【政治】橋下知事、辞職願提出へ 大阪市長選くら替えの公算
2
逃げんのか 無責任すぎるだろ
4 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:29:31.59 ID:XZjoJ9LW0
ダブルスコアで橋下の勝ち
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:30:19.54 ID:jEw+cQhZ0
ahahahahahahaha
平松の最後
大阪府民かわいそう
まあ橋下が勝っても知事を維新の会の人間にしなければ逆に封じ込められるけどな
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:31:44.57 ID:fw/PhMuI0
府知事は辞任して
大阪市長選に立候補して
空いた府知事選にも立候補
でOKなん?
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:31:57.46 ID:27fank9h0
大阪を救う最後の切り札だな
>>3 逆だろ。 民意を問うために、あえて安泰を捨てて選挙に打って出たんだろ。
他の政治屋と違って、政治家で居続ける必要がないやつは、こういうことが
出来るのが強みなんだよ。
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:32:26.93 ID:Nr+41p1s0
大阪\(^o^)/オワタ
市長選に負けたら、国政選挙に打って出る希ガス
衆院選の方が受かるんジャマイカ…
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:33:21.77 ID:18uw5P6n0
なんかネトウヨもあんまりこいつ支持してないよな
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:35:21.68 ID:JTSbf7yB0
We want 竹原真一!
知事のほうがやりがいありそうな気がするが、ちがうのか
>>10 常に意味のない話題を提供し続けるだけの
橋下元タレントみたいなサーカス政治屋に何を期待してるの?
あなた様はマスコミ情報を鵜呑みにしてる情報弱者だろ・・。
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:35:57.71 ID:dHizOoDt0
橋下が優秀だとは思わないが、問題提起の発信力は凄まじかったな。
こいつじゃなきゃ府民の知らないところで色々な事が処理されてただろうし、
また府民も関心を持たなかっただろう。
>>14 大阪にいるのはネットウヨじゃなくて
ハシストって言われてるぞ
この人2ちゃんでも人気ないよね
結構頑張ってると思うのになぁ
予算案を押し通してから辞職ってのがな。
辞めるときは、必要最低限のことしか決めずにおいて
次の知事がフリーハンドで動けるようにするのが常識なんだけど。
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:37:24.23 ID:1QgjxKsb0
23 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:37:26.43 ID:ChqW3dEIO
弁護士マズッて府知事、府知事マズッて大阪市長
でかい口だけ叩いてごまかすロンダ大好きなファシ下
>>14 なんか、走りすぎてて鼻についてきた
日の丸とか教育とかの此処の政策は評価できるんだけど
大阪都なんてかなりいい加減な話だし、支持出来ない事も多い
だいたい、大阪都とかにして区長公選にしたら生野区とかどうなるんだ
ということになるしな、あと、国旗とか教育の話も放り出しての市長出馬だろ
25 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:37:44.93 ID:1k2sjN2K0
>>16 それ勘違いしてる人が多いけど
今の大阪では権限の大きさは大阪市長と府知事は同じか市長の方が大きい
>>16 とりあえず市長に立候補して平松を潰す
↓
知事を自分の息の掛かった人間にする
↓
影から府を操る
or
市長と知事が同時に辞職してW再選挙
↓
知事に戻って府を維新の会一色にして独裁政権樹立完了
こういうシナリオじゃね?
>>18 逆に問題を隠すためにあえて他のことを騒ぎ立ててたんだろうけどな
28 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:38:21.27 ID:VbwInOg90
>>10 勝てば民意をタテに何食わぬ顔で居座れるし
負けてもメディア出演のギャラで食っていける。
勝っても負けても府政の失敗の責任から逃れられるもんな。
こりゃ乗るしかないわw
29 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:38:22.71 ID:lb7tXvrE0
口ばかりで何も成果が無いのはお前らと同じだな
>>14 中国嫌い公言してて万博も出展やめるって言ってたのに
中国人観光客が落としてる金の額聞いてコロっと態度変わったり。
声はでかいが芯はないイメージ。
>>16 こいつがやりたいのは、大阪の一党中央支配と国家分裂だから。
出自やタレント時代の言動追ってれば分かってるはずだが
ネットじゃぁ竹原の次に革命やって日本を壊してくれる英雄として支持は圧倒的だな。
大阪市民はどのような反応をするか楽しみだな
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:40:29.04 ID:EV3SpJD80
負けると思う
>>32 落ちたらおもしろいのに、とかなり本気で思ってる。
35 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:41:03.75 ID:GBRpbUNn0
実際の所どうなの
勝ちそう?
早く選挙して公示してくれないかな〜〜
選挙期間になったら公務員の書き込みも無くなるし
それか選挙違反で自滅かな?
>>14 堂々と外国人からパーティ券買ってもらってるからじゃね
平松がキャンセルしたら面白い
>>32 >>34 B層の支持は圧倒的だから、変わってどうにかなれば良い層が熱心に投票する。
7割で橋下が勝つな。
40 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:45:13.63 ID:68Y4D42HO
プーチンみたいだな
41 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:45:42.04 ID:VbwInOg90
>>31 ニートとかB層はむしろ日本が壊れてほしいと思ってるだろうからな。
>>39 B層って本当に害悪だよな、民主主義は
B層さえ居なければうまく行くんじゃないかとすら思える。
>>35 勝つだろう・・ 橋下どうのと言う以前に、他の候補の演説が酷すぎる
この前共産候補の演説聴いたけど橋下の教育改革でせっかくこれから良くしようとした
矢先に改革でつぶされるとか・・・・今まで十分時間あっただろ〜〜〜見たいな感じ
しかし破壊からの再生となると府民にもかなり…というか
凄まじい負担がのしかかってくるんだがわかった上で支持してるんだろうか
ただでさえ橋下みたいなファッショは弱者を救済するどころか
弾圧してくる可能性が高いのに
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:48:29.56 ID:lyTckCC+0
すげえな
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:48:48.76 ID:bNPfd/5o0
橋下を知事に当選させた大衆のほとんどはとっくに気づいているよ
単なる我がままの幼稚園児と
言ってることと実際の乖離を言葉巧みにごまかす府政
根が飽き症でやりっぱなしで収拾つかなくなったらまた次と
維新とは選挙のためだけの烏合の衆
かつての日本新党と同じパターン
47 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:49:29.21 ID:5H+akx6x0
31日付で辞任って、30日の大阪マラソンで目立ちたいだけだろ
48 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:49:48.31 ID:bkpNCg9DO
>>21 ばーか、維新が勝つに決まってるだろ
そんなこともわからない連呼リアン
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:50:40.33 ID:DMRP2TaL0
大阪が破産を免れたのは橋下の御蔭だな。
汚い多さ市を救う最後のチャンスだな。
其れもこれも大阪市民の投票次第だな。
ナニワ金融道で大蛇市市議が、「府会よりも市会のほうが儲かるんや」とかあったのを思い出す
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:51:01.46 ID:ej3VOUw70
大阪の自民党と民主党は、協力して橋下をたたいてる。
大阪の自民党は腐ってる。
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:54:02.27 ID:Gtj2yCba0
>>28 どうやっても橋下が負ける理由がねえだろw
たぶん開票と同時に当確出るわ
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:54:14.86 ID:x7nNMYpuO
大阪市民としては橋下市長誕生は嬉しい
府民はもう一期して欲しがったやろうがすまない
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:56:50.02 ID:jEw+cQhZ0
>>14 残念ながらハシゲ人気は圧倒的のご様子。
まあ、香山リカとか担いでハシゲの人格攻撃
始めた当たりから平松の負け戦は確定した。
平松の後ろが見え隠れして、一気にアンチ平松
が増えた感じ。
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:09.78 ID:5xmKTsFB0
落選しねえかな。
こいつ言ってることがめちゃくちゃだもん
なんで大阪人は橋下なんて好きなんだろう?
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:39.79 ID:CaA6U1v5P
平松終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、2chの一部でマンセーされてるだけじゃん
>>10 大阪市民でない大阪府民からすれば放りだし以外なにものでもない
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:01:22.31 ID:3h64B0qDO
平松息してない
府知事誰が立候補するんだ 平松か?w
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:02:47.40 ID:hgWiupYT0
>>17 情報強者(笑)のオマエは、自民党に死ぬまで搾取され続けてたらええやんw
こういうイノベーターを日本は大切にしてこなかった。
がんばれ
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:19.76 ID:jEw+cQhZ0
平松陣営つーか、取り巻きが下手打ったと思うわ。
せめて真正面から議論すればいいのに。
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:46.20 ID:gPEFWMKS0
平松がズタボロに惨敗するのが今から楽しみwwwwwwwwww
いまのとこ、橋下ほど存在感のある政治家はいない。全力で支持する。
岩手県民だが。
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:07:56.56 ID:hgWiupYT0
知事選は、羽柴秀吉がトップ当選だと思うがな
大阪の小役人の橋下叩きが酷いなw
大阪はいろいろと楽しいな
端から見てるぶんには
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:11:33.16 ID:hgWiupYT0
御堂筋線一駅100円詐欺の平松は、絶対に許さんど
平松落とすためやったら、ハシゲに投票したるわい
プリンセストヨトミ化
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:12:41.73 ID:VbwInOg90
>>57 ニートはもうハシゲ様にすがるしか道はないからな。
仕事があっても仕事しないくせに。
以下、大阪市職員の断末魔をお楽しみください!!w
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:17:40.80 ID:WC8O6MZc0
平松だけはゴメン。
>>54 大阪だと層化のオバチャンや共産の支持者にさえ人気がある>橋下
あの自民党から共産党の支持者まで支持を得てる珍しい政治家。それだけ
大阪に変化をと思う人が多いということ
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:20:20.64 ID:jZqEKsCl0
まあ、橋下に敵対心を表すのは、市職員と生活保護の連中、同和、民主(笑)
そして選挙権の無い(笑)民団ぐらいやろな。
平松の実績なんて皆無。日本最悪の生活保護者の巣窟と化した大阪市。
俺は同和やねん、俺は鮮人やねん、とアピールすれば審査も糞も無く
フリーパスなんだろう。
しかも横浜市の5倍の職員数のくせに、横浜の5倍の決め細やかさと質の
行政サービスなんてあるはずも無し。
ハッキリ言って、平松なんてダメなんだよ。橋下が良い、というのではない。
>>74 そうやって「変化」を求めた結果、今の民主政権が・・・
>>71 公務員は平松様にすがるしか道は無いからな。
(公務員は)仕事があってもしないくせに。
こっちの方がスッキリする
78 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:24:04.21 ID:aXRtXQvYO
ヒトラー政権下のドイツ見ててドイツ人ってアホだなーと思っていたが
当時はここにいる信者達同様真顔でヒトラーにドイツの希望を寄せて疑うことなどなかったんだろうな
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:26:24.27 ID:i/EuZfEA0
ま、橋下に市長になってもらって、大阪市を食い物にしていた暴力団や在日
の恨みを買って暗殺される。
霊柩車の見送りには立ち会うわw
>>76 そうなんだよねぇ
絵にかいた餅見てホルホル
府民が君が代義務化を望んでないなら橋下は市長選で惨敗するはず。
信を問う機会が早速訪れてよかったな教員ども(笑)
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:28:28.15 ID:VbwInOg90
>>77 >(公務員は)仕事があってもしないくせに。
でた、ステレオタイプな反応!
公務員はニートやナマポが増えたおかげでメンヘラ状態になってるよ。
あんまりクレームばかり言って過労死させるなやw
糞自民のアホが足を引っ張ったんだって?野党になっても腐っている連中だ。
二度と自民になんて投票しない!
この選択は大失敗。府はまた元に戻るよ。
市長選は勝つだろうが市長の立場では大阪都抗争は為し得ない。
>>75 民主の支持者も大半がすでに橋下支持。
もともとアンチ自民で民主に入れてた人が多いから
自民でもない代替ができた時点で民主は用済みに
なったんです大阪では。
>>76 うん、民主党政権になってよかったよ。
自民党も政権奪還のために自己改革するだろうから
86 :
ツチノコ狩り:2011/10/21(金) 20:31:12.59 ID:FqCjkPLP0
堺市まで巻き込んだのはどうかと
既得権益を守ろうとする人たちの抵抗で
橋下氏は苦戦しそうだ
選挙はあくまで投票に行く人達の票数できまる
問題は橋下氏が普段選挙に行かない人をどれだけ取り込めるかだ
87 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:32:49.31 ID:d+4Uf+qA0
府庁移転失敗の赤字をほったらかしにして市長?
府民はいい迷惑だよ。
ほんと、情けないヘタレ親父。
>>86 現時点でも無党派層や既成政党支持者を取り込めてるから大丈夫>橋下
投票率が上がればそれだけ大差になるから投票率が高くなるほうがいいのは
いうまでもない
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:36:39.65 ID:bhUzQ3wzO
市役所や区役所で自分の机に座って一日ボサーとしてるアホどもの給与を3割減らすと声を大にして言えんか?
