【社会】震災ごみの受け入れ撤回 京都府の5市町・事務組合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 東日本大震災で発生した災害ごみの処理問題で、環境省が今月、全国自治体に処分を打診したことに
対し、当初協力の意向を示していた京都府の4市町1一部事務組合のすべてが受け入れ方針を撤回したことが
24日、分かった。放射能汚染への懸念から滋賀県でも同様の事態になっている。受け入れに悩む自治体は多く、
環境省は対応に迫られそうだ。

 被災地では津波で流されたがれきなど2300万トンのごみが発生し、環境省は自治体に対し、4月に協力を
要請した。京都府内では京都市など4市町1事務組合が受け入れる意向を示していた。

 本格的な広域処理に入るため10月に再度意向確認したところ、「年5万トンが処理可能」と回答した京都市は、
「国の安全基準が明確でなく、現段階では検討できない」と受け入れを撤回。南丹市と京丹波町の船井郡衛生
管理組合も「住民理解が得られなければ処分できない」と慎重姿勢に転じ、舞鶴市、亀岡市と伊根町も「受け入れ
困難」と回答した。

 国は放射能の安全基準を焼却灰は「1キロ当たり8千ベクレル以下」と定めたが、焼却時の明確な基準はなく、
「安全基準が不備」との指摘が自治体から出ている。受け入れを撤回した府内市町も「安全性について住民理解は
得られない」と判断した。

 滋賀県内でも4市と2一部事務組合が当初の調査で、がれきの破砕か焼却による廃棄物を受け入れる余裕が
あると回答していたが、再調査で受け入れを検討している自治体などはなかった。

 4月要請時には572団体が受け入れる意向を示したが、全国的にも受け入れに消極的な回答をする自治体が
多く、環境省は回答期限の21日になって焼却時の目安を「1キロ当たり240〜480ベクレル以下」と通知。「期限
後も協力を呼び掛ける。安全基準は最大限示したはずで、復興のため自治体の協力をお願いしたい」(廃棄物対策
課)とする。

 しかし、住民の不安が広がる中、自治体の受け入れがどこまで進むのか、見通しは立っていない。

京都新聞 2011年10月25日 10時15分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111025000034
2名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:43:57.83 ID:ID+vB98E0
最初に受け入れるべきところがあるだろう?
3名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:01.51 ID:h/OtirGN0
京都、またやった(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:35.63 ID:kFCk+zij0
あれだろ、千葉なんかの放射性廃棄物濃縮によるゴミ処分場の停止問題をみて
やっべぇと気づいたんだろ
5名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:59.84 ID:vPkTCgKLO
トンキンで全部処理するべき。
6名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:47:21.23 ID:14g2VYHc0
福島に集めろよ!拡散すんじゃねぇ
7名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:47:42.57 ID:4zsD2V1bO
竹島!竹島!(゜∀゜)o彡
8名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:47:52.57 ID:oKoNxnKy0
住民の理解が得られるはずがない
一度挙げた手を下げるのは行政として失格だよ
首長の決断力が弱過ぎ
9名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:47:53.85 ID:v+8S35t+0



    差別の都に修学旅行に行くことはねぇ





 先の大戦が大仁の乱とか言ってる時点でなめてんだよ!







10名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:49:21.52 ID:ID+vB98E0
そこが受け入れて反省したら他の道府県も考えてやるよ。
11名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:49:26.05 ID:EX8LBoCd0
民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772
外国人参政権と移民を導入した、オランダ社会の崩壊リポート
http://musume80.exblog.jp/1326745
12名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:49:28.25 ID:t4zu72Q60
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、京都の人に、こう言いたい。
あんた達京都の人間は、まるで河原乞食のように「被災者のみなさん、ぜひ京都に避難しに来てください」って
お盛んにアピールしてるみたいだけど、震災のごみは引き受けないで、被災者に金だけ落としてもらおうなんて
いくら何でも、虫が良すぎると思わないか?

恥を知れ! 京都の人間よ。
13名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:50:57.79 ID:WVtmIfzS0
自治体には判断する能力がない
人がいない金がない知識がない責任がない権限がない

国が保証するしかないんだろうが
するわけがない
誰も責任取らず停滞するだけのこと
14名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:51:36.40 ID:QV6Wt6gq0
朝鮮京都には助け合いという言葉はない
15名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:51:57.39 ID:K6/8na8N0
他の地域も拒否しているだろ。
16名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:52:01.61 ID:K8Io2jEj0
国がオマケつけてどこかに押し付けるしか方法ないのに、
民主はホント愚鈍で駄目だな。
17名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:56:06.04 ID:gEW90Zw+0
京都の判断に敬意を表す。ガレキそのものは基準値以下の数値でも
焼却の過程で濃縮して基準値以上の放射性物質になる。
18名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:56:08.61 ID:JI9oluAr0
何で全国にばら撒こうとするの?
19名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:56:38.83 ID:nfU4fv1A0
>>12
気持ちは解る
もしも立場が逆なら福島の人だって同じことを言う人もでるよ
20名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:56:40.42 ID:psY3uATjO
西日本壊滅計画を阻止されて
東日本人がお怒りのようです
21名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:57:18.62 ID:FDOMcuIK0
やっぱり
22名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:58:06.69 ID:G3eEaoS70
京都、薪に続いてまたか
23名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:59:02.84 ID:PTo/D/1c0
>>12
安全な場所で罵る君も大差ないよー
24名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:59:31.85 ID:7cPtqZwe0
環境省の基地外基準なんて誰が信じるんだよ
バーカw
25名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:00:01.52 ID:nfU4fv1A0
ネットの頭を駆使してゴミをどうしたらいいか
考えなさい日本の為にマジで
26名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:00:46.15 ID:WKGIH2il0
そりゃま、そうだろう。

