【経済】枝野経産相、東電に「2・5兆円のリストラ策を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
枝野経済産業相は24日午前、東京電力の西沢俊夫社長らと経産省内で会談した。
枝野氏は「(賠償金支払いに)公的資金を使うので、10年間で2・5兆円のリストラ策は
最低でも特別事業計画に盛り込んで欲しい」と述べ、国の支援は厳しいリストラが前提との意向を強く示した。
東電は11月にリストラ策と、国に対する支援申請を盛り込んだ緊急特別事業計画をまとめる。
枝野氏は西沢社長に「被害者の目線に立った計画にしてほしい」とも述べ、賠償を円滑に進める
ことを優先した内容にするように求めた。
緊急計画のもとになる、東電の経営を調査した「経営・財務調査委員会」の報告書は、
東電の当初の試算額の約2倍にあたる2兆5455億円のコストが削減できると分析していた。

(2011年10月24日12時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111024-OYT1T00533.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:47:39.73 ID:UrWRYC0/0
5兆円だろ
3名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:48:14.49 ID:tBDfclYq0
民主は下野を
4名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:48:21.98 ID:rCi35w1N0
テロ組織ざまあw
5名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:48:31.46 ID:vPGNtJn70
10年じゃ楽だろ
6名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:49:10.76 ID:CxamXwND0
かんやめろ
が、東電だとしたら
なぜ、枝野やめろ
はないの?
7名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:49:38.47 ID:ytZ53mCW0
枝野は九州電力に対しても甘すぎるわ!
やっぱりks民主党だな!
まぁ自民党よりかはよくやってると思うおけどよ。まだたらねーよ!
8名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:49:51.08 ID:OiEm7v1f0
とりあえず菅の歳費カットが最優先事項だろ
9名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:50:00.79 ID:3cqhQ6h80
さっさと送電網を売却しろ
10名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:51:20.67 ID:eQSJdOVg0
韓国にあげれば
11名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:51:45.39 ID:tdj9eGvQ0
人気取りより根本的な公務員やれ
12名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:51:54.38 ID:vPGNtJn70
受変電層は遺伝設備を新会社に売却すればいいんだよな、5兆くらいになるだろ
13名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:52:15.32 ID:fNAwAjb40
またできもしない ことを。

あるんですあるんです。東電のリストラ対象のお金は あるんです。  by  枝の

最低でも 2.5兆円  by  枝の
14名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:52:23.01 ID:W3Fu9C9p0
それでもボーナスは貰います
15名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:52:39.25 ID:mHMxiKHJ0
ただちにはリストラしない
16名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:52:56.94 ID:snz/mIBQ0
民主のムダ使いも減らせよ
国債発行増やしすぎ
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 12:53:02.66 ID:qCr+xqot0
いつも思うがすぐリストラに走るのはいけないだろう
誰もリストラせず2.5兆円分給与カットすべき
18名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:53:14.77 ID:sNzZHDxN0
東電社員だけど一人1万円の予算で忘年会の幹事任されたよ
何か文句ある?
19名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:53:15.38 ID:MJ355tL40
>>1
リストラじゃなく幹部全員、私有財産没収にしろ
20名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:53:22.59 ID:7p6sHiVz0
リストラよりまずは幹部の財産没収が先だろ
若い人に責任取らせるな
21名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:53:37.15 ID:xwnPjRVo0
潰せないなら原発事故用の法律作ってすきにやれよ
22名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:54:09.23 ID:vPGNtJn70
>>8
菅がベント遅らせた件を誰一人追求しないのがこの国終わってるよ
23名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:54:26.13 ID:brH7hVnj0
公務員も25兆分くらい減らしてくらはい
24名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:55:13.15 ID:LecfuG7o0
で、それを容認していた公務員は?
きちんと処分したんでしょうね?
25名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:55:17.49 ID:vZJNazd80
いや、今回の方向性は正しい
ガツンとコストカットを支持し
定期的にチェックして達成できない場合罰していく

ほっておけば値上げで対応すっから
ちなみに障害は労組だぞw
26名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:55:17.80 ID:E9On7q5w0
>10年間で2・5兆円
1年で2500億円 東電の連結の人数が5万3千ぐらいだから
2500億÷53000≒約472万円
半分首切りもしくは給与半分カットかな?w
まあ実際はしないで終わると思うがw
27名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:55:56.05 ID:McdBNUKEO
省内の電力官僚の壁は厚いぞ。コケ脅しでも何でもいいから、発言でまず世論を固めてくれ。
東電を突っつき続ければ、ほっといても九電も折れざるを得ない。ドミノ倒し。そういう世論を形成して一気に叩け。
28名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:55:58.55 ID:8rXN23ol0
また、電気代が上がるよ
やったね
29名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:56:14.70 ID:5iIDxI8fO
まず5.4兆円の背任をどうかしろよ
今までの10数兆円も耳揃えて返させろや
30名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:56:16.21 ID:FYWlZCD20
基本口だけですから。
31名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:57:25.02 ID:vZJNazd80
法律作っちゃえよ
もし達成できない場合、
社員をランダムでギロチンにかけるとかさ
32名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:57:31.44 ID:mHMxiKHJ0
俺いいこと思いついたわ

盗電全社員のリストカットすればいいんじゃね?
33名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:57:33.31 ID:15Cuk2WE0
>>13に一票
枝野は口だけで実行しない男だってのは民主信者以外にはバレてるんだよ
34名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:57:54.03 ID:YKtw6Bn70
また口だけ
35名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:58:31.99 ID:lsPTihyE0
豚野はその前にすることがあるだろう
公務員の数を二割減らしたら年間二兆円が浮く
10年で20兆円だ
36名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:58:39.07 ID:gSFCIjqr0
仕分けと同じで閣議決定も法案化もせず、パフォーマンスだけで終了。
37名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:58:39.80 ID:nlFU/AFe0
>>18
また偽者か
社員証うpしてから話せ
38名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:58:52.45 ID:06l4nRnAO
清水とかの役員OBの年金や退職金の返済だけでも
2.5兆円くらい出せるんじゃね?
39名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:58:54.42 ID:YCm2Gpg20
枝野がんばれ
ほかの政治家はもはや誰も東電叩く気がない
40名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:59:07.14 ID:w4uo+z730
つーか年間2500億円程度のリストラなら楽勝だろ
人員削減と現役の賃金カットとOBの年金カットで多分達成出来てしまうんじゃねw
41名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:59:18.75 ID:4SZTtH3f0
早期退職者募って逃げ道作るって事ですね
42名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:59:25.21 ID:jxqBS0dk0
枝野△ー
自民党は散々銀行を助けたのにね。
政権交代した甲斐があった。
43名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:59:34.47 ID:Q7FnVfwo0
注意深く見ていれば枝野が腐った民主党の中ではまだマシなことが分かる
44名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:59:58.68 ID:XjZ5saS10
枝野GJ
やり遂げてくれ!
45名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:00:01.04 ID:Me+lINAm0
全然足りない件wwwww
幹部は全部首。
46名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:00:22.53 ID:g5aqZyNQ0
東電以外から電気を購入したいんです。
柏市住まいで放射能は無料で頂けるんですけど、お徳な感じもしませんし…。
電気を使えば当然、放射能もついてきますってながれになりそうでw
47名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:00:57.75 ID:WuqieJb40
枝野は管政権の戦犯
この男は口だけで全く信用できない、2枚舌男
こいつを絶賛してる奴ってバカだと思うわ
絶対口先だけに騙されて民主党に投票しちゃったような奴だろ
48名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:01:01.99 ID:OzKQmDRbO
リストラだと生活保護になって国庫を圧迫するから給与とか退職金や企業年金の削減にしろよ。
49名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:01:35.28 ID:jxqBS0dk0
2.5兆円って、すごい金額だけど。
枝野が言うんだから、それなりの根拠があるんだな。
50名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:01:59.22 ID:4Sq2i0K40
相変わらずのハリボテっぷりだな
ただちにの魔法切れかけてるからか
51名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:02:16.27 ID:XjZ5saS10
>>47
社員さんですか?
お勤めご苦労ですw
52名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:02:36.17 ID:6RgDKQvT0
リストラしか言ってないが
リストラ=人員削減や減給じゃないからな
ほんらいリストラ=構造改革
料金上げて利益を2.5兆上げてってのも、言葉面上は目的達成
官僚気質と言われる東電が霞ヶ関文学を使わないとはかぎらない
53名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:02:53.80 ID:44TseTOy0
それ終わったら次はおまえの番な
54名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:03:04.03 ID:btWskTqY0
>>42
?もっと早く銀行を助けるべきだったが教訓になったわけだが
55名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:04:01.59 ID:FV63pojz0
口だけのパフォーマンス。事実、夏にもボーナス出てるし
冬のボーナスも阻止できない。

言いたいのは、政府の要求を飲む前に金出すなってことだよ。
馬鹿政府は1.2兆円つぎ込むの決めたんだろ。じゃあだめだわな。
56名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:05:54.52 ID:YogG5O200
>>17
せやな
57名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:06:00.67 ID:MbnU2tFh0
EDN は算数苦手っぽいな (・ω ・ `)
58名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:06:33.76 ID:rhTNE4DlO
東電は糞だから、そのためには枝野すら
使えるものは全部使うべき
59名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:07:21.26 ID:kVbqVmwDO
小数点のつもりで「なかぐろ」を使うやつってなんなの
60名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:07:25.12 ID:trB5xUUu0
おい、リストラって2.5兆も出来るものなのか?www
確かに、それこそ、正にリストラクチュアリング=事業再構築だな
61名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:07:50.72 ID:sc8LFxtG0
民主党議員って東電の労組から立った人もいる筈なんだがな。
ついにトカゲの尻尾切りになってきたか。
62名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:08:06.57 ID:Y1y+VC2C0
>>47
戦犯って菅には責任無いって事か?
63名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:08:49.46 ID:jdHbjzndP
リストラせずに給与半減
これで10年2.5兆くらい削減可能
やめる人間もいるから更に削減される
64名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:08:58.23 ID:WuqieJb40
>>51
違うよ
東電は潰すべきだと思う
枝野は管政権のときから東電存続を決定した第一人者であることをお忘れなく
東電を叩く風に見せて東電に一番甘いのが枝野
65名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:09:08.21 ID:hC9RUAjN0
人口密集地・大口需要家以外への給電やめれば設備維持費も大幅カットできる

ガスだって都会は都市ガス、田舎はプロパンと住み分けできてる
66名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:09:28.14 ID:MbnU2tFh0
>>59
ヒント: 新聞は縦書き
67名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:09:32.76 ID:Qqo1CIW10
どういう計算をしたらそんな無茶苦茶なコストダウンできるんだよ
公表値によれば平均年収は761万円。
ひとりあたり人件費はおよそ860万円としよう。
2.5兆 ÷ 860万 ÷ 10年 ≒ 2万9千(人/年)
従業員数はあわせて5万4千人だから半分以下にするってか?できるかそんなこと?
68名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:09:41.69 ID:rhTNE4DlO
シモチョンのために金を捻出するのにミンス必死すぎワロタ
全ては支那チョンのため
69名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:10:04.96 ID:PX/wXrdUO
東電幹部からしたら、この程度のリストラはご褒美でしかないよ
国の御墨付きで余剰人員切れば、この実績を盾に税金注入と独占企業の立場を防衛できるんだし
トカゲの尻尾切り以上のものではない

送電分離と東電への国策捜査以外、奴らへの罰にはなりえない
70名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:11:02.96 ID:8KNNK/y+0
どさくさにまぎれて10年で2.5兆で済ます気だな
71名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:11:12.86 ID:e3fXYiDu0
5兆円も韓国に寄付したからな
その分、とらなければいけない
72名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:11:38.21 ID:x6RW+QRX0
本当にクソだな 豚野

死ねよ
73名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:12:00.93 ID:WuqieJb40
>>62
あるに決まってるだろ
管、仙石、枝野あたりはみんな戦犯
74雑賀孫八:2011/10/24(月) 13:12:21.31 ID:BpsgVzV00
何が2.5兆円だよ! 今回の賠償スキーム自体が全く出鱈目で、
そのツケを全て国民に押し付けるものじゃないか!まず、東電は解体しろ!
75名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:12:29.90 ID:d3JmQNL10
リストラしたら原発の管理も廃棄もできなくなってまたポポポポーンのリスクもあるよな
76名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:12:35.91 ID:/Kk8iAby0
むしろ給与半減して雇用を倍に
77名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:12:44.76 ID:2Te23kV+0
東電だけでなく政府もやることやってから増税してよw
マニフェストで公務員人件費で2割っていっていたのに
この1000年に1度の国難時に公務員人件費2割削減すらできないって何事かという
爺さんに何人かあったわw
78名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:12:52.43 ID:V7dyxCf3i
口だけ番長
79名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:13:20.09 ID:XKJV63pE0
金が浮いても韓国に進呈するだけだぞ。
80名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:13:22.88 ID:YyGIdQQC0
とにかく原発事故起こしたら一発で会社がつぶれるという前例は作っておかないとね
81名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:13:51.31 ID:CeMld1wR0
具体的な内容は一切なしか
埋蔵金と一緒で「あると思ってました、できると思ってました」って言っておしまいだな
82名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:14:45.92 ID:d3JmQNL10
>>74
解体したら電気がなくなっちゃう!
83名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:15:19.44 ID:jdHbjzndP
>>70
10年2.5兆なら賠償額には全く足りないが東電にも痛みの伴う十二分すぎる努力だろ
しかも10年目以降も人件費は現状に比べて大幅軽減されるわけだしな
これプラス不要な施設等の売却をした上での税金投入なら支持する
まあ絶対やらんけどw
84名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:15:43.62 ID:HqHPuDZ00
関東を破壊した東電より、九電が憎い不思議な政治家ですね。
85名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:15:59.49 ID:MbnU2tFh0
>>80
何十年もかかる後始末は誰にやらせるんだ?
86名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:16:53.43 ID:XwX1tndx0
考えうるリストラ
フクシマ関連は東電が期間工を直接雇用して安くすませる
保有不動産はほとんど売却
社員の給与2割カット賞与5割カット

2.5兆にはとても届かないな
87名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:23.66 ID:xSosVjMd0
>>67
それだけ下請けに丸投げしてるって事なんじゃね?

発注元 → 元受 → 中抜き → 中抜き → 中抜き → 中抜き → 中抜き → 実作業者

とかで仕事してるんだろ?

