【経済】消費者庁「完全無料、根拠のないブログでの口コミ依頼、実績のない二重価格のクーポンサイトは問題」と公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
消費者庁は10月28日にウェブサイトにて“ 「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の
問題点及び留意事項」の公表について”を公表。インターネットで多発するトラブル事例をまとめ問題点として公表したものだ。

その発表された資料の中に次のような物がある。

・フリーミアム……基本的なサービスの無料提供によって確保した顧客基盤を有料の付加的なサービスの購入に
誘引することで利益を得ようとするビジネスモデル。フリーとプレミアムからできた造語。
問題点……ゲームのサービスを提供する事業者が「完全無料でゲームをプレイ可能」と表示。実際には……ゲーム上で
使用するアイテムを購入しないと、ゲームを一定のレベルから先に進めることができないものであった。また基本無料と
している動画サイトがあったが、ログインすると料金の支払いを求められた。

・口コミサイト……口コミによりサービス、商品などを掲載するいわゆるインターネット上のバズマーケティングと呼ばれる物。
広告と気づかない人もいるため一部では「ステルスマーケティング」とも呼ばれている。
念のために言っておくが「口コミ=ステルスマーケティング」ではない。
問題点……広告主に依頼され化粧品の宣伝をブログに掲載。「この化粧品凄い良いんです」→良いと言う根拠がない
(人により合う、合わないがある)。

・フラッシュマーケティング……商品やサービスを割り引き特典やクーポンで一定数配布。昨今流行っている共同購入
クーポンサイトがそれに当たる。
問題点……クーポンを適用すると半額になって安く感じた。しかし元の通常価格は実在せず、通常価格で販売した実績が
ない二重価格。

>>2へつづく

http://getnews.jp/archives/148555
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_148555.jpg
2どすけべ学園高等部φ ★:2011/10/28(金) 19:08:25.02 ID:???0
>>1のつづき
・アフィリエイト……インターネットの代表的な広告システム。バナーにより収入を得るシステムで広告掲載主に報酬が
支払われる。報酬形態は様々。
問題点……バナーの価格表示が、上記の例のように実績のない二重価格。バナーで宣伝するダイエット食品の効能に
根拠がない。

・ドロップシッピング……アフィリエイトに似ているが、購入者と直接やりとりがあるのがこのドリップシッピング。在庫を
抱えることなくウェブやメールベースで管理が行えるのが特徴。
問題点……表示する効能に根拠がない。実績のない二重価格。

上記の様な消費者取引による広告表示が強化されたら、ネットサービスに多大な影響が出ることは間違いないだろう。

最後におまけとしてネットの声を掲載
・消費者庁GK! じゃなかったGJ!
・フジテレビの韓流コンテンツアウトだな ネットじゃないから関係無いか
・フリーミアムは表示の仕方を変えれば済むことだら、問題ないだろう。
・フジと寒流とオリコンもアウトだよね
・ゾイド板幹部だけど俺に出来ることはないか?

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:08:45.50 ID:x3WbX1qm0
ケータイ会社のことですね
4名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:11:02.41 ID:KdixuZmS0
∠ \      『ハロウィンコスプレデモ@大阪』
  | \      日時:10月29日(土) 15時集合
  ∠ニニニ>     場所:新町北公園
  ( ・∀・)      当日のチラシ部隊も募集中!
  /~~ハ丶つ┓_ /
  / OO|(・∀・) ―  偏向放送批判と反民主を叫ぶよ
  `〜uu′ ̄ ̄ \   仮装は自由、普段着でもいいよ
5名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:11:27.17 ID:Pkf/gDWK0
なんだ、民主党の事か
6名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:11:34.71 ID:kKoSav050
A8死亡
7名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:11:55.42 ID:xloiwN4G0





マルチ献金ネームロンダリングでろくに仕事しない消費者大臣が居る所に言われてもな




8 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:12:10.13 ID:m3sdUZU30
これで韓流オワタとか言ってるのは先走りネトウヨだな。

通販サイトのリンクバナーで
写真を載せて「50%オフ!」と書いてあるのに
そのバナー写真に載ってる商品は割引対象外だったり
とっくに品切れだったりするのはアウト?
9名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:12:32.52 ID:UZE6oBNU0
おせーよクズ
10名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:12:54.18 ID:lpNG+qea0
桜で空港への出迎え←実害多すぎだから逮捕しろ
11名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:13:56.18 ID:C2AK67lC0
もうおせちの季節か
12名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:13:57.80 ID:hBAYllfY0
モバゲーのことかwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:14:03.16 ID:KdixuZmS0
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」

これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる

海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ

この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである

第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
14名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:14:28.92 ID:kMujoXVH0

次はモバゲーだ!
15名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:14:54.83 ID:cH5Pb99s0


                        O 「「「l
                        o \. V7
                       ○ `) |  |        r‐、
                         (⌒) o |  |        >、,>
                   ____`o ○ |  |      | |
                 //      |O。゚-ト、  |       | |
               //| /( ) ∩ |o.  | | |      | |
             |//|       |   | | |      | ̄`l     /\
             |//|   ( )   \_| |─────|  |   /  r、/`ーっ
             |//  \           | グルー  |  \/\/  `ー'"
             |/  ヽ__       /    ポン |     /
            mn____|___r──l       |   /
            ヽ_______|__ノ────' ──''
16名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:15:41.49 ID:5y8OaIiA0
GREEとかモバゲーは規制されて当然だろう
17名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:16:25.17 ID:R69aWIV50
そもそも消費者契約法ってあらゆる特別法の上位に位置するものなの?
だったら強権だけどw
18名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:17:03.02 ID:n6XtKA7Q0
どうせ天下りで骨抜き
19名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:17:05.05 ID:KdixuZmS0
民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772
外国人参政権と移民を導入した、オランダ社会の崩壊リポート
http://musume80.exblog.jp/1326745

