【経済】中国、ギリシャへの投資を加速[11/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
761名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:39:47.10 ID:07sYRYXw0
>>760
ギリシャと他のEU圏のお荷物国家を中国に買い取らせて、一緒に破綻させ、残ったEUは高笑いとかはなし?
762名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:42:37.43 ID:mmgT5vmf0
ギリシャ逃げてー(>_<)
763名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:43:07.69 ID:5onHBnbN0
中国の経済政策のしたたかさを少しは日本にも見習って欲しい
764名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:43:27.99 ID:QEz/vzUM0
日本の行く末を見てる思いだな・・よく見ておけよ
765名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:44:19.45 ID:mmgT5vmf0
>>763
「したたか」と「汚い」の違いは、あんたらにゃ解らんだろうな。
766名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:46:51.83 ID:Rb6aQCbz0
ギリシャって中国の経済状態を精査しないで投資を受け入れるの?
767名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:47:12.03 ID:0/uW09ctO
国ごと移転しろ
768名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:48:27.89 ID:4IjT5eS50
当の中国じゃ、バカデカい破滅の歯車がゆっくりと廻り始めてるというのに…
769名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:50:50.43 ID:n6UkCeMs0
贋金同然の元刷って海外の資産買い漁るのが基本なんだけど。
ギリシャを贋金で乗っ取るんだな。
770名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:52:48.54 ID:WW34GAoF0
オリンポスに12子宮を守る兵馬俑が!!!!
771名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:18:15.67 ID:51bOVSNO0
これが中国の見栄なのか、覇権欲なのか、、、、
中国自体どれだけ金があるんだかな、ブラックボックスだもんな、
アソコは。
内実は火の車ってことは往々にしてある話。
20年前のことを思い出すよw
772名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:31:14.38 ID:8EARLjC90
アソコとか言われるとマンコの事しか頭に出てきません><
773名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:38:19.24 ID:+aIbqvtmO
>>771
インフレ解消の為に元を外貨に代えて投資する事で金融の引き締めを行っている
ついでにギリシャに恩を売れるし、ギリシャが破綻しても中国は損をしない
774名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:40:40.37 ID:D8vmFhYkP
EUはEFSF資金をもらうために
サルコジが中国訪問するんだよね。
ヨーロッパって思ったよりバカでクズばっかりだわ。
ガイトナーは割りと切れる感じ。
775名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:46:39.71 ID:bhcp1MtL0
日本のお金で投資ですか?
776名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:48:23.64 ID:7XJhvddr0
リビアから放逐されたようなもんだからな
あそこならあのへんの拠点になるか
777名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:53:34.87 ID:iQVpAiZB0
ここを軸にヨーロッパ侵略か・・・
778名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:54:35.56 ID:G6Rb8PQB0
中国人とはこんな民族

【衝撃映像】ひき逃げされた2歳児 通行人は無視
http://www.youtube.com/watch?v=cJs_DyplYKE&feature=related

【中国】18人が見て見ぬふり中国2才児ひき逃げ事件、救助した女性が「売名行為」だと非難される[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318928336/
779名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:54:49.81 ID:XjIrw2Qc0
こういうことができるのを知ってるから、ギリシャは強気だったわけよ
ちょっと前もギリシャ支援策が決まったのは中国とロシアが支援表明した翌日だった

ギリシャ人はほんと狡猾だから
780名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:13:49.08 ID:rrUqoJ1G0
ギリシャ終わったな・・・・
781名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:16:13.24 ID:hrDbmZAX0
あと5年もしたら、ギリシャの第2公用語が北京語になる、とか。
怖いねぇ。
782名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:17:29.63 ID:EZEMIxli0
今の中国に古代文明保護の意欲と意志があるかねぇ…。
文革の時にあいつらがなにやらかしたか文化庁は把握してんのか?

今の状況に陥ったきっかけのひとつはギリシャが公務員天国(国民の三人に一人は国家公務員)で
ブルーカラーに対する差別とそれに付随する貧富の差が決定打になってしまった様な。
783名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:25:58.29 ID:OR9pJGLe0
共倒れw
784名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:27:28.06 ID:ldp86hvx0
エーゲ海沿岸があの毒々しい赤い看板だらけになるんですね
785名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:36:43.33 ID:SC0RvTza0
26日のEU首脳会議が中国に支援を要請するで締め括られ
てるんだから、EUからの正式要請をかわすために二国間で
支援実績を積んでいたのだろう。
日本には増税して政府資金を潤沢にして欲しいというのが
以前からのお願い事だから、これも充てにされてるということでしょ。
首相が増税を公約してるということだから、日本も資金を回すと
いう約束をしてるということだろうな。

786名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:07:31.62 ID:ucfrXGlI0
ネオローマvsネオ漢か
787名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:53:28.08 ID:WvxEgVv2O
投資は可能として、
支援はどんなもんかな。

