【政治】政府が「病院船」導入へ調査費、災害時医療マヒに対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
政府は21日、大規模災害時に負傷者を収容できる病院機能などを持つ「災害時多目的船」の導入に向けた調査を
行うため、2011年度第3次補正予算案に調査費3000万円を計上した。

陸上の医療体制がマヒした東日本大震災を受け、導入に向けた課題などを検討する。国内には現在、官民ともに
「病院船」はない。

(2011年10月21日19時37分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111021-OYT1T00975.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:59:06.32 ID:Ff99zFgL0
自衛隊の病院船ってないのか
3名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:59:20.56 ID:FzdtcUNm0
にやーん
4名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:00:22.03 ID:Vxfhq3ec0
色んな事を打ち出してるけど、5兆円の目くらましの弾幕なん?(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:00:25.51 ID:rhcqvGcB0
仕分け対象で
6名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:00:51.29 ID:m5+MxNFs0
>>1
で、その病院船が津波で陸上に打ち上げられるんですね?

しかい病院船ぐらい4・5隻持ってそうなイメージなんだがな〜
7名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:00:57.34 ID:2NqZTDbV0
海自所属 病院船 氷川 でいい。
8名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:01:24.53 ID:jnKqikmZO
余計なことしなくてよろしいから
さっさと下野しろミンスは
9名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:02:15.91 ID:7/N4zx230
政治マヒに対応して、外科的に処理する病院船マダー
10aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/10/21(金) 20:02:36.29 ID:VDRTD8C70
>>4
国連にこき使われるだけでしょうね病院船なんて持った日には
11名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:02.34 ID:jGE+khir0
航空機が離着艦できる原子力で動く病院船だろ?
12名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:34.46 ID:BmfNiWIR0
結構運用難しいよね。
医者をヒマさせとくわけにもいかんし、
陸の病院から引っ張ってくるとしても、
だいたいこんなのが役に立つときには
陸の医者も忙しいわけだし。
13名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:04:53.07 ID:7lLAsPzg0
アドミラルクズネツスクを病院船とクルーザーに改造してツポレフ載せて
東シナ海に配備してくれ。
14名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:05:04.75 ID:4RSYuruy0
改ひょうが型三番艦ですね
15名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:05:27.98 ID:e2aK5v1E0
老人は死なせろ
16名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:05:33.65 ID:RdmfzZR90
民主党政府につけるクスリ開発するの先じゃね
17名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:06:35.70 ID:ltOewKAR0
ただでさえ護衛艦の乗組員が不足しまくっててキツイのに、これ以上でかい艦作ってどうすんだよ?

人は減らしてるのに…
アホか。
18名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:06:54.80 ID:+1CVOaez0
千年ぐらい維持するつもりか
19名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:06:58.05 ID:KwSilKXF0
民主党のマヌケどもがマヒの原因だろカス
20名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:07:14.40 ID:BsN8Pp8J0
津波で沈没して終了ですw
21名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:08:12.19 ID:vSHyq1wC0
特定アジアという病巣を外科的に除去する病院船の配備の方が先だろうが!
22名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:08:59.37 ID:DxDhOKUL0
おおすみ級があるじゃないか。
ああいう多目的大型艦増やそうぜ。
ヘリの同時発着が出来ないと困るから全通甲板だな。
ここまできたら、ついでだから固定翼機の運用能力もつけよう。

真面目な話、自衛艦以外に病院船作ったって平時は無用の長物。
予算が限られてるのだからこそ、多目的に運用できる艦が必要。
これくらいのこと、ちょっとでも自分で組織運営したことあるなら、すぐにわかるはずなんだがなぁ。
23名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:10:38.10 ID:GLgtyid/0
いやいや病院船は必要でしょ
あと法律改正して巨大空母もね
24名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:11:30.47 ID:RkjXKtTmO
アメリカから中古の空母買って病院船にすりゃあ解決
25名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:11:36.05 ID:aeYoXOL90
他県に移した方が早いって。

首都機能を持った空母持った方がいいと思うな。
26名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:11:43.55 ID:6LyjbElA0
ナッチャン姉妹がアップを始めました
27名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:12:20.89 ID:bKnUgWD+0
日本がこんなもん造ったら国連が鼻血出して喜びそうだなオイ。

でもこんなもん造ったらどこが所管するかで血の雨が降りそうなもんだが。
防衛省?文科省?厚労省?国交省?
28名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:12:37.28 ID:cFO8c+hLO
病院船「ジョージ・ワシントン」
29名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:12:49.85 ID:3ogadmls0
氷川丸良かったな。
出番が出来たぞ
30名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:13:00.09 ID:JbsR0eBF0
無いのかよ

てか韓国に行ったうちの1兆円でいいからそこに割けよ
31名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:13:27.38 ID:X0ie8Fp80
>>22
海外の災害で恩を売りながら訓練だな
32名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:13:42.58 ID:kcJ0sVv10
原子力病院船にすれば電力の心配も無いな
33名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:14:32.51 ID:iTii8J8v0
名前は ひかわ だな
34名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:14:49.05 ID:i/HKuVf20
空母もヨロ
35名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:15:07.37 ID:hseGAUY/0
はっきり言えばいいのに。原子力空母だろ?
36名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:15:15.43 ID:3ogadmls0
初代宗谷があるじゃないか
まだ船籍もあるし
ドックに居入れて近代改造すればまだまだ使える。
使用しないときは船の博物館に係留して
その隣にある羊蹄丸でも良いじゃないか!
37名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:15:25.15 ID:1BWHIL2v0
天応丸はいろいろと問題があるからやめたほうがいいな
38名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:15:33.03 ID:wzxMJSD90
ここでアメリカの空母購入ですよ!
緊急時の電力も確保でき、津波にも強い。
雇用も出来ますしね。
維持コストはかかりますが、空母の運用技術など得るものもタップリ(^_^)
表向きは世界初巨大病院船ですから、誰も文句なんて言わせません。
39名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:16:43.66 ID:fW54DUPY0
やっとか…5年前、提案したらうちの役所、国の双方から冷笑された苦い経験を思い出したorz
40名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:16:57.05 ID:iTii8J8v0
老朽船改修するより新造する方が安いぞ
41名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:17:00.62 ID:wuvrNDO70
でも導入したとしても実際に必要なときには運用されないんだけどね。
震災時のミンスのグダグダの対応を見てれば確定的に明らか。
42名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:17:38.46 ID:fZjJTpeW0
43名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:18:17.18 ID:gFk++VBk0
ちょうど青函航路で不要になってたナッチャン姉妹がいるぞ。
足は早いし、もとはカーフェリーだから若干の改造でおk(ヘリ着艦スペース追加くらいか?)
44名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:18:43.20 ID:1BWHIL2v0
>>42
ドクタージェットが充実してるな
45名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:19:23.75 ID:jGE+khir0
>>43
あれは自衛隊が買ってなかったっけ?
46名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:20:18.94 ID:1xLuFs190
戦時中は存在していたような
専守防衛で無用になったんだろうけど
47名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:32.65 ID:EjnY/DBT0
むしろ1万人収容できる巨大な船を用意すればよくね?
48名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:43.37 ID:kNUZM0QU0
調査するだけで3000万円かかるわけねえだろ。
明細書を出せ。
49名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:54.94 ID:CxRdF4Ol0
新たに10万トン級DDHを作ればいい。
一隻で被災地への物資供給どころか救急ヘリ50機など搭載
最高の病院船ができる。
50名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:23:19.97 ID:IhekG2b40
>44
ついでに病気のもとになる政府ごと粉砕・・・、いや治療できる母のような船だ
ついでに艦番も88にすればなおよし
51名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:23:28.36 ID:X1w2QhUq0
災害地域が海に面してるとは限らないんだが?
52名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:23:41.90 ID:I4UOJF210
アメリカの空母買ってしまえよ
53名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:24:04.64 ID:RaKEJCbV0
震災直後に中国が病院船を派遣するとかって話がなかった?
日本政府は御断りしてたけど
54名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:24:23.73 ID:hseGAUY/0
ドクタージェット、ドクターヘリの充実と被災地の緊急時総合病院ニーズを満たすには
医官も100人くらい載せたほうがいいな。
55名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:24:53.45 ID:1tVixs4sO
キティホークを白塗りして赤十字掲げれば、立派な病院船になるのに。
56名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:25:57.75 ID:QT/vqoQ40
そしてピースボートへ配備
57名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:26:25.76 ID:9H7u04T70
ロシアの会社のコンテナ型巡航ミサイルみたいにコンテナに医療機器を積み込んで有事の際にタンカーみたいなのに積み込んで使う
ユニット型医療船みたいなの作れないのかな
58名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:26:54.18 ID:330OvYs40
厚労省に艦船運用技術はないから、南極観測船と同じで結局は海上自衛隊の管理になるんだろう。
59名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:27:12.73 ID:BLpQNRySP
なんで今まで無かったんだろな
海洋国家なんだからあって当然だろう

どうせ、ブサヨが「軍事的に使われる恐れがあるニダ」って
抗議してたんじゃないのか?
60名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:28:29.96 ID:X0ie8Fp80
金持ちが人間ドックに入りながらクルージング出来るようにして、
普段は商売に徹するのもいいですね。
61名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:28:34.72 ID:vDl6j3D2O
空母じゃダメなの?
62名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:30:27.26 ID:83cxhuHC0
DMAT隊員、海自オタ、外傷整形外科医の俺の為の船じゃんwwww
63名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:31:33.92 ID:7om0Pxfz0
柔軟に対応できるように回転翼と固定翼が運用できる船がいいなぁ
64名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:32:55.89 ID:TPb7Xu2YO
予算あるのか?
65名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:33:49.82 ID:I4UOJF210
  | ̄ ̄|    
_☆☆☆_  
 ( ´⊇` )  
 (  ☆ )   いい船あるよ 中古だけど
 | | |  
 〈__)___)
66名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:34:29.57 ID:hLDEitXp0
所属・運用は自衛隊でね。
でなきゃ、役に立たないよ。
67名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:36:15.12 ID:gmcCQzty0
調査費の3000万円なんて必要なのか?
調査なんてしないで、病院船を作ればいいじゃん。
68名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:37:08.32 ID:qoCqKL9S0
調査費3000万円てどこの省庁が利権獲得したのだろう。
多大な天下りのため調査機関が設立され、お金が消えていきます。
昔からこのワンパターン。
69名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:38:02.74 ID:DUx9E2JC0
米軍や企業の船を断った民主党は、馬鹿だよな
70名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:38:18.53 ID:E1S06Ii00
今回の災害クラスを想定した場合、
湾岸整備と、接岸してからの移動経路の確保と、ヘリ飛ばせるぐらいの船が必要?
71名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:38:42.77 ID:F4SwbjI9O
常設の病院船? 貧乏な日本海軍には無理だ。
72名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:39:14.85 ID:3ogadmls0
マッコイ爺さんに頼んだ方が安くて早い
73名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:39:16.80 ID:fxVdSZbDO
東北の沖合に展開してた病院船ガン無視した輩に使いこなせる訳がなく
74名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:40:15.96 ID:314coNjz0
>>53
日本は米軍以外の軍隊は入った駄目なわけ
あの時のは「人民軍の病院船」
中国軍そのものだよ。あの当時中国軍を受け入れてたら
何も無くても民主党は政権を剥奪されてる。ロシアはそこら辺を
理解してるからMi-26を貸すよ。っと打診している。
75名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:41:54.67 ID:1x3eZDfJ0
のちの攻撃型原子力病院船しょうかく である
76名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:41:58.44 ID:TEbwz0xwO
火葬場不足は深刻な問題だから、韓国みたいに火葬場付きにしたら良いだろ。
77名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:42:12.78 ID:Ag3mNUrI0
マジメな話として
改おおすみ型輸送艦を数隻造ってひとつを病院船にしたらいいのでは
港湾が使用不能になっている可能性が高いのだから
揚陸艦の機能とヘリ母艦の機能の両方を持っているべきだと思うんだが

それとそういうフネはなにかと使いでがあると思うので海自所属じゃなく
内閣府直属、国土交通省所轄、総務省所轄(病院船は厚労省)で運用すれば
「自衛隊派遣」にならないし、自衛隊の見かけ上の予算削減になる
78名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:42:27.97 ID:gmcCQzty0
原発を乗せた船って出来ないかな?
原発事故を起したら船を沈没させるともうメルトダウンしないで済むじゃないか?
79名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:42:42.97 ID:Pk9wojRW0
ヘリ空母おかわりですね、わかります
80名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:44:11.34 ID:FJPOwOwA0
スターウォーズエピ5を思い出した
81名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:45:15.54 ID:C7v3WtcF0
是非、運用出来るようにお願いします。何かあってあの時…ってのが無いようにお願いします。
82名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:45:52.12 ID:bvFEjlG10
アニメ柄の航空母艦がいいです
83名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:46:04.56 ID:T5rtwJZr0
空母病院船を建造したらいい。
84名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:46:26.60 ID:JQkZVeht0
>>1
調査のためだけに3000万円かかるのか
85名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:47:49.07 ID:TEbwz0xwO
原子力船むつの悲惨な生涯を知らないとは。
86名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:48:34.54 ID:xbGB6JaxO
病院船 「ひかわまる」

基準排水量 6万d 救急ヘリ発着用全通甲板 ヘリ8機同時離発着可能
 救急用エルキャック4機 救急ヘリ30機搭載 救急用VLRS 128セ
 救急用20ミリバルカンファランクス4門 救急用三連装短魚雷発射管2基
87名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:49:51.45 ID:k8yl6R3C0
自衛隊も持ってないのか
88名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:50:31.98 ID:sDJqF4Tg0
みんな知らないだろうが病院船案の提案者はぶって姫なんだよな
89名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:51:39.72 ID:ba8NZZpk0
>>85
今度は反対側の名前をつけよう!
核兵器にもちょっと耐えれるかもしれない
90名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:51:55.75 ID:auPYQSmk0
>>1
船が接岸できるとなぜ考えるんだ?
91名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:55:26.65 ID:9hXk6Xcr0
コンテナキャリアとなるヘリと、
様々な用途のコンテナをセットで運用し、
サンダーバード2号のように活用したらどうだろ。
医療コンテナとか避難所コンテナとか、指令所コンテナとか
92名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:55:45.38 ID:mo61yaHm0
横浜で展示されてるあれが極秘の艤装工事でry
93名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:56:11.98 ID:ZkEuq2O8O
>>85
今は海洋研究船「みらい」としてバリバリ現役だが。

機関は原子力では無いけれど。
94名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:56:31.97 ID:M0A0GY1F0
医官全然足りないらしいのにどうすんだろ
95名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:58:13.07 ID:zV884/0Z0
 ↑
1輸空に機動衛生ユニットがあるじゃないか
96名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:58:43.98 ID:3ogadmls0
>>94
衛生兵が沢山出来るだけ
97名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:04.52 ID:HtNPb2gkO
震災時に活躍したTSLを改装すればいいんじゃないか?
98名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:27.68 ID:xA3n0k/R0
>>74
当時はクソ民主のやることだから、
受け入れるんじゃないかと思って
気が気ではなかった。
政府の判断ではなくて
外務官僚がお断りを入れたんじゃなかったっけ?
横付けできる港がないとか苦しい
説明付きで。
仙谷あたりは受け入れる気マンマンだったんじゃないかな。

不安材料そのものの民主党政権の政府が言い出したってのが気にくわないが、
次に何かあったとき苦しい言い訳を考えなくていいように、
日本も持っておいたほうがいいのかもしれない。
99名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:55.86 ID:jNX6diri0
ヘリ空母おかわり!
100名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:03.46 ID:waCGozQXO
普段は交通の便のよい場所に停泊して、緊急対応していたらたらい回しとか減るかも。


それか定期健康診断のセンターにする?