発注元 → 元受 → 中抜き → 実作業者

ぐらいに成るように、東電が下請けへの発注を管理する仕事を真面目にやればその位の
金が出来ちゃうんじゃないの?
88名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:27.16 ID:vZJNazd80
>>67
施設を売却して規模を縮小すればいいw
売却益と人件費が削減できる

民主党は原発を国営化するっていってなかったか?
89名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:33.08 ID:WuqieJb40
これも事業仕分けと一緒で枝野と東電のプロレスショーだってことに気づいて欲しいわ
90名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:44.23 ID:d3JmQNL10
>>80
それだけじゃない
解体されて株が放出され全てがサムスンと現代に買収されるという前例もつくるべし
91名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:47.25 ID:2wmU68YxO
国有化して解体しなかったバカミンス
92名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:19:48.12 ID:+Q9RnqiK0
民間企業の経営に政府が口出しできるわけないだろ
共産主義国家じゃないんだから
93名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:20:11.48 ID:MbnU2tFh0
火力の燃料代だけで売上ゲの3割食っちまう。野越え山越え送電線、変電所、ご家庭のメーターへと経費がかさむ。ま、無理だなあ (・ω ・ `)
94名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:20:23.72 ID:WuqieJb40
しかもこれって下請けや若い従業員が責任とらされるだけだよね
経営陣から見れば痛くもかゆくもない
95名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:21:54.42 ID:btkutYza0
若手社員じゃなくて、役員報酬と年金をいじればどーとでもなるだろ?
JALを見習えよ。ったくよー。
96名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:22:10.74 ID:2GQ3js890
10兆以上の資産があるはずだろ
97名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:22:44.52 ID:w4DIlI/o0
インフラ企業は解体して国有化せーや
最低限の人員を公務員として再雇用したらいい
あぶれた奴はハロワ行け
98名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:22:54.85 ID:XjZ5saS10
国はそれと同時に、電力会社の仕組みを変えなきゃな。
・発電と送電の分離
・監視機構の関係省からの完全独立
・料金決定方法に競争原理を導入
これらをやらなきゃ
99名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:23:58.71 ID:d3JmQNL10
>>97
公監査(public audit)という制度を充実させれば可能だ罠
それが一番いいよ
100名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:24:05.13 ID:tbivCwar0
(`・ω・´)シャキーン 「2.5兆円のリストラはしても、社長の年収7000万は維持します」
101名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:24:06.57 ID:jdHbjzndP
>>96
資産はあっても負債がある
純資産が突出してあるわけじゃない
債務超過になって上場廃止されたら国有化一直線
102名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:25:05.84 ID:D47AOB0mO
下っ端の実行部隊や、保守点検から切られそう。
そして、変わりに派遣いそう。
103名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:25:06.19 ID:qeLY6uTHO
野に放たれる無職
104名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:25:35.64 ID:AdkEYLal0
>>93
総括原価方式とか言うのじゃなかったか?

発電するのに掛かった経費に利益を%掛けで上乗せして電気料金を決め、請求する方式。
どれだけ馬鹿みたいにコストをかけても、東電は儲かるだけで損する事は無いぞ。

そのための原発だった訳だしな。
105名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:25:47.16 ID:p1GdEwDB0
東海第2は震災前に過去の調査結果に基づき、防波堤の高さを高くした
東電福島は調査結果を華麗にスルー
どうみても人災だろ
106名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:26:12.78 ID:7PwSTQ1u0
人件費に切り込むには東電労組にリストラ飲ませないと何もできないだろ?
枝野も労組に口利いてやれよ、仲良しだろ?
107名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:26:40.83 ID:d3JmQNL10
>>98
それカリフォルニア
大停電が名物

韓国も数年前からその方向で「改革」中
めでたく大停電が名物になりました
108名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:28:50.95 ID:d3JmQNL10
>>104
だからー、こういう公共性の強い事業は赤字になっちゃダメ
だけど組織が肥大すると料金がその分高くなるからそれもダメ
なので>>97 >>99のやり方(国営化&公監査)がいちばんいいの
109名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:29:55.40 ID:MbnU2tFh0
>>98
> 料金決定方法に競争原理を導入

物の値段はだいたい原料費の三倍が相場。火力発電の燃料代が売上の3割を占めるとは、
電力会社は独占事業でもあこぎな商売をしてない証であって、独占を崩しても大して電気代
は下がんねえよ。それどころかエコ競争になってかえって電気代が上がるかもな……(・ω ・ `)
110 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/24(月) 13:31:32.92 ID:g7OpK3jK0
ゲル長官や谷垣がやるよりは仕事するだろうな
必要なのは金と縁故で釣られない吠える犬
111名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:33:23.68 ID:AdkEYLal0
>>108
アンカーでも間違ったのか?分けがわからないが?w
112名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:34:35.90 ID:qQpoMqHq0
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/21(金) 20:21:43.32 ID:eJxG4iVW
韓国大統領がフジテレビ支配を誇り、日本征服宣言

http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw

北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)ー 李明博談

113名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:35:39.50 ID:GQGeNpmW0
公務員にもな
114名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:35:53.75 ID:Bi3jx83R0
所詮 枝野だからな
115名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:36:28.70 ID:EgfiEeot0
社員を大量にリストラして、失業者が増えても困るしなぁ。
とりあえず東電は無駄な土地の売却や福利厚生の見直し等やれることやってから
社員の給料減らすとか考えろよ。
116名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:37:09.08 ID:nRt2l054O
対東電には枝野しかもう頼れない。
いいところ見せてくれ
117名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:37:28.49 ID:8GRqw8ey0
とりあえず平均年収500万以下に落とせよ
118名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:37:47.54 ID:vZJNazd80
>>115
まずは稼動していない原発地域の補助金の打ち切りからだ
原発成金どもをぶっつぶせえ!!
119名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:38:26.09 ID:AdkEYLal0
>>109
>物の値段はだいたい原料費の三倍が相場。

知らんけど、それって一般的な商品を作って売る場合の話?
電力会社は電池作って売ってる訳じゃないからそれは当てはまらないと思うよ。

世の中には、原料費が(ホボ)掛からない物もいっぱいあるわけで。
120名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:39:20.31 ID:4SZTtH3f0
これって老害世代の逃げ道だろ。
退職金の額なんて若者世代は少ないんだし。
121名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:39:29.09 ID:HqZi9zD80
枝野と東電はグルだろ

枝野「あのぅ、どれくらいだったら大丈夫でしょかぁ?」

東電「2.5兆円なら余裕かな」

枝野「わかりやした!」
122名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:41:48.08 ID:d3JmQNL10
>>121
そんな陰謀論はオッカムの剃刀でバッサリ
123名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:42:16.25 ID:1BpuCzuQ0
ただちに国有化すればいいだろ
政官財の癒着があるから出来ないと言え枝豆
124名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:44:19.51 ID:e2Vqvqlm0
内部留保出すだけでも余裕でクリアじゃん
125名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:44:19.43 ID:g3kuc3DA0
枝野馬鹿だろ?
リストラではなく、給与の削減措置が必要。
10年で2.5兆円とか、経営が行き詰まり債務不履行に陥って誰も得せん。
126名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:45:37.21 ID:vZJNazd80
>>122
オッカムの剃刀って必ずしも真実ではないからなぁ
別に陰謀論に傾倒する必要はないけど
127名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:46:05.72 ID:HqZi9zD80

枝野「あのぅ、2.5兆を発表しちゃいましたけど、大丈夫でやんすか?」

東電「これが目に入らぬか!ジャジャーン!総括原価方式!!!」

枝野「流石です、アニキ!どこまでも付いて行きやす」
128名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:46:32.53 ID:AdkEYLal0
>>125
何人(何割)削れじゃなくて、金額で言ってるんだから給与削減とそんなに方向性は
変わらないんじゃないかな?
129名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:47:09.03 ID:d50PdKc8O
リストラにはなんの意味もない

国有化しろ


株式100%減資と債務の棒引きが必須

リストラも資産売却もそれからのことだ
130 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/24(月) 13:47:44.10 ID:g7OpK3jK0
>>121
それ、石破茂がやってきた仕事じゃん
131名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:10.94 ID:UTLO6suQ0
韓国に5兆もくれてやるなら、その半額程度、東電にくれてやった方がまだマシだったな。
132名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:11.72 ID:1wSHtKx90
役員の報酬と退職金をカットして事務方からリストラしろよ。
間違っても技術者を辞めさせるなよ?
133名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:25.27 ID:TV6qLNKn0
【政治】2ちゃんねらー、民主に「解散総選挙を」
134名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:40.18 ID:9N/HVI6Y0
やることはリストラじゃねえよ大幅なベースダウンと組織改編と配置換えだ
135名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:54.40 ID:Ef39b60x0
東電は書類上一回潰せ。その後、放射性物質回収事業を行え。
慰謝料、被害補償額的に潰れたにも等しい東電に賞与など有り得ない。
日本の土地、海洋から東電所有物の放射性物質を回収してから賞与を出せ。
猛毒をまき散らして想定外で免責とか有り得ない。主張したら東電はテロ公認団体だ。
136名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:49:50.19 ID:+GmwwP1kP
でも民主党が主導して見積もりした計画っていつも予算不足になるよね
137名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:49:55.05 ID:5LTs5C7g0
リストラとは合理化であって解雇だけを指す単語じゃないはず
だから別に間違ってない
しかし値上げと税金投入じゃ東電の実質負担は0になるんだろうな
そうさせないためにはすぐにでも関東の人は役員を刑事と民事で訴えることだよ
138名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:51:52.00 ID:AdkEYLal0
>>131
放射性物質ばら撒かれて酷い目にあってる東北とかの被害者の人たちに払えよ
139名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:52:58.15 ID:a1JA/wHV0
無責任野党気分で好き勝手なことほざいてんじゃねぇよ
クソ菅の仲間がいつまで閣僚に居座ってるんだ
140名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:54:46.25 ID:GWIJe7zt0
ふつうに>>121が真相。
141名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:55:25.91 ID:0xa0kfme0
出来レースですよ。
やらせもいいとこだ。
メタ野は2枚舌だからね。
原発が落ち着いてきてね、内心ホットしてるんだよ。
まあ、東電はよく頑張ってここまできたというとこじゃないか。
今日は手打ち式の前夜祭のかっこツケだよ。
142名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:58:48.66 ID:6RgDKQvT0
>>90
電力自由化=海外に市場開放
にはならないんでない?
今後そうなる可能性は否定できないけど
143名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:02:42.24 ID:DOYI8fEW0
いいから、ボーナスと年金全額即座に没収せい。
144名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:03:56.11 ID:npWKbQA60
レンホーのパフォーマンスと同じ
潰して国有化しようとしない時点でお察し
全部出来レース
145名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:05:53.65 ID:bFgrqaRw0
なんでつぶれないの
すごい疑問
146名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:07:33.10 ID:OEy/4LPO0
東電社員へ

ドイツ人の目から見た東電の評価
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc&feature=player_embedded

東電社員の反論を聞いてみたいw
147名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:08:03.96 ID:AdkEYLal0
>>145
政治化とか、官僚とかが利権にがっしり食いついてるからだと予測。

あってると思うがw
148名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:10:28.97 ID:AcfPjC/RO
リストラされるべきは国会議員
149名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:11:17.51 ID:LmjvqXH/0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

150名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:12:11.51 ID:YzXBcok+0
枝野△
151名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:12:38.69 ID:IZMKhrLz0
枝野桁間違えてるぞ
152名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:12:52.15 ID:ngW2+JDe0
早く解体して欲しいけど、まずは
原発収束と作業員の待遇を良くするために、惜しみない予算を使ってくれ。

あと、リストラはなるべくしないで
正社員を現場で作業させるのが本筋だと思う。
153名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:13:31.51 ID:Umu60kx10
は?
東電は本店支店に居座る
経営陣含む全社員を切捨てに決まってる

イヤな、らいまから福島原発へ働きに行けよ
世界規模で放射能テロを引き起こした犯罪組織東京電力
154名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:19:06.95 ID:OZ6cAMEp0
えらそーなこと言う前に、税金を使ってる国家公務員も2.5兆円のリストラしてみろってーの。
155名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:21:24.25 ID:88NPvOAW0
これ単なるパフォーマンスであり、既に規定路線のできレースの上を進んでるだけw
東電社員ももう普通にブルジョア身分に戻ってそれなりの購買の店でエンジョイw
東電は潰れませんしねw
156名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:21:35.51 ID:oHGsK8vL0
この10年間で2・5兆円が賠償に回るのか、と言えばそうではなく東電の事業費用に回る
つまり東電自身のためのリストラ策で、こんなの民間会社じゃ普通にやってる事
しかも資金は支援機構が出してくれるし、独占的地位は維持されるし

至れり尽くせりで、あら不思議いつの間にか資産超過の素晴らしい会社
これは政府の御用委員会の、経済産業省出身の西山圭太が企んだ
157名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:22:27.56 ID:fqozfbzT0
枝野も口だけで生きてる人だしなあw
158名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:23:19.92 ID:i0p6SW1UO
まず国会議員が見本見せないとダメだろ
159名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:23:21.44 ID:j812Ds/30
枝野は何偉そうなこと言ってるんだ?
原発処理で菅内閣は誰一人として責任とってないだろうが。
散々デタラメな基準の公表やスピーディーの拡散予測隠蔽で国民を被爆させて
おきながら、誰一人責任を取っていない。
A級戦犯のお前が言うな。
160名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:25:05.56 ID:CsD8zTzk0
国有化した方がいいだろ
161名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:26:05.68 ID:oHGsK8vL0
前提条件のもうひとつに、資産売却があったはず
ならまず送電網を売れ
162名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:27:02.69 ID:R0Dgxqk6O
>>121
ゲル娘「ねぇ〜パパぁ〜、給料減らされそうなんだけど〜」

ゲル「大丈夫。任せとけ」

東電「わかりました。給料は減らさせません」

枝野「あのぅ、どれくらいだったら大丈夫でしょかぁ?」

東電「2.5兆円なら余裕かな」

枝野「わかりやした!」
163名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:29:21.82 ID:2Te23kV+0
東電も必要だけど国はもっと必要なんじゃないの?
マニフェスト何もやっていないじゃんw
増税だけはなくてもすぐ決まったけどなwww
164名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:30:19.08 ID:NHMEQzUt0
国有化した方が良いよ。
どう見ても債務超過の上に、
賠償金を支払うのが嫌で申請書類を分厚くするというような
おかしな事やってるし、出すデータは嘘が多すぎ、
反社会的な企業。