都構想や教育改革なんぞ後でええんや
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:36:55.27 ID:jZqEKsCl0
>>87 橋下の利用価値なんてのは、大阪市役所をいかに改善させるかという点に尽きる。
大阪市役所を更正させることに失敗又は中途半端でまたトンズラということになれば、
橋下は自然に淘汰されるだろうな。
また以前のお笑い芸人に舞い戻りって結末だろう。
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:40:41.25 ID:VbwInOg90
>>90 普通に考えて、市職員と自分の職場を潰そうとする市長が
上手くやれるはずがないもんな。揉めておわり。
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:44:13.31 ID:gldPqJ1j0
神様、仏様、橋下様
橋下様が市長になってくれるなら、市民全員殺されたっていい。
by 大阪市民
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:47:15.78 ID:i/EuZfEA0
人柱神様、仏様、橋下様
橋下様が市長になってくださるなら、橋本様が暴力団や在日に殺されたっていい。
by 大阪市民
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:02.32 ID:Gtj2yCba0
いくらファビョっても橋下が勝つのに
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:34.74 ID:aXRtXQvYO
既得権益の最たるものは実は大阪市民そのものだという事実
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:01.66 ID:ZfqE2f5c0
>>76,
>>80 少なくとも民主はクソ以下というのは分かったが、
橋下が同じという理由が素人の俺には分からん。
メモるから、簡略に説明頼む
>>97 小泉と同じ感じだからなんでない?
小泉の時代は良かったから自分は橋下でも
OKだけどねぇ。
99 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:09:10.39 ID:EJVAW1DT0
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:18:56.01 ID:bh/DfG1B0
そこですかさず平松は府知事に当選しますwww
101 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:19:45.42 ID:TBR65u7d0
橋下頑張れって大阪府民は思ってるのかwww
>>101 なんせ自民党が民主と同じにしか府民には見えなくなったから。
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:21:37.31 ID:hIe6e/L60
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:22:04.65 ID:hgWiupYT0
ここですかさずハシゲが、
御堂筋線一駅だれでも100円、恒久的に実施します(キリッ
って言えば、ハシゲの圧勝。 多分、似たような事言うと思う。
>>102 まぁ、日本人の民度が=山本太郎なのは死ぬ以外に治らんから仕方ないなw
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:50.44 ID:qjq8jggT0
大阪市からチューチュー吸ってる連中は青ざめてるだろうなぁ
このご時世他の自治体も厳しいから逃げ場ないし。
107 :
sage:2011/10/21(金) 21:25:07.55 ID:FAsA72qA0
なんとなく、市長選で橋下知事が勝って、
府知事選で非維新の会が勝つような気がするなー。
市ぃはまだ甘いからかましたり、
けれども府の方はそろそろ堪忍したる、って感じ。
>>8 補欠選挙の原因になった当人は、立候補できません
>>105 自民党が小泉復帰させて構造改革路線復活させるなら有権者は支持するかもw
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:26:51.63 ID:d+4Uf+qA0
橋下って、大阪市の金が欲しいだけだろ?
府庁移転の失敗で府民に大損害を与えたことなど忘れたふりして。
橋下が市長になったら次の犠牲者は大阪市民。
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:29:13.22 ID:hgWiupYT0
大阪は、一大風俗オメガロシティになるんやー!
風俗・ギャンブル、ぜーんぶ、引き受けまっセーーーー!!!!
>>110 大阪市民は府にWTC引き受けていただき助かってます。
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:30:56.69 ID:TBR65u7d0
保守的な雑誌でも変な奴扱いされてるわ
まあこいつの周辺はしんすけ たかじんだもんなwww
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:31:25.46 ID:t3nmQpzV0
制度改革よりもまずはソフト面の部分どうにかするべきだろ
サービスの見直しとか現状でも出来るんじゃないの?
ナニワのプーチンさんや!
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:34:10.56 ID:gldPqJ1j0
ナニワのカダフィー万歳!!!
さーて大阪市の公務員から何百人失業者と自殺者が出るかなっとw
118 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:37:37.64 ID:0s3gvz2Y0
今度は平松が知事に立候補するんですね。
119 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:39:18.58 ID:zgbSc3ktO
橋下の独断に振り回される管理職が数人そうなるかもな
でも、府の一般職員は何も変化なしだから、何も変わらん
大阪人は正直、都構想や諸々の政策なんてどうでもよくて、とにかく誰かを叩くという
橋下のパフォーマンスが見たいんだろ。
選挙は間違いなく史上空前の圧勝で、他の候補は供託金没収だろうな。
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:27.04 ID:kSgI0kWYO
大阪は橋下のオモチャ
アホの都は扱い易い。
何にも考えてない馬鹿を操ったら何でも出来まっせ!
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:36.57 ID:NEPf1Tt60
平松、ぐじゃぐじゃ言いすぎ。オカマか、ワレ
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:46:41.05 ID:dR9gRVYz0
府庁移転の人・物的損害の尻拭いもせず鞍替えして院政かよ
こんなやつでもバカ共が面白半分に票入れて当選させちゃうんだろうな
>>117 法改正からやらないと市長に人事権はないがなw
信者って、竹原からそのまんま移住してるから進歩ねぇなw
まぁ、パワハラで自殺に置き込むのは橋下の得意技だから
お前ら、何人殺されるか楽しみなんだろ?
前々から言ってたのに「私に挨拶もなしに突然!」とか批判してる各方面のエライ人が
もうダメすぎてうんざりする。
平松も予想道理すぎるコメントで内心ビクビクが伝わっちゃう。
未だに橋下のタレント時代の言動とか掘り起こして批判してる人しか味方にいないし
誰も平松の功績を紹介してくれないね。
ちょっとかわいそうなおじいちゃん。
>>36 たったの3行なのに、低能披露オンパレードだな
選挙して公示 → 選挙の告示がされて投開票
選挙期間であろうが、選挙運動で無ければ公務員でも書き込みは出来る
選挙違反?何言ってんの?
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:02:37.23 ID:q3igoqJy0
実際、橋下のバックにいるのは誰?
結局政治家ってバックに誰が付いてるかだよな。
平松は自治労?橋下は紳介と仲良しだったけどヤクザ、そして同和とはどうなんだろう。
しかしそういうのがなくても世論をバックに公平な政治ができるのが本来の橋下の強みなんだけどな
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:06:47.06 ID:zNHBmjqB0
公務員対 府民??
さあ、いよいよスタートだ。
相手を罵りあい、血で血を洗う戦いが始まるわけだ。
というか、橋下スレは、最早、その段階になってるがね。
傍から見てる分には面白い。大阪がうらやましいね。
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:15:23.24 ID:PNhY2Emy0
完全に橋下と維新の会の大勝利だろ。
この2chで橋下叩きをやっている公務員の数が大量だから他の地域の何も分からない人たちは分からない。
少し前に自民党の丸山議員が立候補とか噂になっただろ。
あれはどうなった?
実は世論調査したんだよ。
結果、維新の会の松井にも負けることが分かったので取りやめた。
民主党の落下傘候補が来るんだって?
また世論調査して尻尾を巻いて逃げるんだろう。
132 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:17:24.32 ID:WAjcIX/F0
ナマポの聖地大阪
橋下も、大阪都構想とか小さな事言ってないで、大阪国独立構想くらいデカイ事やってほしいw
マジでw 大阪がシンガポールのような国際金融ハブ都市国家になると面白い
大阪の復活なんてそれくらいやらないと無理だろw
日本にとっても何かと便利だと思うぞ、そういうフロント企業的出先機関があるとなw
134 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:18:07.84 ID:nK+N6vuH0
橋下カダフィ
135 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:18:50.10 ID:o8++2MfM0
●改革評価
橋下10:0平松
橋下は改革しまくり、平松は無駄遣いしまくり、
橋下は無駄遣いを減らす、平松はやりたくないけど、橋下に言われて削減する(橋下に指摘されて、しかたなくやってる、一度も自分からやったことない。真逆。)
●政策評価
平松10:0橋下
平松、何もしない、橋下、大阪区にする。
公務員が大阪区にすると一気に増える。大きな政策や削減ができなくなり、権力が分散され、結果的に、改革がしにくくなる。(公務員の抵抗勢力が増える。)
●総合評価
平松6:4橋下
改革支持の俺でも、政策的に、平松に投票しちゃうかな。橋下の負け。
>>131 そうでもない。自公民が、結束すると、基礎票は、平松が有利になる。
市長選挙は意外にいい勝負になると思う。
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:21:19.82 ID:IZaL3FLv0
都構想は良いんだけど、大阪府を大阪都って名前にするのだけはやめてくれ
形は変われど大阪府は大阪府で良いじゃないか・・・
138 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:21:38.47 ID:urWo9FJC0
>>99 咲洲庁舎の件は、明らかに橋下の失敗だったな
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:23:59.84 ID:PNhY2Emy0
>>136 大阪市議会選挙で民主党は大惨敗、5議席しかとれず第三党に落ちた。
自民党は維新の会に引き抜かれて組織は分裂、ぐだぐだ。
中央執行部の応援も無い。
勝てないよ。
>>135 ねえねえ、橋下が何か改革したというのなら、
なんで府の借金は史上最高額に増えた?
>>128 B金貸し、タレント暴力団+マスコミ、公明党、民主党あたりでしょw
保守ぶっただけのパフォーマンスは見飽きた。
基本的に「地方主権」は民主、みんなと国家のない統一世界を夢見る連中の理想だからなw
で、ここも阿久根スレと同じ 批判する奴は公務員認定して終わり。
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:26:10.80 ID:o8++2MfM0
橋下は、大阪市は、大阪市長として出馬して、
「公務員の給料削減」の改革を掲げれば、それで当選するし、大きな無駄遣いの削減が一気にできる。
橋下が大阪市の市長になって、財政と権限を持てば、簡単に改革できる。
「なぜ、大阪市の市長にならず、わざわざ権力を分散して、公務員を増やすのか?」に疑問がのこる。
公務員を増やして、改革の抵抗勢力を増やす政策で、大阪市長として出馬しないことに、隠された悪だくみを感じる。落ちるだろうな。
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:26:58.90 ID:X0ie8Fp80
平松は到底勝てない。
何故なら日本国民にしか選挙権がないから
…
@大阪
大阪ではこんな無責任なのが人気なの?
橋下でないと強引な改革は無理です、
強引な改革が無いと大阪は潰れます。
つまり、橋本が潰さなくても、
大阪市は潰れます。
そう思って維新に乗りました
悪くなるかもしれませんが、
かけてみるのも悪く無いと
146 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:29:27.33 ID:FbUQbZyR0
>>1 橋下知事の3年半の具体的な功績って何なん?
新聞のトップ記事を賑わした回数とか?ww
ホント、口先だけの竜頭蛇尾って橋下のことだわ。
>>25 神奈川県知事より横浜市長の方が美味しいみたいだしな
>>145 大阪の人間は、こういう考えの人多いだろうな。
それほど、大阪という都市は、沈みっぱなしだからね。
ついに羽柴秀吉知事の誕生か
平松は無策だから
平松が勝てば大阪の借金は日本国民が結果払うことになる
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:32:46.99 ID:o8++2MfM0
公務員と自民公明党のごまかしに、だまされないよ。それは簡単。
借金が増える前は、5兆円で財政でやってるとすれば、
●収入、5兆円、支出6兆円、= 借金1兆円
借金が増えてからは、支出を6兆円から「20%削減した」としても、
●収入、5兆円、支出4兆8千億円(予算の範囲内)
借金の利子、3千億円、借金の返済、4千億円 = 5千億円の赤字 = 前市長が逃げ出した借金4兆円+5千億円 = 4兆5千億円(●公務員いわく、「史上最高額」)
不景気で収入も減ってるし、公務員の団塊の給料(退職金)も増えるから地獄。
「公務員の屁理屈」は、やめようね。
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:33:36.54 ID:PNhY2Emy0
>>146 対抗馬を立ててから吼えろよwww
誰も立候補しないくせにwww
橋下を腐す奴がこのスレに一杯いるけど、だったら平松で大阪はいい方向へ
進むのか?となると誰も答えないんだな、これがw
元弁護士の橋下か、元アナウンサーの平松か
155 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:35:04.20 ID:wWe2g2GC0
橋下で駄目なら京都の実家に帰る
京都が駄目なら妻の実家の兵庫に帰る
それでも駄目なら、南国でスローライフを満喫して死ぬ
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:36:05.46 ID:41VKSqfM0
ド腐れ大阪の糞愚民どもは、橋下を市長に当選させてド腐れ大阪のゴミクズどもを一掃しろ。
>>149 また、出るらしいなww
あいつも懲りん奴だw
>>152 民主党から、小沢擁護の元検事が出るんじゃないの?
郷原だったけ?
