【携帯】 "auは?ソフトバンクは?" 「iPhone 4S」など、スマホの電波状況調査結果を発表…ICT総研
★ICT総研、iPhone 4Sなどでスマートフォン電波状況を調査
・ICT総研は、ソフトバンクとKDDIから発売された「iPhone 4S」など最新のスマートフォンを
利用し、通信速度などを調査する「2011年下期 スマートフォン電波状況実測調査」を実施し、
結果を明らかにした。
調査は、NTTドコモの「MEDIAS WP N-06C」、KDDI(au)の「iPhone 4S」「Xperia acro IS11S」、
ソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」「003P」、イー・モバイルの「S41HW」を利用して行われた。
調査期間は10月19日〜23日(一部は21日まで)で、首都圏、東海・関西、東北の全72地点で
データ通信速度が測定された。
調査結果では、5月に実施された前回の調査と比較し、ソフトバンクの速度に著しい改善が
見られた。また、auは首都圏、東北の下り回線の速度でトップとなり、まだユーザーの少ない
イー・モバイルのスマートフォンは東海・関西エリアで速度が突出する結果となった。
「iPhone 4S」の通信速度は、首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
理論上は通信速度が優位に見えるソフトバンク版は、実測ベースではあまり差がないとしている。
東北では、au版の速度が安定し、ソフトバンク版を大きく上回った。ソフトバンク版のみに絞ると、
前回調査のiPhone 4と比較して、首都圏で大幅に速度が改善している。
調査ではこのほか、全体的に、Android端末の通信速度が「iPhone 4S」を上回る傾向に
あることや、「iPhone 4S」ではYouTubeを視聴するまでの開始時間が速いという結果が得られ、
動画視聴では強みを発揮するとしている。また、ドコモは全国的に安定した品質で、回線混雑時も
高い動画(YouTube)接続成功率を記録した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111024_486042.html ※グラフ:
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/486/042/001.jpg
2 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:53:46.03 ID:pS2gyhaG0
ガルルq!
4 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:54:07.84 ID:6t4zMRxr0
火病ってる工作員の叫びをお楽しみ下さい
゛ (⌒) ヽ . ~((⌒⌒))
((、 ´゛)) ヾ ∧_,,∧
\ ファビョ━━━ン!.⊂,ヽ#`Д´> ノ火
(( ⊂_ヽ \ |||||| ドッカーン !!ゝ⊃ ~((⌒⌒))
( \\ ∧_∧) )) ファビョ━ l|l l|l ━ン!
((⌒))\ <♯`Д´> (⌒;;.. ∧_,,∧
ノ火 > ⌒ヽ ENEMY .⊂,ヽ#`Д´>
(⌒((⌒)/:..:″;.へ \)) ̄ ̄ ̄\人ヽ ヽ、从
(⌒( ⌒ )::./)) \\ 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
( (( ⌒ )) ) ヽ_つ 人从;;;;... レ' ノ;;;从人
ミ ._ ドスッ
∧∧ ┌―─┴┴─―┐
( ,,) | 注 意 ! |
/ つ 火 病 爆 発 中 |
〜′ /´ └―─┬┬─―┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:54:58.01 ID:Ki4Mi1Cv0
イーモバイル凄いなw
7 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:55:34.35 ID:Gt0OFEQPO
大差なし
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:56:16.26 ID:fjNo2i1i0
SoftBankがauとそんなに遜色ない点。
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:58:03.97 ID:pS2gyhaG0
なんだもうひとつのつべ結果は
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:58:12.52 ID:AClmPtvQP
イーモバイルってWIMAXより遅いって聞いてたけど
使ってみたら在来線沿線で下りで5M出たわ
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:59:32.19 ID:5f2EoODt0
思わぬダークホースw
SBマンセーはそう思っておけばいいよ
つながらない電話に金出すマゾにはなれない。
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:02:04.50 ID:WzPydmZK0
ただし、iPh○neは○が出てきたら何時間も使えません。
>>9 両社通信方式の理論値知ってるのか?
N-06C14Mbps
auiPhone 4S 3.1Mbps
IS11S 9.1Mbps
SBiPhone 4S 14.4Mbps
003P7.2Mdps
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:04:27.61 ID:m6D9F8570
SBはつながらないことが問題だからな
自慢の速度もほとんど効果が無いし
SBが地方の2万人くらいの町でも14Mbps出せるようになったら
幾らでも金だすけど、あと20年はかかりそうだからやめておく。
20 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:07:45.49 ID:66qRJlDwO
禿はスペック詐欺もいいところだな
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:08:04.35 ID:pZ0xRIyD0
ソフトバンクは四国だとちょっと郊外程度でも電話すらできない。
家から5分で通話圏外。
>>17 最高値は早いけど平均するとauとたいして変わらないからな
>>14 ネット工作会社に○問題書き込みまくれって依頼きてるんだろうなあ
>首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
>首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
>首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
>首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
>首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
ネトウヨさん、息してる?www
25 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:09:53.70 ID:d7neSfWn0
>>19 出てんじゃねえかw
ウンコマークが出てつながらないiPh○neなんて意味ないですよね
二倍も三倍も差が出てない件
ping 速度とかも知りたいな。
28 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:10:23.27 ID:PkiYL5pe0
>>1 なんだauのiフォン4S遅ぇじゃん!
SBがどうとか以前に、都市部でauじゃあiフォン4Sは話しにならねぇよ
理論値がauより上なのに実測で下回ってるソフトバンクって。
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:11:36.03 ID:xl7XVEDE0
スマフォとか以前にかかってこないしかける先もない・・・orz
32 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:11:48.76 ID:pZ0xRIyD0
>>23 朴さん。
すでに息してない俺のiPhone4をどうにかしてくださいwww
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:12:47.11 ID:lJhEoNuH0
>>1 > ソフトバンクの速度に著しい改善が見られた。
>
> 「iPhone 4S」の通信速度は、
> ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
ソフトバンク、圧勝キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
34 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:13:14.28 ID:kbioYN4VO
芋バンザイ!w
35 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:14:06.02 ID:5f2EoODt0
ソフトバンクのカタログ詐欺は 今に始まったことじゃないしw
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:14:48.63 ID:5TY4o+Ex0
>>1 auのiPhoneは、超低速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【携帯】 auのiPhone、謎の「○」表示で通信が低速になることが判明…日々表示頻度が増えていくという声も★4
>>33 まあ一番早いのauのアンドロイドなんだがな
>>27 レイテンシーはauが半分以下だね
とっかかりが早いから通信速度以上に
早く感じるかな
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:15:45.54 ID:OQXuTZwJ0
茸が意外と出てないな?
>>25 発売日からつかって○が出た時間が五秒でもまあ出た事は出たわな
>>39 あそこはユーザー数が異常だからな元々高速通信に躍起になってるわけでもないし
IS11S使いだが自宅近くに基地局あって、下り平均5.4Mbpsくらいだ
iPhoneに機種変するか迷ってるけど、このままが無難かもな
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:19:57.48 ID:3zN2/VzS0
首都圏つーたら山梨も含まれるからな。
都内23区に限ればSB爆速ですよ。
>>42 WHS効果抜群だな
やっぱり次買うならWHSにも対応したWiMAX機種だな
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:20:40.60 ID:pZ0xRIyD0
孫正義さんへ
iPhoneの通信速度に今更文句は言いません。
せめて、お願いですから近所へ電話させてください。
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:21:24.71 ID:rp57dLEi0
>>1 何これ、全端末が繋がる地点を選んだ上での速度比較じゃん。
繋がらない地点を除外して比較してる時点で、提灯記事もいいところ。
47 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:21:41.50 ID:kbG+/LZ60
>>43 渋谷道玄坂上で80kbpsのSBM・・・・
48 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:22:02.16 ID:wYSVA1C80
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:23:07.35 ID:FZ11SyqR0
>>43 動画サイトではソフトバンクが、auの10倍以上時間かかってたけどな
>>48 昨日大井町のヤマダに両方あったから両方は買ってみたけどこの調査と同じぐらいだったよ
ただソフトバンクの方が規制厳しめだから注意は必要
規制かかると1ヶ月間夜は遅くなるから
中国とか四国とか九州を並べないのがソフトバンクへの優しさか
いつもこの手のスレ見て思うのはauユーザーは結構大人しい。
SoftBankは子供のような態度で、遠慮が無いというかなんというか・・・
私はdocomoだけど、やっぱこういうの見ちゃうとMNPするならauと思っちゃう。
関西ドコモ弱すぎw
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:25:42.20 ID:ep9dCM8U0
ちょw ICT総研www
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:27:20.48 ID:2d51O31/O
埼玉の地方ですが
繋がりづらく重いしどうにかして下さい
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:27:29.79 ID:d2rUgAzo0
今日も仕事相手のSB携帯が勝手に切れやがった!
いい加減仕事にSB使うの止めろよ!
時間の無い時に切れると仕事にならないんだよ!
http://www.ictr.co.jp/topics_20111024.html ■ 首都圏・東北の下りデータ通信速度はauがトップ、東海・関西はイー・モバイル
■ 大都市圏(日中)のiPhone4S対決ではソフトバンクが優勢、東北ではau版iPhone4Sが圧勝
■ 夜間(回線混雑時)のiPhone4Sによる動画視聴ではau版iPhone4Sが安定
■ Android端末はデータ通信速度で優位、iPhone4Sは動画視聴に強みを発揮
■ NTTドコモは全国的に安定した品質、回線混雑時も高い動画接続成功率を記録
スマホなら あう だなw
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:30:49.27 ID:YnXwCNPX0
このグラフ見るとイーモバのAndroidが最強というのと
汎用性ならSoftbankよりもauの方が良いというのが出ているな。
俺は都会で速度が出るよりも何処でもそこそこ使える方が重要だから
やっぱり持つならSoftbankよりはauということになるな。
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:32:00.32 ID:2YJIWPI50
実際速度が遅かって何か孫することあんの?
