【話題】 ジョブズ氏、寿司屋で友人と「お別れ会」…結婚は仏式、福井県の寺で出家しようとしたことも
・アイフォーン、アイパッドなど世界的な人気製品を生み出したカリスマ、米アップルの共同創業者、
スティーブ・ジョブズ氏(5日死去、56歳)。実はかなり「日本好き」だった。その素顔は?
ジョブズ氏が死期を予感し、友人を招いて“お別れ会”を繰り返したすし屋が、米カリフォルニア州
シリコンバレーにある。すし職人、金子典民さん(46)と高橋一郎さん(39)が共同経営する
「陣匠(じんしょう)」だ。
「この巻物のトロ、何時にたたいた?」
08年夏のお昼、1人でカウンターに座った男性客は、やたらと質問が多かった。「このサバは
どこから来たの」。細かく確認し、新鮮と分かると、うれしそうに味わった。それがジョブズ氏だった。
膵臓(すいぞう)がん発覚後、手術が成功し、体調が回復していたころだ。握り以外にもエビの天ぷら、
ざるそばを注文し、オレンジムースで仕上げるのがパターン。酒はほとんど飲まなかったが、昨年夏に
ゴア元副大統領とカウンターに座った時は、梅酒で顔を赤らめていた。
食欲がガクンと落ちたのは1月ごろ。6月上旬、公から姿を消し、その頃から店の予約が増えた。
「6月下旬から7月初めまで、多い時は週3回も、3〜4人の少人数で来ていました。弱音を吐かない人
なので、それがお別れ会とは思わなかった」と高橋さん。7日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、陣匠に
医師らを招き「親しい仲間に別れを告げた」と報じている。
会食が一段落した7月中旬、妻ローレンさんと2人で昼時に訪れた。ウミマス、タイ、サバ、穴子。
好物を8貫頼んだものの、時折苦しそうに頭を抱え込んだ。半分食べ残したまま、鍋焼きうどんを注文。
しかし、じっと見つめるだけだった。
「食べて元気になりたかったんだと思います。あきらめてなかった。痛々しいぐらい必死で
生きようとしていた」。高橋さんは、食べられなくても注文を続ける姿に、わずかな可能性でも
挑もうとする気合を感じた。それが最後だった。(
>>2-10 につづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000024-mai-soci
(
>>1 のつづき)
◇発売の伝記「永平寺で出家しようと」
24日には、ジョブズ氏公認の伝記「スティーブ・ジョブズ 1」(ウォルター・アイザックソン著、
講談社)が発売された。それによると、ジョブズ氏は大学を中退後、カリフォルニアで禅を教えていた
2人の日本人に出会い、禅に傾倒。永平寺(福井県)で出家しようとして止められた。結婚式も仏式で
お経をあげたほどだ。
翻訳者の井口耕二さんは「華美を廃する禅の考え方は、アップルの製品に通じる」と話す。
アイフォーン以前の携帯電話は、数字キーが並んでいたが、アイフォーンはボタン一つ。
「シンプルにしろ」が信条だった。
定番の黒いハイネックも日本の影響。三宅一生さんがデザインした製品が気に入っていた。
工場に制服があることにあこがれ、ソニー創業者の盛田昭夫さんに尋ねたほどだ。
「自分が納得した製品しか出さない人」(孫正義ソフトバンク社長)。元アップルジャパン
マーケティング本部長の外村仁さんは、初代アイポッド(携帯音楽プレーヤー)を発表した
01年当時を振り返り、「まったく評価されず、どうかしたんじゃないかとさえ言われた。
しかし、他人が何と言おうと、絶対にいいと信じてやり続けた」と話す。
伝記を出すと決めたのは、子供たちと過ごす時間が短かったことを後悔したため。
「父親が何を考え、どんな仕事をしたか伝えたい」と3年間で50回のインタビューを受けた。
お忍びで何度も京都を訪れ、旅館「俵屋」が定宿。娘と西芳寺(苔寺)を訪ねていたという。(以上)
は?
3
5 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:56:23.93 ID:I9+7EJ0+0
日本のこと機雷じゃ無かったの?
6 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:57:45.54 ID:pdQLYOxB0
寿司と仏教の起源は韓国
7 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:57:50.69 ID:JpQ3v8Hh0
日本は好きだったんですよ。 トリマキや媚びへつらいが嫌だったんでしょ
8 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:58:02.30 ID:pWYOy2NI0
華美とボタンの数を同列に扱うのはどうかなあ。
9 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:58:15.04 ID:PFi8ZVgR0
> 永平寺(福井県)で出家しようとして止められた。 マジかよ? 永平寺はメチャクチャ厳しいぞ。 永平寺で修業をした経験を書いた『食う寝る坐る 永平寺修行記』って 本を読むと、よく判るお。
11 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:59:04.97 ID:9LKPrZm80
梅酒はチョーヤなの?
そもそも日本嫌いって情報の出所は 例の日本お忍び良好時に、手裏剣持って帰れなくて文句言ったってとこだけだろw
13 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 11:59:51.88 ID:1souE8L00
よし、アメリカで仏教ブームこいこい キリスト教原理主義に穴をあけるんだ
そんなに日本ラヴな人だったの?知りませんでした。
ジョブスの起源は 日本みたいな こというなよ 韓国とやり方いっしょやんけ
二度と来るなよ!
17 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:00:21.07 ID:s+PH4sZqO
福井県といえば東尋坊と永平寺ともんじゅ。 つまり自殺か出家か自爆しかない。
嘘だろ、ありえねえ
19 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:00:56.38 ID:Oj2zGchG0
誰だ? 今、「誇らしいニダ」とか言った奴は?
福井県の寺というと、道元の永平寺だな。。。 ジョブズには無理だろう。
食わんのに注文するなよ。
日本好きは知ってたが、 ベジタリアンじゃなかったっけか
>>10 厳しいかどうかはともかく
禅に凝ってたってんだから、自然な話ではあるだろ
24 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:02:23.05 ID:j45dICqtO
戒名がつくのかねえ
25 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:02:36.19 ID:lD2UpnrJ0
公私に渡って対等につきあえたのは 孫さんだけだけどね.k
26 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:02:58.23 ID:slP5LEp00
受戒させてやるべし
27 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:02:58.54 ID:D7xr9NAA0
俵屋の料理が好きだった。
>>10 カリフォルニアで禅を教えたのが永平寺出身の僧だからだろう
ジョブスさんはだから曹洞禅ということになるね
師匠が永平寺の坊主だったから何も不思議ではない
30 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:03:56.26 ID:E1j7Fj0I0
要は変なオッサンだった、って事だろ? 人間的には尊敬は出来んが macbookproとiPhoneとiPadとOSXとiTunesは素晴らしい製品だと思いまつ R.A.P
>>15 なんかそんな臭いがする
日本人もレベルが落ちたもんだ
32 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:04:22.52 ID:0cUu/C+90
結論:死んじゃったから真実は闇の中
33 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:04:53.65 ID:eOi5jHjH0
>ウミマス、タイ、サバ、穴子 チョイスが外人っぽくなくて良いね 普通皆なんだかんだ言って生魚避けるんだよな
曹洞宗の坊さんが師なんだよね。 確か、結婚式にも招かれてる。
残した食事はスタッフが美味しくいただいたのか?
36 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:05:29.82 ID:H1QiOUFO0
こんな国二度とこねー@ジョブス
…やれやれ…またチョンがファビョル記事が出ちまった…
38 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:05:40.90 ID:slP5LEp00
39 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:05:55.18 ID:jdosM9pH0
結婚式仏式って奥さんよく納得してくれたなw
この人の感性は日本に通じるところが少しある。 無駄を廃したスッキリしたものを好むところとか。
41 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:06:30.17 ID:i3/ELhBr0
人生って儚いよな あれだけの成功者でも癌が克服できないどころか、ハゲが治せなかったんだから・・・
42 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:06:41.99 ID:nCoiEutj0
日本が好きかどうかは関係なく、寿司が好きで、寿司屋に頻繁に行ってたとこと 仏教に傾倒したことだろ。 焼肉好きの日本人が必ずしも韓国好きではないとおいうことだ。 俺はキムチも牛肉も食わないけど、焼肉やキムチ食ってるくせに朝鮮を 叩いてる奴は信用できない。 先ずキムチや焼肉を食うのやめろよ。 焼肉でなくてもすき焼きやしゃぶしゃぶやすステーキじゃ何か困るのか? キムチ食わないと生きていけないのか?ピクルスや日本の漬物じゃ駄目なのかと問いたい。
43 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:06:59.07 ID:eW1s61ch0
ジョナサン・アイブは、日本刀の製作工程を見学に来た事があるらしい。
>>12 そのエピソードからしてそもそも手裏剣買う程、日本文化が好きだって事だろうしな。
反応が極端な人なので日本が嫌いなんじゃ?って勘違いされたんだろ。
45 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:07:05.96 ID:A29L+wrr0
ふーん
46 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:07:12.38 ID:3WTikSiQ0
>結婚式も仏式でお経をあげたほどだ。 想像してワロタ
47 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:07:12.33 ID:dnqZTj+c0
俵屋のわらび餅
48 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:07:18.61 ID:E1j7Fj0I0
タイなんかよりヒラメのほうがうまいのに
50 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:07:27.57 ID:kyQ60ao90
何をしてんですかジョブズさん
51 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:07:35.12 ID:pi1A1LZB0
ジョブズって日本好きなのな 震災復興に寄付してたっけ?
死人に口なしで死んだ途端、 実は親日家だったアピールとか、 くっせーんだよっ!
53 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:08:25.06 ID:kyQ60ao90
>>44 日本のことは嫌ってない。
訃報スレの時執拗に、事実を捻じ曲げたコピペを張ってた人がいたから
それ信じた人もいたかもね。
日本のことを罵ってばかりだった、とか>ジョブズ氏が
ただのパワハラ屑
やっぱ水銀はやばいのか・・・
56 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:08:41.97 ID:slP5LEp00
このスレにも日本語の堪能な朝鮮人が居るな
57 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:09:15.80 ID:Nwn7hXc9Q
>>44 そもそも嫌いならお忍びで日本に来たりしないしな
58 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:09:38.50 ID:YUt88Pif0
焼肉は韓国のものではない 日本生まれだ 韓国のはプルコギしかなかった いつの間にか起源を韓国に変えられてるけど 洗脳されすぎ
59 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:09:52.70 ID:kr7Qw6B80
>すし職人、金子典民さん(46) おいおい、在日だろ。 日本人を偽ってアメリカで商売すんなよな
こんなの捏造に決まってるニダ
61 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:10:06.13 ID:w7MajLMv0
彼はアジアンハーフだから、日本を誇りに感じていたと思う。
62 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:10:18.34 ID:jdosM9pH0
>>42 まあジョブズは日本が好きだから日本の国民が広く便利なiphoneを使えるように
最後にあうからも出すことを認めたんだと思うよ。
ユーザーじゃないけどそういう意志を感じたw
>>15 そんなふうにしか記事を読めないのか?
普通に事実を拾って読めよ、低脳。
65 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:03.61 ID:eFFEbRss0
日本の素晴らしさを外国人から教えられる事もある 日本人では返って見えていない所も多いしね
お前らは韓国嫌いだけど韓国ネタは好きだろ?そういことだろ
実は昔、京都の地下鉄でこの人に会ったことがある。 まさかと思ったからずっと信じられなかったが、やっぱそうだったと今確信した。
68 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:11.77 ID:D7xr9NAA0
手裏剣の話は嘘、土産に持って帰ったのは、京都の織物作家のタペストリーですよ。
69 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:17.83 ID:CRpOyj6D0
>>21 目で見て 香りを楽しみ 口に入れたつもりで味いを想像する。
寿司屋の店主は、食べなくても状況を十分理解しているよ。 常連さん なんだから!
70 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:28.87 ID:N6bu5jeK0
手裏剣のことは伝記に書いてあるんだよな?
71 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:31.60 ID:I947HiD40
72 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:50.81 ID:YUt88Pif0
焼肉とキムチ鍋は韓国には存在しなかった 韓国に騙されないように
73 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:11:58.86 ID:H5Y1JVgn0
iPod発表されたときに、Macオタ達でさえ狂ったって思われてたな。 すでにCreative社が市場を席巻してたしね。 誰がこんなの買うんだと。
75 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:12:07.91 ID:/VyPQnSO0
手裏剣が好きな忍者オタクなのかと思っていたよ。たぶん忍者のコスプレを押入れ に隠していたと思う。
76 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:12:17.92 ID:kY8k+RP+O
ジョブズは韓国起源。
フランスなんてオシャレな結婚式だな
ジョブズが出会ったのが、参禅だったらどうなってたんだろうなw
ジョブズは京都で瀬戸焼を連日見て気に入って購入、帰国後もその焼き物を注文して取り寄せてた日本好きだよ。
80 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:13:26.70 ID:3TdDSvLw0
テレビで見る限り永平寺は納得いく理由があっての厳しさと 余計な物はそぎおとしてる簡素さというか あの服装にはつうじるもんがあるだろうな
81 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:13:28.05 ID:ibWIfZuW0
寿司も禅宗も日本独自のものじゃないのに なんで日本好き認定されているんだ
82 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:13:36.03 ID:aoVgJA3s0
R.A.P
83 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:14:06.52 ID:N6bu5jeK0
>78 iPhoneの起源が・・・
84 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:14:18.39 ID:eFFEbRss0
AppleStore Kyoto も作ってくれたらよかったのに
「シブミ」みたいに戦後のアメリカに感化された日本文化は好きじゃなかったのかもね
日本好きの海外有名人って風俗目当てだろ?
87 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:15:10.88 ID:kyQ60ao90
>>78 ジョブズ氏が亡くなった時すでに韓国では、ジョブズ氏は禅が好きだったから
ジョブズ氏の起源は韓国とかほざいてた。
その前にはフランスで、日本発祥と間違えて紹介された参禅のことを
文句つけてたような気がするが。
日本文化の一端が好きだったから、日本全部が好きだったというわけではないからな。 好きなところも嫌いなところも、そりゃあ普通にあったでそ。
90 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:15:30.84 ID:w7MajLMv0
>>81 日本の寿司と、日本の禅宗が好きだったんだろ。
日本以外にある、寿司や禅宗と類されるものとは全く違うから。
>>81 少なくとも江戸前寿司は日本独自のものだろ
やっすい日本食レストランは中国韓国がやってるが、ジョブスがいくような高級店はちゃんとした日本人がやってるよ 日本の寿司職人はグリーンカードもとり易いって言うし、優遇されてるお
じょぶすの起源は日本。じょぶすはざいにち
95 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:17:07.10 ID:7Lbz5+f+0
手術、当初嫌がったって事だけど 宗教的に手術が駄目とか無いよね??? 仏教って、手術を嫌ってるとか聞いたこと無いもんね? もっと早く手術してれば・・・ってやっぱり思うからさ
96 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:17:22.95 ID:qE5DRdER0
食べたくても食べられないのは辛いよな… ちょっとジョブズの供養に鍋焼きうどん食べてくる
いちいち韓国絡めてレスする奴 もう、ほとんど病気
>>1 食べすぎw 寿命縮めるだろw
食文化の伝統がないアメリカは日本の伝統に憧れがある。
それに寿司食べなきゃ、ファストフードしかないからな
>>65 言えてるな。
別に、これで、世界に向かって、誇らしいです、とホルホルするんじゃなくて、
自国の文化を見直すいい機会になればいいことで、この記事の趣旨のひとつだってそうしたところにあるんじゃないの?
ほんと信者は旬過ぎても引っ張るよなー
パンチョッパリが湧いてるな…(呆
103 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:18:44.59 ID:nCoiEutj0
寿司の起源はタイとかラオスとかミャンマーとか言われてるけど 現在する寿司はまさに日本のだな。 まだ日本が元気だった頃に30代とか20代だったジョブス氏は日本に対しては 好意持ってたかもな。 80年代のMTV見ると、日の丸の鉢巻とかよく出てくるもんな。 日本は落ちぶれて元気ないけど、韓国のことがミュージックビデオに出てくるとか ないよな。 YES MANで主人公が韓国語を習ってるシーンがあったが、あれはテロとの絡みで そうなってたのだろうし。
ユダヤ人富豪家が1人死んだだけでこの賛美の嵐だからな いかに連中がマスコミを牛耳って世界を支配してるかがよくわかる
寿司の起源はアジアの〜と言い出す奴が出てくるんだろうなw
107 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:19:16.64 ID:SHJ8IETC0
108 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:19:32.78 ID:o5fv4bdr0
109 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:19:50.97 ID:5TAuHmhS0
なぜ仏教徒なのに 他人の臓器まで奪ってまで生きながらえようとしたのか
110 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:19:53.18 ID:B1WXMJXWO
>>17 福井県といえば「へしこ」と「エローソン」だろ
111 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:20:46.00 ID:jdosM9pH0
また新たな聖地が誕生した
113 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:21:08.06 ID:Dx9fWMcdO
だからIT企業のアメリカ人が、仕事辞めて日本の寺に何年も修業しに来るのが増えたんだな 合点がいったわ
114 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:21:15.81 ID:nCoiEutj0
ジョブ寿司はティーンエイジャーのときは小野陽子でオナニーしてたかもな。
115 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:21:44.12 ID:Z0UomRLmO
この記事は捏造ニダ
116 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:21:51.86 ID:6vn+28zk0
>>1 末期がんになると、食べたいものを食べるだけでも頭が痛くなるのか。すげぇな。
10代の頃から、もし今日、死ぬとしたら、何をしたいか?を自問自答してきた人間
だから、ある意味、悔いはないだろうな。しかしそういう生き方が死を招いたのかもしれん
オレンジムースで締める様な奴が店にあれこれ質問するなよww
118 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:21:54.45 ID:D7xr9NAA0
ジョブズはシリア人のアメリカン。
119 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:22:29.82 ID:IlI3kYyh0
アイホンをデコケースに入れて使っている日本人見ると悲しいだろうな
やっぱ永平寺か・・・総持寺よりメジャーだもんな・・・
122 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:22:47.45 ID:mBuc7d/y0
刺身までは伝統的に韓国にも中国にもあったけど 握りずしは日本の誇る食文化だよな。 他の国がなんで思いつかなかったのかわからないけど
123 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:23:05.63 ID:uDB1dSzXI
朝鮮人みたいなこと言うのやめない?
124 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:23:29.41 ID:+RuTRxjO0
手裏剣は残念だったね・・・
禅宗は世襲じゃないはずだからいいけど、その他の生臭坊主は世襲だからなあ あいつらの既得権益うらやましい お布施に税金かからんしやりたい放題だわな、、、ったく誰かメス入れろよ
だから、手裏剣ネタはあれ、誤報なんだろ?事実じゃないんだろ? 曖昧だから、このへんしっかりと教えてクレクレ
ネトウヨはジョブズのことを反日反日言ってたな ほんとあいつら、すぐ二元論にもってくキチガイだよな
128 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:25:47.17 ID:slP5LEp00
禅宗にも世襲はある 個別判断よろ
国とかの帰属集団にどうのということはないんじゃね? 未だ若い頃、自製品の発表会で飾られてた生け花を かなり強い言葉で拒絶したそうだし。 自分の好みで各々を即断してるだけなような。
130 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:26:04.30 ID:IlI3kYyh0
>>122 にぎり寿司ってもともと江戸っ子の手抜き料理じゃないか
なんでもかんでも韓国韓国って お前等フジテレビか!
132 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:26:11.48 ID:oFBiem79O
永○寺の坊さんは繁華街で飲んだくれてましたよ?
