?これは三食?
夜だけなら3日続けてなんて両方やってたぞ?
一週間続けた事もある
461名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:19:53.09 ID:t1h9vue20
カレーライスとうどんばかり食ってるが、カレーうどんはNGです(´ω`)
462名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:19.07 ID:F5iZRvC/0
>>453
初日カレー・二日目カレー・カレーうどんに加えて
鍋肌にこびりついたカレーを飯でこそいで炒めるカレーチャーハンで三日目まで行けますが?
463名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:24.24 ID:i1Z7ill10
>>445
カビかと思って心配してても食うのかYO!
464名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:21:49.36 ID:exDvuKZN0
>>457
セットはありだね!
465名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:22:27.52 ID:/9n1+BvDO
ラーメンだな〜
醤油ラーメンだけでも魚介豚骨、豚骨醤油、鶏白湯、鶏清湯、煮干し、背脂煮干し等醤油だけでも種類が無数にある。
醤油、塩、味噌、つけ麺、まぜそば、油そばとほんとに今のラーメンは色々あるからな〜
466名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:07.65 ID:y5fZCrpw0
>>459
オレはメニュー決めてから店入るけどな
甲子園の当日券みたいなもんやw
467名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:28.00 ID:TAivysVV0
カレーだな
いろんなバリエーションで食える
468名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:23:34.27 ID:PdWUv9pm0
米と麺じゃ勝負になんねーだろ
469名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:04.60 ID:exDvuKZN0
>>466
店の前でメニュー見てやめることならあるぜw
470名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:24:28.90 ID:KF/ON5+qO
両方大好きだけど、三日連続ならカレーウマー
471名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:25:26.41 ID:W/P7Lsvs0
>>458 そりゃ つらかったね

さてと、ワシゃどっちかな
醤油、塩、味噌・・・
ドロッ、スープ、シチュー・・・

ごめん、炒飯に逃げるわ

472名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:26:04.52 ID:taetc1bp0
ラーメンは旨いが体に悪い
カロリー高いし連続はよしたほうがいい
473名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:26:05.25 ID:wwa5x4yFO
なんでカレーヌードルって選択肢が無ぇんだ?
おかしいだろ!
474名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:20.50 ID:y5fZCrpw0
>>469
決めた店に一直線
着く前にメニュー決定
それが一期一食w
475名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:22.67 ID:oTjrkwrs0
>>79
レトルトカレーは端っこを斜めに切って吸えばお湯やスプーンがなくても食えるぞ。
476名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:29:17.05 ID:sshmKYSI0
ラーメンはバリエーションがあるとか言ってるヤツ、
それ通じるならカレーの方がはるかに種類あるだろ
477名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:29:21.77 ID:SD0f0ICH0
>>13
レトルトカレーってほとんど本物のカレー。カップラーメンと比べてもなぁ。
生麺にレトルトのスープと具一式とかじゃないと。
ttp://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2010/02/3_3.html
こういうのとか
ttp://www.maruchan.co.jp/products/category/?action_search_list=true&c_id=0502
478名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:29:29.94 ID:wbD9TnvT0
九州のとんこつらーめんには驚いたさ。
関東人のおいらには、らーめんと言えば醤油なもんで、
九州に旅行に行ったら、ラーメン屋がとんこつしか無かった!!
あれな中華めんじゃないの?と思ったが、まぁいいけどさ。
479名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:30:01.75 ID:6anKappM0
カレーでしょ
ふつうにカレーライス、次はカレーうどん、最後は炒飯かドリアにして〆
480名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:08.71 ID:y5fZCrpw0
>>475
具の根も出んわwww
481名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:10.20 ID:BjeMYK+E0
最近カレー喰ったんだが
夏場でもないのに 3日目糸引いてた
482名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:27.30 ID:oaLgxt7X0
>>479
>>1を見る限りカレーライス限定みたいだよ。
483名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:51.32 ID:sekILdBAO

チャーハンなら毎日食える!

484名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:31:55.51 ID:exDvuKZN0
>>474
そんな時もあるけど毎回じゃないなぁ
彼女と一緒の時は二つ食べたいの選べるから捗るぜw
485名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:32:38.58 ID:2cyrGZ9L0
正直カレーもラーメンも連続して食うほど好きじゃないわ
486名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:32:58.33 ID:Ap/N39gn0
ラーメン。
カレーは一食で飽きる。

>>479
>その結果、「カレーライス」は67%、「ラーメン」は33%となり
そういうのは反則。
487名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:33:29.38 ID:y5fZCrpw0
>>481
大陸北部出羽カレーに納豆かける奴おんねんな><
488名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:33:53.43 ID:QtQzgqkW0
学生時代は学食で150円カレーを毎日食ってた。
金あると30円のコロッケ、80円のとんかつをトッピング。
489名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:04.66 ID:fqkngLse0
>>483
俺はおにぎりならいける
490名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:21.32 ID:nfL8k03i0
食糧危機のためいもでくらさねばならなくなりました。どのいもがいい?

(´ ・ ω・)_● さといも
(´ ・ ω・)_<> さつまいも
(´ ・ ω・)_〇 じゃがいも
(´ ・ ω・)_=З やまといも
(´ ・ ω・)_== ながいも
491名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:24.58 ID:n4yXkckU0
カレーは三日目が美味だと誰かが言ってた
492名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:28.60 ID:F5iZRvC/0
>>481
秋はわりかし気温が高くなる日もあるから一日一回はちゃんと火を通せ。
冬場だって過信しちゃいけないんだカレーやシチューの基本だぞ?
493名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:57.66 ID:2cyrGZ9L0
スパゲッティなら3食1ヶ月でも余裕だな
494名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:07.67 ID:avuieKt/O
カレーだな
カレーも飽きるがなんとかなる
ラーメンは塩気がありすぎて3日間連続は無理
495名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:20.65 ID:fIz+sYD50
散々悩んで生まれたのがカレーヌードル
496名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:35:59.52 ID:kWfXg0gv0
「今日もラーメンか・・・」
「今日もカレーか!」
497名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:29.96 ID:Siieu+nF0
一回カレー作ったら3日は毎回食うけどな
3食ではないけど
ナンとかめんつゆ混ぜてそば屋風とか揚げ物乗せるとか
498名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:48.14 ID:uR2p/4Uw0
3日連続が3食全てでないなら、どっちも3日間なら余裕。
499名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:36:59.99 ID:Ap/N39gn0
>>481
1日目に食べ終わったらタッパーに入れて冷蔵庫に入れとかなきゃまだ暑い日があるでしょw
500名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:01.19 ID:VctKcGo/O
カレー屋はじめたいんだが普通の味で380円だったらお前ら食いに行くか?
501名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:37:38.60 ID:Bsqu4jnW0
三日だけならたとえ油ギッシュなステーキだろうが平気だ
どっちでもいい
三ヶ月なら悩ましいな
カレーだろうな
502名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:38:16.02 ID:y5fZCrpw0
>>491
ラーメンも三日目温めて混ぜたらんと変化するでw
503名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:38:36.92 ID:LRpaFNrx0
どっちも飽きる
504名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:38:49.86 ID:oTjrkwrs0
>>490
ジャガイモがいいな。
505名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:39:00.47 ID:uR2p/4Uw0
>>500
立地条件と要相談。どこでも食える味ってのは
遠くまで行きたくはないということ。
506名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:39:02.97 ID:6nntx/n20
カレーってちゃんと温めないと
すぐカビが生えるからな
気をつけろよ
507名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:39:53.67 ID:ooIUzFJBO
>>1
画像変わったみたいだが相変わらず不味そうに見えるのは何故?
508名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:40:06.82 ID:nSgVvFVl0
 >>500
 結局、カレー屋はトッピングの種類で決まるな。
 トッピングのアイディアがよければ当たるよ
509名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:40:27.11 ID:YGQct8Z1O
>>500
具はちゃんと入ってるだろうな?
510名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:40:57.43 ID:F5iZRvC/0
>>500
どこまでも「普通」のカレーならすき家の牛丼並みの値段にしてほしい。
511名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:41:24.91 ID:y5fZCrpw0
>>500
弱気になるな
業種は違うがアドバイスな
512名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:41:48.76 ID:Siieu+nF0
>>500
その値段で松屋より旨くて量もおおいなら需要はあるんじゃないの
513名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:41:50.92 ID:Xkt7Ksc/O
二者択一ならラーメンだな。
514名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:42:46.28 ID:Bsqu4jnW0
>>500
普通の味って何だ?市販のルゥとかレトルトとかの味か?
515名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:43:35.13 ID:4tRG+/fQ0
380円でやってる個人のカレー屋ってある?まれにしかなさそうだが。
516名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:43:35.54 ID:kWbOuEJl0
ラーメンのほうがいろんな味があるだろ
カレーはカレー味のみ!
517名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:44:08.50 ID:k9O/pnvi0
朝昼晩で三日連続ならラーメンかな
518名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:44:16.03 ID:y5fZCrpw0
低めに設定したんやけど世間は結構余裕あったんやなー
あー!しくったわ!
519名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:44:30.89 ID:VctKcGo/O
>>505
そりゃそうだな
520名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:44:41.04 ID:bQcZUgjI0
カレーの方がヘルシーだ罠
それとカレーはカレーライスにドライカレーカレーうどん(鍋)と多彩
521名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:44:47.73 ID:mRpO4l/RO
カレーカレーカレー食いたい
522名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:45:22.89 ID:Vk+asKTqO
ラーメン好きは間違いなく100%基地外
523名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:46:57.94 ID:G1IaM7u80
週に1回しか食べれないならどっち選ぶ?
ならラーメンなんだけどな。
3日連続は健康に悪そう。
524名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:47:13.39 ID:VctKcGo/O
>>508だな
>>509牛すじ野菜はミキサー
525名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:47:53.18 ID:bQcZUgjI0
ラーメンって実は異常にカロリーが高い
腎臓やられちゃうよ 
そこまでいかなくても血圧が
526名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:48:18.28 ID:+GfqZ1+8O
ふつうにカレー

ラーメン三日三晩とか普通に拷問だろ@鹿児島豚骨ラーメンのメッカ
527名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:48:28.07 ID:Ei72NhIr0
やっと食べ終えたカレーの鍋はすぐに洗わずに
うどんと麺つゆを投入して、カレーうどん作るよな・・・

   な!
528名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:50:20.01 ID:mRpO4l/RO
ラーメンもカレーも丼牛も全部美味い

全部持って来いブー
529名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:50:50.06 ID:F5iZRvC/0
>>527
茹でて潰したジャガイモと混ぜてカレーコロッケにもする
530名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:51:15.24 ID:BN6ORnef0
ラーメンはだめ
スープが飽きる
飲まなきゃいいんだけど
531名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:52:24.55 ID:4aSF1tHQ0
インド人ならカレーだ。
中国人ならラーメンだ。
かの国なら、口に入れば何でも良い。
日本人は、そんなバカなことはしない。
前日の残りのカレーが関の山。
532名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:52:40.18 ID:y5fZCrpw0
>>525
腎臓がやられるのはカロリーじゃなくて塩分な
一生懸命汗かいた後ならなに喰ってもええねんけどな
ちょっとそこまで歩けん生活に浸っとったらラーメンは毒なんやな
フツーからだが受け付けんて
533名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:53:35.87 ID:rmjgMaMj0
カレーかな
ごはんがあるしアレンジして食べられる
534名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:54:00.04 ID:herLRGH70
高校の学食のカレーが美味しかった
ササミカツが乗ってて300円
535名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:54:41.63 ID:u4xB9m/f0
ラーメン同じ味ならカレーライスを選ぶ
536名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:55:15.73 ID:3JPHN9M2O
食べ物としてはラーメンの方が好きだが、3日連続となると、カレーかなー?
と思ってしまう不思議