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:33:04.80 ID:S6IMc1nK0
禿は通話の方がむしろ問題。
これは、かかってくる場合やかけた場合に問題になるから、
禿ユーザーじゃなくても困った話。
総務省はしっかりと指導して欲しい。
62 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:34:13.00 ID:FZ11SyqR0
>>48 ソフトバンクの4Sって4より遅いんだ
auずば抜けて早いじゃん
速度とかどうでもいい。
繁華街での圏外を無くせよ。
レイテンシも調べて欲しかった
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:38:33.50 ID:3frLK+IO0
大阪市内、チョンバン4S
自宅でアンテナ5
勤務先の百貨店、11階社員食堂は圏外・・・・・・・・・
地方ではau、人が多い都市部ではsoftbankがいいってことか。
住み分けできて素晴らしいことじゃないか。
68 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:41:55.45 ID:EgN3dmhH0
ソフバンの電波は田舎じゃクソ
幹線道で民家あっても圏外
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:43:24.82 ID:mPyVweKZ0
邪道アンチ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ソフバンが来年900Mhz獲得したら、無双状態じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>67 残念ながら都内の屋内はソフトバンクの電波が一番苦手な場所でな
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:44:49.58 ID:zVisal/o0
>>43 京浜東北の山手線と並行で走ってる区間は
とりあえず爆遅、時々圏外w
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:44:54.46 ID:4uRp2kHQ0
ハゲの賞与出さなきゃいけないから
アンテナつくらねえんだろ
ハゲの賞与半分にすれば1年でアンテナ100基できる
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:45:49.76 ID:lgsMGUOn0
この前修羅の国と言われてる田川郡に行ったけど問題なかったよ
田んぼと言うか山に囲まれてた
74 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:45:50.31 ID:d7neSfWn0
屏風のトラを出してみろ SB
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:46:15.15 ID:iX9I8Uu6O
長期休みに田舎の実家帰ったり旅行する人は繋がる確実性をとるだろ
旅行先で使えない端末なんて意味がない
未だに新幹線から車で30分程度動いただけで電波ないとか使えないにも程があるだろ
役所さえ電波入らない携帯に変える気にはなれないな
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:46:34.65 ID:ZOw1HYgb0
名前:キャリア表示について自治スレで議論中[] 投稿日:2011/10/24(月) 17:00:34.77 ID:tLyoNp200 [1/2]
禿バンク工作員の流れ
auからはiphoneは絶対にでない → auからiphone発売
↓
ハゲの方は14.4、アウは3.1しか出ない → 比較動画でハゲ惨敗
↓
通信と通話が同時にできないと不便 → 普通は同時に使わない
↓
緊急なメールが15分おきじゃ困る → 緊急ならお電話で
↓
Oが出ると低速 → ハゲなら圏外、アンテナ立ってても圏外
↓
みんなauに移動すると回線が開くから嬉しい → もうわけわかんないwwwww
山のぼるやつでアップルマニアはau1択だからな。
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:51:00.23 ID:77FmX8vLI
これが一番信頼できそうなソースでおけ?
auとSB、速度で僅差なのは分かった
これってもしかしてauの弱い新800MHzにSBからの転出組が入ってきてやっとドローになったってこと?
それと速度だけじゃなく、キレにくさも公表しないとダメだよ
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:53:40.40 ID:RSsAnzwL0
地方でやれや・・・
人口過密都市のオナムー数値なんて意味ねえんだよ
acroってそこまでいい機種か?使ってるけど
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:56:39.69 ID:59MHFYLf0
>>69 周波数帯が割り当てられてからすぐ使えるわけじゃないだろ
その前に次世代機が出るよ
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:58:45.90 ID:pb8LZB2j0
ソフトバンクというよりシナ朝鮮のカタログスペック詐欺はもはやデフォルト。
まともな人はSBとは縁を切るよ。
>>84 そして最初使えるのはそのうち5Mhz×2で残りは2015年頃だからな
87 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:00:00.70 ID:iutD7cg80
これって都心とか県庁所在地だけだろ
うちの方はソフトバンクなんて上りも下りも0Mbpsだよw
auも圏外多いし困ったものだよ
もっとアンテナ立てろ
> 「iPhone 4S」の通信速度は、首都圏や東海・関西で、ソフトバンク版がau版を僅差で上回った。
> 理論上は通信速度が優位に見えるソフトバンク版は、実測ベースではあまり差がないとしている。
> 東北では、au版の速度が安定し、ソフトバンク版を大きく上回った。ソフトバンク版のみに絞ると、
> 前回調査のiPhone 4と比較して、首都圏で大幅に速度が改善している。
まさかまさかのソフトバンクのほうがよかったってオチか?
>>88 iPhone同士ではな
でも実際youtube開くとauの方が速いという調査結果にもなっている
>>27 SBはレイテンシが700msとか普通にでるw
基地局が少なく、リピーター頼りのネットワークだかららしい。
>>23 ソフバン擁護したたのはやっぱり朝鮮人だったんだなw
>>89 グラフ見たらyoutubeでもソフトバンクが勝ってないか?
視聴開始秒が5.2秒でauは5.4秒
ただでさえ機能面でソフトバンクがアドバンテージがあったのに
速度面でも優勢になったのかよ
>>92 夜はau13秒SB18秒の大差じゃないか
しかも夜はSB失敗が多いし
>>93 それは単にユーザーの数が多いからじゃないのか?
夜になると人の数が増えるってことだし
つまりこれからauユーザーが増えればその逆になるってことだよな
チョンバンク支持してるやつが
どんな奴かよくわかるよな
iPod touch+WiMAXの俺最強
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:21:21.18 ID:ws7Ny/BK0
つながらないウンコ印iPh○neなんて意味ないですよねw
docomoショボw
>>94 ほんならなんで人口密集していない東北だとあんなに遅いんだソフトバンク
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:30:47.10 ID:ieCAvmQy0
auのアンドロイドが何気に強いw
アンテナ立てまくったが置き方が下手で、速いところは速いが未だ穴だらけ。
それが禿クォリティw
レポートを詳しく見ると、auのアンドロイド端末がもっとも最速で安定みたいだな。
iPhone()www
こういうスレ何度もみてるけど、SoftBankユーザーは大人しいな。
一方auユーザーは少しでauが遅い結果を受け入れずに騒ぐ。
俺ドコモだけどこういうのみてると変えるならSoftBankだなぁと思う。
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:42:08.61 ID:E0pNz0J60
>>21 四国のどこか知らないが、お前の周りのことを
四国全体のことのように言うのは止めろ!
107 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:45:30.57 ID:0SdSNDfQO
108 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:49:00.64 ID:nH2uCjBv0
つまりAndroidにするべきだな
ソフトバンクは論外だからドコモでLTEかauでwimaxにするのがいいね
109 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:52:11.09 ID:7n4NLlR10
>>103 うん、とっとと糞バンクに変えてくれ!
お前みたいな情弱は一回痛い眼みた方が良いよ!
これauのiphone4Sで投稿しているけど快適
ソフトバンクは電波が悪いし、すぐに固まるので投稿したことがなかったよ
>>106 要するに瞬間的な最高速度はSBだけど、安定してるのはauって事だな
112 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:04:43.77 ID:CmAdJuUu0
iPhone5がwimax対応でauから出たら乗り換える
出ないならAndroidに乗り換える
今はとりあえずSBで我慢
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:04:52.66 ID:SGFtxNnRO
SBからauに乗り換える奴が多ければ多いほど、
au→悪化
SB→改善
だろ?
au信者が何故喜んでいるのかが分からない
>>113 もともと1人が1つのバケツを持ち、
みんなで風呂のお湯を取り合っていたような状態。
4Sのアンテナが2つになった事で
1人が2つのバケツを持って同じ量の風呂のお湯を取り合う状態になった。
たまに多めにお湯をすくえる事があるとしても、風呂のお湯の絶対量は変わらないので前より安定性が減るのではないだろうか?
それどころか、アンテナが1つしかない旧iPhoneユーザーにはとんでもない環境悪化が起きるのではないだろうか?
主要な駅とか、人の集まるところのデータなんてあんまり意味ないだろ
どこのキャリアだってそれなりにアンテナ立ててるだろうしな。
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:19:45.21 ID:CmAdJuUu0
>>113 auユーザーが増えたら悪化するって人もいるし大して変わらないっていう人もいるから分からん
でもユーザーが減ったらSBが改善ってのは違うと思うぞ
根本的にSBのはそういう問題じゃない
KDDI、今期スマホ販売目標を500万台に引き上げ 中間決算は増収増益
KDDIが24日発表した2011年9月中間決算は、売上高に相当する営業収益が前年同期比1.4%増の1兆7433億円、
最終利益が同2.3%増の1401億円だった。スマートフォン(高機能携帯電話)の夏モデルの販売が好調で、販売台数は
前年同期比20倍以上の191万台に上った。
「iPhone(アイフォーン)4S」の投入により、スマホ販売目標を400万台から500万台以上へと大幅に上方修正
118 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:35:00.17 ID:E0pNz0J60
ガラケーと変わらない機能のiPhoneでいいなら
au版でいいんじゃない?
softbank買っとけ
駅ならいいぞ
家帰ったら繋がらん クソ
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:40:15.26 ID:FZ11SyqR0
>>39 あそこの場合はスピードをやや犠牲にしても接続を確保するのを重視した通信制御をしてるからと言うのがある。
夜の混み合う時間帯でも高い接続成功率叩き出してるのはそういう理由
早いけど繋がらないソフトバンク vs 遅いけどちゃんと繋がるau
の対決だったはずなのに、
これじゃソフトバンクのメリットゼロじゃんww
>>113 ソフトバンクは人多すぎて繋がらないわけじゃなくて、
単にアンテナの問題だから、その希望は実現しないよ
禿もアンテナ増やす増やす詐欺発言繰り返すだけで、変わらないし。
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:47:31.52 ID:OR7uoxac0
>>123 アンテナ増やせば繋がるも詐欺だろ?
周波数帯の特性上なにやっても無理なんじゃないか?
なんで茸がMEDIASなんだ?
一押しのギャラクチョンになぜしない?
>>125 通信規格は変わらんし でもgalaxyは電波つかみ弱いらしいなあ
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:58:17.54 ID:3oTtQshB0
>>119 俺のとこと逆だわw
>>120 遅い場所選びすぎじゃね?