ただ、府知事は、松井で決まりだろう。
投票率次第だが、人口が多いので、組織票の効果が薄いのもポイント。
市は、府に比べれば、組織票の影響を受け易い。
加えて、市は、府全体ほど、橋下支持ではない。
>>153 なんの実績も残していない橋下を未だに支持しているほうがおかしいだろ
橋下はパフォーマンスだけのタレント政治家だ
都構想なんてそう簡単に実現しない。
目先の事さえちゃんと仕事してない癖に
理想像ばかり語ってんじゃねーよ。
>>148 民主党には裏切りにあいましたが、
ただ、どの様な結果に成ろうとも、
ほら、俺が、予言した通りになったやろ
ってここでほざくクズにはなりたくない
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:18.65 ID:iVFDeTpRO
おおさかとwww
163 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:45:14.66 ID:o8++2MfM0
橋下は改革も削減も成功してるけど、大阪市の政策は失敗してる気がする。
なにせ、どんな利権が関わろうが、「何もしないと」掲げて、大阪市長に出馬しても、橋下の口ぞえで平松は嫌々で動かされてるようなもんだから、
何もしない、マニフェストでも(庶民側)橋下7:3平松(公務員側)、で勝つんだよ。
「大阪区に分ける」が政策だと、公務員が激増するから、絶対に投票しない。この政策は失敗してると思うわ。
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:46:23.76 ID:FbUQbZyR0
>>153 別にベストを選ぶ必要は無い。
よりベターな方を選べばいいだけでさ。
現状、橋下は大阪市税をその他の大阪府下の市町村にバラ撒こうとする計画だから、
大阪市民にとっては百害あって一利なしと言える。
であれば、平松に投票するのが妥当なんだよ。
府も市も無名な第3者がなったら別の意味で面白い事が起こりそうと思ったり
まずないだろうけど
166 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:50:29.47 ID:PNhY2Emy0
どうせ平松は負けるから自民の支持者は逃げたほうが良い。
公明は自主投票なんだろ。
>>163 橋下が改革とか削減とか成功した?
え??マジで??
168 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:52:42.88 ID:o8++2MfM0
>>164 だな。
改革をやらず、無駄遣いばっかりで橋下に言われて動かされる平松 >>> 大阪都で公務員を増やす橋下
政策だけで総合評価でくらべれば、平松はマイナス50点に対して、橋下はマイナス70点、かな。平松は、一切改革しない消極的なクズだけど、橋下に言われて「嫌々ながらしかたなく、削減をやる」お役所性格が、プラス30点評価だな。
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:54:01.12 ID:PCVPVo/P0
ここで橋下を叩いてる香具師たち
・府市公務員
・日教組
・民潭
・プロ市民
・在日
>>166 だから、意外に市長選は接戦になるって。
明らかに平松が負けるなんて、論調は間違い。
市に限れば、維新は、全体の1/3程度の得票率しかない。
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:56:15.24 ID:o8++2MfM0
橋下に入れたいけど、ずっと入れたいと思ってきたけど、大阪都が嫌で嫌でしょうがないから、平松って人が多そうw
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:58:17.15 ID:lP6mt45A0
>>163 借金は大阪市減ってるけどね。
橋下さんのがつつかれたくないみたい
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:58:38.23 ID:PNhY2Emy0
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:59:44.82 ID:urWo9FJC0
とりあえず、「都」って付けるのはやめた方がいいな
石原閣下は、話し言葉は汚いが、文字に対するセンスは悪くない
その人がやめろって言ってるんだから、「都」はやめた方が良いな
>>173 ただし、大阪市民は大阪府民でもあるから
大阪市の借金が減ったということは橋下知事の実行力の
影響がなかったとは言い切れないのでは?
>>140 >ねえねえ、橋下が何か改革したというのなら、
>なんで府の借金は史上最高額に増えた?
増えたのは地方交付税の代替である臨財債
臨財債を除く通常債は減ってる
臨財債も赤字債ではあるが
通常債はがんばって減らしてるのに、臨財債だけ増えてるという状況は
東京都を除く46道府県みんな一緒
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:04:32.56 ID:lP6mt45A0
>>177 さすがに詭弁。橋下っちゃんに失望したのは大阪市や堺市は財政規模があるから、っといって他都市にある補助出さないわりに、鳥取県なんかには大阪から税金が流れてるから口出すとかいうダブルスタンダードを打ち出したこと
>>179 政令市への補助金を減らしたのはショック療法だよ。
現に両市とも財政が良化している。
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:07:26.26 ID:x80LZDqf0
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) 紳助GJ!!
/ /
大阪都構想とか、東アジア共同体構想って同じにほいがする
表紙だけで中身なし
中身はあとから作ればいいんだよ。
いま文句言ってるやつは100年後もまだ文句言ってるはず。
184 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:09:50.13 ID:PNhY2Emy0
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:10:41.49 ID:0o0fTKIa0
大阪市役所の基地外公務員オワタw
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:10:57.11 ID:lP6mt45A0
>>180 いやいや大阪市や堺市の住民も府民税払ってますから。
補助金払う保留ならまだわかるけど払わない時点でなんだかなぁ
>>186 言ってる意味がわからん。
両市ともちゃーんと住民サービスやっていますよ。
潤沢な財源で。独占的に。
188 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:13:29.61 ID:o8++2MfM0
大阪市なんて、圧倒的な黒字でいいはずなのに、わざわざ無駄遣いして赤字を出して、借金まで作ってるんだぞ。
大阪府は3兆円の赤字なら、大阪市は3兆円の黒字でいいはず。橋下が借金を返せなくて、ヤキモキしてるのは、大阪市が無駄遣いで借金を作って、しかも「大阪府」のためにまったく協力しないから。
189 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:13:57.47 ID:lP6mt45A0
>>189 財源があるのになんで補助金がいるのか理解不能。
大阪市は大阪の経済的に一番おいしい部分で
今まで大阪府と同じ借金あることが異常なんだが、、、
大阪府は田舎の所だらけじゃねえか
収入に歴然とした差がある、それで減らしたとか
笑わせるなよ
192 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:17:31.71 ID:MNppTBb80
既成の権益を崩してくれそうで応援したい。
平松は辞めてもらっていいや。橋下が何をやるのかみたい。
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:17:43.64 ID:lP6mt45A0
>>190 大阪市民や堺市民が府民税払ってるのに?
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:18:03.71 ID:cIL/lFe00
>二重行政解消を目的に大阪市を解体再編するのが都構想の柱。。
二重行政なんてものは、大阪府が政令市から手引けば即解決なんだがな
何故、府立の美術館やら図書館なんぞを整形氏に置く必要があるんだ?
それこそ経済的に厳しい自治体に持って往けば、人も金も動くだろうに
195 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:18:07.73 ID:PhL/QQ6S0
>>63 >平松陣営つーか、取り巻きが下手打ったと思うわ。
せめて真正面から議論すればいいのに。
いっぺん討論会きいてみ。戦えるほどのもん何もないで、この人。
196 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:18:18.01 ID:7X2nuR8JO
で、出馬宣言はしたの?
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:19:30.51 ID:tNxYCHtv0
大阪市民の積年の恨みが今晴らされる!
198 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:16.14 ID:o8++2MfM0
>>191 しかも、大阪府のために1円も持ち出せないで、大阪市のためだけに使ってるもんね。
>>193 税金払ってることとがイコール府からの補助金の権利ではないよ。
補助っていうのはね格差是正のためなんだから
両市の補助金を減らすのは当然のこと。
200 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:31.99 ID:L9iwiQLy0
橋下の当確出ました
平松瞬殺
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:43.42 ID:lP6mt45A0
別に大阪市役所や堺市役所がつぶれても構わんけどせめて首尾一貫でいてほしいな。
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:57.40 ID:PNhY2Emy0
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:22:30.74 ID:B5/Jk8LY0
東京って、ほんまなんもせんよな。
このスレにもおるやろ?大阪煽ってるだけの東京人が。
むかつくねん。おまえら、なんかせえや。
例えば地下鉄が大阪市にだけあるのって誰も疑問に思わないのかな?
あれって大阪市が富を独占しているからだよ。
今里なんとか線みたいな田舎が通るなら尼崎や豊中や岸和田にもあっていいはず。
205 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:23:34.40 ID:cIL/lFe00
>>195 大阪都構想について、共産党に本当は実現不可能と思ってますよねと聞かれて、
引き攣った笑いの挙句に、全く見当違いのことを喋り出してたねw
討論しても、まともに答えないし意味ないんだよね
206 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:24:01.73 ID:Elqe3v7W0
橋下が市長選に出て平松に負けてくれれば
府議会も市議会も維新は終わるだろ
このスレの賢者の面々にとっても願ったり叶ったりじゃないか
207 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:43.56 ID:cIL/lFe00
>>198 そらオマエが税金払ってないだけだろww
橋下の部下は自殺するくらいなら辞めた方がいいよ
209 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:27:32.52 ID:GKx/k88H0
これ市長選で橋下が負けるようなkとおがあればどうなるん?
それと府知事選も頼りないやつでてるしな。
府知事選で維新の会が勝っても、自民か民主に取り込まれて
橋下の寝首かかれるんじゃないでしょうね。
しかし平松でベターとか抜かしているアホが結構いるけど、そんなアホ政治家の所為で
ここまで大阪市は沈んできたんだけどなw
決断できないアホはもう国政だけでお腹いっぱいw 公務員は平松マンセーなんだろうがw
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:29:32.00 ID:tC4sk7JN0
212 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:30:06.10 ID:GKx/k88H0
平松がベターなら橋下はバターだよ。
214 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:32:08.37 ID:lP6mt45A0
>>210 いや、首尾一貫で決断してるならいいんだけど。
府改革と言いつつ府下の自治体にたいする補助カットしただけだし
215 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:33:07.35 ID:2T5+8Rx80
橋下が当選しても「都構想は実現しなかったが〜」となりそう。
俺は平松に入れとくよ。
橋下には今まで騙され続けたから。
週刊誌に書いてたけど橋下が来るまで
大阪市の地下鉄は電車止めるだけで
特別手当が出るぐらい放漫財政で
無茶苦茶だったと書いてるぞ、橋下が
民営化言い出して止めたと
利己的な政治都合のために任期途中で辞任する奴は最低。
東国原と変わらん。
途中で辞任したら、数年は被選挙権停止とかすればいいのにな。
218 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:34:44.56 ID:cIL/lFe00
>>214 府職員の給与アップ
初級朝鮮学校への補助金拠出
WTC購入
こんなに決断してるじゃないかww
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:35:26.45 ID:lP6mt45A0
>>216 厚遇問題で止めたんじゃなかったっけ?
どちらにしろ糞だが
220 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:35:35.84 ID:2T5+8Rx80
>>216 府知事に市営地下鉄をどうこうする権利はねーよwww
やったとしたら市側の平松の方だろ
勝手に橋下の手柄にすんなwww
222 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:36:45.54 ID:PNhY2Emy0
平松がベターなんだろw
職員給与を上げたり内部告発者を首にしたりして公務員をまもってくれるもんなw
何もやらない平松がwww
223 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:36:49.95 ID:kQ8Ej8N/O
>>217 一期は全うした東国原と一緒にしないように。
224 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:37:23.55 ID:Gtj2yCba0
今日は湧いてるなw
市職員、教員のみなさん、1週間お疲れさまでしたあ!
でも残念ながら、現市長が勝つ可能性は20,000%ありません
225 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:39:24.29 ID:lP6mt45A0
後大阪市が府に協力してないと言うけど生保で府から協力ないんじゃない?
ただ平松なら生保切れないけど、橋下ならなんとかなるかなぁという期待はある。ダブルスタンダード過ぎて諦め気味だか
226 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:12.05 ID:zYsmD+YmO
大阪市民は都になってメリットある?
227 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:34.89 ID:BYmxxThi0
>>224 多分大阪市民じゃないと思うが、結構ハシゲに愛想尽かしてる人多いよ。
府政ほっぽりだして、自分の地位と名誉維持のために大阪市長選出るって。
せめて府政全うしてからやれってさ、何にも成果上げてないし
228 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:41:04.53 ID:EwrrGxLFO
橋下さんを支持する。
大阪沈下賛成w
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:41:28.82 ID:kQ8Ej8N/O
>>222 クズ職員が死なばもろともと起こした自爆テロを追認しろと。
230 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:42:03.91 ID:Y7PaOjei0
やりたい放題の大阪市職員も、これで終了!!
領収書ばかりで酒飲まずに、次から自腹で飲もうなwww
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:42:18.16 ID:lP6mt45A0
>>222 橋下っちゃんも給料上げてたような気がする
232 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:42:50.14 ID:PNhY2Emy0
マジな話、大阪府知事に自民も民主も候補者を立てられないんだろ。
名前の上がった奴は皆世論調査をやったんだぞ。
やらずに出る出ないを決めるほど甘くは無い。
調査をやって負けるからダメージがでかいと踏んで出ない。
なんなら上沼恵美子を連れて来い、大阪城の中に住んでいるんだろ。
大阪市の職員も
大麻やシャブ買う金あるんだったらもらいすぎだろ
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:35.62 ID:80z9V08pO
日曜日の会見は市長選出馬ではなく
国政出馬宣言なのではないか?(笑)
市長選で圧勝とかホザく維新関係の馬鹿がいるけど、
マスゴミ総バッシングくらうから有り得ない(笑)
かろうじて勝利くらいだよ 現時点で
島田紳助絡みのネタとかエグイの来たら
部落在日ハシゲセンセは強制退場 維新は消滅します(笑)
楽しみだなぁ♪
235 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:50.69 ID:kQ8Ej8N/O
>>232 2015年までに都制実現できると思う?
236 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:59.71 ID:WwIJBKIe0
じゃんじゃん市役所を解体してけろー
237 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:46:50.30 ID:ysSjUDip0
すげーな
本当に何かを変えようとしてるんだな
これが吉と出るか凶と出るかは別として
ここまでアツい政治家が中央にいないのも
つまらんな
こういうのが上に立つと
事務方は仕事が増えるし
市民も流れる水が変わるとしんどい
だから結局余計な仕事を増やさないヤツが歓迎される
でもそれだけでは何も始まらないしなあ・・・・
どうなるのか 興味あるな
238 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:46:57.88 ID:lGNoPAPg0
平松が府知事選に出ればいいんじゃね?