537万丸J改 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/10/29(土) 00:58:40.87 ID:/r4Q07PSO
  ▲_▲
 ミ=・ω・ミ どっちでもええわ
@ミ,_uuミ
538名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:59:20.76 ID:lwEFiK6gO
カレーでアレンジしてくれるなら3日位余裕
ラーメンでアレンジされても無理

ってか胃もたれしてたりダルい時ってカボチャのカレーやらコーン入りのカレーが食べたくなる、邪道だって言われるがなんか良いんだよ
539名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:00:19.11 ID:TAivysVV0
カレーは冷蔵庫で保存するにしても毎日冷蔵庫から出してきちんと温めないとだめになるよ
毎日出して温めたら5日くらいはいけるんじゃないかね
540名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:01:38.70 ID:Eo97VqHc0
うどんやそばは好きなのに、ラーメンは嫌いという不思議
541名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:03:18.70 ID:FraGh/qR0
朝ラーとか朝つけとか東京で流行らせようとしてるけど
あれは無理。さすがに無理。
あんなの食うの、口が豚骨臭いラヲタぐらいだろ。
朝からつけ麺てw
542名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:04:34.00 ID:TAivysVV0
>>541
そういやハウスのCMでマー君が朝からカレーってやってたな
543名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:05:10.37 ID:y5fZCrpw0
>>534
ササミ、胸肉はええよ
魚以外で蛋白質取るなら豆と鳥
鳥を舐めたらアカン
人類の数十倍、地球で栄えた恐竜の進化形なんやから、、、
544名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:05:41.92 ID:w3i+CZaL0
カレーもラーメンも飲み物なので食べ物を提示して欲しい。
545名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:05:56.29 ID:vCA4jPvoO
ラーメン食うとよく腹壊すんだよなぁ
なんなんだろあれ
546名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:07:48.83 ID:sXEBrgPMO
どちらも塩分は有るけど、栄養考えたらカレー一択だろ

それに毒カンスイはいらんよ
547名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:07:59.13 ID:VvcSJdPJP
カレーでおながいしまつ

>>554
あんたクジラさんでっか?
548名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:08:29.36 ID:HRrHCUY40
カレー
549名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:09:59.44 ID:hBk1kace0
>>545
消化できなかった脂だろ
550名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:10:24.35 ID:ZEyei/fF0
1日目:スパイスの香り高いビーフカレー
2日目:一晩寝かせた熟成カレー
3日目:肉や野菜がエキスとなって溶け込んだプレーンカレー
551名無しさん@十一周年:2011/10/29(土) 01:10:47.86 ID:9nUbRF250
ラーメン

シチューとラーメンだったらシチューかも
552名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:12:03.18 ID:WwEy6n1f0
カレーは普通に3日連続で食うからな。
多めに作って。
553名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:13:22.04 ID:pJpLfu1P0
>>554に期待
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 01:14:15.80 ID:XZxGgz290

捕鯨反対
555名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:15:09.70 ID:y5fZCrpw0
>>554
お前にはがっかりじゃ
556名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:15:39.64 ID:a+u4hp+Z0

ふつーにラーメンだろ、カレーなんて月一で十分だわ
557名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:15:40.38 ID:Xkt7Ksc/O
>>527
もちろん作る。
めんつゆ加えてな。
558名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:16:22.79 ID:nmQ7zHR+P
カレーとラーメンのみのレストランて無いよな
仕込みがめんどくさいか
559名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:16:42.11 ID:NPHYnBFw0
>>545
・材料が体質に合わない、特にラードなどの脂
・塩分が多すぎる
・麺の茹でが不完全
・食べすぎ
560名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:17:41.34 ID:ZEyei/fF0
>>552
4日目は底に残ったカレーを麺つゆで溶かしてカレーうどんのスープに
561名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:18:49.62 ID:wem7L+aR0
カレーだな

ラーメンみたいな歯ごたえに乏しいものは続くと苦痛だ
562名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:20:45.33 ID:W2RJ8qu/0
ラーメンは胃に残りやすい、カレーかな

1日目、普通にカレー+ごはん、
2日目、カレーうどん、
3日目、カレーそば面、

炭水化物うまうまw
563名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:21:09.64 ID:herLRGH70
ここだけの話、冷ご飯に前日の冷めたカレーを乗せて食べるのが好きだ
564名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:21:41.36 ID:fqkngLse0
>>562
ラーメンって炭水化物じゃないのか?
565名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:22:05.64 ID:1DbKEaGW0
>>4
味変えていいなら、日本カレー、インドカレー、欧州カレー、その他かなりレパートリーあるだろ。だべ方も、ご飯、ナン、チャパティと幾らでも選べる
566名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:22:40.73 ID:JeqzwVeD0
ラーメンって、つけ麺ありで考えていいの?
ラーメン屋でツケ麺メニューあるところ多くあるし、ラーメン分類にしてるグルメ記事も多いので。
つけ麺で、あっさりスープも含むにすれば、蕎麦や細麺うどん食べてる感じに近くなるので
一週間は楽勝になると思う。
567名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:22:50.58 ID:OYYKqon30
3年近く毎日昼食はラーメンだったことがある
その前はカレーが1年近く続いてた
早く食べられるのなら何でもいい
568名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:23:14.16 ID:zqCfb3dYO
迷うけどカレーだな
米があるかないかは重要
569名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:26:08.34 ID:L1iIiYwA0
カレーは飽きる自信がある
570名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:26:30.90 ID:2CtEo8syO
マジレスすると…



玉子かけご飯だな
571名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:28:46.73 ID:TAivysVV0
カレーには卵の黄身は合うが白身は合わない
572名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:29:04.50 ID:4IjBuRAS0
カレーだろ
カレーは食っても出て行くからな
まあ、ラーメンもだけど
573名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:34:26.11 ID:ZEyei/fF0
>>571
温玉にするとベストマッチですよ
574名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:36:15.12 ID:IKAySNsi0
肉の無いカレーはキツいが、肉がなくてもラーメンは食えるからなあ
575名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:37:13.28 ID:9Xd015Qg0
>>567
体重何キロ?
576名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:37:32.55 ID:fqkngLse0
>>574
っシーフードカレー
577名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:37:47.25 ID:cS2DxmqJ0
ライスカレーだな
578名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:37:53.21 ID:ab7nJksx0
とん太
579名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:43:45.20 ID:SAXQZ3H1O
てか、インド人の食生活ってそういうイメージなんだが
偏見なのかな?
580名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:43:54.76 ID:F8m806vA0
そばなら三食三日は楽勝
581名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:45:12.89 ID:d0JtY4pK0
三日三晩ならラーメンは無理 カレー一択
学生時代に自炊で連日カレー食ったことは何度もあるが
ラーメンは4食続いた辺りでギブアップしそう
582名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:46:10.04 ID:pWZSHZwO0
カレーなら楽勝、10日連続でもいける
583名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:46:23.89 ID:ZEyei/fF0
>>579
インド人が3日間連続カレーは珍しくないだろうが
仮に中国人でも3日間連続ラーメンは多くないだろうからな・・・
584名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:49:16.07 ID:XqFzz6VY0
ラーメンにバリエーションがあるって、許されるのは焼豚、シナチク、卵とかだろ。
野菜いためどっさりラーメンなんて邪道もいいとこ、ああいくごちゃごちゃしたのはちゃんぽんと呼ぶべき
585名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:50:12.12 ID:KR/NDT+q0
>>583
インド国内ではほぼ味付けがカレーの一択
586 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/29(土) 01:51:45.42 ID:6O+RsdzNO
ラーメンは月に1回だな
カレーなら3日連続おけ
587名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:52:11.71 ID:sSmlchqa0
ラーメンはどんなに美味くても2杯が限度、カレーだったら5日間過ごしたことがある。
588名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:53:32.13 ID:ZEyei/fF0
そろそろ韓国人がピピンバ片手に乱入してくる頃かな?
589名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:53:49.03 ID:xkybf+Tg0
同じモノを3日も食べ続けられる奴なら、どっち食っても同じだろ
590名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:53:55.41 ID:hKSRs8dk0
ラーメンばかりだと腹こわしそうだ
カレーは栄養があって良さそうだ
591名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:54:49.82 ID:taiX4Anf0
まあカレーかな…
カレーに飽きたらルー少なめにしてご飯食べればいいし
ラーメンは何食べてもスープの味から逃れられない
592名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:55:48.41 ID:nfxFvPu40
>◎カレーライス派
>震災直後の3日間は駄菓子とお茶だけの極貧生活で8kgも痩せました。(40代・男性)
カレーとラーメン関係ねぇ〜w

>カレーを食べ続けるとインド人みたいに“ほり”の深い顔になれると信じ・・・(20代・女性)
間違って、ンコ食べ続けたから、半島チックなエラの広い顔になってるのかもしないぞ。

>◎ラーメン派
>いろいろな味を楽しめるから。(30代・女性)
カレーのスパイス調合や具財でいくらでも違う味を楽しめるんだが・・・

>・バリエーションが無限にある。
こいつは、数の数え方が「1、2,3,4,5・・・たくさん」とかいうレベルの人なのか?
>カレーが食べたければカレーラーメンにすればよい。(30代・男性)
カレー好きがラーメン食いたかったらカレーラーメンにしてもいいじゃんw


コメントは、ラーメン側のほうが突っ込み甲斐がありすぎ。
593名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:56:10.23 ID:h3fIXjR1O
母ちゃんのカレーを三日間食べさせられてたなぁ…自分ちが貧乏だと知った小学生の頃
594名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:56:24.26 ID:2HDWcq5M0
ラーメンは主食がないじゃない
595名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:56:38.85 ID:W2RJ8qu/0
そもそも、なんでカレーとラーメンしか選択しが無いのだろうか
596名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:57:07.29 ID:iqfqjE+50
>>579
インドでカレーというのはスパイス使った料理全部を指すから
これカレーなのっていうのまであって、日本のカレーとは全然違っていろんな種類がある
んで、大抵の人が毎日カレー(スパイス料理)食ってる
597名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:57:47.04 ID:3dT7HKQV0
カン水馬鹿はどうした?(笑)
598名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:58:23.14 ID:ZEyei/fF0
>>595
まさか第三の選択肢にキムチを入れろ言いたいのですか?
599名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:58:41.95 ID:fqkngLse0
>>594
ラーメンライス
というかきっと君は関西人
600名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:01:03.73 ID:18XyZ02+0
カレーを作ると5〜6杯分できるから、冷蔵しておいて食べる
だから最低3日はいつも食べる
601名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:01:12.77 ID:2HDWcq5M0
3日連続 キムチとご飯と

3日連続 味噌とご飯と

どっちがいい?
602名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:01:37.08 ID:RNTDmRw5O
カレーの味好きだけど飽きる
あと青菜が食べたい
603名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:01:42.90 ID:51JueQPo0
水野仁輔のレシピで2週間カレーを喰った。