101名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:45.47 ID:xdbJkyFe0
やはり原子力航空病院船スレになったか
102名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:56.05 ID:WYkkWEaHO
>>97
いいね 有効利用になるし 速度を武器に急行できるし
燃料食うけどそんなに出動するわなけじゃないし
103名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:02:09.77 ID:hseGAUY/0
スレチだけど、汚染水貯めるための船?どうなった? 役に立ってるの????
104名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:02:40.83 ID:j1oJd/5A0
調査も何もどこぞのドックに放置してるテクノスーパーライナーを使えばいいだけだろ
金かけることだけ考えるな
105名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:03:04.10 ID:reBdiBZy0
ヒマ?
106名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:03:54.53 ID:W+8pdCpF0
普段は各県の離島対策費の中から運用費を負担してもらえば
問題ないだろう。

年1なり、半年に1回病院船が来るとなれば福祉向上には役立つ。
107名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:07:24.39 ID:xdELx+sX0
>>106
離島に接岸できる病院船?
病院舟だろそりゃ
外科医と内科医と漕ぎ手w

あ、今の無職を集めて大きな船の漕ぎ手にするのはどうか
108名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:07:47.41 ID:rAAQpIN+0
厚労省がカネだして建造、運用は自衛隊でOK。
109名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:08:06.60 ID:xA3n0k/R0
>>98
外務省じゃなくて防衛省だったかな
110名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:09:57.76 ID:DN1+weEw0
かつて戦前か戦中には病院船ってあったはず
今だったら赤十字か自衛隊かな
111名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:11:19.13 ID:tpnGuXA60
手術できる駆逐艦とか輸送艦があるじゃないか?
112名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:12:25.02 ID:EjnY/DBT0
>>111
リベラル平和主義者にとっての踏み絵だなw
113名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:13:40.22 ID:gmcCQzty0
病院船って、これ以上ないくらいの隔離病棟になるな。
新型インフルエンザ感染拡大防止のためには、とても頼りになりそう。
114名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:14:25.49 ID:hseGAUY/0
病院船って武装できるの????
115名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:19:00.33 ID:otDSr8Jo0
首都直下地震による移動インフラ全壊を想定すれば確かに必要かもしれないが、
それ以前に首都想定危険エリア及び全原発から半径350キロ以内から早急に退避すべき
災害を予防する発想で対処しない限り、いくら予算があっても足りないだろう
116名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:19:41.17 ID:3MX+98COP
埼玉死亡(w
117名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:21:17.54 ID:g5BvKoBT0
大震災絡みならなんでも予算通ると思ってないか
118名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:21:52.06 ID:7lLAsPzg0
武装病院空母 信濃、日向、
119名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:22:58.21 ID:gmcCQzty0
>>116
ヘリ搭載型の船だから内陸県からでも利用できると思う。
想像だけどw
120名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:16.01 ID:sfRUY20J0
氷川丸復活とな?
121名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:16.77 ID:gFk++VBk0
栃木、群馬、埼玉、長野、岐阜、栃木県民「」
122名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:22.21 ID:7lLAsPzg0
戦略核ミサイル病院空母 タイフーンクラス
123名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:25:44.81 ID:CB9CRlnh0
揚陸できずに終わりそう
124名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:26:31.86 ID:VYzLrLGH0
ついでに給糧艦も造らない? もちろん艦内では羊羹を作るのさ。
125名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:26:48.15 ID:i6aeMTvr0
精神科専門にして、民主党員をぶちこめ。

そんで平壌かソマリアまで運んで捨てろ。
126名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:32:30.31 ID:5F6fhUbD0
>>12
つーか医者は暇してると腕が落ちるからな。
127名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:34:30.35 ID:XJYM56Q6O
昔「病院船は必要」と言った俺を笑った役人共、謝れ
128名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:37:32.78 ID:xU/qTSUf0
火葬設備も付帯するべきだな。
一人10分ぐらいで焼けるようなハイテク火葬バーナー作ればいい。
不謹慎みたいに思うかもしれないが、今回のレベルだと衛生管理が大変だもの。
129名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:39:53.36 ID:aBPDhfUw0
運用科と医療科は分離で、医療科は地上にその人員の殆どを置いておく型になるな。
外科を主体で各専門分野を揃えた完結した最小限の人員に、非常時は増援の医療部隊を追加ってやり方しか無いけどJSDFにそれだけ持駒が有るかどうか…

運用に関しちゃ、患者も医薬品も空輸が前提になるから、ヘリ運用と補給整備、限定でイイから空域管制機能だな、随伴艦送れない微妙な状況での人道派遣とかどうせ有るんだし。
艦としちゃ、ヘリの運用力、浅吃水低全高、ポッド推進とスラスター、高発電力って…、幾ら掛かるんだ?コレ?
普通にROROに医療ユニットコンテナと蚕棚ベッドと筵でイイかもなw
130名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:49.62 ID:ZkEuq2O8O
>>128
船での葬儀は海に流すのが基本だから、不要だよ。
131名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:52.47 ID:8fIaF8Az0
>>107

沖縄周辺を飛ぶ双発機やヘリが利発着できる甲板を持つ
病院船を想定している。

離島であっても校庭にヘリは着陸できるだろう。
CH-47に検診車や手術セットを搭載できるようにする。
もちろん病院船の中に手術用の処置室を6セットくらいつくる。
他に収容者(健康な人)を入れる個室のようなものも必要だ。
132名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:43:24.92 ID:xJseEY/I0
風俗船造ってくれ
133名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:45:59.64 ID:xdELx+sX0
>>131
ヘリで老人健診か?
離島なんて介護レベルとかそんな老人だろ
離島の人口収容して老人船にすればいい
134名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:46:04.48 ID:Y0doJSZ5O
また韓国支援か北朝鮮支援に使うのか?
135名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:48:32.45 ID:pjSX4BbW0
>>6
軍所属でまともな病院船持ってるのアメリカくらいだろう
医者や看護士の確保、運用が難しいからな
136名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:51:10.22 ID:g5BvKoBT0
めんどくさいからそのまま補陀落渡海させようぜ
137名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:52:27.29 ID:ZMiDGjpN0
病院機能は輸送艦で代用できるんだろ、反対じゃないけど
138名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:52:30.23 ID:RaKEJCbV0
>>135
もし建造した場合は
防衛医大出身の自衛隊の医師が常時、乗船になるんですかね?
139名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:55:09.53 ID:gDH+3a8F0
ゴルゴなんか自分専用の病院船持ってるというのに
140名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:55:18.22 ID:mSKzNMeq0
バイオハザード4
141名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:56:36.25 ID:TMYYrhDm0
宝くじで金を集めたら?
維持費も掛かるので、年2回はやらんとな。
最低2隻は必要だろう。
142名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:58:26.88 ID:hg8KtM3B0
米海軍に発注だな

143名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:00:56.34 ID:/zwosuvM0
津波で座礁して使えないパターンだろ
144名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:01:42.96 ID:2/Mw/14B0
現実的には、空母よりワスプ級の強襲揚陸艦ベースがいいだろ。

大隊規模の海兵隊を降ろして、施設中隊程度と病院機能を持たせて、
ハリアーや戦闘ヘリ代わりに、ドクターヘリと野戦救急車、及び、施設部隊車両を載せれば、
元々の輸送ヘリやLCACも有り、相当強力な災害救助担当艦になるんじゃないかと思う。
145名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:02:44.03 ID:vMMA9KwEP
やっと導入する気になったか。
146名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:04:35.53 ID:xdELx+sX0

戦時ならともかく時代錯誤
・病人を隔離する
・大量の負傷者がいる
以外では持て余す

地方巡業なんてさせとくだけ莫大なコストと検診船と化すだけ
リタイヤした内科医とかNsなら安いかも知らんが
内科医同士でお看取りとか手が震える外科医とかじゃ怖い

アメリカは四六時中戦争しているからニーズがある

それともどっかと一戦やるかw
147名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:05:54.65 ID:oxY7YnFc0
>>84
使途で、素人の俺でも思いつくのは、
図書・資料の購入とか、他国の病院船の視察旅費だな。
3000万円なら、高くないと思うが。
148名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:06:04.98 ID:pjSX4BbW0
>>138
海自所属になればそうなるだろうけど、国立病院になる可能性もあるんじゃないかな
149名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:08:16.80 ID:7lLAsPzg0
SSBNCVNH38
150名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:08:35.26 ID:OtQfyzDU0
箱だけつくっても中で働く医療スタッフが十分いないと機能しない
151名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:11:20.96 ID:waCGozQXO
患者をヘリで運ぶ場合があるから甲板はフラットだな。
152名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:13:20.30 ID:bOeDJuZi0
発電船と、移民船も必要
153名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:13:27.93 ID:iysN0nj80
そんなもん作るぐらいなら
おおすみ用に改造キット用意しとけばいいだけだろうが
154名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:17:21.54 ID:X54wT9jM0
>>146
いや戦時を想定しているんですが・・・
155名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:18:09.75 ID:JSACh3200
災害用の病院船は無駄が多い。
普段何をする?普段何かのイベントに使えば、即応性が阻害される。
156名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:19:02.10 ID:MhMABGAH0
専用船だと難民移送用に使われるぞ、日本への。
揚陸艦を作って、手術車を沢山収容可能にすればいいよ。
157名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:20:38.03 ID:/VyhdfWW0
やっぱり船名は「氷川丸」かね。
158名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:20:58.96 ID:bfXDiatl0
肝心の接岸ができなければほとんど役にたたないだろ
あと揚陸艦とかの装備があったとしても運用に時間がかかるだろ
危険だとかいってヘリが降りるのを待っているあいだに米軍に先越されたように
159名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:21:04.86 ID:Ih+DW92N0
ゴリラみたいな女性自衛官に看護される
160名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:21:58.29 ID:bOeDJuZi0
サンダーバード2号が必要
161名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:22:13.45 ID:kJEGhj560
いざ導入されて現実に大規模災害が起こっても
「自治体からの支援要請が無い」とか言いながら迅速に運用できずに
gdgdになるのは目に見えてるんだが??
162名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:22:49.70 ID:TPb7Xu2YO
赤十字船、略して赤字船だね(´・ω・`)
163名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:24:47.09 ID:JSACh3200
現在の自衛隊の規模では専用の病院船の運用出来ない。
輸送艦や揚陸艦を大きくして、負傷者収容のスペースを増やす方が現実的。

一番の無駄は特殊法人を作って運用するケースw。
左翼政権だから、特殊法人になりそうだ。
164名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:26:37.45 ID:p6qRvCmoi
ジムスナイパーに落とされるのか
165名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:28:25.40 ID:TwtsWoJYP
>>1
米の病院船は平時は大陸両岸に接岸して待機状態になってるんだがなぁ
平時に巡回とか海外派遣とかしてたりしたら、いざ有事の時に迅速に動けまい

で、今の日本にそんな贅沢な運用を許容できる組織はあるのか?

まず海自は無理
海保、寝言は寝て言え


厚生労働省か総務省予算で勝手にやってくれ、としか言えん
166名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:30:32.00 ID:JSACh3200
災害時に病院船での医療に従事する医師や看護師や検査技師の確保も
大問題。

取り込み時に、自分の職場を放棄して病院船に勤務するのは大変。
自衛隊の医療関係者の動員も限界がある。

スタッフをどこから確保する積りか知らないけど、現実を知らない
素人の発想だ。
167名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:32:15.09 ID:hhlbED3y0
海自で災害時多目的支援船を5隻ぐらい持てよ。
168名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:33:09.77 ID:CS2wp0rM0
全く無駄とは言わないけど
動く基幹病院があっても、チーム組んでない医療スタッフかき集めてとにかく回せって無理じゃね?

それこそ空母買ってやるから、即日から人集めて運用しろと言ってるようなもんだし。
169さらりとしたネトウメ:2011/10/21(金) 22:33:47.65 ID:9pbxQDxx0
信濃級病院船でお願いします。
170名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:35:14.61 ID:5b70WVOO0
強制揚陸艦を病院にすればいいんじゃねえか
面倒な接岸などしなくて、もうドガっとぶつけてそのまま病院に
するってのさ、

171名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:36:19.27 ID:KcQhv/uxO
3000万の調査費ならヘリ空母をもう一隻。
172名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:37:33.12 ID:iWEy6HAW0
コストパフォーマンス悪すぎだろ
数百年に一度のために訓練し続けるのかよ
173名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:38:41.80 ID:5b70WVOO0
>>171
てかヘリ空母なんて使えるの?
こういうときのためのヘリ空母だったのに、震災のとき全然活躍してねえしな
2隻もあったのにさ、あれって金の無駄遣いだったのでは
174名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:39:28.01 ID:kT44blMS0
病院船だと海岸地域の災害以外には使い勝手が悪そう。
175名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:36.73 ID:dTujAucs0
>>12
いや、陸の医者も大助かりでしょ。
仮に沿岸の病院が壊滅してたとこにこいつが来たら、
とにかく重傷の者は設備の整ってるそっちに送り込めばいいし。

雨風が完全にしのげるベッドがあるだけでも助かると思うよ。
176名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:48.22 ID:D38fDonf0
維持費がかさんでもてあますんだろどうせ
177名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:42:10.67 ID:2NqZTDbV0
そりゃそうでしょ 船なんだから。
178名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:42:15.93 ID:fXjFxbQr0
>「災害時多目的船」

ステルス性能は度外視して、巨大な病院船・輸送船を建造してもらいたい。
日本国内の災害対応も、海外への人道支援にも、役に立つ。
179名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:42:29.85 ID:7lLAsPzg0
オスプレーやクアドローターが発着できるやつね。
平時はマグロ母艦や捕鯨母艦機能をもつ。
180名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:43:12.12 ID:4A/ZGbBw0
ゴルゴが使ってたやつか
181名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:44:59.09 ID:xdELx+sX0

日本は不沈空母
182名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:45:14.46 ID:YrMujTg70
たとえば200床の病院船を作るとすると、
緊急時に適切に運用しようと思えば、200床の病院と職員を普段遊ばせておくことになるからねえ。
そういう職員を別のことにこき使うと、緊急時にそちらが困る。
183名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:45:43.58 ID:5FuSujwc0
>>1
これも無駄だと思う
184名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:46:30.32 ID:jSG80F60O
戦闘機離着陸可能に作っておけよ
185名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:47:19.37 ID:xdELx+sX0
>>182
あでも待機しているだけで金もらえるなら20年ぐらい待機するよ
精神科だけど
186名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:48:41.54 ID:Jbfh8iS50
思いつきで導入しても
次に大災害がある前に仕分けられて無くなってるだろw
187名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:49:43.37 ID:Sb3bcnabO
震災の時に『日本に病院船はないの?』って話で、
おおすみ級とかの輸送船がその機能を兼ね備えてるって聞いたけど。
病院船は武装出来ないから無駄じゃない?
188名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:51:13.83 ID:iysN0nj80
災害時多目的船=空母

これなら中国様も文句言わないだろ
189名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:51:16.52 ID:5b70WVOO0
つーか、いくらいい設備もっていても日本では使いきれないのでは
ヘリ空母も使いきれなかったし、自衛隊の持っている揚陸艦だって全然
使いきってないだろ
ああいうのは、災害時の港湾施設が使えなくなったときのためのものだろ
それが命令がどうの、それは危ないのなんだの全然使ってないし
で後から来たアメリカがさっさと上陸を果たしたという滑稽さ
設備よりも自衛隊、政府の組織としての危機管理の見直しのほうが先だな
190名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:51:48.26 ID:LCpNWJam0
自衛隊に予算付けた方が効率がいいんじゃねえの
191名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:52:32.53 ID:nKojrU+Q0
発想は良いんだけれどね、他のレスでもあるけれど、平時は何をするかだ。
箱だけ作っておいて、緊急時だけ機能と言うのは現実的には無理だ。

まず、モノの場所が分からん。部屋の場所がが分からん、機械の使い方や癖が分からん。
薬は何を置いているか、そして一番大事な人の流れが出来ていない。
192名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:53:24.36 ID:TwtsWoJYP
>>173
普通に太平洋でヘリの海上基地として活躍してたが?
ぜんぜん活躍してないってどこの平行時空の話だ

>>187
と言うかジュネーヴ条約とか各種条約の制限が多すぎて軍隊としては相当使いづらい船>病院船

イタリアでは、災害発生時に内務省指揮下に入るという条件で、
内務省防災庁(日本で言えば総務省消防庁)の予算で揚陸艦を建造してるが、
こっちの方式でおおすみ型追加建造したほうがいいんじゃねぇか?
193名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:53:34.11 ID:JSACh3200
公務員優先の左翼政府だ。

日本病院船機構とでも言うような特殊法人を作る
気だろうw。
194名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:54:06.29 ID:sPAfqcLR0
ぶっちゃけ、古い巨大なタンカー買っていじればいい。

小型だと、津波で舟ごと沈むぞ。
195名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:55:42.85 ID:v+VBFrvU0
海外派兵も出来るんだから
自衛隊の船で国内の災害派遣ぐらい出来るはずだろうが
196名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:56:09.18 ID:TwtsWoJYP
>>189
使い切れてないってどういうこった?

