【原発問題】東電、文科省に支払請求書を提出 原子力損害に基づき1200億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼176@初恋φ ★
★東電、文科省に支払請求書を提出 原賠法基づき1200億円

東京電力は24日、東京電力福島第1原発事故の賠償原資に充てるため、原子力損害
賠償法(原賠法)に基づく政府補償分の上限1200億円の支払請求書を文部科学省に
提出した。東電が被害者に支払った賠償金の総額は、仮払金を含めて1500億円を
超えている。

原賠法は、原発事故による被害者救済は電力会社など事業者が賠償責任を負うと定めて
いるが、1原発当たり1200億円までは国が負担する。事業者との契約上、国は請求から
30日以内に支払わなくてはいけない。

賠償費用は2013年3月末までに約4兆5千億円と試算されている。

▽ソース:共同通信 2011/10/24 18:39
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102401000518.html
2名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:31:50.83 ID:aQIWXdRc0
異常な天災では無いので支払いません
3初恋φ ★:2011/10/24(月) 23:32:08.00 ID:???0
>>1
スレタイ訂正

×原子力損害
○原子力損害賠償法
4名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:32:57.33 ID:sxT6ny2J0
全て人災です
5名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:05.08 ID:E5G+Ts+Z0
自分のフトコロから出せっつうの。
6名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:08.74 ID:YMfpwifC0
>「政府補償分の上限1200億円の支払請求書を文部科学省に
提出した」


当然の顔をして提出したんだろうな。
7名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:11.73 ID:1souE8L00
>>1
>約4兆5千億円

こりゃ払えんだろ。東電オワタ
8名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:12.53 ID:k71/F4h30
東電、しばくぞ。  国民の金をなんだとおもっている。
一人一人の分担はすくないが。。
9名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:34:14.75 ID:5TY4o+Ex0
>>1
うわぁ・・・・・
10名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:34:38.31 ID:aQIWXdRc0
>>4
菅さんディスるのは許さんよ?
11名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:35:13.94 ID:QfYz85R50
天災には適用されないだろ
人災と認めたのか?
12名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:35:22.44 ID:y38LbZIn0
12月の東電のボーナス

正社員5万人×平均60万円(仮定) = 
13名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:16.33 ID:rvTiDx9E0
民間企業の分際で何様のつもりだ?

まずは潰れてからだ。
利権を手放してからだ。

14名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:36.62 ID:LcIkQ77+0
国も東電に対して損害賠償請求しますけどいいですよね?
15名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:35.75 ID:dsRK+cRT0
まあむかつくけど、
これは契約上そうなってるからしょうがないな。
この負担込みでの原発事業だから。

まあそれ以外はいっさい払う必要なし!
16名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:56.47 ID:fOXxmsaR0
>>12
東電正社員は3万6000人くらいじゃなかったか?
あと、平均40万円だったと思う。

36000*40=144億円かな?
17名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:37:41.03 ID:TdKeMLCu0
4つでいくらだ?
18名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:39:13.00 ID:eZfZ3ikh0
こういうのだけは早い。
19名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:43:37.83 ID:ypO9+LNl0
政府 ―(結託)― 東電
 ×           ↑
 ↑おまいらの怒り ↑


いい加減、気付けってw
20名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:48:49.85 ID:QfYz85R50
>>16
それは半減努力をした仮の姿
努力しなかったら36000*80万=244億円
21初恋φ ★:2011/10/24(月) 23:50:22.72 ID:???0
同内容でこっちの方が伸びています

