【TPP参加交渉】 反対の請願書提出へ国会議員350人が協力 JA全中会長が緊急発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:23:23.07 ID:Iu6SoSY30
JAは組織の保身だけを願ってる。
農産物の中抜きなんて半端じゃないぞ。
先日も発行鶏糞15キロが大特価で120円と出ていたが、
近くのコメリでは普通で90円。
農家の年寄りを完全に舐めきっている。
早くTPPに参加してくれ!
551名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:25:29.96 ID:MwrBTZpC0
>>550
東北民からすればお前みたいな奴に死んで欲しいわ
552名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:27:10.05 ID:c0++bj9T0
TPPに関して日本人に選択権はないな。
何故なら民主党員のほとんどが在日だから。

「日本の選択」すらできないというこの異常状態。
553名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:29:47.55 ID:wTxWm67n0
米韓FTA暗雲 ソウル市長選で野党勝利、協定に反発
http://www.asahi.com/international/update/1027/TKY201110270608.html
554名無し:2011/10/28(金) 09:32:13.76 ID:YTQ3I/KJ0
保身のtppかのやはり、tpp参加しないとバスに
乗り遅れるな、tppに参加しないと、三等国に成り下がるぞな、
555名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:35:18.52 ID:mZZzwQKI0
小松の会長(経団連副会長)
「将来は全世界的に食糧危機がおこる。だから日本に農産物が押し寄せてくることはないw」
556名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:36:09.45 ID:YMIcoN8h0
>>543
TPPの協定案(文)のどこにラチェット条項やISD条項が記載されているのか?
明確かつ正確なソースは?
ないなら書き込むな!単に不安を煽っているだけ
557名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:39:23.49 ID:i504pj4Y0
生涯100ミリシーベルト目安に=放射性物質、外部被ばく除く―食品安全委

こういうインチキ組織のために、信頼性0 今まで外部被ばく含むと言ってたんだから

インチキ暫定基準や嘘表示産地の食品
みんな食べたく無いってさ、結果TPP賛成が増えてきました
558名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:42:49.48 ID:VZ/3Ji6n0
>>557
TPP賛成が増えたというソースは?
559名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:47:49.96 ID:W3m0B3BE0
農協とか黙っててほしいわ


マイナスにしかなってねーだろ
560名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:56:17.69 ID:i504pj4Y0
昨年一度おうかがいしたことがありますが、個人投資家の皆さんは日本のTPP参加に賛成ですか?反対ですか?

賛成 64% (122)
反対 19% (36)
どちらとも言えない 17% (33)

http://www.stockvoice.jp/modules/opinion/result.php?poll_id=603

きちんとTPP理解してる人たちは賛成なんだよ 感情論や既得権益の馬鹿とは違う
561名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:58:56.69 ID:ENMT4af10
民主党に投票したやつらがいまさら文句言ってんじゃないよw
562名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:03:50.95 ID:JPbj9SF10
閉塞感に耐えられず戦争おっぱじめ 閉塞感に耐えられずTPPに参加する
戦略もビジョンも無いわが国
563名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:36:52.95 ID:g73fJ3fF0
JAは農業界の寄生虫さっさとつぶれろ
564名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:38:01.58 ID:C3a5K69g0
んで
政府と財界とマスコミがタッグを組んでる現状で
勝てる見込みがあるのかねぇ
565名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:39:17.34 ID:01iqS2K60

野田選挙区の2chねらーTPP反対の抗議をしろよ



  
566名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:41:31.07 ID:wCM0L4QI0
企業は海外へ 日本を見捨てる
やむなく 農業だけで食っていく
567名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:43:21.26 ID:g73fJ3fF0
>>566
もう石油は買えなくなるので、腰痛めならが1本ずつ田植えがんばってくれ
568名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:43:51.80 ID:c0++bj9T0
>>553
韓国のアメリカとの条約はまだ批准してない。

加えて言う、まだ韓国では批准していない。

日本のTPP参加決定を待っている。決定した後何もなかったことにする。
これで日本だけボロボロにして終わり、という腹。
569名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:51:32.34 ID:NEFxeKwl0
負けるな!反対派!