133 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:26:13.41 ID:6vn+28zk0
134 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:26:34.47 ID:mEFARAqt0
>>59 金子=在日朝鮮人と思ってるのは2ちゃん脳の中卒というデータが出ています
実際の金子姓の在日率は2%未満です
135 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:27:00.24 ID:kyQ60ao90
>>125 しかし最近では檀家が減ってきてるとこもあったりして
経営大変らしい。
千件くらい檀家持ってるとこなら安泰だが、檀家が高齢化
してきて、次の世帯の人達が無宗教で檀家辞めたりとか
あるみたいだよ。
だから、呼ばれてもいないのに「お経をあげさせて下さい」と
無理やり押しかけてくる糞坊主も増えた。
ハッキリいって鬱陶しいし、亡くなった人のためじゃないだろ
こんなのは、と思う。
ジョブズが死期が早まったのは日本食のせいじゃないか 膵癌患者が生魚食べるなんて自殺行為 これ、後々明るみになって日本食叩きが始まる予感
>会食が一段落した7月中旬、妻ローレンさんと2人で昼時に訪れた。ウミマス、タイ、サバ、穴子。 >好物を8貫頼んだものの、時折苦しそうに頭を抱え込んだ。半分食べ残したまま、鍋焼きうどんを注文。 >しかし、じっと見つめるだけだった。 子供の頃に死んだ母ちゃん思い出したよ。 一時帰宅許された時に好物の寿司とか一杯注文したけど殆ど食べれなくて・・・
日本ってか寿司が好きなだけじゃね?
141 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:28:24.98 ID:hGPw4zHZ0
>>122 なんでこう嘘を吐くんだろう。
きもちわりぃ。
143 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:28:42.16 ID:n8Dv5/RV0
道を求めていた若いときに、米国で立派な禅僧に出会うことができて、その禅僧が永平寺の方だったんでしょうかな。 人類に福利をあたえる偉大な仕事をされる方には、偉大な出会いがあった。ご冥福をお祈りします。
坊主になりたかったぐらいの親日なのになんで禿と仲が良かったの? 生粋の日本人だと思ってた?
146 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:02.88 ID:mUNTIGaZO
>>81 少なくとも早鮨は日本独自のものだろう。
そうじゃないというのならばどの国が生み出したものか教えてくれww
147 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:12.86 ID:dwgZWo7+O
禅も寿司もSONYも韓国が起源ニダ 価値のあるものは韓国起源ニダ
148 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:15.47 ID:GA8++rQI0
手裏剣ぐらい許してやればよかったのに・・・
149 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:19.28 ID:VcvGe+zf0
うんこ食べる朝鮮人に文化などないでしょ。 服も乳出しチョゴリだし。 壺にシッコ溜めてそれで顔あらうんだ。 食文化はゼロね。 汚い民族よ。
150 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:25.23 ID:jdosM9pH0
151 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:34.57 ID:kyQ60ao90
152 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:29:53.88 ID:NbQfiSK0P
ジョブズは親日って言うほど日本国自体が好きなワケじゃないぞ 食べ物や文化は好きだけど日本人や政府はそんなに好きじゃない キムチや儒教は好きだけど韓国は嫌いっ感じ
まあ外国の面白そうなものに触手を伸ばすのは、誰だってやると言う事だろ。 日本人で例えれば、お笑い芸人がモンティ・パイソン研究するのにイギリスの 風俗にも親しむようなもんだろ。
>>30 R.A.Pワロタ
あれ?まさかこれって「ふいんき」みたいなやつか?
>>122 汚物が流れる川で調理したもの食ってた中国韓国
清流で調理して食ってた日本人
刺身が中国韓国の物?捏造するなよ、ほんとだったら食中毒連発で半島と大陸の人間はとっくに絶滅していたはずだ。
157 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:31:54.18 ID:D7xr9NAA0
最後の京都では奥さんと娘さんとジョブズ氏、プライベートジェットでの来日とはいえ、 手裏剣の話はガセネタ。去年の夏は京都の馴染みの人へのお別れの滞在だと察せられる。 京都には、どのような地位のお方でも、そーとして知らぬ顔してくれる気遣いがある。
>>128 うちの臨済宗は世襲じゃないけどな
まあいろいろあるんだろ
知ってるとこの寺なんて新聞折り込みで客?wを誘引してるし
バカ息子は外車乗り回して酒女肉食となんでもあり
死ねばいいのにといつも思う
俺も常日頃MacProやMacbookのデザインは侘びだと思っていた。
160 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:32:20.68 ID:CCnEI+jN0
まあ普段から宗教wwwなんてレスしてるお前らがホルホルする理由はひとつもないんでないの?
>>152 死の間際に店に出向いてキムチを食いに行く日本人なんかいるのかねw
在日本の人じゃないかw
うっかり日本好きを公表すると寄ってくるナニかが嫌だったんだろうね。
誰が得するデマ記事だよ。 ウリジナル並に恥ずかしい
164 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:33:26.59 ID:6Qt8W1/M0
ジョブスが日本好きっていうか あの世代のアメリカ人は若い時にヒッピー文化を 通過しててそれで禅とか好きなんだろ 世代的なもんかと
165 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:33:35.43 ID:ZqHrCZmP0
>金子典民 朝鮮人じゃねぇかwwww
ジョブズは韓国系アメリカ人 つまりジョブズの起源は韓国
167 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:33:55.05 ID:jdosM9pH0
>>155 ああ、いくところまでいったのか。
精一杯生きたんだな。
>>41 あれはハゲではない。ああいうヘアスタイルだ。
俺も今、それにしているぞ。
169 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:34:05.25 ID:hm/16PPz0
世界的ですもんね
こういうのって端から見たら 「○○は韓国が起源ニダ」ってのとあまりかわらないような気がして好きじゃないよ。
171 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:34:21.51 ID:+RuTRxjO0
>>157 そうだったの・・・
それじゃあ
墓前にはお寿司がいいのかな
172 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:34:35.74 ID:l8EMCfUyO
俺もシリコンバレーに住んでいた時はよく寿司屋に行ったけど、 日本人が握っている高級な店は日本と全く遜色がないというか日本より旨いくらい。 ただ、韓国人や中国人がやっている店は…言わなくてもわかるな。
174 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:35:29.85 ID:kyQ60ao90
すい臓がんは結構転移するからなぁ 大体転移する先が肝臓だからホント始末に終えん
176 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:36:02.94 ID:PKlb6AdF0
>華美を廃する禅の考え方は、アップルの製品に通じる シャープのスマホも福井で開発しろ
177 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:36:19.78 ID:PFi8ZVgR0
>>143 ジョブズはマトモな禅僧と会えて良かったなよな。
これが大川隆法とかだった日には・・・・
178 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:36:39.89 ID:hFEnLVSS0
15年ほど前に英文出版社から永平寺さんにお願いをしたことがあったが、 インターナショナルな対応で驚いたよ 韓国が起源とか言ってるが、韓国仏教の仏像はギャグそのもの あれを見て、少しでも美術がわかる、あるいは美意識があれば、苦笑がこみ上げる
179 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:36:46.55 ID:hGPw4zHZ0
>>163 事実はこれ以上なんだけどな。
ジョブズは自分の経営していた会社に宗教指導者として日本の坊さん在籍させてたくらいだし。
アップルの社員食堂には寿司バーとか日本食コーナーを作らせて
そばは打ちたて食いたいってんで、日本人の職人を雇っていた。
ん? 仏式の結婚式? 多分よくある和式の結婚式ってあれ神道だよな? 葬式はともかく神道と仏教の結婚式の違いってよくしらねえなあ
181 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:36:57.09 ID:dwgZWo7+O
すべての世界の有名人が禅に傾倒してハゲにすれば ハゲは怖くない
寿司も仏教も全部韓国起源ですね つまりジョブス氏は大韓国通だったということです
183 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:37:37.50 ID:jSwLuNtxO
食わないのに注文すんな
184 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:37:50.75 ID:k+5Na/pV0
>>134 金子さんは、戦国時代の武将からきてるからな。埼玉に今でも村があったはず。
まさかジョブズと福井の永平寺に繋がりとはw 親近感がわきました
>>150 すい臓がんは見つけにくくて転移が早い癌なんだよ。通称『癌の王様』
すい臓にできたガンは切除できただろうが転移しまくった癌が肝臓で増殖して肝硬変にしてしまったことは想像に難くない
それで肝臓移植を受けた。
しかし、全身でガンが爆発的に増殖するラッシュ状態となり、切除や放射線で焼くのが間に合わなくなるほどになり、
治療が難しいところにできたりもしただろう。夏に入るころになるともはや手が付けられなくなり、8月半ばにCEO辞任を発表した時には
おそらくいつ死んでもおかしくないくらいな状態だったのだろう。たぶん9月に入るとほとんど昏睡状態だったと思う。
だから10月5日の死去の時は体中に管がつながって心電図がピーと平坦な波になって死が分かった、そんな状態だったと思う。
187 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:38:48.20 ID:XwX1tndx0
お前らいつまでジョブズの亡霊追いかけてるんだよ
188 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:39:00.97 ID:4MSaZZvS0
永平寺は行ったことあるが凛とした独特な雰囲気が漂っていて 日本にサムライだとかのイメージを持つ外国人が憧れを持っても不思議ではない
日本の仏教には満足できず韓国仏教を尋ねていたというのは余りにも有名
190 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:39:10.70 ID:HOLHC9D90
>結婚式も仏式でお経をあげたほどだ。 筋金入りだな。 >「華美を廃する禅の考え方は >アップルの製品に通じる」と話す。 日本は一体、どうしちゃったんだろ。
191 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 12:39:11.38 ID:EFaDtymiO
>>158 俺は福井だが、僧侶しているひとは大抵学校の先生してるよ。
そういう先生は日教祖みたいな腐れ組合教師とは一線を画していて、悪いイメージは無い。
実際、先生しながら僧侶をしている人を何人か知ってる。
ジョブズ氏に関しては、まあ般若心経写経100回からスタートだな。
>>144 にちゃんではたまにそういうレスを見かける。
気に入らないもんは何でもユダヤの陰謀とかと結びつけるキチガイがいるんだよ、世の中には。
193 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:39:51.02 ID:dwgZWo7+O
芋食えば オナラ鳴るなり 永平寺
ハゲは甘えw
こんな格差社会の申し子みたいな奴の死を悼む気にならんね。
福井がオバマの時みたいに調子に乗る
197 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:40:30.59 ID:EOdYCF0k0
故スティーブ・ジョブズは大の和食党だった ってスレあったよね(´・ω・`)
198 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:40:40.24 ID:8lZFQ5hF0
チョンの嫌いな奴がチョンの嫌いな国を 好きだったって話で、なんでチョンが ファビョってるのかわからん。
199 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:40:40.51 ID:xij9OPik0
こういうのって アメリカ辺りでは日本の韓国化とか言われてるんじゃないの?
200 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:40:43.02 ID:CCnEI+jN0
201 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:40:47.85 ID:mBuc7d/y0
>>156 そういうのをレイシズムの入口って言うんだよ
調べてみろ。鮮魚を食べる文化は中国から東南アジアまで広く伝わってるぞ
こういういい話まで、在日朝鮮人がうざい 今、日本に必要なのは除鮮
いいから韓国人はサムスンの訴訟をなんとかしろよ
曹洞宗かよw
206 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:41:52.26 ID:mT52QbJB0
下らない企画にしかGOサインを出さず、先読み出来ないので他社の 後追いのみ。 そんな老害達の方が長生きする矛盾。
「韓国仏教は源流で素晴らしい日本の仏教は偽物で真似しかできないジャップの貧しさを表している」
208 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:42:05.53 ID:FnA9N+tN0
>>165 パブロフの犬みたいに「金子」に反応したのだろうが、
日本古来の苗字であり、当然日本人の苗字だ。
それに、もしこの人がそうだとしたら、
ウソの情報(日本は差別が多い、過去に朝鮮人を虐待したetc)で
ジョブズ氏の日本への理解は歪んでいただろう。
今や在日キョッポはメジャーな苗字も使っているから、
思考停止しないように。
209 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:42:13.73 ID:quWI//9a0
福井にはなにげに忍者とかもいるからな
>>191 自分の先生も僧侶でした
ただし福井県における日教組の組織率は見せかけで、保守系の教師もほぼ加入しています
韓国は日本にとって文化大恩の兄の国、師匠の国であります
遺骨の一部を永平寺に持ってきて聖地化
213 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:44:27.20 ID:FnA9N+tN0
>>211 朝鮮から学ぶところは何もなく、主に中国から学んだ。
創価学会じゃないので 機嫌の悪い人が居るみたいですねw
>>208 日本古来の名前でも在日が使っちゃうからね。
豊臣とか藤原とか高山とか。
金子姓は在日が使う率が高いからね。
日本人の金子さんには良い迷惑だろうけどw
216 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:45:03.86 ID:jNNmw8fF0
217 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:45:36.82 ID:4MSaZZvS0
韓国はウリジナルキャンペーンをやりすぎだ 本当に韓国起源のものがあったとしても信用されなくなる 臭いイメージは定着してるから安泰だろうけど
叔父が東京で曹洞宗の寺をやってる生臭坊主wなのだが、 アメリカ人の坊主が結構手伝い&研修にきてたなあ ジョブズもまかり間違ってたらあんな感じの外人坊主になってたんだろうなあ
いい話だが、常連さんのよく頼んだ物とかは言わない方がいい。 それは黙っておくべき。
220 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:46:25.78 ID:J5rjFIvL0
あれだけ闘争心むき出しの人だったから 仏教徒は仏教徒でも日蓮系の宗派か創価学会だと思ってたら 曹洞宗だったでござる
日本は文化に助けられてる部分が大きい アニメ含め、文化を大事にしようぜ! 起源捏造・コピー民族になってはならない
222 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:47:41.34 ID:NvGWoDH00
なんでフランス式?と思った
223 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:48:31.29 ID:5uhZPslJ0
>>73 故人には申し訳ないけど、笑ってしまった…
うちの猫もエイズで死んだけど 最後ものすごい食欲だったな
226 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:49:13.86 ID:15Cuk2WE0
こういう記事書くとサヨクが青筋立てるぞ
>>211 朝鮮だって、文化的なものは全て中国から学んだものだろ。
なんでおまいがドヤ顔をしてるんだよ?
228 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:49:37.57 ID:4TOxOwWT0
単にミーハーなだけだろ。
日本の禅は韓国から伝わったものだし 寿司の中でもキムチロールが好物だし 何だかんだ言っても ジョブズは韓国贔屓なんだよな
>>57 > そもそも嫌いならお忍びで日本に来たりしないしな
嫌いでないならお忍びじゃなく普通に来日すればいいじゃん。
なぜ忍ぶ必要があるのか。
231 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:50:41.95 ID:/VyPQnSO0
米国で成功した大金持ちは、文化的なものを欧州か東洋に求めるんだろう。東洋の 場合日本のものが、いろんな意味で使いやすくて洗練されているから、自然と目が 行くのだと思うね。
232 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 12:51:00.06 ID:EFaDtymiO
福井県は永平寺(曹洞宗)が有名だが、浄土真宗でも有名。吉崎御坊がそう。 実際浄土真宗が在家仏教としては最も多い。 これは豆だ。
233 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:51:04.91 ID:D7xr9NAA0
林檎院成仏居士 合掌
234 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:51:05.06 ID:tl945nmu0
マカーと日本人の共通点は韓国嫌いってことだ
235 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:51:09.17 ID:jNNmw8fF0
さすがにムダにジョブズ押しで気味が悪い。本出てる出版社とグルになってんのか?
237 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:52:10.69 ID:FnA9N+tN0
>>215 事件のニュースで加害者の苗字が変わっていれば怪しいと思うが、
在日はよくある苗字を使うようになっている(例えば、鈴木、佐藤等)。
名前だけでは判断できない。だから、短絡的に反応しない方がいい。
>>63 外人が日本を好きか嫌いかを、日本人が異常に気にしてるのが事実だろw
どうだっていいのに、定期的にこういうスレが立てられ、テレビや雑誌でもそういう企画ばかりw
スシが好きだから日本が好きとか ネトウヨの思考回路って単純すぎんじゃね?
よく禅とiPhoneのデザインが絡められるけど、全く関係ないと思う
ていうか名字がどうとか分断工作だろ 韓国人と分かってから名字を見てやっぱりねと思うんならいいが 分からんうちから名字が○○だから在日とかアホだろ
242 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:53:59.12 ID:quWI//9a0
>>226 永平寺は左翼ともそこそこうまくやってるからね。
今だと脱原発セミナーとか協賛してみたり。
「自然との共生」的な観点でね。
243 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:54:07.33 ID:D7xr9NAA0
お忍びじゃないよ、普通に街で見かけるし出かけている。
食べ物や禅が好きなだけで日本好き認定とかw
245 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:54:18.60 ID:hFEnLVSS0
伝統文化が人の心を動かす力があることを韓国はわかってきたんだろうね 気づいたのはいいことだけど、 韓国起源にすり替えようとするのは文化がないことより恥ずかしい
246 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:54:26.72 ID:hGPw4zHZ0
>>201 まんま韓国人の主張でワロタw
お前らアメリカとかでそういうデマ吹聴してるけど、やめれよなぁ。
金子姓は日本の由緒ある姓で在日じゃねぇ。 ってオランダとハーフの金子くんが言ってた。
あんな観光名所じゃなくて、出家したいなら宝慶寺行ヶ
>>202 勝手に韓国ってことば出していい話を台無しにしてるくせにそれすら韓国のせいにするマッチポンプぶりを見ると、ネトウヨはチョン以下な気がするんだw
>>230 さん
旅行してその国を楽しみたいとき、「自由気ままに行動できる状態」のと
「報道陣やら何やらが常につきまとう状態」と、どちらがいいかを考えれば解ると思いますよ。
>>230 自意識過剰過ぎだろw
たかが一企業の社長が来たってだけで騒ぎなんて起こらんよ。
ハリウッドスターじゃないんだからw
PCの歴史やアップル製品に関心のある一部の人以外、大半の人はこの間までジョブズの名前も知らなかったくらいだ。
ZIPで埋葬されてるんだろ? 早く解凍しろよ。
講談社の糞高い単行本の宣伝記事か
254 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:56:40.46 ID:Ocr0sDHJ0
ジョブスのデザインって日本的な匂いのあるのは事実 ただし昔の工芸品などのね。 和バサミとか刀とか 今の日本の工業デザインのほとんどは ゴテゴテしたものばかりだけどね。
でも俺パスタとかピザとか好きだしどっちかっつーとイタリア好きよ。
いや、人物像ざっと見るからになんか生まれも育ちも江戸っ子の偏屈おじいさんってイメージなんだよな 勝手な想像だけどそういう話知っても違和感は持たない
>>230 ジョブズは忍者好きだったんだよ。
手裏剣も買ってたしw
>>231 欧州のハイカルチャーはいかにも序列的でスノッブ臭くなるので
そういうのが嫌いな人は日本文化か中国でも禅宗の系統に行く。
インドもあるけどあれはヒッピー臭すぎて社会的地位のある人には難しい。
世界の料理の「格付け」は
1. フランス料理(ハイカルチャー標準)
2. 日本料理(序列嫌いな人のハイカルチャー標準)
3. 中華、イタリアンなど独自の宮廷料理を生んだ料理文化
4. まずくはない大衆料理
5. ファストフードや「名物にうまいものなし」のような古いが不味いもの
というのが大雑把なところ。
259 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:57:54.57 ID:10qno1UUO
変わった奴だ
260 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:58:12.47 ID:hFEnLVSS0
ロックフェラーも日本庭園を造っているよ 欧米の成功者は日本文化に造詣が深い、ユダヤ人もね だからインテリ(大学などの研究者)にも日本シンパがいる
永平寺ってそんなスゲエの? 立派なお坊さんがいるところなの??