もうまとめて日本海溝に沈めるか、富士山の火口に投げ込んでマグマ焼却しかないな。
あるいは、ロケットで宇宙に飛ばすか、尖閣にでも保管するか。
27名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:00:48.89 ID:O/BMuba20
東北の蝦夷は京都に来るな!五色豆ぶつけるぞ!
28名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:00:58.34 ID:9OfgUT/R0
汚染ゴミを受け入れる事自体がおかしい。
当然の決断だな
29名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:01:06.28 ID:1o0lMYAW0
>>12
つりばり大きすぎや田舎学生君www


マジレスすると:
安うで仕入れてきた東北北関東および長野あたりの野菜ばっかりが
いつの間にかスーパーの棚を占領しとってもうすでに十分放射能浴びてますねん。
コレ以上ゴミまで受け入れたらほんまに癌になってしまう。勘弁してくれ。
だけど避難してきたズーズー弁の人たちはけっこうぎょうさん受け入れてまっせ。
仕事も斡旋してるし駅前で義捐金も集めてるし、できることはやってんねん!
30名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:01:43.63 ID:JtX/FZir0
当然の対応だろが。わざわざ拡散させるなバカタレが。
31名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:02:52.73 ID:psY3uATjO
>>12はコピペだと思うんだが・・・
32名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:03:52.09 ID:ZIi8m+1dO
核管理貯蔵施設で法律通り半減期まで保管しろよ
33名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:04:32.26 ID:BMM6QpUu0
東北に有る東電の土地使え。
費用は東電の資産とOBを含めた役員の私財を提供しろ。

東電の役員なんざ身ぐるみ剥がされて、市営住宅にでも行け。
特に、安全に手を抜いて利権のおこぼれを貰っていた奴は、
福島県民に八つ裂きにされても仕方がない。
34名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:04:33.65 ID:hA2MiWqF0
あたりまえだバカたれが!
関西も九州も日本に残された貴重な土地だぞ。
何が悲しくてまだきれいな土地を汚染瓦礫で汚さにゃならんのだ!
狭いニッポンの東北が失われた今、何がなんでも死守しなきゃいけない土地だろうがバカたれ!
35名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:04:58.38 ID:HWq/DK9v0
こういうことは政治のリーダーシップと手順、根回し、信頼と情報開示。

つまり野田民主党政権は全く駄目、菅も全く駄目。
正確な情報を適時出していれば信頼もあっただろうに。

もう遅い、福島から出すな、福島に処理施設を作って雇用対策。
36名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:05:26.79 ID:s+iuUKy90
薪ストーブユーザーが安全宣言ww
自然との共存謳いながら、放射性物質は安全なんだとw
もう只の駄々っ子w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1297251348/
37名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:07:40.90 ID:oKiBqBFf0
>>12
震災のごみは引き受けている
被災者のみなさんは京都人にしたらごm・・・

オット言い過ぎそうに
38名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:08:07.83 ID:hA2MiWqF0
だいたい瓦礫を県外出すとか、もう馬鹿すぎてめまいがするわ。
39名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:08:15.04 ID:Efe5cyqz0
滋賀県内の4市てどこや?ほんな話しらんぞ?
40名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:09:22.68 ID:KAIGdmSo0
クリアランスレベル100ベクレル設定の時も、反対していた自治体があったくらいだからな。
http://www2.gol.com/users/amsmith/news1.html#Anchor485168
41名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:10:18.84 ID:mDkP/flX0
国が率先してゴミから作った建築材を使えば良いんだよ。
例の公務員宿舎はもちろん庁舎など何でも作れば良いんだよ。
42名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:10:55.53 ID:bcqPE14t0
素晴らしい
西日本全域で拒否していかなくてはならない
43名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:11:41.92 ID:9OfgUT/R0
瓦礫の処分は福一の近くに持って行けばいいのに
どうせ数百年は人が住めないからさ
44名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:12:48.02 ID:XnFpnm350
沖縄の米軍基地を新しく作るとき埋めれば良い。
住民も近くに住まなくなってトラブルもなくなり米軍も少なくなる。
45名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:14:43.16 ID:hA2MiWqF0
日本全国汚して嬉しいのは日本弱体化大好きの民主党くらいのもんだろ。

九州も関西も汚れたら子供はいったいどこ産の野菜食べたらいいんだよ。
考えろよマジで。自ら命綱に火つけてどうすんだってんだよ。

みんなで汚染されて応援〜!とか、もう馬鹿ですか?中学生ですか?自殺ですか?
って聞きたいわ。
46にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/25(火) 23:14:44.98 ID:YyqmK9MS0
和歌山は?
47名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:15:24.27 ID:FVGqUMqa0
とにかく自分の周りにだけは絶対近づけたくないと考えているところが一カ所あるわけです。
他が受け入れることでその一カ所の責任逃れを認めてしまうことになりますから。
48名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:15:30.67 ID:uTdVJNCj0
寧ろ、千葉や茨城、東京の汚染された汚泥を
福島に持っていくべきだと思う。

