【国際】買収先監査法人が撤退=オリンパス巨額報酬支払い―英紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 【ロンドン時事】オリンパスが英医療機器メーカー、ジャイラスの買収に当たり、
投資助言会社に巨額の報酬を支払っていた問題で、ジャイラスの監査法人が
会計上の問題が生じる恐れがあることから監査を降りていたことが
明らかになった。23日付の英紙サンデー・タイムズが報じた。

 同紙は、今回の一件で第三者からオリンパス側の問題を裏付ける
具体的な指摘があったのは初めてとしている。

 同紙によると、ジャイラスの監査を担当していたのは大手会計事務所のKPMGで、
監査から降りたのは2008年2月のジャイラス買収のほぼ2年後という。

 投資助言会社への報酬の一部は1億7600万ドル(約135億円)相当の
株式で支払われ、KPMGはこの支払いは会計上、適切に処理されたとは言えないと
思ったとしている。ただ「取締役側から詳細な資料などが提出されず、
われわれの意見をまとめることができなかった」と述べている。

[時事通信社]
2011年10月23日22時6分
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201110230077.html
2名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:15:42.45 ID:CMeHSWLRi
マジか
3名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:15:54.78 ID:CoXDFPEuO
結局どういう事件なのかいまいちわからん
4名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:16:42.73 ID:FhoK/jig0
ジャイラスはいいゲームだった。タイムパイロットと並んでコナミの2大シューティングだった。
5名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:18:47.48 ID:O+60Iy0B0
>>3
犯人は10代〜80代の男性か女性というところ
6名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:18:51.48 ID:TABwb1zL0
>>1
なるほど。
この件があるから
わざわざ、外から社長をいれたのに
内部調査をおそれて、辞めさせたのか。
株主総会は荒れるな。
7名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:19:04.58 ID:kjwQ9xIT0
不正経理が発覚すると
上場廃止になるんですか?
8名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:20:16.60 ID:lZacsYnY0

法則だよ、韓国と関わるから・・・
9名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:21:00.63 ID:+UKGVRbB0
>>6
いや、あのハゲ生え抜きだぞ。オリンパス30年いた。
10名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:21:16.48 ID:egnk1UxL0
ぁゃιぃ
11名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:21:57.97 ID:ct0LWpIM0
明日は値が付かないな。
12名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:22:49.47 ID:Zwbv9i+y0
>>1
あららマイケルの言い分が正しかったのか
13名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:25:17.82 ID:wmxHdZ+Q0
この金は。。ここ10年派遣で稼いだ
内部留保だろ。
間違いなく
14名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:25:37.63 ID:UKWfUKdX0
オリンパスの株主さんはどうしているの?
株主代表訴訟を起こす人はいないの?
15名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:28:56.03 ID:qnDR/JDk0
ヤバすぎるだろ
16名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:30:33.44 ID:sBDQx1fK0
オリンパス ITX ケイマン諸島のAXAM
あまりに怪しい
17名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:31:07.09 ID:J9/Fmh6Q0
>>1
社長解任となんか関係あんの?
18名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:33:12.65 ID:dLM+8tha0
オリンパスの英社買収、手数料は過去最大 英報道
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E1E48DE0E0E3E2E0E2E3E3869891E2E2E2
19名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:34:11.63 ID:5xE/2fmb0
安田火災の買ったピカソの「ひまわり」と同じ臭いがする。〜百億円で買ったんかな、忘れた。政治献金という噂があった。
20名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:34:17.49 ID:b37sYpiC0
どれくらい裏金隠したんだろうねw
21名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:34:27.73 ID:HC951VDu0
KPMGとか聞いたこと無いな。ここは解任された社長に買収されたのでは?
22名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:35:36.33 ID:dLM+8tha0
オリンパスの経営に起こっていること
http://www.youtube.com/watch?v=klb6khPKr3g
23名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:36:37.33 ID:zAeCly0w0
オリンパスを真に愛し、三十年もがんばってきた正義の外国人社長が
不正経理を暴こうとしたら首ですか・・・

日本人の一番嫌な部分がでたな。
村のためなら不正してもいい。
24名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:37:32.38 ID:Vd1BOCLI0
不正があった時に監査してた監査法人は罪にならないの?
25名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:39:27.31 ID:dLM+8tha0
日本の企業活動全般に影響

19日付けのGSのレポートによると、「オリンパスをめぐる問題はいまだ不明瞭だが、
今回の件で日本企業全般のガバナンスが問題視されるリスクが生じている」とコメント。
GSのスクリーニングしたオリンパスのようなのれん評価額が高い企業としてソフトバンク
やJT等29社を掲載している。
26名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:40:06.69 ID:JEeUQNid0
>>21
KPMGすら知らないとか、どんだけ脆弱なアンテナ・・・
27名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:42:08.15 ID:26d/iRgq0
KPMG知らんとかニート過ぎるだろwwww
28名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:46:24.33 ID:egnk1UxL0
オリンパスめぐる疑惑、元ウォール街バンカーが重要人物として浮上
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23754020111021

同書類によると、元ノムラのバンカー、ハジメ・ジム・サガワ氏は、オリンパスがフィナンシャル・アドバイザー(FA)として5年前に起用し、
6億8700万ドルの手数料を支払った米金融会社を所有していた。
29名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:48:10.49 ID:gVJK6z3J0
巨額受取りじゃなくて支払いなんだよな
ホントよー分からん事件
30名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:51:05.79 ID:z3fw6EuCO
アメリカの投資助言会社にはめられたな。
31名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:51:54.93 ID:J9/Fmh6Q0
>>29
その金がどっかに環流してんじゃないの?
32名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:53:11.55 ID:dLM+8tha0
オリンパス・ケイマンマネロン疑惑が野村證券関係者で構成されてる件
ttp://tokumei10.blogspot.com/2011/10/blog-post_4701.html
33名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:53:11.71 ID:pTsnDQGF0
>>1詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
34名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:54:38.05 ID:4WbfIZY30
>>12
場外でJBpressと日経が乱闘してるけど、>>1 のニュースでJBpressに軍配があがったようだわwww
35名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:48.70 ID:z3fw6EuCO
>>23
そのアメリカ人社長がオリンパスを
はめた犯人の一人だろ

体裁とりつくろうために
アメリカ人なんか役職につけるから
はめられる。

アメリカ人を見たら詐欺師と思わないとな。
アメリカ人のもちかけた話を鵜呑みにする奴は馬鹿
36名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:56.14 ID:dLM+8tha0
【マスコミ】あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役 JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」 [11/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319282739/
37名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:58:46.89 ID:4WbfIZY30
>>17
半年前に、前社長のウッドフォードが就任。
    ↓
んで、ウッドフォードが不正経理っぽい買収劇を発見
    ↓
取締役会に報告。
   ↓
会長および副社長が抹殺するために解任劇に打って出る。
     ↓
ウッドフォード解任。買収劇について英国当局へ訴える。
      ↓
KPMGが監査撤退。(←イマココ
38名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:59:13.62 ID:dLM+8tha0
>>35
アメリカ人じゃない
イギリス人
39名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:00:23.51 ID:DKyW1B+f0
危ないぞ
40名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:02:12.45 ID:Fi+L4zk80
>>35
ウッドフォードは英国人ですが。。。。
41名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:19.00 ID:hX/GsGAm0
>>37
順番違う
>監査から降りたのは2008年2月のジャイラス買収のほぼ2年後という。
421th ◆6KRJEpqjyg :2011/10/24(月) 00:03:26.96 ID:oRJqsGJt0
お、新しいソース。うまし。
不正会計があったとしてそんなに切羽詰ってたのか?
それとも何らかの個人目的のための不正?
43名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:05:36.66 ID:gEkSlEzL0
王子製紙は100億円超え
オリンパスは1200億円
しかし日本政府は5兆円もドブに捨てようとしている
44名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:34.64 ID:xpPW3o0r0
GSが指摘した29社ってソフトバンク、JT以外はどこ?
45名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:38.50 ID:gEkSlEzL0
菅直人の北朝鮮関連団体への献金問題と同じく、表向きは合法なんだよなー
さーて、どこへ消えたか1200億円
46名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:13.96 ID:xtbTILUN0
>>343
今までの粉飾隠しだろ

簡単に例で言うと
粉飾長年続けてた
→続けすぎて帳簿上は1000億ありますよーってなってる(実際は無い)。金額的にも時期的にもバレそう
→カス企業の評価額を1000億って見積もってその金額で買収したことにする(実際は払ってない)
→買収先企業の資産額と買収に掛かった総額の差額1000億円をのれん代減損処理
→帳簿上あった1000億円(実際は存在すらしてないお金)がなかったことに
47名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:16:34.61 ID:Fi+L4zk80
>>41
最後のは、「KPMGが監査法人辞退の理由が顕在化(←イマココ 」 ってことだね。
時系列的には、

KPMGがオリ買収先の監査法人から撤退(2010年)
   ↓
半年前に、前社長のウッドフォードが就任。
    ↓
んで、ウッドフォードが不正経理っぽい買収劇を発見
    ↓
取締役会に報告。
   ↓
会長および副社長が抹殺するために解任劇に打って出る。
     ↓
ウッドフォード解任。買収劇について英国当局へ訴える。
      ↓
KPMGがオリ買収先の監査法人辞退の理由が顕在化(←イマココ
48名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:30.21 ID:gEkSlEzL0
よく分からない人にはマエケンさんが分かりやすく解説してくれているよ
http://www.youtube.com/watch?v=klb6khPKr3g
49名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:35.30 ID:RoIY+Ydt0
>>46
帳簿上だけの問題ってこと?
50名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:42.28 ID:Fi+L4zk80
>>46
日本経済新聞 『オリンパス菊川会長「文化の壁越えられない」ウッドフォード社長解職』
の見出しを読むと、『粉飾=日本的』 ってのに合致するなwwwwww
51名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:37.65 ID:1dq2rchq0
これは、投資助言会社を経由してどこかに隠したんだろうね。
投資助言会社を調べればすぐわかる
52名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:40.90 ID:I+3t+Nu50
社長解任でさらに悪質なことになってしまったな
オリンパスオワタ
53名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:17.86 ID:gEkSlEzL0
日経はことごとく糞
韓国とのスワップ協定書いても、具体的金額まで書いていない
一番大事な部分をごまかしている
54名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:12.12 ID:XGlsnuoj0
近々死人出るな
55名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:32.68 ID:gEkSlEzL0
>>51
もう消えてますがな

オリンパス、ケイマンの謎会社に687億円支払った後会社消滅→米大株主、説明要求→オリンパス弁護士を準備
→金融相「ノーコメント」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK064113420111020
56名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:24.66 ID:hX/GsGAm0
>>51
会社名 アクシーズ・ジャパン証券株式会社
所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号
東洋経済ビル7F
電話 03-5200-5211(代)
設立 平成10年1月5日
資本金 325百万円
主要株主 中川 昭夫    佐川 肇
役員 プレジデント & CEO 中川 昭夫
ディレクター 濱田 雅行

濱田雅行さんをググると、、、ん?こんな時間に(r
57名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:16.22 ID:gEkSlEzL0
>>54
マジで、出そう

オリンパス前社長、身の安全への不安から警察保護求める意向
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23734920111021
58名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:46.59 ID:c6m+TwhvP
>>43
節子、それ王子じゃない。
大王の間違いだ。
59名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:06.42 ID:q2IbnIEX0
サブプラに比べたらかわいいもんじゃん、オリンパス
師ねよGS
60名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:38.53 ID:QdRcPnnQ0
>>59
可愛くねーよ
信用なくなった日本市場に外人投資家居なくなるぞ
61名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:41.66 ID:4t/js4zd0
>>60
インサイダーでオリンパス空売りしてる
糞外資なんていりませんからw
62名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:03.87 ID:WecwjXp90
オリンパス - AXES/AXAM(佐川肇) - アクシーズ(濱田雅行) - 梁山泊(893フロント企業)