604名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:01:50.80 ID:A6OyoVGw0
テレビに良く出て来るラーメンマニア達の共通は痩せてるのに顔がパンパン

多分、塩分過剰摂取のせいで体がおかしくなってる

605名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:06:40.86 ID:IKAySNsi0
インドのカレー料理と日本のカレールーを使ってるカレーは同じじゃないからなあ

日本のカレールーを使ったカレーは油こいのがなあ
ラーメンも油こいけど
606名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:06:43.95 ID:FVuHNJdX0
さいごの日は鍋にこびりついてるやつでカレーうどんにすること覚えたから4日連続になった
607名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:06:50.26 ID:gdZ9urjd0
ラーメンはバリエーションがあるようで、その実入ってるものはほとんど同じ
カレーの方が具を変え、トッピングを変えで実際には多様性がある
それにラーメンは腹へってて2杯目いけそうでも、実際食うと後悔する
カレーは2杯くらい余裕
608名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:06:56.24 ID:KR/NDT+q0
>>604
ラードで顔がテッカテカw
609名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:08:17.62 ID:JqS3tBNO0
ラーメンライス好きだけど栄養バランス最悪だよな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/75/0000309075/65/img2d4cd44frm1e5o.jpeg
610名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:08:29.87 ID:khlHlgAW0
ラーメンは飽きる。脂がつらい。さっき食べたけどもうしばらく食べなくていいや。
611名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:10:09.38 ID:5KD+NQN00
>>584 ちゃんぽんだと一週間いけそうだよね。栄養の偏りも余りなさそう。
612名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:10:37.65 ID:PK6UQcemO
>>1 ニンジンやジャガイモがゴロゴロしていて気持ち悪いカレーだな
613名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:13:08.53 ID:nfxFvPu40
ん〜。
改めて>>1見直すと、これ比較するレベルが違うよね。

カレー=スパイス+米(もしくはナンでもいいんだけど)
ラーメン=汁+麺

味を付ける側(スパイス)と付けられる側(麺)を比較しておいて、
ラーメン側だけ味の豊富さ(汁の多彩さ)を反論材料にするとか意味がわからん。
カレーだって十分すぎるほど味は豊富だろ。

まぁ、自分もカレー派で、仮に同じ味だろうが、「味の豊富な」ラーメンより
長く食える自信がある。ラーメンはいくら、しょうゆととんこつがあっても
2食続けて食う気になれないな。やっぱ汁でなく麺を食ってるつもりなので。
614名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:16:56.04 ID:fqkngLse0
そういえば昔聞いた話
マタギは冬山できりたんぽばかり食べていたとか。
あれは飽きない気がするな。
615名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:17:24.65 ID:9T5WHgmk0
カレーは日をまたいで2日目も食べるのが当然であり推奨される食べ方だから、
これが1日伸びたからってどうってことないよな。
616名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:17:35.23 ID:fqkngLse0
>>613
味噌と塩が可哀想
617名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:18:33.18 ID:ByFpda5y0
炒めカレー覚えてからカレーは作っても1,2食で平らげるようになった。
S&Bのカレーハーフまじ便利だわ。慣れたら15分でできる。
最近はルー使っても作りたてが一番うまいからこれでok。
618名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:19:17.51 ID:lACgIUj50
ラーメンだろ。カレーも好きだけど3日連続はキツイ。
619名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:21:38.43 ID:Vqsf0spp0
別に一生カレーでもラーメンでもうどんでも蕎麦でも構わない
620名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:22:04.07 ID:uj43UMpN0
やはりご飯のカレー。
621名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:23:57.25 ID:V2/cYzKx0
ラーメンかな。
カレーは1回で飽きる。
622名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:24:12.43 ID:/EuKVKXi0
カレーやラーメンって具材やスープの味は変更できるの?
623名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:24:50.39 ID:QopwKr7vO
カレー食べたい
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 02:25:17.21 ID:q2vXJEGs0
まさに、明日で3日連続カレーライスだよw
明日は、ウインナーのせるかな・・・
625名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:26:34.65 ID:uktWl8Iv0
無理
626名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:26:37.38 ID:wBxFNZ7Q0
>>1
実際やったことあるのはカレーだからカレーだな。
というか、5日ぐらいはフツーにあるぞ
627名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:28:29.80 ID:2W5LXHql0
でもキムチはラーメンに合うよ?
カレーにキムチは合わないから日本人に連食は無理だ。

628名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:28:35.85 ID:tI8/yESW0
ラーメンにはキムチが絶妙にいいね
629名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:30:49.03 ID:diN4A/ht0
カレーに1票
630名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:33:15.80 ID:wBxFNZ7Q0
>>627-628
631名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:33:43.62 ID:DHrTOubY0
おでんがそろそろ1週間目くらいかな。
微妙に少ないので毎日何かのネタを補充してると終わらない不思議。

さすがに飽きたけど、食い始めるとうまくて困る。
632名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:34:19.44 ID:oaLgxt7X0
目を合わせちゃだめ
633名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:37:21.74 ID:xcscSNzji
どっちもないはー
常識的に考えてチャーハンだろw
634名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:40:59.23 ID:ByFpda5y0
チャーハン9食連続はないなー。
だったら白いご飯と漬け物と味噌汁だ。
635名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:44:19.39 ID:dJmUyP970
カレーは納豆でもスクランブルエッグでもいろいろトッピングできるからな
636名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:46:35.29 ID:bAa67l4C0
セブンイレブンのラーメンサラダのドレッシングが、
あまりにも油っぽくて美味しくなかったから、
ノンオイルドレッシングかけて食べたらバカうまだった。
637名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:46:55.36 ID:tOg/R2DQO
自炊カレーならOKだが、最近レトルトや外食カレーが胃もたれして無理

カップヌードルカレーすら、スープ残しても半日くらいゲップが出るんだよなー
638名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:47:42.67 ID:+VgFXIMn0
インド人に失礼じゃね
俺はラーメンだけど
639名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:49:38.18 ID:2nhfm5GW0
から揚げ弁当なら、3日連続ありだな。

鳥のから揚げは最高!何日でも食える。
640名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:50:25.60 ID:Cnl7d4+/0
カレーだなあ
飽きたら福神漬けラッキョ多めでルー減らすとか
641名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:54:22.61 ID:2nhfm5GW0
カレーは無理だろ。

ラーメンは反則なのかは知らないが、醤油、味噌、豚骨、醤油豚骨、塩、坦々麺、
いくらでもバリエーションがある。

カレーなんて、2日連続でも嫌だよ。
642名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:54:30.02 ID:2W5LXHql0
3日連食ならキムチ料理の方が良くないか?

キムチそのものも美味しいし、キムチラーメン、キムチチャーハン、
キムチ焼肉、キムチ牛丼、キムチスパ、キムチ冷麺、キムチ丼、キムチ鍋、豚キムチと
テイストの幅が広いから。
643名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:55:16.17 ID:IKAySNsi0
>>642
おじいちゃん、お口臭い
644名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:57:14.60 ID:ByFpda5y0
>>643
口が臭いだけならまだマシ。
キムチ食い続けてると体臭がキムチになる。ソースは俺。
ここ数年食ってないけどね。
645名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:57:18.58 ID:fqkngLse0
>>642
全部同じ味になるのにテイストの幅が広いのか?
646名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:58:24.10 ID:p4j3AkDiO
ラーメンはスープの味によるな〜
647名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:03:24.82 ID:2nhfm5GW0
「カツカレー」

これを考案した人間を死刑にしたい。

なぜ、カレーの上にトンカツ???

あれ、トンカツのまま食った方が断然うまいし。

カレーの味で、トンカツのうまみが完全に消える。

俺は、カツカレーを注文する人間とは、友達にはなれない。
648名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:05:27.38 ID:WYoeweH60
カレーだな
649名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:05:29.28 ID:uHQ08Z6/0
カレーのげっぷがつらい。
650名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:07:55.65 ID:Cnl7d4+/0
>>649
カレーの御飯は固めだし案外良く噛まずに飲み込んでしまうからね
651名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:07:59.23 ID:2nhfm5GW0
あと、なんでもカレー風味にしたら、いいみたいな傾向?
「ケンタロー」? 素材から選ぶ、男の料理?みたいな、
こいつの料理本買ったけど、全然おしくないし。

なんでもカレーパウダー振ればいいみたいな。

カレー好きの人間に碌な人間はいない。これは断言できる。
652名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:08:31.39 ID:leXsv6YcO
ラーメンとか言ってるやつは本当にやってみたらいいよ…
七食目辺りからスープの味変えたところで麺がもう嫌になってくるスープの多様性は意味がない
653名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:10:31.48 ID:QZ4dtdtx0
もうめんどうくさいからキムチの勝ちでいいじゃん
654名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:10:35.15 ID:ByFpda5y0
>>647
ただでさえ油たっぷりのルーに揚げ物だからまさにピザご用達メニューだね。
でも腹持ちがいいから次の食事がしばらくとれないときとかいいよ。
ラーメン単体だとすぐ腹が減る。 つけ麺400gとか盛るなら別だけど。
655名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:11:02.63 ID:AJp461hC0
>>652 つけ麺もバリエーションに入れたら、結構イケると思うよ。
冷やし中華も範囲内なら、もっと簡単そうだ。
656名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:12:35.48 ID:leXsv6YcO
>>655
冷やし中華入れちゃうのはズルいだろww
657名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:13:59.87 ID:V2/cYzKx0
>>655
それおkならカレーだって色々バリエーションあるだろw
658名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:14:47.89 ID:2nhfm5GW0
あと、カレーにジャガイモは絶対に入れるな!

最初から投入で、ジャガイモが解けて、それが旨い!とか、
いや、ジャガイモは最後に入れるべき!とか、ナンセンス!

カレーにジャガイモは、ありえない。

炭水化物に炭水化物。マックフライポテトおかずに、白飯食うか?
659名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:15:22.70 ID:0Ou+Hkm10
お前ら完全に間違ってるぞ。

ラーメンはたまに無性に食いたくなる。カレーはそうはならない。
3年間食べないなら、カレーだな。
660名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:17:22.13 ID:AJp461hC0
>>656 冷やし中華そのまんまは反則かなとは思うけど、
味としては冷やし中華味に近いスープで食べさせる冷やしツケ麺ってあるので
まあ極端にいうと、殆んど冷やし中華を選べるのと同じかなと思って。
それからチャンポンに近い野菜一杯のラーメンってあるので、温かい方では
それを入れるとまた幅が広がって、ラーメン連続でも楽になると思う。
661名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:17:36.20 ID:leXsv6YcO
>>658
それが世界は広くてお好み焼きをおかずにご飯くう人もいる世の中なんです。
662名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:18:03.81 ID:2nhfm5GW0
インドやタイなどの東南アジア系の「水様カレー」ならいくらでも食えるが、
日本のあの、「ボテボテ」の固まりカレーは3日はキツイぞ。

ラーメンなら、すするだけだし、いくらでも食える。
663名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:18:23.07 ID:wBxFNZ7Q0
>>658
食うだろ
664名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:18:58.49 ID:ByFpda5y0
>>658
日本のカレールーにジャガイモはよく合うよ。
あとお好み焼きおかずでご飯はいける。うどんに五目ご飯とか。
665名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:22:12.61 ID:x41SmEyyO
>>658
ラーメン+ライスとかチャーハンとか餃子

パスタランチ・自家製パン食べ放題

うどん+お稲荷さんとかかやくご飯

肉じゃが定食なんかの立場は?
筑前煮は?
ていうかカレールーも日本式のは小麦粉入ってね?
666名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:22:45.77 ID:AJp461hC0
>>662 >ラーメンなら、すするだけだし、いくらでも食える。
同じ店の濃厚トンコツ9食連続というのは、カレー同様厳しいかもよ。
バリエーションあるなら、楽勝だろうけど。
667名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:24:08.19 ID:2nhfm5GW0
ジャガイモは、ジャーマンポテトが一番であり、基本、油で揚げた調理法が一番あう。
油と相性がいい。

ジャガイモを「煮る」なんざ日本だけ。究極的な、致命的な間違い。

肉じゃがもそうだが、カレーもそう。

ジャガイモは油で揚げるものであり、煮るものではない。

そこらへんの基本的な点で、日本人は間違っている。
まして、炭水化物と同時に食うなんて愚の骨頂。
668名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:24:19.17 ID:wBxFNZ7Q0
やれるか?
どうやったらできるか?
ではなく、
すでにやった、やれた
で語るべき。
669名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:24:23.52 ID:MvW3ld900
市販の馬鹿でも普通の味に作れるカレールー使ってるのに
なぜか糞不味く作れるあの才能はなんなのだろう
670名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:25:49.65 ID:x41SmEyyO
>>661
冷静に考えろよ?

