【政治】復興庁骨抜き 「スーパー官庁」掛け声倒れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
政府は東日本大震災からの復興を担う復興庁の設置法案を今国会に提出する。
法案では、同庁のトップは首相とし、他の省庁より一段高い「司令塔」に位置付けられたが、
実際の権限は限られ、野党の求めていた「スーパー官庁」にはなっていない。

復興庁は、今年六月に民主、自民、公明三党などの賛成で成立した復興基本法に基づき設置される。
民自公三党の同法の修正協議の際、野党の要望を受け、各省庁が持つ復興関係の予算や権限を統合し、
施策の企画立案から実施までを担う強力な独立官庁にすることで合意していた。

このため、設置法案では、復興庁の長は首相と規定。法案の付則に閣僚増員の規定を盛り込み、
専任の担当相を置く。岩手、宮城、福島の三県には出先機関として復興局を設け、支所も設置。
地元が政府に要望をスムーズに伝えられるよう、各省庁に分かれていた窓口も一本化する。

だが、肝心の権限が骨抜きにされた。

設置法案では、復興庁の権限は復興事業に関する省庁間の調整や、必要に応じて勧告する程度にとどまった。
道路整備や高台への集団移転などに充てる復興交付金の配分は復興庁に任されたが、公共事業を含め
復興事業を一元的に仕切る組織とはならなかった。各省庁は既に復興事業を進めているため、権限を復興庁に
譲ることに抵抗したためだ。

法案は十一月早々に提出される見通しだが、野党が修正を求めるのは確実。修正協議が長引けば、
来年春に予定している発足時期が遅れる可能性もある。

画像
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2011102402100008_size0.jpg

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011102402000038.html
2名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:01:00.39 ID:I9+7EJ0+0
明日はお肉の特売日
3名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:01:03.54 ID:ydYkNnjv0
便秘かよw
4名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:01:16.12 ID:+Sh0DJD/0
だって野党が作らせたものだから
政府与党は面白くないから無駄な組織にするよ
5名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:01:21.53 ID:5748K/3L0
餅は餅屋だからな。各々の専門家に任せた方がよくね?
6スーパードクターK:2011/10/24(月) 16:01:43.05 ID:z+DtV8xy0
>>3の肛門を摘出する!
7名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:04.75 ID:xip7e4Iu0
民主党だもの  @みつを
8名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:08.91 ID:XjZ5saS10
津波の被害は大変だが、放射能汚染の規模に比べたら屁みたいなもん
変な箱物作るよりやることがある
9名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:19.85 ID:2QgUSAPq0
スーパーならもっとアットホームなネーミングにするべきだよな
領収書は必ずもらわないといけない気がして怖いわw
10名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:29.79 ID:9w7hKZ380
なんかそういうのあったねって印象
今現在復興の要になってるの政府と関係ないボランティアだしな

まーじで民主党は売国奴揃い
さすがは在日南朝鮮人の系譜だよ
11名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:31.91 ID:2VJdbwoPO
イチジクがどうしたって?
12名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:48.77 ID:M5c6ZIv50
天下りならぬ天上り官庁を作る気だな
13名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:03:10.75 ID:GUkvc1Cm0
ス・・スーパー浣腸 ハアハア
14名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:03:39.01 ID:6jjJM7V20
政治主導全くできないミンス
15名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:03:39.41 ID:OaB4xxB60
グリセリン5リットルお願いします!!
16名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:03:47.50 ID:3TdDSvLw0
政府なんか何もやってないだろ
どんくさくて待ってられないだろうし
17名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:04:13.57 ID:mi9u2B+10
だって、復興予算もピンハネしてるって、いってたじゃん!

江戸時代と同じだって・・・この国。
18名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:04:17.30 ID:txUw4S230
このために投入された税金はいくらだ?
19名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:04:25.08 ID:FPI0qbM+O
ミンス=嘘つき

20名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:04:26.60 ID:KMA9gfN50
もう民主党にはムリでしょ(´・ω・`)
21名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:04:54.34 ID:ljoBH+5s0
なんで開国されると困る側が平成の開国だとか言ってるんだろうな(w
22名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:05:08.95 ID:+Sh0DJD/0
国会で作る法律は行政を動かす仕組みづくりでしかなくて
行政が笛吹けど動かずなら法律の趣旨は没却され無駄に終わる

国会がどれだけ頑張っても民主党政権が怠慢、悪意に満ちた不作為を続ける限り、被災地は救われない

立法と行政は別なんだ
23名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:05:16.61 ID:6e5oyb8f0
こういうことは、時間をかけて骨抜きにするのに、


