【国際】FBI、捜査開始 オリンパス巨額報酬支払い−米紙報道★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★FBI、捜査開始=オリンパス巨額報酬支払い−米紙

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、オリンパスが2008年の英医療機器メーカー
買収に際し投資助言会社に支払った6億8700万ドル(当時のレートで約660億円)の報酬を
めぐり、連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出したと報じた。

先に解任されたオリンパスのマイケル・ウッドフォード前社長は、この買収のほか、06〜08年の
国内3社の買収に関して支払った巨額報酬を問題視。オリンパスも、過去の企業買収の経緯を
調べる第三者委員会の設置を進めている。

同紙によれば、オリンパスが支払った報酬の割合は米国標準の30倍以上。報酬は日本人の
金融業界関係者が経営する会社に支払われた後、この関係者とつながりのあるケイマン諸島の
登記会社に渡った。

▽ソース:時事通信 2011/10/24-16:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102400543

▽前スレ(★1が立った時刻:2011/10/24(月) 22:17:55.27)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319462275/

▽関連スレ
【国際】買収先監査法人が撤退=オリンパス巨額報酬支払い―英紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319379248/
2名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:57.35 ID:2rxo42wO0
FBIって映画じゃ大概良い役か悪役だよね。
3名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:34:54.52 ID:iewS5frz0
嵌め込みか?
4名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:35:29.47 ID:lpqKrO43P
どうせ最後はアメリカ人が儲けてるんだが
なぜか日本人が悪役にされて非難の嵐が起きる
 ↓
非難をやめさせたければTPPに入れゴラ!


こういう流れ
5名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:40:04.85 ID:FDOMcuIK0
モルダーあなたセックス依存症よ
6名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:40:23.62 ID:a4MhZMNM0
>>2
他に何を求めているんだよw
7名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:43:01.88 ID:Ai91OAsz0
【経営】米FBIがオリンパスの捜査に着手 [10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319495457/
8名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:43:25.03 ID:wrfUIhdK0
これ海外ではガンガン報道されてるのに
日本では事実関係触れる程度の報道ww
どんな暗黒世界なんだよこの国はwww
9名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:43:53.78 ID:axTpGe150
仮に経営陣に裏金として回ってなくても
ジャイラスと日本の無名会社の買収で
1400億円の無駄金使った無能な経営者としての責任問われるのが当然
10名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:45:03.10 ID:mRpPxQsK0
報道機関なんて所詮ただの会社。
親会社、スポンサー会社に都合の悪い情報はかくす。
平気で
11名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:46:24.73 ID:lE9fRK8y0
監査法人がチェックしているはずじゃないの?
12名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:46:25.53 ID:kiIivU420
真相は北朝鮮に金が流れている
13名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:46:57.44 ID:0By17dNm0
ksクラブも真っ黒なんだろうなぁ
14名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:50:50.03 ID:m7xK0g070
>>9
しかし旧経営陣が檻に入れば済むって金額じゃねーよな。
現場で商品開発がんばってる人たちもいるんだから、
オリンパス解体切り売りされなければ良いけど……
15名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:51:21.82 ID:g+8Adbxu0
どうもあのイギリス人社長の言い分のほうが正しいみたいだ
>>8のいうとおり日経以外の会社は釈明すべきだろうなww
日経はどうでもいいwwあそこは経団連の大本営発表に徹して
いればそれでいいww
東電やガストのときもそうだったなぁww
しかし、オリンパスの支配者は何を考えているのかww
会社はもう駄目だと見切って、財産を隠そうとしているのかなww
しかし、それだったらイギリス人なんかお飾りであっても社長に
なんかすえつけては駄目だろうにww
16名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:52:38.77 ID:umkcjGgX0
キターww
17名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:55:21.84 ID:axTpGe150
ホリエモンがマスコミの偏向報道で推定有罪にされやったことの1000倍叩かれているのに対し

社長が粉飾に積極的に関与して当初部下のせいにした日興コーディアルの粉飾事件では
元社長が辞任しただけでなんの責任も問われず
マスコミもなんの報道もしないのと同じパターンだな
18名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:55:41.20 ID:HL8pSF/X0
株価はもう織り込み済みなのかな?
今日はあげてるね。
19名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:56:07.30 ID:PcrLBKrR0
TPP参加すれば裁判ラッシュだぞw
この比じゃない。日本企業。考え直せ。

おい。
20名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:56:42.91 ID:0By17dNm0
>>7
うわあ、日経元専務が
21ハルヒ.N:2011/10/25(火) 11:00:14.84 ID:lmcH2IJV0
しかし、オリンパスもアレって言えばアレよねえw
過去にそうした汚点があるのなら、何故外国人を幹部に招聘したのかしらww
欧米では徹底的に法を守ると言う考え方が浸透しているから、こうした顛末
も予期出来たと思うんだけどw
何事もナアナアでは済まさ無いのよww
契約書や注意書きの条項が長々となるのも、後の法的な紛争(責任追及w)
を回避する為の物だしw
22名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:02:01.66 ID:y0KGxTwu0
FBIが動いてるのにライブドアの時、見せしめに強制捜査した
あの東京地検特捜部の連中はいったい何してんのよ?
23名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:03:16.90 ID:NaOe/xmL0
FBI probes Olympus over payment to adviser
ttp://finance.yahoo.com/news/FBI-probes-Olympus-payment-xft-972562110.html

FTにもきているから、日本国内でそれほど報じなくても国際銘柄としては
かなりキツイでしょう…
24名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:03:47.59 ID:wUo8uYxL0
>>11
監査法人がしているのはチャック。
25名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:07:00.79 ID:axTpGe150
ジャイラス700億 国内3社734億

ここまでひどいと
特別背任罪適用できるだろ
26名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:07:21.30 ID:m7xK0g070
>>15
これバブルの頃からの粉飾の後始末らしいよ。
隠すほどの財産とかないんじゃね?
ttp://yamikabu.blog136.fc2.com/
2ツ目の記事。
27名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:07:33.10 ID:0By17dNm0
>>22
東電でさえ捜査しないんだからダメじゃね?
特捜部も解体でいいよ
28名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:10:26.52 ID:CHYau7zh0
FBIが動いたってことはヤクザ関連疑われてるってことだろ
オリンパスとイギリス人問題なんだからさ
29名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:12:22.13 ID:vQtevOuV0
FBIってことはマネロンがらみだよね
もしかして北の将軍様に流れたりして
30名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:12:39.57 ID:2HvvPEm70
>>11
検察官の給料は容疑者が支払う報酬みたいなもんだからな、監査法人て言うのは。
根本的な構造に重大な欠陥がある。
31名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:13:11.92 ID:biPfwErg0
そして今日もマスゴミは報道しませんでしたっと、ちょろっとはやってんだろうけどそういうレベルじゃないだろうと
32ハルヒ.N:2011/10/25(火) 11:13:58.34 ID:lmcH2IJV0
>>22、これが国内法の刑法犯罪かと言えば、ちょっとアレなのよねえw
いわゆる新会社法(会社法w)は第960条以降で取締役等の背信行為
の抑止を目的とした特別背任罪を、金融商品取引法(旧証券取引法w)
は不正会計を抑止する為の有価証券報告書虚偽記載罪等を第8章で
規定しているけど、当局が動くのには普通は告発が必要で、自主的に
捜査するにしてもそもそも構成要件に該当する事実があるのかどうか
が確実では無いわww
なにしろ買収した会社や資金の渡り先が海外で、詳しい事は現地で無
いと不明と言う事もあるしw
33名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:25:22.74 ID:wGfgqawq0
おとなしく湿布だけ売ってればよかったんだよ
34名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:26:43.00 ID:rU+7lCNq0
各カメラメーカーに出入りしてた俺の印象

キヤノン 優等生、硬い、あまり冒険したがらない。
ニコン 温和、社風が良さそう、それなりに真面目だし頭いい人たくさん
ペンタ とにかく金がなさそう。 でも老舗の気概を感じて嫌いじゃ無い。
オリ 異様。 キヤノンやニコンと肩を並べようと身綺麗にしているが
言葉の端々にプライドと、自分より下を完全に見下す態度あり、気持ち悪い。

リコー 人がいないのかとにかく忙しそう。
35名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:27:02.85 ID:wUo8uYxL0
FBIが捜査してるってニュースが入ってるのに
今日は一時1200円戻してる。
後場は1000円割れじゃないの。
こわいこわい。
36ハルヒ.N:2011/10/25(火) 11:29:33.35 ID:lmcH2IJV0
当局が動くには、とりあえず告発・告訴があると良いのよねえw
ひとまずそうした物があれば、捜査の発端となる証拠が存在してる訳だしww
それが公判に耐え得る信用性のある証拠なのかはともかく、犯罪事実の
真偽を確かめる=捜査、を行う口実にはなるわw
捜査当局はあらゆる組織・団体を見張る訳には行か無いから、タレコミが
あれば動き易いのよねえww
37名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:30:28.75 ID:KBOeQ5URP
日経の社説がやっと取り上げたが、だれも気付かないだろ社説じゃWWW
ttp://allatanys.jp/A003/index.html

オリンパスは真相解明早く  2011/10/25付

 精密機器大手オリンパスの経営が、株式市場の厳しい批判にさらされている。前社長の不透明な解任劇があった
今月14日から昨日までに、株価は56%下がった。
 日本の企業統治(コーポレートガバナンス)への国際的な評価にも影響しかねない問題だ。オリンパスは
弁護士などからなる第三者委員会を設立すると発表したが、早急に調査を進め、問題の真相を株主に説明してほしい。
 同社は前社長を解任した理由を「独断専行的な経営判断で組織間の連携を損なった」などと説明している。
これに対し前社長は、経緯などのはっきりしない過去の買収事例の問題を指摘したことが解任につながったと訴えている。
 問題表面化の発端となった社長解任理由についても、両者の言い分は一致していない。これでは株主が同社の経営を
懸念するのも無理はない。まず社長解任の本当の理由が明らかにされるべきだ。
 企業買収をめぐる不透明さも、徹底的な検証が必要だ。
 オリンパスは2008年の英医療機器製造会社ジャイラスの買収に伴い、助言会社に総額6億8700万ドルを支払った。
ここにはジャイラスが助言会社に発行した優先株を後にオリンパスが買い取るために支払った費用も含まれる。
 助言会社は中立の立場で買収価格の算定などをするのが主な役割のはずだ。買収・被買収企業の間に割って入って
株や債券の売却益を上げるのは、一般的な助言とはかけ離れている。助言会社の詳細や選定の理由、
さらには支払われたお金の流れなど、株主の立場から知りたい点は多い。
 この買収とは別に、オリンパスは、06〜08年に資源リサイクル会社など3社を総額734億円で買収した。
だが、リーマン・ショックなどの影響で企業価値が下がったとして09年3月期に総額557億円を減損処理している。
 内視鏡などの本業と関連が薄い分野に投資した目的や買収額は妥当だったのか。そうした点でも十分な検証と説明が要る。
38名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:30:50.22 ID:vQtevOuV0
39名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:32:46.68 ID:4QqwZan10
なんでFBIが出てくるんだろ

アメリカ関係なくね?
40名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:33:47.74 ID:vLCiqgan0
まぁテレビマスコミがいかに糞かというのが露呈するような事件だなw
41名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:36:19.51 ID:x6XDGWSk0
あきらかに異常なのは分った

あとは粉飾決算の結果なのか
それとも菊川会長が自分のポケットに無い無いしたのか
ヤクザがらみなのか
それくらいが気になるところ
42名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:37:27.09 ID:YuMgnncW0
>>40
報道媒体としてのいろんな事情を考えても、まったくだよなぁ
規模として相当なものなのに、影響がでかくて二の足踏んでる感じだな
43名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:38:00.72 ID:m7xK0g070
>>33
くっ……
44名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:38:35.43 ID:ltBQOQP/0
>>39
オリンパス 投資家情報: 株式の状況
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/stock/information/
大株主上位10社のうち、6位と8位のステートストリートっていうのがアメリカの会社らしい
45名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:39:55.48 ID:roh7eQpk0
>>39
関わった人物にFBI関係者が含まれているからねぇ
46名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:41:29.39 ID:5CRbgFlk0
医療用内視鏡の三大メーカー、オリンパス、PENTAX、富士フィルムの中の
一角が崩れるとなると、大変な事になるねぇ。
47名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:44:34.83 ID:7ZJIoPM+0
オリンパス買収問題でFBIが捜査へ 米紙伝える
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211025010.html
48名無しさん@十一周年:2011/10/25(火) 11:45:04.53 ID:OOaftJo/0
>>44
それ信託勘定。
アメの投資信託や年金の持分。
49名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:45:43.40 ID:cO6gaPvwO
この手の話は日本の捜査官憲にやらせたら
灰色決着でうやむやが目に見えている
増税とか言ってるが日本政府の統治能力は
アメリカの半分未満なんだから減税してくれ
50名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:48:21.93 ID:FhQx1IMj0
それにしてもこんなわかりやすい事件が何でFBIが出動するまで放置されてたんだ…
51名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:54:45.62 ID:WxBP25Sn0
日本の増すごみ 
オワリの始まり。
52名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:55:53.27 ID:dvVLjubS0
これオリンパス完全に詰んでるよね
53名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:58:56.27 ID:7MINgERe0
監査法人今まで何してたんや?
54名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:00:06.62 ID:jqaXgjKP0
サロンパス不買だな
55名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:03:31.31 ID:b7UOQjFG0
マスコミ対策で、オリンパスが広告出しまくるんだろ
56名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:11:21.62 ID:fbzcoBff0
無責任でアホな奴が自分のミスを誤魔化す為に、その後どれだけの金が流出したであろうかw
57名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:13:24.19 ID:7MINgERe0
北川景子だっけ
58名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:16:34.69 ID:7M246kZG0
>>10
マスコミが真の巨悪だからな
あらゆる企業を強請ってCMや広告を取り
微罪の政治家(小沢)や芸人(坂井)企業(不二屋)、学生(カンニング)を
大悪人に仕立てたげ大騒ぎして自分らの力を誇示する


この金の流れを裏で手引きしたのが某マスコミ首脳と野村で供与を
受けたのが菱なのはFBIもつかんでいる模様
59名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:16:48.95 ID:0jlmKbNK0
CMの穴埋めはぽぽぽぽーんに是非!