お好み焼き(豚玉)と、
とんかつ(キャベツ添え)って、
材料の構成ほぼいっしょだぞ?

お好み焼きを粉もんって言うけど、
使ってる小麦粉ってつなぎ程度の少量だぜ?

カツの衣の小麦粉+パン粉とそんな変わらんような。

お前はとんかつおかずに飯食わんのか?
671名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:27:41.14 ID:Ptbcu3rC0
カレーは飲み物だから
672名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:29:58.49 ID:wt5tEsBA0

別に悩ましくねーだろ

カレーもラーメンも毎日食えるぞ
あと牛丼もスパゲッティも
673名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:31:08.20 ID:AJp461hC0
>>667 欧州の煮込みシチューなんかにはジャガイモ入ってないの?
カレーにジャガイモ入れない事にこだわり過ぎて、変に間違った思い込みしてるんじゃないかな。
674名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:32:23.65 ID:2nhfm5GW0
先に言っておくが、おでんに、ジャガイモを入れる人間も信用できない。

なんで、おでんに、じゃがいも(煮たもの)を入れるんだよ。
肉じゃがもそう。俺は嫌いなんだよ。
カレーにジャガイモ入れる女とかも多すぎ。

まず、ジャガイモに謝るべき。

ジャガイモは、油で揚げるもんなんだよ。
675名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:35:00.34 ID:x41SmEyyO
>>673
入ってるよなぁw

て言うか茹でたジャガイモをアツアツ言いながら皮むいて、
(蒸かしても良いけど)
バター乗っけて醤油ちょちょっとかけてくう立場は?
676名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:35:45.00 ID:AJp461hC0
>>674 ポテトサラダはどう捉えるの?
677名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:36:11.46 ID:saOqtSYG0
減量・ダイエットしてるような奴がじゃがいも入りカレーを食うのは
お好み焼きをオカズにごはん食うようなものだから注意しろよ?
678名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:36:13.37 ID:BilV4pj20
タイカレーなら食べられるな。
イエロー、レッド、グリーンカレーで余裕。
679名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:36:35.86 ID:wBxFNZ7Q0
>>674
ジャガイモを煮るヤツ、揚げるヤツとか関係なく、

オマエが信用できない。
680名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:36:41.43 ID:Rml/bgIW0
こんな調査をするまでもなく、必然的にカレーが3日続くw
681名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:36:51.47 ID:3ASZasPQP
ID:2nhfm5GW0 こいつなんか危ないだろ
682名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:38:28.30 ID:2nhfm5GW0
基本的な問題である。

つまり、「ラーメンにジャガイモ(煮たもの)は入ってない」から、
ジャガイモの煮たものを入れるラーメンは存在しないから、
ラーメンは3日連続で食える。

ここで、ジャガイモの入ったラーメンと比較しろとなると、
究極的に悩むことになる。

要するに、俺は「煮たジャガイモが嫌い」なだけだ。



683名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:39:28.94 ID:wBxFNZ7Q0
>>682
出汁とるとき、じゃがいもも煮てるよ
684名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:39:42.26 ID:AJp461hC0
>>681 カレーにジャガイモ入れない事にこだわった発言の文章を書いてた人に
山田詠美がいたな。
なんかそっち系でトラウマでも持ってるのかな。

685名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:40:08.54 ID:DJan3O1S0
ホテルのバイキングで朝カレー出たけど
食べるのつらかった。
686名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:41:06.85 ID:ByFpda5y0
>>674
確かにジャーマンポテトはうまい。
おでんにジャガイモはちょっとなあ…と俺も思う。
でも入れるんだな。 だって別に料理するの面倒じゃん。
それに腐ってもジャガイモはビールに合うし。

肉じゃが嫌いだけは理解できないぞ。東郷平八郎に謝れ。
687名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:41:55.22 ID:6qMYdpH/0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \   カレーに決まってるだろ・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
688名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:42:11.31 ID:hr91K8KE0
そりゃカレーにこんにゃく入れる地域もあるんだからw

ジャガイモより納豆入れるヤツが信じられない・・・・
689名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:43:44.94 ID:d0JtY4pK0
>>687
www
690名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:45:20.83 ID:2nhfm5GW0
ビーフシチューなど、市販のルー。
ハヤシライスでもいいし、ドミグラスルーでもいい。

きちんと、説明書きを見て欲しい。

そこには、キレイに「ジャガイモ」が巧妙に抜け落ちている。

つまり、たまねぎやにんじんは指定してあるが、「必ずジャガイモは抜け落ちている」

そこなんだよ。俺がカレーが嫌いな理由は。
市販のカレーのルーの説明書きには、必ず「ジャガイモ」と書いてある。

いらないんだよ。ジャガイモは。
基本ジャガイモいる、みたいな姿勢が気に食わない。
あれは、絶対に、全部、究極的に、いらない食材だから。
691名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:47:34.62 ID:wBxFNZ7Q0
>>690
そのリクツでは
カレーにはジャガイモが必須だということになる
692名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:48:46.00 ID:3dT7HKQV0
ジャガイモ馬鹿登場(笑)
693名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:49:51.65 ID:IKAySNsi0
ハヤシライスにはジャガイモは入れないが、クリームシチューにはジャガイモが入ってた方が美味い
694名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:50:55.53 ID:GFcvjPU+0
そういや例の吉兆のカレーには、ジャガイモどころかサツマイモも入ってたよね。
695名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:51:47.81 ID:2nhfm5GW0
いろいろあるが、すでに出尽くし感のあるラーメン業界ではあるが、
ジャガイモを入れたラーメン存在するか?

普通、誰かは試すだろう。

しかし、誰も試しさえしない(絶対的に負ける)ラーメン業界。

俺は、その姿勢に感動した。ラーメンに一票。


696名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:52:29.13 ID:wBxFNZ7Q0
>>695
ラーメンに逃げてるけど、
カレーには必須ということでいいの?
697名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:52:55.38 ID:MvW3ld900
ポテチでも食ってろw
698名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:53:40.58 ID:XKhiBF3bO
どっちも三日くらい余裕でいける
699名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:53:55.46 ID:GFcvjPU+0
>>695 北海道に、じゃがバターらーめんとかいうのがあったと思うぞ。
そんなにメチャクチャ珍品メニューでもないらしいよ。
700名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:56:08.45 ID:Cnl7d4+/0
クラムチャウダーってジャガイモ入ってる
ポトフも
煮込んだジャガイモなんて世界中で食べてそうだけど
701名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:56:09.31 ID:mRwMOOgN0
麺より米だな
よってカレー
702名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:58:11.58 ID:IKAySNsi0
>>700
そもそもジャガイモの原産地のペルーのアンデス山脈では
水分を抜いたジャガイモを塩水で煮て食ってたはず
703名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:58:54.98 ID:2nhfm5GW0
>>696 必須かどうかは、おまいの彼女次第だろ。
ただ、入れたほうがおいしいよ!的な流れは「間違っている」

自由ではあるが、別にラーメンに、肉じゃが入れることも「アリ」だわな?
それは自由である。(俺はその女ボコボコにするけど)

逆に、なぜビーフシチューには「ジャガイモを入れること」を、
意図的に外しているのか? お奨めにしているのか?そのことの方が気になる。
704名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:59:06.12 ID:3dT7HKQV0
スパゲッティ>>>>醜悪なラーメン

当たり前の話
705名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:00:52.31 ID:wBxFNZ7Q0
>>703
だって、
「市販のビーフシチューのルーのレシピにジャガイモの記載がないのはナゼだ!」
ってんだから
市販のカレールーのレシピにはジャガイモの記載あるんだから、
「キミにとっては」必須なんだろ?
706名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:05:25.34 ID:MNCeAEVY0
焼きそばだな
707名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:06:42.65 ID:2nhfm5GW0
>>705 必須ではなく、間違ってる。
ビーフシチューの説明書きが正しくて、カレーの説明書きは間違っている。

なぜ、カレーにジャガイモが必須でOKなんだよ。
間違ってるんだよ。

原則、カレーのルーの説明書きには、ジャガイモを外すべきであり、
好みにより、それぞれでジャガイモを入れるべき。

最初から、カレーにジャガイモ指定は、完全なる誤りである。
708名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:08:57.75 ID:uktWl8Iv0
>>659
いや、時々無性に食べたくなるのがカレー
ラーメンはそうならない
三年間食べないならラーメンだ
709名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:09:58.38 ID:2iaoU5tjO
ラーメン毎日喰うと死ぬよ
俺なら死ぬよ絶対
710名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:10:41.52 ID:wBxFNZ7Q0
>>707
「ビーフシチューのレシピも間違ってる」

ってナゼ考えないの?
711名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:10:49.32 ID:Ipgy7k/z0
カレーもラーメンも3日だろうが1週間だろうが連続でいけるけど
キムチは無理
712名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:12:26.43 ID:MNCeAEVY0
ハヤシライスはあまり食いたいとは思わないな
713名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:13:23.16 ID:GFcvjPU+0
寿司三日連続は余裕でいけそうだ。
でも赤出汁や茶碗蒸しなどの温かいもの付きにして欲しいけど。
714名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:14:03.31 ID:2nhfm5GW0
ホワイトシチューには、ジャガイモが似合うだ?
そんな発言も上にあったぞ?

へー。そうなんだ。

じゃあさー、パスタのカルボナーラに、ジャガイモが乗ってたらどう思うんだ?

いわゆる一般のカルボナーラには、ジャガイモ乗ってないわな?
逆に乗ってたら、それは訴訟もんだぜ?