インフレは緩めたい立場だろうし。
788名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:26:41.44 ID:YT+FytzFP
>>787
IMFとESSF、SPC全体で1000億ドルとかじゃね?
中国はリスクヘッジというか分散化させるの好きだから。
日本も出すんだろうけど民主だとESSFに全部とかやりそうな予感。
789名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:05.40 ID:PhqlOHNM0
EFSFだはずかちいw
790名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:02.75 ID:lPcKIwiu0
ギリシャが中国を食いつぶすか中国がギリシャを吸収するか時間無制限一本勝負!
791sage:2011/10/29(土) 00:09:31.71 ID:j42zKw2c0
ボルボの次はサーブか〜〜
中国は元気だなw
792名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:33:50.14 ID:rT1rlaez0
中国が投資するってことは欧米がてを出す様な健全さはないってことか
手を引けよ、日本
あ!韓国はそのまま続けててね^^
793名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:04:27.07 ID:vem6f9Aj0
先見の明はあると思う。
794名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:04:29.28 ID:acqulCQq0
今週号の文春レポ読んだけど、想像以上に深刻だよEU
スペインの失業率は21%、うち25歳未満だと46%
ギリシャは軒並み給料半減&大増税
駆け引きどころじゃない
藁にもすがる思いなんじゃないかね
どの国も大暴動起こって不思議じゃない
795名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:54:22.46 ID:EI3EaRwK0
中国外務省「欧州は世界最大の経済体、欧州は自己救済能力を持っている、ゆえに中国が欧州を救済する問題は存在しない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319826971/

欧州金融アルマゲドン、中国の分厚い財布に頼る欧州
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319826389/
796かわぶた大王ninja:2011/10/29(土) 09:56:05.71 ID:nJgcs8tu0
乗っ取りだな。

しかも、本当のターゲットはイギリスとフランスだ。

こいつらの目と鼻の先に中国の属国が存在したら、
国連常任理事国のうちの2ヶ国に対して強力な牽制となる。
797名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:09:17.50 ID:/ZJs4Sdt0
EUから中国が金だせよと迫られててワロタ
もう発展途上国を名乗って逃れる手段も効かないんだな
798名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:10:32.94 ID:DbVFYNnM0
>>794
統一通貨は自国で対策が打てないからな。
今回のようなケツ持ちを何度もやらされてドイツが怒って終了。
799名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:40:22.84 ID:UzA63+gF0
>>794
ユーロ導入前に予想されたパターンを完璧に踏襲してるよね
どんな状態になっても金融政策はとれないから
一度不景気になった国はどこまでも落ち続けるという
800名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:44:16.59 ID:Ggeq/w+dO


(^_^;)イヤハヤ ヘレニズムの起源はシナとかやる気鴨な


801名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:54:21.51 ID:tXo+mfuOO
実質的破綻国なら二束三文でかえるからな…
中国は賢い…
802名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:54:30.26 ID:FeyK++dS0
中国へのODAは自民党が必死に支えているんだろ。
ネットウヨは自民党のODA政策には何ひとつ文句いわないよな。売国奴とはこのこと
外務省の利権だから、ODAは1円たりとも削れない。中国へのODAは
外務省の退職後の行き先が1つ減るから必死に死守しているのに。

震災後、ODA予算は1円たりとも減らさせない議員連盟知らないのか?
千葉県のあの女の議員も相当がんばっているみたいだし。
中国にとって日本のODAはべつにどうでもいい。日本のお金使って
日本の企業が中国で何か開発するんだろ。その予算がまわって議員にお金が入るから
803名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:58:51.16 ID:FeyK++dS0
日本の外務省は中国にODA予算で開発やらせてくださいとお願いしているんだろ。
そのうち日本も借金で大変になって、本気で中国に投資をお願いするようになるか?
自民タカ派、ネットウヨはそういう国をめざしているんだろ?
このクソが
804名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:00:48.13 ID:Gn1gji5+0
ウーム、中国は賢い金の使い方しってるな。貸しも作れるし。
805名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:04:39.71 ID:gDTnWiF40
破産して借金がきれいになった浪費家を官報で探して貸し付けるヤミ金みたいなもんだな
806名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:07:11.51 ID:/btVL6GR0
貴方的に残念なお知らせだけど、その利権は今や、
民主党の小沢とその一派たちにつけ代わってるよ。

というか自民時代から、田中や金丸から、小沢が掠め取った利権ね。
この間、「知恵を出さない奴にはカネを出さん」とぬかしたやつもその一人。
807名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:23:33.78 ID:zCeLtUUK0
パキスタン、イランからリビア、ギリシャへと
どうするつもりだ?
そのうちスペイン、ポルトガルも乗っ取るつもりだろう
808名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:40:33.45 ID:VtIt1rPq0
鳩山イニシアチブの1.8兆円はこういうことに使われてるんだね。
809名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:32:22.76 ID:1AwNvvOiO
やっぱり民主党はクズの集まりだな
まあ社会主義者の集まりだから当然と言えば当然だけど
810名無しさん@12周年
日本じゃ絶対にできないよね
わけのわからん反対論でさ
利用するな!とかなんとか、政治家からこんな言葉が出る
市民団体からの意見もこういうのが出まくって、しかもそれを
政治家が採用、つーか洗脳される

自分の意志力の弱いものばかりが政治家やってるこの日本
周りの目を気にしてばかりの日本人

大臣になるのが目的
テストの高得点を取る目的、受験に合格することが目的と
大して変わらん感覚