262 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:58:16.07 ID:6vn+28zk0
禅に傾倒して寿司が好きなら日本好きというのは、日本のマスコミ的解釈だよなw アメリカ人は普通の家庭で育てば、大体、10代の後半ごろに自分のアイデンティティに なる哲学や、宗教を「決める」んだよ。自然にそうなるんじゃなくて、自分で選ぶんだよ。 ここが日本人と根本的に違うところ。 素直に親のキリスト教を信仰する奴もいれば、左翼というかリベラルな人間は非キリスト教を 選ぶ。それが無神論であったり、禅とか仏教とか、中にはヒンズーとかサイエントロジーみたい なのもいるし。白人のオネーちゃんがヒンズー教の袈裟みたいなのを着て、おでこに変な印みたいな のを入れてる姿はかなり滑稽。 西海岸だとリベラルが多いから、そういう変てこな白人のマイナー宗教の教徒がたくさんいる。
263 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:58:34.96 ID:jNNmw8fF0
>>242 福井の原発の名付け親は永平寺だけどな
もんじゅとかふげんとか
>>250 たかが端末メーカーの社長が来日したってだけで報道陣につきまとわれることなんてないからww
ソフトバ●クユーザーの在日チョンがiphone等apple製品を作った ジョブズ氏が大の日本好きってのが許せなくて、ジョブズは日本嫌いと いうデマを流したらしいですな、今の糞テレビのチョンによる情報工作を見ていればわかること!
266 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:58:58.84 ID:jNNmw8fF0
ばぐ太が書き込んでるの初めて見た
267 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:59:18.06 ID:kyQ60ao90
端末メーカーとか言い出しちゃった アメリカではジョブズの記念日作ろうとか言われてるのに
268 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:59:40.43 ID:hGPw4zHZ0
269 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:59:41.52 ID:IlI3kYyh0
日本好きのアメリカ人が持つ独特の気持ち悪いオーラは確かにあったな
272 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 12:59:51.99 ID:kyQ60ao90
>>266 たまに書き込んでるぞ。
見かけたらその日はラッキーデー!
273 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:00:01.41 ID:TeCnqkud0
福井の寺は韓国発祥ニダ
新郎新婦数珠の交換やったのかw 本人はいいとして奥さんは少し戸惑っただろうなw
275 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:01:24.28 ID:Ocr0sDHJ0
ジョブスのデザインってカワイイよね。 シャープだけれど 丸いデザインといったらいいか イタリアデザインでもないし ドイツのデザインでもない。
276 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:01:30.26 ID:SZP2R6zg0
向こうのドラマじゃ寿司は出まくりだけど 同時に「水銀がどうのこうの」ってよく言ってるよな 向こうじゃマジで水銀汚染が深刻に取られてんだろうか
277 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:01:30.92 ID:J5rjFIvL0
>>252 Macならsitだろ?
…と突っ込み掛けたがOSXからデフォルトがZIPになったんだっけ?
>>263 今だけだろw
ジョブズが最後に来日したのは去年の7月だぞ。
1年前にジョブズを知ってた人なんて今の1割もいないだろw
試しにビル・ゲイツを知ってるかおかんや彼女に聞いてみたが知らなかったぞw
経済関係者やPCオタクくらいしか知らんよ。
親日だ反日だとかそういう議論はナイーブすぎ。 ジョブスは「知日」。
280 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:02:54.38 ID:NvGWoDH00
>>201 ねえよ
中国の寿司屋がどんだけ苦労したと思ってんだ?
ジョブズはネトウヨ
282 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:04:04.75 ID:HOLHC9D90
283 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:04:27.86 ID:6vn+28zk0
>>260 ちょっと違うんだな。ホルホル中に悪いけど。雨在住の俺にいわすと、
アメリカの知識層は視野が凄く広いんだわ。 日本の文化のいいところだ
けじゃなくて、中国の孔子とかチベット宗教とか、ローマ、ギリシャの文化はもちろん、
造詣が深くて、いいとこどりをしようとするんだよ。
そりゃ世界を支配してる連中だからな。知力は日本のエリートより上なんだよ。
>>279 アメリカ人は知日派の反日が多いよ。
知りもしないのに反日なのが支那や朝鮮。
オラクルのラリーエリソンの別荘が京都にあるけど、 普通の人はIT企業の経営者なんか知らんよな。
286 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:05:22.75 ID:hFEnLVSS0
>>276 赤みはツナ缶にして、大トロは廃棄していた
脂肪層に主に蓄積するので、
産廃?に指定する寸前だったと聞いている
287 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:05:27.14 ID:SZP2R6zg0
>>278 コピペだけど
デビットボウイ
来日して喫茶店でお茶してたら見知らぬ女子高生から宿題の英語を教えてくれ
と頼まれ、普通に添削してあげていた。
とか普通にありそうで怖いなw
>>278 アメリカのマスコミが付いてくるだろw
それに本人がお忍びのつもりだからそれで良いじゃないかw
>嫌いでないならお忍びじゃなく普通に来日すればいいじゃん。
>なぜ忍ぶ必要があるのか。
好き嫌い関係ねーし
純粋日本人でこの人のような天才は現れないんだろうな〜 仮に才能あっても派閥やら組織につぶされて。
290 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:06:02.66 ID:9Xu995Eu0
>>261 永平寺は坊さん(になりたい人も
)が修行するところ。
291 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:06:58.94 ID:iU7OZvh0O
この人の脳って保存したのかな?
>>285 写真を見せたら殆どの人が俳優?って言うと思う
つまり犯人はこのすし屋の中にいると!
294 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:07:29.60 ID:jNNmw8fF0
>>278 お忍びで来ても報じられるくらい有名なんだが
そもそもお前もう自分が何の話してたか忘れてないか?
295 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:07:35.18 ID:eUt1jRczI
アメリカの製品なのに妙に繊細なのは やはり日本の影響が大きかったんだな
296 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:07:52.70 ID:ef4YabH+0
天国で鍋焼きうどん食べてくだしあ(´;ω;`)
297 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:08:00.54 ID:SZP2R6zg0
>>286 へー!ロシアでカニ味噌やウニが捨てられてたり
劇団ひとりがアラスカに居る時に現地じゃいくら捨てまくりってのと似てるなw
>>277 zipはオープン規格だったがsitは特定の会社が持ってたから。
ジョブズ復帰後の「面倒なものはオープン規格」戦略では当然zipを採用。
299 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:08:33.93 ID:6vn+28zk0
ニートも20才くらいまでに、自分のアイデンティティになる宗教なり哲学を見つけとけば、 強い「個」ができるから、無職なんかにならずにもっとたくましく生きれるんだけどな。 現代の日本は、宗教や哲学(本物の)というものを胡散臭く見たり、軽視してるから、 結局、弱い人格のまま大人になって、大きな試練にぶつかったとき、ギブアップするんだよ。 人類が歴史の中で発明してきたそれらのものというのは、実は、凄く、生きる上で 大事なことなんだけど、日本では忘れ去られつつある。まぁ戦後の教育がでかいと 思うけどな。
300 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:08:55.97 ID:SiCe5Nl10
この文脈なのになぜか結婚式はフランス式って読んじまったいw
301 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:08:59.91 ID:N7kAHbLT0
駒澤大学すごすぎじゃね
302 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:09:09.63 ID:ZRkezf2Z0
>>285 君はSSの血のリストラを逃れたくちかい?
日本の起源は韓国
>>288 アメリカでもジョブズはそこまでじゃないって。
今だけマスコミが騒いでるから錯覚してるだけ。
アメリカでだって普通に散歩したり、大衆の行くレストランで飯食ったりしてる。
いちいち誰も気づかない。
キムタクとは違うよ。キムタクがファミレスで飯食ってたらさすがに騒ぎになると思うが。
> 好き嫌い関係ねーし
お忍びじゃないのにお忍びと表現してる日本人の大げさな表現がおかしいってこと。
なんぼのもんじゃい。
305 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:09:57.06 ID:cMLKURUN0
ジョブスの起源は寿司
306 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:10:08.01 ID:nCoiEutj0
オスマンビンラディンはコーラ好きだったけど反米だったな。 反米ならコーラなんか飲むなよといいたい。
>>304 普通に来日すればいいのにって言い出したのお前じゃん
なのにお忍びじゃないってなんだよ
どうせジョブズの日本好きも韓国起源なんだろ?
>>304 まあ、「仕事でアピールするために」「個人で旅行するために来た」
の後者を「お忍び」と表現しているのかと。
311 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:11:57.80 ID:qKJ/SkZ+0
日本以上に傾倒してたのが中国なんだよね 禅の発祥の地だし
312 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:12:23.51 ID:ZRkezf2Z0
313 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:12:23.53 ID:VFQWJUuB0
ジョブズは創価が合ってる。ん、でも西っぽいし。
314 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:12:28.15 ID:hFEnLVSS0
>>283 おおむねその通りだが、一つ付け足してほしいのは心だよ
ドナルド・キーンは浄瑠璃の研究者で知日派を代表する人物
ライシャワー元駐日大使も、日本人の高潔な精神に魅かれた一人
残念ながら、今彼らの中にある日本人は日本にいない
>>294 > お忍びで来ても報じられるくらい有名なんだが
それはお忍びじゃないってことだろw
お忍びじゃないのにお忍びと表現して大げさに価値を高めようとしてる
マスコミの感覚がキモイと言ってんの。
それに「お忍びで来てた」ってことを「今」知った人が大半だろw
当時そんなに報道されてねーよ。手裏剣事件は聞き覚えがあるから、
新聞のスミにちょこっと記事があったかどうかって程度だろ。
316 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:12:46.71 ID:EaNLscQyO
全ての道は韓国に通じる
クリスマスとかハロウィンを祝わなかったのかな? やっぱり日本人ってアホdな
318 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:14:52.91 ID:ynIIJpyCO
そんな日本好きのくせに朝鮮禿と組んだのか
319 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:14:57.33 ID:qE5DRdER0
お前らアメリカ人に詳しいなw
お忍びで来ると価値が高まるの?
日本嫌いというか、ジョブスの年代のアメリカ人は多かれ少なかれ日本に警戒感もってるでしょ。
ベジタリアンがなんで魚を頼むんだよヴォケが 捏造ならもう少しうまくつくれ
>>308 >
>>304 > 普通に来日すればいいのにって言い出したのお前じゃん
> なのにお忍びじゃないってなんだよ
「お忍び」なら普通に来日すればいいから、普通に来日してる人を「お忍び」と表現するのは
おかしいだろって話。
そもそも休暇で遊びに行くのにお忍びもクソもないだろw いちいち「これから休暇で日本に行きます」と記者会見
開いて大々的に発表するバカがいるのか?w
お忍びって言葉は皇室とかエリザベス女王とかのレベルで使う言葉だろ。
>>312 サンなど、オラクルに買収された奴の中でも小者
日本が好き云々じゃなく日本の寿司とかが好きだっただけだろ 俺は中国嫌いだけど麻婆豆腐や青椒肉絲、油淋鶏は好きだよ へ〜って思っておけばいいだけのニュースだろ 過剰反応するな気持ち悪い
326 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:17:22.67 ID:15f3pMHZ0
おい坊さん連中もここ覗いてんだろ。彼にふさわしい法名かんがえようぜ。 林檎院釈指板
327 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:17:23.01 ID:Fc63FJ6/0
何度も言いますが、禅の起源は韓国ニダ
>>320 マスコミはそう思ってるんじゃね?
人目を忍んでまでどうしても行きたい日本、という風に。
そして忍ばないとプライベートな旅行も行けない、というニュアンスでジョブスの価値を高め、
翻って、価値の高いジョブズがお忍びでまでどうしても行きたい日本、というニュアンスで日本の
価値も高める。短いフレーズで一挙両得のズルい表現だね。
,-――――――-. / | / | / | l"ジェンキン寿司 l ,、_lー-―――――‐--、/l i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) `、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!! i, ` ,、/ i_ `` ,r' ,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. /i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__ r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_ ::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i ` :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i これのジョブスバージョン、スティーブ・ジョブ寿司ができるのか
330 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:18:49.97 ID:jNNmw8fF0
>>323 苦しい言い訳だな
表現の話なんかしてないぞお前の最初の書き込み
普通にジョブスの事じゃん
332 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:19:37.88 ID:MoE8twwK0
成仏
>>5 お前別にインドの事好きでも嫌いでもないだろ?
それと同じ。
あっカレーの事ね。
>>323 もうジョブスは無名だし、アメリカ人もアップル社員でさえ誰も彼に気づかないし、死んだことも知られてないし
忍んでないし、2ちゃんでスレたっても5分くらい2ゲットもないし、お前が在日って事でいいよw
これ昔からわかってたことだよ。根っからの「日本文化」好き。 でなけりゃ、本社食堂に蕎麦屋を作ってコックを日本で修行させたりせんわな。 ただ、イノベーティブを避ける日本人ビジネスマンを 相当に嫌っていたらしいが。さもありなん。
337 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:20:57.11 ID:jNNmw8fF0
>>328 いちいち報道されるんならプライベートな旅行もできてねえんじゃん
338 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:21:17.45 ID:rjTToqL40
>>330 両方だよ
一度に全部は説明できん
ジョブズは騒がれてるほど大した人間ではないし、そのジョブズが日本を好きだったか
嫌いだったかなんてどうでもいいことをいちいち気にするマスコミも日本人もおかしい。
340 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:22:13.79 ID:rNmC8HlO0
日本食=ヘルシーて幻想だからなすしもうどんも炭水化物の塊だし
341 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:22:29.17 ID:ZRkezf2Z0
342 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:22:55.87 ID:hGPw4zHZ0
>>299 お前さん曰くの強い人格を形成して
他国の主権や人権を踏みにじるよりよっぽどマシだと思うんだけどw
やつらが宗教や哲学に縋るのは、自分を正当化したいからだよ。
343 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:23:03.66 ID:p5En6dEy0
スレタイの福井県の寺。 永平寺って知名度そんなに無いのか。
344 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:23:39.14 ID:ws7pnLKe0
鍋焼きうどんを注文して見てるだけだった・・・ 食べたくても食べられなかったんだろうな
>>13 それを悪用されて創価の布教が進んじゃうからヤバイ。
>>339 一度に説明もくそも全部後付けじゃん
ジョブスが大した人物かどうかも
マスコミ表現も一切最初の書き込みにはない
後出し野郎
347 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:23:54.83 ID:iLi/zDe60
死んだ奴の話はどうでもいい。
>>1 >>2 自分のお別れ会を生前に自ら開くってのがすごいね。
これも禅の影響?
永平寺に出家志願なら
彼は曹洞宗だったって事か・・・。
永平寺の体験禅で興奮してる外人さん居るもんな・・
>>337 旅行したことがリアルタイムで報じられたんじゃなくて、帰りに空港でトラブルが起きたことを本人が騒いだり
大げさに語ったりしたことが報じられただけだろ。
>>323 いやいや、日本支社(代理店)に事前通告もせず、
会社で公式発表もしないってことだろ
だから、信者や社員が知らなければお忍びということになる
別に皇族や王族に限って使う訳じゃない
>>350 報じるからには取材しなきゃいけないんだが?
それがウザいから「お忍び」で旅行するんじゃねえの?
俵屋に来てたのかよ。 近所だ。
「福井県の寺」っていうとなんか寂れたしょぼい寺を連想しかねないw ちゃんと「永平寺」って書けよ。 日本人なら曹洞宗大本山とみんな知ってる寺だし。
355 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:27:49.02 ID:whbaJSxzO
彼が池田先生に心酔してた話は知っている。それが縁で日本の物が好きになったのだと思います。
356 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:28:15.14 ID:quWI//9a0
>>343 普通に中学くらいの教科書に載ってるだろ。
比叡山と本願寺と永平寺は。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:28:57.29 ID:bp2Pu2kS0
空港で怒ったとかなんとかで 日本が嫌いだってイメージが作られてたよね?
>>352 いやだから報じられたのは事件の後だろ?
本人や家族が何かの機会に日本の思い出話として自分で語ったんだろ?
それともリアルタイムに報じられてたのか?そこまでマスコミがジョブズを追っかけまわしてたとは
とても思えんがw
>>351 > いやいや、日本支社(代理店)に事前通告もせず、
> 会社で公式発表もしないってことだろ
それは普通だろw たかが一企業の社長がたかがプライベートな旅行するのを
会社で公式発表する人間がどこの世界にいるんだよww
> 別に皇族や王族に限って使う訳じゃない
プライベートな日程をある程度公式発表するのは皇族や王族以外には知らんな。
フランス式の結婚式ってなんだよ
361 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:29:45.58 ID:nCoiEutj0
現代や三星やLGや起亜が大宇がそれなりに海外で売れてるのに 韓国好きの著名な欧米人って聞かないな。
京都こそ、The 日本って感じだが、白人にも感動を与える何かがあるんやろ。白人は京都だけは爆撃しなかった。..... 最後の晩餐が日本料理。懐石料理でなく寿司か。GHQの進駐軍は「日本人は魚臭い」とかバカにしてたんだが。
363 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:29:52.85 ID:bANM5E7O0
ふと思ったんだけど、だから何なんだ?
364 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:31:04.76 ID:3x/SgAXR0
こういうチョンみたいなニュースどうも好きになれんな 実は日本好きだったとかマンセー的な
366 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:31:14.52 ID:IedypzIo0
>>5 日本の文化伝統の素晴らしさを知らない日本人が嫌いなだけ。
6色のアップルマークを白一色にしたのも良いセンスしてたな。
367 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:31:37.26 ID:++rIYuxd0
焼肉の起源は大阪の在日。
368 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:31:40.20 ID:ZRkezf2Z0
永平寺って行けばわかるけど、素人は坊さんの修行先というより、全国の坊さんの墓のミニチュアが祭られてるのに感動してひれ伏すんだよ。 外人ならOh!Kingu of坊主wwwみたいにさ。
>>361 〇〇製品が好き=〇〇の国が好き、ではないから。
韓国製品は悪くないが、韓国行って失望した、という人がアメリカ人の知り合いにも何人かいる。
「金があれば日本製品を買うけど、実用上は韓国製品で十分」というのが大方の感想で、その程度には
韓国製品も評価されてきてるのは事実。
372 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:32:58.15 ID:m9vKYgNg0
大阪の道頓堀でたこ焼きくってるのを見かけたことがある。
373 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:33:30.51 ID:p5En6dEy0
>>356 スレタイに普通に永平寺と書かないで福井県の寺なんて書いてるのは、
スレ立てた人が永平寺の認知度が低いと思ったからでしょう。
普通に永平寺って書けばいいのにと思った。
ジョブズはジョンレノンの大ファン ジョンレノンといえばオノヨーコ 日本に苦言を呈することがあったんだろうけど基本的に日本好きなんじゃね?
>>122 韓国に刺身があったかはわからないけど
中国には無いだろ
生涯にわたり池田先生を崇拝していたジョブズらしい逸話ですね
377 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:36:37.04 ID:hGPw4zHZ0
>>370 韓国製品の中身は日本製だけどなw
韓国は組立工場だから。
378 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:37:08.06 ID:MHC+uLCMP
日本の起源は韓国ニダ。 だからジョブズは韓国が好きニダ。 ウリは日本人ニダが、日本人はダメニダ。 って成り済ましがいっぱい登場してるスレですね。 「ああ、そうなの」くらいで済ませられない半島のニダ根性w
379 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:37:07.86 ID:nCoiEutj0
>>366 えっ?色変わったの?