>>57
署内で、警官の拳銃を奪って自殺だな
63名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:01.78 ID:n4z65mcl0
>>59
いち企業で700億どころか1000億に届きそうな不正経理なのに
「かわいいもん」とか言えるキチガイは○ね。
64名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:01.55 ID:4t/js4zd0
オリンパスも糞だが、現経営陣を追い出したい
前社長が外資と組んで盛大にオリンパスを嵌めてる
糞同士が便器の主張を争ってるだけ

http://world.news.coocan.jp/karauri/fw-multi-search.html

65名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:26.24 ID:4t/js4zd0
>>63
知識ないくせにでしゃばらないほうがいいよ?w
何をもって不正経理を言ってるのかね君は?
証拠がなければ単に世間の情報から知りえた
君の主観でしかないよ
66名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:48:31.57 ID:tTWCpXS9P
>>62
濱田雅行ってキーワードでググると色々とヒットするなぁ
これはもう金は9割方闇組織に流れたと考えていいな
まだ過去の粉飾の穴埋めとかそんな事情だったら救いようがあったのに…
67名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:23.51 ID:Vodp49Nv0
なぜ「オリンパス前社長 英捜査当局に資料提出」のスレ消えちゃったの?
2ちゃんねる的にやばいことでも?
68名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:28.19 ID:slzrjlyr0
>>67
5日ルール
69名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:16.67 ID:3/Id3d9z0
マスコミが華麗にスルーしてるのは、空売りして倒産寸前に買い戻して爆儲けするため?
インサイダーも情報操作も隠蔽もやりたい放題
70名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:49.21 ID:FV63pojz0
>>65
うっさいハゲだ。証拠を隠してるから不正なんだよボケナスが。
71名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:32.20 ID:B3FLj+zT0
金玉男尺八ならこんな失敗はしなかったろうに。
72名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:20.98 ID:gYokthdS0
>>46
帳簿上ではこの1000億円ていうのは、どういう形になってるものなんですか?
73名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:52.53 ID:0mdGKW810
オリンパスのデジカメ値下がりしてるんじゃないかと期待して
価格コムで値段調べてみたけど、逆に急騰してるぞ。
倒産してレアものになるのを期待して売り惜しみでもしてるのかな。
74名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:38.19 ID:4li0bPjH0
>>73
そうかも。
75名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:48.18 ID:qtpQ9C2K0
日本の893どもだけじゃない。
野村の某の他にペレラワインバーグ、モルガンスタンレー、ベアスターンズも
噛んでいるらしいから一筋縄じゃいかんだろ。
一体巨額の金はどこに消えた?
それにしても東電だのここだの大企業の上層部のクズ度が高すぎる。
どうなっているんだ。
76名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:27.38 ID:tTWCpXS9P
これだけ材料が揃ってるのに捜査当局が動かなかったら流石に不味いだろ
もう日本だけじゃなくて世界中で関心持たれてる事件だしなw
オリンパスはもう終わったも同然
77名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:29:58.82 ID:4li0bPjH0
でも、明日(もう今日か)西新宿は普段と変わらないだろうな。
78m9(´ν`)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/10/24(月) 01:31:43.91 ID:fLvudmwH0
終わったな。。。
79名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:32:12.08 ID:y8bqQWOW0
最悪の場合はイギリスで強制捜査になり日本人が国際手配される可能性があるんじゃ
80名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:33:17.53 ID:QBQmdvCz0
巨額のバックマージンは何処に消えたのかね?
政治家? 中国? 南半島? 役員? 闇世界?
81名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:35:07.12 ID:CLu5NxUe0
一眼値下がりしないだろうか・・・
正直欲しいんだけど
82名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:37:03.68 ID:DHutmj0U0
>>81
俺もE-5欲しい。この煽りで値崩れしないかな。
83名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:39:37.57 ID:0RgwdH8LO
PEN買うつもりだったがやめとこう
84名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:40:43.43 ID:0mdGKW810
株価が急落したところで外国資本にTOBでも仕掛けられなきゃいいんだけどね。
技術力はあるわけだし、いまお買い得商品でしょ。
日本企業でホワイトナイトになれるとこはないもんかね。
テルモかオムロンあたりに買収されれば、めでたしめでたしなんだろうけど。
85名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:41:47.33 ID:AkX/YV3P0
資金が半島に流れた可能性あり
スポンサーのスキャンダルを報道しないマスコミの腐敗

こんだけ+向きの事件なのに騒がないってことはみんな事件自体が理解できてないんだなw
86名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:43:12.05 ID:8hD1Ng7N0

オリンパス会長兼社長
菊川剛
昭和38年3月慶應義塾大学法学部卒業
http://ijin.keieimaster.com/new/memo/0123.html

また慶応閥かぁ!?
粉飾決算は、会計士組織の三田会も知ってるな。
87名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:47:14.89 ID:XUzBB6jeO
>>86
日本の癌って東大じゃなくて慶應だと思うわ
88名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:47:51.40 ID:ryXJxoyG0
少しおつむの弱い奴を社長に据えとけばよいものを。
89名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:50:38.38 ID:BPnqYryq0
>>88
予想以上に出来ちゃったんだろw
90名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:51:32.57 ID:wL8sU/Sp0
毛唐が悪い、とネトウヨは言います
91名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:55:31.78 ID:ux292pKu0

オワリンパス
92名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:56:24.55 ID:qtpQ9C2K0
>>88
他スレによればどうやらこの巨額の事件は日本国内では末端の従業員まで
すでに知っていたらしいから、事情を知らないイギリス支社のエゲレス人を
社長に連れてきたっぽい。
で、この社長が見かけによらず愛社精神に溢れていて
クズ会長どもの言いなりにはならなかった、と。
93名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:02:23.65 ID:ux292pKu0
愛社精神より、犯罪者になりたくないだけだったんじゃないか
日本と違ってイギリスじゃ、犯罪者はマジ刑務所粋だからな 
94名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:04:24.35 ID:lPcPA9rJ0
>>93
オーストラリアに流されるしな・・・
95名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:13:54.81 ID:fZSib/lx0
株主は会社幹部を訴えるべきだ
96名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:30:15.97 ID:ayd/24y00
経済ヤクザの手口だな。

いわゆる「共生者」には、大手銀行、大手証券会社関係は山ほどいるし、
医療関係に強い者も当然いる。

彼らは、トップをピンポイントで狙い撃ちし、操り、巨額の金を得る。
組織なら組織で対抗できるが、彼らは個人を狙う。

なお、共生者にマスコミ関係者も多いことはいうまでもない。





97名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:53:35.71 ID:2pHdJVQz0
>>87
小泉元首相も竹中も慶應。
98名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:57:44.22 ID:p7bhuYvj0
日本の司法には期待できないからイギリスできっちり裁いてくれ
99名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:01:35.17 ID:koDyichpO
>87 変な帰国子女なんかが多いからね。
100名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:08:04.19 ID:3MA7w1n60
>>35
なんというニュー即クオリティ・・・
夢見がちな年頃ですね。
101名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:12:29.89 ID:3MA7w1n60
>>46
1000億の買収の振込確証も収集しないのは
公正妥当な監査手続きとしてどうなのよ。

マジで業務監査とかやる気なくなるは、一番リスクの高いトップの不正に踏み込めない
会計士など日常業務の妨げぐらいの存在意義しか認められん。
102名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:23:47.66 ID:z9XvCMF/0
            ∨
          (∩)(へ)    
        ≡≡∋○∈≡≡     
        ( |++++++++| ) 
          ̄ ┌‐┐  ̄
            ├‐┤
            ├‐┤
            ├‐┤   
            ├‐┤    /⌒/
            ゝ_ | ̄| ̄| ̄/
               ̄  ̄  ̄
103名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:36:17.84 ID:vmleAnU30
>>102
それケムンパス w
104名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 04:37:06.13 ID:76sW2DYcI
買収先企業や競合相手の内部に、つながってんだろ。
で、そいつから情報を得て、有利な条件で、買収したんだろ。
ただし、オリンパスは、そいつとは、直接はつながっていない。
何人もの情報屋が介在し、手数料が巨額になってんだろ?
金の流れを洗えば分かるだろうが、スイスやケイマンの秘密口座が使われ、しかも、現金払いが含まれてたら、解明は困難を極めるぞ。
当局がまずすべきことは、書類やメールを見つけること、
オリンパスの欧州支店長を尋問することだな。
よくあるやり方だよ。
ただ、今回のオリンパスは、下手糞だっただけ。
ここまで騒ぎになると、知り得る人間の抹殺も面倒臭い。
まあ、最後は、個人の犯罪にして、誰かの首を差し出すんだろうけどね。
ともかく、今回のオリンパスは、下手糞。
105名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 05:05:43.15 ID:WecwjXp90
>>73
タイの洪水のせいでは
106名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 05:05:57.21 ID:rJfnor1n0
>>86
このあたりの歳のやつって録なのいなくね?
107名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 05:39:34.94 ID:rX42fDdR0
>>46
ゴクリッ
108名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 06:12:38.42 ID:28VRjTl60
>>19
会社名間違えてるぞwヤクザ火災ニダ
109名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 06:34:17.98 ID:gv2o9Phs0
KPMGはクズだな。
110名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 06:59:22.76 ID:QFR5lOhy0
ちょっとニュー即パトロールしてきた。はいおみやげ

1 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/10/22(土) 20:14:22.67 ID:bxHXGGir0 BE:2678784858-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
【ロンドン=木村正人】オリンパスに解任されたマイケル・ウッドフォード前社長(51)が20日、
産経新聞と単独会見し、同社の企業買収をめぐる不明朗な支出について「組織的な犯罪だ」と告発した。
「同社の菊川剛会長は会社や国を売っているのと同じだ。こんな不正を見逃していると日本に海外の資本は来なくなる」
と疑惑の徹底解明を求めた。

 英国人の同前社長は4月にオリンパス欧州法人社長から本社社長に抜擢(ばつてき)されたが、
14日の取締役会で解任された。

 「30年間オリンパスで勤め、保守的で良い会社だと信じてきた」という同前社長だが、
今年7月に月刊誌が同社の企業買収をめぐる疑惑を報じたため、菊川会長らに照会すると
「何も心配要らない。タブロイド誌特有のセンセーショナリズムだ」とし、納得のいく説明は得られなかった。

 大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパースに調査依頼したところ、英医療機器メーカー「ジャイラス・グループ」を
20億ドルで買収した際、6億8700万ドルが租税回避地のケイマン諸島にある投資コンサルタント2社に支払われていたことが判明した。

 同前社長は「買収額の1%だったはずの相談料が、約35%に引き上げられていた。オリンパスの2年分の利益に相当する金額が
誰の手に渡ったかはっきりしない。こんなことが世界を代表する企業で許されるのか」と述べ、
支払いに問題なしとする菊川会長らは「意図的にウソをついている」と指弾した。

 オリンパスの企業活動とは無縁の日本企業3社の買収でも巨額減損処理を行っていた。
このため同前社長は菊川会長らの辞任を求めていたといい、「取締役会での解任は予想していた」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111021/biz11102121020024-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111021/biz11102121020024-p1.jpg
111110:2011/10/24(月) 07:02:48.90 ID:QFR5lOhy0
ちなみに>>110にある今年七月オ社の企業買収をめぐる疑惑を報じた月刊誌はFACTA
ばぐ太じゃないよ。空振りもあるけど情報は早い
112名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:10:59.07 ID:Injzd51G0
FACTA乙
113名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:17:40.15 ID:YXsYsDbl0
>>45
管直人のチョンへの献金は表から見ても裏から見ても違法ですが。
114名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:32:33.41 ID:QFR5lOhy0
さあ、はたして誰の言ってることがどこまで正しいのでしょう
115名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:42:00.47 ID:ykgBld+00
買収の話がいろいろイギリス中心だから、英国人を社長にしたのって、
もしかして、全部かぶせるつもりだったからだったりして…
でも、あっという間に不正に気づかれちゃって、逆に先制されちゃったから
慌てて解任。とか
116名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:02:16.26 ID:qAcnhcKb0
つか2年後にやばいから撤退とかいうこの監査法人もなんなんだよ
117名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:18:02.84 ID:2hpSCLTJO
竹中は一橋だろ
118名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:18:03.23 ID:e+NL+KiZ0
大経済事件に発展しそうなのに気持ち悪いほど報道されてねえなw
119名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:29:00.33 ID:8S59gfc90
オリンパス潰れるなこりゃ
120名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:31:37.07 ID:jKg6O5Na0
日本の個人の監査法人事務所みたいなところって
もう年寄りで後先短いから犯罪に加担したんかねぇ
日本の公認会計士ってのはダメだな
121名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:33:38.29 ID:3fsgjzkH0
会社ぐるみ(除ウッドフォード)の背任行為って感じに思えるんだが
なんでこんなにマスコミの対応が温いんだろ。株主はいまどうしてるん?
122名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:34:31.74 ID:0tbs0JTQ0
>>118
オリンパスは日経の天下りを役員で受け入れてるからな。
日本のマスコミなんて所詮そんなもんだ。

123名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:37:26.29 ID:RZoTTNX30
金融庁がこの件をシカトしてるのが気持ち悪い
124名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:45:59.17 ID:2IGYRFl10
A 爆上げ
B ヨコヨコ
C上場廃止
どれだ
125名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:16:04.64 ID:mogkqmkK0
>>121
大株主はこの件についての徹底した調査を求めてる
さらにあまりの不透明感から国内外の年金資金など中長期資金の現物売りさえ見られる
126名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:16:26.32 ID:ERXuIlCn0
オリンパス無茶苦茶だ
イギリス人は市橋織原オリンパスの三重苦で日本に悪いイメージしか持てない
127名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:19:20.73 ID:TEi87ZLcP
>>116
守秘義務とかの兼ね合いで、最大限の抵抗が
「もうお仕事できません」
ってことだろ。
128名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:21:39.49 ID:ooVcEkcU0
オリンパスの監査法人が監査したところは
信用できないな
129名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:30:47.03 ID:aSvJzDWw0
監査法人自体がリードしている場合も多いだろ?
四季報に載っているような情報は全く当てにならない。
帝国データバンクの簡易データでもどうかな?と思うことがあるんだが?
だれか俺の認識がおかしかったら指摘してくれ
130名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:32:27.76 ID:rYHATcJJ0
もう俺は降りる、パスってことか
131名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:46:12.97 ID:TEi87ZLcP
・ありえない所
イギリスの医療機器メーカー、ジャイラスを買った時のコンサルへのアドバイス料が700億円!!
ふつう1%程度のところを30%超!しかも相手は謎のペーパー会社で3ヶ月後に消滅www