おおすみ型は1隻が即座に支援物資持って被災地直行して上陸したろうが
まぁ、1隻はドック整備中、1隻は海外派遣中で動けなかったが、それは揚陸輸送戦力の不足であって、
使ってるかどうかの問題じゃないし
ついでにひゅうが型も普通にヘリの海上基地として運用されてるし

お前記憶おかしくね?
普通に使ってるんだが。
197名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:56:40.35 ID:a2oH+4mb0
平時にも病院船として運用しているとすると、
いざ出港というときに患者を退院させないといけなくなるからな
稼働病床が100床くらいとしても、100人分の転院先を一度に決めないといけなくなる

稼働病床がふだんはゼロだと、そういう手間はなくなるけど、
いざというときに全くなれない環境で診療をしないといけなくなる

いろいろと運用が難しそうだな
198名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:57:05.03 ID:YrMujTg70
個人的にはこんなものを作るくらいなら、ヘリコプターとヘリポートを増やした方がいいと思うが・・・
199名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:58:14.61 ID:J3bdZVho0
>>197
平時に病院船、つーのは金食い虫にしかならんのよな。
アメリカが持ってたけど、廃船にしてたような気がする。
200名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:58:24.91 ID:wa0qvg8Y0
>>190
南極観測船しらせみたいに文科省で予算とって運用は防衛省自衛隊よろしく
厚労省予算で自衛隊運用が理想。
201名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:58:41.50 ID:xdELx+sX0
>>198
そうだ!
地方に飛行場を増やs・・・
202名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:59:07.69 ID:JSACh3200
>>194
・運用主体
・スタッフの確保
・普段の使い道
が問題。
203名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:59:26.62 ID:TwtsWoJYP
>>197>>199
アメリカの病院船は平時は港湾待機で最低限の維持要員のみ
有事にスタッフを招集して派遣

って方式だな

日本で病院船導入するとなると、平和市民の皆様の「無駄」コールに圧されて海外派遣決定、
東海大地震発生時にはブラジルで活動中、なんて未来が見えるな
204名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:59:56.10 ID:YrMujTg70
>>201
飛行場は十分あるじゃん・・・
しっかりしたヘリポートを各地に設置すれば、孤立した時も助けやすい。
205名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:00:53.33 ID:Sb3bcnabO
わずか200レス足らずでヤッパイラネって結論になってるけど、3000万円なにに使うんだ?
206名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:01:09.01 ID:RpcscBEV0
どっかの自衛隊病院を船に移転させれば安上がりなのでは・・・・・・
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 23:01:25.59 ID:ce48HGfe0
こんなもん俺がタタで調査しちゃる
208名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:02:31.90 ID:EyDS7+bM0
震災時に中国の病院船を入港させるとか騒いでなかった?
まさか・・・な
209名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:02:33.54 ID:v+VBFrvU0
>>205
公務員の人件費に決まっとろう
210名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:04:00.98 ID:JSACh3200
>>205
会議費。
要するに、飲み食いの費用。
211名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:04:20.47 ID:x10MgQzw0
>>198
病院船を大型にしてヘリ格納庫とヘリ運用可能な甲板を作ればいいじゃないか。
212名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:04:43.69 ID:AdpsAr5p0
日本はとても贅沢できない状態になってくと思うんだが、、、。
金があれば何でもできるけどもうヤバイだろ、マジ
213名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:05:01.03 ID:VzmUQu5q0
常時沖縄(石垣)に配備だな。
214名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:05:13.00 ID:qRw3bbBb0
船が完成したら無償で北朝鮮に貸して返ってこないんだからこんなもの無駄だ
215名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:05:33.85 ID:BzhASOZX0
こんなもん調べなくても無駄だって分かるだろボケ
216名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:06:58.20 ID:145Eb0Sj0
動力は原子力な。
いくらでも発電できるし。
217名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:07:21.66 ID:JSACh3200
左翼政治家やマスコミは、要するに自衛隊反対だから、
議論や方策が歪になる。
218名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:08:08.87 ID:QtKwUT5RO
だからおおすみ型かましゅう型追加建造が一番役立つと
219名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:08:39.55 ID:r8qRdP+90
「備えあれば憂えなし」だけど、今の赤字国家の日本にそんなバブリー構想は夢に近い。
なんとか設備は整えても、維持管理がべらぼうだぜてやんでえ。
220名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:09:15.26 ID:YrMujTg70
>>212
そうじゃなくて、発生した患者は各地の病院にピストン輸送でヘリ搬送するのが一番いいと思う。
医者を被災地に連れて行くより、患者を被災していない地域に連れてきた方がましな医療ができる。
221名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:10:01.36 ID:sPAfqcLR0
>>202
船はほぼ放置で、スタッフは非常時召集で募集を事前にする(臓器提供カードみたいなもん、多分今でもあるそれに追加)。

非常時には集まれる医師を積んで出港、随時、ヘリや船で医師を運搬。

設備は最小限で長期重大な患者は他所へ送る。

できる限り、患者を積み込める形が望ましい。

管轄は自衛隊。
222名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:11:12.76 ID:kysyxCjO0
多分内陸20キロ以上地域にはメリットなし
223名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:11:14.61 ID:QtKwUT5RO
総務省予算でおおすみ型四番艦建造
災害時に総務省消防庁指揮下



これでいいだろうが
224名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:12:20.89 ID:qshSiae60
小笠原航路のアレは?
震災の時に封印が解かれて、被災者収容の為に借り出されてたろ
225名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:18:18.14 ID:JSACh3200
>>211
500床の病院船だとすると、運行スタッフは別にして、
医師100名
看護師300名
検査技師等50名
事務スタッフ30名
位かな?
そしてスタッフの交代要員。

普段から集合して訓練していないと機能不全に陥る
恐れもある。
226名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:21:10.30 ID:JSACh3200
×>>211
>>221
227名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:21:19.36 ID:MNO6SClw0
病院空母
病院強襲揚陸艦
病院攻撃型潜水艦
病院戦略爆撃機
228名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:22:28.66 ID:xdbJkyFe0
逆に考えよう
どうせ専属医療スタッフを常時乗せておくことなんかできっこない
災害時に使えるように整備して繋留しておくだけの代物にしかならない
ハコモノとして割り切るべきだ
229名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:25:21.72 ID:KPvm9fdl0
>>228
ただ同然で客船・・輸送船として民間に貸せばいい。
230名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:02.85 ID:JSACh3200
医療スタッフの序列も問題。
医師や看護師も縦社会。外科医が10名いれば序列がある。

普段から候補者を決めて、経歴を調べて、ふさわしいポスト
を用意しないといけない。大変だ。。。
231名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:03.61 ID:sEqpgt+Y0
平時は医療学校の校舎、非常時にはスタッフ乗せて病院船ってのはどうよ。
高度な医療機器使った研修受けられるようにしとけばスタッフ予備軍もプールできるでしょ。
普段から使ってないと、設備が不調なんてことになりかねない。
232名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:55.59 ID:p/oRXB+b0
病院船 ビッテンフェルト
233名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:29:34.55 ID:06zmSe3C0
病院バス増やして普段は各地を移動診療して
震災時は自衛隊のおおすみ型を利用して臨時病院にすればいい
だからおおすみ型を各地に増やせ

常時病院船なんか維持費がかかるだけ



まさか献上するなんか・・・
234名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:32:48.65 ID:xdELx+sX0

で50年ぐらいすると中国様から731部隊の再来とか言われるんですね

>>231
医療専門学校の生徒っていうのは金髪だったりそりゃもう
235名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:34:59.50 ID:ivV4Q9JGO
民主党政権が作るとエスポワール号になりそうだが。
236名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:35:21.22 ID:KP+JwUQdO
ナッチャンReraとナッチャンWorldを買えよ
237名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:35:34.03 ID:W6OxSHdW0
栃木県はどーすんだよ
238名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:36:04.24 ID:gvET6VQ+0
テクノスーパーライナーを活用しろ!
239名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:37:36.02 ID:gkv0SpIO0
自衛隊の医官や自衛隊所属の看護師を使えばいいだろう。
自衛隊は防衛医大や看護学校をもっているから何とかなるんじゃないか。
240名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:37:37.23 ID:7CQvsuUg0
いや、だから「病院船」って名目なら誰も反対しないだろ?
で被災地への迅速な支援を考えるとヘリコプターの運用支援機能や重車両等のRo-Ro機能も当然必要だろ?
ついでにいえば大型ホバークラフトを使った物資揚陸機能なんかもあれば理想的だよな?
そうすると必然的に全通ヘリコプター甲板や後部ウェルドックをもった形式の大型艦になるよな。
さらに、海外での大規模災害への支援も睨んで外洋を高速で航行できる必要あるし、それに必要な航法設備や
諸外国の派遣部隊との連携のためのデータリンク機能も必要だよな。
この種の大型艦を独立して海外にも派遣できる組織は海上自衛隊しかありえないから南極観測船なんかと同じように
便宜的に軍籍にいれて医療要員以外は海自の隊員で運行するのが合理的だよな。
そうなると、設計開発の手間と費用を省くために「おおすみ」の設計を流用して四番艦、五番艦と量産して
災害時にのみ医療船と利用するのが理にかなってるよなw

241名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:38:34.21 ID:SgjY53HB0
病院船はあると便利だけど日ごろの任務には使えず維持費が大変というネックが…
242名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:38:37.78 ID:jNldkGOt0

ちょちょいと改装すれば空母に転用できる奴で頼む
243名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:39:39.79 ID:sPAfqcLR0
>>225ぶっちゃけ、非常時だから贅沢は言えない。
医師は多分そのくらいは余裕で集まる。分担と指示は自衛隊の医療班が主体で振り分ける。

常時の訓練は自衛隊だけで行い、医師の意思確認は毎年行う。

このくらいで良いと思う。
自衛隊管轄はこれが出来るのはここしか無いと思うから。
244名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:39:53.94 ID:ZScOoVB60
>>1
どうせならイオー・ジマ級の強襲揚陸艦みたいなの造ろうぜ。
245名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:30.42 ID:xdELx+sX0
>>239
厚労省の医系技官か看護婦上がりの政治家で頼むw
246名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:31.91 ID:KPvm9fdl0
>>240
被災地の状況把握のための偵察機としてF-35や無人機の運用能力も必須。
247名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:42:57.89 ID:SgjY53HB0
たしかクイーン・エリザベスが戦時には病院船に転用される手はずになってるはずだが
そういう運用は日本では無理かね?
248名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:43:20.42 ID:GDPXdbDR0
病院船買っても普段何やらせるんだw
アホな防衛省の予算請求かw
税金使うことが仕事だと思ってる
カスを減らして浮いた金で作れや。
249名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:45:19.16 ID:eLJUiIiIO
海上自衛隊にもないのか
250名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:46:00.36 ID:Onh06jlX0
災害用病院船って名目で大型ヘリ空母作ればいいじゃんね
普段の運用は自衛隊にやらせて災害発生時には近海まで駆けつけりゃよろしい
251名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:46:08.00 ID:7CQvsuUg0
>>246
いや、おれはそれには反対だな。
災害時に固定翼機を海上から運用するのは不確定要素が大きすぎる。
今回の原子力災害でもわかったように、高高度から各種の高精度センサーで地上を精密観測できる無人機は必須だが、これは陸上基地から運用すべきだ。
しかも大規模災害の場合は遠距離から長時間の哨戒になるだろうな。
だとしたらむしろノウハウをもつ航空自衛隊に実績があり在日米軍も運用してるKC-767とグローバルホークを配備したほうが合理的だ。

252名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:46:56.25 ID:pzsThh9h0
>>239
自衛隊も現時点でかなりの医師不足です。
253名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:47:08.92 ID:W6OxSHdW0
おおすみ級をもう一隻作って病院船にすれば良いだろ
254名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:40.39 ID:7CQvsuUg0
>>247
マジレスしたら(今までの)自衛隊は本土防衛が任務であって、イギリスとかアメリカみたいに外征する軍のための「病院船」が根本的には必要なかったって話でしょうね。
今後は海外派遣(とかもう一歩踏み込んで多国籍軍への参加)が増えて需要があると見たら「大規模災害への備え」ってのは錦の御旗だろうけど。
255名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:49:19.80 ID:OI5929ix0
スーパーライナーオガサワラに決まっている。
燃費が悪くて旅客には向かないが自衛隊なら動かせるだろう。
140メートルの巨体でいざとなれば戦車も兵器も大量に運べます。
自衛隊にはタダで貸与せよ。
民主に任すと次期万峰号にされそうだ。
256名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:49:37.73 ID:M3PZp36S0
本当に調査するのか(´・ω・`)?
257名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:49:39.96 ID:AQhz9xTz0
普通に考えれば小笠原TSL・ナッチャンの改修だろ。
300〜500床弱の病院船になる。

アメリカのマーシー級病院船の半分程度の大きさだが、
スピードは倍以上出せる。
258名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:50:11.38 ID:fkvZ6eb10
>>240
「おおすみ」型は高速航行というにはちょっと……。公称22ktだし。
強化型の改「おおすみ」の導入が望ましい気もするが、後部ウェルドックを採用すると機関配置に制約が出そうだし
それでも大出力主機を載せようとして喫水が深くなりすぎるのもまずい……。

むしろ病院船としても使える輸送艦、実態は空母と云う方が良い気も。
259名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:51:29.89 ID:7CQvsuUg0
>>253
それだとグンクツだから、理想の病院船を作ったら結局おおすみになっちゃったね(w って作戦だろ。空気よもうぜwww
260名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:23.50 ID:OH0RkZjx0
イラネーだろ、バカ、一体いつの話をしてるんだ
今。必要なものに金と頭を使え
261名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:58.20 ID:xdbJkyFe0
>>256
船舶での患者治療を想定した実地調査として
カリブ海周回クルーズ船に調査団を派遣するのだ
262名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:33.08 ID:fkvZ6eb10
>>255
あの船は車輛甲板がないんだなこれが。アルミ船だし大改造となるとかなり物いり。
むしろ素直に鋼船を新造した方がマシかも知れない。
ナッチャンシリーズなら車輛甲板も完備しているので良さそうだが、全長が短いので荒天時の凌波性が不安。

ぶっちゃけ既存の大型高速カーフェリーを買い入れて改造するのが安上がりで手っ取り早いのかもしれん。
263名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:43.86 ID:ivV4Q9JGO
>>248
カス=民主党議員
民主党議員は全て議員辞職だな、日本のために。
北朝鮮なり中共なり行けばいいさ。
264名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:56.11 ID:Sb3bcnabO
>>258
それでいいんじゃね?
病院船にしちゃうと色々運用上の制約付くし、
病院船のメリットである攻撃対象にならないってのも、
国内で使う分にはあんまり関係ないし。
265名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:56:13.50 ID:7CQvsuUg0
>>258
いやいや、22ktもでれば充分高速「てこと」にしとこう。
島嶼防衛に再上陸奪還戦が想定される日本に必要なのは少々の固定翼機を乗せれるだけの軽空母よりは強襲揚陸艦の数だよ。
ヘリ空母もASWする相手が支那くらいなんだからDDHの定数以上いるとは思えないし。
266名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:58:38.03 ID:4Rg2r78o0
演歌の題名みたいだなw>病院船
267名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:59:17.53 ID:gFk++VBk0
>>262
冬の津軽海峡走れてたから問題ない・・・か?(速度は落としてたけど)
268名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:01:25.66 ID:b7z6VYAk0
脳筋が多いけど、戦時にこそ病院船は便利だぞ。
269名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:02:48.26 ID:FKD7B7yU0
ただで貰える羊蹄丸を改造しようぜ!
270名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:06:39.43 ID:MBRQfp180
>>248
離島防衛のためにも無医村地域の離島間を周航させたら良い。
271名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:07:15.99 ID:HvEc7Mw10
アメさんから空母買えよ
上の飛行機をどけたら
沖縄の海兵隊を乗せてもまだお釣りが来るだろう
病院船機能は付け加えることが出来るだろう
272名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:08:04.38 ID:O76Nigcn0
港が壊れて接岸できないからって中国の病院船断ってたじゃん
273名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:08:40.88 ID:fjiSDpfM0
>>39
やっとかって今のタイミングで提案しても冷笑されるよ

何を提案するのかではなく誰が提案するのかが重要だから
274名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:09:15.24 ID:y032NZC60
>>1
SUPER LINER OGASAWARA、なっちゃん姉妹艦の計 3隻で
いいじゃん。

最速だし。
あと、新明和US-2 消防飛行艇モデルも導入をお願いします。
275名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:13:25.80 ID:plb1LGF20
どうせなら、津波に流されないように、病院船を「潜水艦」にしておこうぜ!