昔マックのパソコン買ったときに
アップルコンピューターのステッカーがついてたのでそれを大型のゼロハリの
スーツケースに貼ったままにしてるけど。
虹色みたいな奴。
白に変わったなんて知らなかった。
こんなのを読んでまたアホみたいなのが酔いしれてキモイ賛美のポエムを書くのよ
381 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:37:20.97 ID:jsOp694i0
つくづく変わり者だなあ
382 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:37:36.72 ID:IOQFzYM90
京都を爆撃しなかったのは 良識あるアメリカの学者が文化遺産を残すように 進言したから。
オレンジムース…?
スタンフォード大学卒業祝賀スピーチだって永平寺・道元の発言が元なんだろ。
385 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:39:08.19 ID:8iHfa/IM0
>>366 元々1色だったのを6色にしたのもジョブズだけどな
387 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:39:17.40 ID:FCkVmQss0
388 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:40:04.28 ID:YVvaHMT80
韓国人うぜぇええええええ
>>343 浄土真宗で言えば本願寺、日蓮宗で言えば久遠寺にあたる曹洞宗の本山だから有名だよ
ジョブズが会ったのが禅宗じゃなくて浄土系の坊さんだったりしたらあんまり仏教にはまらなかった気がするな
>>359 >たかが一企業の社長が来たってだけで騒ぎなんて起こらん
ただの企業の社長が来日するくらいなら騒ぎにはならない。
だが、
全米1位の音楽小売りのCEO
時価総額世界一の企業のCEO
ブランド力世界1位の企業のCEO
が来日するということの意味は重い。
経済に与える影響力を加味すれば
会社が公表する旅行=ビジネス関連
公表しないもの=お忍び
となる
だからお忍びという表現が適切になる。
391 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:40:38.44 ID:EaIOkD/s0
寿司の食い過ぎで癌になったんだろ ザマー
393 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:42:40.54 ID:l+5o9yg+0
永平寺で修行したいと憧れを持ったことはあるな 修行の厳しさを聞いてさすがにあきらめたけど
394 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:42:53.95 ID:bANM5E7O0
>>392 俺らの大部分はレスできなくなっちゃうだろ
395 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:43:13.98 ID:whbaJSxzO
>>355 さん私も聞いた事が有ります。この逸話は有名ですよね
396 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:43:35.38 ID:MHC+uLCMP
>>391 アメリカにいっぱいあるインチキ寿司屋とか日本料理屋を大量にやってる
チョンパンジーとは思えない発言だな。
ワシントンのダレス空港近くのショッピングセンターに日本料理屋があると思って、
ウェブサイトを見たらインチキ日本料理なので、aboutの項目を読んだら
Japanese Koreanだと。
福井にはお前ら向きにもっといい寺があるのに
398 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:43:52.61 ID:uytjNuvW0
>>22 ベジタリアンにもいろいろ
江戸時代の日本人も、魚は食ってた
399 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:44:02.05 ID:VFQWJUuB0
信濃町にはゆかりないのー?
すごい人だと思うよ
401 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:44:17.28 ID:nAQytM+KO
禅は文化や国とは相容れないものだから親日とはいえんな
402 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:45:14.13 ID:bANM5E7O0
403 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:45:13.82 ID:quWI//9a0
>>373 善光寺を「長野県の寺」って書いてるようなもんだよな。
禅は外人のインテリ層やリベラル派なんかは、嗜みとして知ってる人多そう。話の種になるしね。
全世界のアップルのトップページ画像が、 富士山が壁紙のマックブックだったこともある事を知ってる奴はマカー以外多分居ない
407 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:46:37.49 ID:25nZI8Yi0
ヒッピー世代だから禅なの?カウンターカルチャーとして興味 もっただけだろうけど外人は東洋に幻想もちすぎなんだよ
いっそ、福島で放射線を浴びて、福島近海の魚を食べ、温泉にでも浸かっていれば 意外と治ったかもと思えてしまう
日本文化好きと日本人好きは別物だからな ほとんどの場合両者は一致するけど 希に日本文化は好きだけど、日本人の形式主義とはっきりしない性格が我慢ならんっていう外人もいる
410 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:48:31.52 ID:RMcsDcas0
>>397 福井で有名な寺って、あとは平泉寺くらいしか思いつかんな
戦国時代は一大勢力だったらしいが牙を抜かれていまはちょっと大きな白山神社だろ
>>392 似てるが日本庭園ではないな
松ノ木も砂もない日本庭園なんて聞いたこともない
412 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:49:30.97 ID:quWI//9a0
>>393 まず真冬に門の前で雪の降る中何時間も立たされるからな。
中に入れてもらうだけでも大変。
つかすでに教祖だったやん
414 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:50:35.53 ID:25nZI8Yi0
415 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:51:06.71 ID:LMUVKSRBO
>>391 満足に寿司も食えないとかどんだけ落ちぶれたんよお前
416 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:51:16.56 ID:qI0tAM5MO
>>395 カルトキチガイ消えろや
大作ももういなくなるしな
>>407 事実、ヒッピーの自分探し旅行で興味を持ったのが始まり。
ただし、奴は何事にも徹底していたって話だ。
418 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:51:31.38 ID:b/LkDxNE0
中華文化は好きだけど中国人は嫌いだ、という日本人は山ほど居るだろ。
なんつーか 向こうの寿司屋って何でも出てくるんだね。 和食ファミレスみたいなもん?
えっと、寿司も仏も朝鮮起源だから、ジョブズも金徐舞(キム・ジョブ)という朝鮮人だっけ?
ハンニバル・レクターさんに似てるNE
>>404 これがそんなに覚悟がいるほど厳しいか?
睡眠時間6時間もあるのに情けない
423 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:52:40.96 ID:MHC+uLCMP
>>412 ロシア人なら余裕だな。
気温0度前後で暑いって言いながらタンクトップで汗ダラダラかいてるし。
424 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:53:32.40 ID:quWI//9a0
>>414 うん、全国から修行希望者がくるんだが、門の前で口上上げて修行志願しても、
すぐには門開けてくれないの。
ずっと立たされるの。
創価学会から禅にのめり込んだってのはさすがに無理があるw
>>407 「見ぬものへのあこがれ」みたいのではないよ。
曹洞宗は世界中で活動してて、アメリカでもかなり大きい、つまり身近な、存在。
ジョブズも、精神的なお師匠さんが禅の坊さんだったってのが始まりなわけで。
西洋人が適当な本を1,2冊読んで、わけも分からないまま妄想ふくらませてるってのとは違う
427 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:54:01.52 ID:C+EHVbQNO
ここで何でチョンの話するんだよ 糞劣等民族の話が出ると気分が悪いわ
腫瘍ガンだから、生物OKなのか。 抗がん剤やってると、ダメだからな。
>>419 経営者が中国人とか韓国人だからね
日本料理なのに何故かキムチやらチャーハンがメニューにあるという
>>377 逆じゃね? 日本製も中身の部品の多くは中国や韓国製だろ。
国産応援しようと思ってわざわざパナソニックのPC買ったのに、アダプタは中国製だし
中の部品も色々中国製や韓国製でショックだったぞ。
431 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:55:17.18 ID:wn4Y3uRR0
なんで孫が出てくるんだよ、でしゃばるなハゲ
432 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:55:18.87 ID:9wwwewu30
>>406 ジャパンブームでもない時期にアルミボディのPowerBookの嵌め込み画像が松本城だったことがあるな
なぜか同時期にサムスンがプロモーション画像で富士山使ってたけど
434 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:55:51.56 ID:BIIPLG3RO
寿司屋? おかしいなあ。 韓国料理は世界中で大人気な筈なのにw
435 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:57:21.70 ID:quWI//9a0
でも比叡山よりは厳しくないんじゃないかな? 比叡山のはほんと殺人レベルだわ。 実際救急車で運ばれる修行者毎年いるらしいし。
>>1 えーへーじってあーた・・・
ジョブズの話から、永平寺の名前が出てくるとは思わなんだ。
437 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:57:57.38 ID:diZQxoor0
好きなモノが段々食えなくなってったって 切ないなあ
438 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:58:10.41 ID:EaIOkD/s0
>>424 観光で何度も永平寺行ったけど、門の前に立ってる奴なんていないぞw
チケット買えばすいすい中に入れる。
>>422 禿同
夏場ならまったく無問題だし、むしろ規則正しい生活で
気分がよさそう
ただ、冷え症にとっては冬場は地獄だな
スケジュールを見ているだけで、足袋越しに床板の冷えが
上がってくるのが想像できる
絶対に雪隠修行で終わるな、、、
>>430 メーカー製パソコンの中身は安物というか廉価版パーツだよ
ちょっと前に禅がウリジナル発言は、これに関連してないか?
>>437 美味しいものは健康なうちに食べておけって遺言さ
みんなこの人好きなんだねぇ 自分はMacもiPhoneも使ったことないから特に印象あるわけじゃないんで興味なかったりしたら 友人に珍しいねぇとか言われてしまった
>>390 時価総額世界一になったのは今年だろ。
去年の年末の時点で3位だよ。
プライベート旅行=お忍びって定義もどうかとw
お忍びを辞書で引いてみろ。
どんな遺言残したのか気になるな
446 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 13:59:57.71 ID:h+Uxjrj80
>>119 わしもそう思う けど
消費者の手に渡った時点でその人の個性を尊重したり
447 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:00:31.42 ID:D10Lzs1Q0
>>5 たとえ日本だろうと守りに入ってるのは嫌いなんだろ
だから日本企業に対しても浜辺で死んだ魚と揶揄してるわけで
>>443 作り出したもんや発想はなかなかなもんだけど
人間的には糞だよw。カリスマ性がすごい。
449 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:01:17.98 ID:o/UtMQeF0
うちも仏事は曹洞宗だな一応。あんまり関心がなかったけどちょっと勉強 しとくかな。興味でてきた。
450 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:01:30.02 ID:quWI//9a0
>>438 そりゃ観光客だからな。
住職の認定もらう修行とかは厳しいんだよ。
>>440 じゃあどこのPCを買えばいいんだw メーカー製じゃない国産PCとはなんぞや
自作すればそれこそ中国製や韓国製のパーツばかりになる。国産見つける方が難しい部品の方が多い。
別にこの人がiphoneをデザインしたわけでも設計したわけでもないだろw アイデアすらこの人じゃないだろw 社員が全部やってるだろwww
>>180 仏式は、確か新郎がお坊さんみたいな袈裟を着けるんだったかな?
作法的な物は知らないけど。
454 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:02:12.67 ID:VFQWJUuB0
455 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:02:17.07 ID:6JdQSObu0
成仏されましたな
456 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:02:20.43 ID:mbPO/PNf0
<#`Д´> < 本当はキムチ料理の店でお別れ会、結婚は朝鮮キリスト教の教会に決まってるニダ!
457 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:02:45.54 ID:EaIOkD/s0
>>439 冬は観光客のためにせっせと雪かきさせられて終わる 無料の労働力だろw
458 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:02:51.53 ID:e3fXYiDu0
神道の結婚式は分かるが 仏式の結婚式ってどんなんだ?
禅でググったら面白いのが引っかかった
なんとパリでアペリティフとして大流行の寿司ですが,
日本料理店の90%が中国人経営によるマガイモノであると
昨晩この番組に登場したパリ警察検査官がおっしゃっていました。
(コメント欄から)
アメリカ西海岸にいるワタクシ(中略)
韓国系のすし屋も星の数ほどもありますが、よいとされる店は日本人が
握ってる店、日本人が通う店という意識も浸透してるしね
(なんせ、スーパーにも寿司が売ってるくらい皆寿司に慣れてるかな)
http://malicieuse.exblog.jp/2998565/
いまさらどうでもいい
>>405 > 禅は外人のインテリ層やリベラル派なんかは、嗜みとして知ってる人多そう。話の種になるしね。
俺も海外行くとよく聞かれるが、禅って要するに屁理屈の世界だからな。カッコつけてるだけで、
大した理論はない。中国の唐の時代に創作された似非仏教、と説明してる。インドや東南アジアに禅なんて
ないしね。
誇らしいニダ
>>452 君は映画監督は何もしない人間だと思ってるのか
464 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:05:34.12 ID:EaIOkD/s0
465 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:06:08.72 ID:RZoHgHvX0
若冲のコレクターとして有名な米国人の富豪は、自宅のバスの 壁全面に若冲の絵を模写したタイル模様を施していて、何とも 微笑ましかったw 近年では、サリンジャー作品の中に、禅や俳句が取上げられて いることも米国人の日本贔屓に影響を与えてるんじゃないかな。
おいおい。 禅やってみろよ。凄いから。 きっちりやればお通じが凄いんだぞ。
468 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:07:13.78 ID:D7xr9NAA0
京都が爆撃されなかったのは、原子爆弾の投下目標都市として有力な候補地であったから。 盆地の京都市は効果を測るのに適していたからです。 優先順位からずれた経緯は知らないけれど、降伏が遅れていれば間違いなく順番が巡ってきていた。
469 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:07:57.36 ID:EC7Wu+ou0
チョンドザがジョブズの日本びいきを必死になって否定するスレw
ジョブズは日本嫌いだったぞ、日本人は腐った魚だとか、こんな国二度と来るかと手裏剣テロしたぐらいだ
>>430 日本製の部品を使って日本で組み立ててたときが一番よかった
その後日本製の部品を使って海外に委託生産するものが増えていって
このころまでは海外OEMのマザーボードや電源でも日本製のコンデンサ使ってたりで
ベースとなった製品の小売品なんかよりも質がよかった
いまは全て海外委託が増えてるから質自体はどこのメーカーのもの買っても変わらん
日本語のサポートが受けられるかどうかの違いだけだな
といっても保証期間が切れたあとの修理費はぼったくりだから
いまは値下がり激しいし、安いの買って壊れたら買い換えるのが正解だよな
472 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:08:51.18 ID:bOyB+QU20
いつまでも死んだ人の事をああだこうだいっても
>>435 なんかの番組でその寺だったか知らないけどタイゾーが焚き火の前で
何時間も呪文唱えさせられて涙目になってたわ 顔の皮が焼けるのに
耐えてたら生命の危機を本能が感じて超能力が発動すんのかもな
474 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:09:18.95 ID:uytjNuvW0
>>468 盆地だと、どれだけ威力があっても盆地内にしか効果が及ばないから、駄目じゃん
>>471 高位のパーツは日本製コンデンサを売りにしてたりするけど、
よほどの事が無い限りそんな廃パーツ使わないしな。
476 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:10:02.48 ID:EaIOkD/s0
>>468 まぁキリスト教の有名な修道院も爆撃する連中だからね。まして仏教関係なん
か気にもとめてなかろ。京都市民は長崎が天気が良くてよかったということだろ。
>>461 禅の大本である大乗仏教はヒンドゥー教に吸収されちゃって
インドや東南アジアではもうないんじゃなかったか?
大乗仏教の広がりでどこにも吸収されなかったのが
たまたま日本にのこってただけであって。
478 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:11:01.38 ID:i1idXWzq0
>>40 その割に日本製品はゴッチャリしすぎだけどね。
479 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:11:49.68 ID:FjBsXYz80
陣匠ってググったけどパチもんくさくね? どうなのここw
480 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:12:17.70 ID:KS0GI8Hb0
ブサヨはこの手の日本がリスペクトされるネタが大嫌いだよねw チョンみたいw
ここまで あずま寿しで友人と「お別れ会」(迫真) 無し
>>471 その上、PCの性質上、5年持てばいい方だからな。それ以上はOSも古くなってサポートなくなってセキュリティ
危なくなるし、かといって新しいOSのせるにはCPUもメモリの増設量もHDも限界がある。
だから10年も寿命のあるような製品作る必要ないし、どうせ数年で買い換えるなら、数年で壊れる程度の
海外製品で十分ということになる。
特に携帯なんかは顕著だな。2年使い、2年経ったら買い換えることがキャリア側でも前提になってる。
>>30 つまり、Rest at Peace って事だよな。前置詞って難しい。
>>477 スリランカやタイやラオスってのは最近の地図から綺麗さっぱり消滅してるのか
知らなかったよ
485 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:15:19.84 ID:MTPrmsnn0
寿司と仏教は韓国が起源ニダ!!!!!!!!!!!!!
福井の寺って総本山だとすれば永平寺? 禅の修行の代名詞みたいなとこじゃねぇか。w どれぐらい長く深く傾倒してたかは知らんが、 ある意味刺激的だったろうな。
>>477 そんなことはないよ。ベトナムは大乗仏教が大半。
そして禅はインドで興った大乗仏教とは何の関係もない。
>>484 スリランカやタイやラオスは上座部仏教で、大乗仏教ではない。
>>238 アホか
日本が気にしていると言っても普通レベルを
超えとらんわ
異常なほどキチガイ的に気にしてるのは、チョンだ
489 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:17:35.81 ID:lGJtnaex0
泣けた
490 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:17:46.52 ID:x8/KZvq80
で成田空港でキレて手裏剣投げたんだろ
491 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:18:06.18 ID:EaIOkD/s0
ジョブズは躁鬱だから、気分が載って(?)きたら何でも攻撃するよ。
494 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:18:25.85 ID:eWVZUJFT0
495 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:19:10.77 ID:tbmwsETY0
<丶`∀´> 182 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:36:58.60 ID:YN3EAfW20 寿司も仏教も全部韓国起源ですね つまりジョブス氏は大韓国通だったということです 182 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:36:58.60 ID:YN3EAfW20 寿司も仏教も全部韓国起源ですね つまりジョブス氏は大韓国通だったということです 189 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:39:08.18 ID:YN3EAfW20 日本の仏教には満足できず韓国仏教を尋ねていたというのは余りにも有名
496 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:19:42.50 ID:gBxUvQlm0
日本が大嫌いで大嫌いで、生涯を賭けて日本人大虐殺工作をしている雁屋哲は悔しいだろうね 基地害Mac信者としてはどう反応するんだろうか
498 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:20:39.71 ID:ojTNwOFy0
職人魂をもった人だったんだな だから偏屈でもあるが信念もある
499 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:20:40.18 ID:nKmTH198O
日本はシンプルからはほど遠い国なのに。
500 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:20:51.22 ID:FFjeUrksP
ID:YN3EAfW20 なんていうかなあ……訃報や故人まで利用して……。 ……うん、潰すわ、朝鮮民族を。国家じゃない。お前らという生物を。全て。
>>486 曹洞宗の横浜本山だと有り難みが足りないのか?
臨済宗で一休宗純を気取れば格好悪くていいのに
そもそも小乗とか大乗って派閥争いみたいなもん 大乗が小乗を馬鹿にするために名付けたといって過言ではない
504 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:21:33.66 ID:ysRiXRTJ0
マックって増設改造すら大変だろ。毛色の違いは98で嫌というほど味わった。
ジョブズか手裏剣投げてる動画が作られてたな、そういえは。 手裏剣の起源は勿論韓国ニダ
ベジタリアンじゃなかったんだ
この人が出家してたらもしかしたら最後まで行けたかもしれないな・・・
>>488 チョンは日本のことは異常に気にしてるが、世界からどう見られてるかなんて全く興味ないよ。
一方、日本は世界からどう見られてるかを気にしすぎ。
509 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:24:15.79 ID:ggEBIED90
うちも曹洞宗なんだが、檀家になってる寺の住職マジ死んだ人見えるっぽい。 ちゃんと修行すると霊能力ってつくのかな。
自力はむなしいぞ、自力を捨て阿弥陀仏の本願に気づくように。
>>499 日本人の好みはどちらかと言うとシンプルな方じゃないか?