非公開の零細企業3社を総額700億円以上で買収!売上は足しても20億いかない
オリンパスと公認会計士の言い分では3年くらいで数十倍に成長すると思ったwwww
実際は成長どころか数十億の赤字垂れ流しwwwww
しかも3社ともカメラとなんも関係ないwwwww

30年前から英オリンパスで働いてきて初の英国人として社長に抜擢されたウッドフォード社長
社長やのに計1500億の資金用途についてまったく聞かされてなかったwww
たまたま読んだFACTAとかいう雑誌に自分の会社のこと書いてて初めて知ったwwwww
寝耳に水wwww
ムカついたから世界4大監査のプライスウォーターって所に個人的に調査を依頼
結果は問題おおあり
よっしゃ会長とか副社長にはやめてもらお!わしが会社立て直したる!!って意気込んで
これどないゆうことですか!英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり
健康食品売っとるゴミ会社700億で買ったりありえんでしょ!責任とってやめてください!って言うたら
逆に首にされたwwww
取締役会満場一致wwww反対なしwwwwwわずか半年で解任wwwww
会長がいわく「企業文化が違った」wwww
30年間ずっとオリンパスで働いてきた生え抜きやのにwwwwww
ウッドフォード元社長「凄い闇を感じる、なにかとてつもない闇を。身の危険があるから警察に保護してもらう」wwww
132名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:48:47.98 ID:TEi87ZLcP
●英社ジャイラスの売上規模は500億円前後、総資産は1000億円※(実質400億円)
    ↓
1.ジャイラスを2700億円で買収「のれん代1000億円」。
2.ジャイラスの総資産1千億円の内に「のれん代600億円」が含まれており、
実質資産400億円の会社。
3.ジャイラス買収2700億円の内6億ドル(当時700億円)をケイマン諸島の架空企業に支払い。

●オリンパスが抱えた、ジャイラス買収で「のれん代」1000億円+600億円を資産として計上、
  しかし・・・
    ↓
4.オリンパスの純資産1664億円=財務諸表に資産計上「のれん代」1600億円は費用償却が必要。

●オリンパスの1株純資産613円(内 のれん代589円)
    ↓
5.オリンパスの1株純資産613円 ← このうち「のれん代」589円が資産となっている。
本当の資産24円。
133名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:51:03.60 ID:aCGRFF/m0
潰した方がいいだろこんな糞会社
134名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:05:04.88 ID:TEi87ZLcP
10:40で株価1,100円割ってる

10日前までは2,500あったのに
135名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:07:00.63 ID:C76Jx8wt0

>企業広告シリーズ「ココロとカラダ にんげんのぜんぶ、オリンパス」

>CMでは、オリンパスの技術や製品が皆さんの生活にどのように関わっているかを描いています。
>登場するのは女優の宮アあおいさん。

法則発動?w
136名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:18:17.57 ID:enf3fqC/0
そもそもジャイラス自体、メーカーなのに資産の6割がのれん代っておかしいだろ。
監査法人は何でも全部オリンパスのせいにして逃げたな。
137名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:35:28.08 ID:oNEXg6ZH0
規模で言ったら戦後トップ5に確実に入る経済事件なのに、マスゴミはスポンサーってことで
ろくにちゃんと報道せず
138名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:37:39.39 ID:Z9xi68QC0
15万消えました
ご馳走様でした
139名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:43:33.51 ID:jdHbjzndP
>>134
むしろまだ1100もついてるのが衝撃だわ
これが真実ならオリンパスもう終わりだろ
140名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:48:46.82 ID:l+dx7mL50
>>132
極w
141名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:49:06.67 ID:97KKBkDz0
トイレットペーパー王子みたいなのがオリンパスにもいたってことかな。
セイコーも家族でドタバタやったけど、諏訪の闇かね?
142名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:52:02.69 ID:ykgBld+00
>>139
不思議と買い向かってる人たちもいるみたい。
なんか、よくわからない変な英国人社長の解任ゴタゴタで
下がってるだけだ、と思ってる人なんじゃないかな……
メディアがあんまり積極的に報道してないし(特に日経)
143名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:28:20.04 ID:eBpSJjIGO
だってさ、コンプライアンス室に通報したら、左遷されちゃう会社だぜ?

そういった意味では果てしなくブラックだわ、この会社。
144名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:04:48.99 ID:l+dx7mL50
今朝一番の空売り成り行きで十分まにあったぞ
145名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:07:19.10 ID:vJMMSOpG0
信用買がアホみたいに増えてんのな。


売っとこ。
146名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:10:51.74 ID:2JEFm0no0
なんかすごく面白そうなんだが世間があんま騒いでないのは何故?
147名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:03.87 ID:RBWFCZrd0
>>142
どじょうすくいに走る個人投資家って記事見たよ
もう遊び道具になってるんだおる
148名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:26:38.00 ID:TEi87ZLcP
ついに明確に暴力団との関わりが報道され始めました


エーデルスタインの記事
ttp://www.japansubculture.com/2011/10/olympus-bringing-it-into-focus-a-special-breach-of-trust/

creating a web of real and paper companies that make tracking the money very difficult.
One of the auditors involved is considered a corporate blood brother (企業舎弟・kigyoshatei) to the Yamaguchi-gumi

お金の流れをトラッキング(追跡)できないように、実在の会社、ペーパーカンパニーを複雑に組み合わせて。
監査役の一人は山口組の企業舎弟と考えられる。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1007733&tid=a5aaa5ja5sa5qa598w3x9a96h&sid=1007733&mid=22082
149名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:29:26.69 ID:e30gury6P
空売りの買い戻しとかではないのかね
技術自体は強いから、ここからどうなるかはわからんよ
世間がだんまりなら、ここが底の可能性もある

しかし、社長解任前に、いろんなところが空売り仕込んでいるのを見るとつくづく金持ちのための市場だと思わされる
150名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:31:31.52 ID:NlN3dy450
これが日本のルールや!
どや!!
151名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:35:12.99 ID:e30gury6P
日本企業の監査役というのは資金を横領するためにいるんだな
他の企業もそうなのだろうか
152名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:36:05.03 ID:cingRGy80
新日本監査法人が金に負けて認めたんだなわかりますわかります。
153名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:36:56.19 ID:gEkSlEzL0
海外じゃ、893が絡んでいるって、ハッキリ報道されているよ

Olympus caught up in billion dollar scandal

TONY EASTLEY: A billion-dollar scandal has shaken one of Japan's
blue chip companies with claims that huge amounts of money were
somehow shifted to the Japanese mafia.

The recently sacked CEO of camera and optical equipment manufacturer,
Olympus, alleges that more than one billion dollars in unjustified
payments were made to obscure financial advisors.

http://www.abc.net.au/am/content/2011/s3346190.htm
154名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:37:09.47 ID:ERXuIlCn0
>>151
そんなわけないだろw
ニュー速脳も行きすぎると檻付き精神病院の患者と変わらない
155名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:37:31.50 ID:e30gury6P
監査役は企業内の人で監査法人は外の人だろう
156名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:39:16.58 ID:l+dx7mL50
最低でも1000円割ると思うから今かでもつっこめそう
上場廃止までいくかな
157名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:40:03.71 ID:28090E1ZO
オリンパスには世話になった。ガン家系の我が一族には命の恩人。
父も叔父も叔母も兄も俺も従兄弟も、オリンパス製の胃カメラを飲み、大腸管内視鏡検査を受け、腹腔鏡手術でガンを取った。
なんでこないな情けない会社になってもたんや><
158名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:41:33.83 ID:cJHAyNFm0
粉飾決算の穴埋めを、ブラックな所と組んでやったって感じなのかな。

その生贄としての英国人社長だったのか
159名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:42:23.22 ID:zmVV8DUA0
上場廃止になるの?
160名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:44:37.45 ID:e30gury6P
今回のは技術屋は知らないことだろう
むしろ与えられるべき給料が差し引かれていたということ

企業内の監査役が監査法人にまともな資料を渡さなかったりすると
監査することができないのが現状だろう

あるいは監査法人も買収してしまうかだが
161名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:44:55.83 ID:gEkSlEzL0
FBIが捜査に乗り出したらしいで
財政不足で税金たんまりと取るつもりじゃないのか?

オリンパスにFBIが調査開始とNYタイムズ紙
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111024-00037008-fisf-market.vip
162名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:45:26.08 ID:8hD1Ng7N0

893絡んでら対米輸出出来るのか?
163名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:45:27.27 ID:WGD+DYY50
>>29
信じられないような公開できない理由に基づく支出や大欠損をやらかしたなら、
会計上、「只のような会社を高額で買い取って損しました、えへっwww」と処理しないと、
あるはずのお金が実際はない、という状況を引きずることになる。

つまり問題は、実はどんな用途にそのお金が消えたのか、ということだ。

1.実は本業が毎年赤字だった
・手の施しようがない、腐った果実のようなもので潰れるしかない

2.特定の事業が赤字を垂れ流していた(例えば、デジカメ)
・隠蔽体質が問題、やはり経営責任は免れない

3.特定の団体が理由も無く企業から現金を掠め取っていた(例えば、会津大学関連で会津若松市当局)
・隠蔽体質が問題、やはり経営責任は免れない、上納させていた相手の責任も免れない
164名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:46:50.22 ID:tGgA0sPk0
オリンパスの株価
ただいま絶賛暴落中www
これヤバ過ぎだろオリンパスwwwww
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=7733&ba=1&type=shuasi


下側のグラフ見てみろよ
先週から突然始まったオリンパス株の投げ売りがハンパねぇ凄さだぜ
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7733.1
165名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:47:47.01 ID:P/w9wl2m0
>>161

会計士界仕切ってる、三田会も潰せ!!
166名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:23.44 ID:cQAxTNHEO
オリンポス16闘神の話なら俺にまかせろ
167名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:48:40.76 ID:Bpn4PoJX0
ヤバい病院が晒されるwww
168名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:51:50.32 ID:xKCra1ikO
偉いさんがたは責任とらんの?
ねぇ下っ端に押し付けて仕舞い?
169名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:54:32.66 ID:gEkSlEzL0
IRきたぁぁぁぁあっぁあっぁぁあっぁぁっぁぁぁ

13:45 77330 オリンパス 当社に関する一部報道について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111024029261.pdf

>>1 を完全否定
買収先監査法人は撤退してません、だとよ
170名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:57:10.11 ID:zmzv/AehP
>>9

どういう意味?

ハゲなの?生えてるの?それとも抜いたの?
意味わかんない。
171名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:01:53.50 ID:e30gury6P
原発、そして今回も
日本の報道はだんまりだな

海外の報道の方が早い
172名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:02:38.92 ID:H1tzVMLF0
>>169
事実と違う所は即座に否定できるんだなw
では否定できてない報道に関しては…w
173名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:05:38.99 ID:qbEN5J6+0
これ、下手したらオリンパス潰れるんじゃね?
174名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:08:06.24 ID:e30gury6P
エンロンは損失隠しだが、今回のは利益隠しだからな
こういうのは利益を出す力は残っているのだが、どういう扱いになるのか
175名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:13:01.77 ID:xXHGosi30
>>174
このまま資金繰りに行き詰まって倒れた後、
どっかが内視鏡とかの実業部分横取りしてくんじゃない?
176名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:13:20.77 ID:vgv0ssRa0

7733 オリンパス(株) 日経平均採用銘柄現在値
(13:49) 1,096 前日比 -135(-10.97%)

終わりの始まりだな
177名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:16:09.39 ID:TEi87ZLcP
>>169
これウソ混じってるよな
「無期限適性判断を受けており〜」みたいな事書いてるけど、
実際は
「うちはオリンパスから提供されたデータのみを元に資料作った。
 あくまでそれだけがソースだから、
 そのソースに基づいた事実のみに基づいた『適性』である」
って、1P目にデカデカと書かれてたろ。
178名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:17:56.74 ID:JLJ4turbP
オバマ政権は山口組を国際犯罪組織に指定しているから

徹底的に来るな。
179名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:18:35.06 ID:TEi87ZLcP
>>174
利益隠しとは限らんだろ
長年の上乗せ粉飾隠しの為にやったケースも十分考えられる
180名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:22:41.46 ID:GNgjIjZy0
袖の下文化の違いで社長を解任したクソ企業ですか
181名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:26:18.96 ID:JLJ4turbP
>>180
1200億は袖に入らんわな。
182名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:26:21.74 ID:e30gury6P
>>177
監査法人の仕事は、企業が提出した資料のみをソースにして監査することだから
仕事を任されたからと、なんでもかんでも調査する権限が与えられるわけではない

損失隠しなら一気に表面化させるほうがおかしい
利益だから逆に損を大胆に計上できた

技術力には定評があるからな
183名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:29:09.69 ID:TEi87ZLcP
>>182
>利益だから逆に損を大胆に計上できた

やったその年で監査法人変えられたんだけど。
オリンパスは出したくて損計上した形跡がない
前の監査屋が「もう無理、出すからね」って出して、
契約解除→新日本に交換の流れだ
184名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:33:28.96 ID:e30gury6P
>>183
それなら出す前に変えられるはずだろ
書きかえろと
書きかえたものをよしとしたなら、変える必要がない
185名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:39:41.46 ID:1Mu+Oyc/0
相場以上の巨額手数料支払いは、目的は何だ?

