【教育】中学授業時間 3年で公立は3045時間、私立一貫校は3800時間(週刊ポスト)
★中学授業時間 3年で公立は3045時間、私立一貫校は3800時間
少子化が進む中にもかかわらず中高一貫校の受験者数が増え続けている。10年前には
首都圏での受験率は10%台前半だったが、2008年には20%台に到達した。2005年には
富山県で私立片山学園が開校し(高校は08年)、47都道府県すべてに一貫校が誕生した。
人気の理由は、中高一貫校に「我が子の学力を伸ばしてくれる」という評価が定着している
からだろう。入試実績をはじめとする教育情報の調査・提供に45年の歴史を持つ「大学通信」の
大野香代子・編集長が語る。
「最大のメリットは、高校受験による授業の空白期間がないため、中学と高校で授業内容が
重複せず、効率的にカリキュラムを組めることにあります。特に私立一貫校の場合は学習指導
要領による制約はあるものの、中1〜高2の5年間で6年分の授業内容を終わらせ、高3では
大学受験に特化した教育を行なっている学校が多い。それが大学合格実績の高さに繋がって
います」
最も差が出るのが中学時代である。先取り教育を行なう私立一貫校と公立で、3年間の総授業
時間を比べると一目瞭然だ。関東・関西圏の大規模な私立一貫校では3800時間以上であるのに
対して、公立では3045時間(来年度以降の「新学習指導要領」による)となっている。
(
>>2以降に続く)
▽ソース:NEWSポストセブン 2011.10.24 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20111024_66706.html
2 :
初恋φ ★:2011/10/25(火) 20:37:11.13 ID:???0
(
>>1の続き)
例えば神奈川の桐蔭学園では総授業時間数は3870時間。うち、英語の総授業時間数は
630時間と、公立高校の420時間に対して1.5倍、数学の総授業時間数も630時間で公立高校の
385時間の1.6倍以上だ。大阪府の清風高校は総授業時間数3834時間。英語は723時間と
公立高校の1.7倍、数学は686時間で1.8倍弱もの差がついている。
最難関とされる東大合格者数の推移を例に挙げると、1990年以降は私立一貫校が公立校を
大きく上回っている。1999年からは公立一貫校が相次いで新設されたことで「公立復権」の兆しが
見え始めたものの、依然として「私立一貫校は受験に強い」という評価は揺らいでいない。
保護者が重視するのはまさにその点だ。「大学通信」のアンケート調査によれば、中学・高校に
求めるものは圧倒的に「大学合格実績」となっている。中学受験では志望校を親が選ぶケースが
大半なだけに、それが一貫校人気に結びついているといえそうだ。
(おわり)
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:38:24.13 ID:GzJ/753mP
>>17 それよりか在日朝鮮人が公立の先生になれる法律が可決されてるんだぜ。
まあ、そんなもんだろ。
公立だからな・・・
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:40:14.05 ID:AgZiqzkb0
この記事は何がいいたいのかわからん。
公立も3800時間にすべきってことをいいたいのか??