>>57
宮崎あおいでしょ
60名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:19:31.58 ID:OBYjFvVl0
医療マフィア(ヤクザ)が関わっているという書き込みもみたな。
医療ヤクザが関わっているということは人身売買、臓器売買関係じゃないのか?
日本のマスコミが報道しないことからいっても、日本の相当上層部も関わっている可能性もあるんだろうな。
医療関連といえば、厚生労働省だ。
厚生労働省もオリンパス関連に関わっていたんでないのか?
厚生省は年金問題もあやふやなところも多い。
厚生省もオリンパスも同じところで資金洗浄してお金を回していたのかもしれない。
61名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:20:14.57 ID:7M246kZG0
>>22
東京地検特捜部は別名マスコミ先導部隊
電通マスコミから指示されないと動かない

特捜が設立された経緯と電通の絡みを知れば自ずと分かる事
元は特高で特捜と電通が合体していた組織を、分けただけだから
62名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:21:56.23 ID:uEqh8wsI0
ホリエモンは逮捕するのに、これは見ないふり?特捜さん
63名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:22:18.67 ID:mF9yrj+lO
つか、山口組のフロント企業なんだってば
64名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:23:40.03 ID:yn0gXr+K0
しかしジャップは汚いなwwww
早く消えろよ汚職民族はwwww
65名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:26:28.45 ID:ELOBFkBx0
ジャップとか言ってる奴って山口組関連の在日の工作員?
66名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:27:01.20 ID:VXkmBlG8P
正直、大変に恥ずかしい日本。

疑惑の根拠が出揃って大事件に発展した今もなお、
警察は沈黙、新聞・TVも裏面・小ネタ扱い
67名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:28:09.09 ID:Fl0rBvnS0
東証は監督責任取らされたりするわけ?
68名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:28:49.51 ID:ELOBFkBx0
>>66
集団ストーカーの在日。
69名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:29:41.25 ID:7M246kZG0
>>57
宮崎あおい
BOA
70名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:34:56.80 ID:Og92WYnn0
FBIが出張るってことはマネロンもあり得るか
 
まぁ、オリンパスは海外じゃ通用しなくなるだろうし詰んだな
71名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:35:42.35 ID:7M246kZG0
72名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:36:55.98 ID:3NoTT5Vv0
特捜は今、いそがしいのです。なぜならば、みんすと取引で「何でもいいから自○をつるせ」と。
でも、何もでないので困っています。
73名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:43:58.77 ID:0vL3jMq50
病院で人を死なせてしまった事でつけ込まれたんだろうか
74名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:44:59.67 ID:DU1FmG7f0
>>21
エンロンとかワールドコムとか知らないのかな?
欧米人が率先して粉飾に加担していたのに。
75名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:45:06.11 ID:Eo9QFq/10
井川よく生きてられるなあ
76名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:50:12.95 ID:rt2rLynf0
やたらサムスン推しの日経BP社の副社長はオリンパスの社外取締役。
77名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:53:38.74 ID:VXD8nr+p0
誰に金が流れたの?
78名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:00:52.06 ID:7ZJIoPM+0
オリンパス企業買収巨額報酬支払い問題 FBIが捜査に乗り出したことが明らかに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210192.html
79名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:03:53.28 ID:Ml2bMGBq0
>>78
産経が身にかかる火の粉を払いに動いたかw
FBIに名指しされたらどうするの
80名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:04:58.31 ID:lw8xyFp+0
オリンパスのパワハラ体質変わらないなあ
今度は社内の回覧文書で前社長誹謗中傷したんだってねw

浜田さんの告発の正しさが証明されたわけだ

これ読むとオリンパスのブラック体質わかって面白いよ
ブログの主はオリンパスの社員で内部告発したせいでパワハラ受けて
裁判起こしている人(高裁勝訴)
ttp://ameblo.jp/jpmax/
81名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:07:17.83 ID:lPx+zTnj0
やはり腹の中を探らないと
胃カメラで
82名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:09:43.48 ID:8BaNzRydO
現会長の名前で、クビにした外人社長を批判してるんだろ

だったら金の流れを明確にして不正が無かったと言えばいいのに
どう見ても現会長がキックバックでフトコロに入れた横領事件に見えるんだが
83名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:10:10.47 ID:VXkmBlG8P
>>77
元CEOはヤクザだと確信して、
身の安全に留意しなければならないと所在を隠している

http://www.youtube.com/watch?v=EmY_M1Jk4MU
84名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:11:10.87 ID:Ml2bMGBq0
フジの社内には在日だらけで日本人がいない事が証明されました

【フジテレビ】汚染マップに書かれた県名が埼玉と山梨で逆に…日本人がいなからと分からない(とくダネ!)[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319513317/
85名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:11:54.97 ID:lw8xyFp+0
ちなみに会長は何をしているかというと前社長を誹謗中傷した
文書を社内に回している件w
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aB2LAAFyUfkw

でも肝心の疑惑については説明していないw
86名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:12:39.94 ID:QtXJj6xH0
出た、ケイマンww
87名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:15:39.85 ID:IEwJO8RV0
>>37
> 内視鏡などの本業と関連が薄い分野

あれ、内視鏡分野のトップじゃないの?
88名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:24:31.46 ID:VXkmBlG8P
>>85
不利になると本題から外れて人格攻撃に出る2ちゃんねらーみたいだな・・・
89名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:29:30.22 ID:mXY1CpDF0
>>85
日本が衰退した理由が凝縮されてるw
90名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:34:11.64 ID:yJFL6vNq0
まとめ(オリンパスショック) オリンパス 売上-連結9,808億 従業員数-連結36,503人

・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」と「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)

・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断

・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される

10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」
1
0月24日FBIの捜査員が巨額報酬を受けた疑いのある同金融会社1社の社長を務めていた
渦中の重要人物と既に接触.
91名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:35:49.66 ID:cO6gaPvwO
故意かどうかは別にして1400億スッちまってるんだから
まず、株主様ごめんなさいだろ
92名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:38:17.96 ID:yJFL6vNq0
・ありえない所
イギリスの医療機器メーカー、ジャイラスを買った時のコンサルへのアドバイス料が700億円!!
ふつう1%程度のところを30%超!しかも相手は謎のペーパー会社で3ヶ月後に消滅www

非公開の零細企業3社を総額700億円以上で買収!売上は足しても20億いかない
オリンパスと公認会計士の言い分では3年くらいで数十倍に成長すると思ったwwww
実際は成長どころか数十億の赤字垂れ流しwwwww
しかも3社ともカメラとなんも関係ないwwwww

30年前から英オリンパスで働いてきて初の英国人として社長に抜擢されたウッドフォード社長
社長やのに計1500億の資金用途についてまったく聞かされてなかったwww
たまたま読んだFACTAとかいう雑誌に自分の会社のこと書いてて初めて知ったwwwww
寝耳に水wwww
ムカついたから世界4大監査のプライスウォーターって所に個人的に調査を依頼
結果は問題おおあり
よっしゃ会長とか副社長にはやめてもらお!わしが会社立て直したる!!って意気込んで
これどないゆうことですか!英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり
健康食品売っとるゴミ会社700億で買ったりありえんでしょ!責任とってやめてください!って言うたら
逆に首にされたwwww
取締役会満場一致wwww反対なしwwwwwわずか半年で解任wwwww
会長がいわく「企業文化が違った」「ウッドフォードは独断専横的」「文化の壁超えられない」「企業風土理解されず」
30年間ずっとオリンパスで働いてきた生え抜きやのにwwwwww
ウッドフォード元社長「凄い闇を感じる、なにかとてつもない闇を。身の危険があるからイギリス警察に保護してもらう」wwww

談合・根回し・年功序列は日本の文化(笑) 美しい国ニッポン(笑)
93名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:38:51.36 ID:9cQ3Q55u0
FBIまで動いたらオリンポスが無茶に足掻くと他の大企業にも飛び火しそうだなw
94名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:37:15.89 ID:cf6W1/YRP
>>85
これは酷いな
完璧に逆切れだろ…
95名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:51:11.15 ID:m4aTk0sv0
普通に考えると長年の粉飾決算での
損失があまりに巨額になり誤魔化せなくなった
表に出る前にのれん代で処理

処理がすんで安心して外様社長に経営の建て直しをさせようとしたら
過去の不正をバラされる

96名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:53:31.42 ID:q+zc9AMa0
>>95
それガセって前スレで言われてたよ。
97名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:55:49.39 ID:ZsZRraFp0
FBIが動いたか
オリンパス窮地だな

98タマ:2011/10/25(火) 15:02:44.03 ID:1e2PBgP90




異常な金額のコンサルタント料だな。


     どこの監査法人が適正と判断したんだ?



99ハルヒ.N:2011/10/25(火) 15:24:11.36 ID:lmcH2IJV0
>>74、あんた別スレ読んで無いのねえw

【国際】FBI、捜査開始 オリンパス巨額報酬支払い−米紙報道(dat落ちw)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319462275/

985 自分:ハルヒ.N[] 投稿日:2011/10/25(火) 08:36:32.26 ID:lmcH2IJV0 [3/4]
>>979、オリンパスにはエンプロイヤー向けのストック・オプションの制度は無い様ねw
少なくとも、粉飾決算が明るみに出て全てを失ったと言う様な、エンロン事件の如き
従業員はごく少数でしょうww
会社の規模縮小等で次の働き口が見つかるかはいずれにしてもw
100名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:26:18.77 ID:DvK9mqs9O
>>61
そうだな。
特捜ってのは、日本が日銀に隠してた戦時中の財宝を調査する為にCIAの指示によって作られた機関だもんな。
こっそり奪う役割は…
言わずもがな。
101名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:27:15.95 ID:GDgax8xB0
オリンパスは技術がある反面、内部に腐敗を抱えていたんだろうな。
内部に火種を抱えている企業をもっと悪い奴らが狙ってた。
裏金作りをしてることをつかんで、それをヤクザと絡めれば
アメリカは暴力団のような不法な犯罪集団に加担しているとして、
オリンパスをアメリカ市場から締め出せる。
合法的に日本企業つぶしが堂々と出来る。
そのチャンスをオリンパスの行為は与えてしまった。
裏金作りのためにやったことのツケは会社そのものの消滅につながった、と。
暴力団のような不法な集団と取引がある企業と認定されたら、
二度とアメリカ市場で営業活動が出来なくなるだろう。
日本企業に赤信号が点り始めている!
アメリカは日本企業とヤクザを絡めれば、アメリカ市場から追放できる。
これを乱発されたら日本の輸出はおしまいだし、現地生産をいくら進めても
ヤクザと取引があるとされたら何も出来なくなる。
つまり、このヤクザ絡みの排除命令を使えば、
日本の工業製品がどんなに優れていても、TPPを締結して関税が撤廃されたとしても、
アメリカから追い出せるから、日本は完敗することになる。
最初からアメリカの政治中枢はアメリカ市場の利益から日本を追い出せる方策として、
企業活動のダーティーな部分を悪用して、裏取引情報を完全に把握し尽した上で、
じっくりと料理して日本企業を解体するつもりだったんだ。
アメリカ企業はマフィアに頼まなくても、それを上回る力を持つアメリカ軍の圧力を使って
日本に押し売り出来るから不法集団との関わりを持たなくてもすむという寸法だ。
102たぬき:2011/10/25(火) 15:28:38.03 ID:1e2PBgP90





   誰かが濡れ手に粟の巨額資金を懐に入れたわけね。




103名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:31:37.24 ID:GSbIm/oD0
>>2
FBIが悪役ってあるか?
悪役はCIAだろ
104名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:33:14.40 ID:Dk8uu7Ix0
>>92
>英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり

オリンパスもそうだったのか。
国内の企業で、英ケイマン諸島とやらにペーパー会社持ってるところって結構多いんだよ。
昔某企業に勤めていた時、各企業のインサイダー情報の資料を閲覧できる保管庫に出入りしてたんだが、
それで「ケイマン諸島」って単語を覚えた。
その時俺が閲覧したのはメーカーとかじゃなくて保険か金融の企業情報だったと思う。
105名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:33:32.59 ID:xKtGYdYA0
官僚が金を盗んでんだよ
日本政府に激震が走る事態になるぞ
106名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:34:58.83 ID:zN1xrhZy0
secじゃないのか
きなくさい(^_^;)
107名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:35:11.92 ID:dTvNvFOr0
>>8
スポンサーや利権に縛られて報道の自由が無いのさ
108名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:35:22.77 ID:AGZ5lYHs0
異常に高い報酬とすると、その報酬を受け取った会社からオリンパスの幹部が
リベートを受け取るとかが一般的だけどね。
109名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:37:27.26 ID:Ij8Rs8kx0
ようわからんが、オリンパスやばいんじゃ・・・
妙な解任劇だとは思ったが
110名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:38:22.00 ID:xKtGYdYA0
長年の官僚に強要された裏金が巨額になり誤魔化せなくなった
表に出る前にのれん代で処理

処理がすんで安心して外様社長に経営の建て直しをさせようとしたら
過去の不正をバラされる

111名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:40:31.17 ID:4TMs8Xmd0
ガイジンなんかトップに据えるからこうなる

112ハルヒ.N:2011/10/25(火) 15:43:03.01 ID:lmcH2IJV0
あんたら陰謀論めいた勝手な事を書き連ねてるけど、上場企業の過去の
曰くやらを想像で流布し無い方が良いわよw
風説の流布、業務妨害、名誉毀損、色々とそれらを取り締まる法律は存
在しているわww
113名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:43:32.62 ID:ebViKEb9O
裁判はアメリカで、お願いします!懲役200年、が聞きたい!
114名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:43:55.72 ID:DPZ5ajM40
FBIはドジ役って無いか? 刑事物だと、役人風ふかす 嫌な奴とか
115名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:43:59.46 ID:0jlmKbNK0
はーい
あとはここに入力して…、っと
お、スレが見やすくなった!
116名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:45:16.60 ID:yJFL6vNq0
関係者が何人自殺すんのか楽しみだな

117名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:46:10.41 ID:DPZ5ajM40
>>104 拓銀とかも不良債権飛ばすのケイマンの会社だったりした
    当時は、日本の銀行ならどこでもやってた。
118名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:51:08.87 ID:LeHe1Dga0
昔OM10愛用してた身としてはがっかりだ('A`)
119名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:53:15.94 ID:MTr4nDQ10
同じような時期にとんでもない額が表ざたになるところ、
大王製紙もなんか変。
120名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:53:57.41 ID:xKtGYdYA0
極悪非道日本官僚
121名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:57:35.49 ID:WfvAAba90

  _)ソ/_
  (・)(・)
 三>@<三 <オリンパスでヤンス
 ((⊥⊥⊥))
   ̄~|ニ| ̄
   |-|__
   ヽ_/_L)
122名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:04:28.76 ID:0MRDmm7m0
>>17>>62
経済事件捜査の話になると必ず湧くのがライブドア擁護厨(笑)
123名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:07:42.40 ID:cf6W1/YRP
アクシーズ・ジャパン証券が胡散臭い
FA手数料として莫大な金を受け取っておきながら
経営環境悪化で廃業してるんだよな
124名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:09:52.01 ID:q93DhU1b0
日本ではほとんど報道されてないなこれ
日経新聞一面でもおかしくない事件なのに
俺エキサイトニュースで知ったぞ()笑
125名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:12:49.84 ID:q93DhU1b0
>>11
前の監査法人は指摘してたそうだが
指摘されてなにもなかったのかね

>>122
別に擁護してないだろ
ホリエが捕まってなぜ日興はスルーなんだって当然の疑問
126名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:18:17.15 ID:DPZ5ajM40
>>125  友達の違いじゃね 警察庁長官とか役員に入ってたから

    そういうの否定したのがホリエモン
127名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:21:32.19 ID:qMXsDDCEP
>>124
日本国内の事件じゃないから。
日本国内で起こったのは取締役会で社長が解任されただけ。
日本警察が動けば報道される。
それまでは海外ニュースに過ぎない。
128名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:21:51.07 ID:IoKBwFKN0
オリンパスはブラック企業なの?
129名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:22:11.79 ID:f2bqqBq10
1400億円無駄も何もはじめから存在しない金だろ
130名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:22:56.20 ID:FDINWPUM0
なんだ不正は無かったんだ心配して損した
http://www.olympus.co.jp/jp/image/top/topimage/info_20111024.jpg
131名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:31:11.43 ID:cf6W1/YRP
>>130
つーか菊川は事情を全部知ってるんだろ
第三者委員会とか言ってないでお前の口から真相を説明しろって感じなのだが
132名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:32:57.60 ID:dTvNvFOr0
私は嘘をつきません
133名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:35:03.11 ID:axTpGe150
>>130
責任追求されている本人である菊川が立ち上げた第三者委員会なんて
第三者じゃないしシャンシャン総会と同じ
134名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:36:25.98 ID:0MRDmm7m0
>>125-126
ライブドアは粉飾というよりIT銘柄の過大評価に便乗した詐欺行為だからな
日興の不祥事と比べるほうがおかしい
135名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:43:31.19 ID:On5KaE0KO
>>126
立候補した場所がまずかったな
136名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:45:57.32 ID:0MRDmm7m0
>>135
そうやって言い訳を与えるやつがいるおかげで生きてられるのが堀江
137名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:47:31.41 ID:C7UyWEVg0
何このニュース
テレビでやってる?
138名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:50:23.90 ID:yJFL6vNq0
>137
社長解任以降はノータッチじゃないかな
139名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:50:45.10 ID:RoyNEWE90
71 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/25(火) 09:51:40.25 ID:rgNF7Kqa [2/6]
工作が酷いな・・
ちょっとだけ書くか