よくよく、考えてみることだよ。ジャガイモの存在を。

俺は、カレーを始め、おでんや肉じゃが、大学イモ、
おかしいな?と思うことはいくらでもある。
715名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:15:47.22 ID:wBxFNZ7Q0
>>714
普通にカルボナーラにじゃがいも(+厚切りベーコン)ってあるぞ。
716名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:16:15.77 ID:GFcvjPU+0
>>714 大学イモって、サツマイモじゃなかった?
いや余り食べたことないので、よくしらないのだが。数回は食べたことあるように思うが
サツマイモではなかったか。
717名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:17:02.14 ID:2nhfm5GW0
>>715 ないない。そんな店はない。
あるとしたら教えてくれ。俺は訴訟に出る。

718名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:17:24.29 ID:Ipgy7k/z0
>>714
お前のかあちゃんの味はよく分かった
719名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:17:50.54 ID:MvW3ld900
>>707
市販のルーのビーフシチューに芋入れられると糞マズイ
たぶんクリームシチューと違い芋を入れることを想定して作られてないのでは
カレーは芋ありきで合うように作られているのだろう
720名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:20:32.27 ID:IKAySNsi0
>>714
じゃがいもとグリーンアスパラガスのパスタ
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00001731
じゃがいもと玉葱のショートパスタ (レシピNo.1130)
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/1100_1199/01130

キッコーマンやマギーがレシピ公開してますが
721名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:20:35.60 ID:wBxFNZ7Q0
>>717
とりあえず、
オレのイメージするのとは違うけど
ttp://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11020108/dtlphotolst/P2514499/
722名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:21:41.78 ID:KtslrUUKO
金が無いとき、毎日インスタントラーメン食べてた時期があったけど、もう勘弁…

腹持ちが悪いし、満足感も薄い。
だから僕は断然カレーだよ
723名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:22:38.98 ID:2nhfm5GW0
もういいけど、ここでは「お好み焼き定食」が好まれるスレなんだねw

味覚障害の集まりw

カレーにジャガイモはあり得ない。

これだけを言い残して俺は去る。

724名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:23:28.32 ID:xWTH7u/BO
お昼は3週間連続カレーなんだが
725名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:23:38.29 ID:wBxFNZ7Q0
>>723
とりあえず、
カルボナーラにじゃがいも入れてる店を訴訟しまくってくれ。
726名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:23:44.73 ID:wf4tOJGAO
カレーはチーズカレー、おんたまカレー、ほうれん草カレー、カツカレーとかのバリエーションはありなの?

727名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:23:55.19 ID:DuHbW4pk0
貧乏でインスタントラーメンってのもわからんな
米にレトルトカレーのがコスパよくないか?
728名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:24:11.65 ID:ehzP21rD0
ラーメンは瞬間的に「うめえ」
カレーは恒常的に「うめえ」


個人的には、カレーなら一ヶ月でもいける
729名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:24:47.87 ID:5CFVJjUC0
>>728
あ、俺発見
730名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:25:29.27 ID:IQjGTyZI0
カレー好きだから三日連続ぐらいならいけると思うが、体が強烈にカレー臭くなるだろう。
少なくとも会社には行けないな。
731名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:25:46.55 ID:mmlGNHXM0
>>728
ラーメンは一口で飽きるのは化学調味料のせいだね。
732名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:26:09.49 ID:GFcvjPU+0
芋コンプレックスの強い人がいたんだね。
余程イモ!イモ!といわれたりしたんだろうか。
733名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:26:36.94 ID:3ASZasPQP
>>723
さっさと訴訟の準備に取り掛かれよw
734名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:27:28.72 ID:YfwEe3sM0
>>714
カルボナーラはホワイトソースではないんですが・・・
卵、生クリーム、粉チーズです
735名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:27:54.28 ID:11tbY0Sr0
>>1 3日って9食か?種類を変えられるならラーメンかな
736名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:31:07.49 ID:Mpbv3oMe0
>小学生の時、カレーを食べ続けるとインド人みたいに“ほり”の深い顔になれると信じ、毎日毎日食べた経験あり。
ワロタw
737名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:31:24.23 ID:hz+eJuqC0
カレーですよ
ルーの色が茶色じゃなくて黄色いカレーね
飽きて来たら醤油やソースで調節
ハウス印度カレーが最適


738名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:33:25.82 ID:DuHbW4pk0
カレーに芋が無いのは許せん
ハヤシにも芋は入れるぞ
739名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:34:42.18 ID:mmlGNHXM0
>>734
生クリームは入れないだろう。
740名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:34:43.62 ID:5CFVJjUC0
中学の時の社会科の教師に、
「毎日カレーばかり食べていた女性がいて、
そのうち手で触るものすべてがピンク色に変色するようになったらしい」
・・・と教わった

その時は純朴な田舎の厨房だったから「へ〜」と思ったが、
実際そんなことがあるんだろうか
741名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:35:09.41 ID:BO3MCVY10
三食食べ続けるということは、当然家で食う分も含めるわけで、
そうなると、野菜・果物が入った自家製カレーに対して、ラーメンはインスタントやカップめんだろ。
どう考えてもラーメンという選択肢はありえない。
742名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:36:13.81 ID:7SIjcwP9O
>>738
ハヤシならヒ素も入れてー…
743名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:39:11.72 ID:BO3MCVY10
>>739
というのはデマで、イタリアでも店では入れる場合が少なくないそうだ。
744名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:40:19.19 ID:IShAiDqe0
>>565
うどんが抜けてる。
カレーのベースもだが、具の自由度がカレーと比較にならん。
745名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:43:45.97 ID:mmlGNHXM0
>>742
ヨウ素なら入っているよ。
746名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:46:34.29 ID:SuhVaoPX0
>>745
今はセシウムが
747名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:46:55.33 ID:Ipgy7k/z0
結局ジャガコンの人はジャガイモを入れちゃダメって言うばかりで
ジャガイモを入れて何がダメなのかちっとも分からなかったな
748名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:52:30.82 ID:LeUaCZs40
ラーメンって言ってる奴は無職か主婦か老人ならラーメンだろうけど
毎日仕事でクタクマで帰宅したらラーメンがポツンはひどいだろ
749名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:53:04.51 ID:YfwEe3sM0
>>739
イタリアでは入れなかったりするみたいですが
入れても間違いじゃないよ
白いからホワイトソースと間違ってるのかと思ったんです
750名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:58:28.59 ID:fq+3qC+b0
72時間食べ続けるって意味じゃないのね。
751名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:02:16.76 ID:1F/fmRmh0
>>1
カレー
752名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:02:41.47 ID:/oaT+7fJ0
>>741 >そうなると、野菜・果物が入った自家製カレーに対して
その手間と対称的にするには、ラーメン側を生ラーメンか冷凍ラーメンにして当然具材入りとすべきでは?
その場合カップ麺よりはずっと美味しくなるよ。
市販の生ラーメンも冷凍ラーメンも、そんなに高くはない。カップに比べれば作るの手間かかるけど。

753名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:04:15.35 ID:XkSxs+ie0
カレーに決まってる
754名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:06:28.08 ID:wBxFNZ7Q0
>>752
実際そうやって3日間ラーメンたべたことあるの?
755名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:07:36.03 ID:KtN/zTW50
カレーでもラーメンでもいいけど、量と味による。
あと、自分で作るか、外食かにもよる。

外食限定で言えば、ラーメンは当たりハズレ多いけど、
カレーは少ないね。
昔の松屋のカレーだけは辛くて駄目だったが。
756名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:09:23.55 ID:riajfZfR0
ってかオレ、カレー作るとき大鍋使うから大抵こうなる。
757名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:09:25.94 ID:nRIPdWAD0
ラーメンは無いわ。
店のラーメンならまだしも家でのラーメンなんて
1回で飽きる。しばらく食いたくない。

カレーはいくらでもアレンジが効くから3日連続でも問題ない。
でも3日連続で食べた後は1ヶ月は食いたくなくなるけどなw
758名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:10:52.23 ID:/oaT+7fJ0
>>754 そういうのは二玉入りが多いんだよ。
だから三日で4食くらいならやったことある。
それ用に野菜や焼き豚なども買うので、それを消化するために連続するので。
付属のスープはショボいことが多くて、そっちも工夫して何か付け足してみたりするので
次はこれやって改善しようなどとして連続しやすい。野菜多めだと、連続でも三日くらいいけると思うよ。
759名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:11:44.47 ID:JtZY3aWP0
どっちでも良いから食わせろ
760名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:13:01.65 ID:YOSOjDOO0
カレーでもラーメンでもねえ ダシの効いた天ぷらうどんだ。
761名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:17:03.33 ID:mNppJpCQ0
選択しないといけないならカレー
ラーメンは月1食うか食わないかだから無理
寒い冬も鍋焼きとかうどん食うな
スパゲッティなら3日食えるかも
762名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:22:24.98 ID:mFD70pP+0
ずっと同じ味のを食うならカレー
毎食違うのに変えていいならラーメン
763名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:27:57.47 ID:Xn+zWSuw0
どう考えてもラーメンだろ・・・
塩、しょうゆ、みそ、とんこつ・・・3日どころか4日いけるじゃないか
764名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:31:24.73 ID:k3+7EBNT0
>>762
いや、逆じゃない?
9食連続だぞ。
連続する場合はなるべく味の薄いものの方が辛くない。
カレーは味が薄い物はないけど、ラーメンならアッサリ系があるから食べやすい。
765名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:38:07.47 ID:uHQ08Z6/0
>>651
カレーもいろいろあるから、バリエーションを追求すればw
766名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:41:33.13 ID:sSiHwNb/O
スカトロカレーいいよね!
767名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:45:27.68 ID:8PS+lGKW0
もう一週間ラーメンしか食ってねぇ俺に謝れ
768名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:02:04.09 ID:qn2qlRNZ0
香辛料の魔力でカレーは3日程度連続でも全然いけるが
ラーメン連続はご飯が恋しくなって無理だわ…
769名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:02:38.92 ID:xm6yCiBM0
どっちも好きだが3日毎食ならカレーか
作らなくていいならどっちでもいい
770 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/29(土) 06:03:01.76 ID:Pwh7cab7O
インドでは毎日カレーだろ
771名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:06:33.72 ID:nGu11HaS0
★2とかどういうことだってばよ
772名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:22:56.23 ID:HouJ8B7A0
カレーは作ったその日よりも2日目 3日目が美味いよ
773名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:29:26.65 ID:5LwuFZlvP
>>766
韓国人間乙
早く人間になれよ♡
774名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:31:37.71 ID:wf4tOJGAO
カレーは「チーズカレー」「おんたまカレー」「ほうれん草カレー」「カツカレー」とかのバリエーションはありなの?
775名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:38:06.51 ID:CsK5C4CS0
カレーでしょ、ただし、レトルトは無理
776名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:40:16.31 ID:CsK5C4CS0
>>767 なことしてると死ぬよ
777名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:50:11.20 ID:Sk3u5wt10
味が豊富とかいう以前に
朝昼晩ラーメンばっかり食ってたら
どれも同じになってくるだろうな
778名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:56:36.34 ID:eyzZN5R8O
麺は消化が早いから、間食しないともたん。
連続とかそういうの以前の話。
779名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:28:36.00 ID:fnFbEpbk0
>>1
個人ブログニュースは禁止ソースダス
剥奪乙
780名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:43:49.48 ID:i1Z7ill10
杉良太郎は下積み時代の3年間
バイトしてたカレー屋のまかないカレーしか口にできなかったらしいよ
781名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:46:57.28 ID:STToHWKu0
アヤシイ瓶?
782名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:48:19.48 ID:zWJ52fBs0
ラーメンの方が好きだが毎日食うならカレー
やっぱりご飯ってのがでかいよ
783名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:59:35.15 ID:blkX43NpO
>>780
汗に色がついて香辛料の臭いがしたとか言ってたな
784名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:03:57.56 ID:uQMUuMlS0
食べ物アンケートとニュース速報の関係が「脱法的」以外の言葉で説明出来ん
785名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:11:38.56 ID:GDx9iXvs0
実際、やってみたらカレーだった
カレーは何も考えないで、なんとなく食べられるけど
ラーメンは続くと食べる前にため息が出ちゃう感じ
786名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:20:43.57 ID:Ggeq/w+dO