あの汚泥を東京湾に埋め立てるとか信じられない。
汚染物質は福一の近くに持って行って
今後も立ち入り禁止にした方が国民は安全だと思う。
何でわざわざ汚染を広げるのか。ありえないよ。
49名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:16:28.16 ID:pKBJx6yK0
今からでも近場に何箇所か超巨大専門処理施設を作って、そこで処理するってのはどうなの?
そういうことをやる気もないのか?糞民主は。
50名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:16:46.54 ID:dEeeLjx10
>>45
汚染地域に住んでる馬鹿も汚染拡散に手を貸してるよ。
>>36見たら卒倒したわ。
51名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:18:40.15 ID:nfU4fv1A0
>>12
自分ちのゴミは自分ちで処理していただくしかないな
参考にしてほしい
52名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:18:50.58 ID:EuVbF0qs0
京都市で燃やすとしたら何処なんだろ?
53名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:19:49.72 ID:sW9oNtUl0

お前ら西日本のネトウヨの民度の低さが明らかになりました ざま
54名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:21:12.56 ID:hA2MiWqF0
神戸市役所の朝鮮学校支援の動画もそうだったけど、

役人と政治家が馬鹿すぎる。低レベルすぎる。

福島の汚染された野菜をみんなで食べて応援しましょうとか
汚染瓦礫日本全国に拡大しましょうとかマジで言うからね、
でマジでやろうとするからね。この人たち・・。ふるえ上がるわ。
55名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:21:17.31 ID:FVGqUMqa0
連呼厨がどこに巣くってるかよくわかるレスだこと。
56名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:23:24.16 ID:OM08q2qM0
西日本は独立した方がいいよ
57名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:24:10.38 ID:crlROG360
せんじんきった福岡市偉いわ。宮崎も。
九州だけどうちの自治体はまだ迷ってるみたい。流れ的に拒否ると思われるがね。
福島の地元民で拡散とめろよ。東北民て日本に害悪しか与えんな。

58名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:24:19.63 ID:hA2MiWqF0
他の地域も全力で反対しないと汚染瓦礫が町に来るぞ
59名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:25:11.03 ID:FVGqUMqa0
国内での地域間対立を煽るのか?と言うレスが以前から見受けられましたが、
3/11はくすぶっていた地域間対立の炎を一気に燃え上がらせるのに十分な出来事でした。
60名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:26:26.86 ID:hA2MiWqF0
>>57
そうなんだよ。東京が悪い事例作って俺は正直もうダメだって思った。
でも、福岡が奇跡の英断を下したんだよ。あれで流れ変わった。
福岡が受け入れてたら今頃京都は沈んでたね。
61名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:27:21.99 ID:SlXujQNm0
というわけで残り46道府県は徹底して拒否しましょう。
62名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:30:20.42 ID:crlROG360
宮崎は牛の時、拡散やめて自決したのにな。福島の連中にマジ腹立つ。
63 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/25(火) 23:31:06.70 ID:rw3KSsQP0
自分たちの使う電気つくってたのにその東京が受け入れるの嫌だとかぬかしてるんだぞ
なんで関係ない地域が受け入れるんだよ
東電の電気使ってる関東とすでに汚染されてる福島で全部処理するのが道理だろ
64名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:32:10.62 ID:izeRmeRHO
汚れた土地を増やすな。放射能は薄まらない、だからすでに汚れた土地に集めて封鎖しろ。
東北は死んだ。
65名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:34:26.28 ID:M5jyhy6o0

これはひどい、

民主の放射能全国拡散政策だろ。
66名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:05.25 ID:hA2MiWqF0
>>63
言っとくがな東京は高い電気料金払って原発の電気を使わされてたんだぞ。
東京はなんの恩恵も受けとらんわ。全部利権屋と福島に美味しいところは落ちとるわ。
「東京は受け入れるべき」とか騒いでるから全国で処理しようって流れになったのが
まだわからんのか馬鹿たれ
67名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:29.93 ID:/F9dl2bX0
京都に運ぶのはいいけど関東通るなよな
68名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:33.77 ID:TYzfjdOI0
正しい数値を報告してるという証拠がないから当然
どうせ危険なものも混ぜて拡散させるに決まってる
69名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:39.75 ID:mwDKHJCQ0
電力だって首都東京だけ停電するのはヤダヤダでよその原発止めちゃったし。>民主党
70名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:37:41.87 ID:jpHQgSxe0
諸悪の根源は東電と経産省なのは忘れるな
71名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:37:45.14 ID:IZS/9ZlK0
どう考えても福島に集めることが正しい。
それ以外の選択肢はない。
福島には補助金出せばいい。
72名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:38:43.36 ID:fJmgeunN0

これはまぁ、当然じゃないの?
なぜわざわざ放射性物質を全国に拡散させて
東北の道連れにしようと必死なのか全く理解できない
73名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:38:54.61 ID:1g77LI+20
>>66
こうやってすぐに言い訳するのが東京人です
74名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:40:53.80 ID:y8qdrZoY0
原発事故地へ回収する。
75名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:41:41.70 ID:hA2MiWqF0
>>73
お前は馬鹿だ。
東京で処理するのはどうせ岩手の瓦礫だ。
汚染度は東京とかわらん。そんなのは処理したって東京は痛くも痒くもない。
でもそれで前例ができて次は神奈川、つぎは静岡ってどんどん広がるんだぞって
言ってんのにお前らなトンキンざまぁとか言ってるし。アホだろ。
で、このザマだ。瓦礫を外に出さない。これを徹底させろと言ってるんだ。
76名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:42:56.87 ID:H0kXSCbW0
福島は会津と相馬に分けて、
酷なようだが相馬は・・・
今の政治家では無理か・・・
77名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:43:28.51 ID:AUxluwOt0
>>36
そいつ福島県の奴なのかな?
だったら救いようが無いな
78名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:46:04.24 ID:M5jyhy6o0