700億が流れた先
・アルティス(東京都港区)  産業廃棄物処理 
・NEWS CHEF(同)     電子レンジ容器を企画・販売
・ヒューマラボ(同)       化粧品や健康食品を通信販売

キーパーソンは
オリンパスの菊川剛会長 と
中川昭夫 と 濱田雅行 と 佐川肇
と野村證券OBの
横尾宣政 と  阪中彰夫
順天堂大学元教授の林田康男
日経元専務で前テレビ愛知社長の来間紘
野村証券出身でアングラム代表の林純一
140名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:52:24.05 ID:7TtccRbYO
なんでもいいから早く決着つけてくれよ
大人がオリンパスに集まってるせいで他が閑散としてるし
141名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:52:46.30 ID:Rj/RgJhe0
ちょっと額が半端ないから大事になりそうだな
142名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:52:52.26 ID:WwutUdXk0
どのみち893絡みと判断されたならアメリカは容赦しないだろう
143名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:55:56.47 ID:CgMbdHqf0
>>26

ころっと騙されるニホンジン見っけ

粉飾は、脱税じゃないけど株主を欺く犯罪なんだよね
144名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:05:28.76 ID:dTvNvFOr0
アメリカで起訴されると懲役何十年とか判決下る可能性もあるな
145名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:07:25.60 ID:S3mCHmNK0
ヤクザ絡みだとしたら、最近の暴力団排除の動きと関係あるの?FBIだからそれとはまた別?
146名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:14:06.04 ID:huqZpjSl0
>>125
>ホリエが捕まってなぜ日興はスルーなんだって当然の疑問

底抜けにアタマが悪いのか中学生なのかどっちだよ
内容を鑑みずに「どっちも経済事件」でしか見れないんなら、
「お母ちゃん全部ガンダムに見えるわあ」と同レベルのアタマしかないんだよテメーは。
147名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:17:49.54 ID:PhjwQYn90
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス

ドーン!w
148名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:20:59.39 ID:ca1jthDi0
>>130
良かったなw
149名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:31:23.15 ID:tKjuMkZE0
>>128
ブラックかシルバーが選べます。

シルバーの場合 黒くないですがジイサンが経営者です。
150名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:39:46.40 ID:+gwffcBh0
オリンパスもバカだな。東電と違って
オリンパスなどはどんだけ大企業でも消えて困る人は無い。
関係者は別だけどな。
151名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:44:30.44 ID:NW9QYJYh0
結局、オリンパスは何をやったんだ?
152名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:48:08.45 ID:eDhM3yZp0
別のスレにあったもので、面白い画像があった。
ttp://www.japansubculture.com/2011/10/olympus-bringing-it-into-focus-a-special-breach-of-trust/

多くの株主は、こんな登記変更があったことを知っているのだろうか…
153名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:50:57.95 ID:+gwffcBh0
非懐疑的に見れば飛ばし
懐疑的に見れば国際的マフィア-やくざネットワークへの支援
少なくとも潔白だという弁明はほぼ不可能
さっさとゴメンナサイすれば追及の手も緩むかどうかってところ
154名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:53:36.83 ID:q93DhU1b0
>>146
こういう日興擁護ってなんなのかね
どっちも粉飾決算だよ
あんたがいうところのどっちも同じ経済事件
それをなぜか日興を擁護するやつらはたいたいライブドアは作為的に粉飾をして悪質だ
日興は悪質でないって議論に持ってくわけだ
あんたと同じにな

ライブドアは50億くらいの粉飾して日興は190億
でライブドアは上場廃止で強制捜査から逮捕者死人がでて
日興は上場維持で逮捕者ゼロの社長もそのまま
普通の感覚でおかしいと感じるほうがあたりまえ
155名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:13:28.16 ID:huqZpjSl0
>>154
「内容を鑑みて、日興への処置とライブドアへの処置に差があるのは当然」と書くと

日興擁護ニダ!

とレッテルを貼られました。
156名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:19:22.53 ID:qAZMSetw0
真央ちゃん逃げて〜
157名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:36:35.33 ID:ca1jthDi0
>>155
おまえは国へ帰れよ、もう。
158名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:21:54.47 ID:MTr4nDQ10
139
の坂中って石川と ごくチュー結婚した人の父だっけ?
159名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:49:23.39 ID:2Jwi25yQ0
この事件(?)のことよくわかんないんだけど、オリンパスってバカなの?
160名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:53:41.19 ID:Y+nES4A50
たとえばだね、アメリカのCIAは日本の権力構造を徹底的に
調べ上げてて、日本に進出する米国企業にそういった裏社会事情
なんかも含めたガイドを提供しとるわけです。
日本のボケジジイが小ざかしいことやってもケツの穴までお見通し
だったりする。
この件はなにがどうなってんだか知りませんが、日本人はいい加減
馴れ合いで物事解決できる時代が終わったことを自覚すべきですね。
そうでなきゃ諜報戦なんかできませんよ。
161名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:15:28.27 ID:qMKt27uo0
>>34
昔はそれぞれ特徴のあるいいカメラを作って
いたんだがなー。特にオリンパス・ペン(銀塩用)は
独創性があり故障しにくく、評価が高かった。
社風が変わってしまったのね・・・

162名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:20:04.95 ID:U/PKcVvLO
マネロン組
163名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:23:22.20 ID:XhES2ONg0
国税とか何やっているの?
こんなのを見過ごして庶民の税金を上げる
日本政府はどうなの。
なんか腹立つ。
164 :2011/10/25(火) 20:28:34.37 ID:YKHjXBPP0

 国税庁もわざと見逃していて、
それなりの理由があったんだろ。

国税は毎年、大型MAだけでも何千件も見てきてる
んだから、気付いてないはずはない。

政治家? 
165名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:30:10.17 ID:Bte6EZe40
166名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:34:51.90 ID:rQkC9P+90
日本企業が外人に裁かれるのはいい気分じゃねーな。もっとちゃんとしろ。
167名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:41:34.16 ID:jMj4Xc340
監査法人どうなるのかね?
168名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:41:37.71 ID:dzSvMRhh0
白の可能性はまったくないの?
経営陣がアホでぼったくられたとか。この外人シャチョサンも自分の会社なのに叩き過ぎで違和感を感じるんだよね。叩いても死なない程度に叩かんと死んでしまうぞw
169名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:42:09.91 ID:btic/n5/0
政治家って民主だけでなく自民も絡んでるの?
170名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:42:25.91 ID:BEsekZtq0
NHKでも見かけないな。このニュース。避けてるの?
171名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:44:30.16 ID:DeoxjaiY0
この事件は集団ストーカーと関係ありませんか?
■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の方々へ寄付をお願いします ■■■
http://suppocen.blogspot.com/
お手数をお掛けしますが、詳細は上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索し、
キャッシュをご覧ください。
172名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:45:17.62 ID:jMj4Xc340
>>168
JBPress見る限り真っ黒
173名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:45:32.30 ID:AfLFYqhC0
174名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:45:34.80 ID:WEiky8jg0
日本のメディアは世界に恥をさらしたな。
175名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:45:48.58 ID:wOYpu7yc0
>>85
この人が力を持ちすぎたのが全ての間違いなのか…?
まるで自分が真っ黒ですと言わんばかりの対応じゃないか
176名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:46:38.69 ID:HTmO7SjQ0
これだけ報道控えるのは、政治家+糞チョンが絡んでるって言ってる様な物。
177名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:47:11.95 ID:YM/KgliC0
オリンパスなんかちっちゃいわ。
東電調べてくれよ。
国民、1人百円払うから。
それで電気代が半額になるんだから頼むわ。
178名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:47:37.93 ID:rU+7lCNq0
ヒューマラボが大口スポンサーだから新聞が書けないってな
179名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:47:48.44 ID:YuMgnncW0
>>168
例えて言うなら、
建物から不自然な煙がもくもくと上がってて
家主が「火事だー」と叫んで家から飛び出して逃げ去って
消防車がサイレン鳴らしながら消化活動に来てる状態…?

白(さんまを焼いてる煙)の可能性が0とは言えないけど
限りなく黒(火事)だと思われても仕方がない状況
180名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:48:05.98 ID:89VCdgX50
まあライブドアの売却先を考えるとお里が知れるという門だが。
旧朝鮮銀行の処理と同じだよね。
181名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:48:25.64 ID:6Fq+6pHZ0
折は八王子の開発がパワハラ満載のブラックだからな。
「彼は残業代に厳しいから仕事を回すと俺の評価が落ちる」
と課長クラスがタバコ吸いながら雑談するレベル。
サービス残業は無いけど基本ゼロベースと定時後に仕事振ってのたまう会社。
182名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:48:38.09 ID:ZoMV0aPb0
オリンパスは嫌いだから、懲らしめてほしい。
183名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:50:36.55 ID:7JcfCZ/g0
>>1
デフォルト直前の韓国への違法送金とかじゃないといいがね・・・
184名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:53:13.51 ID:q0/UYyXv0
TV報道が全然されないのは、これが日本の支配構造に直結した問題だから。
一般に知れ渡ると国がひっくり返る。

 今回の真の悪役は、CIA。
 利益を得たのは、朝鮮の統一教会。
 漁夫の利を得たのが、ゴールドマンサックス。
 嵌められたのが、日本人。

 東京地検特捜部は、絶対に真相究明はできない。
 何故なら、それをやると自己否定になるから。
185名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:54:19.08 ID:lrx/uZnH0
>>165
>資金の実態などが不透明として米連邦捜査局(FBI)も調査に乗り出している。

FBIに遅れて日本も調査に乗り出したのに、よくも平気で嘘を書けるものだ。
186名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:54:28.07 ID:hhuXhHQb0
お前ら陰謀論の話になると生き生きするなあ。
187名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:55:58.69 ID:ZjNg7+6Q0
報道されようがされまいが、事態は動いていくと思うけど
これ最終的にどこに落ち着きそうなの?
188名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:04:41.34 ID:jCO0VIph0
>>186 

ユダヤとフリーメーソン出るかな?

(´ ・∀・ `) wkwk
189名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:05:13.41 ID:jMj4Xc340
190名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:09:10.35 ID:cZPL3Z+20
>>8
EUもアンリカも日本の金が欲しいんだよ。
191名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:11:38.17 ID:cZPL3Z+20
>>10
自分の生活の糧がなくなるような事は普通に人には出来ないよ。
192名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:12:54.41 ID:8i3xmXp60
なんで30年もオリンパスにつとめてた外人が首になったわけでもないのに自分の勤務先が
消えてなくなるようなメガンテ唱えてるの?
193名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:16:04.75 ID:cZPL3Z+20
>>15
イギリス人社長の行動は想定外だったんだろう
194名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:17:30.12 ID:F3qpuj5g0
テレビは無理だな
週刊誌が書き立てるのを待つしかないか
195名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:17:34.55 ID:xz3f0A/L0
436 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/25(火) 21:05:10.24 ID:urOO/H8t0
ここのCM見なくなったが気のせいか?


443 名前:ケネディ長官 投稿日:2011/10/25(火) 21:06:42.89 ID:/PanWmio0
>>436
マジ
広告出稿いま止まってる


448 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/25(火) 21:07:54.92 ID:urOO/H8t0
>>443
そーなん?ヤバイじゃんかそれ
196名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:25:58.47 ID:4SQHplQt0
これ、アメリカが真相掴んだとして、その後どうするの?
日本に圧力かけて、逮捕させるの?
それとも、プレデターからミサイル飛ばして暗殺するの?
197名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:31:55.86 ID:cZPL3Z+20
>>196
外交取引に利用する。
198名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:35:08.53 ID:7WRXs0Vz0
闇に消えた数千億、マネロン、暴力団、FBI、英捜査当局、粉飾、特別背任、実質債務超過...

そろそろ、この戦後最大規模になりそうな疑獄事件に名前がつくころだな

オリンパス事件?
オリンパスショック?
オリンパスクラッシュ?

199名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:36:19.20 ID:yUcBMp/S0
これオリンパスつぶれるな、株ホルダー乙
200名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:37:57.39 ID:cZPL3Z+20
>>198
これハリウッドで映画化されるような事件だろ。
エンロンだって国境はまたがなかったし。
201名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:38:51.57 ID:xz3f0A/L0
>>198
オリンパス・ゲート

Olympus Gate オリンポスの門
202名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:41:06.07 ID:xz3f0A/L0
マイケル、この門は天国の入り口か、それとも・・・

オリンパス・ゲート Olympus Gate

2012年夏 全国ロードショー決定! 
203名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:41:06.63 ID:4SQHplQt0
淤凛葡繻十六闘神(オリンポスじゅうろくとうしん)が出てきそう。
204名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:43:08.62 ID:wHFJBbUm0
>>1
>>189
顧客満足よりOB既得権が第一!
OBの為なら韓流を経済成長の一つに出来ます!
経団連の為に消費税増税プロパガンダに断固賛成!

顧客なんてエサに釣られる飼い犬ですよ。BPOの何が悪いの?再販制がある限り競争なんて知りましぇーんww
助け合いなんて形だけw、愚民は高所得者様の前にひれ伏せコラッ!!

って風にしか思えなかった。。。


新聞社は、役得乞食で倫理観のない法の理念より拝金主義を遵守する記者の集まり。
ジャーナリズムが何か分かってないくせに、年を喰うだけで高所得者になれるカースト新聞社。
典型的な独裁政治の会社なのかも知れない。

もしかして、ギリシャの高所得者層に似通っているの?
個人的に、日経の記事は信じられなくなっちゃったな。
205名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:44:31.66 ID:T2Nl5S6W0
おい、菊川、早く自殺しろ
206名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:45:09.66 ID:7WRXs0Vz0
>>201

その門をくぐってしまった社員や株主の姿を、その後に見たものは誰もいない...

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
207名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:48:04.06 ID:xfwKCkLn0
黒幕はココロのボス。
208名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:49:00.38 ID:bncRmHJp0
今日、知人から詳細を聞いてぶったまげた、
仕事がとにかく忙しく、この話は新聞で英国人の
社長が解任された事くらいしか知らなかったが
物凄い事が起きてますよ、ネットで見てみなさいって
言われたのでネットを詳しく検索したら、ぶったまげる話の連続だった。
日本は早晩崩壊するんじゃないだろうか?
もうダメだろ、全てが腐って目茶苦茶になりだしてる
209名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:55:10.97 ID:RNzJkEes0
第二次大東亜戦争 (Tarzan Stone)
2011-10-25 18:07:33
米国としては一旦参加させてしまえば、日本がその後脱退するというのならば、それもまた良しと考えているかもしれませんね。

日本国内の保護主義的世論の台頭、互いに対するイメージ悪化
   ↓
TPP協定破棄
   ↓
米国はじめTPP参加各国および友好諸国による経済封鎖
   ↓
もはや対米開戦やむなし。

今度こそ日本の国体を解体して、米国好みのフィリピン型奴隷国にしてしまおうと、すでに今から手ぐすね引いているかもしれませんなこれは。

TPP・・・乗ってはいけない話です。

「アメリカ共和党と利権で蜜月関係の中国幹部。」
        その意見が↓

もうじき日本がなくなるので。(共産党最高幹部の軍人のコメントより)

まただまされる。そして経団連という詐欺師に国民と国家が殺される。

怪情報はすべて事実です
210名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:56:52.53 ID:kGnvUwyX0
これをネタにジョン・グリシャムが小説書いて映画化だな。
211名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:56:59.93 ID:xz3f0A/L0
>>208
ここ十年くらいに起きた経済事件に登場した闇の紳士が
ほとんど登場してますよ

山口組系の反社と後藤組系の反社が相乗りしてる状態w
212名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:58:40.88 ID:A0rr+MDC0
>>24
上手い
213名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:58:49.91 ID:nygCaP+C0
これってまたアメ公の日本つぶし?
オリンパスなくなったら大腸検査できひんやん><
214名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:00:17.78 ID:I6F5lLRm0
怪しいな。

政界にも流れたんじゃないか?