手裏剣事件は捏造だろ ジョブズかアップルが公式に否定したはず
513 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:25:03.89 ID:oyrpuc8a0
(-人-)合掌
514 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:25:39.74 ID:quWI//9a0
>>473 後輩が中学生の時に比叡山で住職の資格とったんだが、
雪山を夜中じゅう裸足で走らされるわ、滝行させられるわ、
煙充満したお堂の中で一日中般若心経唱えながら立ったり座ったりさせられるわ、
何人も救急車で運ばれて行ったらしい。
そいつは中学生なのにみごと耐え抜いたので、新聞に載ったくらいだ。
516 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:26:07.75 ID:tbmwsETY0
<丶`∀´> 166 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:33:38.93 ID:REDO96Pp0 ジョブズは韓国系アメリカ人 つまりジョブズの起源は韓国 194 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:39:51.38 ID:REDO96Pp0 ハゲは甘えw 211 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:42:38.83 ID:REDO96Pp0 韓国は日本にとって文化大恩の兄の国、師匠の国であります 376 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:36:18.46 ID:REDO96Pp0 生涯にわたり池田先生を崇拝していたジョブズらしい逸話ですね
>>509 つくわけねーだろw
頭がイカレるだけだ
そもそも霊の存在を認めないのが仏教の立場だよw
曹洞宗の信徒なら霊能力とか言うなw
そういえば、キリスト教って、「霊」を認めているな。
死んでもまだ話題になるのか
520 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:28:58.57 ID:DQrUxGDfO
>>15 日本人はそーいう事言わないからw
そもそもジョブズは日本の好きな文化が実際にあったわけで
韓国人は褒められたり好かれたわけでもないのに
ただ優秀な人を羨ましがって韓国起源にしたがるわけだから
日本とは次元が違うんだよw
521 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:30:20.67 ID:Q+s/CFge0
470 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:08:08.28 ID:jnzqJPhdO ジョブズは日本嫌いだったぞ、日本人は腐った魚だとか、こんな国二度と来るかと手裏剣テロしたぐらいだ --------------------- チョンらしい捏造と部分抽出(嘲笑)
522 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:30:37.84 ID:5JUdiAhqO
ジョブ図なんてパソコン持ってない人間からしたら、従業員をコキ使うただのクソ商売人でしかない。 バカみたいに神格化するな
膵臓がんは食欲が全く無くなるらしい。 おいらの親父がそうだった。 少ししかないのに、病院食も食べる気がしないらしい。 最後はしょうがなく「えいっ」と苦痛そうに半分食べてたけど。
524 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:31:33.93 ID:5aibTrP5O
色は匂えど 散りぬるを 我が世 誰ぞ常ならん ういの奥山 今日こえて 浅き夢見し酔ひもせす ん
525 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:32:21.49 ID:1Zmh281A0
r ⌒ヽ (´ ⌒`) ムカッ!! l l カタカタ ∧_∧ <`Д´# > _| ̄ ̄||_)_ /旦|――||// /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
>>514 それである程度か修行の成果は出たのか?
まあでもジョブズはウィーガンだったらしいし、日本食とかが 選択肢として出てくるのは当然と言えば当然だわな。
>>496 あのオッサンエッセイ読めば分かるけど近代日本と欧化は嫌いだけど右翼も真っ青になるくらい日本文化最強論者だぞ
その割にマカーで週刊金曜日でオーストラリア在住だから人間はよくわからん
>>527 資格を得るのが成果だろ。
曹洞宗の寺にはランキングがあって、ランキングの高い寺は永平寺で一定期間修行しないと住職に
なれないらしい。修行時間が短かったり、他の寺で修行しただけだと、ランキングが低く、差別される。
>>522 ビルゲイツは誰も神格化しないと思うよ。
その差はどっから来たか?
533 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:38:45.77 ID:458WldYc0
>>529 オーストラリアでシャベチュに会って、逃げ帰ったんじゃないの?
>>10 > > 永平寺(福井県)で出家しようとして止められた。
> マジかよ?
> 永平寺はメチャクチャ厳しいぞ。
最近はそうでもないが、ちょっと前は袈裟着て福井のスナックやキャバレー街を
バカみたいにうろついてる禅僧が大勢いたぞ
535 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:40:06.30 ID:uoZnX9EX0
キョッポ発狂しすぎw
536 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:40:21.61 ID:dUZHFxGo0
355 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/24(月) 13:27:49.02 ID:whbaJSxzO
彼が池田先生に心酔してた話は知っている。それが縁で日本の物が好きになったのだと思います。
395 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/24(月) 13:43:13.98 ID:whbaJSxzO
>>355 さん私も聞いた事が有ります。この逸話は有名ですよね
2ちゃんは初めてですか?
永平寺かwwwwwwwww 俺もあそこに旅行行ったとき、世間の雑事一切捨てて、あのような環境の中 くらせれたらいいなぁって普通に思ったwwwwwwwww 無宗教だけどあれはいい。あと誰でも骨の管理してくれるのはいいよなぁ・・w
539 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:41:10.32 ID:EaIOkD/s0
>>534 そうそう 俺が永平寺行ったときエロ本をカゴに入れてた禅僧みつけたぞ
>>510 自力がなぜむなしいんだ?
>>532 信者の存在だろ
Windowsの信者なんて聞いたことねーしw
信者を必要としないほど当たり前の存在になってるってことでもあるが。
良くも悪くもビル・ゲイツの方が格が上。
541 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:43:06.53 ID:sU0dVN+U0
古来の日本人は元々アップル型だったんでしょ。 その最後の生き残りがウォークマン出した頃のソニーだったり HONDAとかだったり。 でも日本のケータイ各社触るとわかるけどつくづく今の日本は ウィンドウズのビルゲイツ型しかないんだなと思わされるよ。
>>5 大好きな手裏剣を空港で没収されたから…
「こんな国二度と来るかボケ!」となった。
544 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:45:24.57 ID:Ny5QFd7X0
>>508 それはねえわw
世界で一番尊敬される民族になりたいけど、
すぐ隣に自分より格下と思い込んでる日本が
健闘していることに嫉妬してるだけ。
>>536 哀れではないよ。それは余計なお世話だろう。
長生きすることだけが価値じゃないし。
自分の生き方や美学にこだわることに、延命よりも重きを置くのは
カッコイイと思うが。じたばたと命に執着する方がみっともない。
ただ、現代医療に頼って長生きすることが悪いとも思わん。
好きにすればいい。
ゲイツは部下に手を出して結婚したり人間くさくていいじゃない
547 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:46:45.83 ID:lSJWcm630
せっかくジョブズだから読んでんのに 韓国、韓国ってなんだよ。 韓国なんてかかわり合いたくないんだよ
548 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:47:11.56 ID:7RHZZ8Y/0
曹洞宗といえばファンしいダンスを思い出す 臨済宗といえば一休さんを思い出す
549 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:47:46.83 ID:ef7OpWw0O
>エビの天ぷら、 ざるそばを注文し、 >オレンジムースで仕上げるのがパターン。 なるほど、こいつはわかってやがんな。
550 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:48:06.78 ID:EaIOkD/s0
>>547 お前、なんでかの国の名を3度も呼ぶ?
在日かよっ とっとと帰ったら?
>>542 バトルオブシリコンバレーを見た限りじゃ
彼がいなければゲイツもいない気がするけどw
>>22 こいつ魚好きだよ、アップルの食堂には刺身そばなんて有るらしい
>>547 君は+に疲れてますね
しばらく無印で静養を取り給え
>>544 > 世界で一番尊敬される民族になりたいけど、
既に自分たちで、世界で一番優秀な民族だと思い込んでるわけで、
「世界一優秀な俺達がなぜ評価されない?一体何の陰謀だ?」という意味で気にしてる。
一方、日本人は自分に自信がなく、外国による評価をいちいち気にし、褒められれば舞い上がり、けなされれば
自虐するか怒る。
気に仕方が全然違うよ。好感が持てるのは後者だが、精神衛生上いいのは前者かもね。
>>28 うちの宗派だ…なにか通じるものを感じる。
それはいいんだが、最近ウチのMBPの調子がわるい…
>>17 ひでえ。身もふたも無い。w
ウミマスって何?そういうスシネタ食べたことが無い
回転寿司で出てくるサーモンのことなの?
557 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:51:11.26 ID:sU0dVN+U0
>>547 ハゲ堂
最近は、韓国のかの字も出てないスレにわざわざ韓国持ち出してきて
いちいち自分から絡みたがる奴の方が卑屈でコンプレックス強いんじゃないか
と思えてウザイ。
オレンジムースw
デニス・リッチーがいなければ両者ともここまでなれたかどうか
寿司屋って書いてあるけど、オレンジムースに鍋焼きうどんにざるそばまでおいていたら 寿司屋とは言わないよね
561 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:55:54.62 ID:W/xfd7+x0
握り以外にもエビの天ぷら、ざるそばを注文し、オレンジムースで仕上げるのがパターン あれ?エビの天ぷらを食べているじゃん。 ジョブズはベジタリアンじゃーなかったの?(´・ω・`)
562 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:57:00.80 ID:Ny5QFd7X0
>>557 こういう技術者系のスレには必ず知ったかぶって
「日本ダメじゃん、韓国にも追い越された。」とか言い出す奴がいるから
こういう流れになる。
563 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:57:35.58 ID:quWI//9a0
福井に寿司を食べに来ればよかったのに。
韓国の文化を愛したジョブズが産んだiPhoneは韓国が産んだ
>>562 あれなんだろうね?かなりの頻度で見る。
まあ相手にはしないけど。
566 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 14:59:07.82 ID:LdlDlXKu0
寿司も禅も韓国発祥なんだけどな!! ないない。
>>551 ゲイツが神格化されないのはなぜか
→神格化されるのはバルマーだから
ですね
568 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:00:07.27 ID:tiJ648Z30
>>1 >マーケティング本部長の外村仁さんは、初代アイポッド(携帯音楽プレーヤー)を発表した
>01年当時を振り返り、「まったく評価されず、どうかしたんじゃないかとさえ言われた。
>しかし、他人が何と言おうと、絶対にいいと信じてやり続けた」と話す。
これは嘘、多分iphoneと勘違いしてる
いきなりヒットしたはず
そもそも、大手はおろか、弱小アジアンメーカーでさえ
レコード会社に遠慮してコピーガード無しのmp3みたいなデータをおおっぴらに扱う事を躊躇していた時代に
PCと同期っていう条件のみでプロテクト無しのmp3データを自由に扱える様にした
当時はアップルも大人げない商売するなって思ったよ
これがいわばPCメーカーがmp3データに決定的に市民権を与えてしまったわけで
良かったんだか悪かったんだかw
将来的には、中韓とは絶好する方向で行きたいもんだ。 だって、得られる物が何もないからな。 パクッた製品や歌やアニメ作ってるだけだからな。
570 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:01:11.45 ID:9gaQpo/F0
ジョブズとかゲイツなんてのは、お前らとそれほど変わらない、どこにでもい るあんちゃんが、時流に乗って成功しただけみたいなところがあるからな。そ うした面の才覚はあったのだろうが、物事の奥深い面に関してはまったくのプ アだろうから、ビートルズの面々が一時期インドに狂ったのと同じ程度の、男 版ミーハー的関心から禅だなんだに興味を持っただけだろ。
ジョブズが好むミニマリズムはインドの断捨離の影響もあるな。
>>95 仏教ってドライなところがあるから
お釈迦様は、身体に悪いところがあるなら医者に行け
治ったら相手にしてやる的なことを仰ってたそうな
>>570 ま、KPOOPの捏造ブームに比べたら、
内容がある
って所が違うけどな。
574 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:03:43.28 ID:LdlDlXKu0
>婚式も仏式で この後の「お経」を読まなかったので 結婚はフランス式と思ったわ。
>>570 まあ沢山の興味もった内の1つだろうな。
日本だけ取り上げるのはどうかと…。あまりこういう記事は好きではないな。
>>568 初代ipodはダメダメだったよ。
windows版itunesが出てから盛り上がった。
ちなみにmp3プレイヤーはipodが初めてじゃなった。
579 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:06:41.57 ID:fS7FWd2MO
我家も永平寺に千年辿れる家系図があるが、曹洞宗そのものが平家士族のOBサロンの色彩で閉鎖的な側面あるからジョブズ氏の出家を受け入れそうもない気がする。
580 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:06:59.81 ID:0OAVeyzm0
ハイデガーなんかも晩年に仏教に嵌ってた様な。(宗派は知らんが) 西洋人には馴染が薄い分、感じるモノが多いのかも菜。
581 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:07:09.62 ID:lEb/TaWV0
ジョブズもクラプトンも、なんだかんだ言って日本にハマる人は大成するね。精神の拠り所が見える国なんだろうな。
ジョブスってベジタリアンじゃなかったのか?
583 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:08:39.76 ID:GElOPy710
ジョブズの起源は韓国ニダ! スシなんか食べずに ホンオフェを食べれば 病気も治ったニダ!
ジョブズで福井の町おこし出来んかのう
585 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:09:40.68 ID:EaIOkD/s0
>>581 糞みたいなものでも探求する心があるから大成するんだろ
出たばかりのwindows版ipodを意気揚々と購入したはいいが、 付属の転送ソフト糞すぎて、自前の転送ソフト作って転送 したらHDDがぶっ壊れたのはいい思い出。
>>541 江戸時代の万年時計とかはなんでも機能を詰め込みたがる日本の工芸製品の極致だと思うけどな
なんでもありの密教曼陀羅なんかの世界観に近い
文字だけで世界を表現しちゃう文字曼陀羅なんかはApple的なミニマリズムのだけど
関係ないけどジョブズは車はポルシェやHONDA好きだとおもってたけど自家用車はベンツなんだな
案外、保守的な人だ
588 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:12:00.60 ID:EaIOkD/s0
>>584 無理無理 恥の上塗りになるだけ ついでに一乗谷も無理だお
>>586 再フォーマットすりゃ良かったんじゃねーのか
同じ機種をCF化する予定
だからなんなんだよw 朝鮮人みたいな記事を各な!
>>570 無理無理
彼らは確かにチャンスを掴んだが
その前にもう準備が出来ていた
ベートーベンなんかはキリスト教の一神教的な世界観に疑問を持って バガヴァットギーターを読んでた、と言われてる。 ユダヤ教もそうだけど一神教の世界の人が禅に興味持つのは結構多い。
>>568 よくiPodはiTSと抱き合わせでヒットしたみたいに語られるけどあれはどうかと思うな
20年近くかけて矯められたCDライブラリーをまとめて持ち歩けるからヒットしたのに
似たような商品のAppleTVが爆発的なヒットにならないのは過去の資産が活かせないからだと思う
経営者や昔の武将やら孤独な地位に居る人には禅の教えに救われるのかね? ニートにも効果的なんじゃね
禅よりも任天堂で修行してたたき落としても壊れないiPhone、iPadを開発して欲しかったわ。
>>592 何か一つの価値観のためでなく、
一つ一つに魂が宿るみたいな職人観に親和性があるんだろうなあ
落とせば砕け散る。無常を味わえて良いではないか。
>>597
日本ホルホルどうよと思ったが 週に3回寿司屋行って、結婚式を仏式でやって 若かりし頃福井に出家しかけたってこれ相当なもんだろ
>>15 でも実際、寿司とか好きで京都にもきてたんでしょ
日本が好きだったでいいじゃん謙った見方しなくても
>>590 禅に被れる欧米人なんざ山ほどいる
殊更騒ぐ程でもないのは確かだな
ただ、いちいち朝鮮と言わないと気に入らないのはヒトモドキだからかい?
604 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:25:55.03 ID:0OAVeyzm0
華美や虚飾が嫌になってくるんじゃないの。富に満ちるとさ。 それで、禅宗に多い飾り気のない美に心動かされたんじゃねーの。 石庭とか好きそう。
606 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:32:23.79 ID:EC7Wu+ou0
607 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:32:29.54 ID:NPx78NuI0
>>191 そういや自分の高校の時の担任もお坊さんだったな
詳しくないけど坊さんだと副業できるのか?
予言しよう。 2、3日以内に生涯で一度しか食べたことがないキムチの記事が配信される
611 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:36:00.24 ID:quWI//9a0
>>607 先生は他の仕事しちゃだめだけど、家業は許されるんだよ。
612 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:36:23.21 ID:EaIOkD/s0
>>607 仏教系の学校じゃなかった? 少なくとも県立じゃないだろ。
公務員の兼業禁止に触れる。
613 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:39:00.22 ID:quWI//9a0
>>612 いや、公立の中学高校だったけど、覚えてるだけで坊さんの先生4人いたぞ。
614 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:39:44.58 ID:NPx78NuI0
>>575 最初のころは、音楽プレイヤーというより、店頭のMacからPhotoShopを
かっぱらうための道具、なんて言われてたなw
携帯HDDとして、一部のMacユーザーのみに評価されてたとか。
そこで諦めなくてよかったよ。
カリスマがいなくなると、そういう粘り方もしづらくなるだろうな。
おまえらも早くお別れ会しろよ ま、友人がいればの話だけどな
>>575 >>615 ヒットしてるという割には、周りでiPodもiPhoneもiPadもあまり見ないけどな。
知り合いのうち、10人に1人もいない感じ。
葬式も仏式で禅名つけられたって日米のサイトに書いてあったよ。
>>1 板前の金子って奴がそもそもチョンくせえじゃねえかwww
>>617 都内の主要な鉄道(通勤時間帯)で見る限り、iPod、iPhone、iPad以外を使ってるのは10人に1人もいない感じ。
10人に1人もいない者の内訳は、DS、アンドロ、PSP、Walkman。
それだけシェアが違う。
>周り
>知り合い
属性がよくわからん。これがどこを指すかによる。
例えば
勤務先が家電メーカーでiPodの競合製品を製造してる場合、「周り」がiPodシリーズを使うことはないだろう
中高生であれば、iPodもiPhoneもiPadも高いから「周り」で使用してる者は少ないだろう
622 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:51:27.24 ID:EaIOkD/s0
>>413-4 営利性がないから(許可なくても)副業認められるのか しかし坊主丸儲けで営利性ありすぎる
んだけど。教員組合が強いからかもね。
623 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:52:18.72 ID:VedLyiaP0
>>1 バグ太、また印象操作か?
>>570 その時流読める奴がどれだけいんだよ?