20名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:17:05.59 ID:63KtLdO7P
はちま死亡www
って、流石にプラス民でゲハネタを語るのは俺だけかw
21名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:17:37.80 ID:dCNhZII60
バルサンwww
22名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:19:57.42 ID:c8Y8lwUx0
アメーバ終わったなwww
23名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:20:03.34 ID:pE31nnBE0
*個人の感想です。
24名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:21:42.28 ID:UclyZaX4O
完全無料ってマジかよ

25名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:24:52.83 ID:uUttCdTl0
不動産並に規制してくれw
26名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:25:14.57 ID:RCOSxFQL0
>>24
ただほど高いものはない
27名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:27:08.71 ID:Oz8eQl/l0
商売でやってるんだから完全無料なんてのはありえない。
だけどそれを信用する馬鹿がかなりいる事実。
28名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:29:59.09 ID:5y8OaIiA0
今ぐりーのHP見たら無料を全面に打ち出しててワロタ
29名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:30:16.50 ID:C4Rv/70I0
>>1-1000
【広告】
30名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:32:35.13 ID:YUOGiokZ0
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  (プルプル)/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  (ドラゴン) | 枝| ガ | ‖  i\蓮舫|  |
 |  |`ー´  |  | ソ |.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |(鳩ッポ) | 野| プ|‖素人)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  藤村   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.野ヽ ) |
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ田| | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ

       ミ 
     ミ   小沢
         岡田
         前原
31名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:32:43.81 ID:wsvi2I+n0
>>27
完全無料ってのが詐欺なわけで
一部無料なら問題ないのになw
32名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:33:59.32 ID:9QyHpbXv0
モバゲーの球団買収潰しか
33名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:35:12.28 ID:MgO5MRnc0
ネットだけを規制するのか!!
消費者庁あテレビを保護するのか!!
34名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:36:21.24 ID:6oCSWPII0
フリーミアムってのは、要は体験版を言い方変えたようなものか?
分かりにくい表示で錯誤させようってことか。
35名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:41:15.21 ID:8VPJy7pn0
コロプラのコロカはぎりぎりセーフか?
36名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:43:57.25 ID:t9oSbvkuO
モバゲーだろ問題あるのは
37名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:44:55.06 ID:WVCAOV7n0
やっと仕事したか
38名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:48:29.53 ID:PCzMSVHM0
花王のステルスマーケティング
さすがの花王クオリティw

石黒 彩
http://ameblo.jp/ishiguro-aya/entry-10704643772.html
http://ameblo.jp/ishiguro-aya/entry-11008436713.html

杉浦太陽
http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/entry-11006737466.html
39名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:49:30.68 ID:5y8OaIiA0
モバゲーよりGREEのウザさは異常
40名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:50:19.27 ID:Jnutaj/t0
ソフバンの実質0円もな
41名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:51:28.49 ID:0h3/Yh+80
ハンハンハハンハハ●ゲーム!!!
42名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:52:11.68 ID:twdr+mYe0
社員がネットで他社の商品をボロクソにこき下ろすのはOKなのか?
家電板とか商品ごとに工作員くさいおかしいのがいるぞ
43名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:56:15.16 ID:vbkkq7Wt0
ステルスマーケティングってテレビでやってる青汁だろ
44名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:00:45.24 ID:bF6IcSqR0
あれ、蒟蒻ゼリー庁がどうしたんだろう。
45名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:00:57.84 ID:77w5ASZe0
ラーメンデータベースとかヤラセだしな
46名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:17:23.20 ID:UF9Gsl/E0
辻のブログたまに見るけど、タイミングがいいのか、必ずなんか紹介してる
47名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:18:38.23 ID:/TzOaBLm0
DeNA死亡wwwwwwwwwwww

グリーももばげーもこれからやばくなるな
48名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:19:56.88 ID:SUrGfXLR0
自民党政権なら野放しのままだったろうな
やはり政権交代という俺たち日本国民の決断は政界だった
49名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:28:12.00 ID:QmGfF0d9O
モバゲーの収益はかなり減るかもなw
50名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:37.14 ID:dRLfkrbq0
SONYが飛ぶ…。

まあソニーにはネガキャンが残ってるから大丈夫か。
51名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:06.21 ID:gUU+2nJ50
チョニー死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮ゴキブリざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:39:23.16 ID:m+spGsLN0
民主党の事か。
53名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:06.42 ID:TJOXZKp/0
「絶対に損はさせない」と嘘を言って当選した国会議員も消費者庁が取り締まるべき
54名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:48.17 ID:5y8OaIiA0
GREE、モバゲーをもっと課金方法
とか規制しろよ!
CMもうぜえんだよw特にgree
55名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:24.33 ID:SUk1Db320
アフィリエイトの一部脂肪のお知らせw
困ったな。

モバゲは問題なくね?
無料ですってCMすぐやめて、しつこく続けてたのはグリーだったような。
モバゲで課金したことない。
飽きて引退する人たちがアイテムくれまくる。
56名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:50.94 ID:MLMRYdJlO

あ 海外でステマ禁止法案の引き金作った ソニー





もう駄目だなw


57名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:25.86 ID:SUk1Db320
>>54
ガチャの全部揃えたら特別アイテムってのは問題あると思う。
あれ射幸心を煽るね。