利益隠しと脱税か?
背任横領か?
暴力団への利益供与か?
186名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:48:22.05 ID:TEi87ZLcP
>>184
「書き換えろ」
「これ以上はウチも共犯になるから無理」
「じゃあもう今季限りだ」

これが自然な解釈だろ
こんな真っ黒な案件に加担する書き換えを、
軽々しく受けられるか。
187名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:50:48.13 ID:TEi87ZLcP
>>185
表面化して一週間でFBIが捜査開始したってことは、
アメリカはマフィア絡みと認定したんだな
188名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:05:19.82 ID:C2qK+PtQ0
>>131
日本で闇って言ったら朝鮮中国しかないじゃん
オリンパス終わり

189名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:32:45.77 ID:n/6Yo9UE0
ケイマン使った粉飾隠しの線が濃厚?
190名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:37:26.97 ID:cingRGy80
新日本潰れろ
191名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:02:41.94 ID:GWCV69dF0
オリンパス株13年ぶり安値、株主が説明要求−米当局調査報道も(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aj0VROCAr2_Y
192名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:14:15.42 ID:ORvOofDdO
ていうか、これ絶対このまま沈静化しないんだから、
今のマスコミの沈黙は勝算ゼロだよな

どんどん大事になればいずれ報道せざるを得なくなるし
そうなった時に必ず「何故今まで」となるのは目に見えてる
日経は無理ゲー
193名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:24:42.55 ID:TEi87ZLcP
>>192
>そうなった時に必ず「何故今まで」となるのは目に見えてる

ならない。
それどころか、「我々の詳細な調査の結果明らかになった」みたいに言い出す

あとこの日本マスコミの沈黙は、
暴力団が出てきた時点で政治家もほぼ確実に噛んでるだろうから、
それも理由の一つだろ。
194名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:26:38.92 ID:wcwWCkGNi
879 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] :2011/10/24(月) 16:23:49.19 ID:CTvQa+r2i
オリンパス本社前に今居るけど
マスコミまったく来てないよなんで?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1u-ABQw.jpg
195名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:05:28.86 ID:tTWCpXS9P
マスコミの沈黙も情けないけど、捜査当局が動かないのが
納得行かないんだよねぇ
捜査当局までヤクザとグルだって思われるぞ
196名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:18:21.42 ID:gWxnjtLm0
マスコミは他所の会社が金どう使おうが知ったこっちゃない。
ってスタンスじゃない?
王子みたいに分かりやすければ取り上げるけどニュースにするには真相がまだはっきり見えてないからね。ネタとしてイマイチってことだよ。
197名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:21:00.97 ID:9yJG09210
凄い大事件なのにこの静けさはなんなんだろうな
198名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:23:16.24 ID:4SZTtH3f0
気になるのは粉飾が何年前から行われていたかって所かな〜。
まぁどうせ勝ち逃げ世代が関わっているのは事実だろうな〜。
199名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:33:07.31 ID:e30gury6P
おそらく、この企業だけではないのだろう
該当している企業は大慌てで隠蔽しているはず

のれんを調べられたら困る企業も多いのでは
200名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:33:59.29 ID:TEi87ZLcP
>>195
暴力団が関わってるのが濃厚ってことは、
政治家もほぼ確実に関わってるってことだ。

あとは察しろ。
201名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:34:06.13 ID:PpIPt1xr0
オリンパスは、大口CM顧客だからな。
カメラは赤字の割に有名女優使ってバンバンやってるからのー
テレビ局も事務所も
202名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:37:11.02 ID:PpIPt1xr0
>>131
その零細三社とも同じビルてのは既出だらうけど、
俺、そのビル、オリンパス主催の写真展とセミナーで二回位行ってるわ。
今はCR神谷町ビルて名前みたいだが、2〜7年頃ははダヴィンチ神谷町って名前してた。
203名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:46:02.61 ID:Dyy7qB720
これは各機関はひっそりと上場廃止になる事を望んでるんじゃないか?
204名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:46:55.56 ID:MSVBayOb0
【英メディア】「解任されたウッドフォード氏は日本の月刊誌が同社と反社会勢力の疑惑を報じたとき、恐ろしくて手が凍りついたと語った」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319126323/
205名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:52:08.58 ID:ljh1aUq00
>>204
「オリンパス 民主党」で検索してみ。
206名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:06:19.72 ID:TEi87ZLcP
まぁ、ご冥福をお祈りします ってのと
難しいだろうけど、あんまり死者に引っ張られすぎないでね って感じかな。
207名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:10:50.97 ID:4SZTtH3f0
オバマの暴力団潰しの流れもはらんでるのかな?
とにかに続報が欲しい。
208名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:13:05.40 ID:vm7NIVmr0
日本生命ヤバイんじゃないけ?
オリンパス第一の株主、東電第三の株主
ご愁傷様です
209名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:16:21.27 ID:mT42XAvA0
これ想像以上にヤバいヤマなんだなw
210名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:24:11.48 ID:vm7NIVmr0
>>209
知らぬは日本人だけなり
英国の新聞では連日ビジネス欄トップブチ抜き
FBIが出てきたならそろそろメインセクションの4,5面二ページ特集来るかもね
日本のメディアの海外特派員も知ってるはずなんだけどねー、沈黙してるんだねー
211名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:35:07.55 ID:e30gury6P
日本の企業で働くと目に見えない税金がかかっているというわけか
これは海外の株主にとってみても驚きの一言だろう

株価が60%下がっているのだから、株主からみたらたまったものではないな
212名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:44:20.54 ID:3fsgjzkH0
>>210
イギリスの捜査機関より先にアメリカの捜査機関が動くのは何故?
213名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:57:23.75 ID:cJr4Gnb80
FBI、捜査開始=オリンパス巨額報酬支払い−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102400543

【速報】「FBI(連邦捜査局)」がオリンパスの捜査に乗り出す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319449972/
214名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:08:58.78 ID:vm7NIVmr0
>>212
アクシーズがアメリカの会社だから
その社長の佐川もアメリカに住んでるから
215名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:24:44.49 ID:MSVBayOb0
オリンパス巨額報酬事件、米FBIが捜査開始
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319450673/
216名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:26:34.95 ID:kiSvz72r0
日経は何やってるの?
217名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:42:11.28 ID:y+ruXlP20
この菊川って奴がいつ飛ぶか
ヤクザ絡んでるなら生き残れるのかこいつ?w
218名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:09:32.30 ID:/TOfDQ0z0
やっぱり893つながりかー
日本の司法では裁けないわなwww
219名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:28:30.37 ID:ixNKKGni0
なんか、久しぶりだなーこういうの!!90年代後半の空気を思い出すわ。
このご時勢にこんなことやってるオリンパスには驚きだけどなー。
最後はどっかに買収されて決着かな、欧米企業なら御の字だろうね。
220名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:35:09.56 ID:tmqU35pD0
オリンパスの底知れぬ闇

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html

>今回、敗訴となったオリンパス社を弁護した「森・濱田松本法律事務所」(東京都丸の内)は、
>日本の「四大法律事務所」のひとつと称されるほどの大手である。
>特に、担当をしたT谷というベテラン女性弁護士は、労働法のエキスパートとして
>メディアにも登場した経歴を持つ。ところが、このT谷弁護士がかねてから産業医とグルになり、
>陰湿な手口で社員を社会的に抹殺してきた疑いがあるという。
>今回の「オリンパス訴訟」を詳しく知るある人物がその手口を説明する。
221名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:40:02.37 ID:H1/Yz2rO0
まとめ(オリンパスショック) オリンパス 売上-連結9,808億 従業員数-連結36,503人

・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」と「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)

・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断

・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される

10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」
222名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:42:29.41 ID:H1/Yz2rO0
・ありえない所


イギリスの医療機器メーカー、ジャイラスを買った時のコンサルへのアドバイス料が700億円!!
ふつう1%程度のところを30%超!しかも相手は謎のペーパー会社で3ヶ月後に消滅

非公開の零細企業3社を総額700億円以上で買収!売上は足しても20億いかない
オリンパスと公認会計士の言い分では3年くらいで数十倍に成長すると思ってたらしい
実際は成長どころか数十億の赤字垂れ流し
しかも3社ともカメラとなんも関係なし

30年前から英オリンパスで働いてきて初の英国人として社長に抜擢されたウッドフォード社長
社長やのに計1500億の資金用途についてまったく聞かされてなかった
たまたま読んだFACTAとかいう雑誌に自分の会社のこと書いてて初めて知った
寝耳に水だったらしい
ムカついたから世界4大監査のプライスウォーターって所に個人的に調査を依頼
結果は問題おおあり
よっしゃ会長とか副社長にはやめてもらお!わしが会社立て直したる!!って意気込んで
これどないゆうことですか!英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり
健康食品売っとるゴミ会社700億で買ったりありえんでしょ!責任とってやめてください!って言うたら
逆に首にされた
取締役会満場一致で反対なし、わずか半年で解任
会長がいわく「企業文化が違った」
30年間ずっとオリンパスで働いてきた生え抜きだったのに。
ウッドフォード元社長「凄い闇を感じる、なにかとてつもない闇を。身の危険があるから警察に保護してもらう」


223名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:44:31.82 ID:ef4YabH+0
>>220
これひどい話だよね。オリンパスがブラック企業だなんて知らなかったよ。
224名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:46:54.42 ID:LVb+SeN10
ブラックな取引で作られた裏金は病院関係者への賄賂に使われた模様
225名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:57:34.40 ID:KKqsv0440
テレビは資産価値が著しく低かったこととかはスルーなのな
226名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:01:06.51 ID:tUa+O+FW0

第二のイトマン事件!?
それとも、第二のカネボウ!?

227名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:20:37.78 ID:v05/ko5pi
ほんとうにマスコミ取材する気無いんだなw

http://www.youtube.com/watch?v=V5fiZf0WcNM
228名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:20:42.63 ID:w7oFT+q20
>>226
第一のオリンパス事件w
229名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:20:49.56 ID:cJr4Gnb80
103 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/10/24(月) 19:13:20.34 ID:KDD2BE4b0
>>76
海外報道じゃもう山口組の名前が出ちゃってるから、そのあたりでアメリカが出てきてるっぽい

エーデルスタインの記事
http://www.japansubculture.com/2011/10/olympus-bringing-it-into-focus-a-special-breach-of-trust/

creating a web of real and paper companies that make tracking the money very difficult.
One of the auditors involved is considered a corporate blood brother (企業舎弟・kigyoshatei) to the Yamaguchi-gumi

お金の流れをトラッキング(追跡)できないように、実在の会社、ペーパーカンパニーを複雑に組み合わせて。
監査役の一人は山口組の企業舎弟と考えられる。
230名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:25:53.12 ID:HDyvyO3M0
誰が「自殺」するかなー
231名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:27:57.64 ID:iizCuNmW0
ここに転職した同期いまどんな気持ちかなー
232名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:28:41.78 ID:s5VY9aKD0
オリンパスは潰せ
ジジイは殺せ

品格のない連中は要らない
233名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:29:33.66 ID:cFtP9DnW0
NHKも民法も全く報道しない。
234名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:29:43.42 ID:4SZTtH3f0
>>229
わろたw

完全にオバマのヤクザ狩りじゃねーかw
235名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:34:30.30 ID:l4KjvMRB0
E-P3の投げ売りまだですか?
236名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:37:57.28 ID:w7oFT+q20
>>226
国際的な経済事件としては史上最大
237名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:40:19.28 ID:nyamdryW0
>>233
取材能力がないから何が疑惑になってるかわからないんだろ
たぶん海外の後追い報道になるんじゃないか
238名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:43:11.74 ID:/O8Xv5Zn0
オリンパス役員は今頃ヤメ検弁護士と国内で立件されない手立てを練ってるだろうねw
本当の悪は検察官と検察OBの八百長司法ですわ。

毎度毎度の検察庁 この組織を何とかせずに原発事故対応に怒っててもラチがあかないぞ。
フジが日本人侮辱行為に開き直ってるのも、BPOにいるヤメ検が原因でしょ。
大相撲の八百長問題で相撲協会に潜り込んだヤメ検のやったことは、
法的手段で告発者を封じ込めるという手段だった。

早く気付け。
インチキ法人や暴力団がどれだけヤメ検と懇意か。
知れば、ぞっとするぞ。
この社会悪の構造を変えないと、今度は財政破綻が待ってるよ。
つけだけ国民に投げつけるんだ。
それまでは、彼らのカネ儲けのゲーム。
239名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:47:14.45 ID:aoK1TQYy0
ホリエモンのときのように数人が死んで深層は闇の中に消えていくのか
自民時代の闇はほんと不快
240名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:48:07.17 ID:ljh1aUq00
>>234
ということは、アメリカの闇市場における山口組の浸透具合が、
もはや看過できないレベルに達したということか?