SB7Mbps越える場所あるんだがw
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:59:40.56 ID:E0pNz0J60
>>124 禿の「800MHz帯が無いから〜」は都市部に限って言えば真っ赤な嘘。
そもそもドコモ自体が都市部では800MHz帯なんて使ってない。
ドコモの都市部エリアははセル半径を出来るだけ小さく、
かつセルの収容力を上げて全体の収容力を向上させることで繋がりやすさを確保する設計なんで減衰しやすい2GHz帯を使ってる。
ドコモと禿の差は基地局自体の能力とエリア設計能力とバックボーンへ通信機器への金のかけ方でドコモが上だからだよ
よく行く新宿の地下1Fのクラブには、出入口の直ぐそばのカウンターにお盆が置いてある。
何かっていうとチョンバンク置き場。
そこに置かない限りは圏外。何年も前はどのキャリアもそんな光景ばっかりだったんだけどね。いまどき…w
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:03:51.70 ID:jT92aT7hO
あうオタ涙拭けよ
>>127 7M出る場所はおそらく14M対応エリアだがまだ半分もないから貴重だぞ
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:05:37.23 ID:vH5OqfZw0
よく繋がるところでのみの調査で差が無いってsb駄目じゃん
理論値詐欺といわれても仕方ない
人の多さだけじゃないだろうしね。
電波のネットワーク構築がdocomo、auと比べて技術的な部分で
遅れをとってるんじゃないのかな、2社は長年通信会社として
やってきたノウハウがあるからその積み重ねの差は大きいかも
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:24:49.57 ID:3oTtQshB0
>>132 すまん、3GじゃなくWifi子機使用時だったわw
これが、速度以外は激しく糞で返却検討中w
>>136 ちょwそんなソフトバンクユーザーをどん底に叩きこむ書き込みすんな
因みに話変わるがWIMAXはそれよりもでるがな
禿はauに速度を合わせたんだろ。
auからiPhoneが出なかったら改善されなかっただろうな。
>>131 禿オタ、ケツみたいな顔拭けよwww
なに必死になってんの?
ぽくちんはばかなんでちゅね。
141 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:40:22.08 ID:3oTtQshB0
>>137 まじかよ・・・SBだと2年縛りあるから解約38800円orz
>>138 iPhoneは3GSでOSは最新4.3.5、Wifi子機は同じくSBの007Z
>>120の計測で、最速の地7Mbps超え、最低の地200kbs台かな
同じ場所でも安定して無いが、3Gの時と比べるとそこそこ早いってのは体感で判る
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:41:33.85 ID:1Mu+Oyc/0
KDDI工作員必死ワロタwwwwwww
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:41:57.80 ID:mk9sDWi90
変わらないな。
144 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:45:38.23 ID:1Mu+Oyc/0
反禿は大半自分の不遇な境遇の八つ当たり・鬱憤晴らしで
何もアンデンティティーがないからせめて反朝鮮・反禿で
KDDI工作員と呼ばれたがる劣等種。
日本国民の下から1%の最下層民。カワイソスw
145 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:48:38.03 ID:wMHcIK6Q0
iPhone買おうと思って、店に実機見に行ったんだけど
ストラップ穴が見当たらなかった
もしかしてないの?
今使ってるナノも穴がないんだけど
146 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:49:47.86 ID:1Mu+Oyc/0
しかもこの
>>1結果は、oが出たときは除外してもらってるんだろう。
実際には使ってる期間のかなりの部分が低速o電波だから
通常の使用状態での実効速度は、KDDIの場合、このデータの
半分以下だと思う。
ソフバンからAUの乗り換え多すぎ
いっせいに電波電波とwwww
そらーアンテナの真下で測定すると速度早いです(キリ
>>14 アンドロイドだと、3G/1Xで同意の表示になる。ジョブズは
パンピーに左右の区別はできないとマウスのボタンをひとつに
したぐらいだから、3G/1Xの表示も簡略化したんだろ。
>146
○ってアンドロイドのx1と同じだろ?
そんなの地下鉄乗ってるときに数秒出るだけだよ
測定する時間なんて無い。
>>33 僅差の意味解るか。高麗では違う意味かも知れんが。
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:56:11.95 ID:wYSVA1C80
>>141 WiMAXはiPhoneで使えないから気にするな。
154 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:00:34.99 ID:52sdTbVJ0
山とか僻地に出かけないならイーモバとかソフバンでもいいんだけどなあ
エリアで考えるとやっぱりドコモかauのニ択しかない
スピードよりつながる事の方が大事
>>150 一回1Xになったらなかなか3Gにならないぞ、アンドロイド。
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:04:28.08 ID:UzOVZXkAO
禿やサムソンに止めを刺したい気持ちは痛いほど分かるが
今、奴らに止めが刺さると、日本は5兆円没収されてしまうわけで・・・・
>>155 すぐ3Gになるけどなあ。機種によるのか
159 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:16:50.45 ID:wMHcIK6Q0
160 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:27:05.54 ID:3oTtQshB0
>>154 三行目痛感した・・・SBのモバイルWiFiは糞
後発、インフラ貧弱、天下り禁止、禿しいバッシング、ネットでの妨害工作の中…
いや、よくやってるよ ソフバン
もくもくと。 いかん眼から汗が
ソフトバーンホークスがプラチナバンド獲得したら◯Phone死んじゃうの?
ソフトバンクでYouTubeはカクカクだろ。
この記事は嘘だな。
>>163 キャリアの帯域制限は、通信相手先によるとか
(PC向けアプリダウンロードサイトは大幅に制限するとか)
一定通信量までは速度を出させるとか
(連続通信で1MB以降は大幅制限とか)
指定できるから、スピードテスト対策は簡単にできる。
たとえばスピードテストサイトを制限緩くして、
連続通信量制限もテストファイルより少し大きく設定すれば簡単。
パソコンのベンチマーク対策みたいなもん。
そんなときやっぱり大切なのは、スピードテストでもベンチマークでもなく
実際の利用者の利用感。
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:39:13.24 ID:wpgRfu2k0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○ つながらないウンコiPh○neなんて意味ないですよね ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
166 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:44:43.88 ID:F+Xdmznb0
イーモバユーザーは あまり喋るな!
こういう物は 自分が良いと思ってる物で良いんだよ!
よそ者には関係のない話!
167 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:44:51.80 ID:PeARUbt20
速度も大事だけど、一番大切なのは売国か売国じゃないかの違いだと思うの
>>165 そうですね。
auのは最悪○になっても繋がってますから。
禿のは会社でウンコの出待ちしてるときに繋がらないんですよ。
ウンコするとき使えない禿ホンよりはウンコiphoneの方がマシなんじゃないでしょうか?
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:48:03.91 ID:F+Xdmznb0
イーモバは 田舎では まったく使い物にならないぞ!!
どっちも必死になるなや
いい方に乗りかえりゃええがな
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:54:24.18 ID:3oTtQshB0
>>171 会社がデンパ発してるから利用者が困惑してるんだよw
SBの販売員はひでーのいるから
ウィルコム
>>39 一人当りの帯域が一番少ないのにこの成績凄いと思うが
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:01:10.32 ID:xsmXuq230
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
キャリア職群 50名
朝鮮大学校(★日本) 12名
ソウル大学校(韓国) 9名
高麗大学校(韓国) 6名
延世大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 早稲田大学 4名
梨花女子大学校(韓国)東京大学 中央大学 明治大学 1名
エンジニア職群 50名
浦項工科大学校(韓国) 8名
朝鮮大学校(★日本) 7名
ソウル大学校(韓国) 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校(韓国) 高麗大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 4名
東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
「歴史通」の今月号、高山正之の記事すごいぞ
ソフトバンク孫社長の父親のことをボロクソ
>>175 日本人肩身狭くね?やっていけてんのかな?
つか、auの音質の悪さなんとかしてくれよ。
>>177 >>175のコピペは良く見るけど、最近は嘘がバレるから「2005年度」っての外してる事が多い。
だって2005年度のソフトバンクBBの新卒数、採用計画で3000人、実際に2000人少々採用してるもの(笑
>>145 無い。
外付けのケースでストラップ穴の有るヤツを使うか、下のコネクタに繋ぐストラップを使えばいい。
>>179 ソフトバンクBBは現時点で社員3500人しかいないわけで、
実際に2005年に2000人も取ってるわきゃないと思うぞ。
183 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:49:02.00 ID:L2MJhY9o0
>>181 入社しても「逃げ出す」率が半端なく高いとかでは?w
SBMの社員って、一人で何台SBMの携帯を契約しているんだろうなぁ。
家族や親戚にも泣きついているんだろうなぁ。
>>182 に関して、ちょっと調べてみた。
採用したのはほとんどがそれまで派遣だった人間の置き換え
(=使い捨てソルジャー)用で、
ほとんどが出向で営業やコールセンターに送られてるみたいね。
2005年で新卒が入る前の社員数が1800人程度。
そこに2005年度採用が入って、
その後は毎年100人ちょい採用してるそうなんで、
使い捨てソルジャー人員以外は?というと250人ってのはわりと生々しいかもしれん。
ただ、俺は今ググってみただけで真偽知らんけどね。
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:53:35.51 ID:4+OJpd1f0
>>183 離職率もハンパなく高いのは事実みたいだね。
2chでも「営業は超ブラック」とかその辺は散々言われてる。
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:57:39.66 ID:1wG1nJWfO
>>186 補足
こんなのあった。
■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■
http://www.keiwakai.net/job/060303.htm >75 たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
>74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
>73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
> ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
>72 サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンラ
> イン 富士ソフトABC[FSI]
> ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエ
> ンジニアリング
> 消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
>
>71 みずほ トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
> セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
2005年に2200人採用した、と言っても
900人は上記超絶ブラックの営業、
600人は派遣がやってたコールセンターに投入、とかなんで
キャリア採用だのエンジニア採用だので生き残れてる人なんてほんのわずか、なのかもな。
結局今の時点ではauもSoftBankもあまり変わらないのに多くの機能あ制限されるauをわざわざ選んだやつは情弱だな。
auユーザーならともかくSoftBankユーザーだった奴は金の無駄だとしか言えないw
190 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:56:34.81 ID:u43UsUpm0
auは新規より買い換えの方が高いって客を馬鹿にしてる。
192 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:02:50.85 ID:5S/1JF5N0
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:05:46.54 ID:x3t4zQaI0
>>1 繋がった後の話よりも、先ず繋がるかどうかを調査して欲しい。
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:06:58.58 ID:2Qsvhovg0
>>192 ID変えてお疲れさんwww
その動画がすべてと思ってるから情弱扱いされるんだよwww
>>192 ねぇwその動画今だに貼り付けるの恥ずかしくない?w
こんなにSoftBankが遅くなることは無いということが分かった今、一度だけ何らかの影響でこうなった動画をいつまでも拝んでるお前ってww
実際SoftBank使ってたらこの動画が全く信用できないことぐらい分かるのだが。
196 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:07:31.17 ID:u43UsUpm0
>>188 YahooBBのサポセンを大量採用してた頃、数百人雇って、その週に半分辞めてったって
中の人だった奴が言ってたw
ソフトバンクの遅さが明るみになった今
なにいっても無駄だね。
ってかauはまだインフラが不十分な状態なのに僅差ってwww
4月からEV-DOアドバンスド導入でさらに速くなるのにwww
無駄にカタログスペックだけ高い糞フトバンクってマジチョン企業だなwww
ひと昔前の韓国家電のまんまwww
>>199 じゃあauにすればいいんじゃないの?だれも止めてないよw
俺はそんなに変わらんならSoftBankのままでいいや。
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:22:49.67 ID:yzuXVcdy0
てか、SoftBank⇨禿 au⇨庭 って呼んでるやつって何かいたいわww
センスなさすぎだわ
馬鹿なこと言ってないでフリーiPhone+シムドコモ+ポケファイでいいだろが。
205 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:36:18.14 ID:lD2Z0SuR0
早くても繋がらなきゃただの板
206 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:36:29.29 ID:rmwOYp+r0
auは安定して早いんだな
それに引きかえsbは・・・
>>202 センスとかより定着してるからなw
とりま
ぐらいにしとけ
209 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:41:49.34 ID:1deKUbPu0
やっぱりキムチバンクは駄目だな
210 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:42:19.27 ID:eaE9sJqIO
ひんと:ソフトバンクはまず外でも電波が立たない
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:43:26.53 ID:d4YdoNSL0
つながらないウンコ印iPh○neなんて意味ないですよね
212 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:44:18.81 ID:Zom1oLsHO
頑張れあう
213 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:45:36.92 ID:7fqpEPQF0
ごめん ほんとごめん
初心者でごめんなさい
スマートフォンとiPhoneは全くの別物と思ってたんだけど違うのですか?