株主責任を問うべき。
165名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:31:45.93 ID:8I+190lM0
電力自由化案
http://www.your-party.jp/file/press/110729-02a.pdf

@まずは避けては通れない「我が身を切る改革」
 @ 議員歳費3割・ボーナス5割カット、国家公務員の人件費2割カットで年間1兆円、 10年間で10兆円の財源が生まれる。しかも、これをやれば、地方公務員の人件費は国家公務員に連動するので、地方交付税等の削減でさらに財源が出る。
これだけでも、野田政権や自民党が目論む増税は不要だが、これに加え、
A  朝霞宿舎をはじめ、国家公務員宿舎21万戸を売却すれば最低1.8兆円、政府保有株の売却、例えば、日本郵政株は、民主党政権が進めた「株式処分停止法案」を廃止さえすれば8兆円、政投銀株で1.3兆円、JT株で1.8兆円、その他国有資産の売却で2兆円、
あわせて約15兆円。何もすぐ売れとは言わない。市場の動向を見ながら10年間で売ればいい。
B次に「埋蔵金」。国債整理基金への定率繰入れ停止をすれば9.8兆円。この関係で新発国債の想定利子2%と実勢1%の差額で1兆円。労働保険特別会計の雇用勘定に4.2兆円、財政投融資特別会計に1兆円。あわせて16兆円。
C民主党政権が進めた「こども手当」等のバラマキ予算のストップで1年で3.5兆円、10年で35兆円。
D「脱原発」を宣言すれば、既存の立地交付金等を除いた原発予算を削減(0.2兆円)でき、10年で2兆円。
 以上、総計約80兆円だ。
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/10/10802011-10-04.html

増税なき復興財源案、増税なき復興予算案
http://www.your-party.jp/file/press/110930-01a.pdf
原子力損害賠償支援機構法案に対する修正案
http://www.your-party.jp/file/houan/110708-01a.pdf
原子力損害賠償支援機構法案 修正案 政策大綱
http://www.your-party.jp/file/press/110624-01.pdf
エネルギー政策の見直し及びこれに関する原子力発電の継続についての国民投票に関する法律
http://www.your-party.jp/file/houan/110811-01a.pdf
復興基本法案
http://www.your-party.jp/file/houan/110531-01-01.pdf
復興・仙台エアポートリゾート構想
http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/5179693.html
166名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:32:21.92 ID:dI6nTAuH0
給与減らして飼い殺せよ・・・・・

リストラで退職金ばらまいて 更に失業保険のばらまきじゃねーか・・・・

さらには失業率upの経済も2.5兆以上の打撃を受けるんだが解ってんのか?
167名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:33:44.30 ID:oHGsK8vL0
電気事業法の改正、これは必須だから
しかし政治全部が腐ってるから、どこも声を上げない
168名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:33:45.47 ID:OvQ+oFRW0
東電もいいけど公務員もリストラしろよ糞野は。
169名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:34:05.12 ID:npWKbQA60
東電に民事再生法を申請させた後
国有化して現役員を全て解雇
社債と株を全て紙くずにして、社員の給料をJALレベルにまで落としてから

税金を投入しろ。
170名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:34:51.96 ID:F4siP02t0
東電をちゃんと懲らしめないと、枝野は爺さんになった頃に犯罪人として裁かれるだろうな
171名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:38:39.57 ID:oHGsK8vL0
株主(主に保険会社)と銀行に責任を負わせたくない財務省と
原子力村の経産省との省益が一致して、国民負担となったのさ
172名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:39:57.45 ID:LQfpPVln0
        |/|
        |/|
        |/|
      _,ィッ|/|ッッ-、_
     彡三三三彡彡、  倒電を生かして下さい…
     ミミミ7  ノ 丶_}
     (6~《‐─(-=)-<=)         _____
     丶_  .  、ヘ。_)}        /       \  倒電は生かすが、
       )  、 〈、ェェr l       / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    当時の役員たちはw
      ノ   ー ´,_⌒)      | |         | |
      (ここここ)'' ~       |/ ` -,_   _,- ' 丶.|    ポップアップだけは
     /    ヽ         ( Y  -・- ) -・-   V´)      するんじゃないぞッ
     | |    | |           ).|   ( 丶 )     |(
     U    U          (ノ|    `ー′    ノ_)        他の電力会社も、
      | /ヽ |            ヽ  )エェェエ(  /            待ってろよ〜www
      U  U             \____⌒__/
  ∴  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /   丶
 ∴ ∴ |                 ⊂       |
-=≡=- |                  | .し─── J
173名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:40:31.26 ID:npWKbQA60
株を紙くずにする前に税金投入したら株価が跳ね上がる
株主として東電の経営を監視してこなかった連中にも
きっちり責任を取らせないと駄目だ

国有化して100%減資しろ
174名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:40:40.79 ID:aq8im8Qm0
民主党もリストラやれよ
175名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:40:59.05 ID:lZJpKX3X0
発送電分離しろよ
176名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:41:07.11 ID:GKjQYKXg0
野田にも言えよ
177名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:44:59.15 ID:6RgDKQvT0
>>159
責任とるどころか、管政権の閣僚が次の首相に付き、
さらに横滑り人事が多い(理由は責任でなく小沢への配慮)
行政運営の責任は内閣にあるのだから、当然野田(当時財相)にも責任がある

閣議や閣議決定にサインしておいて、しれっとしてるクソ人間だわな
そいつらが天皇の戦争責任とか戦犯とか言ってるんだぜ
178名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:45:03.64 ID:UG3FQwzMP
今のシステムを維持するためのガス抜きにすぎない。
こいつとか石破とかはほんとに偽善者。国民を被曝させても
なんとも思わない奴らだ。
179名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:46:51.70 ID:85s4m+xU0
>>1
手ぬるい。手ぬるすぎるだろ。

今みたいに誰も責任も取らない、事故責任追求もしないよりは遙かにマシなんだが..

180名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:54:12.58 ID:tiDj5v8E0
枝野もっとやれ
あと給与水準を半分にしろ
煽りぬきで半分で充分だろ
181名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:54:49.37 ID:1yh0uprB0
枝野、
こういうのを自分等のことは棚に上げてって言うんだろ
民主は先に原発を爆発させた菅と国民を放射能まみれにした枝野を死刑にしろ
182名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:55:46.49 ID:t76yCW1S0
九州電力をみてもわかるとおり、この男にできることはなにもない。
183名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:57:23.04 ID:gY227O1c0
ネトウヨ石破「枝野は朝鮮人」
184名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:59:31.74 ID:/oZvM20J0
枝野君はやってますよのポーズがうまいだけの人、
実際実現できた事って少ないのだ。
185名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:59:44.26 ID:TsS83+ozI
東電職員は最低賃金で働くべき
186名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:03:19.30 ID:4IhEW1vn0
流石、ミンス! 他国に甘く自国に厳しくw
187名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:06:21.60 ID:UnCx/UQD0
リストラする社員は、中抜きされまくっている作業員と置き換えるほうが
廃炉費用として安上がりだろ
188名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:06:34.12 ID:H/XFQ5FJ0
枝野は東電が寝かせなかった事をまだ恨んでいるのか?
189名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:14:30.79 ID:MbnU2tFh0
>>188
ありゃ枝野が勝手に敬語べたべたで長ったらしく言って時間を引き延ばしたんだから文句を言えない。
190名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:15:07.76 ID:rz0wi8Nh0
うちは公共事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティーであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
ttp://www.picamatic.com/show/2011/10/01/01/16/7912025_500x281.jpg

>うちは公共事業であることが最上位にきます。
電気料金 完全にボッタクリだと判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317638928/l50
福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人妻に東電、「50万円やるからこれで国に帰れ!」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318889660/l50

>嵐になれば現場にみんな駆けつける。
東電、事故現場だけでなく東北から全社員を撤退させようとしていたことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315962044/l50

>その組織の原動力となる人材には高い 倫理観 や 社会的使命感 が求められます。
>社会的使命感
【東京電力】清水社長が入院(ただちに生命に影響があるかどうかは不明)★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301461076/
【原発問題】 東電、福島原子力被災者支援対策本部のトップに清水社長(入院中) [04/01]★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301694915/l50
【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★17
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301828204/l50
>倫理観
「事故ではなく景気低迷の影響なので賠償不要」→賠償審の2委員、東電から金をもらっていた事が判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316825479/l50
191名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:20:26.40 ID:BsQPqK6E0
>>66 ずっと不思議だったんだ
有り難う!
192名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:24:18.57 ID:BsQPqK6E0
>>181 原発を爆発させた一番の犯人は東電だろう
自分とこの機械の緊急時の対応すらできない
どころか状況の把握すらできない会社ってなんだよ
193名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:25:11.30 ID:+Sh0DJD/0
調子に乗りすぎ
東電いじめをするのに枝野は明らかに不適格

原発加害団の主犯格が裁判長やってる

お前も被告人席に座れと
お前の座るべきところはそこじゃないと
194名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:25:13.65 ID:EQwd4t1N0
いいからタダチニー潰してしまえよ
潰したらトウデンガーの責任転嫁が使えなくなるけどな
195名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:27:33.79 ID:+Sh0DJD/0
経産大臣はある意味で鉢呂のほうがよかった

あいつは少なくとも、直接の加害者ではなかった
海江田と枝野よりはずっと適格だったはず
196名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:27:43.18 ID:EQwd4t1N0
>>192
その機械の製造元はほとんど叩かれないな
197名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:28:16.78 ID:DERi2isD0
また朝鮮人が下手な工作してるw
東電へのリストラは当然だが、着地点が決まってるデキレースのパフォーマンスに騙されるなよ
198名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:29:11.38 ID:dZ29P72X0
結局十年で2兆5千億とかヌルクなるんだよな
枝野に騙されすぎだろお前ら
199名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:29:50.43 ID:BsQPqK6E0
>>192 まあな
だが買ったものだから自分の所には責任無いってわけにもいかないだろう
200名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:31:34.12 ID:qryjnRTIO
リストラの前に給料下げるのが先だろ
団塊世代のクズばかり残るだろうが
201名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:32:05.03 ID:tLf/F8L50
11兆円の財源は捻出できるとか大嘘ついてた民主党がよく言えるな
202名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:33:34.96 ID:vF3TSCQ80
まったくだめだろ。
203名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:33:47.97 ID:OX4UL64p0
浮いた分は朝鮮人に貢ぐんですね今すぐ死ね!
204名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:35:25.21 ID:RuOKWYde0
民主党最高ニダ


自動車メーカー11社、韓国から調達−経産省、商談会で後押し
掲載日 2011年10月24日 日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520111024aaak.html
205名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:35:38.72 ID:cPhmdAwz0
勘違いしてるバカが多いみたいだけど
首切り=リストラじゃないぞ
経費削減もリストラだし
分社化もリストラ
206名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:35:39.07 ID:2qwEX+hg0
リストラって心底バカが取る手法だよな
失業者増やしてどうすんだよ。 給与水準下げて金を搾り出せ
ただでさえお給料の高い会社だったんだから、削れる部分はかなり大きいだろ

なにがアホらしいかって、政府がリストラしろとか言ってることだよ
またワイドショー向けの人気取りか? これ以上バカ有権者の感情論煽るなよな
207名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:36:34.69 ID:JNZRnHF/0
どーでもいいけど

滅茶苦茶な政治だな・・・


こいつら本当の馬鹿集団だな
208名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:40:13.43 ID:gNzY4ZH10
東電は勿論だけど、公務員の人件費も削減してくれ
209名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:41:29.00 ID:yvEZNPyg0
俺は補償で10兆円/年ひねり出す必要があると思う
210名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:42:14.27 ID:NX+Moxon0
なんというお前がブーメランwwwww
211名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:43:12.09 ID:0acf1eN10
リストラでなく、もう解体していいよ・・・
212名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:45:36.52 ID:EwFEONPS0
全員年収200万で終身雇用な。やめるとき罰金1億
213名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:47:28.50 ID:UIKcu9bP0
一年半後には確実に政権を失う奴らの言うことなんか
聞くような馬鹿はいないだろうな
しかも枝野なんて加害者に等しいじゃねえか
214名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:48:12.41 ID:lZJpKX3X0
東電を相手にするときの枝野は頑張っている
まだまだ手ぬるいけど
215名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:49:21.31 ID:6jVdpSSH0
平均年収700万の社員が3万人もいるんだから、
10年で2.5兆なら、平均年収を600万にするだけで余裕。
東京で一番強硬な糞ども(労組)がいる会社だが、
役員報酬、退職者年金、賞与などなど少し削るだけであと1兆は確保できんだろ?
216名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:53:08.39 ID:wGThDLTP0
東電「我々も被害者なんです」
217名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:56:49.21 ID:RuOKWYde0
韓国「我々も被害者ニダ」
218名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:27.59 ID:FrKX/UrWO
>>215
100万円x3万人x10年=3000億にしかならないよ。
219名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:03:28.07 ID:RrortIDC0
浜岡の件で目茶苦茶やって
混乱に拍車掛けただけの民主党政権は
何を言ってもやっても信頼されない。
220名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:06:58.85 ID:FWcJFv1/0
枝野は東電のせいで日本人ににらまれてるからなー。

そりゃ東電の首をしめたいのはわかる。
221名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:07:38.59 ID:Kd8aWpDG0
清水前社長に払った5億円の慰労金は当然返してもらわないと。
222名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:08:49.45 ID:JxUcslVH0
新卒&手薄事業を全部ソフトバンクに丸投げして上が退職で居なくなるに任せれば10年で2.5兆円なんてお釣りがくるんじゃね?w
223名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:09:54.25 ID:+Bb0t1/50
本社は3人くらいであとは得意の孫孫孫孫孫請けに任せたらいい
224名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:16:51.27 ID:+4wsMtya0
>>221
役員の慰労金は無くなった
清水は廃止前に辞めたので支払い義務があるが清水は受け取っていない
もちろん今後受け取る可能性もあるが、現時点では支払っていない
225名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:17:15.32 ID:PXNgPAqf0
責任者に責任取らせろよ!
226名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:18:01.60 ID:3VZ8Pzer0
>>17
いや、別にリストラって首切ることだけのことを言うんじゃないお!!
227名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:20:15.41 ID:kpjbGgvl0
経済産業局、資源エネ庁、原子力保安院がまず先でしょう
228名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:21:32.73 ID:LDbS5mXP0
給料高杉だし、ボーナス0でもっと出るだろ