受益者負担だろ、

放射性の瓦礫は全部東京に運べよ。
79名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:47:00.12 ID:vTl9XNe30
ほんと腐った街だな
部落と一緒に沈めよ
80名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:47:42.13 ID:yI7wn0HA0
京都名物、梯子はずし
81名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:48:05.23 ID:J8n6VVNh0
>>72
放射能にせよ、化学物質にせよ、病原微生物にせよ、 汚染処理の大原則だよ。

無駄に動かして汚染を広げるのは最悪。 可能な限り既汚染区域内で処理。

福島に莫大な資金を投入して、置き場、処理施設を作ればいいんだよ。
地元雇用の確保、資金投下にもなるし。 そういう税金なら文句は無い。
82名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:54:31.50 ID:vmV6LuriO
なんで自分の県でやらないの?業者使ったりして自分とこで処分すればいいじゃん、多少は雇用ふえるんじゃね?
83名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:55:11.90 ID:qWsw95gX0
環境省は汚染省に名前変えろ、どう考えても環境省は逆に押し止める立場なハズだ
84名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:58:37.70 ID:pSelGLPH0
京都は素晴らしいな。
85名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:00:13.07 ID:iBl2QJsB0
最初に受け入れ可だった時は住民の理解を得て決めたのか?
勝手に受けといて断る時だけ住民をダシにしてるだけだろ
住民のことなんか考えてるわけがない
86名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:01:38.13 ID:eRCCgbD00
>>82
自分達もどこかに汚染を押し付けたい、自分の前から汚染物が早くなくなって欲しいと思ってるからじゃね?
じゃなきゃ瓦礫も宝の山だと思って、自分達で処理してるよ(原発爆発してなきゃそうしてるだろうね)
土地だっていっぱい余ってるし、自分の所の最終処分場(埋立地)だって必ず山側にあるから、今回の震災で物理的ダメージ受けてる訳無いしな。
87名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:05:58.10 ID:Bph8YAq20
被災地でゴミや瓦礫を処分するようにすれば良いだろう。
雇用を生むし、防潮堤や高台を作ったりできるのに。
88名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:06:59.60 ID:skxvDCn90
この前のもそうだけど
なんでわざわざいったん受け入れ表明してから撤回するかね
バカなのかな
89名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:08:37.28 ID:yOz58DNrO
地産地消が原則
90名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:10:11.98 ID:Ya6pCjL30
>>86
あまり好きな言い回しでは無いが、 ピンチをチャンス的に考えれば、国に超強気で交渉して
大規模な超最新ゴミ、廃材処理施設を作らせるな。 今なら言うだけ金を出すだろ。
今回の東北の廃材処理が終わったら、日本中の処理を一手に引き受けるのを
県の産業にする。  ある意味日本全県に対して生命線の一部を握る事になるだろう。
過疎化、人口減少、税収減少も雇用確保もこれで解決。
91名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:10:49.40 ID:32Zu7FbC0
>国は放射能の安全基準を焼却灰は「1キロ当たり8千ベクレル以下」と定めたが
こんな数字を出してくる時点で安全も何も考えてないだろ

8000Bq/kgの焼却灰をどこに処理させる気だ?
焼却時に煙突から出て行く放射能はどうする?
普通のフィルターじゃ取りきれないぞ。

周囲に撒き散らせば処理する放射能が減るとか考えてないだろうな?
92名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:12:26.22 ID:Ya6pCjL30
>>91
3.11の飛散隠しにの役には立ちそうだな。
93名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:13:23.80 ID:OHNGtXrdO
>>90
処理しても消えて無くなる訳じゃないし最終処分場が要るわけで簡単にはいかんざき
94名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:14:40.68 ID:l0zKX+bh0
放射能撒き散らすだけ、当然の結果だ。
95名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:15:48.61 ID:Ya6pCjL30
>>93
最新設備で何とか濃縮(できればいいなあ)
 最終処分場は、やはり福1〜飯舘村範囲 一択でどうでしょうか。

どっちみち、人の住める(住むべき)地域ではもう無いから。
96名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:42:19.84 ID:ZCuSiRY30
東電本社に投げ込んどけば。
97名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:49:58.23 ID:Ya6pCjL30
>>96
東電本社を投げ込む(福一横に移転)の方がいいw
98名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:57:33.85 ID:Uvx3LsDZ0
>>36のスレ住人の薪ストーブで処理してもらえよw
99\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.3 %】 !toohokudenn:2011/10/26(水) 01:02:56.19 ID:JM00RZ5v0
また 風評被害が・・・
100名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:06:45.45 ID:si92vGYa0
一度は受け入れると言ったんだろ?
良いことを取り合えず言っておいて、ほとぼり冷めたら撤回か。
どこかの半島国家みたいだよなぁ
101名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:07:58.04 ID:SV43YpPl0
善意を利用されていると気づいただけさ。
102名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:09:46.02 ID:MlbkVbl+O
滋賀住みだけど、そんな話ひとつも知らなかったし

そんなの自分とこで処理しろよ

大文字焼きも反対してたのに何が瓦礫やねん
103名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:10:40.14 ID:ik/aLSki0
風評被害だって言うなら、何の影響も無く安全なんでしょ?何で自分たちで処理しないの?ね?何で何で?
何で何ヶ月も放っておいたの?ね?何で何で?