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:40:15.11 ID:ACfkkTkY0
バカが増えるな
7 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:41:14.33 ID:h5cUu1XJ0
受験が無意味とは思わないがな。
一貫高は高校受験の緊張感がないから手を抜いて落ちこぼれる奴が多そうだが。
まぁ、中学で公立DQN高校でクズに感化されてクズになるのとどっちがマシかって話もあるが。
しょうがないよ、公立は全員が全員大学めざしてるわけじゃないし、どう考えても
大学には行けない貧乏人や低能バカもいるわけで…
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:44:11.58 ID:2TCE+E5K0
底辺の学校だと行事に血道上げるからな、最悪w
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:45:30.72 ID:uCgn39pJ0
私立一貫校でも4000時間切ったのか
日本\(^o^)/
中高一貫だったのに高校が無くなっちゃったよママン
母校既に死すってなんか情けなくなるな
公立の中高一貫校はどんな感じかね。、
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:47:46.94 ID:h5cUu1XJ0
>>11 何らかの成功体験が重要なんだそうです。
漢字が違うような気もするが。
>>9 割と二極分化するよ。
高入がある一貫校だと
高2段階でのトップは中入、その一方でドベも中入なんてことは珍しくない。
最近、首都圏の一貫校が高入を募集しなくなってきてる(高校から入れる難関一貫校は開成くらいしかない)けど、この先どうなることやら。
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:49:58.39 ID:6pW4gLsH0
>>9 まあ、小学生時代にあんだけ勉強した奴の中でも東大に入れない奴が結構いるってのがな。
塾に行く時間がなくなるからやめてやれ
>>10 だから、高校入試で選別しないと悲惨なことになるんよね
20 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:53:51.22 ID:m0TM9TFaO
昔は土曜日も学校あったし半日隔週でいいから復活したらいいのに
教科書ペラペラで絵ばっかり内容も薄っぺら
子供の教科書見てアホみたいな薄さにびっくりしたわ
人の出入りの少ない思春期の6年間なんて人生の相当部分損してるだろ
海外(英語圏)で子育てしたいなぁ
一般学校に行かせたて日本語の補講をうけさせるか、
日本の海外分校に行かせて、英語の補講をうけさせるか、
プラス、週のうち何日かは音楽レッスンかゴルフのレッスンだな
>>14 授業時間数のことなら、スレタイが括ってる「公立」そのまんまだよ。
国立の一貫高なら、隔週土曜登校があったりとか、ちょっと授業時間が長くなってるところが多い。
>>23 時間は同じだけど授業内容に違いがあるのかな?
>>23 そっかあ。
金あまり無いから子供を私立の中高一貫校に行かせるのは厳しいけど、公立ならなんとかなるかと思ったんだ。
ある程度受験のある学校なら、授業もそれなり以上のレベルになりそうだし。
26 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:08:35.79 ID:KOSXB2TW0
公立ゆとり(・ー・) オワッタナ
27 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:09:18.97 ID:298Cqv/G0
公立は実質3000時間以下。
一貫校でも補習等も充実していて年間4000時間以上の学校を選ぶこと
たった3年で学力は雲泥の差がつく。公立中なんて行った時点で人生の負け組
>>24 弟が公立一貫に通ってるんだけど
自分が私立一貫なんで、普通の公立と公立一貫の授業の、どこがどう違うのか具体的にはわからないんだ
ごめん
個人的には、プログレス使うかトレジャー使うか程度の違いでしかない気がする。
金をとる分、施設はさすがに私立のほうが派手だけど。
29 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:11:51.17 ID:7xM47bDR0
うちの息子は土曜日に授業があるので、
その時間は夫婦にとっての貴重なHの時間でうぇす。
>>11 文化祭見に行けばわかるけど、行事は進学校の方が盛んなことが多い
底辺校は全体的に無気力な感じ
ゆとり化で困るのは地方なんだよね
地方だと旧制中学を頂点に公立が基本で私立は滑り止めか落ちこぼれ用という位置付けだったんだけど、
公立がゆとり化して、かといって進学系の私立が進出して採算取れるほどの人口もいないとなると
地域全体の愚民化が進む
32 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:15:32.24 ID:W1SfAZ9h0
>>30 そんな印象だったな
お祭りイベントに限らず万事ダレてた
>>25 受けさせてあげてよ
自分は通ってないけど、面白そうだよ。
持って帰るプリントの数がすごいけど、土曜日が休みってのは純粋に羨ましい。
公立は役目を終えてる
私立一貫校に通う奴も含めて無償化して、市場に任せてしまえばいい
ニーズに合ってない学校は、公立私立関係なしに潰れればいいのよ
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:21:06.25 ID:NAfxvwXl0
中曽根が前川レポートを採用したというか
米国の命令なんだと昔から噂されているわけで
富裕層の子は私立に行かせる。支配層を固定化する目的とも合致したわけ。
常識な。
37 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:21:51.61 ID:6mKJAIiM0
6年一貫教育の中高私学を出た者として言えることは
6年間の長いトンネルで腐る人間続出
170人中東大京大あわせて40人、国立医学部40人の環境でも
名もないFランク大に行く奴が10人くらい出る
3年間で区切るのも緊張感やリフレッシュの意味が大いにある
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:23:13.03 ID:kRoJV4wjO
私立は授業時間数が1.3倍で、教師の給料は二倍。
公的資金から補助金を受けたり、授業料無料化してる私学は、
職員の人件費を公務員と揃えるべき。
>>25 当然だけど本人の意志もある程度は尊重すべきだからね
>>30 底辺校は行事をやる能力が生徒にない。
教師が相当お膳立てしないとできない。
俺のなかじゃ
公立>私立だったが…
地域差あんのかね?