239 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:47:01.49 ID:fXjFxbQr0
もし本当に、「大阪都」構想を実現しようとしたら、
それこそ地方主権というか、国家主権を宣言をしなければならなくなる。
そうなれば、「大阪民国」のほうが現実的なレベルになる。
もちろん、やりたいのは地方自治なんでしょうが、
そういう枠を超えた話をしている。
ただ、それもいいんじゃないかと思う。
大阪を救う心意気を、他の地域の私も応援している。
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:37.93 ID:VoxWWGeq0
無駄づかいとなったのは旧WTCビル本体購入費85億円だけではありません。
咲州庁舎として使用を始めるに当たっての改修費がすでにかかっています。
そのうえに、東日本大震災で露呈したもろさから、耐震改修費が130億円から18億円は必要になると見込まれています。
「安い買い物」ではまったくなかった。橋下徹は、当初から立地と建物構造の脆弱さが指摘されていたのを承知しながら、それらを無視して購入をごり押ししたのです。
そして、今回の大震災で被害が出て、自らが不利にならないよう言い訳を作るために専門家会議を立ち上げ、その結論をもって「即断」というポーズをとることで「決断力がある」と思わせ、有権者をさらなるペテンにかけようとしています。
もう、だまされてはいけません。
241 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:51.65 ID:BYmxxThi0
商工ローンの弁護士だったんだっけ。何かありそうだな。
ハシゲ大阪市長選に当選したら、吹田のタワーマンションもちろん売って
大阪市内に引っ越すんだろうな。大阪市内に住むんなら新今宮に家かって住んでくれw
242 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:50:53.29 ID:80z9V08pO
あと、どーあがいてもネジれる(笑)
松井知事は絶対無理(笑)
こいつはバッシングネタ有り過ぎなのと
知名度皆無なのが致命的
低学歴はこの際あまり関係ない(笑)
エグイネタばれしたら、ハシゲはダブルでアウトになる(笑)
維新で圧勝など有り得ない ハシゲバッシングの中、
松井(笑) 絶対無理だよ
243 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:51:22.22 ID:yodWtC/pO
在日朝鮮人にメスをいれてくれ!
244 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:31.84 ID:00OlXS9c0
>>242 本当にそうだわ。
「松井大阪府知事」でほんとに大丈夫か?
245 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:42.17 ID:lP6mt45A0
ダブルスタンダードで橋下っちゃん全く信用してないけど多分通るだろうね。
だって大阪府民この先どうなるかわからんけど橋下っちゃんが引っ掻き回したら何か変わると思ってから。
発言コロコロ変える政治家には淡い期待だけどね
まぁ平松も同じだけど
公務員は事務能力が高いだけで
新しいビジョン提示したり今までにない方向性
示せないからな、示すのは政治家しかできない
公務員が市役所のっとって現状維持しようとしても
出来ないのが現状、形そのものを変える以外にない
247 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:07.77 ID:PNhY2Emy0
>>235 大阪都が出来る入り口には立つと予想する。
今現在の大阪都構想がそのまま実現するかどうかは微妙だが、大阪市の政令指定都市としての機能は削除されるだろう。
大阪市は3〜5に分市され大阪市の職員は分散するかもしれない。
大阪市営地下鉄は民営化されるだろう。
248 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:29.11 ID:cIL/lFe00
>>245 変わることが望みなんだからいいんじゃないの
悪い方に変わる可能性が98%くらいだけど、文句は言わんダロ
249 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:56:11.19 ID:lP6mt45A0
>>246 それは否定せんなぁ。官僚含めてひどいもんなぁ
何もしなくても
落ちていくんだよ、変えなきゃ
現状維持すら難しいのが
今の大阪
251 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:56:45.31 ID:WwIJBKIe0
まずは、悪名高い交通局と環境局の民営化だな
252 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:59:20.74 ID:fXjFxbQr0
良くも悪くも、勇気を出して困難に取り組んでほしい。
そういう姿勢が、今の日本には足りない。
安易に構造改革・グローバル化に乗る人間ばかりなのだから。
関東地方の人間にも、応援している人がいる。
253 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:00:24.89 ID:wMLyuSyHO
>>247 ならば大阪市を分割すれば済むだけ。これは現行法で出来る。
ただ橋下や貴方の主張は「府県の邪魔になる市を潰せ」と言ってるように見える。普通は逆なんだけどね。
254 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:00:34.42 ID:OIGNP+qT0
このスレ見てると、橋下支持というよりダメ元なんだな
もう「大阪都構想」は止めてくれないか。
「大阪国構想」で日本から独立するんなら大歓迎だけど。
256 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:00:48.80 ID:85RC4GAb0
>>252 >安易に構造改革・グローバル化に乗る人間ばかりなのだから。
それが、当に橋下の姿じゃないのかねw
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:01:32.83 ID:kJeVv0ya0
なんで逆なの?
散々かきまわしておいて逃げたw
259 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:04:04.22 ID:RUP3swgjO
ノックが知事やるようなとこだからなあ。
学力ワースト3だし本当に大阪は残りカスの馬鹿ばっか。
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:04:34.28 ID:MtWIAUzz0
トンキンは、チェルノブイリ同様避難区域に設定した方がいいだろ
>>247 分散してスケールメリットが失われ、市職員が増えるわけですね。
262 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:04:55.43 ID:d1eDNDGYO
議会はまだやってんの?
報道ステーション見逃したわ
263 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:05:39.30 ID:GDqCeVE/0
市の人間からしたらハシゲに入れるアホはいないだろう。
自分たちの生活破滅させるやつに誰が入れるか?
264 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:06:30.16 ID:vYbbzT8I0
橋本ウザっ
>>254 イチかバチかって、その旨をちゃんと意思表示してる消極的賛成な人も一部に居るにはいるんだが
極一部ですわなぁ
266 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:07:54.29 ID:kJeVv0ya0
>>263 ×市の人間からしたら
○市役所の人間からしたら
267 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:08:46.61 ID:nri5XalY0
平松がんばれー
268 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:11:05.87 ID:wMLyuSyHO
>>261 それは自分も思う。
区長が官選から民選に変わるだけで選挙管理委員が必要。今まで無かった区議会も出来る。
一般職員も同じ。選挙管理委員会事務局や議会事務局が必要に。企画部門も区ごとに置かないと分割の意味が無い。それぞれに責任者を置くからポストも増える。
区を統合したコストなんか吹っ飛ぶコスト増だよ。
269 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:11:27.34 ID:Xhi/0PIt0
ここで大仁田厚が登場しないかな〜
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:11:50.28 ID:OIGNP+qT0
>>265 うまくいったら儲け物にかけるのはありだろう
271 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:13:59.22 ID:Xhi/0PIt0
山本太郎でも出馬しないかな〜
>>270 うまくいかなきゃ大損だが、そのときは大阪から引っ越すだけだしな。
273 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:14:31.18 ID:fTr3HiJF0
>>259 ノックの方がハシゲより政策的には大分マシ。
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:14:42.15 ID:LjWz7CAPO
橋下さんが大阪は腐ってるとか言ってたけど、そんなに酷いの?
275 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:14:53.54 ID:85RC4GAb0
276 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:15:36.61 ID:Vcyzuort0
結局何もやらずに引っ掻き回しただけで知事から逃げるのか
277 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:16:17.56 ID:4EPdsRQP0
維新の会の中身は自民党議員と橋下人気に乗っかった能力ゼロの金魚の糞だけ。
自民党の看板で大型開発推進して失敗したら、今度は橋下を看板にして保身を
図っているのが維新の会の実態だよ。
松井一郎なんて笹川良一の使い走りのドラ息子じゃねえか。
利権ズブズブの政治家だよ。改革なんてとんでもないよ。
俺が生まれてから、大阪は沈みっぱなしで
東京ばかりもてはやされてきた、
昭和40年代は比較的、対等な関係だったらしいが。
もはや現状打破しかない。
>>276 いや、府の借金を史上最高に膨らませたという実績が残ってるさ。
まだ終わってないんだな
ちちんぷいぷい情報だけど、自民の反発で議会紛糾してるのは辞職願提出を
阻止するための手段って本当かな
つうかそんなことが出来るの?
281 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:17:57.04 ID:OIGNP+qT0
浮かぶ瀬がないと思ってる人には、希望だと思うよ
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:17:57.28 ID:wMLyuSyHO
>>278 借金減らした平松は、増やした橋下より有望に見えるが。
283 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:18:06.77 ID:HTiZCWmW0
平松も市議会議員も大阪市公務員も、全部死ね
284 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:18:12.59 ID:KsJFkEbb0
大阪都は反対、大阪市から財政を移したいから都分けしたいんだろうけど、普通に大阪市長になって、大阪市の予算をぶん取って議会も塗り替えていって、法改正しちゃえばいいんだよ。大阪区にする政策は、反対だし、大失敗だね。
285 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:19:36.38 ID:eX8uFC2P0
後任の知事次第では今の立場より辛くなるわけか
知事選の勝算もあっての市長選立候補かな
286 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:19:48.25 ID:kJeVv0ya0
287 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:20:03.40 ID:ppNRO2jsO
橋本も糞だが平松がさらに上をいく糞だからみんな困ってんだよ
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:03.64 ID:fTr3HiJF0
>>277 松井一朗って福岡工業大学電気工学科卒業なんだなw
幾ら笹川の金魚の糞の息子でも、笹川が学長してた
Fランク大学へ行ってたヤツに府知事になってほしくないな。
しかも、松井ってZ多いじゃん。
289 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:14.73 ID:Ick19IwR0
橋下は一年目に無駄を省いて黒字に転換した。
公務員が糞なのも、民衆の前にさらした。
WTCはバカがあんなとこにあんなもんつくって、
維持費だけかかってゴミだったのを買い取って、
なんとか活用しようとした。
大震災でスゲー揺れたのは想定外だが、じゃああれ、
作って税金で赤字埋めてたやつらの責任問えよ。
橋下叩いてる反日教師のみなさん。よお。
ハシゲが「大阪市の金を巻き上げる」って明言してたもんな
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:23:54.27 ID:fTr3HiJF0
>>289 地震起きる前っていうか買う前から耐震構造に問題ありで、
今の府庁を耐震構造にする方がよっぽど安上がりだって言われてただろ。
292 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:24:09.62 ID:wMLyuSyHO
>>289 役所は借金も収入扱いするので、借りてくれば即黒字。
大阪府の借金は増加中。一方の大阪市は減少中。
反論どうぞ。
293 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:24:17.08 ID:z64pEB+a0
>>277 松井一郎は、八尾市出身・父親が自民府議という典型的な世襲議員。
それはいいんだが、なぜか高校から突然福岡の私立高校へ行ってるね。
そこは進学校でもない。
普通、大阪に親もいるのに進学校でもない福岡の高校に行くかな?
松井は経歴がちょっと怪しい気がするけどな。
有権者として当然知るべきだと思う。
294 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:26:31.20 ID:lHSeNwuj0
橋下になったら大阪以外の都道府県で大阪府をつぶせばいいと思う
気分次第で発言を変える橋下のところに投資する企業もいないだろ
295 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:26:34.05 ID:GDqCeVE/0
>>277 マジで?
笹川良一って右翼のドンって言われた?
ますますヤクザのイメージが強くなってしまう。
296 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:27:15.03 ID:z64pEB+a0
>>289 >橋下は一年目に無駄を省いて黒字に転換した。
臨時財政対策債って知ってる?w
297 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:28:36.85 ID:4EPdsRQP0
>>289 WTCは震災前から耐震性に問題があると専門家からも指摘されていて
だから議会も府庁移転に反対してたんだろ。
その意見を無視してごり押ししたのが橋下。
橋下信者の手にかかれば、橋下は何をしても政治責任が問われないようだなwww
298 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:28:55.17 ID:GDqCeVE/0
>>289 黒字にしたって初耳だわ。
赤字続き財政なんだが。
たかじんがついた方が勝つわ
>>295 国政と同じくまったく一枚岩で無い自民党ってとこに加えて
職業議員の生存戦略でしかなかったからねぇ、維新の会立ち上げの経緯は
301 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:30:46.21 ID:OIGNP+qT0
>>298 マスコミは府健全化、市財政悪化なんて無茶言ってたからなぁ
府大と市大が合体してネオ神戸大ができるのがOBとしての楽しみだ
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:35:54.11 ID:4EPdsRQP0
>>300
そうだよな。
維新の会が発足したころは、民主党政権が高支持率。
「自民党」の看板が大逆風だったから、「維新の会」に看板を
付け替えただけ。「隠れ自民」といったほうがいい。
自民党への逆風をかわすためのシェルターみたいなもんだよ。
304 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:57.68 ID:85RC4GAb0
>>300 童話利権議員が集まって出来たのが維新でしょ
南港開発利権が欲しくてね
305 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:39:22.34 ID:Kqzzjw2s0
大阪市民にとっては、橋下が市長になったら金が府に流れるだけでメリットないんだよな。
郷原は平松と共闘することに決断したんか?
郷原って、小沢が特捜に、はめられたってのを
強調してたイメージしかないが、あと、こないだの九電の知事の問題くらい。
307 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:42:31.87 ID:kJeVv0ya0
>>304 童話は、民主党、そして平松支持って知らんの?