偶然成功する奴なんかいるかw世の中からの嫉妬そらすためのリップサービスなんか本気にしたら、起業詐欺なんかに簡単に騙されるぞ
はじめから目標きめて狙わなきゃ、成功なんてするかよ
コリアンが叩いてたのはこういう事か
>6月下旬から7月初めまで、多い時は週3回も、3〜4人の少人数で来ていました。 韓国料理は週10回、30〜40人の大人数で来てたニダ
626 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:54:57.87 ID:jNNmw8fF0
そうか、バグダは永平寺を知らないから福井県の寺とか書いてんのか さすがアフォ
628 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 15:57:23.97 ID:xgw0dNcL0
アップルの社食には和食があるんだよなぁ それもジョブスが食うために、社食のコックをわざわざ日本に修行に出した(笑) だから味は本格的だったらしいね
日本の高級文化は好きだけど 日本人は嫌い 観客根性で言えば当然の事
630 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:01:33.84 ID:EaIOkD/s0
>>623 経営者はみんなそれぞれ時流を読んでいると思って行動しているんだよ。
だけどそれが正しかったと言われるのが極少数の成功者。
それは偶然。
>>628 「それぞれのパーツはそこそこだが、料理としてまとめて食べると本格的に不味い。生臭さが際立つ」という記事しか見当たらない
日本は好きだけど日本人は嫌いだったんでしょうよ
633 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:03:54.43 ID:sHn6+35x0
ガンで死ぬのはたっぷりと自分の人生を振り返る時間とお別れの時間があるから良いよね。 事故でいきなり死んだり眠っている時に死んで自分が死んだのさえわかっていないのは辛いわ。
>>623 すくなくともジョブズは時流を読んでいない
パソコンが身近になれば良いのに、という単純な発想だろ
時流を読んでれば、コードの1行くらい書けるようになってたはず
>>587 ほんとかどうかわからないけど、ポルシェ も持ってそうなことをどこかで読んだよ: ( ´・ω・)
> そこでシリコンバレーの空港に着くと、待ちきれないジョブス本人が待ちかまえており、
> ポルシェで自宅に連れて行かれ、実物を見たのであった。それがあの黒い長袖の
> タートルネックの物語だ。
Yelp!見たら陣匠はJobs特需じゃねえかwww これからも、Apple信者がやって来るから安泰だはwww
>>620 なんのコンプレックスか知らんが金子姓は昔っからあるけどな
徳川の家臣団に名を連ねる姓だから三河や直轄領、御三家、松平領の旧家で全国的に見かける
638 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:12:06.64 ID:hSQcu1PS0
それまでの怪しいmp3プレイヤーマーケットからすれば
最初から成功だったって
>>593 まちがいなくituneとの抱き合わせで売れた
当時のレベルでは使いやすさ、完成度が抜きん出ていた
そんな良く出来たituneを何故タダで配布するのかわからなかったが
(当時、macでマトモなプレイヤーソフトはほとんど有料だった)
あとで思えばipodの為の長期的な戦略だったわけだな
640 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:15:32.02 ID:a3dLjXmL0
641 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:15:58.56 ID:EeEOK+Lh0
日本が嫌いじゃなくて、日本の成長しない電機メーカーが嫌いだったのでは?
642 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:17:24.08 ID:d39p28D40
>>639 そうだね
CDをパソコンに取り込むって、作業を
ほとんどの人がiTunesから始めたと思う。
>>637 その金子姓についての知識はその通りだが、
「○民」って名前は朝鮮では多いよ。
だから、このケースだとどうなんだろな。
ウミマスってなんだ?
日本嫌いなんて聞いた事もねえぞ! 自家用ジェットで帰国する時、空港のチェックに切れたらしいが あれはどう考えてもジョブズが悪い しかしそれと日本嫌いは関係ないだろう
いつの間にジョブスが日本嫌いってことになったのかが不思議 日本人の目から見ても日本メーカーなんて死んだ魚だろ?
647 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:22:20.58 ID:a+163QCE0
マスコミは、すぐ美化しちゃうんだよなー
>>621 > 都内の主要な鉄道(通勤時間帯)で見る限り、iPod、iPhone、iPad以外を使ってるのは10人に1人もいない感じ。
> 10人に1人もいない者の内訳は、DS、アンドロ、PSP、Walkman。
> それだけシェアが違う。
嘘つくなよ。都内の電車で観察してみると、それぞれが1/10ずつで、残りがガラケー。
結果敵にアップル製品は1/10程度かそれ以下。ガラケーが半分くらいで一番多い。
各種メーカー合わせればどう見てもアンドロイドの方がアイフォンより多いぞ。
日本料理店ならなんでおかゆかそば出してやらないんだよ よりにもよって癌患者にうどんなんか食わせて 消化がわるいからやめろや 懐石料理店や精進料理店はなかったのか!?
>>531 資格なんてどうでもいいな。
比叡山のそういう初期の修行でも、ある程度の験力を出すのかと聞いてるだけ。
651 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:24:31.42 ID:sHn6+35x0
>>643 http://rokusan.comoj.com/ln4.html 質問:「金田」姓の中に朝鮮系の人はどのくらいいるのでしょうか。
結果:『金田 約71,300 上総国埴生郡金田村発祥の桓武平氏、近江国蒲生郡金田村発祥の中原氏など。 』とあります。
名家系もあるようです。ただ、「田」という字から明治時代にこの苗字を選んだ日本人の農民のほうが
はるかに多いことは言うまでもないでしょう。人口数が7万なので、金田さんの大方は日本人だとわかります。
こちらの「金田」姓人口分布表から、金田姓全体の居住分布と、コリア系在日外国人の居住分布に
大きなズレがあるとわかります。(コリア系在日外国人の居住分布はこちら)
これからみて、コリア集落とは無縁のところに暮らす「金田」さんのほとんどが純日本人だと推定できます。
ここで、『在日・帰化人の中で「金田」を使っている人が500人に一人の割合である』と仮定して、シミュレーションしてみましょう。
在日・帰化系は日本に120万人いますから、金田を使っているコリア系は2400人。よって、
金田姓7万1300人のうち、6万8900人が日本人系で、2400人がコリア系だと言えます。
結局は、日本人が大多数を占める苗字だとわかります。
97%程度が昔からの日本人だと考えるのが妥当です。(実際にはそれ以上かも。)
653 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:27:38.23 ID:sHn6+35x0
>>643 >コリア集落とは無縁のところに暮らす「金田」さんのほとんどが純日本人だと推定できます。
コリアタウンに住んでいる以外の金子さんはほとんどが純日本人です。
>>650 験力って何だよw
修行すれば何か超能力が身につくとでも思ってる?w
オウムかよ
オウム(アレフとか上祐のとことか)は今でもそういう目的で修行してるみたいだが
>>639 書き方が悪かった
iTSって音楽配信のiTunesMusicStoreのことだよ
iTunesでため込んだCDをMacに保存してiPodに入れて持ち歩けるから売れたって言いたかったんだ
DVDやBDがコピーフリーだったらAppleTVももっと速やかに普及すると思う
>>652 もうipodの旬は終わってるから今のシェアなんて比べてもしょうがない
PCとポータブルオーディオの関わりの標準を作った事こそがipodの偉業だから
アップルはしょせんPCメーカー、やり方真似されたらノウハウに勝るオーディオ専門メーカーにかなうわけないよ
今のアップルの軸足はタブレットだろうよ
>>657 ああそうだね間違いない
動画がmp3なみに自由に扱えればもっとヒットしただろうね
さすがのジョブズもそこまでは根回し出来なかったって事か
662 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:39:51.56 ID:Z51HUkCD0
仏前挙式調べてみたら、神前と大して変わらん普通なんだな w タシキードにウエディングで椅子なんだろな。
身内としては絶対に欲しくないタイプだけど 社長としてなら好きになれそうだ
664 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:42:34.64 ID:ESVLhvAW0
仏式ってフランス式って意味じゃないのか。
>>657 俺の見方ではiTunesMusicStoreはだめ押しみたいなもんだな
それまでに十分成功していた
なにより後ろめたいmp3データもちゃんとしたmp3データも問題無く使える事こそipodとituneの凄さだったと思う
667 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:44:44.03 ID:Y9Z/Lzc10
この人と孫ってどっちが凄い?
>>660 >>652 の円グラフにはiPodとiPadは含まれず
ガラケユーザーでiPodやiPad持ってるのは相当数おり、
都内主要路線内のiOS:Androidの比率は国内比を逆転してる
ところで自分で
>iPhoneもiPodもiPadも
と書いてるのに、ガラケの国内市場シェアのグラフしか用意できないのはなんで?w
>>665 おい
iPadの伸び率はiPhone越えてるじゃねーか
670 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:46:40.18 ID:46ursAQi0
>金子典民さん(46) 日本人ではないだろwww 生魚喰いすぎて癌になったのかw
>>665 もろ一般人の考え方だなw
ジョブズの凄さは一般人の数十年先を見据えてる事だよ
俺が想像するには、将来的にはデスクトップPCどころか、OS-Xの普通のマックすら食ってしまいかねないデバイスだよ
曹洞宗の本寺は横浜の鶴見にあるよ
>>668 > 都内主要路線内のiOS:Androidの比率は国内比を逆転してる
お前の妄想はいいから根拠を書けよw
都内主要路線内でもAndroidの方が多いぞ。最近はガラケーもタッチパネル式も出て
一見見分けつかないから、あんたがandroidがどれか分かってないだけじゃね?windowsphoneも
時々いるぞ。
> ところで自分で
> >iPhoneもiPodもiPadも
> と書いてるのに、ガラケの国内市場シェアのグラフしか用意できないのはなんで?w
ttp://gigazine.jp/img/2011/05/11/android_share_japan/01.png あんたにはこれがガラケの国内市場シェアのグラフに見えるの??
アップルってガラケ出してたっけ?ww
>>670 http://rokusan.comoj.com/ln4.html 質問:「金田」姓の中に朝鮮系の人はどのくらいいるのでしょうか。
結果:『金田 約71,300 上総国埴生郡金田村発祥の桓武平氏、近江国蒲生郡金田村発祥の中原氏など。 』とあります。
名家系もあるようです。ただ、「田」という字から明治時代にこの苗字を選んだ日本人の農民のほうが
はるかに多いことは言うまでもないでしょう。人口数が7万なので、金田さんの大方は日本人だとわかります。
こちらの「金田」姓人口分布表から、金田姓全体の居住分布と、コリア系在日外国人の居住分布に
大きなズレがあるとわかります。(コリア系在日外国人の居住分布はこちら)
これからみて、コリア集落とは無縁のところに暮らす「金田」さんのほとんどが純日本人だと推定できます。
ここで、『在日・帰化人の中で「金田」を使っている人が500人に一人の割合である』と仮定して、シミュレーションしてみましょう。
在日・帰化系は日本に120万人いますから、金田を使っているコリア系は2400人。よって、
金田姓7万1300人のうち、6万8900人が日本人系で、2400人がコリア系だと言えます。
結局は、日本人が大多数を占める苗字だとわかります。
97%程度が昔からの日本人だと考えるのが妥当です。
コリアタウンに住んでいる以外の金子さんはほとんどが純日本人です。
676 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:50:21.76 ID:mBuc7d/y0
ipad2が軒並み店頭在庫無いんだけど なんでまた急激に売れはじめたん?
677 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:50:46.94 ID:Q0zqptiI0
講談社は10月24日、同日15時より電子書籍版「スティーブ・ジョブズI」を配信開始すると発表した。 シャープの運営する「GALAPAGOS STORE」やソニーの「Reader Store」などで購入できる。
参禅は股関節硬い人間には地獄だ おまえら覚悟して逝け
禅ってクリエイティブの音楽プレイヤーだろ
>>654 お前が知らない世界がこの世にはあるんだよ
オウムのやってる内容みたけど、あれはただのカルト団体だ。
昔ジョブズの自叙伝を読んだときに「2chなんかやってる場合じゃない!」と強烈に思ったのをよく覚えている。 ありがとうスティーブ。
683 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:52:33.52 ID:sHn6+35x0
>>663 > 身内としては絶対に欲しくないタイプだけど
> 社長としてなら好きになれそうだ
いきなり社員をクビにするので有名だったらしいよ。
業界用語では「クビ」にされるのを「ジョブズされた」と言うらしい。
ベジタリアンじゃなかったのか
H1hXlD2H0ってチョンだろ Apple貶めたいだけだな
687 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:55:52.20 ID:GzjoyEUw0
>>676 電子書籍が今度縦型の標準ができたって、TVで言ってたな。
それと関係あるんじゃないか?
ここはネトウヨが悦に入るスレですね
689 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 16:56:42.84 ID:BW1ss5EF0
>福井県の寺で・・・ さすがジョブズ、観光客とかとは縁のない渋すぎる古刹を訪ねたんだろうな・・・ ええええええいへ? はっきり言って、京都の清水寺とかの方がよかったわw
>>671 それは当たり前だろ。
モニターのサイズに全てが収まり軽くなれば、そういう形に進化していくのはアホでも分かる。
問題はまだPCの代替になるほどのcpuがないこと(無理に積めないことはないが放熱の問題がある)、
ハードワークするにはキーボードがないと不便なこと、そして何よりまだ片手で持つには重いってことがある。
持つには重いし、置くとぺたっと寝てしまって、スタンドがないと使いにくいし、今のままではどうにもならない。
ジョブズが復帰して生産委託の生産管理品質管理に多数日本人を配していたよね。 彼の美意識を形(完成品質感)に出来るのは日本人、そして日本人に直接中国の台湾 企業をコントロールするのは難しいからその下に台湾人中国人を置いていた。
ジョブズはネトウヨ
iPhoneの天気予報で福井が設定できないんだが。。
>>683 そうなんだ
俺真っ先にジョブズされそうだなトラウマになりそうだ
やっぱり2chのこういうスレでホルホルしてるくらいのほうがいいなw
>>681 あんたが言ってることはカルトまんまだよw
俺はそれなりに仏教勉強したし、禅寺で修行したこともある。
断言する。「験力」なんてものはないし、修行で超能力が身につくこともない。
瞑想(座禅など)してると不思議な現象を色々体験するが、それは全て幻覚。
前世や来世を垣間見たと思う瞬間もあるが、それも幻覚や錯覚。魂や霊魂は存在しない。
そもそも仏教の教義にもそんなものはない。
まあ感覚が鋭くなって、通常は聞き取れないような小さな音を聞けるようになることはあるが、
それはものすごく集中してるからで、別に奇跡じゃない。能力が多少伸びると言ってもその程度。
あんまり掘り下げなくいいような なんというかヒッピーとかスピリチュアル系やカルト入ってるみたいな印象になってきてしまう
697 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:07:37.82 ID:uytjNuvW0
>>695 >魂や霊魂は存在しない。
>そもそも仏教の教義にもそんなものはない。
じゃ、輪廻転生って何?
昔のiPodの裏面のつるつる鏡面仕様は日本の職人の技術がはいってるんだよね
699 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:09:06.05 ID:EC7Wu+ou0
チョンドザがジョブズの日本びいきを必死になって否定するスレw
>>683 >>694 アップルのような会社に就職するのはそういうこと全部込みで分かった上でだろ。
それに突然首にされても、かえってステータスになって他ですぐ採用される。
アップルにいたってだけでどこでもフリーパスだろ。
それにもともと日本人が思う「クビ」というニュアンスと欧米での「クビ」のニュアンスは全然違う。
ジョブズ自身アップルを一度クビになってるしねw
死後に、実は親日でしたとか言われてもなあ。 なんか韓国がやるような「こじつけ」臭がしてイヤだな。
>>701 生きてる時からさんざん言われてたじゃん
>>697 > じゃ、輪廻転生って何?
輪廻転生って魂や霊魂が転生するんじゃないよ。
生命のエネルギーが転生していくだけ。
そしてそれは死んだ時だけでなく、生きてる間も常に起こってる。
1秒前のあなたが輪廻転生して今のあなたがいる。その法則が縁起(縁によって起こる)。
704 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:14:01.88 ID:dob/vsvR0
永平寺に初詣に行ったことある。荘厳な雰囲気があって修行僧がいっぱい歩いてた。 うちは真言宗なんだけどねw
705 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:14:15.83 ID:uytjNuvW0
>>703 >生命のエネルギーが転生していくだけ。
はいはい、じゃあ、それを魂とか霊魂と呼ぶことにするわ
>>705 呼びたければ勝手に好きなように呼べばいいけど、それは一般に普通の人(やカルト宗教家など)が「魂や霊魂」と思ってるものとは
全然別物だね。国語的にも正しい定義ではない。
707 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:18:02.58 ID:IZpUCTlNO
こんなんいらんわ チョンかよ
708 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:18:24.23 ID:quWI//9a0
>>693 禿の方だったら、カーチャンの居住地なのに対応してないとかひどいよな。
そもそも一乗谷で電波繋がるんか?と最初から疑問だったが。
寿司と仏教なににも関係ないだろw ただの日本かぶれならゴスロリ少女と変わらないじゃん
>>701 社食の刺し身蕎麦とか禅宗の坊さんと付き合いあったっていうのはAppleファンの間では有名だけどね
親日かどうかはしらないけど
自分はジョブズが死んだ時、Macのディスプレイの前に蕎麦と寿司を供えておいた
AppleStoreの店頭に献花の替わりに蕎麦をおいてた人としかいたらしい
店頭でのかじりかけのリンゴとか花の供養は一般客には迷惑なのでどうかと思ったけど
ちょっと前に、もう絶対日本に来ないって怒りまくったって記事を読んだw
>>709 そこまで否定することもないよ。
日本の寿司や禅といえば、中国の中華料理や、タイのタイ式マッサージみたいなもんで、定番のキーワード
なんだよ。
中華料理が好きですって外人に大して、いちいち中国かぶれだとか何だとか言わないだろ。
日本人は変に敏感すぎなんだよ。いちいち意識しすぎ。
> ウミマス これってサーモンのこと? 俺も死ぬ前には寿司食いたい。なんか急に親近感出てきたわ つかかなり日本と縁のある人だったんだなこの人・・・
715 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:24:40.92 ID:VFQWJUuB0
くない没収されたよね
外人が寿司喰うくらいで驚くやつは、タモリが未だにMステに来た外タレに日本に来て日本食喰ったって聞く並みに恥ずかしい行為
>>710 >>713 俺月一回は中華料理食べてるし、社員食堂に中華料理コーナー作ったりしたくらいで、
「かなり中国と縁のある人だったんだなこの人」なんて思われたらたまらんな。
文化の一部を取り入れることと、その国が好きか嫌いかは全く別問題だろ。
ジョブズがチョンのやってるエセ和食喰って死んじゃったのが残念だな
>>42 日本料理が好き=親日 は成り立たないって思うのに
韓国料理が好き=親韓 じゃない人間は信用出来ないのか?
720 :
【17.3m】 【中部電 88.1 %】 :2011/10/24(月) 17:27:59.36 ID:kI0/q/5R0
林檎PCが絶滅しそうな時代も日本でだけはなんとか売れてたしな。
721 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:28:25.82 ID:rBQENI4vO
チョンが何かわめいてるw
722 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:28:29.33 ID:kyQ60ao90
>>698 それ、ジョブズ追悼雑誌に書いてあって、知らなかったので
びっくりしたわ。
自分は曹洞宗だけど、サイトのトップで開放同盟らしきところに土下座してるようですっかり嫌になり、妙心寺派の寺で参禅することになった。
>>719 フジテレビの鍋のランキングでキムチ鍋が一位になった時、また捏造だとか騒いでたが、
キムチ鍋が一位でも別に驚かないよ。韓国は嫌いだが。でもキムチ鍋は旨いよね。
・昔のiPodの背面は日本の磨き屋の仕事→ジョブズは親日 ・現在のiOSデバイスの全てに韓国製socが搭載→ジョブズは親韓
>>717 さん
でも、
「中華料理が好きで社員食堂に本場中国から料人呼んで中華料理コーナー作って、
定宿があるぐらい何度も中国に行って、中国の伝統的思想に感銘受けて人生訓にして、
中国の製品が好きで、中国の著名人が亡くなったときにその精神を人前で讃えて…」
って人なら、「かなり中国と縁のある人だったんだなこの人」と思われても不思議じゃないのでは?