42 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:46:57.78 ID:6mKJAIiM0
>>41 基本的に高校のレベルは
都会は私学>>>公立
田舎は公立>>>私学
だな
というわけでお前は田舎者だ
>>41 公立教育が崩壊している地域としてない地域がある
特に高等学校は地域間でほとんど話が通じない
やっぱ進学校の奴らと高校で一緒になった時
差を感じたな、基礎的なことはさほどなんだけど
え?そんなことまで知ってんの?って感じ
時間が長けりゃいいってもんでもないような……
どれだけ濃い密度で勉強できているんだろな
>>42 うちは京都だが私学のほうが上だ
しかし隣の滋賀と大阪はなぜか公立のほうが上らしい
地域のギャップを感じた瞬間だったな
>>42 東京の親戚と話したことあるが
一部の有名私立を除けば
公立>私立みたいだったぞ
公立校の3045時間というのは標準時数の話であって、
実際にはそれ以上の授業をしている。
標準時数とはあくまでも最低ラインのこと。
>>46 東京は最近公立が一時期に比べればましになった
石原都政になる直前ぐらいは公立はかなりひどかったはず
>>46 東大を目指すような生徒に限れば 私立>都立 てことでしょ
都立高校からの東大合格者を全て足しても、開成高校1校より少ないからね
50 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:07:10.39 ID:G3eEaoS70
日本の教員は授業に不真面目なやつの方が出世するらしいからな
よく出張とか言ってどこぞの研修行って授業蔑ろにしているやつの方が褒められたり上に印象が良いんだと
>>50 教員評価は道徳と部活動の成績が評価される。
あとは生徒指導か。
受験指導とか教科指導はあまり評価されない。
>>37 Fランは誤差の範囲じゃね?
それだけ実績出せてりゃ充分だ。
>>14 学校によって違うけど、高校からも生徒入れるところはまだマシ。
田舎で公立一貫だと、地元でトラブル抱えて避難してきたとか
経済的に厳しいから少しでも安く上げたいとか
そういうぬるい選択肢で来るのが多いからかなり厳しい。
せめて入試倍率が5倍はないとまともな環境は維持できないと思う。
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:11:10.50 ID:+WrsUfx9O
>>38 私立の方が高度な授業してるんだから給料高くて当たり前
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:19:46.53 ID:1mm++aOS0
20数年前でも公立中学のカリキュラムのうち5教科は全体の半分程度だったな
総合とか特活とかばっかだった記憶が‥
その肝心の5教科も中身スカスカで好き勝手な授業をしてたからさ
中高一貫私立も上位の学校は体系的かつ合理的なカリキュラムが組まれてるけど
いわゆる公立の滑り止めって言われてるような私立の中学部は文部省指定の教科書を
使ってそのまま教えてたりする
授業時間数は多いから中2の途中で終わってしまうが、生徒の能力が中途半端なため
ついていけない(1時間当たりの進度はそんなにかわらないんだけどね)
消化不良のまま中3から高校分野に入ってますます落ちこぼれて、
外部から入ってきたやつに内部はアホばっかとバカにされる
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:23:21.09 ID:1mm++aOS0
>>38 上位私立や予備校から引っ張ってきて進学実績に力を入れてる
ような特殊な私立を除いて 待遇は公立学校の準じる だぞ
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:26:03.86 ID:B+4IrqQM0
公立は、誰にも邪魔されず自習できる時間が、700時間以上も余分に取れるってことか。
時間数が多くとも
本人が勉強するか否かは別だ
教育力で勉学に励む動機付けをして欲しいものだ
結局学校でやった後、家でどれだけやれるかだもんなぁ。
高校受験範囲なら才能の差は多少はあれど、時間をかければ
凡人でも十分太刀打ちできるレベルだし。
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:32:52.96 ID:rwrKcTY1O
まあ私立行っても内1000時間くらいは寝てるかゲームしてたけどなw
>>34 >>39 有難う。
まだ子供が幼稚園なんで、当分先の話なんだけど、今の公立中の話聞くと不安になっちゃって。
お金さえあれば、目の前に桐光学園っていう私立の一貫校が有るんだが。
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:14:55.72 ID:uj708nz30
>>62 坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。
・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。
私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。
偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。
「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。
強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
サヨク日教組が公立をダメにした
公立をダメにしといて、自分の子どもは私学に入れる
それがサヨク
田園都市沿線だが、けっこう私立中、受けさせる人って多い。
回りの人で。おれ自身、ずっと市立小中で府立高校の公立で
地方の国立大学だから、良く分からんけど、私立ってそんなに
違うの?
