【調査】 "満足度の高い世界の観光地ランキング" 1位は「日本」。都市別の1位は「東京」…英紙★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
679名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:38:56.25 ID:NNruFose0
むかーし、ケント・デリカットだのケント・ギルバートだの
面白くもなんともない外タレ持ち上げて、全然可愛くないアグネス・チャンを
可愛い可愛いと誉めそやしていた東京のテレビ局についていけなかった。
西洋人に対しても本音で結構きついこと言う関西のテレビ観るとホッとするわ。
東京人は割りと細やかな気配りするし西洋人には特に親切だから
イギリス人には居心地いいかもしれない。
680名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:58:23.32 ID:u+dzMCSN0
来年やれば大阪がトップだろ。
681名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:09:57.12 ID:swwtCUeKi
京都
682名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:40:24.85 ID:7X0Q+pTW0
アメリカ人の知り合いは訳あって日本の北から南まで縦断してたが、大阪梅田のホテルからの夜景が凄かったって言ってたぞ。未来都市のようなんだと。
もちろん東京にも何回も来てるけどね。
683名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:26.09 ID:u+dzMCSN0
>>682
俺が案内した外国人は中之島に感動してたな。
東京より数十倍素晴らしいと。

大阪を知れば、大阪こそが首都に相応しいと(トンキン土人除く)世界中の誰でも理解できる。
684名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:00:17.31 ID:yiFB2Plr0
>>683
大阪は民度が低過ぎる。
日本で1番汚ない街が大阪。
本当は大阪がもっとまともな都市なら東京に一局集中しなくて
日本全体が均一に発展してたのに。
685名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 15:55:30.59 ID:qt2+G+DC0

スコットランドで同性愛者狩り 28歳男性がリンチはりつけ火あぶり死
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319610885/
686名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 15:59:05.31 ID:jJuEndWM0
>>641
人には裏側があって当たり前
よその国は裏側のまんまで生きてるヤツらばっかだぜ?
687名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:02:08.68 ID:jJuEndWM0
>>682>>683
高層ビルと大阪城のコンストラストがたまらんね
>>684
めくら乙
688名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:03:57.91 ID:osoQ1/F30
関東全域まで放射能汚染進んでるのに日本とか東京が満足度1位とか常識的に考えてありえねーだろ
チョソみたく金はらってこうさくでもしてんじゃねーの
689名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:04:08.70 ID:MOS97m1d0
東京は日本観光の拠点にするんだろうね
日本人から見たら何てことない浅草とかでも
外人さんから見たら十分楽しいのもあるだろうし
690名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 16:23:23.85 ID:Pl+Q7lpi0
最近の東京観光の思い出

そーだ、江姫の墓観に行こうと急に思い立ち、
思いついた名前の寺に行ったら四十七士の墓だったorz
691名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:04:46.91 ID:8yIjWumB0
>>682>>683
議論中すればするほど、大阪の優秀性とトンキンの劣等性が浮かび上がるな。

やはりアジアの首都は大阪だし、実態としてそうあるべきだ。
692名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:20:56.50 ID:5Svb3u82O
とあるサイトで見た、東北地方にある旅館の宿泊者の感想が印象的

「北海道の宿泊施設では、海外から観光にいらした方々がとても多く、外国の言葉が行き交うロビーなどは、
日本人の私には少々居心地の悪いものでした。その点こちらの旅館は、そういった方々も少なく安らぎます」

外国からの観光客を見るとむしろテンション上がるんだけどみんなはどう?
693名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:42:18.30 ID:P6euolBD0
>>627
ハワイ、ばり、グアム、サイパンは海水浴場客はいないの?
鎌倉、神戸は観光地じゃないの?

日本のビーチはありえないくらい汚ないよ。
694名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:44:52.33 ID:2MRZmaTD0
日本のはビーチというものでもない
695名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:48:00.77 ID:J1is5Mfb0
>>691
じゃ、橋本だねw
それに、そう思うなら行動しないとw
俺は東京が首都でなくても言いと思うな。
在日さえ居なくなればww
696名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:48:42.82 ID:Yjh8PfcL0
大阪は完敗
697名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:50:35.21 ID:8yIjWumB0
>>684
お前の大阪コンプレックスはよくわかった。

大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トンキン

これが現実だから。
698名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:51:10.50 ID:qe6b2q5YO
流石ない
汚染されてるのに
699名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:54:26.50 ID:8WeOxJne0
>>1
欧州以外ワロタww
700名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:51:35.53 ID:jJuEndWM0
大阪は良い都市だと思うが首都をやるには狭いわ
もし首都になったとしても、東京みたいな多様性メガロポリスにはならないだろうな
ってゆうか、やろうにも出来ない
701名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:07:10.23 ID:7Kz42Gwv0
大阪は繁華街がミナミとキタしかないからな。
たしかに東京のほうが多様性はある。
702名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:22:15.84 ID:BFeta8A/0
「オーサカはエレファントマンのような都市である。
 醜いのにもかかわらず、人から愛されたがっている」
                   (by「ロンリープラネット」だっけ?)
703名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:29:48.26 ID:LByaaTSz0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ( \ 三 / ∪. \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
704名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:31:27.04 ID:ph7WjXVd0
いまどき東京だけ、大阪だけに住んで一生を過ごす人なんか少ないだろ。
進学や転勤なんか普通にあるし、周囲の人だって移動してる人はいっぱいいるだろうに、
罵りあいしてるやつらはどんだけ狭い世界で生きてんだよw
705名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:32:40.87 ID:BY4EOh9L0
>>692
間違いなくあがる。
と同時に「日本にきてくれて有難う」
って思う。