被災した場所って言っても、その県のごく一部だ。
殆どの市町村は健在で、県の土地の殆ども健在だ(得に処理(仮置き等)に必要な山側なんて腐るほどある)。
自前で処理出来ない訳無いだろ。
104名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:12:03.48 ID:sOZAgcqG0
>>100
住民の声を聞くのは当然のこと

アホか貴様は
死ねよ

105名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:14:07.55 ID:CaQ2pHtY0
Kyoto GJ!
106名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:16:03.14 ID:Ya6pCjL30
>>102
滋賀は特に絶対やめてくれ!
琵琶湖が汚染されたら大阪全滅だけじゃ済まない。フナずしが喰えなくなる。
107名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:18:31.50 ID:Ya6pCjL30
>>103
大文字に薪を使わないからと言って謝罪させといて、
自分の所の火祭りに使うたいまつの材料は「安全性を考慮して」
他県からとりよせる。  それが東北流。
108名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:18:33.86 ID:eIc4ERTc0
これで京都と福岡が声を出してNOと言ったな

他の自治体はどうなんだ?


109名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:19:15.63 ID:Hs9w3Ljl0
福島第一原発周辺半径10kmくらいを国か東電が買い上げて、大規模な保管&処理所作るしかないだろ。
汚染物質は一箇所にまとめて管理しろよ。
きっちり管理できれば福島の地場産業にもなり雇用対策になりうる。
110名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:24:46.20 ID:5BGqStjF0
岩手の瓦礫は岩手で
福島の瓦礫は福島で
茨城の瓦礫は茨城で
千葉の瓦礫は千葉で

もしくは全ての瓦礫を東京で

この選択肢しか無いんだよ!
111名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:26:21.98 ID:MlbkVbl+O
>>104

一度も聞かれてないよ
受け入れると返答した事さえ知らないよ
先日、市の集まりがあったけど、瓦礫の受け入れなんて誰も言ってなかったから、可否の話になどなるわけもなく…
恐らく、県民自体あまり知らないのでは?
知っていれば、大文字の時より騒いでいると思われ…
112名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:29:55.74 ID:yStMnEeg0
正しい行動
民主党の日本壊滅作戦に乗るなよ
なぜ、放射性廃棄物を全国で燃やさせようとするのか?
それは、3年後(早くて)から始まるガン白血病などの放射能由来の発病を
因果関係なしで片付けるためだ。奴らは全国満遍なく汚染することが目的だ
フクシマの痛みを分かち合い。東北を食べて応援。明らかにおかしいだろ
113名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:32:57.72 ID:5BGqStjF0


宮城の瓦礫は宮城で

究極は全ての瓦礫を福島で

が抜けてた
114名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:36:39.56 ID:MlbkVbl+O
>>112
同感!!

汚染されてない地域に、疎開までさせといて、追い討ちかけるのはいかがなものかと
避難してきている東北の人を受け入れてるんやし、瓦礫みたい東北で処理してもらいたい
日本のあちらこちらを汚したら、みんな病気になって逃げ場さえなくなる
115名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:39:31.81 ID:WCm4GF3K0
>>7
竹島いいね。
いろいろ解決出来そうだ。
116名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:41:05.82 ID:MlbkVbl+O
>>112
同感!!

汚染されてない地域に、疎開までさせといて、追い討ちかけるのはいかがなものかと
避難してきている東北の人を受け入れてるんやし、瓦礫みたい東北で処理してもらいたい
日本のあちらこちらを汚したら、みんな病気になって逃げ場さえなくなる
117名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:47:16.09 ID:tfDj0o9Q0
西日本で処理できるなら東日本でもできるだろJK。
118名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:48:40.64 ID:0axj5qpA0
焼却場周辺自治会にでも連絡したら即反対運動起きるだろ。
周辺住民うるさいから運動公園併設とかして黙らせてるのに。
119名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:50:25.22 ID:e4Yrn27v0
京都府
「 い ち げ ん さ ん は お こ と わ り ど す え 〜 」
120名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:52:38.42 ID:8iFxMgvs0
なんで全国に散らそうとするんだよ
全部福島に集めるべきだろう
121名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:57:18.14 ID:MlbkVbl+O
なんでもかんでも応援するとか思ってる事に腹が立つ
できる協力と、できない協力と、したくない協力もある

押し付けはよくない
東北の印象まで悪くなる
122名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:04:46.80 ID:umvGYI1C0
東日本で処理しろよ。
これ以上放射能を拡散すんな。
123名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:06:58.93 ID:aVQf0PPz0
>>121
あいつ等も汚染されてるのわかってるから、自分たちの所で処理したくないんだよ。
本音を隠す為にわざと県ごと瀕死を装ったり、応援とか言うスローガンを立ててる。
124名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:09:40.66 ID:MlbkVbl+O
したくない協力を強要されると
できる協力まで何もしたくなくなる
125名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:11:51.61 ID:KxfOvLXv0
新着論文 http://dx.doi.org/10.5194/acpd-11-28319-2011 CTBTO等のデータを基に見積り。
Xe133の大気放出は1.7e19Bqでチェルノ越え、Cs137は3.5e16Bqでチェルの半分。
ネイチャー誌に記事 http://www.nature.com/news/2011/251011/full/478435a.html
126名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:16:43.48 ID:wrsb+AMZO
全部福島で処理させろよ
常識だろ
127名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:16:45.33 ID:MlbkVbl+O



とか生意気なタイトルもろて復興すんのに、どんなけ周りに頼るねん
絆引き裂いて周りからイヤキチされてるのは、他ならぬあいつら自身
どこまで周りをあてにすんねん
128名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:23:34.80 ID:xxGj0AYa0
てか許可している自治体はどこなのか知りたい
129名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:25:36.41 ID:2edk/Z7c0
近畿でも京都は閉鎖性では余裕でトップだからな。福島の方、ぶぶ漬けどうおすか?
みたいな感じだろう。
130名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:28:22.14 ID:+/or9+KP0
7カ月もあれば、自前で処理かなり出来たはずだよねぇ
一体なにしてたの?って話だよ。

これからも金かかるっていうのに、わざわざ輸送費かけて遠くはなれた
北は北海道から、南は九州まで瓦礫運ぼうとするなんて、どれだけ無駄だかわかる?