前回の府知事選も橋下でなく、民主党の熊谷貞俊氏を前面支援
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:45:24.01 ID:OIGNP+qT0
309 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:45:56.57 ID:fTr3HiJF0
310 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:46:52.50 ID:qMm5+tNM0
橋下すげえ・・
311 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:47:03.29 ID:85RC4GAb0
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:51:07.28 ID:kJeVv0ya0
>>309 出身でなく、住んでいた時期があっただろ
>>311 事実をしめされたらまずいのか?
むしろ、維新が童話利権議員が集まったって証拠は?
313 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:51:58.88 ID:fTr3HiJF0
314 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:53:25.50 ID:Z8nilSn10
橋下の参謀はマッキンゼーなんだよな
大阪市長と府知事はどっちが格上なの?
東京市長っていないから、いまいちよくわかんね。
316 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:53:57.85 ID:kJeVv0ya0
>>313 仮にそうだとして、どんな童話利権を享受してたんだ
317 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:54:52.92 ID:85RC4GAb0
>>312 松井と数人が維新の前身の会派を立ちあげた時、童話の会だと揶揄されたそうだが
ま、どうせ何を書いても信じないんだろw
それより、オマエの
>>307の証拠は何処にあるんだ?
318 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:56:57.46 ID:fTr3HiJF0
>>316 オマエ、厨房か?
ほんじゃあ、なんでB地区にやくざがわざわざ引っ越してくるんだ?
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:00:09.34 ID:kJeVv0ya0
>>315 形式上は知事の方が格上だが、実質的な権力は政令市市長の方が
はるかに持ってる、府の仕事のかなりの部分は警察や教育だが、
警察は予算だけ言われた分、配分で独立してる。
ナニワ金融道でも、大蛇市財政局財政二課長?が懇意の市議と飲む中で
「儲かるのは府議より市議や」言ってる。漫画の当時は、オリンピック誘致での湾岸埋立など
特に利権が多かった時期。
府の指導が政令市には届かない。同じ構図は北海道、宮城、神奈川、静岡、愛知、京都、兵庫、広島、福岡と
至る所にある。政令市のある、しかも複数ある所はますます、知事の権力は空洞化してる。
321 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:04:34.13 ID:4EPdsRQP0
大阪市の職員数が多い、って問題にされるけど
大阪市は大手企業の本社など事業所が多く昼間の市内人口が多いから、他の政令指定都市と比べて
都市インフラ(港湾・地下鉄・バスなど)の事業に人員が必要になる。
居住人口比の職員数が多くても、法人税収も入ってくるし、地下鉄の運賃収入など
市民以外からの収入で支えられていることを考えれば、職員が特権的地位にいるわけでも
なければ数が多すぎるということもない。
322 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:08:09.66 ID:85RC4GAb0
>>319 リンク切れててよく判らん
で、野中が大阪の童話と関係してんの?
野中一人で童話認定されたんじゃ、朝鮮人にパー券買って貰ってると公言した橋下はどうなっちゃうんw
平松が勝てる見込みはないだろうな
関改革退行させただけで、バックに売国奴民主党がいるのもマイナス
324 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:12:43.68 ID:kJeVv0ya0
>>322 リンク先は生きてるよ
>>275 自信で、ミンス嫌いを公言してるから
平松はありえないとして、共産か羽柴秀吉信者なんだね。変わってるね
橋下はただ権力者になりたいだけだろコイツ。
大阪府民の皆さんご愁傷さまです。
326 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:15:19.71 ID:GDqCeVE/0
選挙行くのやーめた
327 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:18:19.44 ID:NgkFSEEu0
橋下もダメだし、平松もダメ。
でも橋下さんを支持する人の「どっちかマシなほうといえば橋下だろう」という発想が一番問題だと思うよ。
328 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:19:15.74 ID:06pjdPfS0
府知事には誰が立候補してるの?
橋下が立候補したあと平松がどれだけ討論に応じるか楽しみ
橋下も、原発問題や節電問題で関電様に楯突いたんで、
関電が手下のくそマスコミとか使って、全精力を傾けて、
ネガティブキャンペーンを繰り広げて、橋下排除に動いてるから
大変だね
331 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:22:21.60 ID:85RC4GAb0
332 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:26:24.87 ID:kJeVv0ya0
>>331 やれやれ。各新聞系サイトは、過去記事を削除していく事もしらんのか
で、誰応援してんの?
>>320 なるほどね。
知事会とかあんまり権威ないもんね。
334 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:28:11.58 ID:85RC4GAb0
これで橋下勝ったらお前らの無知を晒すことになるんだよ?
石原を思い出してみ?大敗北したろ?
お前らの知恵なんて所詮その程度ですよ
336 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:30:47.71 ID:kJeVv0ya0
>>334 橋下も、平松も嫌いなら
蟹工船、火災保険、どっちに興味があるんだ?
>>322 >朝鮮人にパー券買って貰ってると公言した橋下
朝鮮人って言ってた?
外国人って言ってなかったっけ
もし朝鮮人と言ってたのなら大問題なので
ソース教えてください
338 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:33:10.66 ID:DyZSzrGV0
ハシモト 頑張れ
339 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:34:30.64 ID:85RC4GAb0
>>337 すまんね、その辺の記憶は曖昧なんだ
発言は、前科の在日献金の直後だし、朝鮮人を指すと考えても不思議じゃないでしょ
何か、間違ってる?
340 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:39:16.01 ID:NgkFSEEu0
>>336 好きとか嫌いとかで判断できる馬鹿はいいよ。
代議士選びとかを好きとか嫌いで考えている奴に選挙権は与えるべきでは無いと思うよ。
あまりにも人間としてバカすぎるから。
341 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:43:04.50 ID:kJeVv0ya0
>>340 好き嫌いでなく、支持不支持の現実的な話はしてるんだが
レスミス?
なんか最近ガチで2ch工作員がたくさん居る気がして怖い
343 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:45:09.08 ID:NgkFSEEu0
>>341 じゃあ、336をまず徹底的に批判してやれ。
336が好き嫌いを論じているぞ。
お前だけどな。
344 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:49:31.87 ID:kJeVv0ya0
>>343 まずは、
ID:85RC4GAb0
との、やりとりを読んでから絡んでね。ふふっ
345 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:51:57.45 ID:85RC4GAb0
346 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:57:34.97 ID:kJeVv0ya0
347 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:59:15.00 ID:85RC4GAb0
>>346 好き嫌いで選ぶオマエには教えない
つか、教える必要もないねww
348 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:00:14.36 ID:wMLyuSyHO
>>335 全然そうは思わん。
ナチスが勝ったからトーマス・マンの批判はバカ丸出しか?
349 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:07:00.73 ID:A+uCnfcD0
ひどいな やっぱりはししただな
途中でほおりなげとか
350 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:08:28.07 ID:s6oab7xJO
威勢がいいハシゲもBの話題になると逃げるもんな
竹原はタブーに平気で言及する。その点ではハシゲとは違う。
ただ竹原も右翼が来た時は雲隠れしたなw
351 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:10:33.86 ID:wcNofN8/O
アナウンサーか必死で書き込むスレと聞いて
アナウンサー以外なら応援
>>339 前にも1度その話を2ちゃんで見かけて、1次ソースを探してみたんだけど見つからなくて。
おれは別に橋下信者でも街道でも大阪市職員でもないんだけど
とりあえず橋下・平松両者の是も比も両方知っておきたくて、一応自分でも調べてるとこなんで。
橋下が在日朝鮮人にパー券買ってもらった話が事実なら、俺的には橋下の決定的失点になるので
ぜひ確定的ソースを知りたかったんだ。
354 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:09:06.16 ID:d1eDNDGYO
>>327 パーティ券は規制がないんや!
自民の議員も買ってもらってるからそれをつぶやいたんや!
政令指定都市ってのも、上手く機能しないことがあるんだな。
大阪市と糞自民が足を引っ張っているのを見ると、やはりここらで
腐った根を排除する為にも、腐った連中を直撃する大ダメージが必要だ。
356 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:42:54.01 ID:IjumKBDm0
スゲー橋下バッシング。
なんか4年前の知事選や春の統一地方選前と同じ状態になっているw
で、維新の会が大勝するんだよね、ここの評判と全く違ってww
工作員さんww
357 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:49:09.23 ID:EJfwzjLo0
ハシゲが工作員雇うのやめたとたんにこの有様ですよ
358 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:52:14.77 ID:EA7l6ixo0
遂に平松と直接対決か
359 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:00:26.06 ID:vOP6I8sq0
去年だけで10人以上もの大阪市職員が逮捕されてる事もなんとかしないとな
てか毎年逮捕者出てるっぽいし。どうなってんだ?大阪の人は何も思わないの?
360 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:00:32.65 ID:fi709HAXO
ここじゃ橋下擁護が大勢だったろ。
教育基本条例とWTC移転断念から、流れが多少批判に転じたが。
4月の選挙前だって、維新マンセーが大勢を占めてたろ。
361 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:40:45.40 ID:HfE9tYkd0
>>359 脱税やったり弁護士懲戒処分もらったり
犯罪者が市長になったら変わるのか?
362 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:47:49.80 ID:INJhqJ4b0
ハシゲは知事選の時には二万%出馬はないと言っていたよね。
こんな嘘つきが知事になり大阪府の財政は良くなったか?
関東の人はしらんと思うけどこっちのテレビ番組というか吉本が橋下を全面的に支持してるよ
>>198 >しかも、大阪府のために1円も持ち出せないで、大阪市のためだけに使ってるもんね。
橋下信者は息をするように嘘を言う
大阪市は大阪府に7000億円の税収を吸い上げられてるんだが
365 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:14:30.55 ID:Kqzzjw2s0
自分が出した大赤字を放置して大阪市長?
無責任な親父だな、男らしくない。
366 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:14:48.12 ID:Qw3NPCON0
>>364 その7000億の大部分が大阪市民には還元されない。
367 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:18:05.50 ID:gZ+z05g20
ところで、橋下の知事としての評価はどうなの?
>>356 IDは何度でも変えて単発レスできるけど、票は1票しかないからな
府民はバカだから維新が圧勝したけど
市民はそこまでバカじゃない。
圧勝は厳しいだろうね。
みんな橋下には知事として活躍することを期待して投票したのに
知事を辞めて市長になりますっていうのはちょっと理解できない
いくら大阪の二重行政が問題と言ってもそこまでするのも何か違うというか・・・
つか、いいかげん歳出カットばかりでなくいかにして景気を良くするかも考えなきゃ
緊縮財政に誰もついていけなくなるんでないか?
公務員を徹底的に絞り上げるのはいいとしても、その後すぐに景気が良くなるわけでもなく
むしろ余計悪化する可能性もあるわけで・・・
372 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:01:25.36 ID:3g9uVD5D0
373 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:03:53.66 ID:Qw3NPCON0
自民党の世論調査はだんだん差が小さくなっていまでは並んだようだね。
他の政党も同じようになっているようだ。
ここまで来ると組織が圧倒的に有利に働く。
組織がかなり引き締まっていると聞く。
374 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:11:46.49 ID:kjF5T23h0
公算じゃないだろ、テレビで見たが昨日記者会見でも出ますと断言しているのだから、
大阪市長選出馬宣言だろ、日本語どこで習った?記事を書いたのは日本人か?
ところで今の地方自治法で大阪都を作るなら特別区は東京と同じ扱いになるんだが、橋下さんはわかってるのかな?
もし東京と大阪で区の役割を変えるなら地方自治法の大改正が必要になるが。
>>370 本当は圧勝が必要なのに一番難しいのは市議選。首長は勝てばいい。
区単位で中選挙区制の政令指定都市はまだしも、合併を進めるためには維新の過半数が必要になる普通の市の市議選は大選挙区制だし。
376 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:27:55.45 ID:m5Ny+VbrO
>>374 昨日19時の時点では正式な出馬表明はしていない。事前運動扱いになることとかを考えるとこれは重要。
議会が荒れて終了が深夜になったから表明は今日の午前2時ごろだよ。
682 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 18:48:20.69 ID:W50CQyzB0
昨日の平松の会合に出席した各支持団体
・自民党市議団
・民主党市議団
・公明党市議団
・連合系の各職員労働組合&市民団体
・部落解放同盟
・韓国民団関係者
・朝鮮総連関係者
この兵庫人は大阪をむちゃくちゃにすることしか考えてない
378 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:33:39.30 ID:mbT7E7cIO
敵が欲しいんじゃないの?
