【東京】 アニメキャラクターを採用して立川をPR

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:14:27.34 ID:I6gFXYjxO
一般人の大半が「何コレ」なアニメを使うなよ
つか聖お兄さんじゃないのかw
477名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:17:37.22 ID:6R/kUJXwP
>>1
おいおい海もねーのにイカ娘起用とか・・・・え?違うんですか?誰??w
478名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:25:02.30 ID:Bd4/QLUN0
やっぱアニメはキモい
479名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:19:14.05 ID:5iVh6lbIO
日野も歴女が新選組を持ち上げる以前は冷遇してたけどね
やくざ連中の銅像を作るのはけしからんって
480名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:22:56.14 ID:Mcd3x8FlP
溝の口のサンレッドの流れは成功の部類に入るのかな?
481名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:28:37.76 ID:dSck8aCD0
最近、アニメとかついていけなくなったわー
普通にスーパーナチュラルとか見るようになった
482名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:29:32.35 ID:GD/zAScu0
ここでパンストだ
483名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:39:46.34 ID:DO+tTs6YO
インデックス映画化するのか
シャナみたいにTV版を無理やり1本にしましたとかじゃないなら観たいな
484名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:58:22.17 ID:5nM5uBHh0
>>480
何か、変化あった?→溝の口
地方民には、『川崎=在日のドツボ』のイメージしかないが。
485名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:00:33.64 ID:5suihorL0
活断層をPRしたらどうかな

486名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:01:39.81 ID:8y9SUsWbO
立川市民だけど恥ずかしいからやめて
487名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:36:21.68 ID:b731wf+Z0
まず立川ウインズ開場のときのヤクザ車の路駐を取り締まってみろ
488名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:49:11.67 ID:Sfi9/O4y0
>>486
だけどな?
アニメを使っての経済効果って、結構大きいのよ?
立川駅前で働いている人にとっては歓迎だと思う。

勝手にルートを考えると
駅→オリオン書房(まんが購入600)→第一デパート(アニメ関連 500〜10000)
→飯(500〜1000 らーめん等)→電化等の寄り道(DVD等 数千円〜)
→フロム中武(100円ショップ・アニメ関係の購入 数百円〜)→高島屋→伊勢丹
→ゲーセン・パチンコ

×(数千〜数万人)

立川に落ちるお金 約数億円
489名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:55:11.03 ID:/BRzlSZj0
>>488
俺も立川住民だけど賛成だなo(^▽^)o
490名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:55:47.88 ID:0QmZMmIA0
必死なんだよみんな
491名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:57:02.92 ID:dI6nTAuH0
立川との関係が解りません
492名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:59:20.37 ID:/BRzlSZj0
>>491
立川の街が舞台だから
493名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:01:09.30 ID:d8wtZJn6O
サテライザーはまっしぐら
494名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:03:27.27 ID:xkMQVNPlO
>>488
本来のアニメ、マンガの聖地であるべき練馬区は何もしてないけどな
495名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:04:11.69 ID:6RwmtKtY0
イエス「あのっ…!!」
ブッダ「私たち住人…!!」
496名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:04:52.48 ID:VbLuJAf/0
どこぞの神社とか今どうなってるの?
497名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:05:28.55 ID:pnw27jvj0
千葉も「俺妹」でやってなかったっけ?
498名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:12.62 ID:ijRsB3XJ0
             / |  _______  |   \    +
          | /:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   | +
          |,厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |     わくわく
          | {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}:  八  +  
          人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ、
            {  /|:(//)  、__, _,  (//) : |\    \ キラキラ +
          / こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |       +
       /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    | +
      ./ >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
499名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:25.39 ID:70W06Obn0
立川と言えば、willだよな。
500名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:53.01 ID:VrxnsperP
ヒロインが空気のアニメか。
501名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:13:48.41 ID:D0DwEm410
再開発が完成した頃の立川は輝いていたな
買い物といえば立川だった