大王製紙といい、オリンパスといい。

自民と民主に止めをさしてやれ <大作
215名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:04:18.67 ID:ThwSfSco0
ダメリカにロックオンされちゃったから
オリンパスの北米市場はもうアウトなんだろうなw
216名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:35.13 ID:wHFJBbUm0
>>204
自分で書いたけど、それどころの事件じゃなかったな。

英社長は、多分何も悪くないのだろ?
取締役会が満場一致でクビとかウケんだけどwwwww
取締役会が腐っているのだなあ。

もっと調べなきゃ!
これは確実に報道されるべきだろめ。
217名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:42.79 ID:Pa1u3fI3O
何かあったらケイマン諸島
ケイマン諸島は金融のホームラン王です。
218名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:10:32.71 ID:DcxjgCeH0
オリンパスがわけのわからんダミーペーパーカンパニーに1400億払ったってだけだろ?

これが何の犯罪になるんだ?


俺が貯金全額300万ををドブに捨てたら犯罪か?
219名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:14:00.08 ID:bnXcfD7k0
>>218
小学生は2ちゃん禁止な
220名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:14:32.26 ID:xz3f0A/L0
>>218
あなたの貯金はあなたのお金

オリンパスのお金は株主のお金
221名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:14:37.01 ID:wHFJBbUm0
>>218
子供の小遣い、給料を親が買ってにぶんどってパチンコに使ったようなものだろ?
でもよく考えれば、政府もそういう事したんだっけか。

でも、その時は報道されていたような気もするけど。
まあ、株主からの経営責任みたいなのは取られると思うよ。
株主のことだから、公に関わることだとも思うけど。
222名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:14:57.16 ID:ggiSR8Iy0
>>218
株主がおkなら問題ないかもねw
223名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:15:13.74 ID:YuMgnncW0
>>218
特別背任でぐぐってみよう
224名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:16:46.38 ID:I6s70V7E0
>>113
1050年ブタ箱入りとかって実際あるのかな?
225名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:20:10.17 ID:bnXcfD7k0
>>224
エンロン、ワールドコムの場合は20から25年に実刑だったと思う
226名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:20:38.04 ID:u3aawaFG0
今日も英国では各紙ビジネス欄に中ぐらいのオリンパス記事がw
FBI出てきたぞ〜って
英国のSFOは他にも大きめの贈収賄事件抱えてるから大変そう
取り敢えずはアクシーズがアメリカだからFBIガンがれ、って感じかな

日本の皆さん、ご愁傷様です
227名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:23:24.85 ID:jMj4Xc340
この類いの会社にはガツンとやらなあかんね
監査法人も
228名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:27:56.83 ID:wHFJBbUm0
この記事が中々目を引いた

ttp://sekaitabi.com/olympus.html


>なぜ、本人に取材をしたり、不正疑惑に関して追求しているメディアが外国メディアばかりなんでしょう?
>メディアとしての機能をもう果たしていない。

本当にそうだったとしたら、日本の問題も浮き彫りにされて来そうな気がするね。
229名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:29:02.52 ID:K3nPhOse0
ウッドフォードさんは日本に居たら、自殺に見せかけて暗殺されてるんだろうね。
日本はかくれ暗殺多すぎるよ(^_^;)
230名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:30:05.00 ID:jMj4Xc340
>>229
JR北海道とか見え見えだったのにね
231名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:30:21.65 ID:btic/n5/0
もうオリンパスはテロ国家支援団体として解体解散させればいい。ついでに経団連にも破防法の適用を。
日本はこれからインフラ系企業に頑張ってもらったほうがいい。
232名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:31:52.98 ID:/x4hjXkj0
今度は確かに「日本メディアは書かなかった」オリンパス問題でそらみたことかと

http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/business/newsengw-20111025-01.html

日本全体の価値を損なっていますね。
233名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:39:58.73 ID:83uuiomI0
新聞が書かないなら、週刊誌だろうと思ったんだが
文春、新潮は書いてないっぽい、もしくは扱いがすごく小さい

これも広告費のせいか?
234名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:49:44.63 ID:wHFJBbUm0
>>232

>「日本は外国と違うんです。日本には日本にやり方があるんです」
>結局は「日本はよくわからない国。つきあいにくい国。ビジネスしにくい国」というマイナスイメージ
>「日本の企業幹部はルール無視で企業を私物化して株主利益をないがしろにする」
>「株主をないがしろにする日本企業」
>企業統治がもっと改善されなければ、日本企業の下手な財務処理によってこれからも日本の産業の勢いは妨げられ、経済成長の足は引っ張られるばかりだ
>なのに日本国内では、このスキャンダルはろくに取り上げられない。

これが日本企業の醜いイメージなのに、法人税を下げないとやっていけないだってwwwwwwww
まずはマスコミに言ってやれよって、東証一部もナマポと同じじゃねーか
経営の勘違い既得権、美味しいーーーw
235名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:58:02.98 ID:PxnJSmLr0
オリンパスみたいなちっぽけな企業のために、海外の日本のイメージが損なわれる。
236名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:03:01.95 ID:ZsZRraFp0
「東電」や「オリンパス」は優良株だったのになぁ
まさに一寸先は闇だ・・・
237名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:04:16.02 ID:EDlgQo200
>>235

ちっぽけじゃない、この会社は
内視鏡の分野では世界ダントツの
シェアを持つ大巨人だよ、カメラメーカーって言うより
医療機器メーカーって言うべきじゃないだろうか?
238名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:07:20.07 ID:GvSAmu/J0
キーマンの一人である濱田さんはSンKイと色々あったらしい。
ttp://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/siberia/1253665635/
239名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:19:04.64 ID:q0/UYyXv0
外資に狙われて、食われただけ。
マネロンの情報はCIAから筒抜け。でも証拠なんて絶対出ない。証拠が挙がってるのは日本人だけ。
イギリス人に情報渡して社長に据えて暴露。

TPPなんかやらなくたって、こんな風に
日本の優良企業を裏情報で潰して乗っ取りを掛けていけばいい。

まずは医療機器から足場を作る。
次は医薬品。
日本医療の内部事情を仔細に把握できたところで、最後に閉鎖的な日本の医療を内部から訴えて、こじ開ける。
240名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:40:14.08 ID:xH5Pz9JV0
>>238
産経とかけよ
産経の言い訳記事がいっぱい出るぞw
241名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:59:09.19 ID:DwpZa0vj0
>>239
マイケルを社長に抜擢した菊川もグルってこと?
ありえない
242名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:01:56.33 ID:zEmI3t/10
菊川が在日で日本のこと憎んでいたとしたら?
243名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:06:53.73 ID:3SzaPKcV0
ネトウヨは陰謀論者の馬鹿ばっかりだな。
244名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:07:37.27 ID:AJLqlL8V0
>>1
これで何もなかったらお笑いだな。
値もそこそこ下がったし、そろそろオリンパスの株、買いかも。
245名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:08:21.15 ID:FYH3y7220
絶対に糞チョンが絡んでる。
246名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:10:00.95 ID:agZlT42d0
>>244
じゃあ買いなよ
247名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:11:01.44 ID:VI0s8KW7i
WBSは今日もスルー
スポンサーだから報道しないって
それでいいのかよ。
248名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:16:02.45 ID:2tkgG/YU0
>>242
どうしてそんな下らない発想が出来るのか教えてくれ
マジで君みたいに能天気だったら生きてて楽しいだろうな
249名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:16:26.25 ID:T/SEMiLs0
>>234
一般社員は頑張って働いてんのにな。
汚ぇ経営陣は堀の中に落ちるがいいわ。
250名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:25:02.73 ID:HJQiDI4B0
CNN の話では
今回のオリンパスFBI 捜査は
Japanese・マフィア&マネロン&粉飾決算&背任容疑だね。

まさか…
イトマン事件+リクルートコスモス+ロッキード+マネロン+粉飾決算の凄い事件!?
が生きてるうちに見れるとわ!!…
251名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:25:53.64 ID:AvhoGtTlP
>>239
はいはい、欧州支店の営業マンからのたたき上げ勤続30年社員を外人だからって愛社精神ないとか思ってんだろw

252名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:27:24.18 ID:HJQiDI4B0
>>250
追加 国会議員も捜査対象だってw
253名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:30:28.83 ID:T/SEMiLs0
ミンスの売国行為と震災の影響で日本も余裕が無くなってんだから、
もう膿は全部出し切ってしまった方がいいよ。黒船でも何でも使って。
254名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:30:45.79 ID:S6u6v7CA0
>>250
え、そのCNNの話まじ?w
そこまでいくと今のメディアがうかつに報道できないの理解できるわwww
どう転んでも日本の会社全体への信頼がひっくり返りかねない影響力がある事件だわw
255名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:36:06.45 ID:HJQiDI4B0
>>254
うん。本日の21時30分頃から英国よりliveで前社長が出演インタビューに答えてた。
256名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:39:06.57 ID:yZ27jI6D0
マスゴミに踊らされてる奴らばっかりだなw
所詮は2チャンネラーか
257名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:40:40.37 ID:Zt9dMHap0
>>256
国内のマスコミは何も言ってくれないけどなw
258名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:41:40.17 ID:dNDOvCzj0
みんななんも分かってない。
真相明らかになったらつよぽんに謝れよ。外人社長が悪に立ち向かったヒーローみたいになってるけど実はそのヒーローが悪役だったという大どんでん返しが来るよ。マジで。日本企業がこうやって世界から叩かれて悔しいわ。
259名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:42:13.38 ID:zEmI3t/10
>>248
日本の企業や政治家やマスコミや官僚などに巣食う在日コリアンの問題は避けて通れない問題だよ。
260名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:42:40.53 ID:ry9vsOnR0
>>256 オリンパスとマスゴミの言い分信じるなら、株買うべきだよ
100%利益でるから、吉報楽しみにしてますね
261名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:43:47.81 ID:pDFcZtPD0
もしオリンパスの粉飾決済による資金が、ヤクザだけでなく、政界財界マスコミ広告代理店にまで流れたとしたら、
オリンパスが暴力団支援団体として全米資産凍結されるだけでなく、オリンパスから金を貰った
政界財界マスコミ広告代理店も、同罪として全米資産凍結?

もし、株主代表訴訟がアメリカで起こされたとしたら、オリンパスだけで無く
オリンパスから金を貰った政界財界マスコミ広告代理店も賠償金を払うことになるわけ?
262名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:45:37.10 ID:lo+QqMlN0
>>104
ケイマン諸島なんて映画の中で悪党が使う手段だと思ってた
日本の企業はそんな大それた事しないと思ってた
263名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:47:40.75 ID:drJQFXjHP
ヤクザに資金が流れてないのなら、経営陣にキックバックされてるんじゃなイカ
そうじゃないなら、間抜けが詐欺にあったってことになる
264名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:47:48.93 ID:lo+QqMlN0
>>258
だって何故役員会が社長に引っ張り上げたのかが解らないんだもの
265名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:52:26.51 ID:RyA3cK4h0
ケイマンのペーパーカンパニー
を作り、そこへアドバイザー料を
支払う形にして迂回させ

オリンパスの日本人役員連中で
700億円を山分けしたんだろ。

それを指摘し始めたから
アメリカ人元社長を殺しにかかった。

で、アメリカ人元社長が怒り
舐めんじゃーねーよと国際問題化
に発展してきた。
266名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:52:35.73 ID:KG+3qP2Q0
こんなこと本当に、上場企業がやったとは思えない。
どっかの中小企業じゃあるまいし・・・
267名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:54:23.20 ID:3alaT2KR0
オリンパ-フジ産経-SBI-特捜-札庁-菱-経産省-政治家
268名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:54:55.74 ID:S6u6v7CA0
しかし物語の中みたいな話だな。今回の騒動…
あまりに良くできてるというか、将来映画化したら面白そうというか…w
269名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:55:21.72 ID:agZlT42d0
>>258
だとしたら一日でも早く、元外人社長を告訴すべきだ
270名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:55:57.05 ID:dNDOvCzj0
>>264
ヨーロッパでの実績、古い経営体質からの脱却を期待。
でも実際はワンマン、秩序無視。factaネタを持って旧役員への辞任要求。
271名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:58:38.73 ID:rB42nUAg0
莫大な金はどこに消えたんだよ・・・。

>>262
ケイマン諸島に口座作るって、個人でもやろうと思えばできるよ。
オフショア口座ってやつ。マン島、ジャージー島、その他いろいろ。
ネットで調べてもいろいろ乗ってるよ。実際にそこに行く奴なんて居ない。
272名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:58:44.57 ID:y006TJHI0
>>1

一体キミの国はどーなっているんだ?
こんなビッグNEWSがなぜ報道されてないんだい?

と友人がメールで心配してるのに、この国のマスゴミときたらゴミ以下のカスっすな。
273名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:59:37.82 ID:dNDOvCzj0
>>269
告訴はすると思うよ。てか冷静に考えておかしいでしょ。自分の会社ここまで落とし込む役員がいる?下手すりゃ会社と共倒れ。オリンパスがどうでもいいからここまで叩いてる。
なにもないからオリンパスは情報出せない。
ただそれだけ。
274名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:01:10.35 ID:AvhoGtTlP
>>265
節子、それアメリカ人やない、エゲレス人や。
275名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:01:26.20 ID:rLQU6uvv0
まじでヤクザとつるんでたら
会社潰れていいよ
276名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:01:52.11 ID:AebcW1lh0


  朝鮮人は関係ある???
277名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:02:11.69 ID:KG+3qP2Q0
なにも確証ないのにFBIが動くとは思えない。
日本の警察じゃあるまいし・・・
278名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:02:28.03 ID:MtO18ul10
NHKでも報道されないなあ
民放とはまた別の手段でタマ握られてるのかな
279名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:03:01.29 ID:agZlT42d0
>>273
何もないと思っているのなら、応援を兼ねてオリンパスの株でも買えばいいよ
280名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:03:06.20 ID:rB42nUAg0
日本の公的機関や政府官僚が腐ってるのはいわずもがな、だ。
けどさ、民間はキレイだって、そんなの思い込みなんだよ。東京電力とかもそうだが。
281名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:03:10.07 ID:lo+QqMlN0
>>273
いや、それ違うんじゃないか。
株式会社は誰のものか、って話で
国際的に大企業なわけだし
282名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:03:45.11 ID:AvhoGtTlP
>>268
松本清張あたりが生きてたら、面白い小説になったろうな。

いまだとこういうネタの加工の巧い作家っていたっけ?