優し過ぎだ、やりたりんわこれじゃ。
229名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:24:59.90 ID:RuOKWYde0
保安員の解雇も当たり前にやれよ
230名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:33:45.90 ID:+ivVgFcb0
枝野も同罪だけどな
231名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:40:04.76 ID:Ji8C+Jcj0
枝豆、てめーは何してくれるんだ?
ただちにの責任は、いつ取るつもりなんだ?
232名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:45:20.21 ID:BNa1Lzp00
身分保障とか言ってないで、亡国・殺人公務員もさっさと死刑にしろよ。
自分の同業、知り合いばっかり甘い顔すんじゃねーよ、枝野!
233名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:47:38.61 ID:CZ6/Diko0
東電も酷いもんだが、震災直後にこんな事言っていた馬鹿も居たぞ。
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3742.html
234名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:51:25.96 ID:XTI7TBLl0
やる気もない誠意もない金の亡者に指導しても無駄、解体したほうが良い
235名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:53:33.94 ID:kuNh3loQ0
みんな給料半額にして一万人くらいリストラすればそこそこのお金ができますがな。
あとは給料以外の年金といろんな福利厚生費用を削りまくればいいんじゃないの?
236名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:54:11.97 ID:KxEIuaH70
その金をチョン鮮に送るわけですね
237名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:54:28.46 ID:NeC4hljt0
民主党が言う=有言不実行だろ
学べよ
238名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:56:43.06 ID:Nk1044PA0
枝野の議員所得も250万減らすべき
239名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:01:28.16 ID:v9lZqqcV0
国民の人気取りができればこの国がどうなっても構わないってヤツばっかり。
自分への批判をかわすことだけに熱心な売国奴。
240名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:03:55.78 ID:gNzY4ZH10
東電は規模縮小で良いだろ

子会社を上にして、東電が子会社になり現場で働けばいい
241名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:11:52.14 ID:6OhEgFFp0
東北電力と中部電力の下請けとして存続させれば?
賠償するだけの部門としてね

タダチーニは調子に乗ってると、トマホークブーメランが帰ってくるぞ

242名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:35.98 ID:YEDjLGze0
電力会社もむかつくが、枝野には敵わない

勘違い大臣どうにかしてくれ
243自民の不正サラシage:2011/10/24(月) 17:12:41.27 ID:SvJb3fvM0
>>22 菅がベントを遅らせる前に、地震直後に既に原発配管は死んでいたんだがw
↓コレを追求しないニュー速+板の自民ネットサポーターズクラブはどうかしてるよw
【小泉内閣の原発政策】電力会社からワイロ献金貰いまくって不正見逃しをやってたチョン小泉
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/
【原発問題】国連が指摘 福島第一は危険想定が「甘すぎた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/
244自民の不正サラシage:2011/10/24(月) 17:15:44.98 ID:SvJb3fvM0
次の選挙では売国ミンスと一緒に沈んでもらうからなw 電力利権ジミン
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
245名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:17:07.02 ID:uVeo0RZaO
>>243

2006年以降に厳しくなったのにも関わらず、
それ以降に許可だしたのは、誰?
いずれにしても、逮捕者が多数あがりそうだけど………
246名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:17:07.37 ID:YzXBcok+0
枝野すごいな
次期総理でいいぞ
247名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:18:10.78 ID:xrzycdTK0
鉢呂辞めさせたら、予想外の枝野再登場で
東電涙目w
自民政権だったら…、残念東電

まぁ、まだまだ甘いけどね
248名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:18:35.71 ID:LMArdGwO0
>>1
東電が韓国の肩代わりか
249名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:20:46.04 ID:DZZXx9Y90
こういうリストラは技術者や下っ端優先になりそう
250自民の不正サラシage:2011/10/24(月) 17:20:52.64 ID:SvJb3fvM0
ジミンをぶっ潰させるこの内容を書き込んだ途端、このニュー速+ではそのスレは急に伸びなくなるw
面白いなぁ・・・w ねぇ!? 自民ネットサポーターズクラブさ〜んwww
消費税増税なんて許さねぇからな!!! 増税魔で関電株主の谷垣さんよぉ!!!

東電損傷隠し。隠したままIAEAにも報告。

★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告
  福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー
  安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での
  運転許可を閣議決定(2003/01/28)
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html

東電大株主の石破、幹事長大島、キサマラもミンスと一緒に地獄に堕ちろ
251名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:23:14.97 ID:mLwySymi0
人員減らすなよ
そもそもマンパワー足りてないんだから人員を1.2倍増でリストラやれよ
252自民の不正サラシage:2011/10/24(月) 17:35:22.83 ID:SvJb3fvM0
おや!? www さっきまでと比べて急にスレの勢いがダダ下がりしたねw
いや〜効果覿面だな〜w そうか創価w そんなに都合が悪いんだね〜 
チョン大作が死にそうな風前の灯火、創価公明とズブズブのジミンさんwww
もう、大人しく、売国ミンスと創価公明と一緒に仲良く沈みなよw 電力利権ジミンさんw
チョン小泉の能無しセガレなんか、イマサラ担ぎ出して情報弱者のオバチャン釣ろうとしても無駄だよw
あんな罪深いチョン小泉家の人間なんて、全資産没収の上、チョン純一郎と共に仲良く極刑だなw
253名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:36:37.54 ID:gh7qybKQ0
>>9
なんだ、これで解決じゃないか

良かったね東電のみなさん
254名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:38:13.90 ID:viOan6qaO
でもボーナスは出るんだろ
255名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:40:57.29 ID:yWDGpCpp0
態度の悪い政治家ナンバーワン 安住財務大臣 「総スカンのNHK記者時代」
「風評被害、デマの発信源は枝野幸男だ!」朝ナマで上杉隆氏が強烈批判!
TPPに参加させるため、小沢氏の真意まで曲げて報道する朝日新聞の卑劣さ
256名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:22:28.40 ID:PWjy5CX30
2.5兆の基準は東電が減給しなくてすむラインか
257名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:31:29.67 ID:3ituCx6j0
まず東電と役所を詐欺で訴えろ。

完全な犯罪者集団だ。 これまでの電力料金にまったく正当性がない。

258名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:42:49.93 ID:qcwK6F010
リストラって解雇のことか?

国が失業者を増やすような提言したらいかんわ

259名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:43:47.83 ID:Wv8ylHx30
公務員もその勢いでリストラしてくれませんかね?
地方公務員の人件費で20兆はおかしいでしょ
260名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:44:23.38 ID:dAariY9A0
なんで倒産しないの?
261名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:46:21.21 ID:fN5Zu9480
増税。
韓国に5兆円恵んでやって。
2,5兆円のリストラ。


民主党は一体いつになったら
経済政策をやるんだ?
262名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:50:31.97 ID:wAy366GiO
公務員削減しろ日教組を増やそうとした売国ダニ

民間企業に口だすな

革マル派労組から金もらってたダニ
263名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:53:25.69 ID:2t7jVs8W0
リストラせずに、ふくいちで原発の収束作業やらせればいいじゃん?
もちろん年収は400万円くらいで働かせろや
当然、東電社員はそれくらいの責任取るんだよね?
264名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:55:23.44 ID:u8b2ghQn0
>>1
どんな法律を根拠に民間企業に対してこんなこと言ってるの?
265名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:56:05.81 ID:Xwtm5n3S0
フルアーマーを名誉挽回しようと必死だなw
266名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:56:38.07 ID:Cbx7pie80
ミンスの東電潰しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
267名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:15:33.48 ID:yjaxak5c0
リストラするのはいいけど
売却先に注意だな 民主党任すととんでもない所に売却しそう
268名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:18:12.40 ID:LwArFQLKO
伸びないね
269名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:20:20.44 ID:bY2F+S/i0
当面無効500年は
経営陣の給料を時給780円均一にして
以下は全部自給
800円にしないといけないだろ
有名大は手当て時給10円プラスでがんばって
もらえばいいよ管理職は800円に20円プラスだな
後は全部カットにする
この条件でも働きたい奴は大勢いるからな
経営陣が誰よりも薄給で働かないと
したは付いてこないよ
こうしないと完全自由化と保障のダブルパンチに
自分達だけの責任で対応できないだろ
ここから削減できればすればいいよ
今は低価格の時代だからな何事もどんどん値段を下げないといけない
甘えた高給取りは去れってよくいうからな
270名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:22:21.21 ID:oQnEJ5xi0
>>1
なにが2.5兆だ、甘すぎるわ!

14兆全部吐き出させろ!!
271名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:31:27.16 ID:tG1iIOth0
できもしないコスト削減を押し付けられるんなら、経営的には倒産したほうがいいな。
272 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/24(月) 19:32:57.65 ID:VZskoJVo0
>269
経営者だけでなくホワイトカラーの現業以外の社員の多くを
リストラ、給与カットすることが必要だぞ
何で地域全体を押さえているのに営業職や広報職がいっぱいいるんだ?
現業でも下請けに出すだけの職員もいらねえな
273名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:34:15.00 ID:b9AkO93c0
とりあえず経団連企業が10兆円ほどの増資を引き受けるのが現実的だろ
自民党の要請で水没タイに進出したくらいだから、東電への10兆円くらいどうってことないはず
274名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:36:13.11 ID:tG1iIOth0
公共事業を計画・発注する公務員は一人も要らないということだね。
へー。
275名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:37:07.92 ID:qtpQ9C2K0
だから東電救済法を無くせ。
アレがある限り枝野が何を言っても茶番に過ぎん。
276名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:39:14.20 ID:h+iuHH0h0
2・5兆円も余分に電気料金払ってたということか?
277名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:49:07.14 ID:QIq3HJpK0

日本全土を核汚染し日本国民に仇なす核テロリスト直人と取巻き一派許すまじ。死ね。
278名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:17:05.91 ID:yo5pF8OG0
>>276
だって世界の3倍、あのウォン安の韓国の2.7倍だよ。
これを異常と言わず何とする?
279名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:59:46.62 ID:aNaQNiUWO
枝野生意気
原発事故被害を積極的に拡大した民主党内閣こそ報酬半減 要員半減のリストラせよ

何でもかんでも東電のせいにするな
地震津波で壊れる原発を作り、無理して運転を延長したのは民主党政府保安院
天に唾のクソ民主党
280名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:01:58.87 ID:LDbS5mXP0
いや、企業としての責任は最低限とらせないとダメだろ。
救済に血税あてにしてるんだから。
ボーナスとか出しながら。
ふざけんな、そんな企業がどこにある。
281名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:02:47.68 ID:N2wf1RQb0
全ての電力会社を一度解体しろ、話はそれからだ
282名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:03:54.63 ID:DQ8938vm0
東電はダメだけど、枝野なんかに言われたくないよね〜
283名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:05:42.59 ID:KDsLi6DY0
おかしいな、オレは政府の仕事は雇用を増やすことって聞いたんだがな。
政府がリストラを強要するってなんだろうな。まぁ東電が糞なことは事実だが。
284名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:06:54.01 ID:cFtP9DnW0
政府にどんな法的根拠があって経営に介入してくるのか?

こいつは弁護士だろ。w
285名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:08:15.73 ID:oBWjaPQK0
東電社員いっぱいだなw
払いすぎた電気料金いつかえしてくれるんだ?w
286名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:08:43.20 ID:gslFkpcF0
>>276
年間2500億だな。
東電管内人口で割ると毎年一人いくらぼったくられてたんだろう。
287名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:09:50.13 ID:Z/6N7rQn0
リストラは失業者増えるからイラン
給料を引き下げればいい
288名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:13:03.95 ID:xvZudQUbO
枝野は九州電力に対して寝言を垂れて住民がないがしろにされている。
自分と民主党のダミーのために、九電を理不尽に悪者に陥れている。
電力会社さえ悪者にしておけば火の粉は飛んで来ないというのは、無能の民主党政権らしいわ。
289名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:13:25.56 ID:LcTdkQFi0
>東電の当初の試算額の約2倍にあたる2兆5455億円のコストが削減できると分析していた

そりゃそうだろ。東電の最初の試算リストラって
自然退職者と採用控えによる数年での数千人減じゃん。

2倍の試算にしたってまだ余裕だろ
290名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:14:52.10 ID:DQ8938vm0
枝野
「とりあえず怒ってみた」
291名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:15:57.91 ID:4BdjvWyH0
重要な技術を持っている熟練の技術者と入社5年以内の新人さんは許してやれよ。
292名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:16:34.15 ID:ahX74YDU0
4月に新卒で入社した東電社員たちは、さっさと転職だよね?
無かった黒歴史で出来るので、さっさと辞めたほうが良い。
このご時世、転職なんかすんなと言いたいが、東電は別だね。
若ければ若いほど同情されるので、ギリギリセーフで次直ぐ見つかるよ。
293名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:18:20.68 ID:mxDaZhjl0
>>292
へ、だって何があっても税金で尻ぬぐいしてくれる会社ってわかったんだよ。

そんなの意地でも辞めないだろ。
294名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:18:41.62 ID:PWjy5CX30
こいつらがリストラされても汚染されてない日本は還ってこない
やれることをやろうぜ東電社員よ
295名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:19:34.71 ID:ahX74YDU0
>>293
そういうもんなんだー。やっぱ自分は世間知らずだw
自分ならさっさと辞めるw新卒カード(とは言わないが)が
賞味期限になる前に。
296名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:20:03.88 ID:rbiL6zXd0
空売り炭酸社員は誰なの?
297名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:20:29.05 ID:oBWjaPQK0
ばかじゃないのか?
自分の会社潰れそうなら当たり前だろ
何も一生そうしろとは言ってない
資産売却したら余裕で出る金だし

298名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:20:43.17 ID:owng0s5H0
コスト削減のためにリストラを行う時
早期退職などを募るが、退職金増額などが必要になるから
ボーナス停止&給料半額を打ち出せば、勝手に減っていってくれると思うのだが。

会社都合だと自己都合退社より早くに失業保険手に入っちゃうし。
299名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:22:05.31 ID:77ly3hGd0
「自民、助けて〜」
300名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:22:34.10 ID:v5y8FAWu0
枝野に代表されるように、民主って震災前は事業仕分けしたりして
無駄削減に躍起だったし、東電の件に関しては自民が政権にあっても
恐らくこの枝野と同じこと言うかもだが、あんまり無理矢理リストラ
させるのは良くないと思う。現時点で原子炉多数を抱えており、人員は
不可欠だからだ。
こういう事故が起きるとリストラを正義みたいに考えがちだが、違うと思う。
301名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:23:28.87 ID:9vN9MBAJ0
経産省とか保安院の責任はどうなってるの?
東電にも一定の責任あるにしても、国は完全にスケープゴートにしてる。
302名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:28:17.65 ID:P6khPqmc0