普段は深海で行動しておいて、津波が襲った直後に浮上して任務を遂行する。

緊急時の医療スタッフや患者の輸送は飛行艇で、おk。
276名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:23:36.63 ID:6NifX7150

普段は瀬戸内海の島々含め日本の島を巡回治療してもらう。
ODAを中国なんぞにくれてやらずに東南アジアの国々の島々
も巡回治療する。感謝されるしどんどん作れば良い。
277名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:24:49.53 ID:Gbddy/r40
>>276
金が湯水のように・
お船は金がかかるんだよ
278名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:29:21.43 ID:1V2eLQomO
こういう「ゴルゴ読んで彼の病院船から思い付きました!」みたいなノリいい加減止めろわ
279名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:30:35.08 ID:ramoZC3w0
>>199
米海軍のマーシー級病院船(僚艦コンフォート)は
軍事海上輸送部隊(MSC)に所属。
ニューオーリンズ水害時にも出動してた。

ま、海自にはオーバースペックだべ。
280名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:30:53.27 ID:Kcg/E0U3O
陸上の病院もままならないってのに…
281名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:31:01.07 ID:6NifX7150

韓国に金融援助したことに比べたら安いもんだ。
それに日本は海洋国家だから防衛もかねて自衛隊
に似たような海兵災害医療団を結成していく必要がある。
普段から海を航行してたら立派な医者も育つしね。
282名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:31:14.74 ID:Zu38LGAqO
ザンジバル級ケルゲレンですねわかります
283名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:22.03 ID:DwOunMcp0
10年後には、第二のレンホーが出現して仕分けの対象になってるよ。
284名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:37:15.90 ID:TwdQlWmL0
ひたすら海外に出向いてそうな予感
285名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:39:14.22 ID:c4e4c9d40
発想は良いとは思うけど
現実的に船の中に病院一個分の機能を持たせようとすると
とんでもなくバカデカイ船体が必要になるし
その船に常駐する医療、操船etcの技術スタッフの確保や
平時においての維持コストを考えると現実的じゃないだろうな
286名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:49:01.12 ID:cd6fpFEM0
今の海上自衛隊の船で、医療設備がそこそこ充実していて病院船に近い機能を果たせるのは・・・
輸送艦「おおすみ」級3隻、護衛艦「ひゅうが」級2隻、補給艦「ましゅう」級2隻、潜水艦救難艦「ちはや」

このへんかな。あと、今後は「ひゅうが」の拡大型の22DDHも加わる。
平時の運用を考えた時、病院船を1隻作るより、既存の艦の医療設備を大きめに作っておくのが現実的だと思う。

>>276
その案はいろんなところで何度も聞いたが、国内外の巡回診療やってる間に国内で大規模災害が起こったらどうするの?
そのとき診ていた患者を放り出して、被災地に急行するの?
どこかの病院に移送してから被災地に向かったら、どれほどの時間のロスになるやら・・・。
287名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:50:43.46 ID:veKgxThc0
>1
仕分け対象ですね。
288名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:53:07.42 ID:a9IWn/aP0
>>1
どう考えても
原油高で遊んでるだけの
テクノスーパーライナー
ナッチャンRera
ナッチャンWorld
の三択です、ありがとうございました。
もともとこの三隻は、民間ベースでは荷が重過ぎるから適役。
289名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:56:30.65 ID:lUN22QvA0
>>258
空母2〜3隻造って
病院船ってことにしとけばよい
290名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:11:12.39 ID:KYM1EV4Vi
運用コストを考えると、ひゅうが、いせ艦内を改造して手術可能な診療室を一部屋作ったほうがいい。

新しく船を作っても運用する人員が居ないべよ
291名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:17:11.58 ID:h+MaCH430
手術室4室以上
ベッド200床以上
24時間以内医療チームを準備し出港可能

コレぐらいの条件が最低限要求されるので
空母や揚陸艦の医療室ではNGだろ。

結論:病院船イラネ。ヘリボーン部隊の増強で代替。
292名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:03:21.54 ID:M9ykNA/g0
「災害発生時」っていうけど、どの規模の災害発生かちゃんと想定してるか?
東海・東南海地震があった場合の災害時用だと、病床200とかじゃ全然足りない。

病床を設置しなくても、少なくとも1万人規模で集中利用するような規模になる。
医師1人当たり50人と想定しても、医師だけで200人が働けるような病室が必要。
手術室だけでも20室ぐらい置いてローテーション使用しないといけない。
医療スタッフを含めて最低でも800〜2000人が働くような環境。
24時間体制となれば、さらにその2〜3倍の人員の確保が必要になる。

これでは空母より大きくしないとできない。
だから、せめて空母を用意するべき。
293名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:17:33.65 ID:NaKO2e9G0
自衛隊でさえ海外戦闘がないから持ってないのに
船なんか造ってどこに派遣するつもりなんだ
だいたいヘリ輸送も出来ない用な大規模災害が起きるまで何百年待機させとくんだか
294名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:42:07.96 ID:+pC7pX4e0
一隻で全てをこなすには必然的に巨大船になるが、維持費が膨大になるので無理。
また今回の震災を例に挙げると、病院船が必要な地域には巨大船が接岸できる港は少ない。

孤立した沿岸部や小島への派遣を考えると小型医療船を採用する方が適している。
その船で手に負えない患者はヘリで後方へ運ぶのが良かろう。
スカンジナビア諸国での僻地沿岸医療のあり方が良い見本になる。
295名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:04:48.12 ID:Tcy1x8Er0
昔からこういう構想はあったらしいね
どこの管轄にするかの問題で潰れたらしいけど
296名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:20:45.99 ID:sd1hvDOy0
自衛隊にやらせてそこに何故か
韓国も乗り込ませるのが民主党
297名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:29:15.43 ID:oGUHdiPQ0
>>294
おお、詳しい人は書く事が違うな。
ぶっちゃけ、全員には対応出来ないけど
全員死ぬよりマシだろって考え方しかないと思う。
トリアージなんかそうだし。
298名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:33:56.18 ID:DF5WdGLN0
ノリスは生きてほしかった
そしてケルゲレン子と添い遂げてほしかった
ケルゲレン子の長髪と、ノリスケのパイナップルのヘタ部分が白髪になるまで幸せに暮らしてほしかった
299名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:01:50.99 ID:kN/x5fvE0
止めろ
そんな事をすれば、次は内陸で大惨事だ
見直すところはそんなモノじゃないだろう
兵六玉が
300名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:51:18.06 ID:+IriV9GO0
今回の震災で、ヘリポート仕様になっていない病院の屋上に自衛隊のヘリが超絶テクで着陸?してたけど、
これから建設する病院は、非常時対応のために一応屋上にはヘリが止まれるようにして置いた方がいいんじゃないかと。
301名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:57:48.80 ID:OlvtAfyB0
琵琶湖においておけば国連からたかられずに済むな(´・ω・`)

302名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:06:48.87 ID:94Z2NGG1P
>>240
そんだけのモノを「病院船だから」というだけで著しく運用に制限受けるのは無駄の局地だなぁ
まぁ、後半4行のみを達成するならまんま、イタリアの揚陸艦「サン・マルコ 」方式でいけるが

>>248
防衛省が運用に制限の大きい病院船をわざわざ欲しがるわけねーだろ

303名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:14:21.78 ID:M4L6l9Bu0
3自衛隊における、コピー用紙の隊員自腹を解決してからだな・・・

それでも平時にはあのアメリカ海軍でも持て余しているという使い勝手の悪さは残るが
304名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:29:04.67 ID:94Z2NGG1P
ましゅう型補給艦には病床が46床、それが2隻あるから現状92床
とわだ型の3隻をましゅう型で更新して5隻体制にすれば230床になるぞ。

5隻全部が一度に稼動できないとしても結構な病床数になるだろ
これじゃいかんのか、コレじゃ?
305名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:53:18.90 ID:+IriV9GO0
>>304
それだけの施設を稼働するのに必要な人員をどこから持ってくるかが一番の問題。
地方でもあるでしょ。病院はあるけど、医者が足りなくて病棟の一部が閉鎖されているようなところとか。
306名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:57:31.26 ID:94Z2NGG1P
>>305
補給艦として建造して平時から運用するなら平常任務の範疇で常時有る程度の人員は確保できるっしょ
今まで岸壁で遊んでた船に、災害時に一気に医療スタッフをかき集めるよりかは難易度低い
307名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:00:00.15 ID:taqr1/410
病院船には重病患者の搬送も必要なので航空機の運用能力が必要だろう
308名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:01:12.32 ID:+IriV9GO0
>>306
平時に運用すると、有事の際にすでに入院してたり、手術予定があったりする人をどうするかって問題が生じる。
無理矢理運用するなら、同規模の病院を建設して、そこに一般病院の2倍の職員を働かせ、
有事にはその半分を病院船に乗せるってやり方ならありうるかもしれない。無駄に金がかかるけど。
309名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:01:14.57 ID:ICCd9zSwO
病院船という名義で空母造れば一石二鳥じゃないか!!
普段はカモフラージュして病院船で有事の際は空母でしたという船を造れば良いと思うけどどう?
310名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:04:07.95 ID:Y/kAvVj/0
無駄遣いだろ
311名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:04:26.97 ID:PzRSgT8wO
民主党が言うと民主党信者だけを乗せたノアの箱舟にしか聞こえないじゃないか
312名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:05:41.85 ID:94Z2NGG1P
>>308
ましゅう型の病院船機能は平時には自衛官相手にしか使われてないからそこらへんは問題ない
あとまぁ、要は自衛隊側の妥協点的発想と言うかそういうところだからな>輸送艦・補給艦に病院機能

「病院船」なんて平時にもてあます上に、有事には国際条約の制約をバリバリ受けるようなモノ自衛隊がが欲しがるわけもなく。
その中で病院機能なんとかしろ、といわれれば既存艦にその機能と人員を組み込んでおくのが限界


病院船の建造・運用予算を防衛費と完全別枠の総務省や厚労省予算から出してくれるなら話は別だが
313名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:06:14.34 ID:4dx7LtvI0
>>305今回の原発事故でも福島から真っ先に逃げ出したのは医者だったしね。
314名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:09:10.74 ID:+IriV9GO0
>>312
結局、有事に役に立つようなものを作ろうとすると平時に金食い虫になり、
平時にも有効活用しようとすれば、有事に使えないと。

>>313
福島県が流したデマを未だに信じている人がいたとはw
315名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:10:40.95 ID:nrhgexfx0
アメリカ様の船に来てもらえばええがな。
お友達なんだからさ。
316名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:11:51.61 ID:g4BKIUbl0
トラック改造して移動病院つくれば
そのほうが数多く出来るし普段は過疎地や施設回ればいい
フェリーや揚陸艦に載せればそれで即病院船になるし、空輸も出来る
317名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:15:07.83 ID:+IriV9GO0
>>316
その程度だと病院ではなく診療所レベルですね。それはそれでありですけど。
災害の時はトラックよりコンテナの方がいいかもしれない。
318名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:16:39.86 ID:KU4rSIkP0
どうせ民主党だから平時のことなんか一切考えずに、
病院船を用意すれば点数稼ぎになるとか思ってるだけだろ?

有事にあっては速やかに現場に急行できる体制のまま
平時を過ごしてなきゃいけないんだから、国が国立病院
として運営するか、防衛省で自衛隊○○丸病院として
運営するしかないよな。

現実味があるのは、平時は離島に係留したまま病院開業、
あるいは離島を巡回診療のようなやり方ぐらいじゃね?
平時も入院設備が必要な場合は地上施設として用意し、
平時は入院患者を乗船させない(有事の際に入院患者を
下船させる手間を省く)。

だけど、大規模港湾に常時係留しておけるような埠頭の
余裕は無いだろうし、小さな港湾ならなおさら余裕無い。
離島だからといって小笠原諸島に配置じゃ、いざという時
移動時間がかかりすぎる。どうしたもんだろうかw
319名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:17:00.77 ID:94Z2NGG1P
>>316
3,11みたいに主要道路断絶したら役立たずですやん

>>314
あと、日本の法制度では「病院船」の軍事目的の利用が認められないという問題が

つまり「有事に部隊と装備を輸送できない船をなんで大金かけて整備せなあかんねん」ってのが海自の本音だとか


320名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:17:14.81 ID:SmJKfWUoP
>>295
これもそうだし
現実として行われてる給食支援や入浴支援なんかも
どこの管轄だか未だに決まってないんだな

毎回自衛隊がやらされてるが
管轄ではない=予算がついてない
なので、
本来なら自衛隊員のためにある装備や人員を
半強制的に被災者に提供させられてる
321名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:20:51.76 ID:+IriV9GO0
>>319
法律は、国会がその気になれば変えられる・・・変えられないんだろうなあ・・・
トラックが現地に到達できるかってのはやはり大きな問題ですね。
でかい輸送ヘリに積める程度なら、ヘリ搬送できますけど・・・
322名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:23:56.14 ID:KU4rSIkP0
>>321
自衛隊絡みの法改正は調整が難航するだろうね。
諸外国からの圧力も出てくるだろうし。

被災地では最近になってようやく落ちてた橋に
仮橋がかかったとかニュースもやってたし、
海に目を向けるのは悪くはないんだけどねえ。

俺も>>318に駄文書いたけど、たまたま病院船が
係留されてた港を津波が直撃することとか
全然考慮してないしねえ。
323名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:24:04.85 ID:BSK+dTcL0
イタリア空母が内務省予算で建造され(運用は海軍で内務省所属)
平時には災害対応を主任務という枠組で維持されてる。
日本も南極観測船が文科省予算で建造されている。
病院船もこのスキームなら自衛隊の負担を緩和できてよいのでは?
324名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:25:55.07 ID:yPZT2AFA0
自衛隊でいくね?
325名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:26:39.70 ID:94Z2NGG1P
>>321
国内法をなんとかできても、やっぱり有事には国際法の制約を嫌って程うけるからなぁ…>病院船