あれ無くしても収益300億くらいは維持できるだろ。
知人にコンプはどうでもいい癖に一ヶ月100万モバゲに使う地主の基地外息子がいるわ。
こういうアホ息子と娘が日本にどんだけいるかと思うと頭が痛くなるな。
58名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:26.97 ID:G6eQd3an0
>>53
そこは国民が次期改選でやろーぜ
59名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:12.87 ID:G6eQd3an0
>>48
>>俺たち日本国民の決断は政界だった

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| <どーも政界の豪腕です
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
60名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:17.88 ID:cbXXCCffO
年金詐欺の自民党に比べちゃうとさ
61名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:47.48 ID:46oPxnfU0
調子に乗って球団持とうとしたから潰しにかかられたなw
62名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:59.85 ID:qvnfB+xS0
がきの射幸心をあおりまくりのオンラインガチャも規制してもらうように
みんなで消費者庁に電話しまくろう
63名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:43.46 ID:5y8OaIiA0
GREEの退会ができにくいとどこかで見たが
本当ならマジで馬鹿にしてんな
64名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:00.29 ID:O+RlpCan0
これでベイスターズ買収騒動はいっそう混乱するな
65名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:45.21 ID:4SE2qBZG0
早く法規制しろよ
66名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:59.44 ID:Sx3Yr+i+0

この際ネットゲーは徹底的に規制したほうがいい

あんなもん百害あって一理も無い
67名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:49.45 ID:G6eQd3an0
>>66
おいおいモンハンもかよ(;^ω^)
68名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:21.18 ID:hK/PdKQ60
韓流
モバゲ
禿バン
電通

辺りは死亡じゃないかな。 今のやり方やってたら。
69名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:55.03 ID:ExNnqQM6P
実績のない韓流ゴリ押ししてるフジも取り締まれクズ
ステルスマーケティングは大規模詐欺行為で消費者庁・総務省が取り締まる仕事だぞ
おまえらの責任問題だ
70名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:36.46 ID:nQlfcO6H0
モバゲー終了
71名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:50.57 ID:pH3y9P5k0
ソニー大丈夫か?w
家電No1だろステマの
72名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:28.76 ID:8VggXQ590
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 20:04:21.53 ID:Fbdce9bm
ガチャガチャで非売品アクセを手に入れたいのだと思われます

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:10:54.24 ID:qWA/lsmj [1/2]
>>456
店売りのモノとか恥ずかしくて付けてられないからな
基本は非売品で全部かためる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:35:09.06 ID:Vy7+9UUp [2/5]
>>458
店売りが恥ずかしいという発想は無かった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:35:59.17 ID:qWA/lsmj [2/2]
>>459
そんなん普通ダロ?
俺だって店売りは買いあさったさ

ただ誰でも買える装備なんか
恥ずかしいから付けないだけ
73名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:06.95 ID:CeyJRKPf0
モバゲー、グリーは徹底規制で良いと思う
出会い系的な側面もあるし、既に粗悪なゲームが濫造されてゲーム業界が壊れる寸前
74名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:32.39 ID:8VggXQ590
>>73
グリーモバゲーが主流になって昔はゲームクリエイターとユーザーとの位置が今は運営とユーザーという位置に置き換わって開発者との距離が長くなってるよな
75名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:55:58.15 ID:AR3MpDmo0
モバゲーはわかってて課金する大人はかってにしてくれ
子供を騙すのはやめろ

無知のアホを騙す商売はだめだよ
そういう商売してるヤクザを許す世の中は間違ってる
76名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:08:36.30 ID:5y8OaIiA0
まあ弱者を食い物にするような893
な商売は許されんわな
77名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:09:44.40 ID:0TSZ6GK+0
携帯の実質0円もいい加減どうにかしろよ、
二年契約の最低二年分支払わないといけないのこそ実質だろ
78名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:37.90 ID:DLVsXZfR0
mixiアプリも酷かったな。
サンシャイン牧場とか、みんなの牧場とか。
3か月くらい無料で楽しませておいて、急に課金イベントばかりになった。

今はmixiが傾いてるから、どうなっていることかw
79名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:15:38.47 ID:8VggXQ590
>>77
携帯電話は実際に買うと高いから2年かけて携帯電話の本体を回収してるようなもん
5・6万もするような電話を一般消費者は欲しいと思わないからなぁw
80名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:16:57.64 ID:7AECPz1p0
マルチ商法はオケ
81名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:02.72 ID:UtUmnEGR0
http://hissi.org/read.php/ghard/20111028/RkMzWGFIY3JQ.html

こんな法律制定しようとするから、発狂しちゃったじゃないか…
82名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:22:13.64 ID:V7IjNjJz0
顧客満足度で決定「イード・アワード」 - 第1回「学資保険部門」発表 <PR>提供:ソニー生命

<総合>
 最優秀:ソニー生命
 優秀:かんぽ生命
 優秀:アフラック

<部門賞>
 加入時説明:ソニー生命
 要望に合ったプラン:ソニー生命
 信頼度:ソニー生命
 手続きのしやすさ:ソニー生命
 加入後の対応:ソニー生命
83名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:22:57.24 ID:kRemyo4dP
見積もり無料とかもアウトになるの?
84名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:24:54.13 ID:hpv5tHdI0
フジやら東電やらがお願いしてる情報操作会社って
もろに引っかからないのかね?そもそもそんな商売が成り立ってたことがおかしいんだけどな
85イモー虫:2011/10/28(金) 23:25:23.00 ID:8HEbiRsBO
>>74
登録するだけしといて放置ユーザー莫大な数いるよ。
86名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:26:16.98 ID:V7IjNjJz0
87名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:29.39 ID:V7IjNjJz0
新しい法律ではなく、今ある法律で取り締まれるかデータが欲しいので、怪しいの見つけたらガンガン通報してねーっていう事です
明日からでも出来ますので、とりあえず通報してください