そんなにアメリカ国内で、韓国ヤクザが猛威を振るいつつあるのか。
241名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:48:38.57 ID:ixNKKGni0
242名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:49:34.83 ID:c6m+TwhvP
>>233
何で日本の事件を調べるのに、BBCやTimesのOnlineを読まなきゃいけないんだろうな。
どこかから圧力がかかって報道できないのか?
それとも日本の新聞記者は飼いならされて役立たずなのか?


243名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:53:05.83 ID:7foPcinj0
 

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ


244名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:56:07.02 ID:CSp4DwkI0
>>242
日本に報道機関がないだけ。
245名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:56:10.54 ID:w6f0yLJV0
筋肉痛にオリンパス
246名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:56:45.91 ID:GWsOSbZy0
黒いだの不正だの、それも大変だが、
いちばん大変なのは、のれん代の重み。
最初から回収不能と分かれば一括処理も有り得る。
そうすれば、オリンパスはいきなり債務超過。
もう会社は死んでいる。
247名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:57:40.53 ID:h1BjaQDS0

イギリスの新聞がネットで読めるのが救いだな。
日本生命の終身保険に入ってるので、この金の流れはすごく気になる。
なぜオリンパスの筆頭株主なのか、日本生命。
これで配当金が無かったら解約する。

248名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:00:45.52 ID:bKTdJJoF0
>>242
かつてのソ連の人は亡命者が出ると海外短波で
成功したかどうか確認したという話があったが
21世紀の日本で似たような事がおきるとは皮肉な事だ
249名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:04:35.03 ID:tTWCpXS9P
>>247
日生は筆頭株主としてオリンパスに事実関係の釈明を求めたよ
でもオリンパスは「第三者委員会を設置する」と言っただけで、
それ以降何も音沙汰なしだから流石にもう愛想尽かしてるのでは…
250名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:05:26.82 ID:bKTdJJoF0
大株主と銀行の後ろ盾無しに
社長交代ができるわけがないと思うが
どこまで加担しているかねえ
251名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:05:26.78 ID:/Xga1DAi0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ラ  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ス         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
252名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:05:39.19 ID:8hD1Ng7N0


イギリスの医療機器メーカー、ジャイラスを買った時のコンサルへのアドバイス料が700億円!!
ふつう1%程度のところを30%超!しかも相手は謎のペーパー会社で3ヶ月後に消滅www

非公開の零細企業3社を総額700億円以上で買収!売上は足しても20億いかない
オリンパスと公認会計士の言い分では3年くらいで数十倍に成長すると思ったwwww
実際は成長どころか数十億の赤字垂れ流しwwwww
しかも3社ともカメラとなんも関係ないwwwww

30年前から英オリンパスで働いてきて初の英国人として社長に抜擢されたウッドフォード社長
社長やのに計1500億の資金用途についてまったく聞かされてなかったwww
たまたま読んだFACTAとかいう雑誌に自分の会社のこと書いてて初めて知ったwwwww
寝耳に水wwww
ムカついたから世界4大監査のプライスウォーターって所に個人的に調査を依頼
結果は問題おおあり
よっしゃ会長とか副社長にはやめてもらお!わしが会社立て直したる!!って意気込んで
これどないゆうことですか!英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり
健康食品売っとるゴミ会社700億で買ったりありえんでしょ!責任とってやめてください!って言うたら
逆に首にされたwwww
取締役会満場一致wwww反対なしwwwwwわずか半年で解任wwwww
会長がいわく「企業文化が違った」wwww
30年間ずっとオリンパスで働いてきた生え抜きやのにwwwwww
ウッドフォード元社長「凄い闇を感じる、なにかとてつもない闇を。身の危険があるから警察に保護してもらう」wwww

253名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:05:41.33 ID:lPcPA9rJ0
>>219
このワクワク感はイトマン事件以来だなw
254名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:07:36.14 ID:fsEBnD4T0
>>245
オリンパスじゃなくてサロンパスな
一応言っとくけど
255名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:11:11.89 ID:lPcPA9rJ0
>>229
>kigyoshatei

tsunami bukkake, hentai につづく新しい日本発の英語が・・・
256名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:11:12.44 ID:r8gAJ3b30
デジカメ買ったらあかんの?
それともプレミアつく?
257名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:12:55.11 ID:l5RHw/gT0
オリンパスもすごいがここに貼られてる法律事務所もすごいな。
どっちかっつーとこっちの方が興味深い。
258名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:13:56.38 ID:3MA7w1n60
BBCにも出てたw
これで世界的有名企業の仲間入りだな
259名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:16:10.69 ID:7eGOo/wOO
金もらった側の監査が逃げ出すほどの大盤振る舞いw
国辱かでなかったら組織犯罪に違いない
260名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:16:54.71 ID:+++js2EI0
261名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:19:07.84 ID:bK3w7dH40
>>256
元々デジカメは中華製クズばかり。
昔の銀塩OM1あたりは記念に持っててもいいかもね。よき時代のオリンパカメラ
262名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:20:32.33 ID:Vodp49Nv0
これが粉飾決算の消しなら、金を着服しないのに株主代表訴訟で身包みはがれる現役員たち。
特別背任で有罪のおまけもつきそうw

263名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:20:39.33 ID:1gDQzfsy0
>>252
なんかひどい会社だな...
264名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:28:08.89 ID:e30gury6P
コンデジと言えばオリンパスの時代もあったけどな
いつのまにかブランド力がなくなっていた
265名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:29:13.41 ID:yJRcd6gC0
経営陣は巨額賠償責任を負えばいい
266名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:33:08.72 ID:mwepjkX30
大王製紙といい労働者と消費者
馬鹿にされすぎw
資本主義ってひどいな
267名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:34:20.32 ID:V9LOEJN70
たまには富士通のお家騒動のことも思い出してやってください。
268名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:37:20.33 ID:CSp4DwkI0
【国際】FBI、捜査開始 オリンパス巨額報酬支払い−米紙報道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319462275/
269名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:40:19.33 ID:2N7Gzfs30
ホリエモンがやった規模の200倍か…
270名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:41:31.15 ID:ljh1aUq00
そろそろゴルゴの郵便物がホテルに着く頃だな
271名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:41:33.89 ID:uj0INR3x0
>>264
今や稼ぎ頭は内視鏡とかの医療系だからね
その利益すら吹っ飛ぶ額だからシャレになってない
272名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:45:47.60 ID:wCz4VpfW0
この事件は日本のメディアをガタガタにする。

広告CM垂れ流しの大スポンサーにみんな気を使ってるこの
異常さを、いずれ外国メディアが大きく取り上げるはず。

新聞購読も更に激減するだろう。

日本の新聞社なんか、いずれネット上の無料ニュースさえ
読まれなくなるな。
273名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:46:49.96 ID:n0VDiYSP0
その莫大なカネは結局どこに消えたんだよ
274名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:47:05.29 ID:ljh1aUq00
新聞つっても半分以上広告で中身すっかすかだからなー
275名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:47:06.15 ID:l5RHw/gT0
>>272
と期待してても意外と変わらない日本社会。


な気がする。
276名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:49:06.47 ID:QccvcOU/0
いよいよ在日特権廃止来るな
277名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:50:19.96 ID:lapxyWEK0
>>272

たった今CNNで特集コーナーがあった
world business todayって番組で放送された、
香港から詳細なこれまでの経緯が紹介された。
知らぬは日本人ばかりなりってのも
如何なものか?って思うんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
278名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:52:00.25 ID:qD+LdFPj0
帳簿外の損失の穴埋めか何かやってるんだと思ったけど
>>56見ると胡散臭いな。闇に流れたか
279名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:53:33.73 ID:H+wk53vd0
サムスンがアップをはじめました
280名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:02:13.89 ID:D2CEvmsV0
まじつまんねーなーー日本のメディアは…
視聴率とる気ねえの???
281名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:05:37.89 ID:G21ofHggP
これは政界に発展したら面白いことになりそうな…
ていうかこんだけのカネが動いてたら
政治家からんでるだろう…
282名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:11:47.63 ID:S7iJoJNj0
最近日本の企業イメージがどんどん落ちていくなー
283名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:14:45.98 ID:bdIfh4SS0
カメラ事業なんてどうでもいいんだよ
いざとなったら医療機器部門はHOYAとかの国内メーカーが買ってくれるんだよな?
284名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:15:40.76 ID:rTg6vofr0
カメラとか電機メーカー多すぎだから、2社にまとめろよ。
285名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:15:42.40 ID:mwepjkX30
メルトダウン前の東電の批判すら
まともにできなかった
マスコミに何期待してんだ

286名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:15:50.88 ID:XU+C3GTc0
OLYMPUSのカメラってファンが多いよね
287名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:18:11.17 ID:ax3etcJ10
>>3
粉飾決算を続けてたので会計上の不透明な処理が累積して1000億円を超えてしまったので、これ以上、隠し続けられないのでM&Aを利用して会計上の処理をしようとしたというお話。
上場廃止もある。
288名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:19:17.31 ID:zXAqaGlH0
オリンパスって保守的な硬め企業なイメージだったんだけどな
まさかこんなことになるとは

デジカメ部門はともかく、
医療機器部門は国内企業が引き受けて欲しい。
289名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:19:50.33 ID:IN647K9PO
>>280
日本のマスコミはこの件、東電や九電の件、経産省の件といい中華と変わらん。
290名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:21:02.20 ID:ax3etcJ10
>>273
粉飾決算のツケなので、消えたんじゃなくて辻褄を合わせたのが本当のところだと思う。
291名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:22:02.08 ID:5FAGAZll0
ここのところ怪しげなM&A多かったよな。
それに医療機器なんて本来は儲からないんじゃないかな。
医療分野に幻想を皆抱きすぎだろ。
292名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:23:24.04 ID:6JLGUOA60
テレビニュース、マジ使えねーな
ちゃんと報道しろよ!
いっつも重要なニュースは海外ニュース経由じゃねーか !

カスマスゴミ仕事しろ !
記者クラブで政府から公式見解もらってるだけで大本営発表から何も進歩してねーじゃねーか
293名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:23:37.30 ID:aS2159/i0
>>290
まず間違いないだろう。額は多分1000億程度。
294名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:25:49.55 ID:o8ZpgixG0
オリンパスOM-1にあこがれた高校生の頃...
295名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:26:00.29 ID:ax3etcJ10
ライブドアの粉飾決算でホリエモンは実刑だよね。ライブドアは上場廃止。
ライブドアより悪質な粉飾決算をした日興コーディアルは、お咎めなし。

さて、オリンパスは?
296名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:26:31.42 ID:lPcPA9rJ0
>>291
医療分野はむちゃくちゃ儲かる。
それゆえに多少放漫経営してもうまく行く。
それのなれの果てがこれ。
297名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:26:36.29 ID:9ngjT4SN0
サムスンが狙ってるぞ


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269489990/

サムスンの上級幹部が
「主要部品を内製化し、一眼レフカメラの完全内製化を実現したい」と発言した。

一眼レフは、イメージセンサーのほかレンズ、光学部品、各種電子部品など
いずれも日本勢の独壇場だった。

サムスンはここ数年、光学系部品や電子部品分野を精力的に開拓し、
有能な企業や技術者個人に的を絞り、獲得に向けて動いていた形跡がある。

昨年夏も、日本の有能な技術者たちがサムスンの軍門に下ったことは、
業界内でもほとんど知られていない。
電子部品業界の雄、村田製作所から最前線の技術エンジニア数名がサムスンに移籍した。
村田製作所からは数年前にも、幹部クラスの人材がサムスンに引き抜かれている。
今回はこの人脈を利用し、最新の製造技術に携わるエンジニアの獲得に成功したようだ。
さらに光学系部品では、住田光学ガラスやタムロンといった、
一般の日本人がその名を知らないような中小企業にまで食指を伸ばしたという情報もある。

チーフエンジニアクラスで三年契約一億〜二億円という相場で、日本の先行きに見切りを
つけてサムスンの傭兵となる技術者が後を絶たないのが現実なのである。
298名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:28:08.94 ID:D2CEvmsV0
自縄自縛の池沼マスゴミマジアホスwwww
299名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:28:29.90 ID:e30gury6P
損失隠しではなく利益隠しだと
もう海外のニュースではそういうことまで進んでいる
日本のメディアは何も報じないが
300名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:28:35.05 ID:R1ZJVTXZ0
ロイターの記事によるとこの問題を1番最初に報じたのは「FACTA」だってさ
301名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:29:41.01 ID:WGD+DYY50
デジカメで多額の欠損を出していたのに健全な振りをして、内部に借金を溜め込んでいた、とか?
数年前に中国工場でのデジカメ生産から縮小撤退させたとき、発表された赤字が妙に少ないとは思っていた。