【原発事故】 東京電力が国に1200億円請求、原発事故賠償で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319466699/
22名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:52:22.68 ID:FcogvT2y0
税金を投入するならば 引き替えに送電部門を国が接収し別会社にしろ。
23名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:54:25.12 ID:S/8mweMn0
ボーナスが出るのに何で税金で助けにゃならんの?
24名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:01:33.15 ID:/x0m5HVF0
多分、東電は冬のボーナスを余裕で支給w
25名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:09:09.28 ID:mRpPxQsK0
国民一人あたり1000円wwwwwwwww
平均的な家庭から、4000円を強制徴収wwwwwww
26名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:31:40.89 ID:dH0JkLuw0
これは人災だって認めたってことだろw
27名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:41:14.18 ID:wOjUP1N5P
はああああ?
なんだこいつらは?
たかりか?
てめえで資産売却でも退職金召し上げでもして工面しろよ!
28名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:43:05.64 ID:Bev2HkmO0
なんとしても、株と社債を紙切れにするわけにはいかないニダ。
29名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:51:26.92 ID:Bev2HkmO0
【ギリシャ】「ギリシャ国債保有の銀行、損失を受け入れなければギリシャをデフォルトに」 ユーロ圏諸国が銀行に最後通告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1319461005/

これと同じ構図なのね。

【原発災害】「東電株社債保有の債権者、損失を受け入れたくないから東京電力に公的資金注入」 東京電力が文科省にツケ回し
http://www.2nn.jp/search/?q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB+%E8%B3%A0%E5%84%9F&e=
30名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:19:47.00 ID:Qe6ewtkU0
賠償の逆ギレなんて認められるわけ無いだろ
却下も却下、デビル却下だよ
他人の超高給車壊して修理に1200億かかるから
持ち主にお前建て替えた金高給維持出来ないから
早く返せよってごねてる極悪集団だろ
給料を0円にして持ち物全部売却して草しか食べれない
状態になってボロをまとって空き缶拾って虫食べてでも賠償するのが当然だろうが

31名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:22:42.27 ID:F5S1WV9z0
現在まで継続して放射線垂れ流しているのは
天災が原因ではないだろう

東電の危機管理をないがしろにしてきたツケ
32名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:25:34.08 ID:Qe6ewtkU0
賠償の世界に逆ギレは無い
昔よんだファーストフンロビンフットの名作だったと思う
要約すると他人の器物を破損してその人に賠償を求める
事は定義上出来ないって話の内容だったと思う
他人のものを壊して直してその費用を持ち主に請求する
事はアインシュタインの相対性理論より難解で理解しがたく
ありえない事だと言ってたと思う
つまりは重力を逆に戻る事、時間を逆行する行為となんら変わらない
っていうかある意味それは悪に対する一種の天才的な才能みたいな
話だったと思うよ
33名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:49:11.85 ID:Qe6ewtkU0
今は始まったばかりだからこの程度で収まってるんだろ?
性質的にストロンチウムとかプルトニウムとかカルシウムとか
カリウムとかどんちゃら蓄積されてされてされまくるから
被害は倍倍的に体内に集まりまくりだろ?
空気や水や魚は植物や食べ物から、、
全ての自然が集めた凝縮された物質を最後に一箇所に
集まるんだから数年たてばシャレならないだろ?
今の内に全解体させて完全自由化して体裁だけでもととのえとか
ないと大変な事にならないか?
ある意味解体させて完全自由化させるのはこの能無し集団を助けてる
事にもなってるって無能ゆえに気づかないんだろうな
ボーナスを棒とナスビにしろって言ってる場合じゃないんだよ
給料全部を0円にまで持っていかないと駄目なんだよ

34名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:29:23.53 ID:u8fGSB1c0
>>21
これは 次スレに しようよ。
35名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:13:44.64 ID:wSxq71xE0
 
あれ?
震災の時に資産整理してて、責任も取らずに5億の退職金もらってトンズラこいた社長はそのままなの?
それに加えて、顧問に就任して9500万もらってるのはそのままなの?