そういうレベルの話ですよね。
単に「中華料理が大好き」レベルじゃなくて。
729 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:35:32.33 ID:mI2OVtdA0
つーか曹洞宗の坊さんなら一度は永平寺や総持寺で修行する。 真剣な求道者ならより厳しい永平寺を選ぶんじゃないか? だから禅を学びたいと真剣に相談されたら普通はじゃあ永平寺にって事になる。 しかし托鉢をするジョブズか、見たかったなw
730 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:35:59.69 ID:Ayw3jTge0
もうジョブズ持ち上げはいいよ うんざり
死人に口無しとはよく言ったもんで これからバンバンあることないこと書かれるんだろうな
>>697 お爺ちゃんが死んで火葬すると炭素になって二酸化炭素として放出されるじゃん。
植物になり、人が食べ、生まれた子はお爺ちゃんの分子が含まれてる。
その分子の数や期間を計算してる数学者がいて面白かったw
寿司が好きとかは、 別にアメリカのインテリ層では普通だよ。 田舎は知らんが。 よく、アメの同僚と 寿司とか食べに行ってたけど大人気。 持ち帰り寿司もあって、結構繁盛してた。
>>728 > 「中華料理が好きで社員食堂に本場中国から料人呼んで中華料理コーナー作って、
> 定宿があるぐらい何度も中国に行って、中国の伝統的思想に感銘受けて人生訓にして、
> 中国の製品が好きで、中国の著名人が亡くなったときにその精神を人前で讃えて…」
> って人なら、「かなり中国と縁のある人だったんだなこの人」と思われても不思議じゃないのでは?
それでも中国は大っキライって人いくらでもいるだろ。
漢詩や儒学などに関心のある人なら、伝統思想や歴史上の人物に感銘受けても不思議はないし。
そもそも江戸時代でも、明治に入っても、漢詩は基本的な教養だし。今だって義務教育で漢文・漢詩
教えてるじゃん。でも中国の好き嫌いとは全く関係ないだろ。
欧米人にとって寿司とか禅とか蕎麦とか茶の湯とかは日本についての教養レベルの知識だし、
そういうのを体系的に勉強していない日本人がほとんどだから、欧米人の方が日本人より詳しいことは
普通にある。そしてちょっとこれば、専門の職人を呼び寄せるくらいのことも欧米のセレブにとっては
常識。
735 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:44:12.95 ID:fqozfbzT0
別にどうでもいい情報
738 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:47:42.09 ID:LbIHX0mD0
MacBook Air 11 は日本人への最後のプレゼントだと思ってる。 あの小ささじゃ西洋人には使いづらいだろう。
>>496 あいつもマカーだったのか。
そういえば山岡に「MS−DOSはSM−DOSと命名すべきだ」
なんて言わせてたな。
普通の感覚からすれば 日本にも所縁の深い人が亡くなったんだなぁ、 程度なのになんなのこの意味不明コンプレックス抱えた人たちwww 「所縁」って、読める?
ジョブ寿司? .
ジョブズの日本好きは有名なのに、 ジョブズが日本を嫌っていると思ってた 情弱は、半年は書き込むなよ チョンの情報操作に簡単に引っかかりそう
のちのすし処ジョブ寿司である。
746 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:53:47.85 ID:+FY9/yE+0
旨い店のトロは寝かせる。 記者のレベル低いな
747 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 17:57:57.15 ID:LIsVr4pv0
禅の精神は資源枯渇の時代に適合してるよな
そのジョブズの遺作となったiPhone4SのCPUはサムスンのA6チップでしたwww
>>299 王座をなげうってホームレスになった釈尊に倣って無職托鉢の道を突き進んでもいいよね。
>>734 さん
ん?
定宿があるぐらいプライベートでその国に何度も行ってるのに、その国が嫌いっていうのは
なかなか無理があるんじゃないですか?
「何度も行った挙句に嫌いになった」のならまだわかりますが、その何度も行っている間は
好きで行ってたわけですし。
753 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:03:06.82 ID:4gQUT4Ht0
まあ日本やその文化が好きだったとしても クリエイティビティの欠片もない 2chでうだうだやってる連中は反吐が出るほど嫌ってそうだなw
754 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:03:49.47 ID:5h99B0F/0
蕎麦好きだったんだな。 蕎麦のうまみがわかるのは日本人だけと思ってた。 しかし、オラクル社長の枯山水風自宅は趣味悪・・・とか思った 何だよあれ。山小屋?日本家屋じゃないよな?
>>717 縁があることと、その国が好きか嫌いかは全く別問題だろ。
「禅を習って出家しようとしたり仏式結婚式あげたり週三回寿司屋に来たりする」
中国系の宗教に帰依しようとしたりそれ系の結婚式あげたりした上で中華料理を週三で食ってて「中国?(゚听)シラネ」ってことはないだろ・・・
むしろどんなのだったら「縁がある」って思うんだ?
>>724 俺も韓国嫌いだけどキムチ鍋は嫌いじゃないよ。
土産とかでもらう本場のキムチは酸っぱすぎて鍋じゃないとあんま食べたくない。
福井って永平寺?禅宗だし
日本愛されてるなあ
758 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:08:10.88 ID:nCoiEutj0
>>754 蕎麦の美味さわかる外人は少ないだろうな。
日本人、韓国人、中国人くらいか。
フランス人観光客は浅草マルカでよくそば注文してるけど
美味いと思ってるのだろうか?
名実ともにSteve成仏となったわけだ
760 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:09:52.41 ID:Y/6nzIe/0
ジョブズが日本好きだと都合の悪いチョンドザw 嫌いな国から何百本もメガネやらハイネックシャツやら身近に使うもの買うかよw
761 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:10:15.18 ID:gZzzLArs0
好きで食べたいもの、いつも食べてたものがが目の前にあるのに、 食べる体力がなくて食べられないって本当に辛かっただろうな。。
763 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:10:28.07 ID:JXJFS+T9O
ガンとハゲには勝てなかったのか
最後に食いたくなるのは寿司なんだな
>>761 うん。せつねえなあ
しかし、業績は残り続ける
文化も同じ。脈々と伝わり続ける
世界に愛される日本文化万歳
766 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:12:35.33 ID:db1KMPm80
蕎麦って正直日本人にも美味いとは言えない そもそも美食じゃ無いし 改良の余地はあるよね
>>759 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
769 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:13:05.40 ID:quWI//9a0
>>754 出家じゃなくて、福井に蕎麦食いにくればよかったのにな。
越前そば。
>>695 まぁ密教では儀軌に儀式を行う目的が書いてあることだし、
禅は内的なものだからそういうのはあんまり言わんだけ。
仏教の教義で霊を論じないのはそれが存在しないからではなくて
内的な側面を重んじていて霊なんてどうでもいい話だからだよ。
771 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:14:52.34 ID:BTJJTbCc0
>>676 ハゲがiPhoneとの抱き合わせキャンペーンしてるから
売れてるのかな
実質タダっていう見かけなんだけど
お得に見える料金体制のやつが始まったから
>握り以外にもエビの天ぷら、ざるそばを注文し、オレンジムースで仕上げる このへんがアメリカだな、高級店でもサービス精神旺盛 へたすりゃカツ丼もメニューにあったりする
仏式の結婚式なんてあるんだ。 初めて聞いたわ・・・。
>>758 フランスでは蕎麦クレープとかあるなあ
そんなにメジャーではないかもしれないけど
ジョブズはシリア人の血がはいってるし一般的なWASPなアメリカ人とはちょっと味覚が違うかもね
因みに刺し身蕎麦を食べた日本人は別々に食ったほうが絶対美味いとおもったらしい
775 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:18:23.59 ID:BTJJTbCc0
>>754 蕎麦の粉の味というコトなら
ヨーロッパのほうでも食べるところあるし
欧米人には受け容れやすいのでわ
問題は出汁の味だろうし
仏教がいいならインド行けよ。 神様を差し置いて坊さんのデタラメばっかり聞いて、日本なめてんのか
777 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:19:56.74 ID:NycLgeO/0
このように”SBの朝鮮禿”が関わると いっつも変な方向に物事が傾いてしまう。。 早く死んでくれよ?このハゲチョン!!
778 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:20:06.21 ID:7J8YJfyS0
新潟でiPodの鏡面加工をオーダーし 富山の陶芸家の湯呑を愛用し 福井で眼鏡フレームを注文していたジョブズ 日本人だってここまで国内文化に明るくないんでね?
>>778 アラブの富豪が着てる白い服も日本製だったりするぞ
貧乏日本人は中国製の服だけどなw
>>778 スーパーでバーモントカレーが買える日本なめてんのか
海外の有名人が日本の影響をうけたうけないって ニュースにするの好きだよねw
>>778 福井といえば眼鏡マラソンがあるくらい眼鏡の国だからな・・・
ちなみに兵庫はマッチ王国なんだぜ
>>773 仏式の結婚式、神式の葬式は好奇心をそそるよね
日本大っ嫌いの素顔がバレてきたので、糊塗するのに必死になってきてるな。w
>>776 インドのどこで仏教なんて教えてるんだよ
金があって美味いモノなど沢山あるなかで日本食を選んでくれたのは嬉しいね。 ただ体調がマッスル元気な時だったらステーキをがっついてただろうし、身体に負担掛からない っていう条件で選ばれただろうから、衰退を自覚しながらの食事だと考えるとなんか寂しい感じだな。
ジョブスの日本語本が35万部らしい。14億円か。 電子書籍も便乗するらしいな。 人の死を利用して色々な儲け方があるもんだな。 ジョブスが最も嫌がることをやってしまった。
>>787 これが
ジョブズ=三蔵法師説の発生であった
790 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:36:36.22 ID:bdSCHsVk0
>>785 仏教発祥地はインドだぞw
インド国旗の中央には日輪が描かれているのにw
>>785 ダライ・ラマ14世がいるじゃん
世界の仏教界では一番著名だろうし、仏教に疎い欧米人は中共に逐われたローマ法王みたいな地位の人と勘違いしてる
まあ、ジョブズの性格は密教系とは合わないだろうけど
お忍びで何度も京都を訪れ なんだ日本に結構きてたのか 空港で止められて愚痴いってたのにWWWW
>>785 ブッダガヤの日本山妙法寺でいいんじゃね?
795 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:37:59.25 ID:BTJJTbCc0
>>786 いやもともと自然志向の人だから
ステーキとかはあんま食わないんでわ
ずーっとベイエリアの住人だし
健康志向は高いよ
>>792 あのなー
796 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:38:14.48 ID:YDqWnuDT0
日本人は嫌いだけど日本文化は好きだったみたいね
>>6 活 き の い い チ ョ ン 入 り ま し た !
798 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:40:10.79 ID:tDJoySq00
こういう記事いらない。 イチローの記録は韓国料理のおかげって書いてた韓国の新聞みたい
あーでも、俺も押し付けがましいアメリカ人は嫌いだけど、 アメリカって楽でいい国だなと思ってる。
801 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:43:15.05 ID:TtAqCeOk0
ヂャップのホルホルがとまらないwww
>>790 ガンジーの名誉のために釣られるが
電車は便利だ
iHotoke
805 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:50:22.12 ID:TEe8OkkCO
日本人の立場からしたらいいことなんだけど 要するに日本の欧米厨みたいなもんで、アメリカ人からみたら単なる日本かぶれだろ そんなに持ち上げることか?
たぶんジョブズは仏教を誤解してる
>>801 やっぱジョブズ日本なめとるな、福井のメガネ屋を100均みたいに扱いやがって。
松屋町で花火百本買うのとは訳が違うぞ
チョンの醜い嫉妬レスが増えてきたな 嫌なら見るなw
810 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:56:09.23 ID:gNQ4TQ5N0
叩いてる奴は、よっぽど日本が誉められると都合が悪いんだな。 素直にジョブズありがとう、でいいだろ。
811 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:56:31.74 ID:ExHlN/K00
ネトキム生きてる?つらないの?
812 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 18:57:38.50 ID:z7z+0Q1V0
ジョブズ>>>>>>>>>>>>>エジソン
>>808 一応フォーブスの長者番付にも名前が載る人だしなあ
庶民がビールやジュースをケース買いするような感覚だろう
Next Cubeとか出してた頃は金銭感覚狂ってただろうし
はっきりいって、シチズンの腕時計してるビルゲイツの方が上だろ
815 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:08:41.33 ID:b/QyyfFP0
ええ話や、ええ話や
この人が日本文化に傾倒していた、それは事実で捏造でもなければ日本側から意図的に出した事でもないのに、いちいち因縁つけて貶めようとするのが韓国人なら同胞として恥ずかしい。 同じアジア人として東洋思想に興味をもってくれた事をなぜ喜べないのか。 嫉妬はネガティブな感情であり建設的ではない。
ほんと日本人て仏教に関してうといわw 笑える 葬式仏教だもんね
>>733 ニューオリンズでデンゼルワシントンみたいなイケメンのお巡りさんが
スーパーでパック寿司買っていくのよく見たぞ。
弁当ラーメン漫画大好きなパリっ子には爪の垢煎じても追いつけないレベル。 メガネの三城の何がパリなのか小一時間問いつめたいわ。
821 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:15:23.03 ID:Ya78DlRH0
で、あんたはついて行ってパックリ食われちゃうわけか アメリカだな
823 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:21:06.65 ID:A/NLB26S0
でも、ジョブズってベジタリアンじゃなかったのか?
824 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:21:27.32 ID:chADTI5+0
>半分食べ残したまま、鍋焼きうどんを注文。しかし、じっと見つめるだけだった。 切ねえなあ
825 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:23:13.73 ID:jupYWZp20
多村 元アップルなの!? とか混乱したが外村だった。 多村仁志がアップルなわけねえもんな。
826 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:24:25.43 ID:cgd6QFb80
手裏剣没収の時ぐらいから、特ア工作員みたいなのが必死にネガキャンしてたからなw こっちはともかく、ニュー速無印は工作員の巣だからまあ酷かった。
日本文化好きなのは嬉しいけどイメージ的に回転寿司やカリフォルニアロールとか見て、こんなの江戸前の寿司じゃねえみたいな事いいそうだよね。 日本人より日本知ってる外人さんと話とかすると冷や汗出るからな。
828 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:30:30.84 ID:5I0aEnTWO
ジョブズは韓国が起源ニダ
831 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:36:45.95 ID:5h99B0F/0
ざる蕎麦の味がわかるってほとんど日本人的だな。 ただこのオッサンは Maid In japan 物が好きだった だけだろ・・・職人物が好きなだけ。物品。
832 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:37:06.02 ID:8cNpnKDHO
>>818 君、何か勘違いしてない?
この記事で解ることは「日本の仏教は緩い」。「だからこそ外国の方も触れやすい」。「そこから傾倒していく外国の方が居るのも当たり前」。ということ。
これが「日本は欧米人が東洋の思想に触れる窓口」となっており、さらにその社会文化を生み出した「日本主義(ジャポニズム)」に触れる契機となる。
この記事は日本人の「いい加減さが生んだ美談(仏教を知らない日本人が生み出した文化に傾倒した欧米人)」のことを語ってるのに、「日本人は仏教を知らない」って批判はないだろうに。(笑)
それを前提に記事は作られてるのに。(笑)
833 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:44:23.73 ID:nCoiEutj0
俺は最後の晩餐には 天ざる、鰻重、中華料理、クラムチャウダーがいいや
>>832 ジャポニスムという現象は100年前に既に世界文化の一部として溶け込んでおります
日本へ仏教が伝わったのは朝鮮半島から (中略) つまりジョブスは韓国人で スマートフォンの特許は韓国のもの
ざる蕎麦を好んで食べる欧米の外人さんは珍しいね。
837 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:54:50.96 ID:oCxRSFt5O
肝臓悪いのにトロだのサバだのは悪いよな。 あきらめた後の本当に最後の晩餐だったんじゃないか。
>>832 勘違いしてるのはそっち
緩いから 宗教に傾倒してると思われることを恐れるし
語り合うことも一般にはあまり無かったりする
それこそ福井とかお膝元なら全然違うだろうけど
「何宗?」とか他人に聞いただけで怪しまれたりすることもあるのよ
839 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 19:57:18.87 ID:nCoiEutj0
子供の頃は寿司も刺身もわさびもカラシもざる蕎麦も食えなかったな。 寿司と蕎麦は食えるようになったがわさび、からし、納豆はまだ食えないや。 寿司もマヨネーズかけないと食えない。
840 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:01:33.43 ID:r0WJJJU60
このジョブズは親日だの親英だったみたいなノリ気持ち悪いからいい加減やめてくれねえかな
タートルネックの話、日本の記事見ると必ずイッセイミヤケの品を愛用って記述してあるけど 昔はともかく最近はアメリカのメーカーの着てたんでしょ?
親日家で知られるSteve Jobsさんの義援金額→0円
ジョブズならこれが今生の別れだって最期の時に大喧嘩した奴がいるかも
845 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:03:13.58 ID:8cNpnKDHO
>>838 「傾倒していく」というのは読んで解るように「欧米人の一部」を指しているんだが。
846 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:04:52.14 ID:B392Z66K0
>>845 たぶん、
私はスレを語り
あなたは記事を語っているのよ
噛み付く文章は斜め読みで済ませたからこの説明が遅れたわ
またネトウヨ向けのホルホル記事か
849 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:07:04.84 ID:J5TlrhXq0
大学生の頃、今は亡き父に永平寺に修行に行かされた。
近所の寿司屋で昼飯食ったら親日家です お前らも近所の中華屋で昼飯食ったら親中家 夕飯に焼肉屋いったら親韓家
かれこれ15年苔寺に行ってみたいと思っているのだけど なかなか敷居が高くて行かれてない(´・ω・`)
852 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:07:46.34 ID:BTJJTbCc0
神道の神式の結婚式はまだ分かるけど、仏教の結婚式ってあるんだねぇ。
854 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:09:15.08 ID:J5TlrhXq0
>>1 韓国人が嫉妬で憤死しそうなエピソードだw。
855 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:10:52.61 ID:jdI4QpyL0
俺の知り合いの米国人は寿司よりも 昔の日本家屋っぽくて温かみのあるお好み焼き屋でみんなで ドンちゃんやるのが大好きみたい。 「気取ってなくて、いつ行っても温かく迎えてくれる」のがいいらしい。 観賞魚フェアで知り合ったドイツ人のホビイストのご夫婦は これまた大正時代の薫り漂う日本家屋のとんかつ屋のロースカツ定食に夢中。 キャベツの扱いまでもが素晴らしのだそうなw ……ま、欧米人にはソースかけた何かを与えとけば無問題みたいだw
856 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:13:07.02 ID:wQCpiOif0
> 「この巻物のトロ、何時にたたいた?」 … > やたらと質問が多かった。 「このサバは …」。 > … 新鮮と分かると、うれしそうに味わった。 > それがジョブズ氏だった。 そういや ベジタリアン じゃなかったのかよ。 ( ´・ω・)
死んだ魚の目をしながら ↓
858 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:19:55.34 ID:jdI4QpyL0
中トロ・大トロを叩いちゃうと食感がなくなっちゃって 2貫でもう飽きちゃわね? 俺はコハダ、甘エビ、真アジ、エンガワ、赤味、ボタンエビ、中トロ、真鯛 って感じかな? 軍艦巻きはあまり好きくない。 最近は歳のせいか甘いアナゴよりも酢で〆たコハダが好きになってきた。
向こうの寿司屋って梅酒出すんだ 日本と同じ味なんだろうか
>>854 韓国のかの字も出てこないニュースでワザワザ韓国レスするのは、
もうあなたの頭の中が韓国で一杯だからなんですよ。
嫌いを通りこして韓国大好きなんだよ貴方は。
受け入れて回線切れよクズ。
本の宣伝じゃんw
862 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:26:51.97 ID:H+IrbVJY0
切ないなあ 生まれ変わったら日本に来て好きなお寿司いっぱいお食べよ そばもうどんも天ぷらもな
863 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:27:10.73 ID:tHD3oLrZ0
好んだネタからして寿司は相当に好きだったんだな
864 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:30:54.81 ID:Ls54amAF0
出家したら俗世の仕事に関わってはいけないんじゃないの? > エロい人
禅の起源は韓国ニダ!