東電社員 VS 日本国民
303名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:29:29.79 ID:TDt3vHvO0
退職金5千万は硬いから辞めればいいだろ
304名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:30:26.71 ID:cYI31yCS0
民主党参議院議員 小林正夫 は東京電力組織内候補 
電力総連の膨大な組織票を切るような事を経済産業相がやれるわけないので
たんなるジョークよね
305名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:38:01.07 ID:o9WxdC2j0
まぁ、これで業界外の人は満足な
のかな。でもね、設備投資削減で
もくるから、三菱富士日立とかの
重電メーカーも電線メーカーも
多分巻き添え食らうだろうな。
総括原価と言う人いるけど
最近財務内容改善優先で実は昔ほど
設備投資していたわけじゃない。
世間の人は設備投資が減って壊滅
状態になった送電業界の悲哀知らないだろう。まぁ、既得権益ざまぁ
とみるのかな。でももう東電のリストラは確実に設備投資として回ってたお金を断ち切った。日本のメーカーはアゼアブラウンボベリやgeシーメンスのいる海外には打って出る能力無さそうだし、さぁ皆で自滅の道を行こう!!
306名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:39:50.12 ID:bY2F+S/i0
当面無効500年は
経営陣の給料を時給780円均一にして
以下は全部自給
800円にしないといけないだろ
有名大は手当て時給10円プラスでがんばって
もらえばいいよ管理職は800円に20円プラスだな
後は全部カットにする
この条件でも働きたい奴は大勢いるからな
経営陣が誰よりも薄給で働かないと
したは付いてこないよ
こうしないと完全自由化と保障のダブルパンチに
自分達だけの責任で対応できないだろ
ここから削減できればすればいいよ
今は低価格の時代だからな何事もどんどん値段を下げないといけない
甘えた高給取りは去れってよくいうからな


307名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:41:30.26 ID:DQ8938vm0
先に広告業界やマスコミに流れる金を止めろよな
308名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:54:17.40 ID:DQ8938vm0
>>306
代表訴訟のリスクがあるのに、その時給では無理〜
309名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:57:00.26 ID:oBWjaPQK0
>>305
そういう東電根性が嫌われるんだよw
ばーかw
東電がなくなっても電気は安定供給される
東電がなくなっても電力会社はあるから他の企業は関係ない
310名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:00:36.84 ID:5RfCyPgk0
どっちにしても公的資金が投入されるのなら
さっさと潰してもらいたい

この歴史に残る不祥事をやらかした会社の社員どもが
大したリストラもされずボーナスも出て退職金も出て
そのまま何事も無く投入された税金で生かされるなんて
道理が全く通らない
311名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:12:53.44 ID:77ly3hGd0
「自民、免責して〜」
312名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:13:38.10 ID:j6fwjnBl0
とりあえず時給900円まで減らせ
313名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:17:30.41 ID:pHcxCrd40
責任は、政治家と官僚と経営陣がとれば十分だ。
東京電力の社員といえども、一般の社員に罪はない。
この不景気の最中に庶民にリストラを食らわしても
日本がよくなることは一切無い。

どさくさに紛れて下への責任転嫁を求める
枝野の考え方はおかしい。
314名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:19:14.25 ID:oBWjaPQK0
もう潰せばいいんだよ
社員はみんな福島のがれき除去にでも頼み込んで雇ってもらいなw

315名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:23:16.76 ID:DQ8938vm0
歴史に残る不祥事と言うより、世界史に残る不祥事なんだけどね

俺は、非常電源をタービン建屋に置く設計した馬鹿とか、わざわざ高台を削り取った土木計画した馬鹿とか、6機を電気ケーブルでつないでいたら問題無かったのに放置した馬鹿とか、東海村は直前に津波対策工事施して間一髪セーフだったのに福島は放置した馬鹿とか

東電が責められるのは当然だが、保安院・ゼネコン・重電各社がほっかむりなのが気に食わない。マスゴミどももスルー
316名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:24:27.30 ID:bY2F+S/i0
売り上げが下がったらどんどん商品を安くする為に
大卒といえども時給800円で働かないといけないんだよ
317名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:24:41.32 ID:kAp6Jg920
企業年金と退職金を減らせばいいんじゃね?
318名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:25:59.83 ID:0yjHjunm0
全部東電が悪いニダアルヨ
319名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:26:42.55 ID:QAm1RWN70
送電施設と発電機を売却すれば、2兆円くらいになるんじゃないか。
320名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:28:14.47 ID:RooNgKRcO
取り敢えずJALみたく50半ば以上の社員の首切りまくって
ボーナス全額カットすれば?あと役員も首にしてさぁ
あと企業年金減らせばいいがな
321名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:30:08.22 ID:t1EkJL8/0
女川や東海がギリギリとはいえ持ちこたえたのに、何で東電だけ3つも4つも爆発させてんの?
想定の甘さや犯罪的な隠蔽・不作為が原因としか思えないんだけど。
322名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:32:04.04 ID:o9WxdC2j0
>>309
因にさ、東電で求められる
設備投資削減策他の電力でも
求められるし、東電の設備投資
一番でかいから効いてくるだよ。
因みに俺は東電ではない。

ここ数年電力業界多分赤字
になるから全国的に設備投資激減
の筈だよ。逃げ場はないよ。

知らないかも知れんが、ここ数年
設備投資絞り過ぎで電力設備メーカー死にかけたから死なない程度に
発注を均一化していた。

今回はそこが止まりそうだと言うこと。

まぁ、いま業界外だから関係ないんだけどね。


323名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:32:55.55 ID:DQ8938vm0
ファンドに売却でいいだろ〜

ファンドならリストラ容赦ないし、総括原価方式で赤字になる事も、ないから買手は見つかる。
マスゴミへの金が現状原価に入っているが、これは法律で規制だな
324名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:43:21.83 ID:23m9Tn6i0
どうせ冬のボーナスは満額だすんだろ
東京の人達も我慢強いよね
節電に協力したお礼に電気代値上げされて、その会社の人間がすぐ近くにいるのに殴るどこらか文句も言わないんだから
あいつら他の人間がいないところではバカにしてるんだぜ
325名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:50:50.50 ID:oBWjaPQK0
>>322
東電ありきで考えるからだろw
東電が自由化になればいろんなとこが自由参入してくるから設備投資するとは考えれないのか?
広告料払わないといけないから設備投資できませんwって会社よりはいい客になる
326名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:55:14.54 ID:oBWjaPQK0
失敬
×東電
○電力
327名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:28:32.49 ID:o9WxdC2j0
>>325
まぁ、どうなるか様子みようや。
もうどのみち引き返せないからね。
少なくともリストラは規定路線だろ?
328名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:58:05.11 ID:pU5k+Z920
枝野下ろししようぜ!!
329名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:13:24.14 ID:Qe6ewtkU0
ゆってもまだ始まったばかりだからこの程度の少ない数値で
すんでるけど数年後はどんどんお魚さんが運んだり
鳥に引っ付いて飛んで来てポロッと首都圏に落としたり
タンポポに乗って首都圏に来たり、単純に台風にまぎれて勢いつけて
飛んできたり、車に引っ付いてきたり、アリさんが運んできたり
するからな何も人間だけに引っ付くもんじゃないんだよそれを理解してるのか
わずかすうミクロン程度の小ささだろ? 重いって言っても髪の毛一本に
乗っけても気づかない位軽いんだよ、普通に考えろよ? 原子が重いわけないだろうが
このボケども 原子は軽いんだよ 大体原子が重たいって言ってる奴ってどれだけ軟弱なんだよ


330名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:15:14.36 ID:x/FYemuD0
>>17
>>19

給料カットもリストラのうちだよ
331名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:06:32.08 ID:U0WvLyLp0
上乗せして国民から掠め取った東電の遊行費の返却もしないとな。
東電なんてのさばらしておいてはロクな事がない。
まだ手ぬるいくらいだ。枝野の責任問題はあるが、コレはコレで
粛々とやってほしい。
332名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:20:48.79 ID:wSxq71xE0

あれ?
震災の時に資産整理してて、責任も取らずに5億の退職金もらってトンズラこいた社長はそのままなの?
それに加えて、顧問に就任して9500万もらってるのはそのままなの?

あと、東電の勝俣はOL殺人事件はそのままトンズラしちゃうの?
333名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:09:46.22 ID:gR4FIz5Mi
原発は絶対に安全だとか言ってきてこれだからな
334名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:21:55.61 ID:xYrWFAko0
自民党政治の集大成だったよ
335名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:29:06.20 ID:UZ0Ksu2M0
サイコパス企業
336名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:30:11.46 ID:L3YMEsDy0
つーか東電を存続させるな
337名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:14:51.15 ID:XgmWCWX40
自民党だったら超原発発言してたな
338名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:23:17.85 ID:mJaU/uZJ0
なに甘いこといってんだよ
とりあえず 破綻が先だろ
経営陣の資産と会社の資産売却して、補償に回せよ くそが
安全管理おこたったんだから業務上過失致死で経営陣全員逮捕だろ

それを、破綻なしにして、電気料金で上げて国民にまわすなんてありえねーわ
 
339名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:27:35.69 ID:oqg4YUYi0
>>305 いやさあ、「公務員の給料カットしたら経済が悪くなるぞ」
みたいな論調はもういいからw 普通の需要家企業がやってるのと同様の
コスト意識・値下げ要求してりゃいいんだよ。お役所仕事がこの災厄を
もたらしたんだろうが。
340名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:33:25.39 ID:eLkMFEoy0
東電は当然だがお前らもリストラしろよw
世界一高い議員報酬と異常な公務員待遇は世界でも有名だからなw
341名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:37:36.44 ID:eLkMFEoy0
>>305
公務員給与カットしたら景気が悪くなる?
アホか。全部カットしたものを復興に回せば景気なんて悪くなんないから心配するなよwww
ほんと馬鹿な御用学者もそういう論理で平気でしゃべっていたが軽く論破されていたな。

もう民間の交流会でも批判は酷いぞ。今朝の新聞で買いてあったが厚生年金また上限上げる
検討をしているんだってなw 厚労省は本当に屑だな。社会保険庁職員や厚労省の役人は責任取ったのかよ?

厚生年金分が破綻しそうだからという論理だろうがそんなこといったら共済年金なんて
税金で全てまかなっているんだから到底ゼロだわなwww
342名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:43:52.78 ID:M4Ztn6Bh0
別会社を作ってリストラした人間を入れるんだろ?
東電にはリストラではなく減給で対処すべき。
枝野はアカベンだから労働者保護を優先させるから
リストラ指示には何か裏がある。
343名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:46:08.02 ID:lOXaMfo40
ネトウヨ発狂
344名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:47:26.43 ID:1mm++aOS0
余剰資産売却で2,5兆くらいあるんだろ
だから肝心の給与削減やリストラ退職金年金んぼ削減はされませぬ
てなことになりそw
345名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:48:14.69 ID:+8oiMcRM0
>>305
つまり金減らさないでって事?

キモいわ
346名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:49:02.15 ID:D6X+mdh60
ただの見せ掛けリストラじゃなくて
原発作業に限度量いっぱい従事させてからにしろや
347名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:01:55.77 ID:F3oACcZh0
こいつらの年金を全て賠償に当てればいいんじゃない?
安全な原発を事故らせた責任は重い。
348名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:06:49.85 ID:eLkMFEoy0
>>347
東電は当然だが管轄していた所が機能していなかったんだから
経産省も含むだけどなw 
社長は退職金5億もらってトンズラだしな。
本当に普通の民間なら考えられんわ。
349名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:08:16.89 ID:AjchhwJHO
てか、清水はどこに逃げやがったんだ?
あんの野郎なめすぎだろwww爆発したら速攻入院
退院したら社長辞めま〜す。退職金だけはしっかりもらいますけどw

おいおい清水こら!どこにいやがるんだよ
350名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:11:43.01 ID:+cKkpNtl0
ミンスがリストラ策や削減を公言したときはまず嘘八百のパフォーマンス
増税だけは英断即決ですけどね。
351名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:28:29.63 ID:v4g+8MOG0
「JAL程度じゃイヤ〜、チッソ・山一みたいにキツく縛って〜」
ドMな東電
352名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:47:31.20 ID:HSqxGE9UO
>>351
チッソ以下でもまだ足りないレベルだけどな

全員給料半分で働かせろ
353名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:19:26.55 ID:ml3fyiYy0
当然今後も増加するLNG燃料費を除いての発言だよね?
燃料費を含むなら強制節電を10年続ける必要があるよ。
354名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:33:36.83 ID:guj0K+ZCO
東電を存続させる法案を通した以上は、枝野豚の主張とかパフォーマンス以外なにものでもないから。
せいぜい大臣らしい仕事しろやクソが
355名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:38:30.80 ID:aLikj3IO0
まあ特に東電は他の電力会社に比べても余剰人員が多いから
人員削減はそこそこできるだろ
子会社への転籍とかやりそうだけど 
356名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:39:49.03 ID:4jCguokd0
>>355
東電は明らかに余剰人員は少ない。
サービス残業の発覚額はトップで、一人当たり販売電力量も全国で一番多い。
その上給料は、全国最低。


・一人当たり販売電力量全国トップ(1979に関西電力に追いつきその後突き放している)
http://www.jbhi.or.jp/toukei_data/D-38d.xls

・サービス残業発覚額日本一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%AE%8B%E6%A5%AD

・平均給料は去年で沖縄電力についで下から2番目。
今年は明らかに全国最低。全産業4990社の平均以下。(第三者委員会資料)
30才大卒で300万円台。

http://gyokai-search.com/4-denryoku-nensyu.htm
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keieizaimutyousa/dai10/siryou1.pdf(p.57)
357名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:50:19.67 ID:LW1e5dIz0
>>356
じゃあ、潰して国有化しようぜ
358名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:54:34.49 ID:kTz99Q+70
>>357
そのほうが役員と従業員にとってはいいと思うよ。
給料も上がるし、公務員基準なら人員は倍以上に増強される。