通報窓口
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
88名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:27:49.09 ID:3oBbctft0
>>1 初めての仕事にしては上出来じゃないかァ!!!
89名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:28:09.45 ID:bGAHmtG7O
フジのステルスマーケティングは?
ふかわが指摘してただろ。
90名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:30:01.48 ID:7p0RQfg40
そう言えば通販番組でアメ製のキズ補修ペンの宣伝やってるけど、どう見てもキズを入れてるのを
逆再生で見せてるだけなんだよな。 ああいうCMは詐欺だと思うよww
91名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:30:39.43 ID:hpv5tHdI0
>>86
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/20/051/?rt=na
これとかかな。他にも一杯あるけどね。迷惑メールでよく来る。
92名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:32:19.56 ID:+Rg4xmC00
>>80
アイテム欲しさに友達勧誘しまくる馬鹿がいるのはマルチに通じるモンがあるがな
93名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:35:13.68 ID:xeiFyX930
モバゲーの無料って謳い文句も詐欺同然だよな
94名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:37:13.87 ID:YjQKEH6m0
サイバーエージェントがアイテムで釣ってブログ等に企業の宣伝につながるようなこと書かせたり
商品の記事投稿数増やしたりしてるのはOK?
例えばこんなの↓
ttp://ameblo.jp/sokenbicha-official/
95名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:39:42.16 ID:5TCZFupQ0
オンライン化=担保ゼロ=消費者にメリットなし
96名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:54:26.60 ID:rpErwHBYO
無法状態のソーシャルゲーム業界
中でもアメーバブログでお馴染みのサイバーエージェント
その子会社のシーエーモバイルがやってることは詐欺に近い。
オンラインゲームで課金アイテム等売って
早期にゲーム本体をサービス終了させる詐欺商法を既に10タイトル以上やってるからな
これを真似した会社(角川書店など)も増えてるし早く何とかした方が良い。
97名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:09:07.29 ID:lPDhsswz0
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

この消費者庁のサイト、SSLの証明書おかしくね?
98名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:41:07.18 ID:T/00T37T0
どうせ全く無意味な警告だけで
何の罰も与えないんだろうから
結果、何にも変わらねーよ
対策しましたってポーズを見せただけだね

未来の天下り先を
わざわざ痛めつけるようなマネをするわけがない
99名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:46:08.45 ID:wVAN6hlL0
全部小手先の対応で回避されるだろ。やはりステレオマーケティング強いな
100名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:58:18.06 ID:vqLnf6PCP
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |すてるすまー             .| |検索|←をクリック!!
         ステルスマーケティング ソニー    ̄ ̄
         ステルスマーケティング はちま
         ステルスマーケティング フジテレビ
101名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:07:41.75 ID:iTSvslEI0
パケット定額オプションを付けると、月月割の額がアップしますと
宣伝してた詐欺バンクを思い出すわ
導入日にこっそり月月割の基本額を下げて、フラット契約以外は減額になるという
対情弱には巧妙な手口だった
102名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:21:46.01 ID:Fu0hpBb00
なんでプロ野球球団を買おうとしている企業に警告しないの?
103名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:44:47.48 ID:g/Uly/HjO
元の通常価格が実在せず通常価格で販売した実積がない二重価格ってすごいクーポンや割引だな

104名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:46:31.37 ID:8bW7arBI0
違法サイトで利益を出す方式も規制しろ
他人の著作物でアフェリエイトとか糞だろ
105名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:48:03.60 ID:d7JsKON30
これダメって言われるとバンダイですら
ダメゲー生産してることになっちまうだろう。

まあダメにした方がいいと思うけど。
106名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:07:32.35 ID:CKuRZLoc0
フジがまた韓流ステマやらかしたらガンガン通報してやるは
107名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:15:31.70 ID:QzPhLBW0O
存在しない研究所や海外の大学で
パワーストーンの効能を宣伝してる広告は
一発アウトで会社ごと潰せばいい
108名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:15:24.60 ID:5fuH2RIa0
>>101
携帯のパケット代は、従量制が機能するはずも無い正規料金を何とかするのが
先のような気もする
109名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:25:14.29 ID:uyFaTuwCO
>>106
モバゲーにフジのソーシャルゲーがわらわらとある現実
110名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:18:50.96 ID:sveYi9Mh0
111名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:20:13.86 ID:mHimCpOM0
>>48
消費者庁作ったのは福田だろ
112名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:26:13.37 ID:9R6c9gE+O
さっさと悪徳企業を吊し上げてくれ
あまりに酷くて消費行動にも悪影響でまくりだろうが
113名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:28:30.00 ID:vN3QEpyn0
モバゲー、GREE、グルーポン
114名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:30:19.75 ID:yrs0JdcW0
花王のステルスマーケティングが酷い件について
http://haters.doorblog.jp/archives/1705270.html

「正しい「退会理由」でないと退会できない」
『グリー』の退会引き止め方法がひどすぎる件
http://blog.esuteru.com/archives/5034029.html