兵員輸送に使えないのは変わらないし、敵対国への通知も必要だし
使い勝手の悪さは変わらない
326名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:28:32.02 ID:+IriV9GO0
>>325
いっそのこと、海上自衛隊じゃなくて海上保安庁や消防庁の所管にしたらどうだろう?
327名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:28:52.47 ID:TWywDLb50
>>1
津波で船や港が壊滅してるのに何故船?w
328名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:30:39.02 ID:94Z2NGG1P
>>326
海自以上に予算厳しい海保が持ったら即死するだろうし、消防庁にそんな大型船の運用経験ないからな
まぁ、総務省予算で建造し、海自に運用委託って線はありかもしれんが。

海保は「いず」みたいな災害対応巡視船増やすのが限界だろう
329名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:32:14.85 ID:cBGxffEm0
聖路加病院の支店扱いにして
晴海に陸付けしておけばいい。
330名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:32:35.30 ID:AoUUOuJW0
出来上がっても殆ど海外で活動することになるんだろうけどな
331名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:33:16.21 ID:BSK+dTcL0
>>324
建造・維持コストを国交省なり厚労省なりの負担として海自が実際の運用を委託される形態になるだろうが
問題はこの病院船の所属をどうするかだよね。
自衛艦とすると海外支援の際に調整がメンドクサクナルかも。
俺も小さいマーシーを専用目的で作るくらいなら大型輸送艦か補給艦を増やした方がいいと思うな。

そもそも今回の東日本大震災の教訓は津波で港湾機能が麻痺して海上アクセスが機能しなかった点なのに
このタイミングで病院船とはこれいかに?って気がするが・・・
332名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:34:09.54 ID:HWhfIPvQ0
日本の戦う相手が
中国や朝鮮なら空母は必要ない。
東南アジアで多少必要性が出て
インド以西なら持つ意味がある。
実際、日本が空母持って戦うとなると
仮想敵をアメリカにしないと持つ意味が無い。
333名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:34:09.92 ID:O0EyrPON0
海自、海保は予算も人員も足りないけどどこで運用する気なんだ
まぁいつもの思いつきで深く考えてないんだろうな
334名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:34:37.67 ID:wgreoDOy0
ナッチャン姉妹の出番だな
335名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:36:45.99 ID:VVOr7p690
マーシー級病院船
http://3.bp.blogspot.com/_A63pcm8ae4Y/S5dIBL41rXI/AAAAAAAAAu4/5QGzaiOXryU/s640/U.S.+Sailors+from+USNS+Comfort+(T-AH+20)+conduct+an+abandon+ship+drill+March+8,+2010,+while+in+the+Caribbean+Sea.jpg
336名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:38:43.39 ID:KU4rSIkP0
>>327
現実的には、宮城県北部の沿岸地帯は
3.11で道路が寸断されて孤立化してたし、
日本政府がウンと言いさえすれば
宮城沖に展開した米海軍艦艇で医療サービスを
受けることが出来てた。

陸から船までボートやヘリで運べるし、
現場からすぐの沖合に展開すれば移動距離は短い。
先の例で言えば、南三陸町あたりの孤立地域から
気仙沼や石巻の「稼動している病院」まで陸路や
陸自ヘリで運ぶよりも、沖の船のほうが近い。

船が港に接岸してないと使えないという思い込みがダメ
337名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:40:22.03 ID:qeLzi5DN0
>>327
東日本大震災を知らない世代か?
338名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:41:09.56 ID:KU4rSIkP0
>>330
国際医療支援船とか?
でも、日本で災害あったときに「南大西洋に展開中」だったら意味ないよねw

>>331
たとえ所属が厚労省になったとしても、有事に軍艦として使える
とか何とか言って何十年も文句言い続ける奴らもいるだろうしなあ
339名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:43:31.39 ID:KU4rSIkP0
>>333
「ガソリンがないなら学校のプールに貯めればいいじゃない」
って、被災地選出の財務大臣(当時国対委員長)が言ったぐらいだしね。
340名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:43:45.16 ID:39rH8sUNO
今回の場合は必要はあんまりないね。

災害でも即死が多い場合、ほとんど死亡で発見される津波の場合とか、病人なんて存在しない。
火葬場ならぬデッカい火葬船なら喜ばれるかなw
341名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:44:02.13 ID:BSK+dTcL0
ワスプと同等スペックの改おおすみ級輸送艦を数隻、ましゅう級補給艦を数隻ほど建造。
総務省とか別省庁の所属扱いで予算と維持費を負担。
海自が運用委託を請け負い、艦と人員は定数外(出向扱い)とする。
平時は災害派遣を主任務とし有事は自衛艦隊に編入され防衛任務へ。

いままでのレスをまとめると、これがいいな。
342名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:44:57.65 ID:IMvLb8bf0
海自の補給艦をベースに、通常補給艦として行動。災害時にのみ病院船に転用できる仕掛けがある
てな具合の船は作れないのかな?費用対効果の面で良いと思うんだけど
343名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:45:24.35 ID:gRz1pb9N0
災害時の病院船だから
複数のヘリが同時に着陸できる甲板になるんだろうから
ヘリ空母のような様式になるん?

「日本が空母建造してる」と特アが騒ぎそうだな
344名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:47:14.10 ID:VVOr7p690
>>341
艦艇はどうにかなる
日本は南北に長いので、最低2隻は必要
中古のフェリーでナントカなりそうだが、

ただし24時間以内に医療チームを召集となると
肝心の医師がいないw
よって>>1は調査だけに終わる。
345名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:47:46.86 ID:skqG/To60
政治家ごっこの思いつき政治
346名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:48:07.35 ID:BSK+dTcL0
>>338
南極観測船しらせのように船体をオレンジに塗装してたら
サヨクの目をごまかせるかもw
347名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:49:32.31 ID:MMuz99WJ0
防衛費で優先してやるべきことだな。
348名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:50:33.96 ID:aPvfpnzU0
動力は是非とも原子力でお願いします
349名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:50:56.55 ID:KU4rSIkP0
>>346
病院船なんだから白w
民間用の赤い帯で
350名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:52:29.60 ID:e3pVnA5H0
ひゅうががあるだろうが
351名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:53:21.13 ID:94Z2NGG1P
>>342
既にましゅう型補給艦に、46床の病床と手術室等を装備してる。それが2隻ある
あとおおすみ型輸送艦にも手術室等はある

とわだ型補給艦×3隻をましゅう型で更新できれば230床の病床を確保できる
(ドック入りとかで行動できない艦は出るにしても)
352名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:54:42.97 ID:RaJOhaJX0
病院船なんだから清潔じゃないといかんよな。

大陸から飛んでくる飛翔体には病原菌がくっついてる
可能性があるのでMD機能は必須だな。

あと、海を渡って迫りくる病原菌媒体を駆逐するための
砲や誘導弾も必要になるだろう。
353名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:55:39.64 ID:aPvfpnzU0
自衛隊の所属になるんかな?下手したら支那チョンが潜り込んでくるぞ。
354名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:56:19.22 ID:RBcFOf0y0
ワスプ級で間に合いそうだね
355名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:58:02.51 ID:RpaR+tk10
>>22
離島部を回ればいいのでは
356名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:58:29.60 ID:BSK+dTcL0
>>352
うん。
タイフーン級クラスの原子力潜水病院船も数隻ほど希望したいね。
357名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:03:56.48 ID:BSK+dTcL0
防衛医大の定員増やして卒業したての新米を研修と医療支援の名目で
僻地の病院にガンガン配置するように厚労省の財布で予算手当しろ。
有事や災害の際は軍医を現地に派遣できる余裕を確保するスキームを作れ政府。
358名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:07:55.91 ID:gbZVmG/U0
なんか知らない人が多いみたいだけど、
これ完成した場合、平時は離島の医療支援で各島を回り、
時々海外に派遣されるって構想になってるんだが。
離島の医療の現状知らないのか?
359名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:08:48.98 ID:e3pVnA5H0
政府が言い出した事だからもう決定済みなんだろうな
先に結論付けて、あとはどうやって捻り出すかの議論しかしないんだろ
360名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:09:12.07 ID:uGdpw3sD0
軍靴の音がなんたらかんたら
361名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:09:52.81 ID:KU4rSIkP0
>>357
防衛医大を出て医者になった人たちって、
違約金払ってすぐに除隊するのが大多数なんだよ。
だから防衛医大の定員増やしたからって
自衛隊病院の医師数は増えない可能性高いよ。

自衛隊病院は同じような怪我人ばかりで、
勉強にならないから、さっさとやめちゃうんだよ
362名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:11:37.94 ID:RaJOhaJX0
病院船に医官を充足させとくこともなんじゃないんかな。
いや、まったくいないのは駄目だけどさ。

災害発生地から遠い部隊の医官がヘリなり固定翼機なりで
駆けつけるような体制にしといたらだめかな。

緊急派遣できる医療プラットホームという考え。
363名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:12:51.40 ID:KU4rSIkP0
>>358
ああ、やっぱり離島のことは織り込み済みなんだな。
しかし、そうなると船のサイズも考えないとな。
あんまり小さくてもダメ、大きすぎると入港できないw

海外派遣中に国内で災害発生したときはどうする考えなの?

>>362
固定翼は、被災地の空港が使えるのが条件だからねえ。
仙台空港のように米軍が手を貸してくれればいいけど
364名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:13:48.78 ID:94Z2NGG1P
>>358
見える!見えるよ!

東海大地震発生時に海外派遣で南米沿岸に展開してる病院船が見えるよ!
365名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:14:17.50 ID:BSK+dTcL0
>>361
知人の警務だった奴が逮捕術の訓練で耳を切って新米軍医に塗ってもらったら
傷跡がザクザクのボコボコになったってぼやいてた。
その軍医は自信を無くして退職したらしいw
豊富な臨床体験を与える機会を増やし、かつ退職者にも予備役としての義務を新たに課すのが課題だろうね。
366名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:15:01.10 ID:VtBEgjvqP
>>364
東海地方なら消滅してもいい
367名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:15:25.98 ID:RaJOhaJX0
>>363
そこでカタパルトとアレスティング・ワイヤー装備の全通甲板登場ということで・・・
368名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:17:54.82 ID:KU4rSIkP0
>>367
先に国連軍に滅ぼしてもらわないといけない国がいくつかあるな・・・w
369名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:18:13.50 ID:EhAWiqIa0
こないだ港がぶっ壊れて支援物資積んだ船すら着けなかったじゃん
370名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:19:58.33 ID:94Z2NGG1P
>>369
おおすみ型LCAC、あと米強襲揚陸艦のヘリとLCUが大活躍だったな
371名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:20:56.31 ID:jpEmJkxE0
これは昨年の概算要求でも似たニュース見たな。
個人的には実現して欲しいが、その場合の所轄はどこになるのかのう
厚生労働省?防衛省?海上保安庁?海外派遣も視野にいれて外務省?w
372名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:23:30.82 ID:70tICArE0
>>369
過去ログ読むべし。
沖合に停泊してヘリ(または小型ボート)で患者をピストン輸送するのが
日本において求められる防災用病院船。
373名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:25:03.10 ID:yyu+5JDb0
自衛隊が運用するのか?
自衛隊の医官は恐いぞ。手術で死人が出る。
374名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:26:42.60 ID:gbZVmG/U0
でこの病院船構想の何が一番の問題かっていうと、
中古のフェリー使うか新規で建造かがネックになってるだけなんだよね。
中古なら安く早く配備できるけどヘリが運用できなくなる。
新規ならヘリも運用できるけど財政緊縮の折、建造費も馬鹿にならない。
とぢらを選ぶか決めかねてる段階。
375名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:30:50.02 ID:BSK+dTcL0
救急車で搬送ってわけじゃないからヘリ母艦の機能が大切だね。
緊急手術を要するような重篤患者でなければ現地で応急手当できる体制構築が必要。
手術室コンテナ・天幕・給水発電車なんかの野戦病院キットを迅速に展開できる体制も重要だから
それを運搬する為にも大型輸送艦が一番適任だわな。
376名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:33:01.40 ID:UpfPi9Xh0
マーシー級病院船

病床数1000って凄いな。大病院と変わらん。
イージス艦に巨額の金を使うくらいなら、こっちの方がいいな。
377名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:27.68 ID:KvmwOdK+0
テクノスーパーライナー  (歯科)
ナッチャンRera  (外科)
ナッチャンWorld  (内科)
でいいんじゃないか?
378名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:40:29.76 ID:70tICArE0
>>374
ヘリで患者を積み卸しするだけなら大型フェリーの後部甲板でも何とかなるだろうから(多少改造は必要だろうが)
ヘリの運用機能と医療機能は分担することにして、ヘリ母艦(ひゅうが型など)と中古フェリー改造の組み合わせ
なら費用対効果は高そうだ。

ただ>>375のいうように陸上への機能展開まで視野に入れると大型輸送艦+野外手術システムの組み合わせか。
しかしおおすみ型ではちょっと小さい気もするのでここはひとつ米国のアメリカ級(建造中)みたいなのがよさそう。
379名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:40:41.27 ID:94Z2NGG1P
>>376
その代わり、有事の即応性を重視するために平時は最小限の運行スタッフだけ常備して船自身は岸壁に係留。
医療スタッフは各地方の病院で勤務し、緊急時に医療スタッフを召集

つまり平時は完全なお荷物

380名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:41:09.43 ID:f/PQ4Z+O0
各自治体の非常用備蓄を止めて、
その経費も使えば良い。
太平洋、日本海に1隻配備する空母を作れば、
基地の騒音問題も解決する。
381名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:42:56.59 ID:Co5y3wjS0
たしか東日本大震災のとき中国が軍の医療船の提供を申し出たけど日本は断ったんだよな
382名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:47:17.78 ID:70tICArE0
>>381
そりゃ人民解放軍が日本国内にブーツ・オン・ザ・グラウンドっつー実績を作るのは避けたい。
将来的に領有権主張の根拠にされるからな。
長野聖火リレーの反省が生きたか?
383名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:49:44.00 ID:3We4KqO90
>>363
ロビンソンのヘリで運べば?
384名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:50:25.64 ID:A4tT4Ezh0
タンカーに専用コンテナ積んで出来上がりじゃいかんのか?
385名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:03:45.05 ID:CluvTJyf0
しょせん東日本大震災が起きた時に、日本政府がアメリカに
病院船の提供を依頼しなかった、という事実からして運命ははっきりしてる。

病院船の新造なんかできるわけがない。
386名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:17:01.66 ID:EV1ENAnT0
あと、陸自にアメリカ軍を参考にした野戦病院システムの導入を求めたいな
確か、機能ユニット毎に迅速に展開できて重症患者の手術もできると。

神戸の震災の時から、自民と民主と政府のHPの要望欄に時々書込んでる
皆さんも賛同されますなら、どうか協力を宜しくお願いします
387名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:19:14.43 ID:EV1ENAnT0
あと、病院船は複数運用して、平時は離島の医療支援とか、国際協力に使うとかできないかな?
予算がかかりすぎるか・・・
388名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:21:07.79 ID:71BBDXUg0
>>1
津波に流されて陸地で座礁したりして
389名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:22:23.77 ID:94Z2NGG1P
>>386
「野外手術システム」なら既に導入されてるぞ



予算が無くて数は無いが
390名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:25:48.19 ID:8o809zqs0
横浜港の氷川丸がついに動き出すのか!
391名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:27:59.11 ID:d/sA8z/Z0
>>351
ひゅうがといせにもあるぞ。病人は後方にどんどん運べばいい。病床は要らないだろ。
392名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:28:38.49 ID:E7Os81Tx0
医師免許は終身制なので、一度とれば事故おこしたりハイマーでボケたりしても取り消されることはありません。

こういう船や施設には
一般病院や救急施設でまったく使えずに余っている
不祥事や事故を引き起こし、職能上の無能を証明された
ヤブのなかのヤブ、ただ医師免許を持っているだけのとびっきりのクズが配属されます。

ふだん医療活動をしないので、ただでさえヘタな手技技量もどんどん落ちます
393名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:30:19.04 ID:695SB7ER0
>>190
予算を付けるより災害派遣出動に関する法律変えた方が
迅速に運用できると思うよ。
今は知事の要請が無いと出動できないから政府判断で即応できる体制を作る事が必要かと。
(政府がまともに被災対策をやるって前提が要るけど)
394名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:31:57.64 ID:E7Os81Tx0
>>383
担架載せる場所がないから
朝鮮戦争の米軍よろしく
機外のスキッドにくくりつけるのですね

>>393
その法令、阪神でのくされっぷりを機に運用見直された。
今は自衛隊独自の判断で出れる。
395名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:32:35.60 ID:arukSOCW0
米軍が震災の時に持ってきた空母の方がいいんじゃね?
あれは小さな都市ぐらいの機能があるから
災害時には役に立つぞ
何千人も収容できて高度な病院機能もついてる
避難所つくるよりいいだろ
396名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:32:52.50 ID:94Z2NGG1P
>>393
一応、阪神大震災後に精度が整えられて、駐屯地司令の判断で自主派遣できるようになってるぞ

ただ今回は輸送能力の不足が露呈(っつーか30年前から訴えられてた問題点が炸裂)したんだが。
397名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:33:22.63 ID:Mr5nlUsSO
>>390

おお!横浜市民なのに忘れた!