    韓国の通貨スワップは、同じ民主党とは信じられないぐらい

   ものすごいスピードで決めてしまったな・・・・。

    やっぱ、こいつらなりすまし日本人やったね。
24名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:05:22.45 ID:mMKhvh/gO
何とか戦略室ぱーと2みたいなものでしょ
25名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:05:22.47 ID:giYB4e/h0
いつもの民主党じゃないか
26 ◆nfInrtSBHw :2011/10/24(月) 16:05:40.29 ID:idlg/R0eO
何を思ったか復興そっちのけでいきなりTPPに参加するとか言い出してる内閣ですから
27名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:06:13.16 ID:kR7V7a8M0
関東大震災みたいだな
28名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:07:10.04 ID:HrQ+inkw0
震災から半年と一ヶ月、復興予算すら動かせないクソ政府
もはやお笑いかドッキリなんじゃないかと思えてきた
29名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:07:17.97 ID:w7MajLMv0
だって、被曝したくないもんwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:07:40.89 ID:NFzQxga80

だからさあ、専門家委員会や識者会議とかをいくら作っても無駄!
実際に人事権が無ければ誰も動かないから。
官庁にまかせて金をばらまくしか方法は無い。
31名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:08:13.58 ID:h0Cu97kt0
ミンスをまとめて韓国に捨てたい
32名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:08:43.47 ID:wkmXzTLJ0
これぞ民主党クオリティー
33名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:08:44.53 ID:WFNytnUe0
自治労の鉄砲玉の民主党にできるわけないじゃねぇか
34名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:09:16.04 ID:G2Nv5nfqO
復興なんちゃら会議ってどうなった?
35名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:10:14.17 ID:4SZTtH3f0
仮設建てたからもう不要(キリッ www
36名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:11:04.43 ID:LQfpPVln0


               ∧官∧
              (* `Д´)       百年早いわwww
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリグリグリッ
            \ ̄ィ.  (二二)))∧   ノ
             i__ノ     <`Д´r >'⌒つ ← ミンス
37名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:11:08.67 ID:Ay8iCTEm0
権限の集約なんぞしたら利権と汚職の場を作るだけだ、いらん。

各省庁の協力体制の構築できるかが問題
38名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:12:33.35 ID:2pd3TTof0
中身スカスカのカス政党だから。
脱官僚〜とか懐かしいねw
39名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:13:46.55 ID:+Sh0DJD/0
野党に作れ作れと言われて作るものだから

たったそれだけ
たったそれだけの、メンツの問題のために、復興庁を無力化し被災地を置き捨てにする
そういう政権を選んだ自覚をもっと国民の多くが持つべきだと思う
40名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:14:41.57 ID:BNa1Lzp00
権限やインチキ人事程度で廻るのは、税泥公務員の役所世界だけなのに…
役所の世間知らずには、強制労働でもさせた方がよっぽど世の中よく分かると思う。
41名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:16:08.23 ID:9w7hKZ380
暫定基準未満の調査してからの出荷とかも政府筋と接点が一切ないボランティアが
方々駆けずり回ってやっと漕ぎ着けてる現状だしな

何のパイプも持たない連中が必死こいて日本をつなぎ合わせてるのに
政府は動く気配すら無いとか 何 の 喜 劇 だよ
42名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:16:45.59 ID:ljoBH+5s0
バイブ持った奴ならボランティア大臣と自称してたよ。
43名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:17:07.55 ID:/+EZY2ybO
>>37
各省庁の協力体制とはいうが、それを調整するのは誰の仕事?権限持ってる政治家でしょ
集約したら云々は外部監査体制の充実でもいいじゃん
44名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:17:46.50 ID:+eFDODPc0
官僚が料理し易いように骨抜いときますたと。
45名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:19:59.24 ID:k/RKUEXxO
金にならないことはしません
民主党です
46名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:22:19.39 ID:XxXhroh/0
そろそろ縦割り行政をなんとかしろよ
各省庁の人事異動を活発にすれば良くなるんじゃね?

47名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:22:50.93 ID:XfGjng6O0
よくまあこんなアホ共に政権取らせたもんだ
48名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:25:07.97 ID:ukw66Mfx0
どうせ底なしに馬鹿な民主信者がジミンガーカンリョウガーとまた人のせいにするから問題なし。
反省とかいうものと無縁だからなあいつら。
49名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:26:03.80 ID:7usInCdH0
復興?

政府何かやったっけ?
50名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:26:13.57 ID:BrxhEfo40
まあ、民主党がやることですから。
51名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:28:29.92 ID:LecfuG7o0
骨のある官庁はあるのか?