こういうのも問題にしてくれよ
115名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:30:37.32 ID:1cl6PLaw0
いいからネットワークビジネスを
さっさと違法扱いにしろ。
116名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:41:57.69 ID:p+b1/JSPO
ベイスターズ消えちゃうね
117名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:34:30.02 ID:d/2kbtnk0
注意書きが小さすぎるんだよ。
文字の大きさを法律で決めろ。
118名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:05:58.38 ID:OvufKOO9O
ソニー\(^o^)/
119名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:38:38.13 ID:NQYob7ye0
慈善事業でそのインフラに巨額の資金を投入する善者は稀有
ダダより高いものはない、ってことになることは少なくない
それを踏まえて賢く利用するならばおk
以上
120名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:52:57.24 ID:X9Nnb/GV0
流行っていない韓流を流行っているかのように放送するのはダメなんだよな
121名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:14:17.34 ID:ylA2GENA0
スレの流れが弱いな
122名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:39:20.33 ID:6Y+H22oz0
ソニー死亡って事か!www
123名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:39:53.39 ID:m1d5qzba0
ソニー終了か
124名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:43:42.91 ID:MR6JrHxy0
>>121
昨日の4時ぐらいから炎上してたからねえw
125名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:45:08.92 ID:0otsBtBY0
あやふやな実績の天下り団体は良いのか
126名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:47:16.57 ID:rYzxNXBp0
いまや2ちゃんのメイン住人はステマブログの仕込み隊だけなんだよ…
ステマに都合の悪いスレは伸びないよ
127名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:50:54.11 ID:5yHEuK0+0
>バナーで宣伝するダイエット食品の効能に 根拠がない。

これはテレビCMでも全く同じだろう
128名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:34:06.92 ID:GzgBsqm80
>>127
テレビのはまだCMとわかる部分はいいけど、番組内で紹介された場合引っかかるかもね。
ただこの法律はインターネット限定の状態なんだよねぇ・・・
129名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:49:43.90 ID:VTnGGPxi0
フジテレビ等の寒流推し
ソニー はちま
モバゲー グリー

このあたりアウト?
130名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:50:29.92 ID:wJK3yibd0
>>98
(1)消費者庁による景品表示法違反行為の排除措置

消費者庁は、景品類の制限や禁止規定に違反し、又は不当な表示をした事業者に対し、その行為の差し止めや、その行為が再び行われることを
防止するために必要な事項又はこれらの実施に関連する公示その他必要な事項を命ずることができます(これを「措置命令」といいます。)。

措置命令は、「当該行為がすでになくなっている場合においても、することができる」としています。
措置命令に不服がある場合は、不服申立て(異議申立て又は取消訴訟)をすることができますが、不服申立てをしない限り、
この措置命令は確定し、確定後その命令に従わない場合、事業者の代表者等は2年以下の懲役又は300万円以下の罰金が、
また、当該事業者は3億円以下の罰金が科せられます。


通報先
http://www.caa.go.jp/representation/index.html#m01-5
131名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:30:46.21 ID:71uYrn+e0
>>56
モバゲーとグリー、グルーポンが主な対象じゃないの?
ソニーがなんで出てくるのさ?
132名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:34:19.59 ID:oDtye2zL0
>>131
ステマ関係じゃね?
今回のに該当するかどうかは知らんが
133名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:39:51.57 ID:s45sHoWs0
>>1
売れ残りの強欲ババアを「素敵な女子」として掲載している婚活サイトって、優良誤認行為だよね?w

だってクリスマスを過ぎたケーキを新品かのように謳ってるんだから。どこぞの御節料理の通販みたいにさ。
134名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:40:59.51 ID:wJK3yibd0
>>131
消費者庁の見解

  ・目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に
   誤解を与え得るような表示
  ・口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示
   されないカキコミ等

ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html

ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上 -- Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/

JIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」
ttp://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI

Vita 商談会会場より。「ディスガイア3」プロモにはちまとJIN を使うとぬかしやがっ・・・と言いました。理解出来ません!!
ttp://twitter.com/#!/segamega99/status/123628932762308608
135名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:47:36.47 ID:s45sHoWs0
>>107
そういや某脳トレゲームの監修者が学歴詐称(ディプロマミル)してたな。
一昨年くらいに亡くなったんだっけ。東北大の先生じゃないほうの人。
136名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:50:23.74 ID:thrCk4G80
残飯おせち
137名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:55:21.56 ID:vuMfbjmS0
ポンパレに掲載しているショッピングジャパンが詐欺を起こしたようだ
詳しくはポンパレスレ参照で
138名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:56:04.26 ID:hP19BZzt0
マルチおっけーなのにか? ほんと民主党だな
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/10/29(土) 12:57:17.86 ID:1afNGl7l0
共同購入てのも存在しない通常価格からの値引きをうたっているね
店舗では通常販売している商品でない共同購入用にでち上げた商品で
140名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:02:46.73 ID:VD9eOUW1O
モバゲーとグリーは何故かOKになるんだろうな
141名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:03:44.04 ID:tMzTNyau0
>>45
昔、とあるラーメン屋の店長が自分が食べ歩いたラーメンの批評してた
プロフには知り合いの美人モデルの写真使って、
さもその彼女が食べ歩いてるような記事に仕立て上げてた
142名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:09:15.89 ID:Y+gxWVdR0
電通がソーシャルマーケティング本格参入発表直後とはやるな
しかしこのスレタイだと腐ったおせちのグルーポンおわたという印象ががが
143名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:02:25.89 ID:X9Nnb/GV0
>>142
そういうのを狙ってこのタイトルにしたんじゃないの?
フジ関係を絡めたタイトルなら、もっとスレ伸びてたろうし。
144名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:43:40.04 ID:+fkSJpxd0
ソニーしんじゃうのwww
145名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:47:39.51 ID:+fkSJpxd0
案外TPPの前準備だったりしてなー
146名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:49:04.20 ID:F1u1ele60
高速無料化も?
147名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:50:15.84 ID:eu4rDyWwi
ステルスマーケティングといえばソニー
148名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:54:52.20 ID:eniw5rJi0
やっと動き出したか。ありえんもん。