(^_^;)ナルホド

(・o・) シナと組むか?インドと組むか?って聞いているんだな


(^。^) 俺なら迷わずインドだな

787名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:42:12.13 ID:L2DXSoc80
3日?
香川なら365日、うどん喰ってるはずだけど?
これが最強でしょ。
788名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:15.73 ID:L2DXSoc80
若い頃だけど、
カレーだけ3日って経験はある。
毎昼ラーメンを一週間という経験もある。
どっちもOKだった。
789名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:48:43.50 ID:L2DXSoc80
わたしは麺好きなので、ラーメン、焼きそば、ウドンなど麺類だけで、米を一週間食べないことはよく有るよ。
790名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:51:51.66 ID:GbK/jKET0
この条件なら、ラーメンはうどんや蕎麦にも劣る三下だろ。

791名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:54:15.36 ID:QZ4dtdtx0
カレーにジャガイモとか邪道すぎて笑える
792名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:36.80 ID:sshmKYSI0
カレーはカレー味のみ!とか言ってるやつって日本のカレーしか知らないゆとりだろ
793名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:26:51.11 ID:fqkngLse0
>>792
ウンコ味とか?
794名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:35:16.84 ID:gEiiiLZr0
>>793
カレーをトイレに捨てて見た感じより
味噌煮込みをトイレに捨てて見た方が、それっぽいぞ

これ豆知識な
795名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:37:54.28 ID:tEmQyKAN0
味が美味いか不味いかによるだろ。

美味ければどっちも3日ぐらい食べ続けられるだろうし、

不味ければ1食分を完食できるかどうかもわからない。

どっちがいいかを問うことに何の意味もないと思うのだが。
796名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:39:25.95 ID:5LwuFZlvP
>>792
むしろ日本のカレーだけでいいような気もするが。
俺様オコチャマなんで辛いのが辛い
797名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:41:58.00 ID:WYoeweH60
インド人のカレー屋さんのカレーなら1週間でも大丈夫
798名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:47:23.95 ID:qoC86QVaP
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
799名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:53:58.37 ID:tEmQyKAN0
チャーハンなら3日
ヤキソバなら2日
お茶漬けなら1週間
800名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:55:02.00 ID:JGNErSCb0
>>13

>◎カレーライス派
>・今年の震災ではまさに仙台で被災しましたが、・・・

いや、こういう比較でこの意見を載せるのはちょっと・・・。
ラーメン派でもカレー派に軍配上げざるを得ないだろ。
801名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:59:17.65 ID:dZMfhSf/0
カレーだな
ラーメンは汁も飲んだら血圧上がってぶっ倒れるぞ
麺にも塩分多いし
802名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:59:53.86 ID:KXLnH+Cu0
普通にカレーって2〜3日ぐらいかけてじっくり食べるもんじゃないのか?
803名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:08:24.89 ID:wIAVolQ50
俺が食べるカレーラーメンは
カレーライスの上にラーメンを乗せて食べる。

いや、違うな
ラーメンの中に、カレーライスをぶちこむ!

804名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:09:43.45 ID:MBoodCSP0
1日3食って決まりじゃなければどっちでもイケる
1日1食なら何食っても腹へってるから美味いだろ
805名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:15:11.27 ID:2QmAF+J+0
大昔の話になるけど、渋谷のガード下の店で食ったカレーとラーメンのセットは旨かった
806名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:45.79 ID:br56jufd0
香川ならうどんなんだろうな

というか3日どころか毎日か
807名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:48:13.01 ID:tEmQyKAN0
香川では米が買えないらしい
808名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:49:28.48 ID:DfeqKseY0
俺、ラーメン屋でバイトしてるからほぼ毎日食ってるけど飽きないよ。
さっぱり醤油系だからかな。
809名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:53:07.17 ID:u6SwOrHnO
ラーメンは家じゃ作らない
810名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:59.31 ID:nrXvdcsS0
行列のない店ならどっちでもいい
なんかストレス感じるのか、食っても味がよくわからん
811名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:05:30.89 ID:ufNVLoB/0
そもそも選択肢がカレーかラーメンというのがなあ
饂飩とか茶漬とか、和風の方がいいよ
812名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:23:32.79 ID:jsHGEIrl0
>>1
個人HPでスレ立てすんなよ 剥奪ww
813名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:29:04.13 ID:UZIZn09a0
俺はカレー
ラメーンは無理w
814名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:32:31.34 ID:Ul+OZ0JO0
何がラーメンだ
支那そばだ支那そば
815名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:04:07.74 ID:key4HGJk0
らーめんでしょjk
816名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:04:31.08 ID:tUEO3ait0
カレーだな
ラーメンはあまり好きじゃない
817名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:07:56.99 ID:Z4KZAGQL0
2ヶ月毎日カレーだった事もあるが何も問題なかったのでカレー
818名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:09:31.30 ID:RwZM/gvf0
こんな結果の分かりきった調査をなぜ
819名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:21:30.25 ID:Z4KZAGQL0
結局ラーメンって麺だけじゃない?だってラー麺なわけだし
カレーならライス、焼きナン、揚げナン、パン、うどん麺、餅、パンと色々できるじゃない
焼きナンにもクラッシュナッツ入れたりチーズ挟んだりバジルとかセサミとか練りこんだり
ライスだって普通のカレーライスからカレーリゾットやカレーピラフ、ドライカレー、カレーおこげと幅が広い
味もホウレンソウ等野菜メインのグリーン、スパイス香るレッド、ココナッツミルク入れた甘めのホワイト、洋風とラーメンに引けを取らない

味覚、食感の幅で飽きさせないカレーは最強カレーは究極
みんなで笑ってカレーを食えばみんな仲良し世界平和
820名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:27:07.26 ID:Qj+lfFjF0
ラーメンだわ 味かえれば食える
821名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:29:24.63 ID:kEZjXYdAO
カレー派が圧倒的な感じ。ラーメンなんか腹持ち悪いし朝から麺をすするのは厳しい。
朝からカレーは結構みんな大丈夫なんだな
822名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:29:36.32 ID:stqmkRTP0
カレー9回は食べられんだろ、7回ぐらいまではいけそうだが、
ラーメンは9回ぐらいは食べられそう。
823名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:31:24.15 ID:8+b/xB/BO
カレーだな
食欲ないときにラーメンはきつい
824名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:07:30.95 ID:qbnlIU240
カレーは飲み物
825名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:13:09.10 ID:3GarTRqv0
カレーなんか2食続けるので精一杯。飽きちゃう。
麺類は何日続けても飽きないけど、ご飯は週1〜2だわ。
826名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:07:34.13 ID:n+YFZbcx0
>>716
大学芋はサツマイモ。ジャガイモの飴からめは見たことない。
827名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:12:01.78 ID:/eCQ5q7mO
うどん
828名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:15:09.68 ID:A0/jh3TB0
毎日牛丼とコンビニ弁当でも余裕だからどっちでもいけるわ
829名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:19:44.56 ID:zuPGqsUc0
でもなぁ、
二日酔いの日にサッポロ一番塩ラーメンを、
スープは麺茹でとは別の湯で作って、
そこにフワフワと卵をといて、
丼の麺の上にあけ、
ゴマ振って食べる美味さときたらなぁ。
830名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:29:07.10 ID:NzcP1ol20
カレー
831名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:36:27.10 ID:8A47oVK+0
カレーはライス・ナン・うどん・ラーメン・ソバ・パン
何入れてもつけてもいいんなら楽勝だ
832名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:51:32.70 ID:ieRsCIzr0
>>817
いや、それはそうとうに問題が有ると思うぞ。
833名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:08:17.82 ID:2ZDq97eU0
ラーメンだな
カレーあんますきじゃないし
834名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:08:30.22 ID:zwJqzFdY0
>>780
ゆるせない〜奴がいる〜
ゆるせない〜奴がいる〜
835名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:35:56.32 ID:PSR1pg2J0
カレー“ライス”と限定されてるなら選択の余地はないな
ライスは○○ラーメンのラーメンにあたる部分だからバリエーションがなさ過ぎる
836名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:28:12.50 ID:z9FDbdu/0
あんま食いたくねーと思ってても
一口食うと完食してしまうカレー

ラーメンは食ってる途中で
パタッと箸が止まりそうに思う
837名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:16:06.84 ID:CS5C+kPS0
迷わずカレー。
一週間はいける。
838名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:28:11.37 ID:BsPPrTqJ0
外食派。三日連続ラーメンはザラだがカレーはした時ない
839名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:55:07.26 ID:GbK/jKET0
毎日ラーメンは別にいけるだろ。
毎食ラーメンは2回連続ですら厳しい。
840名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:07:17.21 ID:4DLvQFnH0
どうしてもこうしなければいけない理由が見つからないので無回答にする人が9割じゃないのか
841名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:11:00.44 ID:BO3MCVY10
ラーメンだけなら5日。カレーだけなら10日までならなんとかなる。
842名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:40:49.01 ID:7HXiEFpt0
カレー即答
ただしカレーかスパゲッティだったらちょっと悩む
843名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:43:38.73 ID:7HXiEFpt0
>>836
まさにそうwカレーは別腹みたいなところがあるwなんでだろう
844名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:46:58.93 ID:k9zXZSzm0
845名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:47:55.38 ID:OW4N14sO0
>>843
あるあるw
846名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:49:38.92 ID:74X047xd0
カレーのほうが断然いいな。
一日目 薄味、素材の味を楽しむ
2日目 熟して肉もうまみが出る。旨い。
3日目 2日目より具がクタクタになるものの、うまみは変らない。カレーパン、ドライカレーにしてみる。