>>273
じゃあ、M&Aで支払った先の会社に、駅前留学の時に暗躍してたやつがいるってのはどう解釈する?
283名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:04:11.95 ID:wI6CaE+80
>>271
もし、ヤクザに金が流れたというのが真実なら、半島に流れた可能性大。

今、暴力団排除条例でやってることも、真相はアメリカの指示で半島への送金ルートの潰し込みだから。
本件もその一環の可能性は大いに考えられる。
284名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:05:14.09 ID:x7NSMz660
>>273
何もないって、おかしな事ばっかじゃん・・・

100円の価値しかない絵を1億円で買った事を
「オレがそれだけの価値があると思ったから1億出したまでだ!」って言われて
「納得する馬鹿」も「おかしいと思わない馬鹿」もいねえよ・・・・・

・・・・・マジで 頭 大 丈 夫 か お ま え ??????w
285名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:05:22.94 ID:lo+QqMlN0
>>280
キレイだっていうか
そんな山師みたいな、堅実性疑われること避けるだろう的な。
286名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:06:59.50 ID:dNDOvCzj0
>>281
その株主はジャイラス買収に際して反対なし。ちゃんとHPの適時開示情報にも載ってる。株主総会の議題にもなってる。
287名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:07:25.76 ID:i8JC6CqE0
CNNがヤクザ絡みと報道してるソースが全く出て来ない件について
288名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:07:37.89 ID:lo+QqMlN0
>>284
勤め先が没しようとしてる社員家族かもしれないよ
289名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:10:22.71 ID:R0yk5x9M0
>>275
それが… ヤー公だけの捜査違う見たいやで…

議員も捜査対象、ロッキード事件やで!!
290名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:11:20.74 ID:1GjAyaXy0
たんなるインサイダーだったりしてな
291名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:11:44.26 ID:LEajqWf10
お金がらみはいつもの「あの民族」ではないだろうか?

会社の看板で悪さをするスパイだからな。
292名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:13:14.03 ID:rLQU6uvv0
山口組の最近ヤクザは任侠とか言ってた馬鹿会長は
これが事実だったらどう弁明すんのよw
293名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:13:22.23 ID:gqf9xFn00
陰謀論満開だねぇ

妄想がどんどん膨らむねぇ
294名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:13:28.92 ID:lo+QqMlN0
占い板の2006年の予言当たり過ぎワロス
295名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:13:52.66 ID:PB2jBrdm0
続報ねーのん?
296名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:15:57.68 ID:pPMZhyrJO
とにかく日本のマスコミはゴミだ!
2チャンが頼りだよ〜
297名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:16:33.58 ID:TO3RIxZF0
何もなかったら面白いよな
100円の絵画に1億円大まじめに払う気前の良い金持ちがいたせいで、
何もないのに外国の警察まで巻き込んで大騒ぎって言う
ちょっとコメディ作品にありそうなネタじゃん?
298名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:16:38.92 ID:yZ27jI6D0
>>284
元社長が無価値と判断して情報流出して会長に迫るとかかw
299名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:18:00.51 ID:RMyoAQBk0
とりあえず電通調べればいいんじゃないかな
300名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:21:13.90 ID:S6u6v7CA0
ここまで根が深いと、あとあとの影響に配慮して
おいそれと疑惑レベルでつっこんだ報道できないんだろうなぁ。火種になるのを恐れてるというか
はっきり黒と証拠が出たら手の平を返すんだろうけどさ
いずれにせよ日本のマスコミはやっぱり糞ってのはよく分かった
301名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:22:33.29 ID:QzQByh+a0
>>295
時間差を考えろ
エゲレスは終業時間、アメリカ東海岸は昼休みくらいや
あと五時間くらい待たないとアメリカから最新ネタ出てこないんじゃ?
>>250>>252が取り敢えず最新
特に>>252に注目だぬ
302名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:23:40.23 ID:7HFY6Q4q0
>>297
これ以上の大事はめったにないのに何もないわけがない
303名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:25:06.64 ID:eCMce+s90
>>296
にちゃんのソースもマスコミだけどな
304名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:26:40.55 ID:2Xa05HNn0
大爆笑!w

粉飾でFBIに挙げられてまえwwww
305名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:28:26.14 ID:3alaT2KR0
産経の住田と濱田
産経−翼システム−アイシーエフ−梁山泊

オリンパス−ITX−翼システム
306名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:53:08.22 ID:CTq2Um8d0
ケイマン諸島はバスローブを着てワインをくゆらせながら
夜景を見ている悪い奴がいるイメージ
307名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:19:59.55 ID:uLcYLO110
>>305
翼システムって、今どうしてるん?
あの会社、不思議なくらい急成長したよなぁ。
帳票ソフトのパッケージとカスタマイズだけだったような気がしたが。
308名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:32:26.82 ID:w2fgYv6a0
3島合計人口4万の島に夜景なんてあるのか?
309名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:43:43.41 ID:QzQByh+a0
>>308
つ「カリブの熱い夜」
310名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:47:59.55 ID:fEYunJn20
>>307
翼システムはITXの子会社
ITXはオリンパスの子会社

ITXの社長の横尾という人が
国内三社の買収に絡んでいる
311名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:54:34.83 ID:M/6rVLdm0
ニッポンタタキデス
リヨウシテ ウガイノゴトク アヤツッテ
ゴシュジンサマ ガ マンゾク シタラ イト ヲ キル ダケデス

ジュウジュン ナ コサクニン アガリ ナミダーメ
312名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:57:31.33 ID:QzQByh+a0
ウィルス感染した国会議員って誰と誰と誰〜?
313名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:23:29.24 ID:zEmI3t/10
民主も自民も絡んでるんだろ
314名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:36:29.53 ID:EMC3xFIa0
日本の闇を明らかにし
膿を全て出し切ってもらいたい
315名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:43:48.10 ID:L5GJ63gx0
日経ビジネスだが、前社長インタビュー記事
少しはやる気になった?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111025/223410/?bv_ru
316名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:08:20.50 ID:QzQByh+a0
>>315
続きは11月2日w
その頃にはもっと大変な話が出てるんじゃあ…
317名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:09:23.86 ID:nPknfJUB0

内視鏡が必要なのはオリンパス自身だったの巻w

内部を明るく見通しましょうw
318名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:11:23.85 ID:iGeJLnghP
オリンパスの医療機器は優秀だからな。
誰か会社か技術者でも手に入れたいんだろうな。
319名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:11:36.12 ID:jvYFSQU/P
ケイマン諸島ってなんなの
金融問題でケイマン諸島絡みシロだった試し無くない?
オールブラックなんだけど
320名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:25:37.31 ID:GpyKHh7f0
FBIってことは
またニダが関わってるのか?
321名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:29:24.78 ID:8RfYr8gq0
今、めざましテレビでやってますね
322名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:44:41.72 ID:5MBfZzOe0
>>252
なんか凄い事になりそうだな
今後の成り行きが映画より面白そうだ
323名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:46:52.59 ID:5MBfZzOe0
>>258
自己保身のために株式持ち合って切磋琢磨を怠った結果だからあきらめろ。
優秀ならどこかが拾ってくれるさ。
324 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/26(水) 06:53:03.49 ID:zrDfDeVZ0
>>321
やっとか。
初期情報が出てからドンだけタイムラグがあるんだ、日本のマスゴミは…
325名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:57:54.11 ID:FGY2CcZ3O
FBIさんは電通を調査すれば色々と見えてくると思うよ
326名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:12:26.67 ID:7UuY0u3f0
オリンパスは胃カメラとかそっち方面で世界シェア一位だったろ
経営は堅実なのにどこから暴力団が入り込んだのか?
暴力団ということは半島関係なのか?
327名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:18:25.54 ID:7HFY6Q4q0
>>326
なんでゴキブリに例えられるかよくわかるだろ?w
どこからでも入り込む
必要悪だと言ってる連中なんかはころっと騙されるタイプ
328名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:37:01.79 ID:xHOxWDz50
329名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:45:48.55 ID:61ODMHMy0
>>2
よう田宮、悔しいのかよwww
330名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:49:55.95 ID:0S4iXHpM0
日本おわた
331名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:25:57.99 ID:LFWwQ99a0
>>321
フジ産経は潔白証明が必須になったからね
報道しないと罪を認める事になる


マスコミ村の他社記者クラブは産経フジの動向で動き出す

>産経の住田と濱田
>産経−翼システム−アイシーエフ−梁山泊

>オリンパス−ITX−翼システム
332名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:31:09.21 ID:XffANFmn0
積み上げた粉飾決済を清算したんじゃないの?
ないお金をあると言い続けられないしどこかでお金を使ったことにしないと勘定が合わないから。
333名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:32:59.72 ID:+PvxzNpD0
そもそもケイマンみたいな税金特区があるのが間違い
アングラマネーの巣だろ
334名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:38:47.62 ID:XC2PrFDM0
オリンパス人事権訴訟といい上も上なら下も同様に従うってか
1箱丸ごと腐ったミカン箱みたい
335名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:42:26.98 ID:6uq+Nx+z0
>>332
単にそれだけなら、わざわざFBIが動く理由にならないね
マネーロンダリングの証拠を握ってると考えるのが自然

今回のキーパーソン:濱田雅行でググってみ
幾らでも胡散臭い情報が出てくる


700億が流れた先
・アルティス(東京都港区)  産業廃棄物処理 
・NEWS CHEF(同)     電子レンジ容器を企画・販売
・ヒューマラボ(同)       化粧品や健康食品を通信販売

キーパーソン
オリンパスの菊川剛会長 と 中川昭夫 と 濱田雅行 と 佐川肇
野村證券OB 横尾宣政 と  阪中彰夫
順天堂大学元教授の林田康男
日経元専務で前テレビ愛知社長の来間紘
野村証券出身でアングラム代表の林純一

番外
社外監査役 中村 靖夫
社外取締役 林 純一
336名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:42:49.00 ID:cB7udJ4u0
日経ビジネスでぶちまけてるな
「俺はあんたの子犬じゃねえ!!」

高杉良あたりに小説化してもらいたい
337名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:46:28.21 ID:qGT0SmK60
毎日と読売のYahoo!配信もきたね。

日経はともかく、朝日は意外と腰抜けだな。
338名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:46:33.50 ID:LFWwQ99a0
>>332
FBI

オリンパス

読売-北尾-後藤花組-SBI-特捜-東京地裁-政治家

産経の住田と濱田
産経−翼システム−アイシーエフ−梁山泊-菱


オリンパス−ITX−翼システム
339名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:51:19.86 ID:B2C6Z8rH0
うちの社長もケイマンに営業所作るって言ってたけどマジかな?
もしかしてうちはデカイ会社なんだろうか?
五人しかいないけど・・・
340名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:52:26.04 ID:T5cSXijT0
ジャップは民族性が卑しいので
このような不祥事が多いのだなあwwww
猿に等しい下等民族は中米韓の奴隷としてムチでぶっ叩くべきwww
341名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:54:52.54 ID:3FqBkDwv0
>>103
地方警察が主役のドラマでは、FBIは横槍を入れて捜査を邪魔してくるクズと
相場が決まっている
342名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:14:11.39 ID:DMJ/EQOp0
>>294
kwsk
343名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:25:46.42 ID:OlmTpauCO
その点トヨタは全世界から追求されて真っ白だったから凄いわ
344名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:32:39.41 ID:OlmTpauCO
俺のデジカメがオリンパスだった…
防塵・防水・耐衝撃のデジカメを他のメーカーも作ってくれ
345名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:40:49.61 ID:mL8yivDx0
リコーベンタックスか何か知らんがかめは他に良いのがあるよ
346名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:45:25.21 ID:L/eynX120
【米ABC】 オリンパスの取引に日本のマフィアが関与している可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319585384/
347名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:06:01.36 ID:dqnUDC1V0
>>341
FBIが主役だと地元保安官の息子が犯人がデフォ
348名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:16:16.52 ID:iiXSpNwp0
【国際】FBI、捜査開始 オリンパス巨額報酬支払い−米紙報道★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319506334/

★FBI、捜査開始=オリンパス巨額報酬支払い−米紙

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、オリンパスが2008年の英医療機器メーカー
買収に際し投資助言会社に支払った6億8700万ドル(当時のレートで約660億円)の報酬を
めぐり、連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出したと報じた。

先に解任されたオリンパスのマイケル・ウッドフォード前社長は、この買収のほか、06〜08年の
国内3社の買収に関して支払った巨額報酬を問題視。オリンパスも、過去の企業買収の経緯を
調べる第三者委員会の設置を進めている。

同紙によれば、オリンパスが支払った報酬の割合は米国標準の30倍以上。報酬は日本人の
金融業界関係者が経営する会社に支払われた後、この関係者とつながりのあるケイマン諸島の
登記会社に渡った。

▽ソース:時事通信 2011/10/24-16:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102400543


なぜ日本のマスコミは報道しないんでしょう?凄い事件だよこれ。
349たぬき:2011/10/26(水) 10:20:07.44 ID:xlMn49D+0




会計監査人は、この異常な報酬を見過ごし適正意見を出したのか。


   ケイマン島は脱税資金・犯罪資金が集まるとこだよなー。


      660億の報酬は税務で否認されるだろう。



350名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:25:14.61 ID:X2dKpUAP0
これは酷い
351名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:26:23.59 ID:iiXSpNwp0
アドバイザリー料金はどこへ行ったんだ。こういう変な金が流れて行ってしまうから世の中景気悪いんじゃボケ
352名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:37:07.70 ID:ckfd7BAH0
国税局は仕事していないのか???
353名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:14:35.46 ID:BUJYarf00
CNN
今の時間は再放送だが
解任社長のインタビューがこれもまた
再放送してる、視聴可能ならどうぞ
354名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:35:31.84 ID:wMAcPgyCP

・ヒラタオフィス(宮崎あおい所属事務所)
東京都港区赤坂2-8-15
・ウィークリーマンション赤坂(プチエンジェル現場)
東京都港区赤坂2-17-54-1101
・プライム赤坂(上記マンションへの出入り丸見え、小沢一郎)
東京都港区赤坂2-17-55-203
・デュオ・スカーラ赤坂(小沢一郎の韓国人秘書の事務所兼居宅)
東京都港区赤坂2-8-12-802
・チュリス赤坂(小沢一郎事務所、陸山会)
東京都港区赤坂2-17-12
・スタッフ東京(「東洋コンツェルン」系列傘下番組製作会社、サンモニ)
東京都港区赤坂2-13-12
355名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:41:14.85 ID:AvhoGtTlP
すごいなあ。社長はお飾りですってか。

ところで、監査法人にもCCで送ってるのか。BCじゃなく。
これで今度の決算時に監査法人がだんまり決め込んでたら、ヤバさ倍増だろ、オリンパス。

オリンパス社長解任劇、すべての真相を話そう
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111025/223410/
356名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:56:28.36 ID:6uq+Nx+z0
>>355
日経bpはjbpressに煽られたから、割と真面目に記事書いたなw

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26723
>オリンパスの事件と時を同じくして、私たちは日経ビジネスの局長と話をする機会があった。
>私はその内容を「JBpressへの宣戦布告」だと受け止めた。私たちが無料で高品質な記事を
>提供しているのが気に食わないのだろうか。
>だとすれば、週明けの日経ビジネスが楽しみだ。恐らく月刊誌であるFACTA以上の調査報道が
>なされているのだろう。調査報道の権化との触れ込みで前金で驚くほど高い購読料を取っている
>のだから。
(中略)
>そうでなければ、無料で日本のためになるコンテンツを供給しようという私たちに「宣戦布告」する
>自信の根拠は、官僚国家日本とメディアの癒着に求めるほかはない。来週が楽しみである


そのjbpressは今日もオリンパス記事を更新してるな

日本の企業統治:オリンパスの闇
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26998

まぁ目新しい内容は特にないけどなw
357名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:17:57.94 ID:xgHfp/ov0
OM−1は名機
358名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:25:52.56 ID:/WGvR96B0
今日の新情報


菊川のPC のスクリーンセーバは二匹の仔犬
359名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:31:12.81 ID:ZKkWmTOw0
>>289
これだけの規模が暴力団だけでこなしてれば内部告発前に週刊誌に載ってただろうな。

またどっかのホテルで中堅政治家が首吊るんだろうな。
360名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:49:36.46 ID:1Ef4MfV/0
オリンパス オワタ
361名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:53:44.01 ID:+umMpy2e0
>>357
PENTAXの功績が早見優ならオリンパスは大場久美子。
362名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:57:21.34 ID:vJvLp9470
「ワイド!スクランブル」でやったね