>>210 お前の家どこの山の奥地にあるんだよw
お前の家に電波こないならauにすればいいと思うよ?
高速回線の電波が届かなくて残念ね。可哀想に。
216 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:50:11.62 ID:lD2Z0SuR0
>>208 涙をふけよ
首都圏でも速度ではAUもソフバンも大差ないんだから
そうなれば繋がるほうがいいだろw
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:51:52.19 ID:H4nNZ5tF0
売り切れで、何処にも売ってないんだけど。
マジで買えるのか?
11月30日に間に合うのか?
>>216 大差なくて生活圏ないが繋がるならわざわざ高い金払ってauにするメリットないじゃんw
今だに多くの機能制限されてるauにする気はないわw
今後速度がさらにもあるかもしれない伸び代のあるSBでいたほうがメリットあるの。
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:54:09.19 ID:7fqpEPQF0
>>214 ソフトバンク信者って最終的には「田舎」といって馬鹿にして片付けるんだよなw
ぶっちゃけ携帯会社としては都会よりも田舎を失う方が圧倒的に痛いのにw
>>219 いや、お前のところが繋がらないんだったらauにすればいいって言ってるじゃんw
高速回線が住んでるところつながらなかった、ちゃんちゃん。って話なのに素直にうけいれなよw
ソフトバンクは理論値が速い分、深夜とか人がいない状況だとauより速度出るからな。
ソフトバンク
都心昼間0.02Mbps 都心深夜2Mbps 平均1.01Mbps
au
都心昼間0.5 Mbps 都心深夜1.5Mbps 平均1Mbps
現実問題、こんな状況なのにソフトバンクの勝ちとか意味ねーw
223 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:59:45.21 ID:er+6MVVE0
問題は速度じゃなしに、sbの繋がり難さだろ。繋がらない携帯なんて意味ねーよ。
>>220 「涙ふけよ」しか言うことないのかw
大抵その言葉使うやつが泣いてるんだよな。
225 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:02:23.55 ID:7fqpEPQF0
>>221 高速回線以前にソフトバンクは3G回線、従来の通常回線すらつながらねーだろw
アホかw
だからソフトバンクはバカにされるんですよ? 解りますか? 工作員さん?
>>223 ただのケータイだったらそうだけど、スマホの場合はスピードがないのは圏外と同じなんだよ。
とにかく繋がって欲しいのならauのガラケーを買えばいい。
227 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:03:52.63 ID:lD2Z0SuR0
>>226 つーか速度に大差ないんですけど
理論値なんか何の意味もないw
>>226 (T∀T)ノ_彡☆ばんばん!圏外認めちゃったよw
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:06:12.54 ID:7fqpEPQF0
繋がらないスマートフォンなんて意味がないですよね?
au byKDDI
>>225 でたw工作員厨ww
俺のところはつながるよw
だからお前のところが繋がらないならauにすればいいって言ってるのにアホなのか?w
文字を読め文字をw
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:06:28.70 ID:lD2Z0SuR0
まぁ都市部だったらあと500円払ってWimaxに入れば
かなり快適になるんだよなw
232 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:09:29.51 ID:7fqpEPQF0
>>230 ねね ソフトバンクからいくらもらえるの?
どこでバイト募集してるの?
>>228 その文章をどのように解釈したら繋がらないことを認めたことになるんだよw
なるほどお前の国語力が分かった。
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:14:13.10 ID:Qy8RdlD4O
密かに報道現場スタッフはauに変えてるよ
235 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:14:29.02 ID:7fqpEPQF0
繋がらないスマートフォンなんて意味がないですよね?
au byKDDI
無数に走っているトヨタのナビやセコムなどもauの通信網を使ってるが
全然余裕で通信量に対応できるし速度も出せてるし、格が違いすぎ
237 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:20:45.95 ID:7fqpEPQF0
冗談抜きで東日本大震災でわ
ドコモとau「つ 津波がくるぞおおおおおおおおおおおお!にげろおおおお!」
ソフトバンク「あれ・・・電波ねーや まいっかw さっさと帰ってエロゲしよう」
やっぱりiPhoneはソフトバンクって事やろ☝
あうで繋がらないって聞いたことある?
慢性的に上りより下りの方が速いみたいだけど、これだといつかサーバーのパケット?が枯渇しちゃうんじゃないのかな
241 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:28:08.05 ID:7fqpEPQF0
ってか勝負するなら第4世代の回線で勝負すべきなんだよな
WIMAX(au) vs ウルトラwifi(韓国電波)
どっちが↑なの?
242 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:53:23.21 ID:hiNrv+Ha0
なぁ、
ソフトバンクのアップロードが極端に落ちた気がするんだが
非対称性を強くしたのかな?
243 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:55:49.48 ID:hiNrv+Ha0
アップロード80kbpsとかしか出てない
写真アップするのに時間かかりすぎるんだが
>>189 auとの2台だったSBiPhoneユーザーはauに一本化で安くなる
さらにauだと無料通話プランが安くあるから結果的にとんとん
246 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:48:15.81 ID:5S/1JF5N0
”繋がらないソフバン”
速度よりも、まずは繋げろやw
248 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:52:31.77 ID:GvsiBEec0
再測定すんなよw
auの4Sなんて、WiMAXもWHSも対応してないよな。
誰が買うんだ。
250 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:55:00.07 ID:V12wTtk20
252 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:57:11.79 ID:DmqIujDf0
>>246 禿バンク遅すぎ wwwwwwwwwwwwwwwww
ADSL時代のプロバスレ思い出した
首都圏SB繋がりませんから。肝心の場所で。どこで計測してんだか。買収でもされたのかね
>>69 繋がらないのは800MHz帯が免許されていないからだと言い訳を言い続け,900MHzが免許されたらされたで,
"先に800MHz帯を免許されたドコモとauのせいで既に基地局設置場所がない"
という言い訳を絶対にする。
朝鮮人だから間違いなくする。
>>256 >246 のテストは別としても禿はもう極力基地は
建てないと思うよ。
禿の役割は、総連と民団の通話料等を極力無料に
近づける事(日本人の金でね)。
259 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:01:35.75 ID:BTwOOXEH0
ペテン禿がまた捏造記事で工作してやがるわ。
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:03:30.30 ID:ZQB1mHByO
今までの携帯で良いんだけどなぁ。
今週の週アス読んで笑った。この会社、わかりやすいよね。禿バンクから金もらってるだろ。
禿はもう少しアンテナ増やせと
わりと拮抗している感じ?
BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年10月17日〜10月23日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 iPhone 4S 32GB au
2位 iPhone 4S 16GB au
3位 iPhone 4S 16GB ソフトバンク
4位 iPhone 4S 64GB au
5位 iPhone 4S 32GB ソフトバンク
6位 iPhone 4S 64GB ソフトバンク
7位 iPhone 4 32GB
8位 Galaxy S2
9位 Xperia acro
10位 iPhone 4 16GB
俺のあかねちゃんはどれも平均的だな
>>263 あれ先週はソフトバンクがトップじゃなかった
>>261 大丈夫大丈夫あの会社は信者になったらそれプッシュしかしないから
NVとか気持ち悪いほどプッシュするよな
>>263 いや、ぜんぜん拮抗してない。
ソフトバンク工作員(本当に収入に影響がある人)が暴れまくるくらいだから
内容は、ね。
ガラクターが4Sどころか4にすら負けてるのがお笑い。
しかしソフトバンクのスマフォはiPhone以外どこに行ったのっていうくらい下だな
47位までアンドロイドいないし
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:34:15.17 ID:SeKcqUR80
単純に利用者が少ない所が回線空いてて快適って結論にしか見えない
>>270 というか戦略ミスでしょ
全店舗に在庫捻出するために売れる店への在庫が薄くなったんだろ
機会ロスの怖さを知らないようだな
結局俺のIS03が勝利なのかw
275 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:43:27.09 ID:l06i4U1B0
◯
>>273 俺もIS03で+WiMAX機とか羨ましくなってたけど
iPhone4Sの通信速度見るとまだまだ行ける気がしてくるなw
4S は上りが悲惨すぎる
>>1 これっておかしくね?
この数値が正しければ、こんなにハゲに対してクレームが発生する訳ないんだがww
見た感じ、"それ程"大差は無いって見える
でも現状はハゲ電は繋がらないって話をよく聞く
>>277 この調査はどのキャリアも繋がってる場所でやってるだけだぞ
ソフトバンクはiPhone4の方が早いみたいだな。
4Sに機種変更してるやつはアホじゃん。
>>265 ソフバンの韓国のデータセンターのインフラが貧弱でMNP脱北出来なかったからな。
>>279 処理速度が全然違うよ。
Safariで市松模様がほとんどなくなった。
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:28.02 ID:FO2QfFNW0
最近、一番受けたレスは、
「SBはユーザ数が多いから遅いんだよ」
「じゃあ、ユーザ数が少ない東北で何で遅いんだよ」
結局ね、SBのインフラが貧弱のことが根本原因なんだよね。
だから、SBユーザのやるべきことは、ここでSBの擁護や
auへの悪口を言うことではなく、SBにもっとインフラ整備をやれ
と言うことなんだよね。
283 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:43:16.14 ID:3xZPJZFH0
偏差なら繋がるauの方がいいじゃん。
>>282 そのあとのソフトバンクオタの反応なにかあった?