866 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:38:42.45 ID:ctzmErSa0
俺の場合 いかげその大葉巻き、真鯵、中トロ、カッパ、金目鯛の昆布しめ、ヒラメの縁側、 ボタンエビ、炙りトロ、ラストは海老でフィニッシュ。
<丶`∀´> ジョブズ、次は何握るニカ? ジョブズクラスだとやはり↑な寿司屋じゃないんだな
868 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:41:19.71 ID:8d9oyVpo0
869 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:43:35.63 ID:RsmuKKCBO
僕が代わりに死ねばよかったのに。 神の無能。
870 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:43:40.43 ID:EkQELDomO
メシが食えないのは悲しいな…
871 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:43:45.10 ID:+nm9J9Ys0
iShuriken
872 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:46:14.74 ID:n7Jv0O3t0
これだけ日本通ならiPadはソニーのPalmtopのパクリ決定 GK
>>831 私生活のジョブズはヒュンダイ・ジェネシスをかっ飛ばして家に帰り、サムスンのテレビを見ながらLGの冷蔵庫から冷えたマッコリを取り出し、キムチを肴に一杯やるのが楽しみなMad in koreaの信者
874 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:47:34.54 ID:ctzmErSa0
>>1 >このサバはどこから来たの
>>863 の言うとおりだな。
「サバの生き腐れ」と言われるほど、サバは生では食べられない。
産地・鮮度の確認は当然だ。そのかわり良質の生サバさばは、大トロに
だって負けないほどめちゃくちゃ美味。
まあ俺はアレルギーでサバはたまにしか食べられないんだが。
875 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:48:59.40 ID:Z51HUkCD0
梅酒は当然、チョーヤだろ
>>851 予約が必要では
おれ大昔フリーでそのまま入ったことがある
すぐに制度が変わった
日本以上に傾倒していたのが韓国だよね。 さすが未来を見据える男だわ
ジョブスさんへ 僕のアイホンの壁紙は買ったときからジーンズのままです
ゴアさんといえば、 不都合な真実って映画はほとんどmacbook とkeynoteの宣伝だったと思った
880 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:55:16.26 ID:7F02NVS6Q
行きつけの寿司店「陣匠」の寿司職人、金子典民さん…良かったじゃないか韓国もちょっと貢献してるかもしれないぞ。
881 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:55:54.57 ID:n7Jv0O3t0
ジョブスの起源はシリア
882 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 20:56:41.21 ID:458WldYc0
生粋の日本人の金子さんは泣いてるだろうなぁ・・・w
俺も、大好きなハーゲンダッツの抹茶を体が拒否してくるようになったらどうしよう 出家を考えるかもしれない
でも、wikiによると華道の偉い先生が埋けた作品を見るやいなや、 この汚いゴミを今すぐ退けろっ!! て罵ったんだろ? 偉大な人なのに紳士じゃないよな。なんかそれ聞いたときはショックだった。
885 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:00:49.62 ID:vig9jD410
結婚式はフランス式ってどんなんだろう?
>>619 やっぱり上に書いてあるよう、成仏、なのか?w
>>5 あくまで自分の目下の国家として慈しんでいた
それが むかつくことされたから切れた
自分らより劣った人種の癖しやがって 俺様にたてつくとはがまんならん
ってわけ
好きのレベルが違う アングロサクソンが同じ目線でアジアを見てると思ったら
大間違いだ
ジョブズのデザインの嗜好は、 茶道なんかのワビサビに近いって言えなくもない
889 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:04:25.65 ID:QQ2Xu8FC0
ジョブズはベジタリアンの中でも最も厳格なビーガンだ 乳製品さえ口にしないはずだが?
890 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:04:45.12 ID:eWw2XpFg0
チョソが泣きながら↓
891 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:05:26.00 ID:yQVDTcjw0
新鮮だって喜ぶのは寿司通とはいえない 一仕事くわえたり熟成させたりするのが真の寿司
大金持ちな上に歴史に名を残すほどの成功者なのに、食べたいものを目の前にして食べられないのか・・・
永平寺の若い坊さん、パソコンやってたなー 観光客にもすっかり愛想が良くなって、時代はかわってゆくなぁ
894 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:10:10.12 ID:vig9jD410
オレンジムースで締めるとこにキュンときた
日本人なんだから日本人らしくしないとな。 今の日本は下らない国。
>半分食べ残したまま、鍋焼きうどんを注文。 >しかし、じっと見つめるだけだった。 ここでなぜかブワッときた
ジョブズは単に偏執的な職人芸好きなだけだろう。コンピュータの中身の美しさにこだわる逸話とか。 自らのこだわりでオーバースペックなものを作って、コストと合わなくて頭を抱えてる日本のモノづくりと、ジョブズの感性がフィットしてるだけの気がする。 嬉しいけど、、、
>>897 日本てシンプルか?わびさびとかはそうだろうけど、内輪で誰得になりかねない進化をどんどんするのが良くある傾向だと思っていたが
ベジタリアンって聞いてたけど魚は食べてたんだね。 鍋焼きうどんも鶏肉入ってるのが普通だと思う。 ガンガン肉食しないってだけでも、アメリカ基準だとベジタリアンに分類されるのか?
901 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:24:40.74 ID:B4hOMLJg0
>>201 アジアに生魚を食う習慣があったのは事実かもしれないが、
それは文化的とは言えない寄食でしかなく、文化として昇華させたのは日本だよ。
ほんの20年くらい前まで、蛇の踊り食いみたいな扱いだった。
日本では生卵を当たり前のように食うが、これは文化として認められてないから
外国人はクレイジーって言う。仮にこれを日本人が文化として認めさせるまで昇華したら、
再び朝鮮人や中国人が卵を生で食うのはアジア共通の文化と言ってくる。
>>887 ジョブズは所謂、アングロサクソンではないけどな
>>1 > 鍋焼きうどんを注文。
> しかし、じっと見つめるだけだった。
泣ける。けどなんかおかしいw
904 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:33:54.88 ID:fg0a2zLR0
俺高級寿司屋に連れて行かれたがイカばかり食べていたら おまえは俺の懐に優しい子だね^^と言われた イカ娘にはまっていた時期でたまたまだったのだが… 今度はうにやいくらも頼もうと思う
>>900 ベジタリアンにも色々な種類があって、
鶏肉おk派とか
魚はおk派
卵は食べるよ派
動物性のものは蜂蜜も禁止派
落ちた果実しか食べない派
などなど。幅広い。
906 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:37:11.92 ID:B4hOMLJg0
食べ物を捨てるのはバチあたりっていうけどさ、 人間の胃袋が一つである以上は食える量だって限られてる。 痛んで不味くなったものはさっさと捨てて、 本当にうまいものを食った方が良い。 あと不味い物を食うとモチベーションが下がって自炊がつらくなる。
907 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:49:22.80 ID:6ZBJEF4DO
末期ガンで死ぬ2ヶ月前なのによく食えるな 普通なら鍋焼きうどんなんて頼む気も失せるくらい食欲失うぞ
908 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:49:25.80 ID:qdSGC5X+0
>>901 シナ人(漢族)は、絶対に刺身なんか食わないと思っていたが…食べ始めやがった。
はっきり言って辞めて欲しいぐらい。
アメリカでは、生卵絶対食わないらしいな、
卵かけご飯やとろろに卵を混ぜるのは、有り得ないらしい。
>>59 昔から金の採掘が盛んな地域は金に関係のある姓名が多いよ。
910 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:54:35.43 ID:BTJJTbCc0
>>909 すぐに在日在日言うやつはよっぽど在日が好きなんだろうね
チョンチョンいうやつも韓国が気になってしかたがないんだよ
【話題】ジョブズ氏、キムチ鍋屋で友人と「お別れ会」・・・結婚は韓式、ソウルの寺で出家しようとしたことも
913 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 21:57:55.47 ID:brHctc9R0
打ちたてのざる蕎麦とかえび天添えとかよく旨さをしってるな。 日本が好きなわけではないが、味覚だけは我々日本人と 同じ部分を追求するんだろ。 通だな。寿司ネタの懲り方でもわかる。 しかし億万長者なのに選ぶのが日本の庶民の飯ばかり。 そして日本食くえば清まるような気がするんだろ・・・ 世界最長寿国だし。マクロビオテックとか好きだったらしいし
>901,908 まあ、アメ公も黄身トロトロの半熟は普通に食べるわけで紙一重なんだけどね。 日本だって卵かけご飯かすき焼きくらいでしか生では食べないでしょ。あつあつの ご飯ならあっという間に半熟状態だし・・
>>48 いや 俺もそう思う
必須部分以外を全部捨てて
利休ぽくない
916 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:03:32.09 ID:3ituCx6j0
にだ にだ ニダ ニダ
>>908 日本以外の生たまごは加熱しないと危なくてくえないぞ
雑菌や寄生虫なんかで
食文化以上の大きな壁がある
世界中で フランスなら、ジョブズはワインが好きだった イギリスなら、ジョブズはフィッシュアンドチップスが好きだった 中国なら、ジョブズは麻婆豆腐が好きだった 韓国なら、ジョブズは犬が好きだった みたいなこと、言っているんだろうなぁ 微笑ましいことぞな
>>6 単発だと、もはや釣りなのか天然なのかわからないなw
R.A.P ラップ
921 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:09:49.31 ID:6Nd7XLf40
欧米食、中華って油分多いし 弱ったジョブズが寿司屋とか日本料理屋通うのも頷ける
922 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:11:22.40 ID:brHctc9R0
そう生卵は日本人のストイックな衛生管理があってこそ食える代物。 だが最後の日本食晩餐が鍋焼きうどんかよ・・・切ないな。 まあ日本食は準ベジタリアンにとってはいろんな味が楽しめる 食事なのかもな。禅かぶれだったし、精進料理のような気分味わえるから。
923 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:12:26.72 ID:o7WmMdNk0
ジョブスが日本文化に造詣が深いことに嫉妬する人種が少なからず2chに巣くっている事を実感しましたよ。 このスレ読んで
925 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:12:47.09 ID:08bU2scL0
白人って出家とか悟りとか 安易に口にするんだよな
926 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:13:26.31 ID:VFQWJUuB0
おかゆと梨
927 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:15:09.57 ID:brHctc9R0
病気のときは梅がゆが一番。
>>917 加熱した生タマゴって、キレイな洗濯物と同じような違和感。
次亜塩素酸で消毒するんだよ。
929 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:19:21.29 ID:4i5NKLDzO
<丶`∀´>「参禅の寺ニダね キキキ」
930 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:20:31.30 ID:lEb/TaWV0
ジョブズ「チャンネー連れてシースーでも行こうぜ」
931 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:21:56.99 ID:brHctc9R0
最後の寿司が死因になったとして、 遺族から損害賠償請求されることになる。
933 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:26:20.20 ID:f4whOMol0
コイツ菜食主義なのに 魚食うのかよ
おまえら一体いつまで高卒の言動に熱中しているんだ?
936 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:28:31.82 ID:de+kprbt0
報道ステーションで今、取り上げてるぞ。
937 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:29:58.70 ID:6hOxwufIO
ジョブ寿司開店するしかない
938 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:31:01.73 ID:ZQIcVIom0
939 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:33:48.46 ID:ZZHFblTz0
>>935 お前も世界を相手に名を残したら
俺たちも熱中してやるぞ
940 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:34:00.94 ID:rJMbOK2/0
永平寺を訪れる外国人観光客が増えそうだな…
ジョブズ、実は韓国人説出てる?
>>935 ではMBA持ちが生み出した画期的な製品を教えてくれ。
今度はそれに萌えるので。
944 :
桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/10/24(月) 22:36:13.14 ID:brOpeMJ90
>>22 ベジタリアンにもいろいろあってな・・・
ノンミートイーターといって獣の肉じゃなきゃオッケーていうのもあんだ。
マクドナルドのフィレオフィッシュってそう言う人のために作られたらしい。
945 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:37:09.93 ID:Gt0OFEQPO
ショブズさんに引き抜かれて今アップルで働いてるけど何か質問ある?
まじでジョブ寿司AAの登場が待たれる。 はやくはやく。
947 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:41:08.67 ID:Tyn+3D8C0
今、歌にしてる、 「ジョブズの鍋焼きうどん・・・叙情、讃岐編」
948 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:41:34.63 ID:rJMbOK2/0
,-――――――-. / | / | / | l" じょぶ寿司 l ,、_lー-―――――‐--、/l i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) `、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!! i, ` ,、/ i_ `` ,r' ,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. /i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__ r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_ ::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i ` :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
950 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:41:49.72 ID:8ZzzNDg90
>>900 >ベジタリアンって聞いてたけど魚は食べてたんだね。
肝心なところはウソと欺瞞で解決する。ジョブズらしいわwww
951 :
桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/10/24(月) 22:41:57.62 ID:brOpeMJ90
>>917 友達がシナに留学中、インスタントラーメンに卵落として煮込みもせんと
ズルズル食ってたら周りからドン引きされたらしい。
いいかげんんいしろ。 まるで起源は韓国のノリじゃねえか。しつこい。
間違ってジェンキン寿司貼るなよ
954 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:42:44.62 ID:EWtCMLV5O
>>1 ジョブズは大の日本嫌いだってのは有名なのにな。
ジャップとか猿とかまでは言わなかったが、
没個性的で、模倣ばかりする日本人の精神が根本から気に入らなかったようだ。
955 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:44:19.07 ID:Tyn+3D8C0
最近思うんだが、チョンって、いやよいやよも好きのうちって いい方向に解釈してる。 そのうえで、花王不買。 ジョブズもそうだろ。日本大好きだろ。
956 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:44:24.66 ID:naaO9V7P0
寿司も禅も韓国が起源と知って最近は韓国に興味があったらしいよ
>>954 釣りのつもりかもしれんけど、間違ってるし面白くないよ
958 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:45:51.59 ID:quWI//9a0
ベジタリアンでも魚と鳥はOKなのもあるんだわ。 牛乳すらだめなのもあるけど。 あとニンニクとかコーヒーがダメってのもある。
959 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:47:26.72 ID:8ZzzNDg90
>>957 >釣りのつもりかもしれんけど、間違ってるし面白くないよ
「太平洋の向こうから冷たい魚の群が押し寄せてくる」ってのは日本人嫌いでないと出てこない表現。
>>954 おぬしは
死期が迫り、公務が無くなって時間が取れる様になった時
わざわざ嫌いな国に食事しに行くか?しかも週三で?
白人のベジタリアンで、日本来て寿司食いたいって言う奴は普通に多いよ その程度なんだって、ベジタリアンにも色々宗派があるから 厳密な奴もあるけど、白人にはそういう人は少ないな
>>959 死んだ魚だろ?引用すら間違ってるし。。。
煽るならもっと面白いこと書けよ
963 :
桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/10/24(月) 22:50:02.15 ID:brOpeMJ90
>>760 チョンは嫌いな日本から物買ったり平気でするからそう言う感覚解んないんじゃね?
meat がダメっていう解釈も多いよ
そ〜いや、ソフトバンクのCMも福井だったな
知りもしないでwiki知識だけで反日とか言ってる阿呆が沢山いるようで。 よくもこんな奴らが他人を情弱だとか馬鹿にできるもんだ。
967 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:50:33.84 ID:8ZzzNDg90
>>962 一字一句まで覚えてるのかwww信者キモスギwww
ジョブズなのかジョブスなのかはっきりしてくれ
OSXの標準壁紙に北斎やら金閣寺やらがついてくるのは明らかにジョブズの趣味だろ
970 :
桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/10/24(月) 22:52:40.86 ID:brOpeMJ90
971 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 22:53:29.60 ID:kX0He0pu0
永平寺か、個人をしのんで来週にでも見学にいってみようかな 間違ってもなんとか大仏は止めておこうか。
>>968 ジョブスは死んでも他のジョブスがいる。
だが、ジョブズが死んだら、もうジョブスは居ない。
たくさんの驚きをくれてありがとう、ジョブズ。
へえって感じだな。寿司が好物だったのか。
975 :
桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/10/24(月) 22:56:24.04 ID:brOpeMJ90
>>958 ニンニクだめなのはオリエンタルベジタリアンといって日本の精進料理がこれにあたる。
他にニラ、百合根、らっきょう、クワイ、ネギ、玉ねぎといった球根類が禁じられてて
これらを総じて五葷という。
朝鮮人の嫉妬がものすごくて笑うわww
あのシンプルなデザインの根源は禅と聞いて納得。 ただのミニマリストじゃなかったんだな。 ここは日本のメーカーも見習いたいところだな。
979 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:00:03.61 ID:nJOUVn950
世界にたいしてのアジアの斬り込み隊長は やっぱり日本なんだよな もちろん最初は散々叩かれてて 一昔前は日本製=粗悪品 だったのに今じゃ真逆だもの その他諸々の日本に対する世界的な評価が 気に入らないのが 誇るべき文化も伝統もない韓国と 文化も伝統も破壊するだけの中国
ジョブ寿司
寿司はチョン起源ニダ
地球が少し退屈になった・・・()
983 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:04:58.77 ID:LjwXP1Hf0
製品に対する評を日本への評と悪意ですり替えるなど同じ韓国人なら恥ずかしいばかりだ。
984 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:07:38.44 ID:quWI//9a0
もし次スレいるなら、「永平寺」 にしといた方がいい。 「福井県の寺」より絶対わかりやすいから。
なんか厨房臭いとおもったらシンプル厨だったのか
986 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:08:31.29 ID:kX0He0pu0
しかし、ご本人が最終解脱者、大住職を超える神の領域の存在なのに これ以上さとりを開こうとは、すでに人間ではないのかも分からんな。
987 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:08:53.88 ID:zqvadmJN0
どーでもいいけど仏教を「和の心」って説明してた報ステは違和感ありまくり 中国経由インド産だから、「東洋の心」でしょうに
>>1 やめとけ。言い過ぎると朝鮮と同じになるぞ。
ジョブ氏の起原は・・・
989 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:09:26.14 ID:28090E1ZO
ジュリア・ロバーツとスティーブ・ジョブズは日本が大嫌い。 これ事実やねん。 日本人は媚びることないがな。ほっとけよ!ヤンキー
やたらもちあげられてるが、変人でいやな奴だというのが、 このスレ読んだ感想。
戒名の値段の話とか聞いたら激怒しそう
最後の晩餐が鍋焼きうどんに哀愁を感じる。そこの部分だけ映画化できそうなくらい。
993 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:11:11.25 ID:dBo5Ibtn0
この伝記本、韓国では日本の記述は削除されてるの?
994 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:15:19.08 ID:Rq8LBJyZ0
永平寺の修行の厳しさは尋常じゃないぞ。 俺も禅とかに憧れるところがあるけれど、あの凄まじい修行をみたら無理だと悟ったわ。
ヽ ∧∧ (゚ ⌒(゚-゚ =) し⌒ しーJ
あのヘアースタイルの理由がここにあるな
>>994 ジョブズは自分でかってに1週間断食とかやってるからな。
ジョブズには余裕だろ
998 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:18:35.70 ID:6iEl+gRD0
>>994 なんで昔の軍隊みたいな厳しい修行するんだろう?
ほかの宗派はもっと楽なんでしょ?
999 :
名無しさん@12周年 :2011/10/24(月) 23:19:02.99 ID:qgMI0jYjO
シンプル思想のジョブズ ゴチャゴチャチョン思想のdocomo
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。