税金を浪費するためだけの、官庁しかないと思うんだが。
52名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:28:41.68 ID:QaVezEVV0
>>47
人間一度は大やけどしないとわからないものだよ
おいらは民主党に入れていないけど、せいぜい村山政権並みの
レベルだと高をくくっていたよ
こちらの想像を超えていたとはなぁorz
そもそも民主党の場合、統一綱領すら作れなかった連中だからな
議論をまとめることすらできないのではないかな
社会党崩れの連中はいざ知らず
元自民、保守系、官僚崩れでさえ、自分の思い通りにならないといって
元の組織を飛び出した連中だから
基本はわがまま坊やなんだよ
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/10/24(月) 16:29:06.53 ID:NlJWhExGO
ミンス党の平壌運転bear
54名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:29:14.30 ID:gv2o9Phs0
いつものことだな
55名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:30:22.20 ID:mDZ89afm0
民主党政権もそうだけど
政府全体、つまり東京の中央政府は東北の復興なんて
金をかけてまでしたくないんだよ

だから被災東北三県やその他地方はこう言えばいい
「首都直下地震が起きても私たちは東京を助けません」
「中央の政府が東北を助けられないのに、ぼくたちが東京さんを助けられるわけないじゃないですかw」
大阪さんと名古屋さんには「あとはまかしとき」と
京都さんには「陛下のお帰りをお待ちしとりますゥ」と

東京さんは世界最大の都市遺跡になるだろうね
56名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:30:57.40 ID:GvuEHTlz0
今頃、何言ってんの。
お得意の政治主導でさっさとやれよ。
57名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:31:17.37 ID:ljoBH+5s0
東京だけ守れば票は入るからな。
58名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:31:27.09 ID:qw6DWiMb0
スーパー官庁のはずがスーパー閑職に
59名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:31:29.82 ID:wbi/o0s50
糞官僚の権限(省益=利権とも言う)囲いこみは今に始まったことじゃない
自民・公明が与党でも大した違いはないだろう
60名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:31:44.20 ID:7usInCdH0
野田「復興にすべてをかけて現張ります」

今やってる事。
増税、年金、TPP、普天間、スワップ
なんぞこれwww
61名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:31:45.62 ID:3TdDSvLw0
そうだったな、菅の時やたら会議開いて何か決めて終わりってあったな
それの延長か
62名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:31:51.79 ID:YBjiY3NL0
自民「復興の為被災地に強力な権限持った役所をつくれ」

民主「各省の調整機能だけ持たせた役所で我慢して」
63名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:32:42.54 ID:O6ZCaUMO0
口先だけのクソチョンミンス党
64名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:33:21.29 ID:1BpuCzuQ0
GHQの占領政策のおかげで日本はとっくに無責任な骨抜き国家ですよと。
65名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:34:09.00 ID:s1L9jY3N0
これほどまでに酷いとは

せめて震災復興だけでも命がけで取り組め>民主党
66名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:35:06.03 ID:rciIRCWx0
>>60
野田すごいな。すでに菅を超えてるかも。
67名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:36:06.54 ID:lLt5XUXbO
>>60
韓国の復興に頑張ってるよね
68名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:36:20.56 ID:k6sOISvI0
党の綱領がない
=公党として何がやりたいかを
  対外に公式に統一表明できない

だって統一してるのは
「自民を倒して政権交代」だけ。

もはや歴史的役割終えちゃってる
69名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:37:37.49 ID:fS7FWd2MO
東北復興院、福島復興院、関東復興院の三機関を設立しろ!
あらゆる権限と財源を付与して他の省庁や法令に優先される組織にしろ!
民主党は日本を沈没させる気か!?
70名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:38:58.16 ID:+3VL+8vC0
>>47
世の中アホが多いから

会社勤めてる頃は気付かなかったんだが、
自営やるようになって一番驚いたのは
アホが大杉ること
71名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:39:29.99 ID:mDZ89afm0
>>66
カンナオトのワーストワンは向こう百年は不動と思ったのになw
一ヶ月もたたずに塗り替えやがった
72名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:40:17.73 ID:tio4bW9s0
看板大好き民主党
揮毫バブルだな
73名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:49:19.61 ID:+ivVgFcb0
捨て身の円安政策=飲酒会見を強く要望する
74名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:04:55.38 ID:VhSK4fZC0
民主党は一つの省庁でも持てあましてるのに
複数にまたがるような強大な権限を扱える能力を持つ政治家なんていないんだから
骨抜きになって当然