俺の小学校の時、私立中受験すんのはいたけど、そんなに
多くなかったから、良く分からんが。
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:31:04.88 ID:qJ2tfNYL0
時間数を示されれば公立のゆとり世代がどれだけ甘やかされていたか納得するだろうな
公立から現役兄弟の俺って賢いんだな。
わかってたけどw
地元でトラブル抱えて田舎の公立中高一貫に逃げた子の親ですが
子どもが通う学校は、平日50分7時限月3回土曜4時限授業です。
金銭的に多少厳しくても、自転車で通学出来る私立にしたら良かったと
後悔しています。通学バス25000円校納金8000円毎日弁当で大変です。
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:54:18.36 ID:7UI5KWwv0
>>68 公立中高一貫は授業料が格安でしょ?
中学校は授業料無料だし。
私立だと何だかんだで年間100万くらいかかりませんか?
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:57:07.11 ID:HJQiDI4B0
結局勉強するしないは親と教師とその子次第だろ
いくら授業時間多かろうがその時に勉強してなきゃ意味ないわけで
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:59:37.31 ID:RV0DblCx0
いじめられっ子には地獄ですな
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:04:05.93 ID:nBLmrA+rO
>>65 少なくとも私立には貧乏人はいないから、DQN遭遇率はかなり減る。
ただし、自らが貧乏人なら、みじめな思いするだけ。公立でDQNになったほうが良い。
一日50時間勉強しても東大は無理って私立中高一貫校行かせてるけどw
本人が楽しそうだから良かったと思ってるw
おかげで親は海外旅行も行けない状態だけどねw
公立の1時間と、一貫校の1時間は、内容の密度が違うことも考慮してくれ。
公立は、できる子が他の子ができるのを待ってる時間が長い。
実質では、800時間どころか、倍の2000時間ぐらいは違うぞ。
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:43:13.15 ID:nBLmrA+rO
>>74 それぞれ。
一貫校でも文科省に忠実にやるところもあるよ。
もちろん時間だけはきちんと一貫校で。
つまり、公立よりていねいに教えてくれるってやつ。
一部の難関校のイメージに引っ張られて誤解されやすいけど。
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:49:44.50 ID:6EclcBWv0
>>38 >私立は授業時間数が1.3倍で、教師の給料は二倍。
ウソつくな。
今は逆転してる学校も多い。元々そもそも私立は
公立ほど教師が一国一城の主的な振る舞いや
主義主張も、口だけベテランのフリもできない。
服務の管理も厳しく、有給も殆んど消火できない。
長期療養も3回目で大体はクビだ。
公立の貧困層と仲良くなんか出来ません。
78 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:59:34.31 ID:uBYZU9zZ0
>>30 上位校は文化祭も一般公開していて楽しそうだけど、
中堅以下は非公開の所が多いんだよな。
部活の試合でも上位校の方が強いし。
公立でも私立でも
バカ収容所もあれば一流校もある
>>76 地方の人のイメージ
私立=高校=落ちこぼれのいくところ
都市圏の人のイメージ
私立=中学受験=勉強出来る子か裕福な家庭の子
代表例は開成、灘、桜蔭
このスレで言ってるのは後者な
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:44:26.80 ID:LujbDCbZ0
福岡県のT市だけど近所の公立中学は中学1年が机に足乗せて授業受けたり
習字の時間に先生に墨汁かけたりで最悪らしい。
中高一貫に行かせたい親も多いけど近くに全くないし。
義務教育も進級時に試験しろ。
授業時間減っても、塾行ったり自宅で勉強したりしてるいるだろう。
>>82 で落ちこぼれてますます中卒以下が増えると
>>81 そんな地域に住むのが悪い。
公立は貧困層が通う所。
>>83 団塊世代ぐらいの進学率に戻した方が
丸く収まるだろう
>>61 もしまだ見てたら。
桐光ってことは神奈川だよね
そっち住みの友達から時々話を聞くんだけど、受験出来るならしたほうが良さそうだよ
神奈川は、公立の内申制度がちょっと特殊だからとかって
中学受験する奴がすげー多くて、クラスの半分以上が私立に進むらしいよ。
それだけ公立ルートから逃げる層が多いってことは、現実もある程度そういうことなんだろうと思う。
小学校でリーダー的存在だった子供はだいたい私立中学に進学して抜けてくらしいな
公立中学だと、リーダーになるような生徒がいなくて、クラス運営とか学校活動に苦労するとか
>>85 公立は内申を人質に取られる
>>86 残ったのは単なる「クラスの“お調子者(笑)”」
88 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:56:54.00 ID:yjL6r88V0
うちの子供 まだ赤ちゃんで 保育園探してあちこち見学に行ってるけど
公立と私立 の差を見て愕然としたよ!