285 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:47:50.48 ID:AGVXgan20
ソフトバンクユーザーは毎年全国規模の障害が起こってても
数日ですぐに忘れるから使い続けられるのさ
286 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:50:52.28 ID:iIatJyIb0
>>23 僅差って意味が分からないのか。どうすんだよSBこれまじでw
287 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:51:57.23 ID:uB9wJb5J0
WILLCOM最強
SBが首都圏でauにわずかに上回ったって言っても
首都圏って広いから23区で強いのは埼玉で強いのかは別なんかなぁー
290 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:57:23.94 ID:uB9wJb5J0
大差ないだろそんなの
何をギャーギャー騒いでんだ?w
音声通話定額制にしたら使ってやるよw
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:58:00.69 ID:/GG6acfe0
都会ではauでもSBでもどちらでもよい。
田舎ではauしか選んではいけない。
>>291 都会もSBはつながんないけどね〜
アンテナ立ってても圏外だからね〜
問題は速度じゃなく商業施設内での繋がりやすさだと思う
中国地方の端っこの県なんだが、SBではショッピングモール内では電波が届かん
マジレスすると休日に会社から電話かかって来ることがあるのでSBにした。
これで休日会社からの電話を無視できる。
プラチナバンド獲得でチョンバンクの圧勝くるの?
297 :
トドメ刺せよドコモw:2011/10/25(火) 12:04:08.08 ID:sP/FJ4T20
プラチナバンドねぇ…
交付の条件って財務体質やサービス、それと官僚の受けじゃね?
てかアイフォンシェア半分奪われたのって相変わらず
電波悪いって事だろ?
純増一位が続いたにも関わらずその収益どこに
回したのやら?
借金の償却でイッパイイッパイか?
利用者が増えたとは言え相変わらずシェアは3位だろ?
回線がパンク寸前って設備投資出来てない
裏返しだよなぁ…
てかドコモからsimフリー出たらまたシェア奪われると
思うんだが?
てかトドメ刺してこんな会社潰してくんねぇかなぁ?
安かろう悪かろうは自己責任
でも、わざわざ毎月のパケット代の高いほうを選んで
○だったりした日には目も当てられない
そもそも「これはAUなんだけどさ」って
使うたびに独り言を言わなければならないのは
大変だな
>>15 相変わらず「理論値」はスゲーな
中国の新幹線みたいだ
そもそもauのはなんでFaceTimeもiMessageもつかえないの? 意味不明、、、iPod touch以下じゃん
301 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:10:47.92 ID:3WOjaD4a0
>>300 auのはiPh○neだよ。形だけ同じ。
3gでFaceTime使えないのはわかる。でもなんでwifiで無理なん?
auはどう説明してるの?
そのうち対応します、じゃなくて初めっから普通に対応するだろjk
速度ってつながらなければゼロじゃね?
305 :
トドメ刺せよドコモw:2011/10/25(火) 12:31:47.01 ID:sP/FJ4T20
ジョブス亡きあと怖くなくなったから
auの扱いが所詮一端末ってな感じが取れるの俺だけ?
まぁそれとアップルサイドの焦りもあったと思うし
ジョブスが長くない事やAndroidにシェア押されてる事で
てかアイフォンもここまででしょ?
ドコモからsimフリー出たらねぇ?w
それとジョブス亡きあとのアップルは
また以前の赤字企業に逆戻りだろ?
そら2.3年のロードマップは描いてるだろけど
その先天才無きアップルどうすんのかねぇ?
306 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:37:45.37 ID:lOXaMfo40
>>270 田中社長、まじでおめでとう
圧勝じゃないか
307 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:40:37.03 ID:qCUcVkfg0
アップルもSBMも自分たちでぼろを出して自滅
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:42:55.29 ID:J7jp6l+Y0
>>21 三重も割とメジャーな駅周辺以外はつながらん
なんかソフバンが韓流に見えてきた
全く信用できん調査だな
俺のドコモは都内で常に下り2M以上出てる
そもそも、SBとかイモバとかつながらないとこのが多いわけで
比較対象にすること事態おかしい
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:14:31.33 ID:nD1ooLC00
急増するスマホユーザーが2NNを愛読してくれると情弱が減るねぇ
末尾iが少ないけど
まだソフトバンク(openmobileとpanda-world)は書き込み規制中?
>>309 docomoSAMSUNG大連合のほうがよっぽど韓流ですけどww
auのiPhoneから書き込んでみる。
>>284 コピペするしか能のないチョンにまともな反応を期待するのは無駄。
今日地元のヤマダ電機にiPhone4S両キャリアあったから比較してみたんだ
今までなぜかあそこの店はauの方展示してなくて
最初測定したときau1.5MbpsSB2.1Mbpsと出た
最初はなるほどauに配慮して展示していなかったのかと思ってふとSBのもう片方のiPhone4S見ると圏外になっていた
そして2.1Mbps出たiPhoneをよく見るとWi-Fi接続されているではありませんかw
慌ててWi-Fi切って再測定してみたら
au 1.9Mbps SB 440kbpsという結果に終わった
そこのヤマダ電機一階の入り口付近に携帯電話売り場あるのにソフトバンク圏外のがあるなんて
WiMAXですらバリバリに入る場所なのに
優しい俺はSBのiPhoneWi-Fi切ったままにしていたからあとはよろしくなヤマダ電機O船店さんよ
>>276 登りが悲惨なのはソフトバンクだけっしょ。
規格に欠陥あるからしょうがないが。
>>63 速度がどうでもいいなら
ガラケーでいいんじゃね?
スマホは速度がでてナンボだよ。
322 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:49:43.91 ID:l4WQMDd/0
>>322 そのサイト見て思ったんだけどさあ
ソフトバンクの上位は殆ど早朝で同じ人が何回もやってるんだよね
夕方から24時付近の混雑時間だとがくんと遅くなってる
324 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:56:15.11 ID:3WOjaD4a0
圏外Phoneと○Phoneか
327 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:17:33.37 ID:u/Gdj72UP
328 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:49:24.15 ID:LfCQBp6q0
329 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:54:39.85 ID:4erpMbyt0
>>330 経路探索のロジックが格社ごとに違うはず
個人的にはNTT最強だと思う
332 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:46:40.93 ID:zNHTrIfH0
auは電波も優秀なんだね
auってスマホ率が一番低いのに全然速くないね。
来月あたりiPhoneが増えてパンクするんじゃない?
334 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:14:05.23 ID:zDtiBZeC0
調査会社BCNが量販店のPOS(販売時点情報管理)データを集計した日
ごとのシェアによると、当初は過半数を占めていたソフトバンクが徐々に
後退。20日には36.3%とKDDIと27.4ポイントの差がついた。
MM総研の横田英明取締役は「ソフトバンクは予約しても数日待ちの状況だが、
KDDIは量販店ですぐに買える。販売店舗数の多いソフトバンクは品切れ
が多いようだ」と指摘する。
ハゲ完敗www
>>322 そんなサイトは全く信用してないのでそのつもりで
336 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:22:15.31 ID:Tbs65sBP0
ときどきはドコモも思い出してあげてください。
>>336 ネクサス頑張って売ってください
そして不具合の人柱になってね
>>332 ソフトバンクはデンパだったら負けてないぞ
339 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:25:24.28 ID:zDtiBZeC0
W−CDMAのハゲホンがCDMA−2000のAUより
早いのはあたりまえ
だが使用感はAUサクサク
ハゲホン爆遅
結論、ハゲは設備に金かけてね
( ´_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
340 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:25:54.33 ID:obRooYIp0
>>330 ソフトバンクはレイテンシが遅いって結論がでてたはず
341 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:27:54.50 ID:Tbs65sBP0
>>337 あ、いや、おいらはau使いで、
w63k気に入って使い続けてるんだ。
当分機種変はしないつもり。
ソフバンは昔のユーザの一部がFONを設置したのみだが
全部のWiFiユーザーがfonを使える
だがFONユーザは現在のソフバンWiFiスポットは使えず、
過去に設置された限られたソフバンFONしか使えない
ユーザー数と設置数に何倍も開きがあるソフトバンクが
FONを増やさずに独自スポットばかり増やして
完全にいいとこ取りして貢献しない気質だから嫌になる
>>341 京セラはA5502K以来使っていないなあ
>>330 速度規制は、たとえばサイトごととか
一定以上の連続通信量になったら、とかでも制限できるので
スピードテストだけ速く見せかけるのは至極簡単にできる。
そういうキャリアの小手先が使えない、
実際のサイト利用とかの体感のほうがずっと現実的な結果と言える。
346 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:30:47.56 ID:gls8lqP00
>>330 レイテンシが低いのが原因なんですよ。
例えて言えば、
大きいバケツで遠回りして運ぶのがSB、
小さいバケツで近回りして運ぶのがau
この場合、バケツの大きさが回線速度、
遠回りするか近回りするかがレイテンシのこと。
SBの場合、大きいバケツでもわざわざ遠回りして運んでくるから
動画の再生速度に間に合わないワケ。
その結果、カクカクするか、タイムアウトで固まってしまうか、
空のバッファを読みに行くことによってエラーになって中断してしまうワケ。
要は、auのように、動画の再生速度にぎりぎり間に合う量のパケットが
次々届けばいいだけのこと。
つまり、SBの方式は回線帯域をムダにしてるだけ。
一方、auの方式を「適応制御」という。
347 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:33:03.64 ID:gls8lqP00
>>346 訂正
×レイテンシが低いのが原因なんですよ。
○レイテンシが大きいのが原因なんですよ。
348 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:53:02.84 ID:hgWv0Z5Y0
au-iPhoneの○ってアルファベットのOなんじゃないのか? と思う。
Androidで1x表示がiPhoneだとOneになってその省略形とか。
まあSB-iPhone4なので表示は見たこと無いけどね。
圏外表示は嫌という程見るけどw
>>295 プラチナバンド言っても、そもそも結局は都会は2GHzメインだからな。ビル内の奥とか
エリアの谷間の補完程度で、速度が速くなったりとかを期待するようなもんじゃないし。
それに、じゃあメインの2GHz帯にしても、基地局は数も重要だがそれ以上に配置が重要だから、
適切なところに配置できるのかどうか… 基地局を立てるにあたって何が一番難しいかっていうと、
アンテナのために借地することらしいから。
既にいい場所はドコモとauが抑えていて、SBはいい場所には借地すら出来ない状態なんじゃないの?w
350 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:14:46.34 ID:4KhPoUf7O
>>341 自分もあうだが
WINは終わるんじゃなかった?