TPPでアメリカ植民地化を回避せよ!
570名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:53:25.16 ID:5ebZ3se70
けっきょく庇護の下楽して儲かる農業続けたいだけか
571名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:47:41.06 ID:wQF8IR7X0
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)  
           |    (__人__) } ノ  ノ ゴロツキ・アメリカから逃げろー
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_   ┌──┐ |
         |   ├──┤ |
         |   ├──┤ |
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
572名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:59:58.68 ID:+iLbrkgw0
どこかでこう言うのやらないと輸出もままならないんだが
573名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:50:19.91 ID:UJMl7s2NP
丸暗記した作文の朗読はもう結構
1歳2歳の子供じゃないんだから
読み聞かせなら家で自分の子供にやってくれ
国民が求めているのは台本ありきで言いたい事だけ読み上げて終わりの定例会見ではなく
国民が本当に知りたい抜き打ちの質問に口を濁さず全てを正直に答えるぶらさがり会見
574名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:54:49.08 ID:WuZHkGcZ0
>>572

地震もあるし、火山もあるから、今のうちに海外進出してくれればいいよ
575名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:23:26.18 ID:0HYz4t500
@ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/
東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
576名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:27:22.57 ID:sAlljJT/0
>>570 農業が問題の中心ではない。

TPP、胡散臭いアメリカを三橋貴明の解説
http://www.youtube.com/watch?v=hlUDc28PHYc
http://www.youtube.com/watch?v=5lMae8SoOt4&feature=related
577名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:29:57.56 ID:uks7UTb70
1%を救えない99%なら、それは存在価値のない99%だよ
政治が最終的に農業を見捨てるなら、それは民主主義の敗北だと言い切っていい
578名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:35:29.00 ID:0TSZ6GK+0
この問題は建設会社と公共事業の問題と同じだ
公共事業を止めたところで全ての建設会社が滅ぶかといえばそうではない。
だからといって、生活のためだと無駄な公共事業ばかりしてたんじゃ、今度は国が持たなくなる。
そろそろこの利権団体もどうにかせねば、それこそ時代遅れのものとなるだろう。
579名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:37:24.32 ID:YuFlTDfN0
>>575(^・^)/

デモ支援コピ☆
**************************************************************************
                    ☆告知☆
**************************************************************************

@ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/
東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)

**************************************************************************
      御時間の都合が宜しければ、皆様、是非御参加下さい。

**************************************************************************
580名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:47:17.03 ID:sZ0gfK4x0
☆★☆TPP交渉反対☆★☆
【民主党】
鳩山由紀夫 三宅雪子 赤松広隆 山田正彦 中井洽 福田衣里子 松野頼久
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
【自民党】
野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤 岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦
加藤紘一 山本一太
【共 産 党】 党 市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫
【公 明 党】 党 石井啓一 井上義久 高木陽介
【国民新党】 党 亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】 党 福島瑞穂 阿部知子、重野安正 
【たちあがれ日本】 平沼赳夫 藤井孝男 園田博之 片山虎之助
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】
植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり 藤井厳喜 関岡英之 東谷暁
梶川ゆきこ 西尾幹二、榊原英資、松田 学、森島 賢、中野剛志 西部邁 三橋貴明 

☆★☆TPP交渉賛成☆★☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、丸山和也、三原じゅん子
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也 松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
【みんなの党】 全員
【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比
581名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:10.94 ID:L0IR94MI0
郵政もがんばれよ!
582名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:24.00 ID:3WZbzaxl0
要はアメリカ様がいらっしゃる枠組みに御一緒させてもらうか遠慮させて頂くかの問題で
結局のところご無理をおっしゃるアメリカ様のお傍にいた方が何かとお話しさせて頂く機会にも恵まれるし
ご機嫌がお伺いやすいから入っておこうって事ですよね
583名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:56.37 ID:fXZEaw4G0
>>556
はい

TPP協定交渉の 分野別状況
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf

・50〜52ページ 12.金融 歯止め規定(ラチェット規定)
・61〜63ページ 15.投資 ISD条項 投資紛争解決国際センター(ICSID)


投資紛争解決国際センター(ICSID)・・・アメリカにある世界銀行傘下の仲裁機関

ICSIDに仲裁たのむらしいけど、ここは投資家が不利を被ったかどうかのみが判断基準
日本の安全基準とか衛生基準なんて関係ありません
ちなみ日本政府にはICSIDを利用した経験はありません
584名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:33.94 ID:4F7K24X20

韓国 FTA反対デモキター!