あと、東電の勝俣はOL殺人事件はそのままトンズラしちゃうの?
36名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:18:57.17 ID:AOj3fisXO
東芝や日立の社員が出向すれば出来る仕事
東電社員みんなクビにしちまえ
37名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:27:15.85 ID:7TEb3auCO
やる事やらないのに権利だけは主張する

あれ?どっかで見たな?何だっけ?
38名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:34:34.02 ID:Fgivai+30
東電一回潰すべきなんだって
別に発電所はそのままにしとけば停電など起きない
多すぎる事務方のリストラと企業年金のカット
さらに送電網を新たな国営会社に売る
これだけやれば後5兆はひねり出せる
39名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 04:32:03.35 ID:Qe6ewtkU0
大体ストロンチウムとか名前の長い奴が重いって言ってる奴って
どうかしてるよな
重いって言っても1Gも無いだろ?
100億個位集めて1Gにも満たないんじゃないのか?
プルトニウムがふわふわ浮いてる時に鳥にナイスキャッチで
1000個位ひっついてそのまま関東にポロポロ落としていけば数年たてば
結構たまるだろ
それに台風なんかあったらブンブン100億個位まわして砲丸投げのように700KM以上の
ナイス距離を記録しそうじゃないか
寿命を結構カットされてるだろうって事に気づかないとな! 
40名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:34:13.84 ID:gR4FIz5Mi

東電って原発関連の事で、本当の事なんて言った時あったっけ?

今まで公表してきた事ぜんぶその真逆に事は進んでるよな?

メルトダウンしてないとか、放射能は漏れてないとか、信じられんわ
41名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:10:24.20 ID:Qe6ewtkU0
お前らってさ公式発表でカラスはしろです!
一見白いですけど黒なんですって言われたら
どうみても黒だけど白なんだろうなあって思う奴ら多すぎ
黒は黒まっくろけっけだよ、見たままが全てだよ
42名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:15:15.42 ID:bBZIDv2L0
バ管の責任もあるし1200億は仕方ないから払ってやれ
43名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:38:28.01 ID:x1nrsZun0
東電って、地域独占、総括原価方式を法律で保証された企業。
利益を法律で保証された企業。その利益の中の大金を広告支出することで、
メディアの意見をも左右した。

一般の私企業とは全く違う。おまけに電力の安定供給の義務は果たさなかった。
この企業を存続させる意味は全く無い。
44名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:08:20.12 ID:hjOtDfCU0
EUと金融機関とギリシャの関係と、

日本政府と金融機関と東京電力の関係は、

何か微妙に類似している。

潰せばいいことをわかっていながら潰すことができない

微妙な問題を抱えながら、今日も何気なく過ぎていく。
45名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:11:49.75 ID:3YNdC5uz0
法律なら仕方ないから1200億円までは出してやって
あと何兆円かかろうが鐚一文出すんじゃないぞ
46名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:16:59.35 ID:zWKDG01Y0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

47名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:26:17.21 ID:aS+Q8lmj0
出た!キチガイ企業、東電!
おれらの税金を盗もうとしてるぜ!
48名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:24:52.59 ID:3y2e2Bmd0
いま現場の汚染水や炉内冷却の注水ホースはプラスチック製のを主に使ってますが
これだと早く劣化するので長い目で見れば金属製配管に交換した方がいいんだけど
金かかるからホースから汚染水が漏れたらその都度その箇所だけ交換すればいい
というのが東電の考え

外部に漏れようが交換に携わる作業員が被曝しようが知ったこっちゃないと言うことです
49名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:38:37.20 ID:it1fLKcp0
何コレ?1200億までは国の補償分でそれ以上は無限責任で東電が
払うってことなの?
50名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:15:27.96 ID:it1fLKcp0
それとも1200億は国民負担にさせてそれ以上の賠償金は税金で国民負担で
それで廃炉費用や除染や維持費は電気代値上げで国民負担にさせて結局全部
国民負担にさせるってことなの?それで3年後に賞与など元に戻すつもりなの?
結局何も責任とらない、とらせないで政府と東電は乗り切ろうってことなの?