雇用ないって、俺たちの仕事取るなってボランティアにまで噛みつく有様なのに、何で自前で処理しないの?
土地も業者もあるし、人もいる。

何で自前でしないの?


それは汚染されてるのわかってて、自分の所に置いておきたくないからでしょ?
131名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:28:59.40 ID:Yeb7FfmT0
薪ですら駄目やのに、瓦礫燃やすわけないがなw
132名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:29:29.87 ID:rtn2psxhO
放射能拡散させるなボケ政府
133名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:29:34.12 ID:0axj5qpA0
関西以西より、富山長野名古屋辺りの自治体が反対しないと。ここ汚染ギリギリだし近場から配送されるぞ放射能
134名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:31:45.26 ID:5Dy/VftC0
135名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:36:17.96 ID:MlbkVbl+O
岩手やったかなぁ
義援で貰って余った棺桶2000程と、賞味期限切れの食料品は自分とこで1000万かけて、焼却処分するんだとよ
余った棺桶なんか、葬儀屋にでもあげればいいのに、義援で貰ったものだからあげるわけにはいかないんだと
バカなの?
一緒に瓦礫も燃やしてもらえよ
金使ってでも燃やせる県が東北にあるんだし
136名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:36:48.49 ID:3ZRLfeNIO
なんで拡散させるんだよ
福島は気の毒だけど全部福島で固めたほうがいい
汚染が酷いから住むことは諦めるよう状況を正しく伝えろ
137名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:38:34.01 ID:DGTp69th0
東京都が受け入れて沖ノ鳥島拡大計画
沖縄県が受け入れて尖閣諸島を埋め立てて米軍基地移設

さぁどっち
138名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:41:24.49 ID:eIc4ERTc0
排出元の福島県で処理するのが当たり前だろ?
最悪でも東電管内だろ?何で西日本を始め全国にばら撒こうとするんだ?
これ以上汚染地域を広めてどうするんだ?
特に福島県は原発のお陰で協力金や税金をシコタマ貰ったんだろ?
何故それ程の大金を福島県に渡しているのか理解しろ!ボケが!
139名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:44:29.33 ID:Ya6pCjL30
>>135
>義援で貰って余った棺桶2000程
近々また沢山いることになるんだから、東北でストックしとけばいいのに。
140名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:45:56.30 ID:3QI2/k0N0
だから福島に関わるなっていったろ
141名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:49:16.48 ID:zddLrCxC0
また京都か

住んでるだけで日本文化の象徴みたいな顔した京都人か
142名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:51:07.13 ID:MlbkVbl+O
東北なんて別になくても困らないし

あっちに瓦礫かためて、東北人が分散して別の場所に住めばいいんじゃないの?
どのみち汚染されてる土地なんだし、家もなくなったんやし、高台には住み辛いとかごててるんやし、丁度いい機会では?
143名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:55:28.84 ID:Ya6pCjL30
放射能にせよ、化学物質にせよ、病原微生物にせよ、 汚染処理の大原則だよ。

無駄に動かして汚染を広げるのは最悪。 可能な限り既汚染区域内で処理。

福島に莫大な資金を投入して、置き場、処理施設を作ればいいんだよ。
地元雇用の確保、資金投下にもなるし。 そういう税金なら文句は無い。

俺の住んでる県が福島と同じめにあったとしても、同じ事を言うよ。
144京都人:2011/10/26(水) 02:59:43.98 ID:piyyKr9A0
ポストに京都市からアンケートみたいな紙入ってたから、絶対に汚染瓦礫は受け入れるなと書いて返信しといた。
145名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:02:02.73 ID:MlbkVbl+O
いつ頃ポストに入っていたの?
146名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:10:26.66 ID:piyyKr9A0
>>145
9月の頭くらい。
京都市全般の改善要望等のアンケートで、瓦礫に特定したものではない。
147名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:15:13.43 ID:CrwF/SDF0
どうせチーム関西の連中が抗議しまくったんだろ!
148名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:22:00.16 ID:MkFmI7am0
>>12
己の身の健康に害が及ぶとなれば除線しろだの補償しろだの泣き喚く癖に
その土地の農産物その他は風評だと言って汚染物質を送り出して来るのは何故?
そんなに他人を同じ目に遭わせないと気が済まないの?
Well cone AIDS みたいなノリなの?
149名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:22:25.13 ID:piyyKr9A0
>>147
抗議するに決まってんだろ。
普通のゴミなら仕方ないが、吸引被曝する恐れのある放射性汚物なんか引き受けられるわけない。
150名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:23:43.75 ID:Fx8XtNbK0
民主党の素行が悪いからだよ

困ったときだけ「復興」という言葉を使って自治体にすりよって
多くの自治体が反対している朝鮮人学校の無償化は強行する

京都がどうこうではなくて国の問題、強いて言えば民主党の問題
151名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:24:24.27 ID:xQNhtafJ0
これがぶぶ漬けってやつか

152名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:25:07.00 ID:PQNk3ncT0
>>12
>僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、京都の人に、こう言いたい。
>あんた達京都の人間は、まるで河原乞食のように「被災者のみなさん、ぜひ京都に避難しに来てください」って
>お盛んにアピールしてるみたいだけど、震災のごみは引き受けないで、被災者に金だけ落としてもらおうなんて
>いくら何でも、虫が良すぎると思わないか?