関係ないけど、昔の色のほうが好きだった
398名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:33:50.56 ID:b7z6VYAk0
>>385
アメリカ西海岸からの移動だけで1週間以上かかるのに呼んで何の意味がある。

TSLやナッチャンなら、1隻運用で一番遠いところでも24時間で着く。
横須賀を母港で東北に派遣としたら、6時間もかからん。
399名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:33:57.48 ID:Rud7nkwJ0
運用はどこがするの?
厚生労働省直轄か
400名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:37:04.27 ID:rNN6D1g+0
平時はどう運用するの
ただの箱だけ?
401名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:21.14 ID:4E20jvuS0
米軍にキティーホーク譲ってもらって病院空母に改装
402名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:46.58 ID:arukSOCW0
>>400
無医村の離島を回るとかすればいいんじゃね?
403名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:59.02 ID:8CtO+o4R0
ちゃんと災害時に機能するように空母機能も搭載しないといけないな
404名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:40:30.67 ID:elVdjf4W0
作ったって出動させないんだから意味がない。
405名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:40:35.60 ID:695SB7ER0
>>394
あの時は県知事・政府両方共に初動悪かったものねー。
406名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:43:56.84 ID:dAkRZKXt0
津波で陸に乗り上げ空中病院になったでござるの巻
407名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:44:53.11 ID:5UP+RfZjO
これは韓国用だろうな
408名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:45:15.55 ID:28Ak/vcW0
戦後、引き上げ船に
コレラ患者を押し込んで久里浜沖に停泊させて
大量虐殺してなかったっけ?
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 12:46:01.37 ID:3C3rq8BU0
>>401

   実際は、ヘリの離発着の方がメインの業務になるだろう。結局空母じゃない。

   米軍が、エイブラハム・リンカーンを退役させるらしいから、もらったら?

   あと、輸送量から言えば、大型の揚陸艦も欲しいところだが。


410名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:47:36.03 ID:FFdOIzAvO
こういう事は、イタリアを参考にしたらいい。一番艦海軍練習艦、二番艦なんとか省病院船で、戦争になったら揚陸艦だった。
411名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:50:28.39 ID:cglvPRgs0
ケルゲレンがでてて安心した
412名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:51:09.17 ID:raDJ/I130
何回か話は出るけど病院船も空母と同じで侵略につながるといって反戦団体に潰されてるんだよな

413名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:01:28.10 ID:695SB7ER0
震災以降の自衛隊の災害派遣活動に対する反戦団体のイカれた行動っぷりを
一般の人も見て来て、今までと違って連中の方が明らかにおかしいぞ?
って雰囲気が出てるから、うまく立ち回れば実現可能だと思うんだけど。

よりによって政権党が民主では・・・なぁ
414名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:01:30.86 ID:cd6fpFEM0
>>351
とわだ級3隻は、延命工事を施す予定。確か1番艦にはすでに予算がついたと思う。
財政難の折、そう簡単に退役させるわけにはいかない。

個人的には、新しく船を作るなら、医療設備を強化した輸送艦「改おおすみ級」を2、3隻希望したい。
船型は、オランダの「ロッテルダム」程度かちょい大きめの、ごく一般的なドック型揚陸艦がいい。
これなら「おおすみ」のような全通甲板の船より艦内の容積が稼げるので、使い勝手がいい。

東日本大震災では、医療設備の他、海自の輸送艦勢力の力不足が明らかになったから
医療設備を強化した輸送艦は、防衛省ががんばれば予算が通る見込み高いと思う。

415名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:10:28.34 ID:E7Os81Tx0
>>414
海自では、荒天が多い日本海で運用するから
ロッテンの船型では難しいと思われ。
416名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:17:15.33 ID:KU4rSIkP0
>>398
宮城沖に空母ロナルド・レーガンが停泊、
医療サービスの提供を日本政府に申し入れ
 ↓
民主党政権が断固拒否
 ↓
医者も病院機能もベッドもあるのに、
米軍の医療チーム何も出来ず指くわ

こういう事実があるのに、西海岸からの移動とか何言ってんの?
417名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:18:47.08 ID:lmWypC650
こんなもの要らん。
米海軍が海兵隊遠征部隊二千人とヘリコプター、垂直離着陸攻撃機ハリアー、ティルトローター輸送機オスプレイ等合計数十機、軍用輸送車両数百台と上陸用ホバークラフトを満載して戦場に乗り込みかける強襲揚陸艦エセックス級をライセンス生産しろ!!!
ICUと病床完備、コンビニ、ジム、シャワー、多目的ホールも完備だぜ。
壱番艦は長門、次は陸奥
次はアメリカ級強襲揚陸艦のライセンス契約しろやw
418名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:19:16.32 ID:P3ud7xA80
日本沿岸は、世界的に見ても、
気候変動が多くフネにとって難所が多い海域。
こんな不安定な地政学的条件で、病院船など笑止千万。

419名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:25:31.32 ID:LMIwuklq0
済生会の病院船だって維持費莫大の採算度外視じゃないとやっていけないんだろ。
それを震災だけに備えてなんてバカ杉。
おおすみと米軍で対応できる。
そのための思いやり予算だろうが。
420名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:30:16.47 ID:D9Od6OsA0
輸送船に病院船機能をもたせようとするだけでも「何の為に?」「軍靴の音が!」ってやかましい連中が多いのに、大丈夫か?
421名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:30:17.82 ID:NS4VAZAI0
普段から患者のせてると、有事の際に使えない。

無理やりおろすか、戦場に連れて行くか。
422名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:31:45.14 ID:4d5AkuKr0
だからTSL使えよそこはよ
423名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:33:00.59 ID:/fnOAt2r0
しらせも一応医療船で使えるな。
ttp://janjan.voicejapan.org/culture/0906/0906024427/1.php

つか、そもそもそういう船も欲しいなら建造か購買予算もつけろ馬鹿政府。
424名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:39:50.89 ID:70tICArE0
>>417
陸奥はやめとけ、縁起が悪すぎる。
エセックス級というたら昔の空母でんがな。恐らくワスプ級揚陸艦のことかと思うが、
後継艦のアメリカ級が目下建造中なのでそっちの方が良さそうな気も。
425名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:45:59.67 ID:b7z6VYAk0
>>416
「アメリカの病院船(マーシーorコンフォート)」の話ししてるんじゃなかったのか?
少なくとも俺がレスした>385は補給艦や揚陸艦、空母でなく「病院船」について話してるぞ。

現状の日本の補給艦等の病院機能だけで十分どころか余ってたというのなら
補給艦の病院機能も縮小だな。
426名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:47:22.17 ID:k7uX2c8O0
大型輸送艦の医療コンテナでいいじゃんか
医療コンテナユニットをたくさん作っておけ
427名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:49:18.03 ID:hP74kq6I0
良く解んないんだけど、今回みたいな津波災害の時って港が復旧するのに時間がかかるから病院船なんて使えないんじゃね?
小さな船とかヘリでピストン輸送するのか?
428名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:51:11.47 ID:k7uX2c8O0
>>427
被災地沖に錨泊させて艦載ヘリで搬入だろうね
429名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:56:01.51 ID:lmWypC650
>>424
済まぬ
寝起きで呆けていた。
エセックスはわすぷ級二番艦で佐世保におる奴だった。

アメリカ級強襲揚陸艦はどうなるか。
後部ドック無しにして格納庫拡大してF-35Bの大規模運用に対応する予定だったが、肝心の飛行機が完成しないどころか、下手するとボツになって、海兵隊攻撃機は全て空母上で海軍のF-35Cと協同運用になるのかな。
オバマとゲイツコンビは米軍制服組の敵だな
430名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:56:30.85 ID:KU4rSIkP0
>>425
次々ねじ曲げてバカを晒すとか、おまえの目的は何?w
431名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:59:45.55 ID:70tICArE0
あまり東日本大震災の教訓にとらわれすぎるのも考え物なんだよな。
地震で負傷した人はあまり多くなく、地震直後に多かったのは低体温症、
その後問題になったのは慢性病患者のケア。

一般的な災害医療は外傷とクラッシュ症候群への対応がメインと思われるので
どういった医療サービスの提供を念頭に置くのかが船のありかたにも関わってくる。
432名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:02:12.14 ID:BSK+dTcL0
アメリカ級はヘリ運用に特化したLCAC抜きワスプ級だが
災害派遣を視野に入れると重機搬入の運用能力を削る事になるしどっちがいいのかなぁ。。?
ついでに掃海母艦も平型甲板にして大型化するといいな。
掃海ヘリを運用するわけだから決して矛盾ではないし。
433名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:04:50.74 ID:cd6fpFEM0
>>415
んーと、荒天でやばそうなのはフランスの揚陸艦「ミストラル」じゃね?
全通甲板なのに、自動車運搬船と間違えそうなくらい、乾舷が高い。
写真ではじめて見たとき、マジあれひっくり返るのでは?と思った。

オランダの「ロッテルダム」は同型艦もあるし、拡大型の「ヨハン・デ・ウィット」てのが
似たような船型でできたし、欧米各国のドック型揚陸艦は似たような船型が多いし
さほど問題があるようには思えんが・・・。
もし上構が大きすぎて、トップヘビーの心配があるのなら、もっと小さめでも構わない。
要は全通甲板じゃない輸送艦が欲しいだけ。

434名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:09:02.33 ID:RB2+QMIl0
東海東南海南海時間差連動の想定では・・・
435名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:15:21.80 ID:E7Os81Tx0
>>433
>要は全通甲板じゃない輸送艦が欲しいだけ。

どうして全通甲板じゃいけないの??
436名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:17:15.08 ID:wHiLG9jE0
>>2
何度か購入提案があったけど、
戦争につながるとして、野党時代の民主党・社会党・共産党の反対で実現しなかった
437名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:19:00.83 ID:B1JyP6qsO
>>427
そうなるな
438名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:19:25.77 ID:P3ud7xA80
地上の医療インフラでさえ、日常の通常の救急患者に対応しきれていないのが現状。
それを、わざわざフネを浮かべて、100年に一度のどこで起こるかわからない大地震に備えて,
病院船なんてばかげている。推進したいのは昇進めあての役人、官僚、株をあげたい議員だけ。
 いったん大地震がおきれば、病院船10セキでも不足。
全くバカな議員役人には困ったもんだ。

通常の医療環境整備にカネを使うべき。
439名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:20:32.89 ID:wHiLG9jE0
>>429>>432
現場からの要望でアメリカ級3番艦からウェルドックが復活してるよ
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 14:33:03.09 ID:x5KInU+90
>>438

   日本だけで使うとは限らない。アジア諸国は災害の多いところだよ。

   ちょうど、先進国が三極あるんだから、大規模災害は、どこがリーダー

   シップを取るか決めておけば、良いと思うな。日本遅いよ、先遣隊って

   背広組が言って、それから実働部隊だろ。


441名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:35:35.08 ID:iH1/9Rmh0
次の災害に備えることは大事だが、今回の地震で生き残った国民がかなりいることを忘れてないか?
金持ちにはわからん話なのか?
442名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:36:22.78 ID:6AdaUNDKO
某財閥系が極秘建造のマイティ号を…
443名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:45:35.25 ID:JMi8FBOH0
ひゅうが以下の新DDH でいいだろ
病院船なんて特定の使い道しかない無駄船つくるくらいならDDH増やせボケ
444名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:47:08.44 ID:FLinzRyf0
建造しても、厚生労働省が殺しに掛かるだけ。
国民の生命と財産を奪うことで勤勉手当を貰っているような所だから
445名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:56:16.59 ID:BzZqNSyP0
子供っぽく言ってしまえば、たとえば「平時は、離島回ったりして、医療提供とかしてて、発災時には現場に急行する」なんていうのが出来たらかっこいいねって思う。
考え出せば、病院のない小さな島を回れる船は余り大きくできないはずだし、でも、発災時に必要なのはある程度大きな船、とかになってくるとかあるだろうし、
船で回る程度で、何らかの医療ニーズの向上に一定のコストで役立つかとか、そのための潜在ニーズだって調査対象だし。
自衛隊など既存の施設での類似機能は現状どこまで対応できるのかとか、
もちろん、肝心のチームの確保や運用コスト、発災時要員の確保に至るまで。

どっかのシンクタンクみたいのが受注するのかなあ。
3000万って、発注金額としては、高い人安い人あわせて3-4人が一年動けるくらい?もっと少ない?
まじめなレポートに仕上げてくれるなら、我慢するよ。いい調査にしてくれよな。柔軟に考えて幅広く検討して実現の可能性を探ってくれ。
446名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:58:45.94 ID:17Q9A+Su0
輸送艦や補給艦に病院船機能があるんだけど、輸送任務に就いちゃったから
病院船として機能しなかったんだよねw
447名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:00:06.09 ID:5AZOC8rR0
船だけ買えばいい訳じゃないんだから、自衛隊に導入できるようにしろよ
天下り先作ろうとしてるなら何も言うことはないがw
448名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:04:45.13 ID:MBRQfp180
>>374
高速1000円の煽りでフェリー会社が業績不振で海外に売却した船会社も多かったけど
その中の阪九フェリーなら全長約190m、トラックが180台&乗用車110台を搭載し
ヘリの着陸できる甲板もあり、約30ノットで航行可能で、広い二等客室15室を改築すれば
7〜8室の手術室に、特等席から特二等が100室くらいに病室に出来たのに残念だな。
449名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:05:58.12 ID:YIOsQSKAO
病院船はあった方がいいと思う。 地震予知に使っている予算を廃止して浮いた金を回せ。阪神も東日本大震災も予知などできなかった。地震学者というのは 税金にたかるハイエナみたいな連中だ。予算ゼロにして 絶滅させろ。
450名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:06:33.88 ID:+IriV9GO0
やっぱり病院船ってのは夢であって現実にしちゃだめだよ。
ヘリポートをたくさん作るのが現実敵だと思う。
451名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:09:13.17 ID:U9g/H+6H0
>>450
専用は無理だろうな
食料とか衣料品とか災害に必要な物資大量積載+上はヘリポート20機分
さらに、病人怪我人輸送スペース
と積載移動に特化した船が限度だと思う
揺れる船の中で手術とかばかじゃね?地区で運べるくらいの緊急オペやって
詰んで違うところに持って毛よって感じだな
452名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:11:39.51 ID:MBRQfp180
>>316
オウム事件のときに出動した東京消防庁のスーパーアンビュランス良いよね。
http://www.keiseimotors.co.jp/products/b03.htm
453名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:15:25.19 ID:yI2vZtcv0
ミンスの事だから、どうせ韓国製で、なぜか普段は韓国に置いておいて貰うという事になり
お礼に韓国が必要な時は自由に使って頂くみたいになるんじゃね?
やるなら震災直後だし、今頃突然おかしいし、こんな日本人や人を救う発想をミンスがするわけない
結局、韓国軍が欲しがってミンスにねだった図式じゃねーの?
454名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:15:36.57 ID:cTg76J+k0
大量の患者が来ても大丈夫なように1万人は楽に収容できるデカさが必要だな。
病院船への物資輸送を考えると、ヘリはもちろん航空機も発着できた方がいい。
給油不要で動き続けてくれないと困るから、推進力は原子力だろう。
いざとなれば指令室の機能も果たせるように、きちんとした通信設備も必要だろう。