フジテレビにも入り込んでよ。真実もみ消される
企業のする組織的なのサクラは問題。
消費者を舐めとる。
149名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:57:26.77 ID:8F1rX5WN0
これはひどいw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:34:47.17
6500円で売り出して http://www.hab.co.jp/event/event0000000110.html
別サイトで3500円で売る http://dokipa.com/ powered by HAB 北陸朝日放送
詐欺だな
150名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:03:38.22 ID:eniw5rJi0
流行っていないものを流行っているというのを
お金もらって嘘の情報を流していることが
発覚したら、罰則を与えて欲しい。
151名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:24:01.71 ID:tMpalTQy0
もっと早くやれよ能無し
152名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:52:16.95 ID:88OKGCU40
大々的に「こうかはばつぐんだ」と宣伝しまくって、
隅っこにちぃっちゃく「個人の感想です」という手法もやめさせれ。
153名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:07:23.42 ID:wjfdGrx80
結局なんだかよくわからない健康食品も全滅?
154名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:12:49.21 ID:N3xXk4ZR0
テレビの根拠のない食品アゲなども取り締まるべき
155名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:19:05.61 ID:jdpB4q0P0
アフィリエイトの広告の二重価格?ぐるーポンとか?フラッシュマーケティングに含まれるの?
ドロップシッピングがわからん
156 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/30(日) 00:56:58.81 ID:ZgulBbMlO
モバゲーは退会したユーザーのプロフィールや日記の削除しないのに会員数○○万人突破とかふざけてるの?
しかも友達紹介でねずみ講してるし
157名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:59:00.39 ID:ZtxJ2Bah0
正課と限定割引だろ。どこがおかしいいんだ?

>149 名前:名無しさん@12周年 :2011/10/29(土) 16:57:26.77 ID:8F1rX5WN0
これはひどいw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:34:47.17
6500円で売り出して http://www.hab.co.jp/event/event0000000110.html
別サイトで3500円で売る http://dokipa.com/ powered by HAB 北陸朝日放送
詐欺だな
158名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:04:08.23 ID:j8Gal4em0
ケータイゲームは○○で検索

無料です
159名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:55:15.56 ID:aj1vZdJh0
どうせ消費者庁はろくに仕事しないんだろ?
160名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:10:56.70 ID:Uccxv6410
> インターネットで多発するトラブル事例をまとめ問題点として公表したものだ。


「コーヒー吹いた。コーヒー弁償しろ」は断固として無視しましょう。
161名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:21:26.31 ID:GSf/3yL2i
最近某社がブロガー集めて食事会やってたね
162名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:24:00.33 ID:XkerYAai0
Twitter 芸能人ブログ 2ちゃんねる
のステマのことですね
わかりますわかりますw
163名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:27:31.38 ID:DX4901uo0
フリーミアムってニコニコもアウトか
164名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:50:20.36 ID:iStfd/nS0
今年はどこのおせちを買う?
165名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:41:44.24 ID:9/K0N+Nw0
こういうサービス形態は、むしろもうネットでは当たり前で、消費者も気をつけてると思うんだけど、なぜいまさら?
と考えると、球団買収でようやく、グリーやモバゲの類の恐ろしさに国が気がついて、
今になって締め付けを図ってるという理解でいいのかね。

もしくは、儲かってるなら天下り先用意しろ!ってことかな。
166名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:11:47.36 ID:8vZlpQVE0
>>165
もうすぐ餅で騒ぐ奴が出てくるから、コンニャク庁としては他に話題が欲しいんだろう
167名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:28:57.06 ID:kHnR0q7z0
テレビに対してもやらないと不公平だろ。
なんでネットだけ?
168名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:33:28.21 ID:8vZlpQVE0
自社が権利持ってる音楽等を自社の番組で事実上宣伝してるのは、
放送法の「他社から広告料をもらって広告放送する場合は明記せよ」の
完全な穴になってるからなぁ
他社からの部分を外すか、いっそ禁止しろと
169名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:17:54.59 ID:kHnR0q7z0

情報屋が自社に有利な情報を流すってのも、禁止しろ。
あるいは制限しろ。
ルールがないと乗っ取られるぞ。
170名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:00:14.21 ID:r96RMDOY0
消費者庁なんて全然権力ないし
口先だけで、どうせ仕事しないだろw

無料嘘ゲーム会社から馬鹿にされてるよw
171名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:56:52.49 ID:ZgulBbMlO
>>170
こういうお達しが出る、つまり消費者庁に通報いっぱいって事。
それを公表するだけでも意味あるんじゃない?
ゲームサイトを隠れ蓑にした出会い系サイトの株価下がってそのまま潰れてくんないかな。
172名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:01:41.02 ID:DoYcH39r0
そういえばバードカフェの関連会社や水口はどうなった?
173名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:02:44.95 ID:MOVDvXD80
法律家の怠慢だな
174名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:00:35.99 ID:ZnNhOLbe0
パチンコは?
175名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:14:08.36 ID:E3JqLMf70
※あくまで購入者の個人的な感想でry