wで始まる品番と、4桁の品番のは無料で決められたガラケーに交換とかなんとか
352 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:56:11.69 ID:KV9QeRR00
sbからauに変えたけどこんな山奥までViberで着信通話できました。
+33° 12' 39.31", +130° 54' 44.79"
>>103 『俺◯◯だけど』
工作員の典型wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>352 大分県前津江町大野か
大分県の西の端っこの方ね
>>328 凄いな・・・。
SBにしときゃ良かった・・・。
◯わけ分からんし・・・。
早く月の売り上げ結果出ないかなぁ
10月のMNPの数字が楽しみだなぁ、山田。
>>349 新参を受け入れない日本の悪い体制だな
競争がない市場は廃れる
どこぞの殿様商売になって世界に通用しなくなる
360 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:26:08.08 ID:ytyx27wG0
■■2012ブラック企業就職偏差値ランキング■■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1318343693/ 殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) ソニー
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) キヤノン
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通
>>328 なんでSBのほうはレイテンシー出ないほうで測ってんだよw
いろんな情報をみてみると、都内はソフトバンクの方が良い感じだね。
地方いくとハゲはダメと。
それはない。都内もauの方がいい感じだな
都内、地方うんぬんより、まず◯、mms、FaceTime、iMessage、絵文字の問題なんとかしろって
今のauユーザーってほんとに人柱状態だろ
よく我慢できるよな
工作員さん乙であります
反論できないと 「工作員 チョン 信者」 としか言えない無能くん、乙でありますw
2年間、欠陥アイホ◯ンで頑張れよー
疑いはらしたいなら
fusianasanしてスクショ張りゃ一発だぜ
369 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:07:56.05 ID:hs4sLSOk0
>>365 ○の件は海外でも同様の問題が生じており、auに責任は無く、appleの調査対応待ちです。
以外の件も順次対応予定です。
それを貴方は百も承知なのに、平気で事実を隠してアジるのは何故ですか?
どこかから報酬を得ての行為ですか?
371 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:34:18.17 ID:2+cF9/f30
>>9 はっきり言ってこの調査方法じゃ実際の体感は分らない
人間がヌルヌルサクサクと感じるのは瞬間風速的な速度よりも
反応の早さだね
最近はその辺の値を測定する方法も出てきてるけどこの記事はそうでないみたい
でその反応速度はau>>>>>>>>>>>>禿
なのは言うまでも無い
なにより禿は速度が安定してないからトータルのアベレージで見ると遅い
>>370 スラッシュドットとか見るとわかるけど、
Sprintやベライゾンでも同様の問題が出ていて
海外のフォーラムでも問題視している人がいる。
また、Androidなどではほぼ起こらないこと、
Appleジャパンの掲示板で
「SB利用者が、AppleストアiOSのバグだと返答された」
という書き込みもあり、
ここまで材料が揃っておいて
「Appleの問題じゃない」とは言えない罠。
373 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:41:21.57 ID:xbBOJlN+O
もうそろそろ実際に使った人の反応とかの評価が出来上がって来るだろう。
圏外率は雲泥の差だけどな
友人のソフバン携帯が駅から遠ざかっていくにつれて電波が弱くなるのは面白かった
375 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:46:00.22 ID:hs4sLSOk0
というかiPhoneがゴミなんだよな
どっちにするか迷ったけど前日にソフトバンクにした俺は勝ち組@名古屋
>>373 自分の周囲だと、
(そもそもiPhone買わない大勢はまた別として、前向きに買おうとしてる人で)
・SBのiPhone4Sに飛びついたのが2人
・auのiPhone4Sに飛びついたのが2人
・SBで様子見が3人(まだiPhone利用者でない人も含む)
・ドコモ、auで様子見が4人(全員iPhone利用者ではない。iPod touch利用者は1人いる)
だったところから、
・SBで様子見だった人は、全員がSBでiPhone4Sは買わないと決めた
うち1人はauのiPhoneにすると決めた
・ドコモ、auで様子見だった人は、3人がauでiPhoneにすると決めた
1人は買うのをやめた
とかそんなんだな。
379 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:16:06.31 ID:58AjWO2K0
ICT総研ってどんな奴らがどんな資本で運営してるのか?。
それが一番重要なニュースだ!。
発表された結果は二次的価値だ!。
ICT総研について七割ニュースを割いて、この結果を三割ニュースとして載せろ!。
そうすれば、ニュースの本質的なことを見抜きながら、自分なりにニュースを咀嚼して頭に収納するから。
380 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:17:31.20 ID:4TTBVgVB0
いくら早くてもつながらなきゃねえ
auのandroidで○とか速度低下とかの不満はないなぁ。
要は急いでiPhoneに機種変するメリットはねーということでOK?
382 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:39.39 ID:KxAyJeVJ0
うちの田舎、九州の島なんだけどソフバンだけは誰も持ってなかった。
つーか、島にソフバンだけが販売店がなく、
アンテナもないらしい。
やっぱりauにしようと思った。
俺の生活圏で使うとEM,softbankってダメダメなんすけど・・・こういう調査となにが違うんだ?
auユーザーなのにアンドロイド携帯買わず
あえてiPhone買った奴がいちばんアホって結果だな
385 :
LKJHwertp:2011/10/27(木) 01:58:24.69 ID:+ovRB/6f0
@
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/ 東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
必死すぎるソフトバンクユーザーが憐れに見える
それに対してauユーザーからは勝者の余裕を感じる
387 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:24:03.07 ID:/iPNTnEk0
>>386 言えてるね!
糞バンクはauに思いっきり敵対心むき出しなんだよね!
永遠に追いつくことなんて出来ないのにね!wwwww
389 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:15:31.79 ID:/90SCHO80
ほぼ100%繋がって3Mbpsのauか、60%で10Mbpsだが40%で繋がらないソフバンのどちらがいいかって話
アウトドア先で使えないソフバンはいらんな俺は
俺、自宅警備だからアウトドア不要
391 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:39:14.28 ID:tM2TT9ok0
みんな自宅はwi-fiじゃないの?
俺は外でもWiMAXだけど
>【裁判】ノキア日本法人社員の過労死認定
>「24時間、携帯の電源をオンにする勤務体制は過重」
いつも圏外で、働く人に優しいソフトバンク
393 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 09:00:31.34 ID:KRPYf0ek0
>>382 田舎でソフバンとかムリムリw
都会でiPhoneの遊びに利用するものだから。
日本で繋がり優先ならDOCOMO一択で2台持ちだろ。
乗り換えかたが何通りもあるから、乗り換え案内が必要
いろいろな店で同じ物が売っているから、店の案内が必要
駅が一つ(しかも1時間に2本)、ジャスコが一つ(行くには車)
の町にiPhoneは似合わない
395 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:37:35.96 ID:LvvjQcwm0
>>391 SBのモバイルWifiだと4時間だが、充電どうしてる?
で、なんでiPhoneって人気あるの?
397 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:47:37.72 ID:LvvjQcwm0
ふぁっしょん
398 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:48:12.92 ID:u+kLP0InP
ふぁっくしょん
迷ったら2社とも買っとけばいいのに
電波にしても故障にしても2台あれば安心だよ
SBの3GSからauに乗り換え組
3GSのwifiかと思うぐらい(もしくはそれより速く感じるぐらい)auはサクサク
○問題はオレの場合は全く皆無なんだ(そもそも○を見たことがない)が設定の組み合わせか何かで起きるんじゃないだろうか?
401 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:57:09.37 ID:nhtrrYoWO
なぜSBの繋がる場所ばかりで調査するのか?
色んな場所で調査すべき
「つながらない」しか争点がないから
必死ですね
403 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:00:58.24 ID:EF+JDeqr0
画像、サムソンドコモの圧倒的負けじゃん。
イーモバは選択圏に入った。
つながらないって言い張る奴に他人が反論しようがないしな
俺の生活圏では全然問題ないから関係ないわ
安くて、普通に使えるsbでいいわ
ニダーホンから乗り換えました。
早くてどこでも繋がるんでめちゃ快適
今まで良く我慢してたもんだ、とiPhoneから書き込み
406 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:21:27.29 ID:j+HDm/7cO
ほとんど営業担当ばっか書き込んでいるんだろうな
408 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:05:01.84 ID:6DHATXnb0
auってwww
つながらないウンコ印iPh○neなんて意味ないですよね
409 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:26:34.28 ID:+2qPW7Pt0
>>408 ネガキャンご苦労様。w
にしてもSBM工作員は、ウンコ大好きだねぇ。w
いかにも頭悪そうで、見ていて可哀想になる。
こうゆう人達は、自分の書き込みを冷静に見たとき恥ずかしいとか思わないのだろうか?
>>1 誰がなんと言おうと、イーモバはゴミ。
どこもかしこも圏外。都内でも一歩建物に入ればもう使えない。
辛うじて受信できる場所を見つけて据え置く以外は使いようがない。
携帯みたいな顔して売っているのは、完全な詐欺。
413 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:47:57.54 ID:Sh1zVS410
>>409 散々庭厨はネガキャンしててハゲ使いがちょっと本当の事を言えば工作員とか頭いかれてんだろ
まあ今の状況みれば必死になるのもわかるけどさ
もう電波電波言ってないでもっと他にネタ出して来なよ
問題山積みのクソアウフォンには敵わないけどw
とりあえずおいてくよ
211 名前:iPhone774G [sage] :2011/10/27(木) 18:48:28.96 ID:/IxPOgaD0
また邪道iPhoneに欠陥が発覚しました
■au版「iPhone 4S」の海外ローミングに注意、高額請求の可能性も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486694.html >海外で接続する携帯電話会社を手動で選ぶことはできず、事業者は自動的に接続されることになる
414 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:22:03.56 ID:rf30AazK0
来年にはSoftBankもエリア整備に本気出すでしょ
>>372 SBで◯なんて無いからauの問題なんだろうねぇ。
ベライゾンもCDMA2000だし、スプリントとかいうのもどうせauと同じなんでしょ。
困ったもんだ。
416 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:40:10.27 ID:oq7YOR5c0
SoftBank、入荷まだか?
何日経ってるんだよ。
ファミコンの時みたいに、半年も待っているようだ。
おかげで、四角ボタンじゃなくて良かったけどな。
417 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:44:48.62 ID:+2qPW7Pt0
>>413 君もウンコ大好きなんだねぇ。w
もう少し冷静に、そして理性的なことは書けないの?