普通はそうだよね?
706名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:39:53.23 ID:7Kz42Gwv0
ブラックレインは大阪を魅力的に描いた映画。
707名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:38.00 ID:rmstuZn80
>>705
まあ、ぶっちゃけ、欧米人だったらテンションも上がるが、中国語や韓国語が飛び交ってたら、もっとましな宿にすりゃ良かったと、後悔するだろ
708名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:46.12 ID:4h2/8kbf0
俺は地方の田舎者だが、東京も大阪もどちらもよく行った。
どっちも魅力があるし面白い。まあ、東京の方が人口が大阪の何倍もあるので
見るところは多い。
東京が1位でも別の何とも思わないが。
それより気になるのは、大阪人がなぜ東京をここまで意識するのかだ。
もし、反対に大阪が1位でも、東京人はそうかな程度で大阪に対してそこまで意識しないと思うのだが。
大阪の人には申し訳ないが、東京に対してコンプレックスをもっているような印象を受ける。
709名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:27:28.69 ID:6kyN6kEpP
観光地としては日本って微妙じゃないかと思ってたけどそうでもないのかなあ
710そんなことより中継見ようぜ:2011/10/26(水) 21:28:30.41 ID:92mlR6WD0

☆★☆★☆★大阪・フジテレビ抗議ハロウィンデモ開催のお知らせ★☆★☆★☆

【集合日時】10月29日(土)
15時半出発予定(15時に間に合うように来てくださればOKです)
【集合場所】新町北公園 [ルート] 新町北公園→南久宝寺町3→御堂筋→難波高島屋前→元町中公園(解散)

※趣旨がぶれない範囲で民主・韓国スワップ問題についても言及します
◎普段着でも大丈夫ですが仮装推薦!(長者・武器等不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主前座り込み抗議生中継 現在11人徹夜1人?寒いです…
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68681044

■【日本終了】日韓新時代共同研究プロジェクト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319584630/

711名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:29:56.75 ID:S0VYpx/30
大阪の飛田新地来いや
一発2千円の店あるでw
712名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:30:52.31 ID:ZoHro2D20
ただたんに広いから行く場所の候補がいっぱいあって飽きないだけ
713名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:33:51.79 ID:frji7Vuc0
>>674
それは関西人だろアホ。
714名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:35:51.94 ID:WqBXJerj0
旅行なら韓国のほうが断然良かったんだけどなぁ
日本なんか面白くないよ
715名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:37:43.07 ID:frji7Vuc0
>>706
全体的に排ガスっぽい煙っぽい感じとか
背景の上の方はいつも暗がりで得体の知れない感じな。
大阪人はいつも裏で悪だくみしてるって言うイメージなんだろうw
716名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:38:57.77 ID:o+d+ukv+0
マジで盗電はどう責任取るのか
717名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:41:34.23 ID:+fbZeSeN0
>>708
「コンプレックス」ってのはTOPじゃないから罹る病気。判る?w
718名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:43:29.63 ID:jKHXsWq+O
>>714
具体的に韓国のどこ?
719名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:44:00.99 ID:gIQttol+O
南アフリカなんて誰が行くんだよ
720名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:48:15.81 ID:CbY6Ul5w0
京都の紅葉まだかいな?
721名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:50:03.97 ID:7Kz42Gwv0
おもしろいサイトだ。

http://tokyodeep.info/

722名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:33:30.16 ID:fDDX/eTp0
台湾は行ってみたい
屋台で飯食って、故宮博物館みたい
723名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:28:01.45 ID:WUS1I+q/0
池袋には銀座も山谷もアキバもある。
724名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:14:50.41 ID:LpnliTZz0
タイに行ってみたいな
高級ホテルに止まって旨いタイ料理食いまくってホテルの外には一歩も出ないという
725名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:45:11.16 ID:BrEM4xSI0
雨期にベトナム行って濡れ濡れのアオザイ少女と四つ角でぶつかりたい
726名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:04:15.59 ID:yCY/II380
>>692
特ア外してならば1票いれる
特アは偏見でなくウルセーし耳障り
マナー悪いしな
727私書箱式MPMS:2011/10/27(木) 18:07:56.60 ID:MZiUuMlE0
観光じゃなくアフターケアーの面で満足では?
728名無しさん@12周年
観光地としての魅力への満足度じゃない?
アフターケアーの意味がよくわからない。