↑個人的な感想だけで効果説明するのってどうなんだよ・・・
176名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:20:13.57 ID:lib5tf5R0
残念ながら消費者庁の働きには期待してない
177名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:23:51.57 ID:dIizc68a0
全部潰せ
178名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:26:25.45 ID:IiE010Zo0
モバゲー終了のお知らせwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:28:50.74 ID:NvoOmHw70
>>57
金使いまくってるだけロープワ貧乏人より日本経済への貢献度は大きいけどな
180名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 14:52:15.32 ID:I5OWDz1d0
>>8
うんアウト
鄭は自分がやばくなると他の同等に悪質な例を挙げるからいくらでも芋づる式に引っこ抜けるんだよね
芋と違うのは、繋がってない株のも勝手に繋がってくれる点
公安が言ってたけど朝鮮芋を抜くにはまず叩いてからwww
181名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:32:18.71 ID:Ilik4XSJ0
完全無料、根拠のないマニフェストでの投票依頼、実績のない政策表明は問題
182名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:42:26.37 ID:01Pfp1gr0
そういや芸能人がアメーバブログで一斉にペニオク報告とかもあったな
183名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:44:10.51 ID:ZTrdjXGJO
モバゲーとグリーは潰せ
184名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:33:11.06 ID:aAsaJHGl0
現実は迷惑メールばりにほったらかし
形だけじゃねーの
185名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:14:09.01 ID:ZgulBbMlO
そう、ほったらかしだよ。
エロ目的の出会いで強制退会になっても再登録してるユーザーが多い。
一度強制退会になったお客様は二度とご利用頂けませんと書いてあるのに通報しても新しい垢は強制退会にならない。
http://yahoo-mbga.jp/37761334http://yahoo-mbga.jp/56814967
http://yahoo-mbga.jp/40550562http://yahoo-mbga.jp/56773685
 サブ・http://yahoo-mbga.jp/38564138(ペナルティ中)
186名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:22:22.69 ID:iWnMMwY00
消費者庁はまだ比較的仕事してる方だと思う
187名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:22:29.09 ID:ZgulBbMlO
↑アバターに課金しているからだと思われ。
男のほうの日記で前のアカウントで50万くらい使ったって書いてあるしw
188名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:28:50.32 ID:HdJxVVlt0
金を貰ってデマを流すのがアメブロ芸人
189名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:33:29.87 ID:kHnR0q7z0
報酬もらって、あるいは自分が得するように
ありもしない嘘を流すことが許せない。
まずはウェブサイトだけでも、禁止にしたことを評価するけれど、
テレビには甘いな。
190名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:33:38.13 ID:h56TyQao0
はやくみんなつぶれてしまえー
191名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:33:50.00 ID:sHbHcBJD0
以前はどんな愚問でも「初心者です。」を最初に書けば許されていたけど、
それが通用しない今では「被災地から質問です。」を最初に書く。
192名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:39:18.07 ID:V/3PXhG90
Yahoo!知恵袋もひどいな
193名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:44:22.88 ID:MhpSxwrR0
簡単ブログ作成記事を募集中!!
http://www.lancers.jp/work/detail/25848

サイトを紹介してくれる文章を書いてくれる方を募集しています。
優良な情報を少しでも多くの方に見ていただくために、ブログを書いてくれる方を募集しています。
1記事100円で200文字以上の記事を大量に作成していただける方を募集しています。

○簡単ブログ作成記事
詳細のファイルをお送りいたしますので、それに沿って記載いただくだけの簡単作業になります。
1文字0.5円〜(大体1000円〜6000円)の謝礼をさせていただいております。
皆様ふるってご応募お待ちしております。
194名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:47:15.94 ID:MhpSxwrR0
医療関連ニュースに対する批評記事の作成
http://www.lancers.jp/work/detail/25727

■ 依頼の目的/概要
現役の医師の方々に向けた、タイムリーな医療関連ニュースを取り上げ
批評するブログメディアを企画しております。

医師として知っておいた方がよいニュース(例えば医療制度や治療法、臨床技術など)や
医師の業界で話題になっているニュースなど、医師の方々が関心を持つニュースを
ゆるめに批評する、内容としてはあまり堅苦し過ぎないブログにしたいと考えています。

そのブログでライターとして活躍してしていただける方を募集いたします。
195名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:50:04.75 ID:MhpSxwrR0
ブログアカウント500個作成及び情報設定
http://www.lancers.jp/work/detail/23302

ブログのアカウントを500個取得
無料ブログのアカウントを500個取得して、情報を設定する仕事です。E-mobileが必須です。

無料ブログなどで、アカウントを500個作成し、情報を設定する仕事です。
登録の度にE-mobileの再接続が必要です。メールアドレスは取得済みです。
196名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:01:09.76 ID:idJXO2SFi
どんどん通報したれ
197名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:08:36.02 ID:8k0BFJRA0
>>7
その大臣に対する官僚の牽制だろ
198名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:09:05.13 ID:i/tUw8000
来年の正月のおせちが楽しみ
199名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:32:02.29 ID:ZgulBbMlO
通報の数が多すぎて揉み消せなくなるまで通報したれw
200名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 20:38:36.24 ID:jOmNjaKc0
>>1
ところで高速道路無料化はどうなったの?
201名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 00:53:01.00 ID:LHGXiH+qO
>>200
官僚「えっ」
202名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 01:05:49.43 ID:mm6AY/6Y0
オワコンだろ
ハゲのアイスクーポン数枚げとしただけで充分
203名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 02:08:47.12 ID:KHuvBxQX0
モバゲー、グリー、ソニー、グルーポンあたりか
204名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 02:26:36.44 ID:LHGXiH+qO
ソニーはまだしもモバゲーやGREEは児童売春や援助交際、レイプ、殺人事件が起きているので潰すべき。
205名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 02:49:53.43 ID:Gmbb4ap0i
ネット工作してるって言うとちょっとおかしな人の妄言みたいに思われちゃうけど
ステルスマーケティングしてるって言うと妙に納得してもらえる
206名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:11:36.45 ID:LHGXiH+qO
>>204
直ちに、が抜けたわ
207名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:19:34.72 ID:RENu6+5G0
AKB商法は?
208名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:22:06.25 ID:Kqttc8880
なんとかアバウトとか、サクラだからな。
209名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:28:49.85 ID:C0D0PUpP0
ペニオクは消えたからスルーだと思ったら大間違い
210名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:31:34.11 ID:9CLOS87O0
サントリーも、ハイボールかなんかの時、ブログ主集めて接待して宣伝させたって、自慢気に言ってなかったっけ?