何度も書くが、SBM工作員がいけないのは「事実を隠す」こと。
○の件のように、事実を改変してまでネガキャンするし。
速度が速いことと電波ガ拾えることは別の話
早いけど使えませんじゃ話しにならない
「俺にとっては〜」「俺の周囲では〜」だと、
それこそなんだって言えるからなんも意味がない。
単なるオナニー。
オナニーでなく人と話すなら、
電波品質の調査とかアンケートとかは腐るほど情報あるんだから
それをベースに話すしかない。
420 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:05:44.43 ID:hX2aNl8OO
>>413 ローミング先が選べないっていうのは、AUの問題というよりは、
iOS側で対応してるかの問題だと思うんだけど、
SB版ではどう対処してるの?
独自に選択機能を提供とか?
とにかく、こういう調査は継続的にやらないと
発売直後に、ベンチマークやるのはわかってるからな
423 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:35:43.77 ID:I/nv7OqD0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。
不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
424 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:38:48.01 ID:I/nv7OqD0
>>417 >>423 いえいえいえ♪ノルマ捌けない死にっぷりには全然及びませんよ♪あ、ユニークなコメント宜しくね、あう○こさん。
425 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:42:10.51 ID:rWPjTjje0
>>389 山の手線乗ってたら爆速でも降りたら繋がんないソフバンって何の意味も感じられrん
426 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:43:26.71 ID:9iZxTyA00
どっちにしても朝鮮人って侮蔑の言葉なんだな
またネトウヨの負けか
429 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:46:40.83 ID:I/nv7OqD0
人の心配するより自分の心配しなくていいのかい?あう○こさん♪
捌けないでノルマ届かんとiPhone5販売できんぞ?そのゴミiPh○neどうすんの?
↑↑↑↑↑
3Gエリアに帰還しても修復しない場合がある○病、これなんとかしてくれやゴミ
430 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:51:44.71 ID:3VMvWYwa0
へんな○をやめて
2ちゃんねるみたいに
●を買えば規制を受けない仕組みにすればいいのに
431 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:59:15.75 ID:nXL/pgDFI
>>400 お前は俺かw
田舎だからかもしれんがSBからAuに変えて勝ち組な気がする
auで◯が一週間くらい続いたが、今は3Gになってる。
>>33 やっぱり貼られるスクショ通りだったか。
どうみても最近のSoftBankは異常に速くなった
年初は1Mppsも怪しかったのに
434 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:19:41.33 ID:saTCgXvZ0
ソフトバンクは2代持ちがデフォだったがauなら1台持ちも可能
でも盗難の可能性が高いからまだ買いたくない
ソフトバンクに盗まれたことを伝えたら、なにもしてくれなかった
盗まれたiphoneを誰かが持ち込んでも教えも規制もかけないらしい
実質盗み放題みたい
まともな会社じゃないと思ったね
auはどうなっているかきになるが
ドコモにはiPhoneないの?
チョン製モドキしかないの?
どうしてないの?
うんこはみんな大好きじゃないのか?
うんこは永遠のヒーローなのさ
437 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:09:08.53 ID:7eZdjucS0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
438 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:11:12.58 ID:ESdnYFl60
ソフトバンクでサクサク動いてるから解約する奴の気が知れない
どんなに速くてもうちの田舎じゃ芋場使えないからな
事実上ドコモかあうしか選択肢が無い
440 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:31:44.46 ID:Iefht5i3O
もうドコモからiPhoneは出ないだろう、
ドコモブランドで発売するには、仕様からソースコードまで全て提出だし、
提出したら技術提携の名の元、シャープの機種みたいに
韓国サムスンに流れてしまう可能性があるからな〜
まぁ、iPhoneは無理だろう。
441 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:41:31.94 ID:+h1vluHo0
都会は頑張るけど、田舎の方は全く対処しないソフトバンク
クレームは無視するけど、実際に客が離れそうになったら慌てて対処するソフトバンク
iPhoneが好きで仕方なくSoftBankと契約していました。
SoftBankのiPhoneは電波繋がらないことが多いのが不安でauとの二台持ちだったけど、スッキリとauのiPhoneだけにできそうです。
速度よりも繋がりやすさ!これは実感しています。
今までは何だったのか?
iPhone4持ってる周りの連中は、2年縛りや機種代金の問題がクリアされたら今すぐにでもauに乗り換えたい!って言ってますね。
「つながりやすい」
それしか利点を訴えることができない○
444 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:41:25.42 ID:x7rQJC3X0
>>423と
>>424と
>>429 工作員乙!w
つか、同じ大嘘コピペを連日あちこちに貼りまくって楽しいのか?
そんなんだからSBM工作員は嫌われ、ついでにSBM自体の評判も下がるって言うのに。
445 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:46:46.58 ID:M+jwwDdy0
「つながりやすい」
それ以上の利点があるのだろうか○
446 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:48:19.18 ID:x7rQJC3X0
同じ貼るなら、こういうのを貼ればいい
【au iPhoneの問題点】
仕組み上、通話とネットの同時利用不可 (絶対困る人はSBMへ)
※通信にWiFiを使っている場合は、同時に通話も可能
○に切り替わったまま3Gに戻らなくなる不具合報告有り(アップル社対応待ち)
※○は3G電波が弱い際に次善策で低速通信切替されたことを示し、それ自体に問題はない
国際SMS、MMS不対応(来年1月以降対応)
iMessage、FaceTime未対応(近日中対応予定)
キャリアメールのプッシュ未対応(近日対応予定)
※当面の対策有り
WiFiスポットがSBMと比べて少ない(年内に大幅増加予定)
【SBM iPhoneの問題】
ドコモやauと比べてカバーエリアが狭い (プラチナバンド獲得で解消?)
ビル群、山間部で極端に届かなくなる電波(同上)
HSDPAのエリアの狭さ
キャリアメールの擬似プッシュ(完全対応は無し?)
スペック上の最大通信速度は速いが、実測するとauと大差ない(回線を増強する?)
1000万パケット利用で、翌月1ヶ月間もの通信規制発動(孫社長は定額制廃止も視野に入れている)
トラフィック増加を逃がすWiFiスポットの速度の遅さ(対応予定無し?)
ソフトバンクは繋がらないだけなら使ってる奴が
イライラするだけだが切れるからな。
あれはすげぇ迷惑だ。
繋がったら石像のように動くな。
俺もソフトバンクの携帯なんだけどさ、そろそろ他のに変えようと思ってるんだけど良いキャンペーンとかある?
ドコモも最近ひどいと思うわ。
通話の海鮮とか電波じゃなくて、
spモードというかデータ通信。
本当に繋がらない。
都内だと、田町、新橋、東京駅の周辺はイライラする。
450 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:02:32.77 ID:RDE9xc8l0
>>446 > ○に切り替わったまま3Gに戻らなくなる不具合報告有り(アップル社対応待ち)
なんでiPhoneだけなんだ?って思ってたけどこれが原因なのか、なるほど
SBは受信エリアが狭すぎる
都心で電波入らないって何のギャグだよ
452 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:11:35.89 ID:qPANkVt40
○はアメリカでも報告されてるから、au
の問題では無くて、OSの問題らいしいぞ
453 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:14:19.45 ID:/UkaeEfQ0
あの比較動画のインパクトは相当効いたんだな
あれ以降各メディアがソフトバンクを必死にフォローしまくってるのが笑えるwwww
>>446 それSBM iPhoneの問題点じゃなくSBM自体の問題点じゃない?
インフラを担保に借金する会社は信用しない
456 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:53:50.48 ID:Jnutaj/t0
>>441 禿が霧が晴れたとかほざいてたから当分放置だな
>>452 AUの通信網の問題だと聞いたぞ。
5でも改善されないだろうって
>>452 てことは
ソフトバンクは○すら出ない糞電波って事?
459 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:22:49.23 ID:hX2aNl8OO
>>455 誰から、どんな根拠とともに?
現時点では以下の根拠から、iPhone側の問題と考える方が正しいと思うよ。
・Android端末では同様の問題が起こっていないこと。
・海外のCDMA2000キャリアでも同様の問題が起こっていること。
460 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:25:51.48 ID:srd8pf/20
>>452 ホラ吹いてんじゃねえよ。
○から戻らなくて通信できない状態が続くのはauだけ。
auはガラケーでも発生してるのに、アップルのせいにすんな。
461 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:33:51.09 ID:x7rQJC3X0
>>457 どこの誰に聞いたのか知らないが、君は騙されている。
au通信網の問題で有れば、何故アンドロイドでは出ない?
海外でもauと同じ通信方式が同じ業者で、全く同じトラブルが起きているのは何故か?
ちなみにSBMで出ないのは通信方式が異なるため。
海外でもSBMと同じ通信方式の業者ではトラブルが生じていない。
そういった総合的な事から正しい判断をしないと、あっさりとSBM工作員に騙されるよ。
462 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:27.40 ID:H/5kqGWv0
>>461 アンドロイドでもなってるぞ。
お前みたいな情弱がiPh○ne買うんだろうなw
463 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:04.50 ID:hX2aNl8OO
>>460 CDMA2000の仕様から2種類の電波が出てて、
端末側が必要な方を使うという仕組みなんだから、
ダメな方をつかみ続けるのは端末側の問題と考えるのが妥当と思う。
この考えに間違いがあるなら指摘して。
あと、ガラケーでも起こってるという根拠もお願い。
そもそも、ガラケーでどちらの電波をつかんでるかなんて表示されないから、
問題が起こってるかどうかも確認できないはずで本当とは思えない。
>>462 エリアのエッジとかの弱電界では1xのほうが粘るので、
そういう状況で一時的に1xになるのは正常。
ちなみにドコモでAndroid端末(Xperiaとか)でも、
電車乗っててエリア跨ぎするときとかに
「H(=HSDPA)ではなく3G(=WCDMA、非ハイスピード)になる」ことは多い。
そのうちHに戻る。
ただ、iPhoneではここで1xの電波を掴んだあと、
それを離さずEV-DOに戻らず1xのまま、が時々発生してるようだ、という話。
同じことはSBのWCDMAとHSDPAの間でも起こりえる
(しかもこのときはアイコンも変わらないので気づくことすら難しい)ので、
ぶっちゃけSBでも同じこと起きてるんじゃね?とかの推測もある。
いろいろ考えた末に
まだしばらくドコモの7年もののガラケーのままでいようという結論になったわ
466 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:08.50 ID:twMrkXqD0
対策方法がないのか
auのiPhonに乗り換えるのやめる
>>466 ってみんなが騙されるのを期待して書き込んでます、
私はSB工作員です。
騙されるやつが悪いんです、ざまあみろ。
469 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:41:31.54 ID:T62Bi7o40
>>462 アンドロイドでどのような問題が生じているか、具体的に書いてください。
当然書けるよね?w
470 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:08:27.22 ID:T62Bi7o40
>>462 ついでに書く。
au回線の問題なら「機種に関係なく」auのアンドロイドやガラケーで従来から出ていたハズ。
もしもそうだったら、君たちSBM工作員が黙っていなかっただろう?
iPhone4s販売前からネガキャンをがんばっただろう。
違うか?w
モノの仕組みを少しは理解し、海外での状況や他の機種での状況を勘案すれば、それが機種固有の問題だと判断できる。
君には状況判断能力も欠けている上に、平気で嘘をいう2つの問題がある。
可哀想になぁ。(棒)
とにかく、従来機種でどのように○問題が生じているかの書き込みを待つ。
471 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:20:23.27 ID:zx+Nxxp50
【広報】@
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/ 東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
472 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:21:58.75 ID:6MQoHaq20
ν速にauのiPhone買っちゃった情弱はいないだろw
473 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:27:11.11 ID:iDoBiN280
4SとiOS5は失敗作でしたと
474 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:35:21.44 ID:t+nctsEx0
>>469 254 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/24(月) 23:36:53.76 ID:HE7QBaJ80
iPhoneでないauでも144kbpsになっていた件について。
最近遅いと感じることが以前より増え、iPhoneのマルちゃん現象の解説を見て
144kの話を発見。
チェックしてみるとこのありさまである。
http://h.pic.to/77xdq まあiPhoneとは違う理窟でこうなっているのかもしれませんが、悪化している
ということは、トラフィック増加も原因の1つにあるのでは?@茨城の田舎
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
477 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:13:53.58 ID:T62Bi7o40
>>474 お前って、救いようのない馬鹿だねぇ。
日本語理解できるかい?