会津若松の連中が歴史認識話で他の地域を罵倒中傷する際、彼らは会津オリンパスについて鼻高々であったが、
それに対してデジカメ周りが甚だ胡散臭いと再三注意したものだが、あそこの連中は全く耳に入れようともしなかった。
302名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:29:47.61 ID:m+2pwDZY0
>>299 脱税で挙げられそうなわけ?
303名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:29:50.91 ID:R1ZJVTXZ0
 米New York Timesは、FBIが捜査に乗り出したと報じた。問題の核心には2人の日本人バンカーがいるとも報じている。
304名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:30:06.21 ID:5FAGAZll0
>>296
医療分野は量産できない
そのくせ精度は1桁高いものが求められる
FDAなど厚労省の認可が厳しい時間がかかる
バックマージンつけないと医療機関は買わない
なので、イメージほど儲からないと思うがね。どうでもいいけど。
305名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:30:21.85 ID:29z/3KiD0
>>3
既に欧米メディアでは組の名前が出てるね。
上場廃止の可能性高い。
306名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:30:40.83 ID:7eGOo/wOO
これから株を長期で持つときは監査法人見なきゃ買えんな
厳し目なところか、何回も交代してないか
退職金のたぐいつぎ込むなら…
307名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:31:43.33 ID:R1ZJVTXZ0
2 Japanese Bankers at Heart of Olympus Fee Inquiry
http://dealbook.nytimes.com/2011/10/23/2-japanese-bankers-at-heart-of-olympus-fee-inquiry/?scp=1&sq=Olympus&st=cse

Now the two ? Hajime Sagawa and Akio Nakagawa ?

are at the center of a growing firestorm over a mysterious $687 million payout by Olympus
308名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:32:16.92 ID:zWcRUBSZ0
重要なニュースはいつだって海外から来るもんだな
株が紙くずになるときはいつだって粉飾決算な気がするわ
309名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:11.11 ID:29z/3KiD0
>>302
脱税ならまだいい。一回だけなら経営トップが辞めれば踏みとどまれる。
上げた利益を特定の団体に供与してた可能性があるってことだ。
上場基準に抵触する。株主ともども経営陣終わり。
310名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:43.28 ID:ax3etcJ10
粉飾決算を続けてきた

帳簿上、1000億円くらいの資産があることになってる。なんとか「のれん」でしのぐ。

さすがにやばい

糞企業を高額で買収して、買収後に損したことにしよう。

買収しました。買収したけど、コンサル料を払いました。買収後に見込みと違って糞企業でした。

これで、帳簿上の処理完了   (金は、動いてるようにしてるけど、実際は動いてない。動いたら粉飾処理にならない)

やっと、おわった。  よかった。よかった。

外人の新社長が、PwCに依頼して調査

新社長解任   ←いまここ
311名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:48.41 ID:5FAGAZll0
医療機関相手だと原発の総括原価方式と同じで表向き定価販売、実際はwww
で儲かったつもり、儲かったように見えるってわけだよw
厚労省行政の限界なんだよな。
312名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:33:58.98 ID:3jMyqEh/0
OM1にしても、テレビのコマーシャルに釣られた部分はあったな。

今はEOSだけど。
313名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:34:59.06 ID:G21ofHggP
買った株がことごとく事件を起こす俺でも
この会社の株は買ってなかったw
314名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:35.45 ID:lPcPA9rJ0
>>304
ぜんぶ労働者が泣いて処理し、その涙を料金に上乗せして
経営者がうはうはしてる。
315名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:36:53.46 ID:o8ZpgixG0
>>312
> OM1にしても、テレビのコマーシャルに釣られた部分はあったな。

でも、あの当時のOM-1は衝撃的だったよ。
316名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:38:18.74 ID:iqf6XXSK0
おりんパス
317名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:41:00.25 ID:1SGcrSey0
PENが暴落してるんで、修理サービスってか会社自体なくなる可能性も踏まえて使い捨てのつもりで買おうか迷う
318名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:41:34.90 ID:R1ZJVTXZ0
NYタイムズの記事に出ている「佐川はじめ」と「中川あきお」っていう奴を日本のメディアは追えてるのかな
佐川はアメリカだが中川は日本にいるようだが
319名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:41:40.87 ID:WGD+DYY50
>>310
粉飾に使えるようなクズ会社を所有し、
オリンパスに売りつけ、多額の買収益を得たと契約書には記載し、
実際はある程度の報酬だけを懐に入れて不問にしてくれるような人は、
大抵、その筋の人ですよ。
だってこの行為自体、商法違反の疑い大ですもの。
つまり、この時点で闇社会の介在はかなり濃厚と思われるのです。


経営陣のやらかしたこと
・放漫経営による粉飾黒字=役員報酬・タコ足配当など会社に不利益を与えた罪
・裏社会への報酬提供

これはスキャンダルそのものです。
320名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:42:03.56 ID:5FAGAZll0
厚労省管轄下の企業など調べれば一杯出てくるだろ。
価格統制経済ではこうした問題は出てくるよ。
321名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:42:30.40 ID:28090E1ZO
医療ツーリズムブームで地方の病院に検査機器先行投資。
東日本大震災と原発災害(放射能汚染)で外国人日本敬遠。
医療ツーリズム戦略完全に破綻
粉飾決算一気に表面化。
そんなとこだろうね。
322名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:48:47.57 ID:ax3etcJ10
なんか、マスゴミは報道しないねえ。
やってることは、エンロンのような粉飾決算事件なんだけどなあ・・・
323名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:50:33.75 ID:r8gAJ3b30
マスコミはダンマリでも株価は正直ですな
324名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:55:44.20 ID:8a44JnWn0
>>56
ヤベーやば過ぎるだろw

山一証券と同じだと思っていたが、それよりも黒いのか?
325名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:00:08.76 ID:bAdvrDA30
会社名 アクシーズ・ジャパン証券株式会社
所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号
東洋経済ビル7F
電話 03-5200-5211(代)
設立 平成10年1月5日
資本金 325百万円
主要株主 中川 昭夫    佐川 肇
役員 プレジデント & CEO 中川 昭夫

ディレクター 濱田 雅行
ディレクター 林 雅之
ディレクター 村田 正已
ディレクター 西森 仁志
ディレクター 市村 拓也
トレジャラー 佐川 肇
従業員数 25名(平成12年12月末現在)
主たる業務 ディーリング業務(有価証券の売買)、ブローカー業務(有価証券売買の仲介)
セリング業務(有価証券の分売)、情報提供、コンサルティング業務
関係会社 アクシーズ投資顧問株式会社
取引銀行 第一勧業銀行 中央三井信託銀行
http://web.archive.org/web/20010408164550/http://www.axesjapan.com/profile.shtml
http://web.archive.org/web/20030609221706/http://axesjapan.com/profile.shtml



渦中の 佐川 肇と中川 昭夫は何をしてるんだろうなあ
326名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:08:31.37 ID:25WCZCWx0
医療機器納入先:大赤字でも羽振りがよい
医療機器販売元:黒字なのに金がない
なぜでしょう???
問題の根幹はそういうこと
327名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:10:28.89 ID:OAnAs1lI0
あっという間に、株価は半額。

粉飾決算濃厚だから、空売りしたら儲かるんだよなあ。
ライブドアも粉飾決算で上場廃止だしね。
でも、日興コーディアルは悪質な粉飾決算だったのにそのまま。

売るべきか、買うべきか。   (アメリカ市場と違って) まさに日本市場wwwwwwww
328名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:13:34.61 ID:AYwnDzGt0
マスコミはだんまりというより会計知識が足りないんだと思う
パンピーはのれんだの償却だの言われてもイミフだからな
329名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:18:12.38 ID:5FV4M2o5P
山一、ライブドア、エンロンとは違って利益隠しだからな
そうでなければとっくに報道されていると思うが
330名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:18:54.51 ID:25WCZCWx0
>>296
放漫経営というよりはバックマージン、接待付けじゃないと売上につながらないんだよ。
放漫に見せて被っているから実は大して儲かっていないのさ。
331名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:21:20.43 ID:OAnAs1lI0
>>329
粉飾決算なのに、報道されないのが問題なんだが・・・・
利益隠しなら、子会社使えば利益吐き出すのは簡単。
難しいのは、上場企業が利益が無いのに利益があるように装うこと
332名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:26:04.13 ID:i+0a4tq60
ほかの医療関係メーカー銘柄の株も、とばっちりでツレ安。
オリの株主さんは株主代表訴訟で損を取り返せるけど、
とばっちり組は泣き寝入り。悲し
333名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:30:15.95 ID:nguyaf210
会社存続で、上場廃止の場合、
扱いはどうなるんだ?
334名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:30:56.32 ID:25WCZCWx0
>>331
表向き利益が出ているのに金がないから隠そうとしている。
でも、実態は利益など出ていない。
ここの内視鏡でもだ。わかるかな?
335名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:32:59.96 ID:uIiUW4LK0
オリンパス株を買うべきか、買わざるべきか、それが問題だ。
336名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:35:52.93 ID:25WCZCWx0
これはおそらくTPPで医療分野に進出しようとしている米の思惑もあるな。
日本の医療保険制度を崩そうという腹だろ。
その根底から覆そうとしているように見える。
337名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:38:40.16 ID:5FV4M2o5P
利益隠しでないのなら、わざわざケイマン諸島の
コンサル会社たてて消滅させることはないだろう
単なるマネロンだから

今までの事件とは内容が違う上の規模も桁外れ
だから報道も少ない
海外では利益が渡ったと思われるところも報道されている
338名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:45:50.15 ID:+Sjl/DI80
取締役会が、何も知らない正義感の強い外人を、この時期に社長にしたのは、自分では手のきれない闇社会と決別したかったんじゃないのか?
339名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:53:30.31 ID:haVe91Km0
>>337
どのシナリオでもケイマン諸島がわからんなぁ。
ケイマン諸島に何億ドルも送金したら、各方面に目を付けられるの確実なのに。
340名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:56:59.85 ID:ti3KEBpS0
>>337
山一は子会社に損失を隠したが、代わりにケイマンのペーパー会社に隠したって事じゃないの?

>>338
日産みたいに?
341名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 00:58:30.68 ID:25WCZCWx0
>>339
そこまで追い詰められていたってことだろ
342名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:17:23.17 ID:5FV4M2o5P
ここも所詮海外からの報道は無視するだけの連中しかいないようだ
どうしても利益隠しを認めたがらないらしいな

損失隠してないからな
もう計上しているのだから
消えたのは資金だけ
343名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:21:44.42 ID:YhHk6B/E0
要は、カネの行方。
344名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:21:45.86 ID:4gBztU4D0
ただイギリス人って解雇されるとあることないことでっち上げて
会社相手取り損害賠償とか請求することよくあるから判断が難しいよ
345名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:22:08.31 ID:25WCZCWx0
要するに事業推進上必要な裏金を捻出したかっただけだよ
346名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:26:37.40 ID:ndcbW8c30
>>344
解雇される前から動いていた
347名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:34:46.53 ID:YFiZIZOM0
降格じゃなくて解雇されてるの?
348名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:44:36.23 ID:4Vvkfa9L0
>>46
一理あるな。
よーわからん事件に見えたが、粉飾隠しだとすると全てに説明がつく
349名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:51:33.15 ID:VBAHsZZN0
利益を隠したのか損失を隠したのがが分からない。
ただ、帳簿上、合法すれすれかどうか?ってところで1000億円が処理された
って事でOK??
350名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:55:48.56 ID:5FV4M2o5P
利益隠しだと海外も報道している
なにしろこの株価を見れば一目瞭然だろう

正しい会計に戻っただけならここまで下げる必要がない
351名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:32:02.09 ID:1FqW3Gf+0
>>19
ピカソじゃなくゴッホでは
352名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:28:49.19 ID:udCQkM5Y0
マザーズ銘柄じゃないんだからw
一週間も立たずに株価半値とか尋常じゃないぞ
投資家が如何に事態を重大と見てるか菊川など経営陣はわかってんのかね

大口の空売りだけじゃここまで普通いかない。
353名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:29:17.21 ID:JjPF+kVaP
とにかく不正にしても巨額すぎる。
どういうことなのか。
日本のメディアは猛省せよ。
354名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:33:47.21 ID:hyc5aXmg0
>>108
そこじゃないw
355名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:37:07.03 ID:j3wlW6iX0
>>170
誰がうまいことを言えといった(´・ω・`)
356名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:37:49.59 ID:d7tYlZMJ0
FBIが動いているしABCではジャパニーズマフィアだと言っている
357名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 03:39:45.65 ID:j3wlW6iX0
なんか すごいレスが結構あるんだけど 風説の流布にならないレベルなのか? 報道機関名上げて報道しているというレスもあるし
358 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/25(火) 04:31:30.52 ID:TeJVOg2k0
山口組のマネロン対象なんだっけ
359 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/25(火) 04:35:06.11 ID:TeJVOg2k0
あ、>>358の中身はこれな

ttp://www.japansubculture.com/2011/10/olympus-bringing-it-into-focus-a-special-breach-of-trust/

creating a web of real and paper companies that make tracking the money very difficult.
One of the auditors involved is considered a corporate blood brother (企業舎弟・kigyoshatei) to the Yamaguchi-gumi
360名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 05:55:22.28 ID:eSXhcPH80
エンロン級の粉飾だからこのままなぁなぁで済ませれる事件じゃないんだから
FBIに見せ場もってかれるよかマシだと東京地検がライブドアの時みたいに
OLYMPUS本社強制捜査でもやりゃいいのにな
361名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:01:23.01 ID:5FV4M2o5P
今回の件を何も知らされていなかった海外の社員が社長に大抜擢
不正な会計を隠蔽したいなら、それらを知っている人を社長にすればいいはず