363名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:06:35.35 ID:dCJQDaqP0
>>355
>(続きは11月2日に掲載します)

なんだかねぇ
364名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:11:57.44 ID:XC2PrFDM0
ここの最新のニュースが外電からってのもなんだかなあ
日本のマスコミ仕事できんと給料だけ高いってか
365名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:12:53.68 ID:AvhoGtTlP
>>356
> まぁ目新しい内容は特にないけどなw

いやいや、俺的にはなかなかだったよ。

「オリンパスは2008年、英医療機器メーカーのジャイラスの買収に関連して、6億8700万ドルの顧問料を支払った。」

「オリンパスはジャイラスに対し、年間税引き前利益の100倍に相当する22億ドルという大金を支払っている。
ファイナンシャルアドバイザーへの支払いは、それ以上に気前がいい。一般的な手数料が買収金額の1%程度なのに対し、
30%超を払っているのだ。」

「オリンパスの負債自己資本比率は500%近くに上り、日本で7番目に債務負担が大きい会社だ。」

「KPMGは2008年に、アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)は2009年にオリンパスの監査法人を務めた。両社の英国事務所は、
ジャイラスがAXAMとAXESに利害関係がないことを証明できなかったため、同社の会計に公式な限定意見をつけた。
 しかし両社の日本事務所は、英国の決定に従う義務はないものの、このかなり目立つナゾに対する答えを知らないままで、
オリンパスグループの決算書を承認した。」

どう見ても日本側が腐ってるだろ。監査法人も含めて。
KPMGもE&Yも日本事務所の人間入れ替えるべきだろ。
366名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:15:23.19 ID:WHCOZIiU0
>>34
>自分より下を完全に見下す態度あり

近所に住んでる、汚リンパス社員がそんな感じ。
不愉快だから近所中から嫌われてるけど、今度は世界中に
嫌われるなwwww

ざまぁ無いわ、死ね。
367名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:16:11.67 ID:WKa6BqEF0
オリンパスっていつの間にアメリカ企業になってたんだ
368名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:26:58.41 ID:3IIt5BFe0
サムスンか中華に買収されちゃうんじゃね?
369名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:28:12.20 ID:4YUysBT10
よくわからんのだが
オリンパスはどんな犯罪をおかしたんだ?
370名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:30:04.44 ID:lSk+udi+0
>>315
今更www
まあJBPressにこんだけ書かれたら、
日経もほっかむりもしてられなかったんだろうけどさ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26723
371名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:34:25.84 ID:5pmu9o/G0
すごい事件なのになぜ加速しない?
372名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:37:04.26 ID:IlM4R7Cu0

日経ビジネスの記事みると、どうも前社長の言い分が正しいっぽいね。
菊川会長とその一派が、陰で反社会的勢力と手を組んで、金を横流ししたという構図かな?

もしそうなら、上場廃止は避けられまい。
そのうち1円の攻防が始まるだろう。
373名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:43:40.20 ID:PB2jBrdm0
>>301
dクス。

こりゃすげーな。
374名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:47:16.81 ID:PB2jBrdm0
ageとくかw
375名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 15:21:09.57 ID:FRGg3Nu30
>>347
やっぱり仲が良くないんだねw
376名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 15:35:52.01 ID:uLcYLO110
>>300
週刊誌の記者だってバカじゃないから、もうそれなりに関係ありそうな国会議員の名前は掴んでるんじゃないのかな。
そのうち、イニシャルで登場するかもしれん。(N議員とかY元大臣とか・・・)
377名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 15:37:06.29 ID:uLcYLO110
>>372
つうか、会長一派が社内に配布されたとされる文書を見ても、粉飾(というか背任横領?)疑惑
について、ほとんど説明されてないんだよな。完全スルーに近い。
まぁ、説明できないようなことをやってった、ってことなんだろう。
378名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:09:51.34 ID:ZiR6eY6x0
これって〇ムス〇がカメラとか精密機器部門に進出中なのと関係あるんだろうか?
あるとすると二束三文になってから買収かw
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 16:12:19.13 ID:+o5iJCv+0

   それで、オリンパスの内視鏡は異様に高いのか(笑)。


380名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:44:03.26 ID:kwwQHTVF0
1500億円って金額でも消せるんだな、多かれ少なかれあらゆる企業がこんな調子だからいつまでもデフレなんだな、いくら金融緩和して金の流通量増やしても底に穴あいてんだから。
381名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:49:14.03 ID:rjKANCuA0
>>355
こう、べらべらしゃべられると、逃げるしかないよね

ひらとりには、とどまったみたいだけど
382名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:53:32.18 ID:5+BQRQmT0
<オリンパス>菊川剛会長兼社長が辞任
毎日新聞 10月26日(水)16時37分配信
オリンパスは26日、菊川剛会長兼社長が辞任する人事を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000057-mai-bus_all
383名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:56:50.65 ID:pg9Rf+hx0
ウッドフォード 司法上等 大歓迎

他の動画のように消される可能性が大きいから保存と拡散推奨。

http://www.youtube.com/watch?v=bXawS6pYt0g
384名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:01:00.27 ID:btdGIKNT0
ヤクザを自分の国で始末できないのは情けない。
政治も企業も役人もズブズブ。
385名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:14:38.62 ID:FXiC2sh+0
2008年の話がなぜ今頃出てきたんだ?
ウッドフォードが就任前に全て処理されてんだろ?
乗っ取りを考えてる会社の罠だったりして。
ウッドフォードを取りこんでるかもな。
386名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:23:40.49 ID:+umMpy2e0
>>382

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/26/news072.html
>菊川氏は会長兼社長を退任、代表権を返上するが、取締役にはとどまる。

往生際が悪い、という見本。
387名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:25:48.38 ID:iiXSpNwp0
実情が乗っ取りだろうがなんだろうが、公に説明できないようなインチキをやってた時点で会長側オワットル。完全に不利。
そういうこともなしに乗っ取られそうとかいうなら同情の余地もあるが。
これからの会社は否応なしに身綺麗にしておくことが求められるね。
ヤクザとか闇社会とのお付き合いなんかやってたら即会社オワリ。
透明性を高くして効率を高めることで国際競争力も高まるということを肝に銘じてほしい。
388名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:29:05.62 ID:9/dGJx4i0
>>385
社内からの内部告発をうけてウッドフォードが過去の取引を調べてみたら
もの凄い闇を見つけてしまって、公表してちゃんと処理しようとしたら、社長を解任
このままでは殺されるって思って公表って流れらしいね
389名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:05:45.45 ID:L/eynX120
「やくざ」に制裁=薬物取引や人身売買で―米大統領
1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/07/27(水) 16:18:27.91 ID:kwOW1hZq0
 【ワシントン時事】オバマ米大統領は25日、国境を越えた犯罪行為で利益を上げる「国際犯罪組織」に金融制裁を科す大統領令に署名、薬物・武器取引や人身売買を展開しているとして、日本の「やくざ」を制裁対象に指定した。
 同日発表した「国際組織犯罪に関する大統領戦略」の一環で、このほか、イタリア、メキシコ、旧ソ連を拠点に活動する3団体を制裁対象に含めた。
 財務省の声明は、日本の暴力団が2008年時点で8万人の構成員を抱えると指摘。覚せい剤を中心とした薬物取引や武器密売のほか、東アジア各国の犯罪組織と連携し、売春や人身売買などの「深刻な犯罪」を行っていると言明した。
 また、建設・不動産・金融業界でフロント企業を使って違法な収益を上げる一方、米国内でも薬物取引やマネーロンダリング(資金洗浄)などの活動を行っていると説明した。ただ、声明では、暴力団の具体的な組織名を挙げていない。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000012-jij-int
390名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:13:11.44 ID:QzQByh+a0
東証もやっと重い腰をあげましたとさw
ttp://www.tse.or.jp/news/09/b7gje6000002275d-att/yousei20111026.pdf

アメリカ、イギリスでの捜査結果次第で上場廃止だね、こりゃ
391名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:39:02.59 ID:qF2Z/69E0
>「一連の報道や株価低迷などでお客様、お取引様、株主など各方面にご心配、ご迷惑をおかけしたことを踏まえた」
まだ報道が少なくて
一連の報道とは何ぞや?という人も多かろう
あげあげ
392名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:51:20.10 ID:cNOknMEZ0
ずっと記事読んでるけどさっぱりわかりますん
393名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:58:46.26 ID:eXeGkRZq0
>>392 日本の新聞は広告することが一番の仕事なので、金くれる企業に不利なことは
ちゃんと記事にしてはいけないんだよ。
Financial time が一番詳しいよ。
394名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:39.82 ID:Z1jIWDRT0
山口組との関係が暴露された時点で既に詰んでいる
395名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:07:18.13 ID:wI6CaE+80
>>389
モロのその活動の一環で露になった事件だよね。
日本でヤクザ・マネロン、といえば朝鮮への送金。

別にオバマは日本のヤクザなんかどうだっていいんだよ、朝鮮への送金ルートを潰したいだけ。

これで日本の閉鎖的な企業文化ガーとか言われるのは完全に濡れ衣。
そもそもこの送金ルートの原因作ったのはアメリカなんだからな。在日朝鮮ヤクザは実行犯。
396名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:19:07.83 ID:IlM4R7Cu0
オリンパスは、会長一派を特別背任で追及するところまでやらないといけない。
取締役残留なんてふざけたこと言うんじゃないよ。

今のままじゃ上場廃止だ。
会長とともに会社も死ぬか、会長を切って会社が行き残るかの瀬戸際にきている。
397名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:19:50.36 ID:bN/ClQLV0
>>396
心配しなくてもそうなるって
398名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:21:20.80 ID:YPNo4zxj0
会社が潰れても、助かっても、会長一派は世界中の株主から訴訟起こされるんだろうな
大変だわコレ
399名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:24:26.46 ID:dupCjoS40
会長は藍綬褒章貰った愛国者だぞ?
批判してるのは反日極左だけだ
400名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:24:53.94 ID:wI6CaE+80
>>396
心配スンナ。
ちゃんと外資が10億円で会社丸ごと買い取ってくれるから。
401名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:26:44.89 ID:YPNo4zxj0
>>399

えっ! じゃ藍綬褒章も返納しないとね
402名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:28:30.30 ID:dupCjoS40
>>401
そもそも吟味して選んでいるのだから
不手際は起こさない
403名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:29:51.61 ID:vJvLp9470
二週間程前は株価2,500円くらいの所に居たのに、今は1,000円割れ近くまで来てる
ホールドしてた人達は怒り心頭だな

404名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:31:00.44 ID:YPNo4zxj0
そ だね
無くなった人から勲章もぎ取ったりしないよねw
405名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:31:30.91 ID:bFpk58VZ0
>>372
いや、それ以前にデジカメなどで赤字を積み上げていた可能性はある。
それと、医療器具購買につきものなのが、医師や病院首脳陣への帳簿外の戻し金だ。
どちらにしても、クズ会社を買ったと見せかけて、共謀者(893?)への謝礼金(資金提供)と自らの裏金を捻出したことはほぼ間違いない。

・粉飾赤字の清算目的→粉飾隠し・不当配当・不当報酬
・私的流用目的の裏金作り目的→会社私物化・背任

捻出手段が893との結託であったと考えられる上に、上記のどちらかの罪には必ず該当する。
406名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:35:44.08 ID:7CoZ0iL60
WRAPUP 3-Olympus chairman quits; watchdog probes firm on disclosure
ttp://www.reuters.com/article/2011/10/26/olympus-idUSL3E7LQ0T620111026

>Unanswered questions about the Gyrus deal
>and other Olympus acquisitions spurred various theories,
>including speculation Japan's yakuza crime syndicates,
>euphemistically referred to as "anti-social forces", could be involved.

ロイターにyakuza crimeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
407名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:38:24.48 ID:gWOWzYsq0
ここのおかげで、大きな会社・割高な株価を維持してる会社は売り崩しの的になりそう
売られた後に色々調べられて、後付けで理由を書かれるんだろうなw
408名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:55:33.39 ID:QzQByh+a0
イギリスのタイムズ紙
重要な事だから毎日ビジネス欄にオリンパス記事が載ってますw
409名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:27:16.29 ID:zuSY/ZPq0
•本業を復活させ、損失処理できるだけの内部留保を達成した
•処理できず延々と宇宙遊泳させてた粉飾決算状態を脱する決断をした
•解任決議の票数の通り、完全支配してる子飼いの役員からでなく、会社のためあえて文化の違う外国人を抜擢した

というと案外まともにも見えるが、取り方によっては

•増えすぎてヤバくなったため、先送りのため少し目減りさせるために粗雑な取引に手を出した
•日本人だと権力を渡すと自分の首を取って禊とするかもと恐れて右も左も分からない外人にした

という卑怯な姿にも見える。

社員からはどう見えてるのかな。
410名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:55:19.09 ID:iP/vnl/m0

FACTAleaks――オリンパスへの公開質問状と宣戦布告
http://facta.co.jp/blog/archives/20110715001009.html

FACTAleaks――オリンパスへの第二公開質問状
http://facta.co.jp/blog/archives/20110915001014.html

オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪:FACTA online
http://facta.co.jp/article/201108021.html
411名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:56:24.44 ID:BKP5q2tG0
やっとTVニュースで報じ出したな
412名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:57:09.01 ID:1ix95LNOO
報ステきた
413名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:57:38.39 ID:yT3fiKB50
ケムンパスっていたよね
414名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:58:18.06 ID:yW2xFcMl0
ラブドールだけの会社と思っていたのに結構手広く商売やってたのね。
415名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:59:42.05 ID:tPVmXvQu0
ここにもいろいろ書いてあるぞ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111025/223410/
416名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:00:23.89 ID:lSk+udi+0
>>412
どうしたんだ報ステ。
なんか報道みたいなことやってるじゃないか、
ウッドフォードのコメント付きで!