株主は損をするが。
359名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:58:57.39 ID:7MINgERe0
もともと何で国営で無かったか解ってない馬鹿おおすぎ
360名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:05:28.70 ID:KEyBztSB0
で、冬のボーナスは出るの?ねぇねぇ
361名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:46:25.90 ID:xF0YBvDS0


http://www.harikonotora.net/main.html

次回は絶対に落としたい民主党議員は誰?
http://government.harikonotora.net/r/828/

改革派官僚古賀茂明氏を応援しよう。守旧派官僚に取り込まれた民主党・・・
http://government.harikonotora.net/r/807/

民主党のマニュフェスト詐欺について熱く語ろう。
http://government.harikonotora.net/r/800/




362名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:08:17.07 ID:ArtmMGyt0
     *      *
  *     +  冬のボーナス貰います
     n ∧_∧ n   夏より多いよ
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y 東電 Y    *
363名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:50:01.60 ID:FL8m3QLO0
〉〉1

ちょんにくれてやった5兆円は、東電に払わせろや
364名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:58:49.35 ID:BFuU5zD30
何で東電潰さないの?
一回潰さないと被災者と同等の格で海外からの海洋汚染の賠償も補償しなきゃいけないんだが?
整理して払える金額の上限もうけないと日本潰れるぞ?
皆請求額の一割とか二割で我慢してもらうようにするのが普通だろ。

被災者とかは特別立法で特別に生活支援すりゃいい。
365名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:38:48.92 ID:64/wsPFP0
東電はまず社員に
「時給800円にしたらやめる?やめない?」
ってアンケート取れよ。

やめるって回答したヤツをクビ切って、
残った奴らの時給を800円にすれば
簡単にリストラ完了だろ。
何やってんの。
366自民の不正サラシage:2011/10/25(火) 14:54:37.23 ID:FF7sdCIe0
次回の選挙じゃ、まず、ミンス帰化人とチョン小泉進次郎を落とそうね♪
【小泉内閣の原発政策】
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/

【原発問題】国連が指摘 福島第一は危険想定が「甘すぎた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/
367名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:56:24.50 ID:N9DwGAV4O
東北自体原爆でふっとべばいいだろ
368名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:58:27.69 ID:VHBlYbZs0
自民党幹事長が、人勧見送りを憲法違反と発言。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111025/plc11102513090010-n1.htm

自民党は、公務員制度改革を事実上やりませんと言ったに等しい
369名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:00:27.96 ID:9mZ8NyT20
>>365
頭いいww
370名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:33:26.15 ID:XtzrVSev0
東電に30歳の友達居るんだが
月の手取りが32から22に減ったと
これ結構キツイぞwwww
給料2割減ってのは基本給の話で
手当諸々カットで3割以上減が平均なんだと。
あと株で500万持ってたのが(貯金扱い)
それが70万になったとwwwww
お前らひどすぎるだろ
371名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:37:34.93 ID:BFuU5zD30
>>368
スト権与えずに今回の件をやるなら
反発凄くてもやりたいことわかるが
そうじゃないなら誰も得しないよ
372名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:38:44.87 ID:Sb46jVLQ0
>>370
うん。で、なに?
賞与はどうなってんの?年収ベースは?
そもそも最重要インフラで食ってる半官企業なんだからさ、身の程をわきまえてよ。
373名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:44:38.13 ID:64/wsPFP0
>370

まぁ、東電のいい加減な管理の性で職を失ったり命を落としたりした人間が
沢山居るんだけどな
374名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:45:52.37 ID:JGrFl5Ug0
>>365
電柱に登ったり、3交代とか当直ばかりなのに、
時給800円なんてコンビニバイトでも集まらない。
375名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:50:01.79 ID:/lDCkw4oO
坂井裕樹の発言が東電の総意
376名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:57:17.19 ID:TOU4FFZ50
枝野のバックアップしろ野田ブタ 1人でマフィアと戦わせるな
注視しか出来ないなら退場して菅が長妻と復帰しろ
377名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:21:20.11 ID:ZGRyxMpQ0
>370
まだそんなにもらっているのかw
国民年金以下で良いよwww
378名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:42:31.98 ID:5mCoS9zM0
東電は資産売却と社員を切って恰も賠償対策に出てますよというアピールをしているけど
売却した土地って、使われていない田舎の土地や下っ端下請けを切ってるだけで、全く痛みを味わっていない
都市部の一等地は売却せず、一番切らないといけない社員は切らず。
379名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:13:35.41 ID:utAPd7I00
>370

大甘な救済措置で今のところ、会社が存続してるだけでも
ありがたいだろ
380名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:14:51.85 ID:64/wsPFP0
>374

別にそういうのは手当出せば、
つーかどうせ外注だからいいだろw

本社の総務とか800円でいいじゃん
今までたっぷり貰ってるんだから。
381名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:15:43.56 ID:naIhWuRn0





総括原価方式を止めさせないと、負債は全部国民に来るぜ









382名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:19:54.11 ID:xSLhGwVQO
東電→朝鮮
383名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:23:48.27 ID:PZ/KLumJO
だから20万を超える基本給の7割カットにすればいいって。
みんな最低限はもらえるし、原発で長くウハウハだった人の方が減額多くなる。
384名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:25:03.83 ID:imql8MEM0
リストラした2・5兆円は韓国へ
385名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:31:40.59 ID:cyu2beKl0
まあ新入社員には同情してやる
でも首にはされないんだから我慢しろよ
386名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:40:24.08 ID:eVSAvp4M0
発送分離で送電線を売れ。
387名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:42:18.48 ID:6mnjH1tV0
しかしこの腐りきった東電の株を買って東電を支え、さらには儲けようとしてる株主はさらに外道
388名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:44:44.12 ID:IIMF7yVR0
下手な小芝居打ちやがってw

出来レースなのは見え見えなんだよ
一応ポーズ取って有権者の目をくらませておいて、
たっぷり税金を東電に注ぎ込む
そして見返りを受ける

いまどき水戸黄門だってやらねえ陳腐な筋書きだぜ
389名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:45:58.21 ID:+jJm70pZ0
一生涯安心の職場だと思ってたらリストラで宿無しザマアwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:54:36.61 ID:9TraeC0I0
こうやってグダグダ4,5年やった挙句、やっぱダミでしたとかいって倒産されるのが
一番コストダメージ大きいんだがな。
391名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:09:02.87 ID:VRvODOT90
>>1

尾瀬を中国に売るとかなら願い下げ。
いいかげんな発言ばかりするなよ、豚。
392名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:35:27.88 ID:guj0K+ZCO
>>388
正解
393名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:37:41.73 ID:8/usVNNt0
枝野は東電救済法を通した功労者
394名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:18:36.30 ID:irTRPE3w0
そりゃーリストラしすぎだろ。
ちゃんと役員と本社の人間からきらせんと意味ないし
395名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:21:22.75 ID:POXIxWLA0
国民負担は10兆以上だよね このままでは東電だけが生き返る
396名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:51:39.90 ID:K6yj87XB0
>>370

おいおい、30歳で手取り32万って総額ベースで45万以上だぞw
どれだけ貰ってるんだwwwwwwwww

22万でも総額ベースで30万はいってるな。

手取り18万以下で十分です。まだ削るところがあるでしょ。
さっさと削れや!糞がw
397名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:55:59.62 ID:WPlHvkJb0
リストラよりつぶせ
398名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:02:21.49 ID:ucCH6k180
民主党がさんざん吹聴してた無駄の削減はさっぱり手つかずで、赤字国債は増える一なのに。
まぁ他人には強気だことw
そんな偉そうに指示するなら、ミンス党も2.5兆円くらい軽く削減してみろってんだw

ミンス党って本当に、他人に厳しく自分に甘いなw
399名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:08:29.14 ID:vxLPSlQA0
>>37
退職金、年金 健康保険の
会社負担分は減らされておらず
かなり多いはず
400名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:09:46.54 ID:rdNXiimf0
税金使って国有化嫌だっていうんなら、リストラは当然だなー
401名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:16:40.88 ID:vxLPSlQA0
2.5兆程度なら発電送電に関係ない余剰資産(福利厚生施設や投資株 本社)を売却すれば
給料減らさずにやっていける
これだと甘いんだよな
402名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:25:03.82 ID:zFIbOcg50
国が東電に対してリストラしろと命令する権限があるのか?
この件だけじゃないのだが、民主党政権のやってることって無茶なことが多いような気がする
403名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:26:26.24 ID:vxLPSlQA0
>>402
経済産業省が許認可権もってるから
トップの大臣が言うのは当然
404名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:42:53.68 ID:dKvul4vV0
>>403
民主党なんて最長でも2年しか先がないのだから
無視して当然wwww
405名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:49:07.39 ID:s3hO3xulO
古賀さん放置した枝のは信用できません。


406名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:58:09.34 ID:aczj7B9d0
>>402
東電の税金ボーナスの方が無茶違うの?

407名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:58:37.70 ID:vxLPSlQA0
>>404
無視するわけにはいかんよ

電気料金値上げしてもらわなければならないし
不足分は税金で補てんしてもらわなければならないしw
408名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:05:43.16 ID:CZ60stqs0
>>401
しかも10年間かけてやっていいんだよな
409名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:16:19.99 ID:7KZ3dJBF0
>>402
民主党は管が東電の作業を邪魔したことを隠したいわけだし
なんでも言うんじゃないの?
410名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:22:00.47 ID:rmWkeSpF0
>>409wwwwww
411名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:25:12.85 ID:nTTBwhCR0
なんで企業は財政難になると、まずリストラなんかね?
みんなで給料半分にすりゃいいじゃん。
保身のために社員を切り捨てる労組って存在価値ねーだろw
412名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:42:26.71 ID:OBEhp6jt0
石破の娘みたいなのが生き残るんだろ?w
413名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:06:54.09 ID:Sd31TUoT0
なに余計なこと言ってるの
首になった連中の再就職先が必要になるだろ

辞めさせずに低賃金で働かさせろよ
414名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:52:12.23 ID:FW3OobIk0

ところで世界中から集まった義援金ってどうなったの?
増税して韓国に5兆円くれてやる政府のことだから
被災者に配分してないんだろな。
415名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:53:50.62 ID:t13NbjUW0
いいぞもっとやれ。全国の電力会社もよろしく。それが済んだら自由化してね

それが済んだら国会議員もリストラしてね
416名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:35:21.03 ID:qeLE4GDn0
>409

まだ、こんな事ぬかしてる情弱居るんだ
胸熱www
417名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:39:34.93 ID:OlmTpauCO
俺もクビにするより低賃金で働かせる案に賛成
嫌な奴だけ自主退社で辞めろ
つーか税金なんて民間企業が一切使うなよ
銀行から借りろ
418名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:41:06.56 ID:U1RP90rq0
今は東電が黒字だから強引にできないだけ。
赤字になった瞬間に幹部総入れ替えにできるから東電終了する。
419名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:42:51.84 ID:umVJUzWf0
相変わらず自分たちは何一つしないけど、他人にだけは居丈高に命令するな
公務員改革とか議員給与削減とかはどうなったのやら
420名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:43:31.27 ID:+CPYHU9t0
リストラじゃなくもっと平均賃金減らすべきだろ
リストラして派遣入れて給料そのままじゃ意味が無い
421名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:56:52.40 ID:CHCQyBY40
人間年収200万とはよくいったもんだからな
今時年収200万は当たり前だよ
経営陣始め一律200万まで引き下げて他の悪しき手当ては全額カットして
200均を維持しないといけない
それでいやなら辞めればいいだけの話
定年まで年収200万で働きたい奴は幾らでもいるって事だよ
その代わり人は少し増やしてもOK
如何に超高給とりどどんどん排除していくかが今後の課題だよ
422名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:57:45.72 ID:U8PlFa5f0
枝野は頑張ってるな
お前らも応援してやれよ
423名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:01:40.14 ID:CHCQyBY40
超高給取りをどんどん大幅削減して
商品や料金を大幅に下げていく姿勢すらないなら
解体もんだろ普通
安さが全てのこの時代に割高なんてありえないよ
424名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:04:44.05 ID:VYu/6hqPO
東電「わかりました、尾瀬の東電小屋を売却します。」
425名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:06:53.31 ID:itzQ4np70
原発止めて、さらに年間2500億とか無理だろ
言ったってできなきゃ意味ないんだよ
できることを言えよ
426名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:10:56.33 ID:2DliWcc30
コストカッターふたたび
427名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:18:07.72 ID:YbyOBaLN0

■電力料金上げ・税金投入前に、東電がやるべきこと五箇条

  1:東電社員の給料(一般企業を遙かに上回る水準)を30〜50%カット。賞与は100%カット。

  2:東電役員の役員報酬は0。過去の役員報酬も返還。

  3:退職金・企業年金は廃止。積立金は全額取り崩して賠償へ。

  4:社員寮・社宅から社員は全員出て売却。保養所も全て売却。

  5:原発安全PR、TVCMなど広告宣伝費を0に。マスコミとの癒着接待解消。
428名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:25:46.08 ID:PAj7Zxqz0
この削減額の意味が解らない。
グロスかネットで金額は大きく変わる。
429名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:32:06.87 ID:OHNGtXrdO
リストラとか温い事やってないで解体して仕事していない本社を無くせ
430名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:38:55.78 ID:rOY5qx7O0
国賊企業いらね
431名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 14:40:44.66 ID:GZVsu76L0
清水の5億は?
432名無しさん@十一周年:2011/10/26(水) 14:52:09.74 ID:wKAFKipe0
東電解体が一番の近道なのは間違いない
とっとと国有化してしまえ
433名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:16:19.95 ID:cqxnQNO90
人員削減より給与下げろと
失業者増やしてどうする
434名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:35:43.38 ID:rmWkeSpF0
需要のない東電リストラ社員はニートと同じ扱いだろ
ニートって失業者にカウントされてないんだろwww?
435名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:39:37.42 ID:yO4Y8qjp0
ガチで公務員とか、準公務員の給料下げろ
436名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:42:58.21 ID:P1iCBG500
何十年後になるのかは知らんが、
補償、弁済がすべて終わるまで、
ボーナスなんかありえねえよな。
437名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:57:52.66 ID:XEy1ivNG0
給料半額ぐらいでいける数字かな
雇用はそのままで給料削減でいいよ
438名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:06:28.56 ID:ajgezzgZ0
リストラじゃねえよ。
役員の資産吐きださせろよ。
避難所でボランティアやれ。
439名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:44:50.74 ID:Hym+UOsm0
ここの役員に給与は不要。
無給で働け。
それと、他社の外部顧問はすべて辞退。
つられて、自社の株価が下がる。
役員には、有限責任を掛ける。
私財を投げ打て。
赤字で、株の配当やら、社員のボーナスが出た時点で、
特別背任罪が決定する。
440名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:49:00.37 ID:Hym+UOsm0
牧枝の次の一手は、
1 社員のボーナスゼロですよね?
2 株の配当はありませんよね?
で決まり。
441名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:51:21.29 ID:QLL7LomjO
2.5鰈円のリストラして5鰈円を下朝鮮人に恵んでやる不思議な民主党!地震で大変なトルコには3000万円のみだと、売国奴は死ね、野田売国奴、
442名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:03:23.18 ID:f714ItR90
しかしまあ、5兆円もあればイージス艦をアメリカから50隻は買えるだろうなあ。
これだけアメリカに落してやればアメリカ経済も勢いづくだろうし、日本も七つの海を制覇できるんじゃねえかい。