原子力空母じゃないぜ。病院船だ。
455名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:17:44.83 ID:RaJOhaJX0
どうせなら海自の輸送隊か補給隊を1隊新編してくれりゃいいのにね。

PKOだ商船護衛だで海外任務増えとるし。
456名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:23:51.68 ID:70tICArE0
>>448
来年7月にも高速船が2隻売りに出るはず。
新日本海フェリーの「すずらん」「すいせん」(96年就航)が新船就航で売却予定なのでこいつを改造するのも手かと。
昨年退役した阪九フェリーの「ニューながと」に比べてやや狭いが高速性能は申し分なし。
457名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:27:50.59 ID:70tICArE0
>>453
たぶんそうだろうな。
船名が「東海」(トンヘ)もしくは「対馬島」(テマド)になり、
韓国が海外支援に使ってホルホルし、
日本で災害が発生したときは使えなかった、と云う展開か。
必死でお願いして2箇月後に引き渡されたときには汚染が酷くて病院船として使えなかったり。
458名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:34:04.57 ID:MBRQfp180
>>457
>必死でお願いして2箇月後に引き渡されたときには汚染が酷くて病院船として使えなかったり。

大型汚穢船か!
459名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:35:53.09 ID:BBk1pM6j0
>>452
そいつを LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇で船から移動できれば なおよい
460名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:43:12.21 ID:V3wrG9MA0
コンセプトとしては有事の際の医療マヒ回避なんだから船にこだわることないよな
仮設住宅みたいな輸送できる病室コンテナを大量に用意してりゃいいんだ
中の人は被災地居住で医療手段を無くした奴らをかき集めればいい
461名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:47:32.95 ID:MBRQfp180
>>460
災害の時は肝心の道路が分断されるからなぁ。
阪神淡路のときも友人たちも大阪から徒歩で神戸に物資を運んでた。
あのときも小型のフェリーが大阪から乗り付けて活躍してた。
462名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:49:18.86 ID:KuOq7yFz0
病院船と一緒に原潜と空母もいかがですか?
463名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:01:38.19 ID:+IriV9GO0
>>460
そういうコンテナは1カ所に置いておくんじゃなくて、各地に置いといて有事に開封って感じならいけると思う。
年1回はメンテナンスが必要でその費用はバカにならないけど。
464名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:23:51.58 ID:otPBs0d10
 船の中は異臭が漂い、使い捨てられた包帯、衣類、ガーゼがあちこちに落ちている。
病室では時折呻く声だけが聞こえる。動ける患者の一部は甲板の狭い日陰で寝そべり、
近づいてくる死から少しでも気を紛らわすほかはなかった。
部屋にあるラジオを点けると、Diana RossのRescue Meが流れだした。
 この病院船が、あの忌まわしい感染症の隔離病棟として機能し始めてから、今日で512日目だ。
集団発生地である東京から南西に進路をとったこの船も、各地の港に入港を拒否され、
太平洋岸をさまよい続け、数日おきに飛来する自衛隊のヘリから食料とわずかな医薬品のみが
投下される。
 今日は久しぶりに新しい患者が到着した。
ヘリから細菌戦装備の自衛隊員が機関銃を腰だめに構えたまま降りてきて、
ブルーシートに覆われたストレッチャーを投げ出すように放りだし、
あわただしく空へと舞い上がり、去って行った。
ストレッチャーの下に入っているカルテを取り出すと、「○○美香 男性 診断 厨二病」と
記されていた。慢性的なネラーで、致命的な川端康成を抱えているようだ。

465名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:24:05.69 ID:MBRQfp180
>>460
コンテナで思い出したけど、大和リースがこんなのを開発してる。
ヘリで空輸して先遣隊の拠点とかに良い気がする。
ttp://www.daiwalease.co.jp/edv-01/edv01_concept.html
466名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:26:06.20 ID:zQhAWRmdO
西村寿行の癌病船を思い出した。
467名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:26:07.74 ID:lmWypC650
>>1
米海軍揚陸艦トーテュガと強襲揚陸艦エセックスの震災支援活動
[東日本大震災 復旧に向けた米軍の「トモダチ作戦」に安藤キャスターが密着]
http://www.youtube.com/watch?v=5zPl05Ml9zk&feature=player_detailpage#t=73s
468名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:35:34.75 ID:MBRQfp180
>>464
何か面白そうなので続きもお願いします。
469名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:38:53.68 ID:qlzk/PEx0
まぁ コストがかかるんだよな。
平時はどっか地方において病院や診察所としてやってるとしても。

おおすみ級で対応させるのが現実的じゃないのか?
470名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:42:14.55 ID:Gw0lGDTk0
昔は瀬戸内海の島を回ってる診療船があったけど どうなったんだろーか
471名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:52:56.93 ID:79geL7ns0
たしかに空母機能なけりゃただの棺桶だわな…
472名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:57:03.17 ID:d/sA8z/Z0
誰が運用するんだよ。
473名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:59:50.23 ID:MBRQfp180
>>470
橋が架かったら補助金が出ないとか色々あるみたいだね。
474名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:13:30.84 ID:lmWypC650
475名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:15:24.34 ID:Gw8jBXEjP
>>472
防衛医大しかないだろ。
476名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:15:37.48 ID:9YlIiiRZ0
でもまともな一般市民なら人殺し組織の病院に世話になるくらいなら死を選ぶよね
477名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:19:10.05 ID:MBRQfp180
>>474
むかし伊豆諸島で噴火が頻発し三宅島からの島民非難とかもあったからなぁ。
強襲揚陸艦とかは魅力的だな。
478名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:47:09.64 ID:d/sA8z/Z0
>>475
医者が船も動かすのか?
個人医院じゃないんだ。病院は医者だけでは回らないぞ。
479名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:02:14.79 ID:jXc9Lv+20
船作って津波警報で近づけない
もしくは被災


もしくは韓国籍の貨物船に・・・
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 18:02:22.54 ID:A9w/L/TK0

   福島のメガフロートの必要性がなくなれば、流用したら?
481名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:15:02.61 ID:U9g/H+6H0
>>479
別に船を外洋におく必要ないだろ
湖とかに設置すればいい、波もないし
482名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:50:41.38 ID:5AZOC8rR0
病院飛行船の開発を急ぐべし。
483名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:37:01.31 ID:g9CDVRja0
辻元あたりが私的に流用しそうだな
484名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:37:33.50 ID:94Z2NGG1P
>>414
今回の場合おおすみ型は
1隻目 海外派遣中
2隻目 ドック入り整備中

で現地に支援物資積んで急行できたのが1隻だけだったからなぁ
しかも支援物資輸送につかっちまったから北海道の陸自部隊を自前で東北に展開できなかったし

やっぱり「みうら・あつみ型」時代の輸送艦6隻体制に戻すべきだな
485名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:45:23.58 ID:O9NgQrJP0
ナッチャンRERA、WORLDを利用すればいいのに

ぜいたくだ
486名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:47:08.63 ID:94Z2NGG1P
>>485
高速輸送艦としてナッチャン姉妹を海自が導入する案は前からある
実際、米海軍の高速輸送艦と同じ会社製だし、形状もほとんど一緒


とは言っても、ナッチャン姉妹は後部ランプの形状が特殊で港湾側の機能に依存してるから、
現状函館―青森港でしか運行できない状態だが。

海自が導入するなら改造は必須

487名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:47:25.26 ID:Rb3t/jM90
みんな、ナッチャンが好きなんだな
488名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:48:39.96 ID:GTfG/NRu0
自衛隊で持ってなかったのか…知らなかった。
489名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:48:40.41 ID:CKNc0tKb0
群馬にどうやって病院船持ってくんだよハゲ
490さらりとしたネトウメ:2011/10/22(土) 20:50:38.06 ID:N5S5cWxC0
>>489
無限軌道で町を潰しながら救援しにいけば満足かな。
491名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:51:59.45 ID:kGd2ZjMI0
またこれで天下り先がいろいろ出来て
年間数百億とかいるんだろな

>>486
なっちゃんは中国も買いたがってるんだぞ
492名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:53:02.26 ID:GTfG/NRu0
テクノスーパーライナーはどうした?。
493名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:53:38.26 ID:94Z2NGG1P
>>491
電装とか軒並み引っぺがした空母を再生するくらいだから、ナッチャンのランプ部分改造するくらいやるだろうな>中国
494名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:55:23.37 ID:TRvSKATA0
海外に派遣してて肝心なときに使えなかったって落ちになりそう
数隻ほど中古の中型高速フェリーの改造でいいんじゃねーの
495名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:56:03.13 ID:VsJWmwz+0
巡視船「みうら」(2000トン)が医療設備が整っていると聞いたが。
「しきしま」級の二隻目をやめて病院船にしたらよいのに。
496名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:57:36.15 ID:94Z2NGG1P
>>495
PLH型は軒並み寿命越えてるのを無理やり動かしてる状態だからなぁ
予算化のタイミング的に海賊騒ぎに上手く乗っかった形だからしきしま改型は動かないだろう

巡視船で災害対応強化型は「いず」だな
阪神大震災の教訓で作られられた。一隻で終了してしまったが
497名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:59:06.59 ID:uYe0eQFv0
おおすみ型に野外手術システム並べて簡易の病院船化するって計画が有ったと思ったが・・・
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/me/7_0.html
498名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:01:30.82 ID:94Z2NGG1P
>>497
手術自体はできるが、病床が欲しいってことじゃないかね

病院のベッドってのは色々な機材が引っ付いててそれ自体ある種のシステムだし、
兵員用ベッドの流用じゃちゃんとした病床にゃならんだろうし
499ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:02:30.75 ID:HMlyWWx20
>>1

( ^▽^)<大型の病院船 20隻も持ってるのアメリカぐらいで

       あとはイギリスや中国が数隻もってるだけ

       持つ利点は 戦争相手国から攻撃を受けない・・・・これだけ

       http://www.youtube.com/watch?v=S67fipVYmYE
       http://www.youtube.com/watch?v=MajnOezQDRQ
500名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:03:27.71 ID:GTfG/NRu0
豪華客船みたいなモノか、ヘリ空母みたいなものか、どっちだ。
501名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:04:56.27 ID:VsJWmwz+0
風呂にしろ、野戦病院にするにしろ、船は移動が可能で自律できる優れたシステムだ。
海洋国家日本としてはこの方向はどんどん進めて、余力があれば海外支援もやって
存在意義を高めるのはいいんじゃないの。
502名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:05:48.68 ID:33WwVXcJ0
>>1
アメリカだと 病院船は海軍の軍病院の所属じゃなかったっけ?



>>500
とりあえず現時点は
全国のドクターヘリと、ヘリ空母の「ひゅうが」の連携を
もっと念入りにやっておいたほうがいい
503名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:05:49.76 ID:IqungBEX0
それなりの中型機も離着陸出来る20万トン級の空母型病院船が緊急に必要だな(`・ω・´)
504名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:06:48.86 ID:HeUh24cN0
海自の所属にすれば有事にも使えるから良いんでね
505名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:07:43.09 ID:K7jMmAAk0
トモダチ作戦で展開した米揚陸艦の医療設備をガン無視したのはどこの政府?
506名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:09:26.10 ID:33WwVXcJ0
>>496

「いず」は、初代は、初の特警船(海保の機動隊こと特警隊の母船としての、警備戦闘機能特化型)

その「いず」が二代目で災害用に変更になったのは
「伊豆大島三原山噴火全島避難」が理由

現在の三代目の機能になったのは、阪神大震災が理由だけどね。
507名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:09:28.35 ID:94Z2NGG1P
>>504
国内法及びジュネーブ条約等の制約を受けるんで使い勝手が鬼悪いけどな>病院船
508ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:12:52.44 ID:HMlyWWx20
>>500

( ^▽^)<米軍のはヘリ空母の数倍デカイ

       ベット1000床   手術室 12室

       もちろん核戦争対応で放射線治療室も
       遺体安置室もある
509名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:13:07.56 ID:cd6fpFEM0
>>484
レスありがとう。最後の1行に自分も同意。たった3隻では点検や修理を考えると
常時動けるのはどうしても1,2隻しかない。しかも、最近は海外任務もやたら増えているから
海外任務と国内災害が重なると、最悪、即時動ける艦がまったくないという事態もありうる。
前からわかっていたこととはいえ、今回の震災でそれが改めて証明されたね。

>>486
なっちゃん姉妹の後部ランプは港湾側の設備に依存しなくてもすむように
改修が可能だと、どっかで読んだ気がする。
以前、海自が購入検討中との情報が流れてから続報を聞かないけど、そのへん含めて
運用経費とかあれやこれやを調査中かな?あの船、速度が早いのはいいけど燃費悪そうだし。
510ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:15:02.01 ID:HMlyWWx20
>>509

( ^▽^)<病院船はほとんど航海しない
511名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:15:20.97 ID:33WwVXcJ0
>>478
そりゃ、船の運用自体は海自だろ・・・
文科省の南極観測船しらせの乗員は、文科省に海自がお金払って、海自が運用してるみたいに
512ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:17:10.95 ID:HMlyWWx20
>>511

( ^▽^)<厚労省で海自 みたいになんのか?
513名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:18:43.73 ID:94Z2NGG1P
>>509
「高速輸送艦」である以上燃費が悪いのは仕方ない
速度重視だからこそ、の船型だし。

ランプの改造は可能ではあるだろうが、搭載貨物量は減るわな。
元々貨物量増やすためのあのランプだし。

まぁ、新造よりかは安く入るし、あの2隻を導入できれば大型輸送艦は5隻になるから魅力的ではある。
揚陸能力こそ無いが
514名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:20:40.33 ID:33WwVXcJ0
>>512
厚労省になるのか、防衛偉大になるのか
海自的には、防衛偉大のほうがやりやすいだろ。潜水艦の船医とか以前から付き合いあるし
515ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:21:42.95 ID:HMlyWWx20
>>514

( ^▽^)<なるへそ

516名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:23:35.68 ID:VJk+86NS0
>>514
防医大だと実働人員がいないんじゃないか?
あそこは部隊じゃなくて教育機関だぞ?
517名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:24:07.25 ID:VsJWmwz+0
「なっちゃん」って、半島有事6でシージャックされた奴か。
518名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:25:09.20 ID:33WwVXcJ0
>>516
平和な通常時は、学生の教育を兼ねて
非常時は、各陸海空自衛隊病院から緊急招集
519名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:28:19.04 ID:VJk+86NS0
>>518
所沢からわざわざ海に行くんかというのはおいといて
非常時に防医大にそんな権限を持たせるのか?
520名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:33:09.34 ID:1C+eu4PV0
>>518
まだ病院船持つかどうかすら不明なのに、そこまで細部が決まってるわけないでしょw
521ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:35:40.80 ID:HMlyWWx20