ラーメン 一日目 飽きる。
ラーメン 2日目 漬け麺を食べるも、体が受け付けない。
ラーメン いい加減さっぱりした物が食べたくなる。冷やしラーメンを食べてなんとか凌ぎきる。
847名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:50:48.20 ID:/fDxwrCV0
ラーメンは脂っこいし、毎日は無理だよ。
848名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:52:17.05 ID:JGcC53odO
ラーメンだな
ただし専門店ではなく食堂にある脂っこくないタイプのラーメン
849ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/29(土) 19:54:01.89 ID:OU0hsvfQO
ラーメンなんかワカメとネギとチャーシュー
とニンニクチップくらいしか具がないじゃん。
サイドメニューもギョーザとキムチくらいしかない。
850名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:54:09.67 ID:UOANZOEdO
どっちも嫌だ
ラーメン嫌いだ、スパゲティーなら3日イケる
851名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:54:27.31 ID:TwP8EPH20
>>1
禁止ソース
852名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:55:07.30 ID:sbVYKQ8/O
ラーメンの方が選べる店も多いし三日連続ならラーメンだな。
毎回系統の違うラーメンを食べればいい。
853名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:55:18.91 ID:pVYaNPXvO
あんな油ギトギトなもん3日連続とか無理
854名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:03:04.36 ID:8ceSRvkr0
カレーダグラフ
855名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:11:06.85 ID:B2v7iK+A0
カレーは鍋に作り置きしているから3日連続くらい普通だなあ。
856名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:22:19.19 ID:ieRsCIzr0
>>853
たぶん脂の量はカレーの方が多いと思います。
857名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:25:32.18 ID:ieRsCIzr0
三食必ず食べるのではなく、常にお腹が空いたら食べるので良いのであれば、ラーメンでもカレーでも一週間は大丈夫だな。
一日三食必ず食べるならラーメンはキツイかも。
858名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:27:14.56 ID:zQfS01pY0
>>817
留置所?
859納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/10/29(土) 20:28:30.30 ID:N+RUSbOB0
インド人も中国人も毎日喰ってんだろ?
860名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:32:31.06 ID:lzT+VtSz0
ラーメンは3日連続で食べられないよ。
カレーは365日食べるのは海外じゃ珍しくない。
インドやスリランカじゃ、一生カレーだけだし。
861名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:38:11.45 ID:czZgJmQD0
>>855
ラーメンはスープ全部飲むかどうかで脂の摂取量は変わるけど、カレーより脂分は多いと思うよ。
昔フードライターしてたんだけど、ラーメン屋の取材が一番しんどかったよ。
一日三件ぐらい回るのだけど、撮影終わってちょっと味見を・・・っていうと必ず新しいの作りなおしてくれるんだよね。
残すのも失礼なのでなるべく食べるようにしてたのだけど・・・(量にもこだわりがある店が多いので。)
家帰ったら服がベトベトだし、次の日は顔が脂でツヤツヤ、こんなのを数日続けていたら体も臭くなってきた(w
同じ事カレーでもやったけどカレーは比較的平気だった、(やっぱカレーぽい匂いになったとは思うけど。)
862名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:38:29.90 ID:KF57zGoQ0
両方ok
863名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:48:04.00 ID:sbVYKQ8/O
初日は有名店で野菜たっぷりタンメン、二日目も有名店でさっぱり醤油ラーメン、三日目も有名店で濃厚味噌ラーメンで栄養も問題なし以上。
864名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:52:29.89 ID:5RssTkuf0
どっちもいける
865名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:54:05.93 ID:wf4tOJGAO
カレーは「チーズカレー」「おんたまカレー」「ほうれん草カレー」「カツカレー」とかのバリエーションはありなの? 
866名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:58:42.61 ID:2D6QVkVjO
俺1ヶ月間カレーしか食わない挑戦して成功した
867名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:01:45.31 ID:nHmQ9+Fy0
ラーメンなら坦々麺など色んなバリエーションがあるから耐えられる。
868名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:02:38.53 ID:9sC0TE350
カレー。
869名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:09:23.12 ID:zpw5eG3f0
>>865
今読んでたらモーレツに食べたくなってきたわ(w
夏野菜カレーは美味しいよね
870名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:09:45.57 ID:gkAn4lh40
たった三日間なので、バリエーションなしの一択メニューでの話だろう。
三日なら、どちらでも大丈夫な人は多くいるはずだ。
最初の選択で、どこの何カレーとか何ラーメンとか選択し、あっさり系を選んでおけば
簡単に目標到達できるはず。
一週間で限定一択メニューだと、殆んどの人が厳しくなってくるかな。
871名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:17:56.70 ID:AiZEhE2dO
いつも大きめの鍋でカレー作るので一回作ると無条件で三日間はカレーになる
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 21:19:50.91 ID:g9KYF1sS0
生活ピンチだからここ十数日間某PBブランドのインスタントラーメンしか食べてない…
なんか顔とか焦げ茶色っぽくなってきた気がする。
873名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:22:49.29 ID:sbVYKQ8/O
御当地ラーメンの佐野ラーメンならさっぱり系なので一日一食はラーメンを食べるって条件なら一ヵ月くらいは余裕。
874名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:23:31.06 ID:TLDbwf6V0
カレー三日間は、若い証拠。
俺はラーメン。
875名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:25:42.02 ID:4NDz7zvlO
からあげで
876名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:27:21.49 ID:lwR98zMm0
マジで答える馬鹿多数w
877名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:28:04.97 ID:EeMd9JKk0
3日続くならカレーかなあ
878名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:38:11.87 ID:MHX5VK25O
業界から金貰っただけ
879名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:41:42.60 ID:37fFIF6L0
カレー一択
880名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:56:20.88 ID:nlTawm/R0
カレーなら普通にあり
でもラーメン三日間も出来る事ならやってみたい
881名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:56:51.88 ID:NFtm2ayB0
どっちも毎食食べられる。
むしろそうしたい。
882名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:57:41.21 ID:fqkngLse0
>>876
ネタにマジレスカコイイw
883名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:04:42.09 ID:zXD/oNuy0
>>6
しゃぶれよ
884名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:04:50.49 ID:+rod+cht0
カレーだな。
3日毎食でも苦にならん。
885名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:05:28.47 ID:biqMekgtO
カレーだろ
独身時代実際に昼、夜、昼、夜、昼、夜、昼、昼
と会社に行く平日に5日連続でカレー食った事がある
因みに独身時代は朝飯は食わなかったから、最初の3日間はカレーだけだった
886名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:06:03.87 ID:h/jD/tszO
カレーは3日いけそうだ
887名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:07:06.94 ID:WYoeweH60
ラーメンが好きだ
だけど3日連続食べるならカレーライスがいいね
888名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:07:11.08 ID:2E6mJL3v0
カレー作ったら自然とそうなっちゃうよ、三日連続w
ラーメンは大好きだけど連続だと一気に太りそうだな〜
889名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:10:27.15 ID:AiZEhE2dO
>>888
以前ラーメン屋で働いてて賄いでラーメン毎日食ってたら太った
890名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:14:46.62 ID:oxgKg1Oj0
どっちも余裕だが、確かに太るよなw
一月外食ラーメンを絶ったら4kg減ってワロタw
891名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:15:16.78 ID:EOOy/md00
昼なのか夜なのかで違う

昼ならラーメン
夜ならやっぱりカレー
892名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:18:25.12 ID:npuOqv4U0
うどんや蕎麦ならともかくラーメンは飽きる
893名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:21:21.32 ID:npuOqv4UO
実際にここ3日、
カレー(洋食、カツカレー)
カレー(タイ、グリーンカレー)
カレー(ネパール、ダルバート)
なんだがw
全く問題ないな。
894名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:33:58.68 ID:zXD/oNuy0
なんだよ カレー作ろうと思って作業したのにハウスの印度カレー入れる段階でストックがないこと気づいちまった 続きは明日だな
895名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:35:49.13 ID:Xul+R0fu0
毎日カレーでもおk
896名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:36:58.80 ID:kp2G/V6c0
>>1
あれ?カレー3日連続なんて普通なんだがw
897名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:38:03.32 ID:kc4h5DZK0
ラーメン
898名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:39:58.91 ID:9R2eP/IZ0
3日カレーはふつうだろ

899名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:45:38.70 ID:jhH115HZ0
カレーは減らせる
ラーメンは無理
900名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:46:56.99 ID:6XJ6CbEr0
カレーとラーメンってどっちが脂分多いのかなぁ
ラーメン好きだけど3日はちょっと
901名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:48:06.21 ID:Ggeq/w+dO

カレーとおでんのローテーションは、かなり一般的だと思う。

(^。^) あとフライとパスタを入れたら1週間は切り抜けられる


902名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:48:22.38 ID:D4Db6W2q0
ラーメンだな
バリエーションが豊富だ
でも腹に貯まらない割にコレステロールは高そう
903名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:04.51 ID:l2NAM8u30
カレーなら3日行ける気がする
ラーメンは無理
そうめん、うどんなら行ける気がする

お茶漬けなら1年でも行ける
904名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:05.71 ID:eEE32Ps00
余裕でカレー
ラーメンて別にそれほど好きじゃない、評価されすぎだろ
905名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:30.22 ID:GcXcWxp60
学生時代に、とある駅ビルの中華屋でバイトしてたんだけどさ、賄いがチャーハンかラーメンの二拓しか無かったな

チャーハンなんて大量に作り置きしててボールに入ってる冷めて油ギトギトのをレンジで温めるんだから食えたもんじゃない。だからラーメン一拓しか無いが、飽きるわな

でもカレーよりはラーメンを選ぶ
906名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:51:37.22 ID:uG/1TWSa0
おまえら三日連続カレー普通なのか?
俺の場合、三日分(6食くらい?)は余らない
流石にそんなデカイ鍋一般家庭にないだろ
三日でも余裕で耐えられるけどな
907名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:55:22.26 ID:GerdgAQM0
カレーなら1週間連続でもおk
ラーメンは3食でも無理。2食が限度
908名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:04:32.01 ID:gKKw2re5O
ラーメンだな
野菜不足?
白菜、しいたけ、ニンジン、キャベツ、もやし…
合う野菜はいくらでもある
コレステロールは心配ないよ。むしろ塩分は気になるが
5つ入り袋ラーメンを同銘柄で買い込んで3日3食連続も怖くない
ただ、不味い店なら1食でもうギブアップと思う
909名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:11:03.74 ID:cHEg48OW0
>>894
今日家で食ったカレー、ルー無しだったぞ。
910名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:13:04.35 ID:Xb/vRQOy0
カレーは強制的におかんに食べさせられたな
でかい鍋でつくるからなかなか無くならんwwww
911名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:13:46.85 ID:ENvuOsKm0
カレーは重すぎwwwwwwww
912名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:14:38.47 ID:rSPpBR1B0
三日連続って9食ってことでしょ
おにぎりでいいよ
913名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:15:10.18 ID:pNGvWS6b0
俺はチャーハンかな
914名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:15:35.61 ID:9R2eP/IZ0
カレー3日は普通。ただし、薄めにします。経済的だしね。

915名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:17:17.07 ID:jWgpLbi2P
1人暮らしでカレーを作ると2日はカレーになるので3日位はどうってことない
916名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:19:28.73 ID:g8SKTK8p0
カレーパンもありなのかよ
917名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:28:01.93 ID:taiX4Anf0
ラーメン屋とカレー屋の数を見れば一目瞭然
918名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:36:01.54 ID:pR3jAGeQ0
日本風でビーフ、ポーク、チキン、シーフード、豆カレー、カツカレー、スープカレー。
タイカレーやインドカレーだけでどんだけ種類あるんだ?
カレーの方が圧倒的にバリエーション多いと思うのだが。
自分で一番作るのはタイカレーのゲーンソムだ。
ペーストあれば作るの楽なんだもん。具、大根、鶏肉だけでも美味い。
919名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:44:29.46 ID:xVZiPv7W0
>>918
自分は、シシトウとタケノコと鶏肉のグリーンカレーをよく作るな。

タイカレーって、手早く作れて簡単なのも好き。
920名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:49:39.83 ID:g8SKTK8p0
レンシレンジではじめてチンしたのはカレーパンであった。
ほっかほっかのカレーパンは感動したなあ。
921名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:51:12.20 ID:hby+L+OR0
いろいろな事情を度外視しても、カレー派が多いだろうなとは思った。
922名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:36.78 ID:3O2Nw1PMO
バリエーションありならラーメン!
9食同じ味ならカレーのがましかもしれん
923名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:14.10 ID:mI4k28Hv0
カレーを作ると、だいたいは3日連続でカレーだけどな。
924名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:39.38 ID:Xul+R0fu0
カレーの方が安い。
925名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:05:55.66 ID:TtcJ0pAP0
カレーは自分好みの味にできるけど
ラーメンは既製品だとスープが味の素の塊でしょ
絶対に無理
926名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:07:49.70 ID:jaxAga4sO
>>906
その手の家カレーなら3日は無理。
インドカレーなら余裕。
927名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:14:41.53 ID:jaxAga4sO
>>921
ラーメンは派生しても一品料理。
カレーはそもそもジャンルの一つ。
日本のカレーは欧風の更に絞られたカレー煮込み料理の一形態だからな。