カダフイでもビンラデンでもやっつけに行けばいいのに、一般社会にいるんだよね
>>377 下の2つから、平松の売国奴ぶりが明らかだなw
380 :
ツチノコ狩り:2011/10/22(土) 10:40:25.51 ID:TxpVeA+x0
いろもの大好き大阪人なら
ここは
羽柴秀吉一択だろ
おまえら空気読んで投票しろよwwwww
>>372 いや、実質どうなってるかは置いておいても
歳出第一な方向性自体がどうなのかって話
公務員を徹底的に絞り上げるのはいいけどさ
いくら財政が健全化したところでそれが府民の幸せに繋がるのか?ってこと
しかもこの不景気に・・・
382 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:19:54.80 ID:3g9uVD5D0
>>381 >いや、実質どうなってるかは置いておいても
何で置いちゃうんだよww
そもそも歳出が増えてるのに緊縮とか
頭、大丈夫ですか
維新の会及び橋下は君が代条例と議員定数削減などで任せられるかどうか府民は判断できるだろ
売国奴のさばらせておかないという態度は日本人には支持されると思うがな
384 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:28:37.44 ID:m5Ny+VbrO
>>383 自分を有利にするための定数削減なのが見え見えなんだよね…
定数が少ない方が1会派で多数をとりやすいし。
385 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:01:44.48 ID:vtSN+rJIO
そもそもハシゲ自身が、
在日朝鮮人の帰化人で、部落地区で育った人間
悪徳サラ金弁護士から
紳助ヤクザを利用してマスゴミに登場、
知事任期を全うもせず、赤字拡大させたまま、独裁者の道へ
こいつ マジに逮捕されねーかな(笑)
386 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:26:53.96 ID:PazNpbfH0
橋下に任せたい
失敗してもいい
大阪市を壊してください
大阪市を自治労から 取り戻してください
そしてギリシャの様になるのでした・・・・
大阪人はバカだからハシゲは大勝するな。
俺も大阪市民だが、こいつは認めない。
シンスケとタカジンがバックだで?w
毎日放送のおっちゃんも大したことないけどな。
389 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:30:59.17 ID:pi6FijtfO
あれ?提出したのか?
390 :
嫌組織貴族:2011/10/22(土) 12:33:09.45 ID:i++DUAS50
386大賛成いろいろ屁理屈付けてゴタゴタ抜かしている奴公金使い放題してた
既得権を失いたくて騒いでいるんだろう?
ギリシャの公金ドロボウと同じだな。それも屁理屈並べるだけで
何故正直にこの既得権は守りたいんだと言わないの?あっ言えないか,言えば
終わり?
391 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:34:42.65 ID:gflTBugNO
正直大阪がどうなろうと知った事ではないので橋下に暴れて欲しい。
平松は人畜無害な顔して匿名通報者を葬る程のクズだから論外。
392 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:35:23.76 ID:vtSN+rJIO
マスゴミが出してくるネタと 大物有名人のハシゲ批判発言がポイントになる
ネタ次第では ハシゲは落ちる
このまま たいしたネタが出て来なければ、
ハシゲが勝つだろうな 大阪市民は馬鹿だからな(笑)
393 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:35:40.20 ID:4bACW1QT0
>>388 紳助は民主党の熊田あつしの応援してましたが?
デマ飛ばしても無駄ですが?
394 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:37:26.78 ID:wvmVofBo0
知事から市長って都落ちに感じるんだけど違うの?
395 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:20.21 ID:PazNpbfH0
平松の応援団
解放同盟
韓国民団
朝鮮総連
きもい
396 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:39:37.17 ID:EC4nN+Yw0
これ激戦になるよ。
知事は郷原がなる。
郷原と平松 自民 公明が民主ののったら
橋下もやっと勝てるかどうかレベル。
紳助の件は痛すぎる。
市の現業部門は、全部民間に託すべき。
398 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:41:29.50 ID:4bACW1QT0
>>394 だからムカつくんだよ平松が。
平松が都構想に協力してくれたら橋下さんは国政に行けたんだよ。
大阪にクズが多すぎるから掃除のために大阪市まで面倒見なきゃならない事態になってんだよ。
どんだけ足を引っ張るんだよってことさ。
日本全体の損失だと思うぞ。
>>3ニダ
自己紹介遅れカムサハムニダ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ /
| / \ ::| 2
| / \ | ち
| \ / | ょ
|\ /| ん
| | | | | ね
| | | | | ら
| -_- :::| ー
| ( ーーーーーー ) | の
|  ̄ ̄ ̄ :| 朴
\_________/ 二
ダ
\
400 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:41:39.26 ID:RN1eFick0
大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ
地方公務員サイコー\(^o^)/
税金サイコー\(^o^)/
401 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:41:48.96 ID:wdb/hcsN0
震災後の関西への企業移転ムードに水を差すようなバカ知事だしな
>>396 市長選に関しては問題にならない。
好き嫌いはともかくとして、橋下の圧勝。
平松が勝てる可能性は皆無。
今度は大阪市民全員立って君が代唄えとか言い出しそうだな。この独裁者
404 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/22(土) 12:44:44.28 ID:Vsr+lmN90
大阪市以外のひとは知らないと思うけど
中学校の給食があるのは学校全体の7%しかない。
あとは全部弁当か自分でパンを買うしかない
もう何十年も。
給食がある学校は同和地区の学校。
給食が同和利権になっている異常な状態がずっと
放置されていた。
で、今回平松市長は、給食の導入に言及した。
橋下出馬に危機感を感じたからだろう。
405 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:45:32.16 ID:ELICYPRi0
俺、大阪じゃないから橋下さんに投票出来ないんだよね。
市民にお願いしたいんだけど・・・・・・他から見てもこんなに素晴らしい政治家はいない
大阪市民の力で是非勝たせて欲しい。この人には国すら変える正しい力がある
407 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:47:24.96 ID:4bACW1QT0
>>405 あ、じゃあ選挙運動手伝うといいよ!
平松や郷原は労働組合や民団朝鮮人の大動員があるからマンパワーがすごい。
橋下さん側は資金も無いし組織大動員もないからまさに草の根なんだよ。
他府県の人でも全然OKだと思うから問い合わせてみれば?
408 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:47:35.14 ID:wXCUoSowO
まあ公務員なぞ偏差値の低いバカばっかりやもんな。
工作員は必死のパッチやんw
409 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:47:48.68 ID:vtSN+rJIO
維新関係者は必死にハシゲと島田紳助の関係を否定するよな(笑)
紳助ヤクザネタででかい爆弾投下されると面白い(笑)
知事選は郷原で決まり、
市長選は今現在はハシゲ有利な状態
順当なら ハシゲ市長 郷原知事 なんだが、ネジれる(笑)
ハシゲが落ちると盛り上がって面白い(笑)
なんだかんだで、在日や部落の成り上がりは嫌われ者(笑)
410 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:49:07.49 ID:dS4tTaw80
スポーツではご起立
411 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:49:47.35 ID:EC4nN+Yw0
これで橋下が勝ち大阪が府市が一体化し、
財政立て直し 大阪経済成長が成功したら
100%総理になっていくだろう。
ただ大阪市長はめどがついた時点で辞任だから
一期だけで国政選挙にでるだろう。
412 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:51:01.53 ID:4bACW1QT0
>>409 いや〜、俺って在日チョソコに「あいつ朝鮮人だぜ」って言いふらされた経験があるからさwww
お前らのやり口は大阪で生まれ育った人間ならわかってるしその手のデマは無意味だと思うぞw
誰がどう見たって在日チョソコと民主党の一心同体ぶりは隠しようがないし。
民主党を隠そうとしない平松は自爆でしょ。
413 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:51:15.95 ID:zkDJmd1c0
今、これほど大阪市民になりたかったことはないな
>>411 問題は、税制建て直し、大阪経済成長が成功しないということだな。
とにかく、平松が勝てる可能性などはまったくナイ。 w
そのまんまと言い、飽きたらポイで次〜〜〜
腐れテレビ芸人のやることは皆同じ
417 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:53:44.85 ID:vd2NSRmM0
平松が府知事にアップ始めます田
418 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:54:09.61 ID:PazNpbfH0
大阪まつり
これから 盛り上がるぞ
いじゃない えじゃないか 橋下で えじゃないか
打ちこわしかよw
420 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:55:06.00 ID:X40lv6kc0
橋下△
この人、人間的に問題があるから駄目でしょ
422 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:56:34.62 ID:/h0gdZz8O
大阪ベイスターズ
423 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:57:49.31 ID:zkDJmd1c0
>>417 それはないだろw
もう市長選出馬表明してしまったしな
ここで乗り換えたら批判がものすごい、当選どころか議員生命が終わるw
424 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:58:19.02 ID:tQhVZrmI0
毒には解毒剤ではなく毒薬で対抗せざるを得ない!GOだ!
まあ大阪で橋下&維新の会に勝てるのはたかじんくらいだろうガチな話
426 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:58:44.61 ID:OrPpYf8UO
素晴らしい!橋下応援するぞ!
日本の革命の夜明けだ!
最後は総理大臣になってくれ!
頑張れ〜!!!
427 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:00:01.21 ID:2Cua3eOr0
朝鮮が支援しない方に投票する
@大阪市北区
428 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:00:08.26 ID:dv+iYrGT0
カジノとか、府庁移転とか、都構想とか、できもしないアドバルーンを
上げて耳目を集めて、支持率をアップさせるという姑息な政治手法しか
とれないヤツは、一度痛い目に会う必要がある。
子ども手当を吹聴していた民主党と変わりはないだろうが?
429 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:01:13.91 ID:0Sn+AH4JO
橋下の知事時代の実績ってあったっけ?
430 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:01:14.63 ID:NsU/GFRGO
やくたたず橋下、がんばれ
431 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:02:45.12 ID:qF8JgnRxO
問題は府知事戦だよな
長野県のように恥ずかしいことにならなければ良いが。
432 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:03:28.90 ID:z64pEB+a0
大阪府と大阪市の二重行政を解消するために大阪都にするって
橋下は言ってるけど、だったら言い出しっぺの大阪府が手を引
けば無駄は解消されるだろ。
433 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:03:47.05 ID:PazNpbfH0
橋下さんの 大阪カジノ構想
在日パチンコ業者の利権と ぶつかる
橋下応援します 大阪市の米櫃に穴を明け 利権をえる やからと戦え 応援します。
434 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:05:31.05 ID:o8uWrAjH0
自民系の保守団体が統一地方選挙の時とは違って橋下支持表明するとこがあるな。
統一地方選挙の時は自民党公認候補がいるから表立って動かなかったが
今回は党の方針がはっきりする前に表明してきた自民党本が府・市とも中立方針を
先取りしてきた感じだ。
やっぱ府知事選より市長選挙が激戦になると思う、大阪市はもう自民とか民主、公明って話じゃなく
大阪市役所が政党で、その金にぶら下がる組織票は自民系や民主系があるが
結局は大阪市役所党の選挙組織なんだと思う。組織対個人の究極の選挙になる。
府知事から市長に立候補は失策だろう
わかりやすい政治が大切なのに、よく分からんわ
府の改革は限界だから、逃げましたとみんなから揶揄される
平松と同世代の50〜60のおっさんは多いからな
醜いおっさんいじめしたら、票が逃げていくよ
>>435 それは市役所が中心で実施した事業ですが。
最近、橋下さんの3年9か月の振り返りをテレビでよくやってるけど、
水道話が白紙になったのは、どう見ても大阪府の方が悪いように思うのだけど、
ちがうの?
439 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:17:25.49 ID:Ig6zyGWY0
大阪府を大阪都に変えたら、看板やら何から何まで変えないといけなくなる
それを税金でやるわけだから、それだけでもかなりの負担が増える
なんでもかんでも橋下流に独裁政治をすればいいってもんじゃない
政治は与党と野党があるからこそ成り立つんであって、
橋下が言う、日本の政治には独裁者が必要だ、
なんて全くおかしな話、子供のわがままレベルの発言だよ
リーダーと独裁者は全く違うことに橋下は気づいていない、
ただ勢いがあるだけな勘違い橋下が落選することを心底願う。
440 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:18:46.42 ID:OIGNP+qT0
>>438 この前手下の泉佐野の元市長使って弁解してたよ。
ところで、橋下っちゃんのおじさんがやってる土建屋が、府からの発注増えたとかいう話なかった?
その後聞かないところ見るとガセ?
441 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:22:57.03 ID:PazNpbfH0
おらこんな 大阪いやだ いやだよ
@ 労組の親分だから 政治家にさせろよ 民主党に多い
A 親父が政治家だから 俺も政治家になる 権利が有る 自民党に多い
B オイラは同和だ 恐いぞ 俺も政治家を操れる そして政治家にも成れる
C 宗教団体が幹部 俺には 宗教団体がついる お金も票も出す信者がいる
おら こんな大阪 いやだ♪ こんな大阪いやだ♪ 東京へ出るだ♪
442 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:23:05.21 ID:vtSN+rJIO
在日朝鮮人の帰化人にして部落育ち(笑)
ハシゲマンセーのクズは そういう人達なんでしょうね(笑)
おまけにヤクザネタ(笑)
こんなのに騙される大阪人(笑) 馬鹿丸出しだな
知事は維新の会以外みたいだが
どうせハシゲ市長って また任期途中で国政行くんだろ?(笑)クズども
結局府知事になって改革できてなくて、市のせいにして、市長になるんだろ。
それでも大阪よくならなくて結局は国のせいにして国政にうって出るつもりなんだろう。
将来は首相も狙ってるみたいだし
無能なのに口とパフォだけは超一流、こういうのが一番たち悪いわ。
444 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:27:33.06 ID:/h0gdZz8O
多分民主党の仕分けと同じような結末になるのは火を見るより明らかなんだが
不況下に貧乏人が流行り病のように推す横並びの意見こそ実は危険なのは賢者のみ知るところ=盲目的橋下マンセー
445 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:27:49.19 ID:d1eDNDGYO
>>434 同意やね!
橋下圧勝と思ってたけど熾烈な戦いになるかも?