韓国 FTA反対の大規模デモ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013590671000.html
585名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:20.52 ID:BGro5LXV0
>>524
まだ内容がちゃんと決まっていない
完全相互になるかすら分かんないのに決定づけるのってどうなの
586名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:34:23.17 ID:JEB5eIlJP
ニュージーランドって交渉参加国だよね。

交渉の中身を知っている国から、
TPPが自国の土地のコントロールと経済主権を奪われる恐れがあると発表している。

これは反対派の推測が正しいことを明確に裏付ける情報だよ。
587名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:03:47.69 ID:t+9oo9he0
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」

588名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:07:01.92 ID:Nfq9b4ny0
>>587
TPPに参加しなければ世界から孤立するのは非を見るより明らかなのに
日本からみた視野でしか世界が見れない右翼にはそれがまったく理解できないのは
この政治家の発言を見てもよくわかる。
決して騙されないように。
589名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:08:32.92 ID:n2Fmb/yE0
動員して議事堂囲めば?本気ならそれくらいできんべ?
つか今政府を牛耳る全共闘や団塊の残党にかつて連中がやったことをやり返してやりゃいい。
590名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:19:35.14 ID:TItvblBS0
>>588
日本含めて10カ国しかないのに何が世界の孤児だよw
しかも日米だけで参加国のGDPの9割を占めてるんだぜ
随分狭い世界に住んでるんですね

とっくに論破されてる印象操作するな
591名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:58:17.78 ID:NqjbPslq0
自国がやばいと同盟国の身ぐるみ剥ごうとする国って嫌だわ
インドやブラジルあたりとウィンウィンになりたい
592名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:07.98 ID:UANwhAdj0
>>576
「農産物の関税は撤廃していいから、TPP参加だけは反対」
という奴が一人もいない件
593名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:50:24.33 ID:L7r1Drfk0
>>592
当たり前だ。
食料は命に直結するからな。
だから殆ど全ての国は高い関税で主たる食料を守ってる。

それが判らんバカはそういないと思うぞ。
594名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:07:24.46 ID:UANwhAdj0
>>593
どの国も高い関税を設ける

どの国も輸出用までは生産しなくなる(採算が合わないから)

国内凶作発生

輸入不可


関税で食料調達が守られるというのは農協のまやかし
595名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:20:11.63 ID:eOgV7nAE0
税金の値上げで、苦しむのはわかる。だが、JAグループは
自由民主党のダイエー公的新投入で利益になったか。
兼業農家は、ホクホク顔だったかもしれない。
農業の補填は、消費税で賄われてる。関税の撤廃で円高利益消失が
免れれば、農産物の値下げに歯止めもかかる。休耕田の
復活に活力が出る。TPPは兼業農家の息子を雇うには、
どうしても必要と思う。百姓一揆じゃあるまいし・・・。
596名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:32:04.35 ID:eB3C5z3z0
JAは、擬似的に、食糧不足を演出してやれよ。TPPに参加すると、起こりうることだから。
市場の競りに委ねるのではなく、希望価格で売る事もあり。

JAは、CMやめろ。TPP推進派のマスコミに、銭をくれてやる事はない。
テレ東、日経からの取材は拒否し、勝手にかかれたことは、告訴せよ。
その程度のポリシーを持て。
597名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:33:07.91 ID:uazJS4uh0
TPPはブロック経済化
結局TPPも鎖国じゃねーかよ。
ブロックの中で経済活動がんばりましょうってことでしょ。
598名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:01:14.26 ID:GG/hYs7N0

小宮山洋子.厚生労働相ハ9月16日に外務省から.
アメリカの(医療自由化目標を入手してた)事がバレタ.

10/28日になつてバレタ. 
このぶんだと.マダマダ.都合の悪い事を隠して位相だぞ
ヤツパリ.民主党は国民をアメリカに売る.売国奴だ
6反百姓

599雑賀孫八

☆戦後最短内閣ランキング (改訂版)

1.東久邇宮内閣1945年 8月17日〜10月 9日(54日)
  総辞職事由:「自由の指令」への対処問題等

2.羽田内閣  1994年 4月28日〜 6月30日(64日)
  総辞職事由:予算成立後、内閣不信任案可決見込みで自爆

3.石橋湛山  1956年12月23日〜1957年 2月25日(65日)
  総辞職事由:脳梗塞

4.宇野宗祐  1989年 6月 3日〜 8月10日(65日)
  総辞職事由:リクルート、消費税、牛肉オレンジ自由化、女性問題で敗北

5.野田内閣  2011年 9月 2日〜11月30日(91日)
総辞職事由:TPP加盟問題により国会空転、消費税率引上問題、
        韓米偏向行政等により議事堂が群衆に取り囲まれる等