比べるならカレーか麺料理かってくらいで釣り合う規模だな。
928名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:27:45.11 ID:3hMgA7Ri0
重いな。
昨日食べたご飯のおかずってなかなか思い出せないけど、
すき家で食ったカレーなら即答できる。
929名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:29:56.49 ID:ur/lOZVV0
ラーメンは安いからうまいんだけど、500円以上になればうまいの価値などない。
評価されるのは50円のチキンラーメンぐらいだな。
930名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:32:33.93 ID:DwasyG0K0
自炊ならカレー連チャンは想定内だろ
931名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:32:37.45 ID:cTSLr+SR0
ラーメンは飽きるって言ってる奴。
そもそもラーメンを好きじゃないんだよ。
932名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:33:52.16 ID:zQZi2In30
これがレトルトカレーvsインスタントラーメンだったら
933名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:34:18.95 ID:ZY4DUuUb0
カレー味のうんこ
うんこ味のカレー
934名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:34:34.17 ID:ur/lOZVV0
>>931
おまえは小池さんか
935名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:37:41.06 ID:1koX+eyH0
ラーメンなら種類変えるだけで20パターンはあるしな。
つけ麺やアジアンな米粉麺とかもOKならナンボでもいける。
936名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:38:33.80 ID:ZjRPRLvi0
ラーメンと思ったけど朝食にラーメンは無理かも
937名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:38:34.50 ID:4TK8Qtbe0
>>450
だめじゃんw 夜もラーメンにしろよw
938名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:41:20.29 ID:DwasyG0K0
>>935
そんな解釈したら野菜のカレー炒めとかでてくるだろ
939名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:51:14.96 ID:cTSLr+SR0
結局、米か麺かって話だと思う。
麺好きなら米を食わなくても全然OKだし。
カレーって言ってる奴は米が恋しくなるんだよ。
940名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:51:31.83 ID:4TK8Qtbe0
>>500
普通のカレー自体が人それぞれだから、難しいと思うよ
941名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:02:29.22 ID:8qoBhfC20
カレーがいいなぁ。
942名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:30:14.24 ID:QajESqKV0
トッピング出来るカレーかな!
943名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:30:44.78 ID:7v1PH14f0
>>500
タイカレーは来るよ。タイカレーは未来。
タイカレー数種、トムヤムガイ(クン=海老は高いだろうからガイ=鶏肉)のぶっかけ飯屋。
安く提供するのにも向いていると思うし競合店少ない。
944名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:34:43.67 ID:8nk7yb+SO
カレーは後味が悪いから嫌い
945名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:36:19.66 ID:ap4lCB1k0
ラーメンって何か「メシ食った」って感じがしないんだよな。
食事として心許ないと言うか。
だからこそ炒飯だの餃子だのセットメニューが当たり前になってると思うし。
一品料理としてもっと考えるべき所があるんじゃね?
946名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:37:01.80 ID:gdtNOZ1q0
ラーメンかなあ・・・
947名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:38:43.97 ID:T4bY6Ztz0
とりあえず東西新聞社に調査の依頼してみよう
948名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:42:29.27 ID:zI/kJy65O
カレーです
そもそもラーメン好きじゃないから
949名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:45:05.18 ID:vhcB2JK20
カレーですわ
ラーメンよりも、うどんそばです
950名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:45:25.25 ID:XtjyBSll0
3日程度ならカレーでもラーメンでもうどんでもOK。
しかし一週間となると、納豆だけ。
951名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:46:38.16 ID:cM8nXnUH0
カレーに決まってんだろ
っていうかいつもカレー作ったときは3日連続が普通だ
どんどんおいしくなるしな
952名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:47:15.90 ID:OUFSJ82c0
余裕でラーメン
953名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:47:52.71 ID:p649spgw0
>>950
お茶漬け
954名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:49:46.12 ID:MqZT2mAOO
ラーメンなら一週間でも一ヶ月でもいける
955名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:51:21.91 ID:qMnINexG0
カレーだ。
金曜日に作って、土、日曜と連続。
3日目は煮詰まって旨い。
956名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:54:02.28 ID:SpVbV9Jm0
カレーは、ご飯もサフランライスやターメリックライスにもできるし、インディカ米で変化をつける事も出来る。
自宅でナンを作るのは難しいけど、チャパティくらいなら簡単だし。
カレーはスパイスや具に何を使うかで、無限の可能性を秘める。

一方、ラーメンは家庭で作るのは難しいし、店で食べると高いし、塩分油分過多野菜不足で体に悪いし。
3日連続でインスタントラーメンは哀しすぎる。
957名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:55:54.70 ID:z8JF4HyO0
>>1
個人ニュースサイトじゃん

禁止ソース

>>1剥奪
958名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:59:57.32 ID:h5jqdMCI0
一生毎日カレーしか食わないインド人には悪いけどラーメンだわ
カレーは2回続くともううんざり
959名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:12:37.41 ID:ammmhWWVO
どなたか集計をお願いします
960名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:17:42.90 ID:omaJu+lx0
カレーにきまっとる
961名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:17:51.52 ID:+wEZ5VJm0
っていうか、10日連続でラーメン食べてる。
このスレで気づいた。
962名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:20:07.09 ID:sgW3NvtX0
カレーは日本カレーよりインドカレーのほうがうまい
ラーメンも脂ぎった日本ラーメンより、中華料理屋のがあっさりしてうまいよ

三日続くならまあラーメンだな
963名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:22:25.07 ID:MyUmwt7aO
ラーメンだろ
964名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:23:54.64 ID:js/swFQ1I
>>1この質問、意味あんの?
965名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:24:37.43 ID:4TK8Qtbe0
>>658
マックフライポテトにハンバーガーは邪道だとw
966名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:16:34.00 ID:6iJU9BMM0
どっちも食わねーよ。
糖尿病になるぞ。
度が過ぎた炭水化物は猛毒だ。
「糖尿病 足」で画像検索してみろ。
967名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:59:49.19 ID:9ky+fxKa0
カレー
かんすいなのかスープかわからんけど、ラーメンはなんとなく苦手
968名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:07:27.64 ID:ZFU3OuXa0
こんだけ気温下がってラーメン喰える内臓がうらやましいわ
969名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:08:37.09 ID:xzgDOOn10
インド人は毎日カレー食ってるんだから、毎日カレーで大丈夫。一生カレーで大丈夫。
970名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:09:28.69 ID:ajJnushT0
カレーだろ
ラーメン3日連続とかありえない
971名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:11:09.63 ID:VvCSc30N0
ラーメンじゃすぐ飽きるし
カレーにするわ
972名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:37:49.45 ID:pFmDL4t+0
無鉄砲なら3日連続でも食える
973名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:23:54.21 ID:OMWIHmDY0
ラーメンよりも蕎麦を食べたい。
974名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:31:52.34 ID:Bv2+741B0
お前らそろそろ決着つけろ
結局どっちなんだ?
975名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:59:08.76 ID:qhNqTLvgO
2ヶ月近くカレーしか食べてない
ルーだけたくさん作って中の具だけローテーション
976名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:03:57.11 ID:Y8sXjean0
カレーうどん、カレーラーメンって選択もあり?
977名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:04:17.29 ID:D7vZzqau0
どっちでもOK  問題はうまいかどうかだ。
978名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:06:47.77 ID:aAezMRD8O
絶対カレーだな。
ラーメンは3食が限界。
979名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:20:40.69 ID:pFmDL4t+0
>>975
おまえ絶対アルツハイマーにならないよ。
良かったな。
980名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:25:14.12 ID:o+9aX6bk0
作り置きカレーのうまさは異常。
むしろ2日目以降はご褒美です。
981名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:51:25.58 ID:De6WDYN60
それは同意
982名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:58:53.91 ID:s8rDyS+e0
無性に食べたくなるのはラーメン
983名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:07:55.13 ID:cTSLr+SR0
作り置きカレーを何日も食べる奴は気をつけた方が良い。
温め直せば雑菌は大丈夫と思ったら大間違い。専門家の調査では3日が限度だそうだ。
カレーはカビなどの菌の最適な培養地でどんどん増えてゆくそうだ。
知らずに大量の菌を喰ってるのが実態。
984名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:18:11.43 ID:xynqMPyh0
それでもカレーが好き!
985名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:26:22.68 ID:BKwnpQav0
味変えるの抜きで考えてよw
986名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:42:33.59 ID:xynqMPyh0
それでもトッピングが出来るカレーかなw
987名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:45:34.10 ID:kp1KP4wX0
最近はカレーの上にあらかじめ焼いておいた半熟の目玉焼きを乗せて、
黄身を少しつぶしてカレーと混ぜながら食べるのが好き。
988名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:51:46.16 ID:++x39H1b0
>>966
糖質の多い穀類特に米や小麦を控えめにして野菜をたくさん食べ、
適度な運動してれば普通は糖尿にはならないよ。
あれは結局生活習慣病だから。
989名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:52:25.02 ID:pF2w6f250
朝昼夜晩、全て●郎ですがなにか?
990名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:54:44.30 ID:g8mHmGaT0
30年前に居た会社のお偉いさんに2ちゃんで会うとは思わなかった・・・>>6
991名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:56:14.28 ID:kNjceoo20
カレー、カレーうどん、カレー雑炊の黄金パターン
992名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:58:22.50 ID:tDUcdznm0
>>1
似たようなスレが
前にも立っていたような。
カツカレーなら結構、何日でもいけそうだな。
海鮮系とか野菜系のみとかは
アウトだね。
ラーメンは塩ならいけるかも。

993名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:58:31.28 ID:OA2dszlU0
毎日カレー食ってるインド人涙目
994名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:59:04.09 ID:+lgDp52C0
うどんなら1年間連続でも平気だがなぁ。
995名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:10:25.40 ID:pMEX4hwfO
ご飯とふりかけだけを1年くらい続けても何もなかったが、ラーメン1ヵ月続けただけで倒れたことあったな。
ラーメンのほうが具沢山だったのにね。
ラーメンって相当身体に悪いと思うよ。
昔Jリーグが始まった頃、サッカー選手がラーメン食べてて栄養士がビックリしたそうだ。
あんなに身体に悪いものスポーツ選手が食べてるんだってね。
996名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:14:44.42 ID:UWf3BCZq0
ラーメンを一ヶ月続ける神経がわからない
997名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:17:06.48 ID:kp1KP4wX0
それ以前にご飯とふりかけだけで1年ってw
味噌汁くらいつけろよw
998名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:20:20.57 ID:7UBpJ8v60
もう、カレーラーメンでいいよ
999名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:23:26.61 ID:hv9pht5n0
味の優しいのがいいな
1000名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:24:58.38 ID:D572IIcy0
3日分作り置きで喰い続けるならカレー
毎日別の店で喰うならラーメン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。