ホント公務員と民間の精神そのままで、これじゃ私立志向に走るわ…とオドロイタ!!
保育園の段階で私がこう感じたなら、学校は尚更心配だ…
お金貯めよっと。
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:47:52.49 ID:ebaIZuZc0
>>74 そっそ 授業の中身が‥
授業時間も2倍以上違うからね
ということで
中学の分野は私立だと1年くらいで仕上げれるんだが
上位の学校を除いて2年近くかけてじっくりやってるみたいだけれどね
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:51:13.82 ID:wLcSqUVc0
俺の親、公立の教師やってたけど、俺は私立通ってた
つまりそういうこと
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:55:28.03 ID:gptpkfKZ0
>>59 その家でどれだけ勉強するかも、学校の環境によってかわってきますからね。
まあ、ご自身のお子さんがよっぽどしっかりしてるなら公立でも問題ないでしょうが
普通のお子さんは私立に通う事をお勧めしますよ。
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:58:20.95 ID:ebaIZuZc0
公立中学では勉強は塾でするものだからね
日中はゆとり偏狂教育を受けて
部活でくたくたになって、その後夜9時まで塾だから
体力と精神力がいる
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:08:36.52 ID:GJBOchEd0
最大のメリットは、生徒にDQNが居ないことだろう
中学入試でふるい落とされるから
公立中学は入試が無く、DQNがそのまま入るからな
授業の進行もDQNのペースで行われるし
何より素行の悪いDQNに影響されて、本来真面目な奴まで悪の方向へ生きかねない
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:15:40.97 ID:ebaIZuZc0
>>94 中堅未満の私立中には素養がないのに
親に無理に受験勉強をさせられて
頭がおかしくなって荒れるやつが結構いる
あんまりひどいと退学になったりするけど
イジメとか万引きとかしない限りならないからな
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:20:24.30 ID:gptpkfKZ0
最高の教育環境を与えてやる事は親として最低の使命ですぞ。
努力は環境によって生まれるものですから。
>>1 ちょっと待て!!!
>神奈川の桐蔭学園
神奈川桐蔭なら、確かに一昔前は進学実績高かったが、最近は悲惨な状態だぞ
>大阪府の清風高校
ここはたいした高校じゃない。もし取り上げるなら西大和や大阪桐蔭(神奈川とは関係なし)だ
本当の進学校、例えば灘や甲陽学院あたりだと、授業時間は公立高校よりむしろ少なくなかったか?
それにガリ勉して大学入っても、就職活動で失敗して、結局フリーターになる
これは危機感を煽り、親から金を毟り取る、受験業界の陰謀だ
>>45 京都の私立って洛星と洛南だけじゃなかったか?