211名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:44:32.03 ID:JiTRN4Ci0
>ネット工作してるって言うとちょっとおかしな人の妄言みたいに思われちゃうけど

おまえがおかしいだけだよw
212名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:25:26.88 ID:v8LSBf9J0
いい流れだねェ・・・
さっさと昔のような課金のない世界になれ。
鬱陶しいんだよボケが。
213名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 10:29:08.43 ID:oiD2pnh90
景品表示法に違反すると何か罰則あるの?
214名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 10:35:24.69 ID:0f+tB3+Q0
消費者庁のPDFが消されているんだが?
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf

該当企業から猛反発があったとか?
215名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 10:48:01.46 ID:sO3HPRsUi
何でアホを守る社会なんだろうか
216名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 10:52:53.98 ID:q4Bf4xYbO
どこのグルーポンですか?
217名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 10:54:54.16 ID:QqcBLqJS0
ヤフオクも昔はそうだった。
無料だったから使っていたのに、会員数が増えたタイミングで月額料金をつけてさらには手数料まで取り始めた。
218名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:02:15.80 ID:LHGXiH+qO
>>214
無断転載、複写厳禁って書いてあったよな
いつでも消せるように
219名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:20:10.29 ID:RO6d1/iU0
0円と思って購入した某SB携帯が、
有料だったでござる  の巻
220名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:42:28.63 ID:zSGI8tc70

これって 誇大広告だよね?

書いてる人 幾ら貰ってるんだろ?


http://ameblo.jp/rina620203/entry-11037728233.html

http://ameblo.jp/natsukoakahani/entry-11048073931.html
221名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:41:15.94 ID:LHGXiH+qO
>>219
孫「ばーーーーーーーーかwww」
222名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:48:43.12 ID:Eqwvb1En0
高速道路・高校完全無料、根拠のない財源での年金問題解決、実績のない二重行政・・・

あれ?どっかで聞いたことあるぞ
223名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:10:11.93 ID:Xkkjis4w0
>>1
バードカフェ水口見てる〜?w
224名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:19:45.45 ID:AHtixUo8O
芸能人でブログに「○○愛用してますぅ〜」と言って釣ってるやつ晒そうよ
225名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:05:10.34 ID:LHGXiH+qO
>>224
毒モのアメブロブログはそんなのばっかりだなwww
226名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:23:15.77 ID:q5eptLXFO
大臣が献金を求めています。
227名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 18:32:20.94 ID:eCceMv2I0
この程度の事しかしてないんだな。消費者庁って要らないと思う。
仕分けすべき。
228名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:38:51.68 ID:LHGXiH+qO
>>227
消費者庁に通報してるか?
待ってるだけで勝手に動く訳ないだろ
229名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:42:05.33 ID:VCLMcPlz0
ソニーとゲハブログも即死ものだなw
230名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:16:57.03 ID:uS0XHhUC0
>>227
通報すれば無茶苦茶な要求でも通るもんだぜw
どなったり、弁済とか言わなければだがw
231名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:21:04.12 ID:7JqlODPcO
ネットでおせち注文したよ!どんなの届くかな〜
あんなヒドい前例があるからさすがに残飯はないだろうw
232名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:30:22.46 ID:YW8MMzsS0
>>1
これって問題点をよく見ると、システムとは無関係にそこで書かれている内容が問題って事なんじゃw
なんでシステム名を列挙しているのか意味不明だ。
2重価格や効能の根拠がないからダメなんて、TVCMでもちらしでも全部同じだろ。
233名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:13:09.48 ID:C7Q/thb2O
ヤクザの商売
234名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:16:51.34 ID:yJ0jnuz40
クーポン商法が出始めの頃、ワイドショーで取り上げて煽ってたな
ミヤネやとかとくだねだったと思う
235名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:26:58.51 ID:C7Q/thb2O
ポンパレとかも紹介されてたな
236名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:28:13.96 ID:KZmbb94d0
マルチまがいと、ネットワークビジネスも禁止な。
山岡よ
237名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:43:41.35 ID:C7Q/thb2O
モバゲー内の通貨を餌にした、ねずみ講みたいな招待システムと
退会手続きが異常に分かりづらいのと、
退会後もメアドや電話番号やクレジットカード番号を削除してくれないのは問題ないの?
238名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:11:09.38 ID:OwJKr8v20
ガンホーとラグナロクもなんとかしろ。
「今だけ無料!」がもう2年続いている。
実際は1ヶ月だけで続きしたけりゃ課金しろ、課金したら課金アイテム前提のゲームバランスに変えてハイブリッド課金。
ゲームのクライアントをばらして、アイテムの定義見たら未実装の課金アイテムの定義がすげぇたくさんあるぞ。
10000個以上ある。
誰も当たりの出ないガチャとか、やりたい放題。
で、ニコニコ動画のメインスポンサーでもある。
処分しろよ、この糞会社。
239名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:18:23.06 ID:C7Q/thb2O
モバゲーのゲームのイベントでクリアしたら3000円の課金武器を買う権利をやろう、にはワロタwww
240名無しさん@12周年
2重価格といえばネット通販で売ってるものは2重価格が多い
「今なら○○価格で××%引き!」っていうのを常にやってる店ばっかで危うく騙されるとこだった
ネット通販も2重価格禁止にしてくれ