>恥を知れ! 京都の人間よ。


私は京都の大学生で、夏休みに三週間、宮城にボランティアに行ってきたものです。
京都の自治体は被災者の消費活動の為に仮設住宅を作ったり、
公営住宅に優先的に避難してもらっているわけではありません。
そしてそれはとても割に合うものではなく、公共事業の方がずっと効率的です。
そして震災ゴミですが、
灰にする前の放射性物質の基準が設定されていない計測もろくにされていないゴミを無差別に持込というのでしょうか?
京都人も被災者と同じく人間です。被曝する可能性があるのに何故それを我慢しろというのでしょうか。
福島の人が被曝したのだからおまえらも被曝しろということなのでしょうか。そんな乱暴な考えは受け入れられません。
京都は安全が確認されれば震災ゴミを受け入れます。
あなたも大学生なら論点をすり替えて幼稚な罵倒をするのは辞めて下さい。
153名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:25:59.52 ID:hwTZBjFy0
>>12
何で自前で処理しないの?
だったら山形で全部受け入れればいいんじゃないの?
山形大学ってアホの製造所なの?
大学生にもなって多面的に考えられないの?
京都disる前に自分の恥を知れよ。
154名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:32:09.22 ID:hwTZBjFy0
>>12を見てると、東北人の本質が見えて萎えるな。
そんなに金にこだわってるなら、自分達で瓦礫処理した方が金になるよ?
雇用も生まれるし当たり前の事だよね。
国、自治体に自分達(県)で処理させてくれって訴えた方がいいよ。
その為の金くれって言った方がスマート。
何で言わないの?
土地も余ってるのバレてんだよ?県が全滅したかの様な振る舞いは頂けないよね。
瓦礫処理の為に避難してる連中も呼び戻せよ。
雇用出来たぞーって言ってさ。

お前らの瓦礫安全なんだろ?安心して自前で処理しろ。
155名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:35:20.90 ID:yEjJkxAH0
コピペだと思われ
156名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:41:33.56 ID:jRpkhJfw0
中華思想の京エッタ
死ね
157名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:49:48.34 ID:btH5yFnD0
そもそも余所者に排他的な
地域日本一なのに

よその放射能のゴミなんか
受け入れるわけないだろ

せめて京都も、あとでごちゃごちゃ断らず
最初からノーと言え。どうせ異論出てくるのわかってるんだから
158名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:50:46.22 ID:yEjJkxAH0
東北は放射能で綺麗な自然もおいしくて安全な農産物、水産物もなくなって本当に褒める所がなくなった…文化程度も低いし。
ダサい方言ネクラな性格本気で東北出身じゃなくて良かったと思う。
159名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:56:17.80 ID:x4jTFIHk0
東北の奴等から、これ以上汚染を他に広げることは出来ない!って言う筋の通った言葉を聞いてみたいもんだよ。
160名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:12:16.82 ID:I4dBLMOn0
大根をかじる子供たちの子孫やからなー。青森の六ヶ所村と福島で核廃棄物と放射能ガレキわけあえよ。
161名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:58.47 ID:tuDmVmZv0
京都で受け入れの話が出始めた時点で、
東北の方から「京都に持ち込むなんてとんでもない」
と辞退の上でお礼の挨拶をしておかないからこんなことになるんだよ。

ぶぶづけにまともに箸をつける一見さんそのもの。東北土人丸出し。
162名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:32:18.43 ID:9naS8NeY0
そりゃどこだって受け入れ拒否だろ
全国に拡散させるような奴はマジキチガイ
放射能ゴミ捨て場はフクシマに作るしかない
ついでに原発燃料棒の最終処分場もフクシマに作れ
163名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:50:53.44 ID:0aPSRtPG0
まぁ、地方分権ってこういうことだからね
国はしらねぇ
164名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:52:33.48 ID:F19j8Tc70
ID:MlbkVbl+O←コイツとか発想がチョンコロと変わりねーなぁ。
東北いらないって?オマエがいらないよw
165名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:52:49.45 ID:Ex7O3SjF0
現実問題・人口減少を鑑みると、福島廃県として、全国の放射能最終置き場
としてはどうでしょうか?
もちろん、福島の人達には移住先及び生活の補償が前提ですが!
166名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:02:36.49 ID:8FwuNyTF0
普通のガレキならまだしも汚染のトッピング付だからな

東北でも太平洋側だけに纏めて欲しい、日本海側に持って行って拡散すんな
167名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:05:44.38 ID:DdYezYRQ0
>>165
福島県民だが賛成と言うか実際そういう意見が出ている
うちの家族は北海道がいいと言っている俺は沖縄行きたいんだけどなw
168名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:54:05.22 ID:0+oC3uGC0


先日は「鹿児島県各市町村による
放射性汚染瓦礫受け入れ断固拒否」につきまして,
皆様の多大なるお力添えを頂き,大変感謝しております。
ありがとうございます。 

まだまだ気は緩められませんが,
鹿児島県・熊本県・宮崎県は拒否表明をしました。 
引き続き,周辺各県市町村への放射性汚染瓦礫受け入れ,
断固反対運動を行います。

【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】

http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html 

九州地方版という事で新しくページを作り直しました。 
引き続き,皆さまのお力を貸して下さい。

169名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:04:26.03 ID:Ex7O3SjF0
>>167
柔軟に考えていただく、必要があると考えています。
ただ、自分は、大阪の伊丹空港問題に関わった者ですが、
福島在住の人達にも、次の3通りがあると思っています。
@原発建設以前に住んでいて、原発建設反対投票した人達
A原発建設以前に住んでいて、原発建設賛成投票した人達
B原発建設の後に住んだ人達〔交付金による良い環境を望んだ〕
補償は、@、A、Bの順に、少なくなると考えています。