51名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:21:15.59 ID:it1fLKcp0
それで工作詐欺が封印されるように燃料代上げ、原発再稼働で
供給脅しで最終的に電気料上げるわけね
52名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:24:02.48 ID:04n1gAMX0
過失相殺を検討した結果お断りします
53名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:24:22.17 ID:naIhWuRn0




東電もNHKも国民が本気で怒れば潰せるぞ















54名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:29:33.23 ID:j6/SMxSDO
東電に除染費用や放射能検査費用の請求まとめて送ればいいのに
55名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:30:33.12 ID:ywZmZ9Ak0
会社のトップから腐れば、ヤミ給与なんて簡単な事。 ヤミの世界は公務員よりも楽だ。
見かけはボーナス減、昇給無しでも実態はいくらでも変えられる。
そういう腐った会社でない事を祈る。
56名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:34:22.12 ID:it1fLKcp0
>>54
国が出してました 放射性物質除染事業での天下り団体のピンハネがひどい件
http://www.youtube.com/watch?v=f1vvA_cWJUo
57名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:51:39.80 ID:it1fLKcp0
何で1%の富裕層を救うために99%が救うんだよ
世界でデモはしても日本は東電デモはなぜやらないんだ?ヘタレ国民だからか?
そうとうヘタレだよ、国民の生命 財産まで脅かされてんのに
憲法違反を破る政府に国民は立ち上がれないっていうのはヘタレの中のヘタレ
58名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:14:35.33 ID:k4T6BsjM0
デモを三分だけ見にいって、
デモに三分だけ参加して、
デモの三人とだけ仲良くなって
デモに三人誘って、って
ちょっとの勇気
ペイフォワードでも観ろ
59名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:26:10.96 ID:XH3bpoUi0

>1原発当たり1200億円までは国が負担する。事業者との契約

↑東電の鼻薬がたっぷり効いた「官僚」と「自民」が決めたことだろ。

官僚と自民は、現地で"強制労働"が相当だろ。
全国の自民信者も、逮捕して強制労働させろ。
期限は、福島の「原状回復」が完了するまで。

ま、かるく1万年は免れないwww
60名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:32:24.04 ID:XH3bpoUi0

福島を「官僚・自民村」にしろ。
官僚・自民は、過去にさかのぼり福島へ送り込め。
もちろん東電社員・OBも。
迎合した御用学者・経団連なんかも、送り込めばよい。
自民信者も、全員送り込む。

で、現地で復旧工事をする。
食材は、現地の田畑で自給自足する。
防護服など「ぜいたく品」だ。フンドシ一丁でOK。

自民関係者は、国民共通の「敵」だ!
人権を認めなくて良い。
61名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:34:43.28 ID:PsXOWgEc0
国と文科省に対して同時に申請出して
うまく行ったら2,400億せしめよう腹ですか?
厚かましいにも程があるわ・・・死ねよ東電。
62名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:46:07.97 ID:lDdZIxF40
冬のボーナス用です
63名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:54:19.63 ID:jhYcNo/w0
こいつら生きてて恥ずかしくないの?
64名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:47:42.35 ID:q2eNSePI0
社員にボーナスなんてだすなよ。
65名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:10:25.76 ID:WvHvsvko0
まず、東電は関連会社を含めて資産をはき出すべきです。
そのためには結局、破綻処理が一番良いのです。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/a3bc71a6b088a169955d981bfce1882a
66名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:59:25.73 ID:MSfMDDw20
国が無責任だから東電が頑張って賠償するしかないんだよ
67名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:41:55.86 ID:vvu8JUU20
>66

自業自得なんだがw
68名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:46:02.18 ID:tBmf4bz60
まさか冬のボーナス出す訳ないよな!
69名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:10:05.05 ID:CHCQyBY40
ボーナスがナンパーカットとか眠たすぎて
あくびがでるよ
寝るよ! 寝ていいのか?
良くてもっとざっくり9割カットの他手当全部カット
まあ常識的な考え方なら
組織解体、全売却してから全員解雇して完全自由化して
いかないとな
そもそも高給取りなんて要らないんだよ
低価格競争の邪魔になるだけだよ
今は料金も商品もどんどん安く出来る所しか
相手にされてないんだし
70名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:21:12.93 ID:SHKLWnSc0
更には数兆円の支援だっけ