自民との約束を形だけ守る道具にしかならない
75名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:08:48.16 ID:1yh0uprB0
あたらしい役所ができれば仕事なんかどうでもいいんだろね
民主らしいじゃないか
76名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:09:03.99 ID:MoE8twwK0
南朝鮮復興庁
77名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:10:51.79 ID:/lRpBk830
民主党・野田「 テキトーにやってりゃいいさっ! 」
78名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:14:01.83 ID:/liK//870
もう次から次へ看板捏造組織の乱造にじゃうんざりですわ
79名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:21:43.79 ID:MoE8twwK0
復興増税で南朝鮮の復興のために送金したしやることないわ
80名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:22:46.22 ID:fNAwAjb40
骨ぬkは 事業仕分けと同じだな。野田よ。あほのだよ。
81名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:32:08.89 ID:fYXxZVih0
もう一回設立の趣旨を説明してあげたら?
何回も繰り返さないとわからないよ。馬鹿なんだから
82名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:33:36.61 ID:Pxc7Sph+P
遅すぎるんだよ
震災後1週間でやれよ・・・何ヶ月経ってると思ってるんだ?
83名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:33:58.32 ID:2TvieVI/0
復興のための資金を下朝鮮に横流しかよ
84名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:56:09.21 ID:H6FDhPWn0
なんか民主党の中の人も震災に興味なくなってきた感じだね。
85名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:01:12.19 ID:5a6b9q5Q0
>>1
そりゃそんなもんだろ。
つか、スーパー官庁とかあほかと。ネーミングの幼稚さから何も考えてないけどとりあえず作ってみたって丸わかり。
関係各省庁や族議員を押さえ込んでそいつら全部仕切らせる官庁なんぞ作れると思うほうがどうかしてる。
官僚と族議員のタッグになす術もなくやりたい放題にされてきたのにどーしてそんな夢見れるのか。
子ねずみが猫の首に鈴をつけるどころか手綱をつけて自由に操ろうって話だろ、あほかと。
改革断行だの政治主導だの言った末路をもう忘れたの?民・自・公の皆さん?腹くくれない口だけのカスどもは
強権政治とか、地震を利用した独裁とか、耳元でささやかれるだけで折れちゃうようなへタレさ加減のなのに夢だけはおっきいなあ。
86名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:23:31.32 ID:1jV6kHeN0
やっぱし、橋下には国政に出てもらって、この国の機構をガラガラポンして
国の発展を阻害する既得権益者を始末して貰わないといけない
その手初めてとして、市長選ではヘラ松を処分してくれ
87名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:18:16.03 ID:G30TqSSn0
アナルにメントスを入れてからコーラで浣腸するとスゴイことに...

注) 内蔵破裂の危険性を伴います
88名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:21:04.80 ID:NlV344Bu0
アホなやり方だな
地元に加え国交省の最終判断ですぐ進む事業も
復興庁と国交省間の調整および合意が必要になってくる

合意形成の手間 と 判断の時間 が余計にかかるのは確実
89名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:29:07.26 ID:O4RxhxYyO
無駄に時間をかけて日本を再起不能にするのがキチガイ民主党の目的だしな!
90名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:41:06.20 ID:Uuxr0zezO
遅い!!
遅いからもう格省庁が既得権益手放すわけない。
また下請けでヤクザやさん大儲けだね
91名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:35:42.02 ID:riOb0LZI0
>>1
「民主党ですwww」
92名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:37:27.61 ID:EobThEkK0
スーパー浣腸って
93名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:57:48.64 ID:lsR0Or3t0
知ってた。
94名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 04:19:19.83 ID:279OvMXN0
>>87
スーパー浣腸
95名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 04:19:53.32 ID:pc4R/LELO
もろちん知ってた
96名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 04:25:33.79 ID:/o8IR2Su0
明らかに修正する必要があるのに、修正求めたら遅れるんだから、野党は何もするなと聞こえる記事だな・・・・
修正しないとならない重要案件なのになんだこの記事
97名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:07:41.82 ID:ZlayPrvW0
>>43
おまえさん公務員か?
さらに監査役まで作って無駄な仕事増せばいいとか言葉も出ないわ。
一元的な調整役がいなければ協力もできない体制がそもそも腐ってると言ってるんだよ
98名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:10:53.46 ID:zDuk5Bzw0
>>1
予想通りの“霞が関仕様”の復興庁になったなw マジで最悪だわ。

そもそも復興庁の本部が東京に在ったんじゃ、霞が関の官僚の権益が広がるだけで、
東北の被災地にとっては何の意味も無いだろ?本部はせめて仙台か福島に置かないと。
99名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:22:06.78 ID:dMpxyaWn0
>>46
そこで内務省復活ですよ
100名無しさん@12周年
スーパー掛け声倒れ