446 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:29:36.36 ID:EC4nN+Yw0
今現在 もっとも早稲田政経で目立った人間というと橋下なんだよな。
野田総理というのもあるけど前途多難。
橋下がこの選挙に勝つということは早稲田の命運をわけることになるだろう。
東はいなくていい存在。迷惑。社会人入試だし。
あとアナウンサーで羽鳥慎一がい早稲田政経でいるけどどうなんだろう。
久米宏のようなカリスマ的魅力あるといまのところ思えない。
トンキン人が湧き出て橋下閣下を批判してるな。
橋下の勝勢は変わらんぞw
結局みんな自分で考えられないから独裁者が大好きなんだろうね。
449 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:31:47.24 ID:q+qdyoLcO
まあ、橋下でなくとも構わないんだけどね。
公務員どもに言いくるめられないようなやつならね。
それプラスミンス以外ならw
橋下叩きなんていくらやっても効果ないのが分からないのは
平松も平松擁護の工作員も同じだなw
>>443 そんな雰囲気はありますね
大阪都構想というのも、法律の改正がないとできないんですよね?
大阪市長になってもできないのが目に見えてますよね
そして、次は国が悪いと国政へという流れがありあり
>>446 一番バカって意味でだろ。
反日キムチ東大教授の姜尚中も早稲田政経だし、メディアに出てる
早大卒はろくな人間がいないって話だ。
453 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:37:34.79 ID:K0pUWghN0
新朝45の橋下特集を読んだら、高校時代の橋下の嫌われっぷり、
人望のなさは異常だぜ。
競技でも失敗した奴を罵りまくっていたんだってさ。
嘘をつくのも、それがばれても平気だったんだってさ。
金の亡者の欠陥人間と言われている、さんざんな評判。
>>453 逆にそういうこと言ってお金貰う人て、現在進行形の金の亡者
よっぽど金に困ってるのかな?
455 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:46:07.01 ID:DZVMwVOaO
なんでみんな手の平を返したみたいに橋下叩きしてる人がいてるの?
一時期には少しでも橋下叩きしたら『黙れ公務員』ってレス帰ってきたのに。
457 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:47:38.27 ID:q+qdyoLcO
ヒント:今日は市役所休み
458 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:49:01.16 ID:MdygrxhL0
三百代言
橋ゲ
459 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:54:04.24 ID:/ts+Wy9D0
まーた平松は橋下の悪口を言うんだろうなあ。
最近は顔を真っ赤にして橋下の悪口しかいってない。
政策批判というよりは、単なる人格攻撃。みっともない公務員の犬。
460 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:54:20.89 ID:evNLlOez0
>>453 人望がないのは橋下自身が公言してるしねえ。
それに、敵を作ることを厭わない、
独善的だからこそ出来る事もある。
善人面してるなら、この種のネガティブキャンペーンも
効き目があるのかも知れないけど、
橋下みたいな悪い面もさらけ出して隠そうとしないタイプには
効果は薄いだろうね。
461 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:57:05.53 ID:PazNpbfH0
自治労とつながりの ない人なら OK
462 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:57:20.47 ID:S/EfU8qV0
4年前の市長選挙で俺は関候補を応援した。だが、バカな大阪市民
はマスゴミで顔の売れた民主党と大阪市職員組合が推す馬鹿松を当選
させよった。公約など殆ど実現できてないし、大企業はどんどん大阪
を去って行き市民の負担だけが大きくのしかかっている。
まず、市バス・地下鉄・ゴミ収集事業を全て民営化する。水道局を筆頭
に二重行政を見直し、市の外郭団体を半減する。またSS30台のアホ公立
高校を是非0にして欲しいものだ。高等学校とは言えない物ばかりだぞ。
文理学科新設は大賛成だ。役に立たない教育委員会を早期に解体すべし。
こいつらが今の大阪の教育レベルの低下を招いてきた元凶だ。大改革を。
弱い人間っていつもうまく行かなかったら、他人のせいにするよね(´;ω;`)
橋下さんは大阪府の改革に時間かかって、うまく行きそうにないから
国や市のせいにしたいだけ
大阪市長に立候補したのは、自分や自分が作った組織の保身のため
そんな政治手法は長く続かないよ(´;ω;`)
いずれ大きな振り戻しが来て、大阪府民や大阪市民は大きな損害を被るよ
すでにWTCで大阪府民は1000億超の損失を被ったよ(´;ω;`)
あと大阪の府民や市民はいくら損すればいいのかな(´;ω;`)ブワッ
新潮45は必読
あーあ…
ついにやられたか
最近見なくなっていたけど
ずっと頑張っていたのにね残念
また頑張って欲しい
特に韓学校制度や国歌の件。
>>463 弱くて賎しい人間だから橋下のせいにしてるの?
自分アピールも程々にね
467 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:01:24.73 ID:Ig6zyGWY0
実際に大阪都が実現して、仮にそれで効率的になってプラス面があったとする。
そうなると、今度は愛知都や神奈川都や福岡都や広島都にしていかないと話のつじつまが合わなくなるし、きりがない。
そんなチマチマしたことをやる位なら、道州制度にさっさとメスを入れて取り組んだほうがはるかに効率的だ
橋下が言う副首都としての大阪府なら、法律で副首都を明文化して決めればいいだけの話
ちなみに首都は東京というのも、法律では明文化されてない
大阪府の財政赤字を黒字に変えた橋下に
今度は大阪市の財政赤字をなんとかしてもうおう
平松が再選されたら
やっぱ大阪ってすげえとこだと再認識できる
470 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:14:53.71 ID:DZVMwVOaO
471 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:16:42.86 ID:fi709HAXO
>>462 府営水道になれば、水道料金上がるんだけど。
より市民の負担になるんじゃねぇの?
472 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:17:49.24 ID:K0pUWghN0
>>468 府の借金総額は史上初めて六兆円を超えると、産経載っているが・・
ID:1XWnlaI80
無知は怖いよ
475 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:25:20.48 ID:fi709HAXO
>>474 府のホームページにも書いてるんだが。
橋下自身がこのままだと6年後には財政健全化団体に転落するとも言ってるし。
2010年度の大阪府の財政黒字なんてまやかしなんだよ(´;ω;`)
府育英会、大阪産業振興機構、府産業基盤整備協会、府土地開発公社、府住宅供給公社
の5法人に3月31日で、一括返済させて赤字を隠したの
このオーバーナイトがなければ、850億円の赤字なの(´;ω;`)
突っ込まれるとどこの自治体でもやっていると開き直るのが、橋下知事なの(´;ω;`)ブワッ
>>476 その話の悪質なところはこういう財政テクニックはけしからんと非難してきたのに
見せかけの黒字を繕う為に自分もやってて、発覚すると責任逃れした所なんだよな
しかも貸付金の早期償還として財プロにもそれ含まれてるんだよね
つまり承知の上でやっているってこと
市長選は橋下爆勝するだろうな
こんな展開になって市政や府政なんてどうでもいい無責任有権者が面白おかしく投票所へ足を運べば、
一票入れる対象が平松であるはずがない。
>>467 そんなもんいくら待ってても実現しないよ
480 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:59:56.16 ID:eco86llX0
府が健全化団体になれば大阪市は独立出来るのか
481 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:05:45.45 ID:LhFbUY3H0
新興を何でも嫌う、
スーパー保守病、
オラが見識絶対正しい病、
この人なんか嫌い病、
天邪鬼病、
自己満足病、
自民党依存症、
の、日本人でも、今回は、平松が不利だな。
482 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:09:03.40 ID:QqM5kMYv0
平松がやってきた悪行に気づかない馬鹿な大阪人
神 大阪市職員(米公務員の2倍の年収年金)平松市長
奴隷 その他大阪市民
484 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:13:02.64 ID:LhFbUY3H0
>>482 TVでニコニコしながら、
そ知らぬ風貌で、
大衆心理を熟知してる風貌で、
何らてらう事なく、
一厘の誤解も無いフリをして、
常に、ゆうゆうとし、
口数は少なくし、
時に、諸問題については眉間にシワを寄せて、困った顔つきをしてみせて、
絶対に動揺はせずに、
落ち着き払って、
何か話せば、勝手に投票してくれるからな。
>>482 あなたがその悪行とやらを説明すれば、みんな理解してくれるかもよ。
486 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:32:14.08 ID:hk4e4ND0O
大阪は馴れ合い選挙で当選が続いてきたからな
そいつらのせいで大阪は落ちこぼれた
橋下の様にどこにも縛られず新しく創り変えようとする人間の出現は必要
487 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:34:07.40 ID:alzmP8N90
>>483 ちがうよ。
神 はしげロイヤルファミリーとヤクザ芸能人取り巻き
奴隷 その他
488 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:43:32.64 ID:BSK+dTcL0
・三階層自治
国(政府)〜中間自治体(都道府県)〜基礎自治体(市町村)
地方が二階層である必要なんてないよ無駄無駄。
国土の狭い日本では国〜地方の二階層自治で大丈夫。
490 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:19:10.76 ID:KsJFkEbb0
公務員は平松の無駄遣いを、どんどん指摘しろ。
一番無駄遣いしてる、橋下の百倍以上無駄遣いしてる平松の情報の方が、少ないんだぞ。
公務員は、仕事中もあらさがししろ。無能だし、それしか取り柄がないし、失敗情報(橋下の赤字は無駄遣いではなく、無駄をなくそうとした失敗)がたくさん集まるから、改革派が重要であることの証拠になる。
491 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:20:13.90 ID:WX0dk75b0
人格批判で失敗した熊谷と同じ過ちを平松選対はおかしている
挑発に乗らず陰でネガキャンするやり方は昭和時代の社会党のやり方だ。
堂々都構想や財政問題面と向かっていかないとダメ、防戦一方じゃ府民は見限る
492 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:21:57.59 ID:dyYe8HDlO
とりあえず橋本を応援しとくわ
493 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:21:58.67 ID:vtSN+rJIO
在日と部落のハイブリットがハシゲ(笑)
普通の日本人じゃない(笑)
494 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:34:31.44 ID:Ybgjb2xi0
これで橋下が落ちて、知事選も反対勢力が受かったらどんな顔するんかな
まあ、圧倒的に勝つんだろうけど。
495 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:37:38.11 ID:alzmP8N90
ちょっとしたウヨ発言に乗せられちゃうんだよね、まさにヒトラーのエセ民族主義
に乗せられて、国家社会主義労働党なんていうカルトサヨクに乗っ取られた昔のドイツだね。
ハシゲ圧勝?ねーよ。
情弱主婦とかはハシゲに入れるだろうけど
ネット世代の20〜30代男性や改革を嫌う中年世代以上の男性からは
支持がないだろ。せいぜい僅差で勝つぐらいだろうよ。
497 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:39:12.49 ID:WX0dk75b0
>>495 分が悪いとヒトラー持ち出す発想は昭和時代のおっさんだよ、みっともない
498 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:40:42.01 ID:LhFbUY3H0
>>496 改革を嫌うとかって、要するに、臆病なだけなんだよね。
実績とか、経験者とか、
そうゆうのをアテにする、臆病者。
新しい人は、何をするか分からないので、
それを連想すると、ガクガクブルブル しだす。
その結果、いつまで経っても自民党依存を繰り返してきた。
うん、これは絶滅すべき人種です
大阪府って大阪市しかないの?
大阪市以外の人はどう思ってるんだろうな
500 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:41:08.27 ID:alzmP8N90
>>497 お、早速信者釣れた、このエサは爆釣でお勧め。
501 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:42:03.44 ID:L4RtSmeD0
府に借金だけ残して逃げる辺が商工ローンの弁護士っぽくて良いね
502 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:44:52.84 ID:qSbKLO9XO
はしのした
てつさん
がかつよ
やっぱり
めでぃあに
でている
つよみだね
府知事を任期途中で辞めての市長選。
橋下の圧勝が確定してるので、次の焦点はいつ国政に転進するかだろ。
次の総選挙で市長辞任して出馬の可能性もある。
504 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:51:54.60 ID:WX0dk75b0
市長選は橋下40万、平松30万くらいの大差がつくと思うよ 投票率は47%くらいまで伸びる
>>503 つまりは、やりたかったのは大阪都とか地方政治再編とかじゃなくて、自身のキャリアアップ、
この年代の成り上がりの特徴だね。
自分が大きく成れれば、他がその結果でどうなろうが知らん振り。
506 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:55:36.86 ID:pi6FijtfO
>>499 福利厚生切った揚句借金増やしやがってと思ってる
ここまでの実績って何?
>>505 キャリアアップw
橋下の狙いが本当にそうなら、わざわざ市長選に出馬しないだろ。
知事→市長なんて、傍から見ればキャリアダウンだろうがw
510 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:00:56.94 ID:LhFbUY3H0
これで橋下が落選したらしたで、
大阪府民は、借金を望むって事になるから、
そうなったら、どうなる事やら・・・www
公務員を斬る偉業を大阪の地で成し遂げられるか。日本人の良識に期待したい。
>>505 そもそも弁護士なんて言う、黒いものを白いと云い張る賎業についてる時点でろくなもんじゃない
>>509 当たり前w
最初から国政が目的なら、知事でずっといて、
来るべき衆議院選挙が来た時に、辞職→国政に出馬すればいい。
それが一番楽チンで簡単。東国原が描いているみたいにな。
わざわざ市長などならなくても、
それが、一番橋下が簡単に国会議員になる方法だ。
515 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:07:18.05 ID:kiVLJ3GE0
島田伸介がいないのに勝てるつもりなのか?