それから、最近、堀川って高校を中心に、府立が急激に伸びてるから、
状況が変わってきそう
滋賀は公立王国
大阪は進学実績高い公立も多いけど、トップは私立の大阪星光学院。あと公立と私立では現役率が全然違う
>>73 そういう学校のほうがまだ東大合格可能性があったりする。
そこで飛び抜けた成績になれば、お前は授業は寝てていい、宿題もやらなくていい、ってなって、
自分で勉強する時間が作れるから。
それに、これは運もあるが、周囲はスポーツやDQN活動に夢中で、勉強だけやってる人をイジメたりしない
一番駄目なのは、中途半端に厳しくて、授業時間が長く宿題も多いけど、
進学実績の最高がMARCH程度の高校って気がする。自分で勉強する時間が無い。
ここから東大行くには浪人必須じゃないか?
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:30:45.65 ID:hjnW+STq0
まあ頭は良くなるでしょうがキモイ性格になりますね。
101 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:34:00.82 ID:+8jkMhx60
頭悪くてキモい性格になるよりマシ。
102 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:42:20.00 ID:2yypFSQ2O
>>98 ていうか、私立上位の都道府県は東京や兵庫など限られる。
首都圏でも神奈川は拮抗、埼玉は完全に公立上位。
要するに、トンキン中華思想炸裂ってことw
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:44:16.53 ID:tUeh/yEO0
公立小、中学校の教師、学校の質が異常に低い
税金泥棒といっていい
なぜNHKで義務教育カリキュラムを放映しない?
日教組が教育内容はすべて学校で直に教諭が行うべきであり、
NHKは補助教材のみを作成するべきと談合したから
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:56:29.51 ID:VSUvtchVO
>>45 滋賀の彦根東っていう県内ではまあまあの進学校出身だが、
俺の頃は出身地区で行ける学校も限られていたし、県内にはまともな
私立がなかったりで、公立が幅をきかせていた。今も公立私立あわせても
膳所がトップだろうとは思う。
親が率先して子供を環境依存型に育てるのは馬鹿げてる。
寧ろDQN地域の公立に叩きこんで這い上がって来い!って
スタンスの方が人間的に成長するでしょ。
橋下なんてまさにその典型例だw
107 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:12:49.39 ID:gptpkfKZ0
橋下の子供も5人に4人は底辺をさまよう事になるだろう
108 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:28:00.40 ID:scp5Vgns0
ハシゲが北野に入れたのは当時北野が調整校だったから
109 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 09:20:11.85 ID:pfJwk1BS0
>>102 神奈川のどこが拮抗なんだ
知らんくせに偉そうなこと書くな カス
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 09:25:07.35 ID:KRR3K+wM0
やっぱ公立は土曜は半ドンに戻した方が良いよ
公立中出た子って半分は大人になったら週休1日だろ
半ドンなら週休1日でも2日でも順応は楽だ
公立校の週休2日は日教組が勝ち取った教師のための休日であって
教育上の配慮は全くなされて無い
ゆとり教育って結局、子供の為って言うより
教師が楽したかっただけじゃね?
もっとも、休日とか返上で部活の顧問やってる先生は尊敬するけども。
112 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:09:08.03 ID:00jtMp/t0
>>105 滋賀に優秀な私立がないので
富裕層(?)は中学受験させて
洛南(高入は膳所のすべり止め)
洛星、高槻、などに通わせている。
同志社、立命の付属もいっぱいいるし
東大寺や四天王寺に通ってる子もいる。
ちなみに嘉田知事んところは
洛星中、高から京大医学部
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 04:09:25.78 ID:I8i8A0yD0
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:22:04.41 ID:I8i8A0yD0
中学受験より大学受験の方が楽だと思うけどな。
116 :
つくば85 ◆bZcZYpt6mQ :2011/10/28(金) 07:43:00.49 ID:I+uXDYkS0
>>73 恐らくそのクラスの足立学園中学校・高等学校から今年理科さん合格者出したんだよね。
>>115 それはない
ただ、知能が低い人間だったら中学のほうが苦労するかもしれない
118 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:55:38.14 ID:vh1Jcxlw0
モンペアも在日教師には謝罪しか無い!