>>414
それはオリエント。
417名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:05:12.44 ID:lSk+udi+0
ああ、高山新社長もやっぱり解任に賛成した1人か……
418名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:05:49.08 ID:8j1hIkpdO
今、レディ・ジョーカー読んでるんだが、
俺らの知らないところで、いろんなことが蠢いてるんだろなぁ
419名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:10:32.70 ID:3PO77/ug0
これはヤクザが絡んでるな。
+ではチョンチョン毎日言ってるが、
関西ではマジで部落(ヤクザ)の方が問題だからな。
ヤクザは処分しないといけない。
420名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:12:08.98 ID:WsfxY8zJ0
あうんの呼吸で買収www
421名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:13:11.35 ID:LFNZbsM80
ウッドフォードも相当胡散臭く感じる後ろになにかあるだろ
422名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:14:12.39 ID:3SiKlhgm0
>>413
モーレツあ太郎ですな
423名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:17:22.39 ID:iU6y9Hav0
ヤクザシンジケートとはあからさまですなw
424名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:26:45.42 ID:dxon3P+20
民主議員逮捕されるの?wktk
425名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:29:12.51 ID:P0IDuh/p0
ヤクザは今の日本人が失ってしまった古風な美学を受け継いでいる
という点、一般的に多くの人が嫌う「汚い・キツイ・危険」な仕事を
引き受けている点などにおいて、撲滅させてはならないということは
共通認識となっている。マスコミ関係者がしばしばヤクザを擁護したり、
警察は裏でヤクザと取引してると言われたりするのは日本社会に彼らが
必要であることの証拠なのである。
426名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:29:39.05 ID:8rUq/URy0
オリンパスのカメラはもう買えないな
427名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:30:44.17 ID:dxon3P+20
>>425
んなことはない
428名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:31:08.54 ID:WsfxY8zJ0
そりゃ買ったらそれが山口組の資金源になるだろ
429名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:34:11.96 ID:dsHDe/1s0
せっかく買うならタイ製のカメラがいい。
水害に苦しむ現地の労働者の助けになれればと思う。
893に金が流れるカメラなんて冗談じゃない。
430名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:36:41.69 ID:lSk+udi+0
>>429
製品に罪はない……かなと思えども、
オリンパスはチャイナだからなあw
431名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:42:05.16 ID:Ky1BSZ0M0
オリンパスのカメラ持ってる人いる?
実際どうなの?性能とか。
432名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:49:23.62 ID:jDzVhFKD0
自然や宇宙の法則から見ても
軍事力なき経済大国ってのはムチャがあったかもな。

米中ロシアがリッチならまだしも、欲ふえたり余裕なくなったらアレですよ、
「日本をタゲって喰っちまえばよくね?」ってなるっしょ。
433名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:53:37.07 ID:tPVmXvQu0
そういえばこんなんもあったな
ttp://morihamadamatsumoto.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
434名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:53:45.34 ID:Ky1BSZ0M0

>>432
ちょーーーーーーーーー頭悪そう。
パナウェーブ研究所の出身?
435名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:54:43.22 ID:90vcirAyO
>>425
戦中から戦後しばらくまでならその理屈も成立したかもね。

そもそも諸外国でも裏社会を一掃したりしないのは、
よりタチの悪い外国勢力の浸透を防ぐ意味もある。

日本ではその裏社会そのものが外国勢力の浸透を受けている訳だから、
防壁としての意味はもはや無い。むしろゴミ。
436名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:54:49.94 ID:LkvgDpFa0
>>103
いっぱいありすぎて。。。とりあえずダイ・ハードとかどうぞw
FBI内の内輪揉めで上司がラスボスというのも、ありがちw
(X‐Fileとか)
437名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:54:54.45 ID:NUj/xebR0

東京フジテレビ抗議デモ

【開催日】11月6日(日曜)

【集合場所】明治公園・四季の庭
最寄り駅はJR千駄ヶ谷駅徒歩7分・ 地下鉄大江戸線*国立競技場駅徒歩3分
※所謂青年館の隣の明治公園の広場ではありません

地図http://g.co/maps/wh6tv

【集合時間】13時45分(予定)
当日ボランティアをして下さる方は12時30分(予定)迄にいらして下さい
【デモ開始】14時より(予定)
438名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:09:47.43 ID:ZNkkox6w0
TTP参加しない報復措置?
439名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:12:54.68 ID:W1qrpppK0
よーく考えたら、いまアメリカに弱み握られたらTPP入れって言われるね
これはあんまり状況がよくないね、いろんな意味で

440名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:36:19.93 ID:C3kyN08E0
もしやと思って検索してみると、東原のデスブログに「オリンパスペン」
の記事あり。
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10879432347.html
ここまでくると感心するばかり。
441名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:37:04.13 ID:dgUXDd9G0
>>440
それ、どういうジンクス?
442名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:39:55.49 ID:+2aP6shA0
>>440
すげえ。
マジで驚いた。
443名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:40:18.42 ID:NWe+aEXO0
>>441
東原がコメントした対象は不幸になることが多いってジンクス
444名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:41:03.15 ID:wI6CaE+80
奴らはオリンパスが欲しかったのさ。
日本の医療に強く食い込めるようになる。

今は日本の裏社会構造の変革期で、大掃除を行っている最中。
そのドサクサに紛れる形で、オリンパスは奴らに取られた。つーかこれから取られる。
あとオリンパスとは手口は違えど、日本の大企業の幾つかが、ドサクサに紛れて乗っ取り工作されている。

実はネラーなら誰でも知ってる身近な話だ。
それの真の狙いが乗っ取りなんだと、誰も気付いてないだけ。
445名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:42:45.06 ID:iDSElFMB0
>>2
普通の役もあるぞw
446名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:57:55.97 ID:H/sT9b2P0
この事件は2ちゃんですら盛り上がらないな
世間では殆ど知られてないけどさ

これでいいのか日本よ
447名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:09:20.46 ID:q3Vyf4DQO
おい、
ニュースジャパンでやってた
日本のマスコミが糞なのがよくわかった。

企業買収に絡むお家騒動で二度も社長が替わって株価が55%下がった。って、え?
会見の放送した部分は、
企業買収は適切と考えてる。
いま第三者委員会の人選をしてる。って所だけ。っぇえ?

買収額が適切か?仲介料がなぜ適切か?くらい説明させろよ!糞マスゴミさんよぉ。
蛆テレビもオリンパスもピントズレ杉だろ。
448名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:18:05.69 ID:NM2oziuJ0
中坊林太郎が既に侵入してそうだな
449名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:23:59.63 ID:doevE4sU0
あと10日ほどしたら、こういう人が登場してくれないかな?
http://www.asahi-net.or.jp/~gp3m-andu/nakabou/sue-0.GIF
450名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:25:12.59 ID:Euf2p0D+0
オリンパスは小型カメラが昔から優秀だよな。デジカメは知らんが。
451名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:32:14.12 ID:wRoOdevV0
結局バブル期の財テク失敗の負債処理を一気にやろうとしただけみたいだな
ヤクザとか私腹とかじゃなくてツマンネ
株価激落でマイケルよけいなことしちゃったね
ていうか、マイケル抜擢が早かったね

例えるなら、溜め込んだエロ本が多すぎて処理に困ってたところに
庭で焚き火をすることになった
チャンスとばかりにエロ本をすべてぶち込み安心してたところに
妹が紙が燃えたような灰が以上に多いことに気付いて親に報告、
親は0点のテストでも燃やしたのでは、と疑ってるところ
452名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:33:36.95 ID:GPoWlv290
あー、そんでオリンパスのCMに宮崎葵が出てるのか。
誰に金が行ったか直ぐにわかるだろうな。
453名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:41:37.78 ID:ANWRIPgn0
>>451
その例えはズレ過ぎ
454名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:47:45.39 ID:OZSUvrmY0
さすがに全額
懐に入れて私服を肥やしたのではなさそうか
そうなると表に出せない損失処理とかになるが
ヤクルトの副社長みたいに金融商品でも焦げ付かせたのかねえ
455名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:59:25.74 ID:TbDEWkIo0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
456名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:33:45.04 ID:cfshfUAO0
>>95
30年も勤務してた人で外様かい
457名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:56:27.26 ID:H/td60Vb0
>>446
2chはお前以外全部AIだからってよく言うだろ
あながちAIってのも間違いじゃないって話だ
もちろん本当のAIがしている訳ではないがw
458名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:26:38.24 ID:yGOWYlzy0
>>446
結局身の丈にあった話題しか盛り上がらないよ
最近はこの板も鏡に写した韓国ネタ以外伸びない
459名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:35:36.31 ID:NUD0Y8zT0
菊川さんが660億円の損賠賠償を負う事で良いと思うけどな。これは経営者の責任だ。
460名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:42:23.39 ID:NEQeearX0
>>63
監査法人がだろ。
461名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:28:05.29 ID:+8jkMhx60
すぐ思いつくのは脱税のための資金隠しとか
デルバティヴ取引の損失穴埋めとかな?
いずれにせよ、捜査当局が入らないと本当のところはわからないだろうね。
もう関係書類とか処分してしまっているかもしれないけど。
462名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:35:21.92 ID:shfzgw5R0
何があったか知らんが外国の警察が日本の企業を捜査する権利ないだろ?
463名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:56:50.37 ID:sY7iX+pu0
.>>462
660億を支払ったケイマンのペーパーカンパニーの社長が日系アメリカ人で
マネーロンダリングや粉飾の片棒担いだんじゃねーかって事で、
支払い元のオリンパス含め調査。
464名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:10:57.56 ID:HpKQQhGt0
オリンパスの社外取締役に元日経がいるんだが
そういうわけで、日経記事緩すぎ
465名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:17:37.80 ID:cW66OD1W0
どっかの会社のように、だれかがギャンブルしたんかも
466名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:40:54.56 ID:dyF2rSsMO
内視鏡の世界シェア7割だからな
粉飾による上場廃止で済めば御の字
ヤクザがらみだとやばいね。
似たような会社も多いのだろうが、
海外企業、外人社長とか処理手順が・・・
国内マスコミに金を流していてもこれでは。
467名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:18:42.05 ID:kaVvnqXI0
ネリオット・エスとかいう捜査官が記者会見したりするんだろ
468名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:42:47.76 ID:Crm2eKqO0
ドンドン暴いて欲しい
他の日本企業にも同じようにやっているところがあるのではないんだろうか?
大いにやってもらいたい。 

 そういう企業がアメリカや他の国で商いをするのはおかしいのではないか?

暴力団がらみの会社とか一杯有るのでは? 株式市場とかFBIに調べてもらいたい。

もっと突き詰めると朝鮮人や朝鮮系の連中だろ?
469名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:03:34.34 ID:Crm2eKqO0
又、日本国内でもアメリカその他の地域でも、暴力団が
株式などに関係していたらアメリカ本土やその他の地域で商いを
させなくすれば良いではないか?

 代理を立てての株式売買も禁止にして、違反を犯したらアメリカを始めとする
外国で日本企業が商いを出来なくするようにすればみんな目が覚めて丁度良いのではないだろうか?
FBI期待しているよ。

 売り上げが落ちたと言ってガタガタ言ってもそう言うところと付き合いがあったり
株に関して関係があったならばしょうがないのでは?
470名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:06:08.44 ID:dyF2rSsMO
近い内に株500円割るかな。
471名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:07:48.79 ID:IqdjxyfLO
いま会見してるんじゃないの
472名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:09:17.03 ID:TByk3/mv0
そろそろ1人目逝く頃かな
何人逝くんだろ
473名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:13:09.77 ID:eajhkREd0
報酬額がおかしいってだけで叩く意味はなんだろう
中身を知らずにただ誘導されてるだけの人が多すぎる気がする
脱税絡みなら国税局が動けばいいことだしアメリカのトヨタバッシングの時と同じ流れじゃねこれ
474名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:25:49.59 ID:XY7RTVxA0
>>464

ロイターも日経の隠ぺい体質を批判する報道してるな。
「オリンパス問題のスクープの編集者が語る日本株式会社の
隠ぺい体質」といった内容。
月刊誌FACTAの阿部重夫編集長が日経記者時代山一証券の
問題を提起したのに上から押さえられて報道できなかったこと
など聞きだしている。
ちなみにこの記事書いたロイター記者の父親も元日経論説副主幹。
475名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:29:44.48 ID:Crm2eKqO0
アメリカ本土で暴力団と付き合いがある所は商いさせなくて良いよ。

代理で株取引でやっているのもよく調べた方が良いアメリカ当局

そう言うのを認めるのはおかしいだろ?
476名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:35:50.51 ID:Crm2eKqO0
特に日本企業で外資系になっているところは良く見たらどうだ?
477名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:39:19.18 ID:hqCt+1nw0
「周囲の住民の避難が完了しました!!」
「うむ、ごくろう。よし、デルタフォース突入だ!1人も逃がすな!時間は・・・、2分だ!」
「2分!?無茶です2分なんて!せめて5分、いや6ぷ・・・」
「 やるんだ!!私は君の上司だよ?ハワード君。」

こんなかんじでやってるんだろうか。なんかワクワクするな。
478名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:56:39.44 ID:Jz9FzXfV0
>>473
会社の財産を不当に流出させている可能性があると
いうことで、特別背任かなんかに該当しうるんじゃない?
で、その支出が不当であったかどうかが焦点。少なくとも
現時点で「正当な支出であった」ということは証明されて
いないからねぇ。
479名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:02:51.17 ID:6WFE/dm60
もっと買い豚を誘い込め。

一気に樹海へ移住させるぞw
480名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:12:30.88 ID:h+M7LHhO0
>>477
デルタフォース入れるって893撲滅でもやるのかよwww
481名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:59:48.18 ID:H/td60Vb0
何言われても
とぼけたフリして何回も同じことしか言えないんだよなぁ…w
これが敵対するものが身近ならそれを叩く流れにしてごまかせるんだが
変にそういうことも出来ないとw
苦しい擁護のパターンの1つよね
今までと同じやり方じゃだめみたいですよー?ww
482名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:49:39.32 ID:ARy79iBx0
Olympus chairman quits amid takeover scandal
ttp://www.guardian.co.uk/business/2011/oct/26/olympus-chairman-quits

>The revelations have led to the US Federal Bureau of Investigation
>launching an inquiry and even suggestions of the involvement of the
>yakuza – the Japanese mafia.
483名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:51:02.40 ID:fOU6oYgD0
>>473
犯罪行為がなかったとしても、相場の何十倍も平気で出すような経営が信用できるか? って話になる
何もなかったとしても、疑惑を持たれて株価大幅に下げるわけだし
そういう奇妙な動きを指摘されてこなかった点も問題
484名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:29:37.14 ID:zQK0UlYs0
FBI Xファイル科が捜査開始?
485名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:31:32.97 ID:doevE4sU0
>>483
いま、取締役の連中の目指してる落としどころはソコ。
当然、刑事責任を免れたとしても臨時株主総会で総員解任になるのは確実。
それは許容ラインで、もはや株主に不信感を与えて会社潰れようがなんだろうが
とにかく強弁を続けてお堀の中へGOだけは避けようとしていると見た。
486名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:44:18.25 ID:8zAEN+w90
>>145
日本の厄所はアメ様の命令で動く下請け機関。マメな
487名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:46:54.73 ID:Kamfi0LM0
特捜がCIAの下請けだなんて話しは何回か聞いたけど、今回はFBIでしょ、FBIが対外工作に加担するわけないじゃん。
488名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:26:05.62 ID:i5d36IFR0
CIAがイギリス社長にリークして一騒動起こさせたんだろ。
裏で火付けに成功して表ざたになったから、あとはFBIが勝手にやってくれる。
日本での暴力団と半島が絡む不正資金はよくある話で、CIAがネタを知らないわけが無いのよ。絶対に報道には乗らないけどな。
本来は闇から闇へ消し去るネタなのを、ユダ金がオリンパス欲しがったので、敢えて事件化したんだろう。
2003〜4年頃に、CIAはユダ金の息のかかった奴に乗っ取られてるから、何でもやるだろうね。
489名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:55:33.06 ID:ANWRIPgn0
>>488
公にされると困る問題をを抱えながら抜擢した菊一門がバカってことじゃん
490名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:06:09.20 ID:Sp5fyXU50
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
491名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:09:04.23 ID:rOrozNT10
>>488

抜擢したの誰???