しかし今は、昭島・武蔵村山・日の出・瑞穂・福生など
立川商圏の各地にそれぞれ巨大SCがオープンして
フルボッコ状態だからね
502名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:47:28.94 ID:+Rt2BMY40
>>499
昔からある中央線の絵本だと、ルミネは未だにWillのままなんだぜw
オリオン書房で中央線沿線特集やってた時に、何気なく手にとってフイタw
503名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:13:31.37 ID:FvV5tc72P
毎回思うんだが、萌えで増える客層って固定されてるよな
少ないパイを奪い合ってるだけのような気がするんだが・・・・
504名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:15:05.23 ID:/BRzlSZj0
いいよな〜
505名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:15:05.18 ID:D0DwEm410
にわかヲタコンサルの浅知恵に騙された役人どもの図
506名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:45:56.69 ID:+ltnKFHA0
>>499
WILLといえばポケットティッシュだね
あの包装紙で太陽を見たりして
507名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:34:24.84 ID:70W06Obn0
>>502
そうなの?ルミネになってから相当に経つのに。
508名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:32:45.48 ID:V0c40m9E0
>>1
えっと…立…なんとか市…?
509名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:59:49.12 ID:JGrFl5Ug0
>>506
やけに抽選が多かったな。
銀色のティッシュ袋だよね。
510名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:26:39.86 ID:ynTXzkit0
立川は便利。
町田なんか目じゃない。
511名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:38:08.19 ID:R1/f21rlO
ロングとアップの配役が逆じゃないの?
512名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:20.27 ID:OU3w7tpg0
街頭ビジョンでの放映情報募集
513名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:10:46.56 ID:s5FnDHaS0
>>1
>アニメキャラクターを描いたポスターを、首都圏のJR各駅頭に掲示。
>地元になじみ深いアニメや漫画で観光振興を図る。

こうやってアニメで客寄せしてるのに
実際にアニヲタが現地に行くと現地人はドン引きするんだよな
てめえで呼び寄せといてそりゃねえよ
514名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:22:25.67 ID:apOyT5CJ0
>>513
それこそ慣れしかないよ
因みに立川は長野の信濃大町(大町市)と姉妹都市って事を数年前に知った
515名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:19:36.59 ID:IgxmCR3k0
とある飛空士への追憶の出来が相当酷いらしい…
http://twitter.com/#!/bonbibon2011/status/129121103766495232
516名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:37:35.08 ID:ZptTqv1Z0
ブッダとイエスを採用すれば、そこら辺の寺と教会が使えて安上がりじゃんよ。
517名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:38:34.30 ID:8Bd3jyzu0
本当に学園都市にするのか
アレイスターさんがいらっしゃるぞ
518名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:39:45.02 ID:syeIr629O
>>1
ハゲとアニメキャラの組み合わせって凄まじくキモいな
519名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:46:54.99 ID:kiXArlxs0
立川市民だが八王子のほうが近い
520名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:49:24.00 ID:F19j8Tc70


なぜ涙子を使わないッ!?

521名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:51:11.98 ID:UCSAWqYd0
そろそろ上井草使えよ
アニメ持て余してんだよ
522名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:55:25.08 ID:QcdzBy7n0
>>128
お前の住む町が、国立なみにパチンコ追い出してから言いやがれ>反日
523名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:13:13.83 ID:hjBTDzVa0
みんな忘れてるかもしれないフリージングの事も思い出してやってくださいw


ってか、第一デパートなくなっちゃうじゃん。ヤマダになっちゃうんじゃん。どうするのさ?
フロム中武だけでやってくんか?
524名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:11.50 ID:ckVeJLA0O
立川って日本ファルコムがあるんじゃなかった?
525名無しさん@12周年
20年程前に立川の高校に通ってたがあの頃の雑多なイメージが強い
今は一人で行くのがこっ恥ずかしい街になっちゃったな