日本政府にとっては痛くも痒くもない金額なんだろうけど、世界最強の日本円を紙くずに変えるなんてまるで狸に化かされたようだよ。
443名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:04:51.09 ID:Hym+UOsm0
今、他国に恵んでる国家状況か?
公務員の給与300年半額カットにでもしないと、
ギリシャと同じになるのでは?
住宅が供給されてんなら、50%で十分だろ。
それと、軽微な犯罪はすべて懲戒解雇にすべき。
依願退職なんて、ありえん。退職金全額カット。
とくに、神奈川の教員。
444名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:06:26.28 ID:S/AZsqBo0
役員含めて年収300万でボーナス0。これで良いだろ。ローン?知らんがな。自己責任だろ。
半減だろうがボーナスが出てるだけで頭オカシイと言わざるを得ない。

「給料下げたら仕事に影響が出る」
とか言ってるが、何の仕事してんの?実際に動くの下請けばっかじゃん
445名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:07:47.78 ID:740l2EAo0
4000億ほど資産売るとか言ってたが
もっとあるんだろ?
どんどん売らせろよ
446名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:16:37.37 ID:ZCFbwNtD0
>>396
嫉妬すんな見苦しい
447名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:18:47.21 ID:ZCFbwNtD0
>>438
ボランティアやってないと思ってるのはお前だけだろ
どうせボランティアアピールすれば
当たり前だろ、なに偉そうに言ってんだとか言って叩くのがオチ
448名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:24:31.37 ID:CnvO89SF0
はぁ?誰のおかげで電気を使えてるのかわかってないな?

民主党と東電どっちが偉いと思ってるんだ!

運良く国民を騙して政権取った素人が、今度は東電はリストラしろだと?

お前ら議員をリストラしろ!10年間で10兆円は節約できる。

東電に無駄な金はない。民主党議員の存在自体がフィクションだ
449名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:25:49.74 ID:865ToS2I0
両方リストラで良いかと

別の地区を巻き込んだ時点で迷惑
450名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:26:16.81 ID:MsMSGmbv0
電気は要るが東電は1人も要らん 国から出てけ
451名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:26:39.89 ID:jq/VK4GY0
東電ほんと呆れるわな
金がないから税金くれといいつつ
社員にはボーナス出すような糞っぷり
今の不況でボーナスがない会社が大半だというのに
頭がいかれてるとしか思えんわw
452名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:40:10.89 ID:ZCFbwNtD0
>>451
お前バカか
ボーナスは前年度の売り上げを元に算出されんだぞ

てか大企業とそこらの中小企業一緒に考える時点でお前の残念さが見える
453名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:12:03.34 ID:jq/VK4GY0
日本はおろか世界中に迷惑をかけたテロ東は
とっとと給与を中小企業並みに下げろや
無能極まりない
毒をばらまいてボーナスを支給とか頭がいかれてるw
根本的に頭の構造が残念な事になってるんだろうね
だから毒をばらまくし、ばらまいても平然としてボーナス支給
糞すぎるわwww
454名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:08:38.37 ID:8DBImyBw0
枝野は言うことは正論なんだか実行力が伴わないんだよなあ
事業仕分けは一体どうなったんだよ
455名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:09:34.51 ID:y2UV+iJ20
策だけで実施するとはかぎりません
456名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:13:24.60 ID:5fKk5lbX0
言いっぱなしならせいぜい政治評論家あたりでやめとけばいいのに
457名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:31:29.61 ID:t5KuGEY30
枝野と郷原って仲良いの?
http://blogs.yahoo.co.jp/kyusyutaro110
458名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:32:48.92 ID:86OcwHQ30
独占して暴利を貪ってきたんだから国に支援してくれとか言うんじゃねーよカスが!!
459名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:00:56.49 ID:MsMSGmbv0
野田は友達がケンカ売られてるのを見て見ぬふりして逃げるタイプ どじょうブタ
460名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:42.16 ID:qL8JQXVV0
>>396
潰れかけた東電社員の給料は18もいらん。30歳なら15以下で
いいよ。つうかあの書き込みも嘘くさいな。東電社員なら本当は
もっと貰ってる気がする。
461名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:44:58.97 ID:c9+KZmEtO
>>452
これから数兆円の支出がまってんのに前年度の売り上げもくそもあるかよ

お前さん、規則ばかりにうるさくて仕事のできない無能社員とお見受けした
462名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:02:21.02 ID:1Y1QZ9CW0
ここでボーナスに執着する社員を多数見かけるが
お前らのせいで自殺してる農民も居るんやで
100kmちこう離れてんのに毒まかれて、絶望して自殺してる人間が居るのに
加害者がボーナスくれだ?
全員福1送りにしたい気分やで、関係ない関西まで電気料金や税金上がるんやからな
463名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:09:20.82 ID:6EbRN/RL0
リストラして浮いた金は賠償じゃなくて財務健全化のために使うんでしょ?
で、ピカピカの優良会社に生まれ変わる算段だと東京新聞の人が言ってた

焼け太りじゃん
464名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:18:50.54 ID:9nWnLIob0
企業には強いゴミンス党
在日の屑虫と公務員には超厚遇ですな
465名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:56:36.66 ID:HP/Tbmpc0
映画にしたら大統領風が半島の半分は滅びるだろ!
どうするんだ! とかかっちょいい大統領風が言って
優秀な専門家がノートPC叩いて、ピコンピコンってあちこち赤い点が無数に
あって LEVEL7って赤字で大きく表示されてるのを見ながら深刻な顔で3ヶ月後には
首都圏が汚染されさらに3ヶ月後にはレベル3〜4に
まで発展します数年後にはレベル5になりきけいじが生まれ、
数十年後には、、、人が住めなくなります!! 大統領風!! 対策は無いのか?
専門家風!! 対策は現在の所ありません東伝はもう解体させて新たなる
エネルギーと自由化で不足を補うよう動いていますってのが真の対応なのにな
466名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:04:31.85 ID:exb8DWiO0
枝野は官房長官として適当な事バンバン発言してた事をまるっと忘れてるんだな。
政府の信頼を地に落としたとは露にも感じてないな。
467名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:10:59.12 ID:FwMvmUic0
>>9
反日ソフトバンクに送電線を売却する様な事になったら最悪だろ。
東電は高額な給与/年金こそを下げるべき。
468名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:32:12.88 ID:eBKa1+kJ0
枝野なんてまったく信用できん
あいつのただちには本当に腹が立った
469名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:36:29.04 ID:80eY/AB50
また口だけ
オマエ東電潰すって言ってただろ
470名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:47:16.43 ID:I8pDUwXA0
社長が年収400万上限で、部長250万程度に抑えれば、賠償金額なんとか捻出できるだろ。
リストラは退職金一切無しで、従業員を50分の1に削減しろ。

今まで腐り放題だったんだから、クビにならずに部長職に留まれて更に250万も貰えるなんて天国!!
と思わせて、1人で20人分は働かせろ。大して働いてなかったんだから、今こそ働かせるべき。

もちろん社会が、東電の従業員だった奴を雇うのは非国民!!という風潮にしなければ、
上記の話は成り立たんのだがな・・・。
471名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:08:54.92 ID:Bhdt2V1I0
>>152
そうだな
この期に及んでデスクの前でふんぞり返ってる輩は糞だな
正社員が責任取らなくてどうすんのと
472名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:23:00.52 ID:aTWT0Dhp0
この会社の職員だったらと思うといたたまれないな、責任の所在は一般社員から見れば手の届きにくいところにあるのになと思うわ。
473名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:30:23.83 ID:e+VndgRh0
取り敢えず言っとくけど
人件費なんざ企業の中で大した割合占めてないんだから
最低賃金にしたところで大して効果ないと思うんだが
474名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:37:20.04 ID:BwQxeO9S0
>473

企業年金廃止したらもっと効果あるだろ
475名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:16:35.79 ID:dNj2b0o60
給与5%カットの場合

一人当たり年平均給与800万円×5%=一人当たり年40万円カット
40万円×5万人=年200億円削減可能

10%カットなら年400億円カット、ボーナスさらに削減で15%カットなら年600億円カットが可能

10年スパンであればカット額は2000億、4000億、6000億円

月給50万だとして毎月の削減額は2万5000円程度
そのくらいの痛みは受けてくれ
476名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:48:59.15 ID:e+VndgRh0
>>474
JAL方式ならできるけど
現体制だと手を付けると違法なんじゃなかったけ?
477名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:03:06.30 ID:Qr9adXPB0
>476

どこが違法なんだ?www
クズ労組がゴネてるだけだろwww
478名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:44:11.16 ID:e+VndgRh0
>>477
ちと調べてくる
確か積み立てた分はダメだったはず
479名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:47:46.25 ID:aa3TpK730
ソフトバンクに参入してもらおうぜ。



携帯みたいに一気に安くなるぜ。



三菱とか政府系企業入れたら談合される










480名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:53:12.62 ID:cT7uAxryO
あほみたいに高い電気代さげろや
481名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:06:55.44 ID:1oQK5n2K0
>>479
イオンもな!
売春さえもイオンが参入すれば価格破壊が起きると言われてるくらいだw
482名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:09:20.38 ID:/f3x6I5h0
東電潰れろ
483名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:42:09.01 ID:jHgZNPAK0
韓国大停電は続報がないね。
484名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:03:17.29 ID:U7z8GaZ20
とりあえず解体しろよ
485名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:12:57.63 ID:BizTcrBO0
>>476
kwsk
486名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:20:38.56 ID:MaiCYGgw0
×リストラ策
○値上げ
487名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:09:22.70 ID:2o7BcqRg0
↑452
違います。前年度の純利益から計算が正解です。
しかし、この状況でそんなゴタクは不要です。
では、来年以降は、全員無給かな?
配当出した時点で、特別背任罪確定。
有引公文書偽造、虚偽会計報告提出、
で、上場廃止ーの。株主代表訴訟ーの、
国会証人喚問ーの。。。
488名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:32:55.93 ID:Adejk2oo0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず

もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、

『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
489名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:46:44.97 ID:5zte4bI/O
一日一罰の東電裁判希望。
雑魚は人体実験・服脱がしや猛獣格闘でよかろう。
目玉は清水と勝俣の両容疑者だな。
490名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:14:20.30 ID:0N5CakX70
あまりにも酷くね 社員も大半が懸命に責任持って仕事してるんだぞ
東電社員にも家庭があり、生活があるわけなんだが
給料やボーナス減らされると、住宅ローンとか組んでたら返済プランが一気に崩壊するぞ
リストラなんて持ってのほかだろ。この不景気に無職増やしてどうすんだよ
同じ待遇の会社へ斡旋する世話くらいはしてくれるんだよな?
491名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:36:15.15 ID:bFouYrwa0
>>1
枝野は馬鹿だろw
票田目当てに大衆に媚び過ぎなんだよ。

税金投入するからリストラしろというのは尤もな話にも思えるけど、
そのリストラされた社員を失業給付や再就職支援、生活保護などで面倒を見なければ
ならないのは結局のところ行政なんだよ。つまりは税金だ。

民間企業みたいに社外に放り出せば我関せずを決め込めないのが行政なんだよ。
そのところの認識が無いからリストラ=失業者を増やせなどと平気で主張する。
小泉と同じ構造改革派の理論だな。
つまりリストラすると、税金投入以外に失業した社員にも税金を使うようになるから二重の負担になる。
感情的になって逆に財政負担増やすようなもんだわな。
492名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:28:50.13 ID:CyWyz7wK0
歴代の政治家や官僚、東電幹部など、
原発利権の関係者達の全資産を没収すればいいだろ。

民主のドン、渡部恒三がモロに没収されちゃうからダメなのかい?www
インタビューで、いざ原発責任の話に差し掛かると
途端に「あれは国策だ、国策でやったんだ、国策だから誰も逆らえない」
って必死にまくし立ててたのは呆れ果てたわwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89
「原発を作って県民は長生き」と発言したことがある。補助金がないと駄目な農業だけの福島と言いたかったのだ。

493名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:31:52.22 ID:zrAP/cnW0
てか東電も普通に仕事あるからな

原発の賠償とかで部署の人数減って忙しくなったって友達が言ってた
494名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:43:22.49 ID:CyWyz7wK0
【原発問題】「やつらならやりかねない 」…東電からの賠償額がわずか「333円」に非難の嵐
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319623350/
495名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:47:00.53 ID:BjhFGWsR0
ええ枝野、、ちゃんと計算できてんのか?
496名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:48:09.72 ID:Fss6RT+g0
なんで原発事故を起こした一番の戦犯、枝野幸男が自分をリストラしないんだよ。
497名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:12:12.39 ID:8CTPf9pG0
>>490
責任感出すならメルトダウンの前に出してるわな、○電社員はさあ
498名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:45:17.69 ID:eYMjGxQCO
>>490
今まで高給取りで散々おいしい思いしてきただろ?
会社が傾くってそういう事
5億の退職金もらってさっさと辞めた元社長に言えば?
499名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 05:16:48.60 ID:fsJwqpI/O
確かに事故は東電に大きな責任があるが、政府と恩恵を受け入れてきた国民にも少なからず責任がある。にもかかわらず中傷と批判が余りに酷い。東電社員も人間であり、日本国民だ。