事故起こして一番得してるのが加害者ってのが凄いな
71名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:20:23.72 ID:HP/Tbmpc0
映画にしたら大統領風が半島の半分は滅びるだろ!
どうするんだ! とかかっちょいい大統領風が言って
優秀な専門家がノートPC叩いて、ピコンピコンってあちこち赤い点が無数に
あって LEVEL7って赤字で大きく表示されてるのを見ながら深刻な顔で3ヶ月後には
首都圏が汚染されさらに3ヶ月後にはレベル3〜4に
まで発展します数年後にはレベル5になりきけいじが生まれ、
数十年後には、、、人が住めなくなります!! 大統領風!! 対策は無いのか?
専門家風!! 対策は現在の所ありません東伝はもう解体させて新たなる
エネルギーと自由化で不足を補うよう動いていますってのが真の対応なのにな
72名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:24:51.55 ID:1TFCybxYO
国もテロ電に除染費用や検査費用請求しろよ
73名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:33:30.47 ID:aKysxzXB0
まだまだ経産省と東電は濃密な関係でグルやからなー
すき放題できますがな。民主党政権など短命で終わる
事を見据えてちゃんと次の手を考えとるわい。
枝野などチョロイチョロイ、所詮言うだけやんけ。
湯だけやろー風呂屋と一緒やんけ
こいつらなめとるでー抵抗するにはオール電化の家や
マンションの不買い運動が一番大きいわい。
今で5万戸建つ予定が減った様だ。おめでとう
74名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:44:51.43 ID:HP/Tbmpc0
能無しの独占が続く限り
様々な問題がでて来て雪だるま式に抵抗は大きくなって
くるだろうな
早期解体して完全自由化してインフラ無料で明け渡して
エコと低価格をしっかり進めないと今後が大変だよ
能無しの独占には抱えきれない程問題が大きくなっていってる
からな
如何に解散したほうがメリットが大きいかを分かっていないな
解散したほうがとくだろどう考えても
75名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:56:46.27 ID:bwz684sbO
お金がはいったら
もう一基たてちゃうよー

by トン電
76名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:11:47.23 ID:yQX8RRA50
400 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 16:07:20.90 ID:aMFEDnv00
記者「賠償支援金が利益扱いになってるのなんで?」
東電経理部長「えー支援と考えておりますので負債ではなくー利益としてー」
記者「でもいずれ機構に返済しなければならないんですよね?」
経理部長「支援につきましては特別負担金として将来負担していく事を考えております」

411 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 16:09:32.32 ID:M5BETRlE0
>>400
もう無茶苦茶だよな

414 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 16:10:24.29 ID:egTpQoJI0
>>400
返す気なんか更々無いんだろうな
んで、給料やボーナスは今まで通り。
リストラも適当
●されるだろこいつら

195 名前: 【関電 86.6 %】 [sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:49:08.65 ID:GASfJAhu0
録音無いけど信じる奴だけ信じろ。
今朝、会見の後に経産省に電話して聞いたら
機構からのお金は、「貸付であって必ず返してもらうお金」
東電発表の利益としての計上の理屈については経産省ではわからないってさ。
嘘だと思うなら経産省のHPのトップに電話番号出てるから
原子力賠償支援法についてお尋ねしたいって言ってみ。
すぐ繋いでくれるから。
77名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:30:51.28 ID:0rBCLf+f0
はぁ?「支払」「請求書」ってなによ??東電てめぇーは、損害小売業か?
78名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:44:16.78 ID:BwQxeO9S0
物乞い電力会社
その割にはデカい態度
79名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:02:48.76 ID:a72lCRJF0
当然申請書は1200000ページくらいは書かせてやったんだよな?
80名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:45:33.84 ID:8oiuO8XR0
旧オウム真理教や 三菱自動車ですら こんな あつかましいことは しなかったと おもうが。
81名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:53:39.06 ID:SxJ8Gs8g0
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
82名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:50:05.19 ID:CyWyz7wK0
【原発問題】「やつらならやりかねない 」…東電からの賠償額がわずか「333円」に非難の嵐
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319623350/
83名無しさん@12周年
東電を裁くための特別法が必要だな
こいつらの害悪は既存の法律ではカバーしきれない