在日教師を採用させたのはモンペアだ。
学校前で在特会の力を借りて抗議せても無駄
>>30 行事が楽しいのは進学校とバカ校の中間のとこが一番いい
>>74 授業時間50分だったけど、最初の5分は売店に行った奴を待って授業ストップだったわ
123 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:07:42.62 ID:vh1Jcxlw0
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:36:31.27 ID:nuuP9vXb0
私学の 営業スレッドですね
生徒募集は今からですから
私立は なんとか公立へ行く優秀でなくても、無難な生徒が欲しいんですね
私立の営業の厳しさは判りますが、
公立を陥れるような書き込みはフェアではありませんね。
公立はきちんと文科省、教育委員会の指導に従って
さらに経済界の要請に従ってやって来ている
外国人労働者、偽装結婚入国者など怪しい人びとの子弟まで抱えて
生徒も先生方も保護者のみなさんも、みんながんばっていますよ
800時間も差があれば、そりゃあ学力にも差がつくに決まってるよな・・・
やっぱ公立はダメだな・・・
126 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:40:59.07 ID:NM5RmG+T0
学費を払い、入学試験もある私立と、格安、フリーでごった煮状態の公立てことで
集団主義よりも個別化が相違称される昨今、当然の帰結
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:44:07.49 ID:nuuP9vXb0
800時間の授業時間数の差を許容しているのは
文科省・教育委員会=日本国です
中学の授業なんてある程度は出来ない奴の為に合わせないとどうしようも無いもんな
出来る奴からしたら、退屈だし時間の無駄なんだよな
やっぱ学力だけは選抜方式でエリート教育した方が良いと心から思うわ
公立の先生は組合が強くてしっかり休みたがるから
130 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:47:32.01 ID:nuuP9vXb0
>>129 公立の教員の給料より 私学の教員の給料が高いのは 常識!
高2で全範囲終わるとこが良いよね
公立だと英語とか数学とか、クラス内でもレベル差がありそうな科目でも
馬鹿から優秀な生徒まで一緒くたに同じ授業するんだろ?それが一番信じられない。
私立みたいに科目によっては習熟度別の授業をする学校もあるんだろうが
少なくとも、自分の地元中は親や学内での反発が大きくてなくなったと聞く。
劣等感や苦手意識を植えつけるとか、学力でクラス分けは人権問題(笑)とかでw
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:58.29 ID:IIR9z12WO
うちの県は優秀な私立は1校だけあるが見向きもしてなかったな。
県庁所在地の海岸部の公立は荒れてるがそれ以外の団地の公立は平穏。
他の私立に通わせたら英語が悪趣味に走った授業で宿題ボイコットや学級崩壊、
中3のその子にうちの県の公立解かせようとしたらお手上げ、
別の私立では数学で分からないところがあったら
「公式に当てはめても解けません」としか言わない。
また別の私学でも寮て寝ている最中に殴られて流血沙汰ってのもあった。
できる人は確かに出来るんだが…
旧帝考えてなければずっと公立で十分だわ。
>>81 筑豊だな。その地域は特殊。
中高一貫があってもヤクザ町長の子など同じのが集まるよ。
他に引っ越した方がいいよ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:47.86 ID:iMz9wXJ/0
私学有利とは言ってもやっぱり個人差が大きいよ。
135 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:17:59.94 ID:fhI5DgzOO
田舎ほど公立を有り難がるよな。
私立が屑の掃きだめになってるから?
日教組の影響が強い公立なんか行かせたくないと思わないんかな?