もはや誰もが入れない企業への嫉妬としか思えない。本当に同じ日本国民なのか。恥を知れ。
500名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 05:22:34.54 ID:tmyP9YsGO
特別措置で東電から出された奴には国からの補償は適応されない、って方向でいいよ
501名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 05:46:58.88 ID:YPEZDMe/0
日本をこんなにしたのに罪軽いな
理解できない
502名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:42:19.88 ID:QojWy7LC0
まあ給料下げろとか辞めろとかなら別にいいんだが
私刑じみたことをやれとか言ってるのはおかしいよね
ああもちろん一般社員の話だけど
503名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:03:04.24 ID:r9IznTD90
枝野のクソさんw
お前の逝っている額の4倍はないとw国民の理解は得られまいてwww
504名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:10:42.79 ID:sdhCR8EJ0
社員の給料は最低でも半分にしないとだめだろ
社員の生活がーって原発被害者の生活奪ったんだから
そんなのは当たり前ー
505名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:13:51.61 ID:aTz3Ao4v0
TPPで10年かけて浮く金が2・5兆円だっけ
TPP参加するより東電潰したほうが手っ取り早いな
506名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:41:32.91 ID:airl6Nsy0
リストラで浮いた金が賠償には還元されないという点
公的資金の返済計画がないという点

クロスファイヤで指摘されてたこれらどうなったのかね
507名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:42:27.32 ID:5rXBoaGZ0
社員の6割が高卒で能力差が出ないルーチンワーカーの現業社員で
この高待遇はちょっとうらやましいぜ
508名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:48:10.02 ID:DbEiyyz50
TPPの利得が10年間日本全体で2.7兆円。(内閣府とか)

一企業のリストラ生き残りで出来る金額なのか w
509名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:53:58.43 ID:zVZ1pa+K0
まだまだ生ぬるいよ
5兆は出させろや
510名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:58:09.69 ID:qxbW1Uhr0
枝野くんが
直ち影響は無いと言い続けた結果・・被害が拡大・・・保証額増大w
被爆した人ってどれくらい居るの?
511名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:58:51.55 ID:i64Lkey40
切るならトップから順にやれよ
512名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:58:57.90 ID:ghod8p8W0
電線インフラを国が買ったらいい。
513名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:05:24.37 ID:klYv7eTd0
暇な奴は来いよ


【11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!】

 平成23年11月4日(金)
  12時00分 準備 第二議員会館前
  13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
        国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動(〜15時00分)
 ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
 ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1319704691
514名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:09:25.38 ID:dib1uhnV0
国の責任者が責任を取らなきゃ民間だって責任は取らないよ
515名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:13:35.72 ID:xNuJoQx50
冬のボーナスもガッツリ出るんだろ?
516名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 11:17:34.41 ID:aFZr6GnA0
削減を!って有識者が発言してるのはよく見かけるが
実際は何も着手してなくないか?
517名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:58:06.09 ID:nrXJnqt1O
東電国に一兆円支援要請。スレたたった?
馬鹿の集まりだわ
518名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:05:05.13 ID:hkYlGgkK0
エダノw
民間の仮面をかぶった悪魔だ真剣にやれ
519名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:57:13.34 ID:Zz3lw3MS0
枝野も、官房長官時代東電には騙され続けてたからなぁ。
ただちに〜
相当、恨みは深いだろな

520名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:00:26.62 ID:kp7RnH5y0
冬のボーナスもまた半分かな?
521名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:05:16.93 ID:6wqD/E/d0
ボーナスやらなくてもいいんじゃね?
人員削減よりはましだと思うけど。

そういや、りそな銀行って一時年収300万だったんだよね。
東電もそれくらいやらないとね。
522名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:10:20.78 ID:fMW970wWO
良識ある会社ならむこう10年はボーナスなんて出せないだろ…
これでボーナスなんて出したら血税使われる国民が黙ってないよ
いや、東電ならやりかねんか…
523名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:21:15.25 ID:YEsi2IyK0
政権が自民党だったら
東電に対してもっと毅然とした態度で臨んでくれたのにな
524名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:32:14.29 ID:Zz3lw3MS0
>>523

とっくに免責されてるかもねwww
525自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 15:40:20.57 ID:RxACmImN0
>>523 東電の全責任を免責して、国(国民の税金)に賠償させろ!!って
真っ先に最も強く主張したのが、その電力利権政党・自民党なんだがwww
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
526自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 15:43:55.74 ID:RxACmImN0
>>523 もう良い加減、利権政党ジミンを正義の味方みたいに扱うのはヤメロ!!
恥ずかしいぞ、オマエww 
谷垣は関電株主、石破、大島は東電株主だぞwww昔っから一番、電力会社と癒着してワイロ献金貰ってきたのが
電力利権政党ジミン党だぞw

関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
527自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 15:47:11.00 ID:RxACmImN0
そして電力利権ジミンのせいで、東電が無能アホ菅に判断仰ぐ前に、地震直後に原発は逝っていたんだぞw
そこで、働いていた全員が地震直後に証言してる。地震直後に配管は死んでいたと!!!
【小泉内閣の原発政策】
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/

【原発問題】国連が指摘 福島第一は危険想定が「甘すぎた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/
528自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 15:52:24.58 ID:RxACmImN0
谷垣が原発爆発後に無能アホ菅に、「オマエが視察したせいで!!!」
とか、必死に責任擦り付けていたがwww
その無能アホ菅に東電が判断仰ぐ前(菅が視察行く前=ベント遅らせる前から)
すでに、地震直後に 原発の配管はもう 死んでいた んだよ!!!!
クソジミンが東電からワイロ献金貰いまくって原発監査をゆるめたりなくしたりしまくってきたせいでな!!!
それを引き継いだ売国アホミンスにも責任はあるが、責任の70%は、ジミン のせいなんだぞ!!!!!
次の選挙では、売国ミンスと利権ジミン、両方、潰してやるからな!!!!!!!!!!!!!!!
529名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:53:19.86 ID:AiF7Ngrb0
所管の省である経産省はどれくらいのリストラ策打ち出してんの?
530名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:58:44.58 ID:ajNCtETW0
TPPに参加したら東電自体どうなるかわからんのと違うか?
531自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 16:01:24.96 ID:RxACmImN0
クソジミン小泉内閣の頃には、あの福一原発はもう、耐用年数が来ていて、
とっくに建て直さなきゃいけない状態だったんだぞ!?
それをわかっていながら、電力利権ジミンは、東電から多大なワイロ献金を相変わらず貰い放題で
贅沢して、そして、原発にヒビが入っていても使い続けていいよ〜だとか、建て直さなくてもいいよ〜と
政策決定していたんだぞ!? 配管を丸ごと交換すると、数百億、原発を廃炉にして建て直すと、数千億のカネが
東電にかかるはずだった。それをやれば、東電社員の給料は大幅ダウンだったから、それを嫌がり、ジミンに数億のワイロで
誤魔化してもらってたんだよ!!!!!! 本来、建て直さなきゃいけなかったモノをな!!!!!!!
532名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:33:44.15 ID:oW6VzzYF0
JALみたいに企業年金カット・・・だけじゃ足りんわな。
ほんとに事業切り売りが来そうだな。
533名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:47:34.01 ID:7lEiOMWX0
東電は除染費用出さないつもりじゃあるまいな、基本的にとかと云う問題でもなく東電は民間企業なのだから
損害は全額東電の資産から賠償、そして粛々と破たん処理したのち、それでも足りないであろう分は国にも幾分かの
責任があるのだから国から補填ってのが筋だ。
534名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:50:27.03 ID:fD8fPjvr0
>>531
もう自民党は放っておけよ。

民主党が野党なら例え無茶でも「5兆削減させろ」と喚いてたに決まってるのに。
自民党の存在感の無さは幽霊レベル。

あいつら意地でも東電を批判できない病気にかかってでもいるのだろうか?
535名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:58:44.95 ID:Fy8I4xRU0
おいおい、公務員にも言うべきじゃないのか?
536名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:02:32.71 ID:oMf2BJ8QO
>>508
東京電力企業年金を80歳以上のヤツらだけを3割カットするだけで2兆5千億円/10年。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102701000863.html

如何に、東京電力は企業年金が多いか、わかるな。
537名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:13:15.51 ID:IRRA2NJZ0
>>534
>民主党が野党なら例え無茶でも「5兆削減させろ」と喚いてたに決まってるのに。 

10兆くらいの削減は、余裕
538名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:23:29.88 ID:AMSxxg880




自民の存在意義ってなんだ?



経営権を国に移行しろぐらい言えよ






539自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 19:51:52.54 ID:RxACmImN0
ジミンの存在意義は、ジミンそのものと昭和からの古い既得権益を守る事だよ
ジミン党はその為のみに存在してきた
だから、今まで、官僚はほったらかしだったし、年金機構がいくら不正やろうが見て見ぬフリw
官僚がいくら借金こさえようが、見て見ぬフリw 官僚に言われるままに消費税も作ったしw
そして公務員の給与改革も天下り根絶も一切、やってこなかった・・・
小泉がかつてジミン党をぶっ壊す!!と言って郵政民営化したよね?
アレは確かにジミンの存在意義をぶっ壊す行為ではあったが、その一方で相変わらず、
ジミン結党当初から根強く続く 電力利権 だけは絶対に破壊しなかった。むしろ、よりその電力利権を強固にしていた。
要するに、もう古いくたびれた党なんだよ・・・保守を装っていても、竹島もほったらかしで尖閣もほったらかしだった
日教組なんて、与党時代にはいくらでも壊滅できたのに、やらなかった
540名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:56:44.35 ID:enlwEMqP0
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
これを削減するだけでも相当なリストラになる。
541名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:59:42.90 ID:wrwirO130
東京の持ってる原子力発電所の総額が丁度、それくらいだろ。
売却したらいいよ。
不良債権も解消できるしな。
542自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 20:02:06.33 ID:RxACmImN0
もうジミン党に存在意義は ない よ
あるとしたら、外国人参政権法案に反対してる議員がちょっと多いだけw
だが、そいつらも土木建築利権や、電力利権にズブズブなクズばかりw
もう腐敗し過ぎて使い物にならないよw今の時代
ジミンには、日本中の国民が希望している電力自由化や発送電分離、東電を徹底的に吊るし上げて
鼻血も出ないほど、給与カット、リストラ、資産没収なんて、絶対にできやしないw
まだ、大阪の橋下維新や、みんなの党が、今の時代には100倍、適した政党だよ。
ジミンにも良い愛国者もいるが、党そのもの(党の実権握ってる老害幹部ども)に完全に手足を縛られて
大半のヤツは何も改革はできないwそれがずっと続いて今の膨大な借金の山と、破綻寸前の年金制度だw
543自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 20:17:46.50 ID:RxACmImN0
ここのみんなにはもう、こんな酷い利権政治のジミンには投票してほしくないんだよ、俺は・・・
ここのみんななら売国ミンスには絶対、投票しないだろうし、それは素晴らしい。
もうミンスの不正は俺が、イチイチ、サラシageなくても、あいつら馬鹿ばかりの反日野朗どもだから
自らサラシモノになってるからなw
ミンスが売国キチガイ最悪だからって、かといって、利権キチガイのジミンを勝手に超正義の政党だ、みたいに思い込まないでくれって事。
ここの板は、自民ネットサポーターズクラブの工作の巣になってるから、とくに酷いw
ジミンのキチガイ利権政党ぶりを一人でも多くのここのみんなに知ってもらいたいんだよ。
ミンスはもう充分、知ってるだろう???www反日の帰化人だらけだって事がw
544自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 20:24:14.38 ID:RxACmImN0
もう一度、貼っておくからよく観ろw
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
545自民の不正サラシage:2011/10/28(金) 20:26:48.78 ID:RxACmImN0
電力会社からワイロ献金貰いまくってこんな事↓してたのが許せるかい???
【小泉内閣の原発政策】東北・関東のみんなは放射能もらって嬉しいかい???
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html

【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/

【原発問題】国連が指摘 福島第一は危険想定が「甘すぎた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/
546名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:27:21.32 ID:7npd5zmXP
無能な役員数人切ればすぐだろ。
547名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:34:54.09 ID:rrUqoJ1G0
現役若手は公務員相当にすればいい。
懲罰的に扱うべきなのは、これまで甘い汁を吸ってきたジジイども。
この40年間の働いていた奴の年金、給料は遡及して半額にしろ。
子供や孫が相続していても許すな。
剥奪しろ。
548名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:18.95 ID:fRgu0czV0
口だけだね。
電力総連に支援されてるからw
選挙ちかくなってみろ、雲散霧消するから。
549名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:44.22 ID:hG2xEFE50
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
550名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:48.78 ID:OyDfM7CO0
2.5どころか250兆円でも足りないだろ
桁が2つ違うよ、死ねよ東電&自民
551名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:30.38 ID:UpB4IYnk0
口だけ枝野
552名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:57.12 ID:/YRxTBw20
民主党がとどめを刺したのは忘れない。

いつまでたっても復興させないのも忘れない。
義援金を配らずに「小沢する」つもりなのも
許さない。
東電は一度解体するのに賛成。
553名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:35.77 ID:cbXXCCffO
枝のがマスゴミにイメージUP工作してもらってる〜

売国認定
554名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:59.32 ID:CneP/MDm0
これ考えると民主のクソが決めた
韓国への5兆円てのが途方もない金額だってのがよくわかるな
555名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:27.05 ID:UpB4IYnk0
枝野、自分の発言には最後まで責任を持てよ
556名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:17.45 ID:86lA5VxF0
電力業界にメスを入れるべきだな。東電の下にぶら下がっている
電設屋その他。他の業種は随分合理化が進んでるけど、電力業界
って、昔のままじゃないか?
末端はぎりぎりなんだろうけど、間にいっぱい入ってて何重にも
もうかるしくみなんじゃないか。これを支えるために電気料金が
高いとも言えるんじゃないか(想像だけど)。
この際、業界の体質にも一気にメスを入れて欲しい。こういう時
にマスコミに頑張って欲しいけどね。気概がある人は少ないんだ
ろうな。
557名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:53.87 ID:qw4qTyyq0
東電から絞り上げて賠償金払わせまくったほうが金が広く回って経済的にはいいな。
天下りやメディア、御用学者なんかは貯金が趣味なやつばっかだろうし景気回復するまで絞りまくれ
558名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:31.53 ID:2fsWfH0RP
額面は同じで良いから、支払を全て有効期間3ヶ月の商品券にしろ。
使うのは良いが、貯蓄はゆるさん
559名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:35.64 ID:QxkyV4Hc0
年間2500億円を国から支援してもらえばおk
560名無しさん@12周年
匿名って本当に酷い書き込みばかりだな。自分が当事者だったら同じ事言えないくせに。同じ日本人に対して非現実的過ぎる。
寝言は寝ていって欲しいもんだ。