菊川は脳をコントロールされてたんか???
492名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:12:15.78 ID:QbTOHM350
ウッドフォードも、別に青臭い正義感で告発したんではなく、責任を
押し付けられそうになったから自衛のためにマスコミやイギリスの
当局にタレこんだだけだろ。
493名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:13:07.73 ID:0sdizMIl0
モルダーとスカリーも捜査してんだろ?
494名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:15:33.33 ID:6q4lsH870
青臭い正義感とか言って告発行為を腐らそうとする
人間の腐った奴がいるから
腐った行為がまかり通っちゃうんだろうな。
495名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:17:25.60 ID:DILafLTG0
>>492
こんなん普通に自殺と見せかけて殺されかねないレベルだからな
そりゃ逃げるしちくるだろ常考w

496名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:19:29.25 ID:9YkzC69s0
118 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:18:57.44 ID:vBB9KiIj0
ところでこんなの見つけてしまいました。
オリンパスCEO解任事件 消えた金の行方はおおかた「P献金」か?
キーワードは『創価』でした。
報道させないワケですね。
http://pipeo.jp/users/graph.php/1002
497名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:20:27.84 ID:6q4lsH870
>>495
そんな事を恐れるくらいなら
問題にしない選択も可能だったんだが。
オマエみたいに自分自身が腐ってると
腐った視点一辺倒でしか物事考えられねえのな・・・・
498名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:23:52.28 ID:DILafLTG0
>>497
え、釣り?
499名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:25:43.09 ID:0NU8a8/V0

そういえば、デジカメとかの技術ってまだ朝鮮企業に漏れてないよね
何かをキッカケに技術が漏洩して、液晶モニタの二の舞になるんじゃないかとずっと前から懸念してるんだよね
そんなことならなければいいけど
500名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:28:26.89 ID:6q4lsH870
>>498

何処がどう釣りだと思った?????
501名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:31:19.48 ID:T4VTtoHj0
>>499
コンデジなら世界的なシェアで、
サムスンが結構良いとこにいたと思うが。
502名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:35:49.02 ID:DILafLTG0
>>500
あー、騒ぎを大きくしたいのか小さくしたいのか、
別にどっちでもいいんだけどさあ、
まあ一応真面目に答えると、
さすがにこれはちょっと常識的な感覚としてばれない、って思う方がおかしいやん。
で、もし、それが「できる」とか「他にもやってるところが多い」っていうんなら、
まあそりゃあ日本はそういう感覚なんでしょうけど、外国人には通用しないだろうから、
常識的感覚を持った外国人を社長にしたのが間違いだったね、ってところだろ
503名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:59:32.01 ID:S2ZK3VJh0
毎年日本企業が狙われてる気がする
買収した企業はイギリスだし社長はイギリス人だったし
臭う
504名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:04:08.81 ID:OQFJYrq00
いやーほんと青臭い正義感だよね。
日本企業は2度と毛唐なんぞを社長にしてはいけない。
売国行為だよ。
505名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:13:22.03 ID:QbTOHM350
>>504
責任者として巨額の怪しげな取引を発見しても、
黙って腹を切って長老には逆らうな、ってこと?
506名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:15:41.08 ID:gH6sCOtb0
おまいらケムンパスが東証に提出した文章の中に
ヤクザ絡みと風説の流布してる奴には法的手段も辞さないって明記したから
書き込みには気をつけろよ?
507名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:16:24.80 ID:KMZyYGrj0
おーこっちにもいっぱいいる
このレスのバイト?みたいなやつってどこで募集かけてんの?
ID:6q4lsH870とかそうだと思うんだけど
時給ってどれくらい?募集してるページLとかあったら載せてくれ頼む
508名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:16:53.42 ID:8IRnVzGZ0
特捜部はどうしたんだ?叩かれてダメになっちゃったか?
509名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:17:47.95 ID:fnXe7C6T0
>>499
デジカメシェア4位
コンデジ、ミラーレス好調
オリンパス、ペンタックス、パナ、フジはあっという間にぶち抜かれた
510名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:18:30.43 ID:n6XtKA7Q0
>>506
マジっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:20:02.15 ID:tWFBMlT8O
常勤監査役
山田 秀雄
512名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:21:30.70 ID:QbTOHM350
>>506
> おまいらケムンパスが東証に提出した文章の中に
> ヤクザ絡みと風説の流布してる奴には法的手段も辞さないって明記したから
> 書き込みには気をつけろよ?

これか...

http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111027.pdf

「なお、当社の正当性並びに事実に関して、市場関係者に誤った認識を与える
行為並びにその行為者に対しては、法的な措置にて大綱を検討してまいります。」
513名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:25:35.02 ID:QbTOHM350
>>512
あ、「大綱」じゃなくって「対抗」ね。pdfからテキストをコピペ
できなかったので手打ちしたら間違えちゃった。
514名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:29:41.19 ID:n6XtKA7Q0
>>513
515名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:30:44.44 ID:vyldSLWz0
脱税?迂回資金?
516名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:32:24.69 ID:058ERtcu0
>>505
馴れ合いと談合の日本文化じゃ、それが美徳だろ。

江戸時代の旗本も、老中あたりの不正は見て見ぬ振りして
黙ってやるのが美徳だったw
517名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:32:45.02 ID:nJWNc/VN0
>>515
粉飾決算の帳尻合わせとかなんとか
518名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:33:57.67 ID:eZV1nAvw0
株主は訴訟起こすレベルなんじゃないの?
誰かいないの、株主?
519名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:34:03.32 ID:UcmAooYj0
>>512
こんなとこにもJ鰤臭がしてくるとは
520名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:35:29.45 ID:n6XtKA7Q0
しかし、あんな記者会見で、日本のマスゴミは碌に報道しない流れで、
無駄だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:35:59.91 ID:rhjhOErI0
>>402
なんの吟味してるんだよ。
522名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:38:11.08 ID:/gCtvVJzO
日本のマスコミがここまできても手をつけようとしないことが
どれだけヤバイことなのかを物語ってるような…
523名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:50:56.49 ID:QbTOHM350
>>512
ここで引用したオリンパスのリリース中で、6ページに記載のある
国内ゴミ3社に出資していた「事業投資ファンド」は、GC New Vision
Ventures」というファンドで、その代表者は阪中彰夫氏。

阪中氏は、野村証券の元オリンパス担当者で、その後ベンチャー
キャピタル業界に転身、2009年には証券取引法違反で東京地検
特捜部に逮捕され、有罪判決を受けた人物。阪中氏の実弟だか
実兄が一時オリンパスの執行役員をしていた。

このような事実は、オリンパスのリリースでは一切開示されていない。

なお、阪中氏の娘は、先般、政治資金規正法違反で有罪判決を
受けた民主党の石川知裕代議士と結婚したアナウンサーの
阪中香織さん。

以上の記述はすべて公開資料に基づくものです。
524名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:51:58.14 ID:oiiyUjXc0
テレビや新聞だけでは、今世界で起こってることはおろか、
日本で起こってることも何も分からないな
この国には報道機関がない
525名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:01:53.30 ID:tJRjIxvf0
>>72
まあ、大名つっても、現在残されてる具足から想定される推定身長だと
笑えるようなサイズの連中がわんさかおるでよ。
独眼竜クンなんかアニメじゃ高身長イケメンだけど、残された装備品
から想定されるサイズはせいぜい159www
http://datemasamune.com/history/feature.htm

もっとも、戦国時代当時の平均が160なので、
当時は別に恥ずかしくともなんともなかったらしいが。
526名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:03:51.49 ID:U2B/S5AL0
これを監査した監査法人が顧客にしてる日本企業はいっぱいあるの?
527名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:08:44.68 ID:AXiDRQVa0
宮崎あおいの法則
528名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:16:20.97 ID:tJRjIxvf0
はぁ
529名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:18:29.10 ID:v1Xbqszl0
この事件はよく分からん
誰か分かりやすく説明請う



530名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:19:52.82 ID:zVTXsh/b0
また今日も英国のタイムズ紙のビジネス欄にオリンパス登場
二つもあったよwww
一つはツーパピーズ菊ちゃん辞めたよ短信
もう一つは菊ちゃん辞任は茶番一ページ特集でした

日本の皆さん、ご愁傷様です
531名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:21:46.70 ID:44jgc92v0
日本人は空気読んで何もできないからFBIに頑張ってもらうしかない
532名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:25:13.73 ID:QbTOHM350
>>531
ことここに至ったら、きちんと空気を読めば
何らかの自浄作用をみせるべきでしょ。
533名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:29:12.07 ID:y5ECY//B0
マネーロンダリングか。660億もの金がどこに消えたのか。
そりゃFBIも動くわなw

新社長も追認してることから責任は免れない。

監査法人もヤバイな。

オリンパス経営陣はすべてアウトで、監査法人もまた一つ潰れるなwww
534名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:30:34.61 ID:yzc+ZBvN0
社内北朝鮮や
そんなんだから台湾に一人当たりGDP負けるんだよ
535名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:36:44.02 ID:Sp5fyXU50
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
536名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:08:46.75 ID:T/jIutp8P
>>523 ダイヤモンドの記事に「GC New Vision Ventures,L.P.」

オリンパスの怪しい巨額買収 裏でうごめく海外ファンド
http://diamond.jp/articles/-/14634
http://kwout.com/cutout/m/5c/vq/s2u_bor.jpg
537名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:48:52.12 ID:pO78sE6X0
正直よくワカンネ
適当に白ブタやチョンとか社長に据えてるからこうなるんじゃね。

リスクリスク
538名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:53:54.30 ID:EwQLAJSh0
>>489
島国根性でたかが日本の一企業がユダ公どものスパイ工作に対抗できる知能があるとでも?
バカじゃなくても嵌められるよ
539名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:18:54.97 ID:GZtO4AbuP
>>520
昨日はNHKの七時のニュースでやってたぞ
ようやく
540名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:33:51.39 ID:lAvgFmnx0
>>523
阪中彰夫はちがうぞw
541名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:42:12.26 ID:Nm21c5ov0
>>533
むしろ監査法人が最大の悪だわ
またか!って感じ
542名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:44:54.49 ID:1e+ZNkGM0
この手のニュースでよく聞くけど、コーマン諸島ってのはどこにあるんだ?
543名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 08:52:17.06 ID:sbe3wn5V0
監査法人とメガバンクの怪しい真の姿は…
544名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:54:31.06 ID:MRRkw0X80
>>542
デルタ地帯をさがしてごらん。
545たぬき:2011/10/28(金) 08:54:44.57 ID:id89hpPm0




国税当局も巨額の支払い報酬を見逃したのか?



546名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:57:17.41 ID:5KyRJYtY0
>>532
手をとって、こう動かすんですよ、って教えて上げるまでやらないと
日本人は動けないよ
547名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:57:32.32 ID:h0V9nMzG0
>>512

どうしても欧米のマスコミを敵に回したいわけだな
548名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:04:32.16 ID:rhjhOErI0
>>512
しかし一般常識からかけ離れた取引してるんだから様々な推測が飛び交ってしまうのはし方がないだろう。
誰もが納得できる説明を出来ない企業側に問題があると思うが。
事は、オリンパスだけの問題じゃなく日本の証券市場の問題だって事を理解していないオリンパスは日本市場から締め出すべきじゃないのかな。
549名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:06:20.99 ID:ssc89omR0
>>107
むしろ報道しない自由を謳歌している。
550名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:07:57.20 ID:enStuO1A0
FBIドンドンやって良いよ。

アメリカに進出している日本企業を調べた方が良い。

外貨獲得といっても、外国で商いをして恥を晒すならどうしようもない

朝鮮に金が流れたり暴力団に金が流れ悪循環になるからドンドンFBIに見てもらいたい。
551名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:08:29.13 ID:dmTloIuXO
やっぱり新社長も菊川一門か?
552名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:09:29.40 ID:suLgC6JgP
ごついガタイの外人が5,6人
オリンパスの役員室になだれこんで
「FBI! You under arrested! 」
とかいうシーンが見たいっすね。
553名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:59:17.82 ID:Sp5fyXU50
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
554名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:08:56.84 ID:edkvMMsH0
なんでFBIが出てくるんだ?
555名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:10:25.33 ID:dRcx2iWN0
>>554
キーマンは米国居住者だろ
556名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:12:32.35 ID:ukbTFWsY0
>>554

映画化を狙ってる
557名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:21:06.53 ID:enStuO1A0
暴力団や朝鮮がらみだからFBIが出てきているのでは?
558名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:22:52.45 ID:gk3Rg5ChO
全く報道しないね
559名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:35:34.59 ID:enStuO1A0
マスコミ内部に居る「同胞」が居たり
暴力団に弱みを握られて言えなくなったりしているのではないか?
マスコミが言って来た「民主主義」とはこんなものかもしれないね。

日本も軍事政権が樹立すると良いと思う。戦後のゴミを一掃するには丁度良いし、
組織がとか肩書きがとかどうでも良いことだからね。 
560名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:46:12.27 ID:sxBm4S4RP
>>506
> おまいらケムンパスが東証に提出した文章の中に
> ヤクザ絡みと風説の流布してる奴には法的手段も辞さないって明記したから
> 書き込みには気をつけろよ?

まぁアメリカの報道機関とかアメリカの司法関係者も風説の流布とやらで訴えればいいんじゃね?>オリンパス
561名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:52:16.58 ID:sxBm4S4RP
FBIからの接触は確認していない=オリンパス | テクノロジーニュース | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23870420111028

まぁサー・マイケルがFBIに走ったって、秘書室も広報も知らんだろうな。
562名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:05:04.21 ID:haOANPMF0
>>526
やまほどあるわ!常識なさすぎるだろう。。。
563名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:01:00.79 ID:fnXe7C6T0
オリンパスの技術と技術力、組織と人材は日本の宝。
経営者が糞なだけ。
外国人に乗っ取られる前に、早く糞を流しちゃいな。
でも、今が買いだろ。
なにが好材料になるか分らない。
564名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:23:59.00 ID:nftLTpdq0
どういうことなのか遊戯王で教えて
565名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:41:24.62 ID:fnXe7C6T0
>>563
外国人に狙われたのだから、
経営者は自ら膿を出しきって資産を守れ。
敵対的な買収が始まるぞ。
宝だぞ!
566名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:43:29.39 ID:8IRnVzGZ0
日経はぼんやりした記事しか書かないね。
567名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:02:10.74 ID:RtWu17JC0
>>565
自分の老後のことしか考えていないヤツに、会社のこと考えろと言ってもwww
568名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:05:16.79 ID:h0V9nMzG0
>>552
'reぬけてまっせ
569名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:05:25.76 ID:peMFXnaW0
売り抜けなかった人はご愁傷様・・・

あとは整理銘柄になるだけだね・・・・
570名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:08:09.92 ID:M+qH5yzA0
>>564
遊戯王の替わりに、深夜アニメのエロシーンMAD流すぐらいの暴挙w
571名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:55:32.68 ID:fnXe7C6T0
>>569
そんなわけない。
572名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:02:39.97 ID:bM+SkqPN0

日本人の反応を見て、TPP後にどれだけ介入できるか参考にします記事。
573名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 15:52:13.37 ID:PWJS+VtG0
日本のマスコミはメガバンクに不利な記事は書かない、報道しない。
574名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:04.31 ID:FodeXpSP0
>>569
株価がどうなるかは知らんが、会社が消えることは絶対ない。
奴らは世界一のオリンパスが欲しいのだから。

日本人は奴らの姦計によって、1つのトップ企業を奪われたのだということを、肝に銘じるべき。
575名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:28:34.83 ID:KbJbfUbW0
>>563
その通り、日本の典型的な技術立脚産業の大手。
4万近くの社員がいるし、絶対に潰したらだめ。
外資には買収されないから、外為法指定銘柄だかんね。
576名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:21:59.04 ID:61nhT7Na0
118 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:18:57.44 ID:vBB9KiIj0
ところでこんなの見つけてしまいました。
オリンパスCEO解任事件 消えた金の行方はおおかた「P献金」か?
キーワードは『創価』でした。
報道させないワケですね。
http://pipeo.jp/users/graph.php/1002
577名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:28:48.19 ID:qSzr7TPi0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
578名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:33:00.77 ID:oX2kuzes0
チョン笑えないよ
一年後の日本の姿だろう
579名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:45:04.09 ID:EI3EaRwK0
【精密機器】オリンパス、5件目の買収案件が浮上 WSJ[11/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319818891/
580名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:06:03.89 ID:1KjTyWWLP
>>578
そうなると、世界経済の破綻だな
581名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:31:33.15 ID:OE0UT4rz0
Scandal at Olympus: The CEO Who Knew Too Much
ttp://www.time.com/time/world/article/0,8599,2098115,00.html

>Reuters reported that Takayama was
>asked about a Yakuza connection and responded,
>"I am absolutely not aware of any such thing."

>But it's also a fact that for decades there have been links between
>organized crime groups ― the Yakuza ― and Japan Inc.
582名無しさん@12周年
株主代表訴訟はいつやるの?