>>135 田舎の私立中学・高校は両極端で、
公立でも無理なクズの受け皿になってる学校とそれなりの進学校
に分かれる印象かな
どっちみち、収入も生徒数も少ないんで難しい所ではある
公立は結局、ヤクザ予備軍のチンピラが容認されてるかどうかが全てな気がするよ
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:29:46.94 ID:IIR9z12WO
確かに田舎だから公立優先だな。
有り難がるってより「私立に行きたければ行けば?」ぐらいの認識だから。
中学から電車通学も面倒だし。
私立高校が特待生募集して優秀な生徒を集める方が多いよ。
しかし首都圏でも受験組が20%しかいないって少数派だな。
138 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:31:23.02 ID:7We3Fi5t0
うちの地元(地方都市)では
中学生の養育費は公立+塾>私立になってるから
結局私立の方が安上がりらしい
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:33:15.66 ID:IIR9z12WO
公立は塾行くからなぁ。でも個別なら私立生も紛れてる。
いや、これでいいだろ
お金がないのは公立へ
お金があるのは私立へ
141 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:37:18.93 ID:IIR9z12WO
それと小学校の日教組教員は担任していなかったな。
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:39:05.05 ID:MhVKPWHe0
>>133 親に私立中学を希望したが、金銭的にアウトでだめ。
しょうがないから、地域の中学。授業は遅い子を中心の日教組。授業を
無視していたら、素行最悪+校内の中間・期末は学年10位前後。業者の
模試では、つねにトップで県下2ケタ順位。
高校で御三家を親に懇願したが、金銭でアウト。県下トップ高も学区制
で受験できず、勉強もせず学区トップ高に進学。
まともに勉強せず、東大断念で地底に進学。
本音で高校受験で御三家が受けたかった。違う人生があったと思う。親は、
経済的とか言ってるけど、両親公務員のため可能だったはず。
単に、親(教師)のエゴで公立高校にいかされた・・・
>>46 教育レベルの話で出てくる私立は、上位私立だけだからね。
トップ私立>上位私立=トップ公立>上位公立>中位公立>中位私立>=下位公立>>>下位私立
そして、大都市圏以外の地方都市圏にはトップ私立が存在せず、それ以外の地方には、トップ、上位、(中位)の私立が存在しない。
という理解でよかろう。
教育だけは「あとで買ってやる」っていうことができない支出だからなー。
その時に払えるんなら払ってあげたほうがいいと思うよ、うん。
私立校でも塾でも習い事でも。
「行かせてくれなかった」「うちは貧乏だった」って子どもは一生引きずる。
>>54 地方の公立トップ高だと、上位層の生徒は教師よりも勉強ができるからな。
>>144 私学は禁止、すべて国立にして、「純粋」に子供の能力に応じた最大限の教育を無料で受けられるシステム。
これが理想だよ
今のシステムでは、金持ちバカボンが無駄な教育を受けて、優秀な貧乏家庭の子が能力を無駄にしてしまう。
国家にとっても実にもったいない話だ。
まあ、売国政権と結託した既存特権層にとっては都合がいいシステムなんだろうけど。
>>146 貧乏家庭の子でも本当に優秀ならすくい上げるシステムはあるよ
奨学金制度もあるしね
実際問題、基本的に親の経済力と子供への健康・教育レベルは比例してるんだから、
一部の例外の為に全体のシステムを変更しようってのは暴論に過ぎる
だまって各々の奨学金制度に寄付した方が良い
それなら、返還不要の奨学金をもっと充実させないとだめでしょう。
もともと金銭的に余裕がないから奨学金を受けるのに、卒業と同時に借金を背負わせるなんて、
極悪非道だわ。
149 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:32:48.11 ID:nuuP9vXb0
>>148 だからさ、貴方が寄付しなさいよ。誰とも知らない子供の未来の為にお金払いなさい。
基金を設立してくれても良いよ
>>150 財産税と所得税累進性強化(最高税率90%)、法人税増税でいいよ。
>>151 金持ちが格差の固定を志向するのは当然のことだからな
長い目で見れば国体は衰退するが、増税を容認してまで貧乏人の為に教育投資しようって奴は現れない
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:45:21.95 ID:mCzSQ2m+0
公立だと勉強できる子はいじめられる
そしてカツアゲされたりリンチされたりする
タバコの焼印とかレイプされたり、
コンビニで盗みさせられるとかそんなんばかりよ
「公立」とひとまとめにするには無理があるだろう…
地元の公立校が中高一貫校に鞍替えしたんだけど
三次試験が籤引きなんだよなぁ。
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:42:23.58 ID:GPDZ4HJA0
157 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:58:38.27 ID:J8sy2WAw0
>>111 部活漬けにされてる生徒からすれば、ある意味迷惑。
部活なんて本来は二の次。部活の顧問に浸りたくて教員やってるのが公立には多い。
授業が二の次のパターンになってる公立中学が多いのが問題。
>>157 中学教師を代表して言うが、部活好きな教師なんて1%いないぞ…
嫁や子供に文句言われながら土日返上で仕事しなけりゃいけないんだぞ。
もちろん1円も給料増えん。
教師は授業に集中したくてしかたないが、仕事の8割は親への対応や事務仕事。それのために毎日11時までサービス残業。