取締役は全員で前社長を解任に賛成だったようだ
つまり、その件に関して全員知っていたわけだ

何もしらない海外の社員を社長にしたのは、ただの油断だったのだろうか
それとも意図的なものだったのだろうか

前社長が気づかないまま在任中にその件が発覚した場合どうなっていただろうか
362名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:46:48.03 ID:DmmRtZi5O
会計会社が身を引くの、遅過ぎやしないか
363名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:05:25.82 ID:jeV4fiHZO
死人出るぞ
俺ヤバイかもなぁと思ってる奴は逃げとけよw
364名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:11:42.99 ID:qnqjj0wlO
オリンパスの下っ端社員は自社株買わされてこれじゃたまらんな
365名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:25:21.20 ID:OKWas5m0O
オリンパスって内部通報した社員を集団ストーカーで精神病患者に仕立てあげようとして敗訴したとこだっけ
366名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:27:31.11 ID:mXY1CpDF0
>>365
頭おかしい陰謀論乙と思ったら現実だったでござる
367名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:31:38.36 ID:kg2vmTxUO
まさに世紀末ですな
368名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:39:00.21 ID:SvfdAmPa0
なんだか意味不明
問題あるかもとか言い残して
買収されたんじゃ意味がない
369名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:11:23.00 ID:25WCZCWx0
妙な企業買収していたからな。何かあるとは薄々感づいていたよ。
370名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:26:38.21 ID:DagvL0V3O
中身はブラックかよ
371名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:32:11.58 ID:faM9Kc160
潤沢だったキャッシュがこの怪しい巨額買収でほとんどなくなって、
しかも償却処分となったために逆に巨額の負債を負うことに
今年入社の社員はもうボーナスも出ないとの噂も
どーして、こーなった?
372名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:41:23.02 ID:Ot5NYrO0P
>>25
SoftBankはなんと8000億、もち換金不可なので無いも同然
株価次第では会社が消し飛ぶレベル
373名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:43:31.84 ID:6lOl5h5g0
>>361
もっと後で発表してこの外人に引責辞任させて幕引きにするつもりだったのだろうな
374名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:46:17.59 ID:6lOl5h5g0
>>372
馬鹿ww
GSがヤバイってレポート出したそこは買いだ
ソフバンみたいに日銭が入ってくる商売はそうそう潰れない

つい二週間前までGSが投資家にオススメしてたのがオリンパスww
375名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:50:03.05 ID:h4Cca54H0
まだ全体像がわからないってだけで、これまでに出てきてる話だけでも、
上場廃止まではほぼ確定してるくらいの大規模不正経理があったのは
間違いなさそうだな。
しかし、大手メディアでは、スルーに近い扱いwwwジャーナリズムwww
376名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:15:01.98 ID:lSqwLUSM0
と思ったら、外人社長は追求した側かw
377名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:23:09.74 ID:zGRu7tVRO
日本の検察は何してる
378名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:24:58.93 ID:x6XDGWSk0
投資助言会社ってどこだ?
379名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:25:57.25 ID:JBg5JnvN0
>>33
韓国カンケーねぇだろがっ!
380名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:27:08.85 ID:Coy21z7Y0
何人か死ぬな
381名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:28:38.86 ID:+cKkpNtl0
しかしGS、おぬしも÷よのう
382名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:41:17.20 ID:x6XDGWSk0
よくわからないけど菊川会長ってのが黒幕なのか?
粉飾決算の結果なのか、それとも自分の会社の口座に入れたのか
383名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:47:21.63 ID:mXY1CpDF0
宗教の教祖みたいなもんみたいだが詳細がさっぱり
384名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:26:58.69 ID:y0KGxTwu0
実業だと思ってたのにジェイ・ブリッジ関係だと知ってがっかりだわオリンパス・・・
385名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:29:03.44 ID:ja0uEEc70
>>348
粉飾隠しだとしても、46の方法だと完全子会社にした会社の株主に支払ってる現金はどーなる?
株式交換で買収してるのかもしれないがそうすると金はうごかないから粉飾隠しはできない。
買収先会社の株主も巻き込んでるのか?
そう考えれば、FAにありえない巨額の報酬を支払ってるのは工作資金として渡してるってことか。
粉飾の基本は、赤字を出してる会社など 「税金が発生しない団体」 に架空の利益を発生させて目的たる会社に実際は存在しない損失を付け替えること、
だからな。
正攻法?としては、たまたま巨額の当期利益がでそうな会社が、資産はしっかりしているが当期大きな損失が発生してしまう会社を買収すること。
これで税金を払わずに買収ができる。
386名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:00:06.80 ID:bgCL41hs0
>>385
今は税金の話は関係ない
紛らわしいからやめて
387名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:02:23.32 ID:25WCZCWx0
ま、医療行政、米の犠牲者という見方もできるがな。
医療業界と会計がわかっていれば、傍で見ていてもわかりやすい手法だよ。
388名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:09:17.21 ID:25WCZCWx0
今の医療行政だと病院は赤字で維持できない、医療器械屋はぼろ儲けが建前。
でも、現場では病院が強い、医療器械屋は所詮、御用商人。
実態と建前が違いすぎる。
389名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:19:34.64 ID:ja0uEEc70
>>386
関係ない? 粉飾と税の話は切ってもきれないと思うんだけど。
390名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:26:23.80 ID:IEwJO8RV0
内視鏡事業をサムスンに売却とかありそうだなw
391名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:46:04.22 ID:bgCL41hs0
>>389
これは財政状態を良く見せかけるための粉飾
納税額を減らす目的でやってることじゃない
392名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:54:56.43 ID:umkSph8Y0
粉砕粉砕っていう人いるけど粉砕ってこんな簡単にわかるようにするの?

あまりにも変じゃねーのって疑問に思うんだけど

393名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:55:55.94 ID:25WCZCWx0
>>391
基本、そのとおり。
医療の御用商人なんて勘定あって銭足らずだよ。
税と関係するとすれば、バックマージンの調査、追及だろうな。
厚労省の建前と国税が真っ向からぶつかるところだ。
394名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:57:42.78 ID:5Ds2fuio0
2chねらは賢いんだから陰謀論はやめようぜ
外人に日本の事はわからんのよ
だから闇を感じるとか馬鹿な寝言抜かしやがる
395名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:00:34.87 ID:25WCZCWx0
>>392
わかっていても口に出さないのがこれまでの村社会のやり方だったんだけど、条例が
変わったり、米が口を出してきたからね。
パワーバランスが変化したんだから、やり方を変更せざるをえないんだよ。
396名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:07:03.85 ID:wrwcB6CnO
日本の監査法人は何やってたの?
397名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:16:18.74 ID:twH1beGdP
>>392
粉砕じゃなく粉飾な・・・

注意喚起来て完全にマネーゲームになってきたな
1,170 +71? (6.46%?)
398名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:16:19.26 ID:25WCZCWx0
強制捜査権はないし、その前に医療業界の商慣行を知らないだろうからな。
表向きの資料さえチェックすれば免責されるし、商慣行なんか知ったらどこも
監査なんか受けなくなるだろうよ。
399名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:32:30.90 ID:5FV4M2o5P
企業の買収のアドバイザー料に700億とか医療業界とか関係ないからな
普通に見たらおかしいと素人でもわかる
それを適正と判断する監査法人はどうなのだろうか
400名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:46:28.35 ID:5TOU04Zk0
オリンパスの社員は犯罪者でFA?
401名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:47:37.67 ID:25WCZCWx0
>>399
グレーだと感じていても確たる証拠がなければクロと断定できないんだろうよ。
その証拠は会社側が握っているわけだし。
とはいえ、監査法人も大手は有限責任だから、名前だけで信用はできないな。
担当者次第とも言えるね。担当者の署名している会社名を調べたほうがいいよ。
402名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:16:58.08 ID:JBg5JnvN0
>>400
そういうのはやめとけ。
真面目にコツコツやってる開発や研究者だっているんだから。
彼らの行く末をきちんと確保してあげねば。
403名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:20:43.89 ID:6lOl5h5g0
でも結局上にいくほどイエスマンで固められてるってことだろ
そういう企業風土なんだよ
それこそ文化の違いだわ
404名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:26:02.78 ID:25WCZCWx0
反旗を翻したら即解任なんだからな。外圧でしか軌道修正はできないんだよ。
405名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:54:58.27 ID:ja0uEEc70
>>403
取締役会が経営者のイエスマンになるのは日本だけだと思ってる?
まさか欧米人は保身や自己利益を考えない素晴らしい人たちで、そういうのは日本だけとでも考えてるとか?
すごいなぁ。(棒
中二病ってのはこういうのをいうのかな?
406名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:08:14.77 ID:WwutUdXk0
ぶっちゃけ監査受託してから2年ぐらいはその会社の全体像はわからない
いまは監査法人間の競争が激しいこともあって法人変えてもなんとも思われないだろうから
こういうことはやりやすいのかもしれん
407名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:25:54.21 ID:ja0uEEc70
>>406
じゃあ、バフェットみたいに財務諸表読み込んでも隠された情報はわかんないってことか。
408名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:29:16.51 ID:ja0uEEc70
>>391
すごく不思議なんだけどさ、俺には財政状態をズタズタにする取引にみえるんだけど君には財政状態をよく見せかける取引に見えるんだ?
減損で何百億も損失をだして、手数料で吉外みたいな金が出て行ってしまってるのに?
409名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:30:13.93 ID:etmChTg+0
これをスクープしたFactatって総会屋系雑誌なのか
発行人の経歴は立派だがhttp://facta.co.jp/ad/ad_menu.pdf
広告料金が何とも言えん香ばしさを感じるんだが
410たぬき:2011/10/25(火) 17:32:12.11 ID:1e2PBgP90




異常な金額の報酬は日本の税務上交際費となり経費にならない。


  つまり、多額の税金を支払うこととなる。  会計監査人は誰だ。







411名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:34:22.64 ID:CgMbdHqf0
粉飾を集めて速し、三途の川
412名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:34:56.18 ID:azzPKTWN0
>>407
分かる訳ないよ
財務諸表作成責任はあくまで経営者にある
その前提で監査やってる
もちろん不正も発見しますよ〜とか言ってるけどそんなの絶対ムリなのが監査w
413名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:46:03.51 ID:6lOl5h5g0
>>405
別に欧米人がとか日本人とかの話はしてないんだが
文化云々は菊川の言だよ
だからイエスマンで固めて不正見逃すのがオリンパスの文化なんだろう
414名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:51:55.82 ID:qpKOHRIV0
不正は文化!
415名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:35:31.09 ID:25WCZCWx0
>>399
700億って長年のリベートの積み上げだろ。
これを一気に表にするためにこの金額になったということさ。
高性能だから売れるんじゃない、リベートもつくから売れるんだよ。
それが悪いとは一概には言えないけど、建前社会では駄目ということさ。
416名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:44:03.87 ID:l7W9h7Ua0
株価200円になったら買ってみよう
417名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:59:04.35 ID:aGyuFQeqO
いいな!菊川社長だけが悪いんじゃないよ!山田監査役、中塚常務が元々の主犯、実行犯だぞ!
418名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:45:18.27 ID:ThwSfSco0
>>405
欧米人には法令遵守精神があるけど、
日本人には無い。
419名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:03:24.20 ID:mgg91Jqb0
>>413
悪人が、悪事を日本文化だと開き直るのは昔からよくあるな。
自分が、日本人の代表だと思ってるんだろう。
実際の平均的な日本の社会人は、ケイマン諸島に何億ドルみたいな怪しすぎる業務には近寄りたがらないよ。
420名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:04:16.22 ID:yeiijy9F0
この事件を元に監査法人かチェイスのドラマ映画化すればいいのに
今のNHKにそんな根性ないと思うが
421名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:13:54.61 ID:c5E5z/lQ0
>>402
年棒300万ウォンでええか
422名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:53:59.64 ID:q2S617pI0
>>408
バブル後はどこも不良債務抱えててたけど、普通は損失を見かけ上分割しつつ、10年ぐらいかけて処理した。
それもある意味粉飾だけど、普通は道義的にはともかく、一応ファールすれすれの範囲で(もしくはより巧妙に)やった。
この会社は外面を気にしたのか、あるいは表に出せないほど巨額な損失だったのか、他より細かく分割することで損失を少なく見せ、より長期に粉飾してた)。
それも限界が来て誤魔化しきれなくなったので、リーマンのドサクサに紛れて一気に処理しようとしたのを、前社長に見つかっちゃったってトコでしょ。

つまり今回の件だけが粉飾なのではなく、それまで延々続けてきたのが「財務状況をよく見せるための粉飾」って意味じゃね?