( ^▽^)<アメリカの島みたいにデカイの少数もつか

       それとも中規模のを大量に持つか
522名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:37:06.62 ID:VJk+86NS0
もし作る方向に話がまとまってきたら厚労省と海自(自衛隊)との押し付け合いが発生しそうな気がする
どっちにしろ船として運用するのは海自または海保(こっちはさらにややこしくなりそうだ)
523ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:37:52.04 ID:HMlyWWx20

( ^▽^)<中規模のやつを 沖縄や伊豆諸島の巡回医療に
        定期運行させて

        デカイのを東京湾と大阪湾にドーンと かな?
524名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:41:17.87 ID:SKg1IZpd0
原子力病院船 あかぎ
          かが
          そうりゅう
          ひりゅう

広大な甲板に大きく描かれる赤十字。
スチームカタパルト装備で救難用航空機の迅速な離陸が可能。
周りを守るイージス。
なにしろ病院船だからな、大切に守らにゃならん。
525 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/22(土) 21:42:00.04 ID:25eUL+Rm0
そ〜言えば米国の空母一隻が予算削減で退役の瀬戸際にあるなw

空母には最初から病院施設セットだし、治療室や病室を増やす空間も多い。
また、ヘリも充分に離発着するスペースもあるから最適には違いない。
526名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:42:26.69 ID:GJm1x/ld0
>>518
防衛医大付属の、大規模災害対策医療研究所兼教育施設にしたらどうだろ。
水産系大学の練習船は船そのものが「動く講座・研究室」という位置づけで、「船長教授」
なんて言い方をすることもある。

船員は海自から出向で救急任務に関心の深い隊員の志願制。何なら交流人事で海保も
加えると良いかもしれない。

国防系任務を絞り込むなら、平時は自衛隊病院の医師はもちろん、全国の消防署や海保
の救急救命研修を受け入れればより機能的。
527ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:42:50.78 ID:HMlyWWx20
>>524

( ^▽^)<病院船として登録すると
        軍事作戦には使えない 輸送にも
528名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:44:50.59 ID:SKg1IZpd0
>>527
えー、そうなの?
残念w

上陸用病院舟艇とか作って
「はなっから傷病兵なんですこのひとたち」
という部隊で上陸作戦とかもダメなのか…。
529ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:45:31.15 ID:HMlyWWx20

( ^▽^)<数隻あれば 東海地震もへっちゃら?
530ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:48:38.11 ID:HMlyWWx20
>>528


( ^▽^)<日本軍は平然とそれやってたw

       だから病院船として作ると
       海外で大規模に戦争しない 日本は
       あまり利点が無い
531名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:48:50.41 ID:uYe0eQFv0
>>524
>広大な甲板
C-130ならカタパルトもアレスティングワイヤーも無しで・・・
532名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:49:21.07 ID:GJm1x/ld0
>>528
国際関係は相互関係が基本。

極端な話、北朝鮮が日本に対して同じ作戦を採っても「卑怯だ!」と叩かない気があるなら
条約改正提案すりゃいいんじゃねw
533名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:49:29.04 ID:94Z2NGG1P
>>528
病院船は船内警備用の軽火器を除けば一切武装できないし、
船名や船のスペック等の情報を敵対国に通知する義務がある

兵員の輸送等に使うとソレがばれた時点で病院船としての国際法の保護の一切を失う
534名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:52:42.16 ID:uYe0eQFv0
>>529
所詮は「病院」船
残念ながら即死には対応できん・・・
535名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:54:33.32 ID:hLmpWbxQ0
スーパー堤防とどう違うん?
536名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:54:40.83 ID:VoSgB3Ab0
船の科学館にある羊蹄丸は改修すると病院船にできるんじゃないか?
そこにある、宗谷丸は古すぎるかもしれない。
537ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:54:42.94 ID:HMlyWWx20
>>534

( ^▽^)<今回も即死は少なかったんじゃ?

       地震には耐えたけど 津波で・・・・
538名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:55:34.13 ID:SKg1IZpd0
>>531
そこは日本の第九条のナニがアレで。

B52。
539名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:57:34.34 ID:uYe0eQFv0
>>537
静岡県は日本一建物の耐震性が高い県・・・
※耐震基準の係数が一番高い
540ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 21:59:40.47 ID:HMlyWWx20

( ^▽^)<大型のF−35積めるような揚陸艦作って
      医療コンテナ乗せると 病院船に早変わりでいいような?

      米軍の大量にある空中給油機もそんな使い方だった
541ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 22:02:08.24 ID:HMlyWWx20

( ^▽^)<戦争しないんだから 病院船として保護受けなきゃいけない
       理由がない
542名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:10:12.63 ID:uYe0eQFv0
>>538
B-25と混ざったんかなぁあれ?

C-130のはガチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tF-PZpaFVOc
http://www.youtube.com/watch?v=IkAaQzX-kzk
やりようによっては>広大な甲板も・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=97rSobuKBxI
調子に乗ると着艦の際には火達磨・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=WKCl3lfAx1Q
543ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/22(土) 22:16:05.04 ID:HMlyWWx20
>>542

( ^▽^)<やっぱロケットだな
544名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:21:49.42 ID:SKg1IZpd0
>>542

あははw
すごい、すごいかっこいいけどあぶないw
545名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:43.20 ID:0kOTBwUv0
民間に任せれば拾分の壱の時間と費用で調査できる。
546名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:48:41.04 ID:BoYKLgZj0
燃料補給の事を考えると原子力機関が理想だな
547名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:16:12.00 ID:qNKHmqhE0
こうゆう時の為に、はしだてがあったと思うが
今回、はしてだては出動いたのだろうか?
全然話題にもならない。
548名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:44:58.09 ID:tzBXKYgS0
病院船って、揺れて医師も患者も酔い
注射打つ位置がずれて
医師「ん〜、間違えたかな?」
になりそうだ
549名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:10:54.49 ID:2ve44ttW0
どうせなら空母作っちまえよ
550名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:04:23.30 ID:gjCIqKwB0
>>549

「しっー」

空母という名称を使わないで建造技術を溜め込んでいる最中なの。
今後、その単語は使ってはいけません!
551名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:55:21.92 ID:/9yjvv9K0
>>27
建造費用:総務省(地方自治)・国交省(交通網)・厚労省(医療)
運営:防衛省(借り物扱い)
指揮権:運行実務=防衛省、目的地設定=総務省、搭載物資(車両等)=国交省、医者の調達=厚労省

きっとこんなカオス化するw
552名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:08:07.81 ID:HxHuEQ2B0
>>551
外郭団体
日本病院船協会
国際病院船交流基金
災害医療対策協会
災害時医薬品管理センター
病院船派遣対策協議会
病院船安全管理委員会
国際病院船運用機構
・・・などが乱立する悪寒
553名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:15:20.00 ID:nVeiIV020
間宮みたいな船作ればいいんじゃないかな
554名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:15:24.11 ID:B+/j5Asx0
今回の災害からわかったけど人道的立場から病院船は必要だと思う。
しかし病院船だけでは処置しきれない重篤かる緊急を要する患者の事も考えなくてはいけないだろう。
これらを考えると病院船には飛行機の発着が不可欠。
できれば輸送機クラスが発着でき5000人程度の被災者を緊急に収容できる設備が欲しいところ。
555名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:48:02.39 ID:FzBmcguW0
そうだな人道的病院船の艦載機は80機くらい搭載できると人に優しい
556名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:19:15.48 ID:Qhqg9DZC0
ニミッツクラスは、病院が100床分有るんだよな。
557名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:00:44.35 ID:3JG6Cu2n0
558名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:50:16.55 ID:evMtFWR4i
空母の船体を流用して、病院船を作るべき
559名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:00:45.05 ID:QfThp+uE0
22DDHと同型艦にしときゃいいだろ
560名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:07:11.60 ID:gZZmRJHi0
病院船と言う名目で貫通甲板のある空母もどきを作れば良い
561名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:31:20.74 ID:DaM5HMFc0
>>175
入院船キタコレ
562名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:46:28.58 ID:ADFjN4GU0
そうか、輸送機の発着だけでは機能としては足りないのだな

津波からの安全性が水上では確保できない。
水中に潜り、輸送機の発着ができ、5000人規模の人員を収納できなきゃいけない
しかも震災直後に燃料が不足した事を考えると原子力が望ましいし。

人道的見地から見れば、潜水型の航空母艦なみの病院船が必要だろう。
ロナルドレーガンあたりを買い取って病院船に改造したら如何だろうか?
563名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:50:47.85 ID:qVWkF2b10
空母で良い。緊急時は野戦病院、輸送、補給、救難、内閣指揮本部に転用、
当然戦時は機動部隊の中核。造るか購入、3隻はいる。 

564名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:04:38.94 ID:3JG6Cu2n0
病院船作るぐらいなら物資の供給力、寸断される道路やライフラインの復旧力に金注いだ方がいい。
自衛隊の後方に金を注ぎ込んで戦える軍隊にしないと。
戦車とかお祭りで並べたり、脚本どおりに走らせたりして見せびらかすのが限界の軍隊から脱却を!
565名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:03:18.81 ID:Dm6mip+80

国会議員 災害ヒマ時に対応
566名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:03:55.22 ID:Wd3ycH8g0
>>564
先の戦争も物流や補給をズタボロにされて負けたもんなぁ。
震災のときも、1週間ぐらい物流が麻痺してさんざんだったもの。
太平洋側の港が全部止まった、というのも痛かったし。

モノがあれば病院の機能はどこにでも設営できるんだよね。
567名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:10:28.31 ID:roYnTTav0
全長330m 全幅78m 排水量110000t 最大速度35ノット以上
の艦船なら世間が納得すると思う。
568名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:13:23.81 ID:EURQByRV0
大勢の怪我人を運ぶ為にヘリが同時に何機も離発着出来ないといけないから大型の空母じゃないと駄目だろう
569名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:17:50.12 ID:XMe2Pj1p0
船にすると平時の維持が難しい。
コンテナ方式で平時は地方に分散配置とかの方がいいような。
トラックが入れる場所まで移動できるから
内陸の災害でも対応しやすい。
570名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:25:19.32 ID:W+61lagh0
>>11
うん、それが良いw
まぁ10万トンくらいで、原子炉搭載。リニアカタパルト搭載で、CIWSも搭載。
国産ステルス機を艦載機に改良したもの(戦闘/攻撃機)を搭載でお願いしますw

実際、これなら国防と災害対処両用に威力を発揮出来る。
純粋な病院船では通常はまるっきり稼働せず、赤字垂れ流しだ。
そしてろくに活躍もせずに老朽化して退役となる。

それぐらいなら攻撃型原子力空母(10万トン級)を建造した方が良い。
海自の人員も増加させないとダメだな。
そして兵站支援機能の強化が必要で、自衛隊の定数を現在の24万人から
50万人に増加させないとダメだと思う。
571名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:30:28.89 ID:rGd/QqL80
運用に要する経費は?

普段はどうしてるわけよ。外来診療でもするのか
572名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:35:50.11 ID:2liISmWu0
港も使えなくなってるから考えてもムダ
573名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:38:23.28 ID:lrx/uZnH0
財政危機のときにやるなよ。
574名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:38:42.28 ID:ntdObE0yO
米海軍病院船「コンフォート」
同「マーシー」
575名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:43:43.65 ID:f6DqeKO/0
>>571
平時は日本全国の医師過疎地を巡回。
維持費は社会保障費から。
576名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:47:56.71 ID:lvTLUpP/0
当然、甲板がひっくり返って航空母艦や戦艦になるんだろ?
煙突からは煙突ミサイル!
577名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:57:52.48 ID:ADFjN4GU0
>>572
だからヘリや輸送機が発着できるようにしないと…人道的見地からして
578名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:58:37.68 ID:baZeZt4C0
ヘリが同時に何機か発着できる大きな船が必要かもしれない?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/19500%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
579名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:00:58.64 ID:q7nNUFm20
思ったより少ないんで肩すかしだった


キーワード:ゴルゴ

139 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/21(金) 21:55:09.53 ID:gDH+3a8F0
ゴルゴなんか自分専用の病院船持ってるというのに

180 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/21(金) 22:43:12.12 ID:4A/ZGbBw0
ゴルゴが使ってたやつか

278 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/22(土) 00:29:21.43 ID:1V2eLQomO
こういう「ゴルゴ読んで彼の病院船から思い付きました!」みたいなノリいい加減止めろわ
580名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:03:33.16 ID:bskRIvqW0
津波で沈没するよw
港が使えないから無駄w
581名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:10:48.58 ID:ZTyc77LT0
空母でいいね、震災が起きたら即出航できる状態維持で
海に出れば津波でも大丈夫、ヘリの発着で医者と医療品を集結させれば良いし
582名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:18:10.55 ID:oTCxXlK80
震災のときの中国の人民解放軍の病院船派遣の話はほんとにびびった・・民主なら受け入れかねないと
たしか直ちに断ったのではなく、しばらくして断ったな
本気で受け入れようとした勢力があったろ・・・
583名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:28:10.74 ID:7XH/xuPL0
病院船よりも中継船だろな
584名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:36:22.06 ID:YO47vS/P0
>>582

アメリカが官邸に入って文句を言ったという話と
新潟に入ろうとしたけど、接岸ができない状況だったから
断ったという話が流れたね。
585名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:38:53.57 ID:oTCxXlK80
>>584
まあ当然アメリカは激怒だな、病院船とは名ばかりでいろいろスパイする気満々
自衛隊とアメリカ軍の合同捜索も中止になるところだったよな
586名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:50:57.37 ID:3JG6Cu2n0
友愛ボート復活ってこったろ。
他にやることあるのになあw
587名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:37:40.21 ID:IziHp0ZR0
氷川丸使えば
588名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:09:47.38 ID:pr+qyFM50
アメリカ軍のは、タンカー改造型だけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%B4%9A%E7%97%85%E9%99%A2%E8%88%B9

日本はもっと高速な船が良いとおもいます。
589名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:46:18.93 ID:0w5TNetd0
被災地の「仮設住居問題」も世界中のクルーズラインで
開店休業状態の豪華客船を国費リースした方が安上がり

「津波が心配」て話も、あの『ちきゅう』が推進ポッド
一基の破損で済んでるし、大型客船はどの道湾外係留だから
緊急出航が10分以内で出来れば問題は無い
590名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:52:25.89 ID:0w5TNetd0
>509,513
姉の「レラ」は米陸軍で所有してる高速輸送艦とほぼ同じくらいだが、
妹の「ワールド」は米海兵隊用の高速輸送艦よりも一回り大きいかと…


…どちらも豪オースタル造船所建造だから、改修改造に関しては
造船所側に経験があるから問題無いかと思われ

燃費は試験艦の『テクノスーパーライナー』よりはマシだと思う…
591名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:07:38.88 ID:RAaLU1S60
建造費350億(医療機器込みで)
運営費当初80億/年
運営費5年目から2億5千万/年(出動機会がないので繋留費+補修費のみ)
10年後の売却代金6百万(スクラップとして)
…こんくらい使えば役人も満足して終わりにするだろ
592名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:17:40.49 ID:HzLUfzDyO
氷川丸まだ残ってるじゃん
593名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:39:32.11 ID:3f7o8BPV0
普段から医者をのせておくわけにはいかないから運用が難しいな
病院船はあるけど医者がいないってなりそう
594名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:43:18.20 ID:ngQC1eop0
3000万だけ・・・?
あぁ、調査費用ね・・゛゛
595名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:46:52.07 ID:0Bdap9vB0
>>365
医者資格に1種 2種を無作為抽選で定めて、1種は従来のまま、2種資格の医師は田舎や軍隊を数年おき1年〜2年のサイクルで累積10年の
勤務を義務づけすれば解決するよ 
拒否すれば医師免許の取り消しまたは停止。取り消された場合は、大学1年生からやり直しで
596名無しさん@12周年
災害時にまともに入れる港ってあるのか?