170名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:15:49.90 ID:8fH3FYJM0
助け合いはしたいけれど放射性物質の拡散は困るという
とても真っ当な意見だろう
薄いから大丈夫と言ったって濃度はあまり問題では無く
総ベクレル数が問題、受入量が多ければ100ベクレル/kgでも
仮に5万トン×100で50億ベクレルほどになってしまう
核種により違いはあるがこれが数百年放射線を出し続けることになる

原発敷地内に焼却灰処理施設を作って可能な限り近いところで
焼却>処理施設で処理を繰り返すしかない
171名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:20:13.36 ID:22M6s9OU0
東電は高濃度セシウムの焼却灰を対応できないと回答してるし、受け入れた自治体が困るだけ
たいていに公表値はセシウムだけで、プルトニウムやストロンチウムを考慮するとセシウムの2倍でみた方がいいと武田先生も言ってる
つまり焼却灰にはセシウムだけでなく、プルトニウムやストロンチウムが含まれている可能性が大きいと見ている
ゴミ回収車と焼却場は除染作業員より環境が悪いかもね
172名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:29:18.70 ID:eR0kLwaI0
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM

京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 
173名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:57:08.63 ID:rhR3a8vs0
ゴミは全部北海道でいいじゃん
どうせおまけで日本の領土になったところだし
174名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:59:31.01 ID:EdwegHI70
>>173
阿呆、西日本の食料自給率見てみろ。
100%が多い東北に加えてこれ以上ピカ食品増やされてたまるか。
175名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:22:28.49 ID:/O2sbhQ60
当然のこと、放射能を西日本にまで拡散させていけない
176名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:31:15.11 ID:u+7ODo9q0

川崎市の反対住民が最初、えらく叩かれてたのにな

177名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:35:56.96 ID:r72mQNsy0
全部福島の原発周辺でおいておくべき。
178名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:09:23.83 ID:WP4uI5dp0
結局、受け入れを反対していた人達が正しかったんだな
179名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:15:43.27 ID:t13NbjUW0
当たり前の措置。
東電敷地内、国会議事堂敷地内、経済産業省敷地内に、まず。

こういうのって、ほとぼりが冷めた頃、知らない間に隣近所に持ち込まれてたって
いうのが一番怖いよねgkbr
180名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:39:17.60 ID:TIOMW1v00
>>179
既に東電の第5次下請けやってるような西成なんかに精通した手配師が
運ぶ傾いた運送屋、比較的人里離れた水源地まで選定済みだったりしてw
放射能廃棄物て言ったって、ただのコンクリの塊、土等などだからな
見た目じゃ分からないw
181名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:49:10.88 ID:+QqS7eTH0

   それでもトンキン人なら・・・
僕らのトンキン人なら、きっとなんとかしてくれる

                                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ∧__∧     ___<   埋め立てれば東京が広くなる!
                       <`∀´ >っ/\__\ \___________
                        (   つ /ゴミ/ /                
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         人  Y  \ / / @ヽ、
 震災瓦礫回収車........|         し(_)     ̄ ミ ( 〆〃ハハ
,,,,,東京都環境局,,,,,,,,,,,,,[|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕   (,,`▽´;∬∬       
               [|     /           | ∬ ∫ ∬ ∫ ∬ ∬
     /, ̄ヽ |      {|    /             |〜〜〜〜〜〜〜ーーーーーーー
''''''''''''''''|.(※)||'''''''''''''''''''/   /               |    ∬゜▽。 )⌒@   ゚  ゚
 ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄  /                |     〆〃ハハ 〜 。゚  ゚ 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               |  ミ,,  ,,ミ〜         
                               | ∬ 。▽。∬  ゚ 。  ゚。  
                               |  〆〃ハハ 。 ゚  トンキン湾  。
182名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:08:38.38 ID:kEXEB/sY0
  半年前旅行先での東電本社前で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった反原発団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「放射能を撒き散らす原発につながる・・・云々」
少女「私の父は東京電力の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「ウチの家族の豪華ディナーや海外旅行家族を助けてくれたのはここの東京電力の人や。
   寒い中暖かい豪邸に住めて、風呂も24時間沸かして
   父は父で飲み歩いてパトロン作って遊び歩いていたのもここの会社の人のおかげや。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   ボーナスが半分になってが40万しかない絶望感が。
   でもここの人らは支給してくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は激昂。
彼女は門をくぐった時に東電の守衛さんからも暴行を受け、彼女に社交辞令の軽い暴行ではなく
直立歩行が不可能なまでの暴行が加えられた。

183名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:54:23.22 ID:9fJeGNcR0
>>26
ロケットwwwwwwww
1t衛星軌道までもちあげるのに数億円
そして将来おちてくる
184名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:05:37.63 ID:MnbH3/dF0
>>182
その話の突っ込み処は、 父と父のパトロンが何をしていたかだな。
185名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:55:04.52 ID:WILlJUGQ0
受け入れると言っておきながら、手のひら返すところがクソなんだろ。
だったら、最初から慎重に審議します、とでも言えよ。
186名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:37:38.37 ID:RRHHAIze0
ま、それくらいのこと出来ないと首都もやってられませんわな
187名無しさん@12周年
自前で処理しろって散々言われてるだろ。
どうしてそんな遠くに持ってこうとするんだ?
そっちの方が嫌がらせだっての