423名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:15:42.89 ID:KXe/QkQM0
>>422
それは全然違うよ。
バブル後の会計処理はいわゆる益出し(昔は時価会計ではなかったから株や不動産を売ることで初めて損益を確定させてた)でしのいだ。
これは違法でもなんでもない。
>>415のリベートの話にしてもいわゆる販売奨励金で経費として扱えるものなんだが、それが簿外負債として残ってしまったという発想がわからん。
これがいちいち隠さなければならないものなら医療業界の会社はみんな巨額の簿外負債をもってることになるぞ。
そんな馬鹿な。
424名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:17:45.67 ID:qF2Z/69E0
あんなにCM打ってる企業が赤字だらけで大変です><ってか?ww
425名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:19:10.15 ID:v3itrQhg0
>>423
経費処理できるってことは、受け取った先が収入として申告することが前提ね。
業界全くわかってないだろ?
426名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:19:12.07 ID:mSdqV6rSP
ペーパーカンパニーを通してどこかに資金を横流ししていたらしいな
しかしpwcが調べてすぐにわかったようだが

会計の説明を要求した前社長を解任
その発表だけで株価も半分にまでなっているし
これは、リーガルリスクを警戒した動きではないだろうか
427名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:25:54.70 ID:OUtEUBJ20
もし犯罪と認定されたら、取締役全員と公認会計士も共犯とされるのではないかなぁ
428名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:35:29.08 ID:cEaIEuXc0
アメリカ司法省(DOJ)が出てきたら、いよいよ、というところだな。

シーメンス、古河電工、ブリジストンの道をたどるか。
429名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:36:18.56 ID:v3itrQhg0
>>423
大学病院の前を朝通ってみ
出入り業者が若いドクターキャッチしようと手ぐすね引いて待ってるぞw
この意味がわからない奴がこの業界をわかるわけないわ
それを悪いとかいいとか青臭いことは言いたくないがね
430名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:44:04.08 ID:qF2Z/69E0
文句言ってるお前はそれ出来んの?理論は
誰も何も喋れなくなる、つーか喋んなってことを利用してるんだよな?ww
もうそれふりーからwww
431名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:44:19.25 ID:AvhoGtTlP
>>429
そんなことしたら、事務長から出入り禁止にされるぞ。
朝なんて大学病院の中は殺気立ってる。
外来担当とかが遅刻してきたら患者がクレーム付けるからな。

病棟の交代?
遅刻したら病棟長から罵声を浴びる。
研修医だったら看護婦にも怒られる。

432名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:51:11.93 ID:v3itrQhg0
>>431
全然現実が見えてないよな。
リベート、バックマージン、接待、試供品、皆金がかかる。
厚労省の価格統制のほころびなんだよ。
実勢価格とギャップがある。
それと金融庁や国税庁との感覚ともね。
明日も出入り業者が何先生を今日はキャッチするなんて打ち合わせを傍で聞きながら
仕事に行くかw
433名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:06:41.89 ID:R0yk5x9M0
>>432
TPP 参加したらええねん。
金 無い人はインドネシアの医師に見てもらいゾロ投与
金持ちは、日本かアメリカの一流Drに見てもらい最新技術&新薬で治療

国民皆保険制度は糸冬了....φ(゚∀゚)アヒャ
434名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:11:40.54 ID:v3itrQhg0
>>433
だからこの件はアメリカが介入しているわけさ
なので悪いとか良いとか一概に言えないんだよ
435名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:10:13.56 ID:riYY8wQh0
>>432
業界のことはよく知らないが、書き込み見てる限り経済のことは君よりわかってると思うよ。
実勢価格とギャップがあるからリベート・接待があるという理屈なら、そのギャップとやらは上方に発生しているはず。
実勢価格より抑えているならリベートが入り込む余地はない。
公共事業みたいなもので利幅が大きいからこそリベートは発生する。
だったらTPPで日本の医療がアメリカみたいに高額になるという主張はおかしい。
医療業界のリベートは裏なんだといいたいんだろうけど、自分は事情通だということをいいたいだけちゃうんかと。
436名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:16:50.29 ID:e0/NK4rP0
>>407
バフェットが財務諸表(というか有報)を読んでたら、この会社のキナ臭さにはすぐ気付いたと思うよ。
ということで、あずさ監査法人はヤバイね。ヤバすぎる。

499 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 01:22:38.46 ID:3YolLsXO [1/2]
>>404
大株主ともなればIR活動でオリンパス側が定期的に説明しにいく関係だと思うが、
とりあえず疑惑期の有価証券報告書だけを読んで何が分かるかざっと確認してみた。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/annual/pdf/annual140PB.pdf  (2008年3月期)

結果、FA報酬のほうは難しいが、ゴミ屑3社の不明買収は気付けたと思う。
まず、連結キャッシュフロー計算書(p.56)。
連結の範囲変更を伴う子会社株式取得 2322億円。
→ 内訳がP.69にあり、「ジャイラスグループ他29社」の取得による支出であることがわかる。

つぎにP.114からの「主な資産及び負債の内容」。
固定資産の「関係会社株式」の欄をみてみる(P.116)。
 アイ・ティー・エックス(株) 525億円
 オリンパスイメージング(株) 400億円
 (株)アルティス 232億円
 (株)ヒューマラボ 191億円
 NEWS CHEF(株) 173億円
 その他 578億円
ここで、1年前の同報告書には登場しない例の3社が結構な金額で登場する。
ジャイラスみたいに買収話が世間で話題にもなってないし、聞いたことない社名。
あれ?何コレって思うのが普通だとは思うが。調べたら住所同じもすぐ分かるだろう。

本当に気付かなかったのか、それとも普通に気付いててオリ側に問いただしたところ、
「いろいろアレでして・・・まあちゃんと綺麗に片付けますから」の回答で良しとしたのか・・・。
437名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:34:40.08 ID:v3itrQhg0
>>435
経済学の教科書で現実を論じる・・・無理があるよな。
ものによるが実勢価格が統制価格よりはるかに下だから問題あるんだよ。
統制価格ならぼろ儲けだけどね、それでは売れるわけがない。
医療報酬は機器の値段の差なども勘案されていないから。
それと病院の8割以上は赤字、どうして経済学的見地からは潰れないのでしょうか?www
バランスシートもボロボロだよ。債務超過なんて当たり前のようにある。
438名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:02:30.69 ID:ZaG6L1Ug0
オリンパス千円の攻防やってるけど割り込んだら500円とかまで一気だな
439名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:04:27.88 ID:EPXynX+90
893円で意地でも止まるだろう
440名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:11:03.38 ID:8iFxMgvs0
これ、死人出るよね
441名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:25:28.78 ID:8pO9hSWv0
ウッドフォード

命の危機を感じる云々
442名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:18:38.64 ID:YPNo4zxj0
Kikukawaは、解任議決の直後にニヤニヤ笑いながら近づいて来て、マンション(会社が49%家賃支払い)から
出て行けと言ったんだそうだ
443名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:11:31.87 ID:xLuP2vU80
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
444名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:52:51.23 ID:iP/vnl/m0

FACTAleaks――オリンパスへの公開質問状と宣戦布告
http://facta.co.jp/blog/archives/20110715001009.html

FACTAleaks――オリンパスへの第二公開質問状
http://facta.co.jp/blog/archives/20110915001014.html

オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪:FACTA online
http://facta.co.jp/article/201108021.html
445名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:57:31.39 ID:hOgYQ72x0
外人社長は日本の地方税払えよ
446名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:33:38.30 ID:fgX5oVxL0
30年か。
スパイとして潜り、仲間として迎えられる期間としては上出来な時間ではあるが。
447名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:18:03.28 ID:vgtkPV3wP
いつまでアホな身びいきしてんだよ。
会長の菊川の人間が腐ってるだけじゃねーか。
さっさとてめえのやった犯罪をゲロして
ホリエのいる刑務所に行け。
448名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:37:35.98 ID:ImVzCUDXO
祭りはどこだか教えろ。
449名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:40:42.62 ID:vgtkPV3wP
もうヤクザじゃないか粉飾じゃないかみたいな
想像のクダ話はいいよ。
強制捜査で
はっきり白黒つけろや。
450名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:44:18.94 ID:FGY2CcZ3O
Japanese Yakuza!
451名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:46:22.71 ID:CEaisxeX0
オリンカス!!

オリンカス!!!


お前らはもはや滓とカスの塊の、ただの屑企業。
ヤクザの資金源企業。

滓んカス、さっさと沈めやwww
452名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:51:32.62 ID:xLuP2vU80
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
453名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:56:07.00 ID:1gYkaur2O
意見不表明だったの?
454名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:06:29.97 ID:q3Vyf4DQO
ニュースジャパンでやってた
日本のマスコミが糞なのがよくわかった。

企業買収に絡むお家騒動で二度も社長が替わって株価が55%下がった。って、え?
会見の放送した部分は、
企業買収は適切と考えてる。
いま第三者委員会の人選をしてる。って所だけ。っぇえ?

買収額が適切か?仲介料がなぜ適切か?くらい説明させろよ!糞マスゴミさんよぉ。
蛆テレビもオリンパスもピントズレ杉だろ。
455名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:10:01.53 ID:sY7iX+pu0
お家騒動ごときで仕手戦が始まるかってのw
仕手株はヤバイ会社でしかおきねっての。

スルーするマスコミの罪は大きいぞ
456名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:14:48.84 ID:WDACZSPJi
http://www.youtube.com/watch?v=V5fiZf0WcNM
マスコミは本社前囲んで
証拠隠滅しないか監視しないの?
457名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:15:47.51 ID:eLwc00BV0
会長引退で逃げ出したらしいが
後任社長も同じ穴のムジナだから三日天下かな
458名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:28:35.22 ID:h+M7LHhO0
>>422
その辺をばらすぞ!とかやりたい有象無象が集まってきて
色々吸い取られたけど、日本政府は知らん振りw

それに気がついた一部の奴らが色々根回しして手を廻した後
捨石としてガイジン社長入れて今回の騒ぎって事じゃないのw

この流れでダメリカが何を狙っているのかねぇw
459名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:01:21.01 ID:k4ud3PkO0
>>418
ダヨネー
460名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:57:14.32 ID:E6roZCQVO
未払いのリベート
そんな訳ない
未払いなら大赤字で羽振りよく出来るか?

購入したらすぐにリベート持ってこいって言われるだろ普通なら

461名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:16:11.11 ID:eLwc00BV0
>>459
朝鮮人や中国人には法令そのものが理解できないしな(´・ω・`)
462名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:18:11.95 ID:2Fre76nz0

菊川の収入とか資産を洗いざらい調べたら

面白いことが起きると思う。
463名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:22:17.89 ID:2+bxPHQvO
>>454
WBSでは解任された英国人の元社長がインタブされて
専門家に企業コンプライアンスの弱点を指摘されてた
オリンパスは内視鏡シェアが凄い優良株で
世界の年金基金が運用に使ってるから
今後、いろんな年金基金から訴訟されるかもって言っていた

WBSは企業御用達ヨイショ番組だけど、こういうのも取り上げるからなあ
他よりは全然マシ
464名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:55:34.07 ID:XslpDLev0
>>409
経済紙としてはごく普通の料金じゃないの
そういう広告主向けパンフ作成に携わってるから料金表もよく目にするが
他誌も似たようなものだよ
465名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:01:20.41 ID:4fm5n2R40
>>131
なるほど、そういうことか
466名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:28:32.24 ID:QMQCrLKQ0
FBI

オリンパス

読売-北尾-後藤花組-SBI-特捜-東京地裁-政治家

産経の住田と濱田
産経−翼システム−アイシーエフ−梁山泊-菱
467名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:24:11.33 ID:x9BLI1210
こういう事件の時は民主党が陰でこそこそ北朝鮮と密約したり売国したりするから気をつけろ
468名無しさん@12周年
>>466
すでに旧聞に属するが、パチンコ情報会社・梁山泊グループ代表の豊臣春国被告らは2月13日、東証マザーズ上場「アイ・シー・エフ」
(現オーベン)に絡む金融商品取引法違反(偽計)容疑で逮捕された。

ところが逮捕前に、豊臣春国被告は月刊誌「創」(3月号)に掲載されたインタビュー記事(=写真)で、
事件の内幕について暴露していた。このことが思わぬ余波をもたらしているという。
アイ・シー・エフの広告代理店「大阪第一企画」の買収に絡んで豊臣被告は、
同記事の中で次のように話していた。「03年ごろから濱田雅行という人物の紹介で産経新聞社系列の広告代理店、
産経広告社をメインに据えて大阪第一企画はサブにしたのです。
(中略)濱田雅行氏は産経新聞の住田良能社長の部屋にまで私を連れて行ってくれるほどで、信用していた」

ここに出てくる濱田雅行氏とは金融ブローカー。最近では、預っていたNOVA500万株を無断で売却するなど、
過去に度々、経済事件の裏面に登場してきた人物だ。
あるマスコミ関係者によれば、「濱田雅行との関係を含めて、系列の産経広告社が梁山泊の広告代理店になった経緯などを、
住田良能社長は当局から事情聴取されている。
承知のように、豊臣春国は完全否認しているため、今後、住田良能社長が証人として出廷しなければならない
ケースも考えられるわけだ。
これがフジサンケイグループ内で問題視されている」という。

この逮捕歴の有る金融ブローカー濱田雅行氏がLCA 4798の法務社員に偉そうに怒鳴りちらして
30億円のインチキ増資―帯広市を指示していた。柳瀬健一会長も30億円の架空増資の共犯だ。
ロシア鉄道からインチキばかりだ。
http://2ch.ac.la/read.php/gogaku/1138262839/754-761