478 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:15:30.96 ID:6MQoHaq20
auって全機種で○が発生して通信できなくなるんだね。
479 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:20:21.97 ID:OlhM/ERx0
>>474 ev○、お前もかw
どうしようもない会社だな、auって。
2.1GHz帯もらって設備投資もせずに放置してるつけを払う時が来たな。
WiMAXのやつ買う
481 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:26:23.09 ID:T62Bi7o40
>>474 お前みたいな馬鹿(SBM工作員)がこの先も湧いてきそうだから、説明しておく。
auのiPhone4sでの○問題は、
「3G電波が弱いときに次善的に低速接続(1x)に移行した後、3G電波状況が回復しても3G接続に自動復帰しない場合がある」
事なのだよ。
auの機種で3G電波が弱い時に次善的に1x接続に移行するのは何の問題もなく、むしろSBMと比べて優秀な仕様だ。
SBMの場合、3G電波が無かったら即終了(圏外)だからね。
で、ソコまでは良いが3G接続への自動復帰に不具合があるケースがiPhone4sで報告されているのだよ。
そこが問題なのだ。
理解できたかい?日本語を理解できない
>>474よ。
で、
>>462の「iPhone4s以外の、どの機種でどのように復帰できない問題が出ているのか」具体的な書き込みを待つ。
まあ、SBM工作員は嘘つきだらけだから反論は出来ないだろうけどね。w
ほんと、SBM工作員は頭悪すぎだ。
482 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:28:03.12 ID:OlhM/ERx0
>>481 つまり糞回線のauでは○が発生してiPh○neが使えませんってことだなw
え、今sbだけど縛り溶けたらau一択だわ..
都会にいた時は不満なかったが田舎と旅先でてんでダメ遅い以前の問題
よくなくってるのは実感できるけどないわ仕事で使えなくて2台持ちもアホらしいし
禿バンクのエリアマップと電波強度はガチでユーザー騙しにかかってるからな。
〇どころの騒ぎじやない。
486 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 03:46:07.97 ID:OlhM/ERx0
>>483 2行目と3行目が矛盾してるぞ、あう信者くん。
連投すまそ
>>482 ◯が表示されりと一切通信不可なのか?
俺が見た限り表示されてる間は特に低速で
1日に数回という解釈なんだが
はっきりしてくれ
1ユーザーとしては結構な時間帯低速になってる
sbも◯を表示欲しいくらいだぞ?
ドコモのアンドロイド遅すぎだろ
>>486 すまん誤字orz
体感でも強度感度よくなってるのは
わかる
けど田舎でメインにはできなかったて感じ
ちなみに今sbなんだが
ハゲの嘘をご紹介。
田舎でつながりが悪いのは当然なのだ。
http://ktainews.net/whichiphone.php > au (KDDI)は20回中20回発信成功する場 所を「エリア」としているのに対し、Softbankは20回中10回しか発信成功しない場所でも「エリア」と してマップを塗っている。
>単純に各社が自称しているエリアを比べてもあまり意味が無いということ。
>Softbankは50%の成功率、つまり3dB以上エリアに下駄を履かせている(au (KDDI)の失敗率が0%なので 実際の差はもっと大きい)。
491 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:05:38.11 ID:48RzW1ha0
>>486 特に矛盾があるように見えないが?
田舎での接続に改善は見られるが、まだまだ話にならないってことだろ
>>491 auiphoneなら間違いなく上で書かれてる症状に?
〜と言われてるではなしに
事実だけだとsbも広域圏外で販売してたね
どっちもどっちか
うーん
○問題で騒がれてるから入荷受け取りどうしようかと迷ってるんだが
結局は
ソフバンなら単に放置して繋がらないままの状態を
auは低速だが繋がるようになる
が、その低速状態から自動的に復帰しない端末があり
戻すのがアレコレ面倒
今のとこauこの問題を完全スルー
って事でおk?
気になるのはその端末の扱いと発生率なんだが
そのへんどうなってるの?
○はiOS側の問題だからAppleじゃないと分からないよ
>>490 > au (KDDI)は20回中20回発信成功する場 所を「エリア」としているのに対し
Softbankは20回中10回しか発信成功しない場所でも「エリア」と してマップを塗っている。
それ初めて知ったよ
実家が3キャリアとも使ってるんだが
かからなかったりいきなり切れたことあるのがオヤジのSBだけなんだよな
オヤジ相手の時は、つながったら歩くなと言ってる
>>496 日本テレコムってJR系だから、JRの駅に限ってはさすがにsoftbank圧勝だと思ったら違うのな
まあ速さってより繋がらないのだけは勘弁だよな
499 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:41:59.54 ID:dIIIIhf10
501 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:53:04.83 ID:T62Bi7o40
>>482 日本語理解できますか???
ちゃんと学校に通いましたか???
481の説明をどう読んだら「つまり糞回線のauでは」ってな結論になるんだ?
iPhone4s機種固有の問題だと説明しているだろう?
無理矢理auの問題にするように誰かに言われているの?w
ところで他のスレでも指摘したんだが、SBM工作員は「うんこ」「クソ」「糞」とウンコが大好きなんだね。
あまりにも教養がない文章に失笑モノなので、少し考えた方が良いよ。w
とにかく嘘やすり替えじゃなく、さっさと「iPhone4s以外の機種で○問題が生じている具体的な話」を書いてくれ。
注
>>474の様な馬鹿は繰り返さないように。
詐欺会社なんて眼中に無いからw
503 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:06:55.47 ID:T62Bi7o40
>>487 まず、○になるのは条件が限られる。
通常は3Gカバーエリアの境界付近、または、エリア内で建物に遮断されて弱くなるところなどで切替が生じる。
なので利用場所によって○が全く出ない人もいれば、出やすい人もいる。
念のためだが、iPhone4sで○になったら必ず復帰できなくなる訳じゃない。
利用中のアプリの状態とか、iPhone4sのハードウエアの個体不良?も含めて、
何かの条件が揃うと生じるらしい。
このあたりは、アップル社が調査対応して結果を公表しないとハッキリしない。
>>491 >それ以上に問題なのはKDDIが何のアナウンスもせずに販売を続けていること。
アナウンスすることを許されているなら、とっくにアナウンスしているよ。
残念なことにauもSBMも、アップル社の許しがなければコメント一つ出せない。
アップル社の権限が強すぎるのだから、それはもうどうしようもない。
500円余分に出せる余裕があるならau版選ぶよね実際。
2台持ちしなくて良くなるし。
そもそも2台持ちしてる時点で+500円以上かかるし。
あのさ、基本的な事なんだけどバッテリー一番食うのってバックライトなんだ。
明るさを0にしたら別世界。
>>505 更に通信も止めるともっとバッテリが長持ちするよ。
507 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:24:17.77 ID:4YHirV6O0
>>504 同意。
2台持ちなんてソフトバンクの策に見事に嵌った奴だよねwww
しかもポケットwifiなんて、訳の解らん物も持たないといけないし
それで早くなるか?って言ってもyoutubeも見れないだらしなさなんだよね!wwww
俺もauだけど1台で十分!
508 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:01:18.49 ID:cR+vL+yL0
au?softbank?
どっちでもええやん、アホくさw
お前らほかにやることないの?
509 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:02:46.78 ID:yR4G2Lrk0
510 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:03:08.85 ID:H/CF7VsR0
>>508 いや、繋がらないソフトバンクは駄目だろw
ihoneどうこう以前に連絡がつかない携帯に意味はない
社会人でソフトバンク携帯だと信用無くすぞ
wimax androidと迷ったけど、
今日au iPhone買ってくる
androidはか
512 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:21.52 ID:JkmST1+EO
auは夜9時以降の規制がひどい。
どこの携帯もそんな感じ?
513 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:58.23 ID:8xqXYoVd0
イーモバ 凄すぎ!
>>512 俺もauだが全然規制されてない。
1日40万パケットぐらいしか使ってないので規制リミットに達してないからだけどw
515 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:28:32.52 ID:e5VF+3TK0
>>1 ちょwww これ、機種による違い
(Android > iPhone)あるって
通信速度じゃなく動作速度込みじゃねーか。
なにがしたいんだ?
516 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:42:10.74 ID:a+kPzR2r0
速度なんか二の次
エリアの広さと快適につながるかだ
>>515 ユーザにとってはそっちの方が大事だろ。
こうしてネトウヨがチョンをウサ晴らしいじめしながら
アメリカに携帯シェアを奪われてくんだな…
禿のiPhone1つ持ちのやつはハチ公前で待ち合わせするのやめた方がいいぞ。たったあれだけの人数が集まってるだけで繋がらなくなる。
山手線圏内じゃ、ソフトバンクはよろしくないね。
WIMAX版テザリングがでたらのりかえる。
521 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:18:48.51 ID:gJlNK6ZT0
やっぱauだな
>>503 遅れてしまったが◯とその関連の詳細thx
公式待ちつつ地域のauショップで聞いてみる
524 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:04:29.70 ID:iMv5vIYp0
>>520 山手線圏内で駄目なら他どこで
掛けろというのです?
都心部に限ってはそんなに変わりないな。
地方は知らんが。