516 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:08:23.88 ID:BpIFFjMb0
勝てば官軍負ければ賊軍
一番面白いのは、ハシゲが当選して、府知事が反対勢力になったら、大阪市を潰せなくなるという困った図式ができるこった。
518 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:11:52.79 ID:LhFbUY3H0
急募!!
・大阪府知事!
・大阪市長!
五体満足、健康者歓迎!
誰でも出来る簡単なお仕事です!
(簡単な、国語力と会話力が必要です)
世間でも、トップレベルの官職へ就いて、
あなたの人生を、グレードアップして下さい!!
更に、在任期間があれば、国会議員への鞍替えも見えてきます!
ぜに、この機会に、キャリアアップ してください!
我々を、あなたのスキルアップ へ、利用してください!!!
↑
キャリアアップ
スキルアップ
↑
この用語は、100%ウソです。
ブラック企業の常套句です。
519 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:12:14.67 ID:ELICYPRi0
大阪だけの選挙じゃない。日本の正義を取り戻す為の選挙だと思う
遠く群馬の街から応援してます
政治に正義を教えてやろうぜ
520 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:14:52.91 ID:kiVLJ3GE0
まず「大阪都」だな NHKアナウンサーがとまどってた
まともな日本人の言語感覚では出てこないことばだね
特別自治区というのも、新疆ウィグル自治区じゃあるまいし
西日本の経済文化の中心を辺境自治区にするなよ
当落はわからんが、普通の日本人の感覚から遠いということは
指摘しておく
521 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:15:34.01 ID:LhFbUY3H0
>>519 最も困った町の大阪が、改革の先頭をきるのか???。
もっと、ノーマルな、秋田とか岩手とか、
そうゆうどうでもいい町から、
団塊とか借金大好き公務員とか中核派とか、
そうゆううさん臭い女とか、団塊の、粛清をやれば楽だったと思うが、
まさか、日本のスラム街、ダイハン民国に、先手を取られるのか?
東京の石原は、弱い者に強いだけで、何も変化しないから困ったもんだ
522 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:15:56.62 ID:L4RtSmeD0
>>517 普通にある展開だな維新の候補で橋下に心底忠誠を誓ってる人間なんて一人もいないいだろう
>>520 大阪じゃ日本人は少数派なんだよ、おっと、まともな日本人な。
>509
この手の信者がキモイ
俺も昔はハシゲ好きだったが、大阪都やら大阪市解体とか言い出してから、
一気に胡散臭くなって嫌になった。
胡散臭いブレーンが操ってんだろ、これ。
525 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:16:39.31 ID:L9Jx8Mrf0
市長選は橋下がトリプルスコアで勝ちます
府知事選は橋下傀儡が接戦で勝ちます
大阪は橋下王国になります
とことん腐敗した大阪の大浄化が始まります
まともな府民はこの日を待ち望んでいました
526 :
524:2011/10/22(土) 17:18:44.47 ID:xhs2mJqk0
おっと失礼。
× >509
○ >519
527 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:19:33.24 ID:4/7Id8oaO
ハシゲって大幅に借金増やした以外に何か実績あったっけ?
528 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:20:54.02 ID:kiVLJ3GE0
実績も能力もないタレントが当選するのは
西も東もいっしょだなあ
>>527 実は大阪市だけじゃなく大阪そのものを潰すという、反大阪東京人にたいする、
偉業を成し遂げようとしている。
530 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:24:40.44 ID:LhFbUY3H0
あああ、しかし、あの中核派の女は、思い出しただけで、ムカツクなぁ。
厚顔無恥とは、あの事だよ。
しかも、tvで、あれが言い回しになってると思ってたのかなぁ。
あんなのが集まってるとか、大阪は、チョンに乗っ取られてたんじゃないのか?
531 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:24:49.68 ID:hYMMqtOw0
とりあえず広げた大風呂敷くらいは畳んで出て行ってほしい
>>527 私学助成金カット!文句いった高校生相手に「嫌なら勉強して府立に入れ、文句あるなら知事になれ!」
地方議員選挙前に「私学も授業料無償化するぞ!財源ないから公務員の給与カットな!」
これでも支持する愚民ばかりと教えてくれた。
533 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:40:58.79 ID:fi709HAXO
>>514 橋下もそうしたいだろうよ。
でも、大阪府は6年後には財政健全化団体に転落するんだよ。
次をやると一番責任を問われるわけ。
だから知事にはならないの。
>>533 結局この程度の洞察も出来ん有権者を相手に、パフォてりゃ安泰だからこんな男がのさばる
っていうか堕落させてるんだな。
選ばれる人間の程度は選ぶ人間に比例する、悲しい現実。
というか辞職したの? まだなの?
なんかこのニュース全然やってないから分からない
今はどういう状況なの?
まぁ、いろいろ賛否あるだろうけど
府政を途中で投げ出したわけだからね、評価はできんわ
537 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:53:54.22 ID:NgkFSEEu0
橋下勝つだろうね
オレも橋下に投票するから
>>533 大阪がそうならないように都構想実現の足掛かりとして市長になろうって事でしょ
橋下が市長になっていれば責任は問われないとかそんな訳ないだろw
540 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:05:07.09 ID:pi6FijtfO
とりあえずポケットマネーで1200億円返してからやめようよ
ハシゲに入れる市民は自分たちの税金が上がっても文句言うなよ
住民サービスが悪くなっても文句言うなよ
>>539 橋下が府の借金を増やしたのに、何を言っているのやら。
543 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:10:19.18 ID:NgkFSEEu0
>>539 コストっていう意味だと都構想のほうがかかるんじゃなかった?
国から権限委譲がなければ、アウト。
でもそこの交渉は全然すすんでないよね。
544 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:11:42.07 ID:d1eDNDGYO
>>532 橋下は授業料無償化してるけどなあ
おまえは大阪人?
545 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:13:42.82 ID:NgkFSEEu0
>>544 あの授業料無償化はやりすぎたよね。
橋下知事的には日教組か絡んでいる公立高校を潰したかったんだろうけど・・・。
結局私学に利益供与しただけに過ぎなくなってしまった。
546 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:14:49.01 ID:pi6FijtfO
>>544 日本語読めてないのはお前の方だよ(´・ω・`)
547 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:17:34.12 ID:VgXd7GnI0
>>453 嫌われてる奴がチームの中心選手で、なおかつ大阪一の進学学校で大学受験捨てて
年末の花園に出場できると思うのか?
そんな嫌われてる奴が中心選手で花園行くぞ、お前ら大学受験は諦めろ、現役で大学行くことより
今は花園のためにみんなで一緒に頑張ろうっていってチームがまとまると思うかアホ臭い。
花園に一緒に行った橋下の同級生はスポ推薦合格したやつ以外は浪人した
大学受験よりラグビーをとった仲間たちだよ、それで嫌われてるねw
橋下の嫁はテニス部のアイドル、同級生でクラブ一緒だったのはは
NHKの女子アナの藤井彩子な、そんな嫁が嫌われ者の男と結婚するのかw
>>545 まぁ、その分私学助成金削減してるけどな
削減した金で、個人の学費補助出してるんだから、それはそれで
ありだと思う
549 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:23:43.20 ID:NgkFSEEu0
>>548 ありかな?だったら公立を使えばいいとおもうんだよね。
実際私学受験者が大幅に増えて私学だけがホクホクという現実の前にはアリって、ありえないよ。
550 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:24:30.71 ID:fi709HAXO
>>539 だから都にはならないって、橋下が大阪市長になって知事を維新が押さえても無理なの。
なぜなら堺市を市長も議会も押さえてないから。
橋下のマニフェストには、2015年に大阪市と堺市を再編して都にするとある。
堺市を押さえてない以上、これは不可能だから。
大阪市だけ再編してもワン大阪にならないし、堺市は必須だろ。
とりあえず大阪市だけって手もあるが、負債分配をやり直さなきゃならないし効率も悪い。
だから大阪都は無理なの、4月の選挙で堺市議会過半数の擁立を断念した時点で都構想は不可能なんだよ。
2015年に設定したのは、市長の任期が切れる年だからだろ。
都構想否決で大阪から勇退出来るからな。
その2年後に府が財政健全化団体に転落しても責は問われない。
国政には行かんと思うわ、またタレントに戻るんじゃねぇの?
橋下は逃げることしか考えてねぇんだよ。
551 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:26:38.26 ID:VgXd7GnI0
>>467 だったらお前が道州制実現してみろ、口で言うだけならそのへんの小学生でも言える
小学生「日本は道州制にしたほうがいいよ」
口で言ってるだけで何一つ動かないのが道州制だよ、関西では1970年代から政策提言されているが
何一つ前進してない、政治にはパワーが必要、数がなければ何も進まな、口だけでなく
実際に自分で政党作って府・市合併の政治運動を起こしたのは橋下が初めて
政治家になって4年目の男が金もないのに、同士募って選挙戦って住民と会合して
政策実現のために頑張ってる、俺は橋下を尊敬してる、もう口だけの政治家はいらん。
政治家なら実現のために自ら汗をかけ、橋下はかいている、その逆で橋下を批判する奴は何もしないか
組織に守られて抵抗するだけ。
俺は橋下を応援する、投票しかできないが、俺の周りに投票を呼びかける誰に頼まれたわけどもな、
俺ができることはそれだけだから、みんなに頼む。
552 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:28:56.72 ID:PazNpbfH0
選挙速報!!
20時開票
20時05分 当選確実 橋下徹 と報道されたら 平松さん 自殺するかもしれないね。
>>552 5分もかかるようなら、少しは張り合えたということだが。
554 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:38:33.93 ID:VgXd7GnI0
8時締切、9時開票だから結果が出るのは11自前後かな。
今回はさすがに出口調査だけで簡単に当確出すマスコミはないでしょ。
本当にどうなるかわからない。府知事選は選挙区がでかいから組織票は怖くない
しかし、大阪市は組織票が30万票確実にある、こいつらは大阪市の補助金に
巣食う乞食と公務員、こいつらの投票が大阪衰退の元凶、こいつらを叩き潰すのが
今度の大阪市長選挙。鉄砲や大砲は使わないが普通の市民による革命だよ。
税金で食ってきた乞食共を大阪から追放する。
555 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:43:46.82 ID:WX0dk75b0
>>554 20時ジャストに橋下・松井当確だよ 河村・大村の時といっしょ
556 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:50:42.86 ID:hAGOqcYdO
橋下が負けて松井が勝って平松が勝ったら面白いんだがなぁ
557 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:54:53.41 ID:dS4tTaw80
目玉政策の見えない共産候補、党方針にはがっかり
>>1 節電要請 12月19日から…関電、方針固める
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111022-OYO1T00495.htm 関西電力が、今冬の節電要請を「12月19日から来年3月下旬までの平日午前9時〜午後9時」とする方針を固めたことが22日、分かった。
節電幅は「一般家庭や企業一律に昨冬比10%程度」を軸に検討している。政府や関西広域連合と調整し、10月末までに正式決定する方針だ。
関電は、12月19日までに稼働中の原子力発電所4基のうち3基が定期検査のため停止し、
一段の電力不足が懸念され、同日以降の節電要請が必要と判断した。
時間帯は、日中(午後1時〜午後4時)の重点的な節電を求めた夏と異なり、朝から夜まで高い需要が続く冬場の特徴を考慮、
長時間の節電を要請する。市民生活や企業活動への影響を最小限に食い止めるため、早朝の通勤通学ラッシュの時間帯は避ける考えだ。
関電の原発は来年2月半ばに全11基が停止し、3月も10%程度の電力不足が予想される。
ただ、3月下旬には春休みや気温上昇で需要が緩むことが見込まれ、要請終了は3月23日とする案が有力視されている。
(2011年10月22日 読売新聞)
原発に喧嘩売って自爆やん?
>>558 三菱重工頼みだな、こりゃぁ。
6ヶ月あれば小型の発電所は用意してやるって息巻いてた三菱重工にすがるしかあるまい・・・・関西人は。
560 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:58:30.13 ID:/h0gdZz8O
今時子供5人の異様な性力があの異常なまでの権力欲へ変換されたと考えるのが妥当か
561 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:01:03.34 ID:hltSegTh0
日本の因習が濃い関西で
日本人のお上意識と村社会 談合 コネ
そして公金の流れ
そして不毛な公務員の思考
それに終わりを告げる
562 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:03:09.31 ID:NgkFSEEu0
>>561 談合っていうほど悪いものじゃあない。
自由市場になれば、低価格品は中国が席巻し、高価格品は欧米の規格品を押し付けられる。
参入障壁の一つなんだよ。
府知事は維新、市長は維新が勝つのは無理だろ。
564 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:34:34.60 ID:pv4gF7550
>>551 都構想は全く構想から進んでませんが?
公的に提示されたことすらないものを、道州制や大都市構想と同列に扱うのは無理がある
橋下が頑張ったと言うなら、実績を書いてみてくれよ
マニフェストの達成率も知りたいしね
565 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:48:00.37 ID:eco86llX0
大多数の住民にどんな暮らしを提供してくれるのだ?
少数には財政余裕が出来てからか
566 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:57:30.04 ID:d1eDNDGYO
567 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:09:41.75 ID:Ts5sRm7x0
ほぼ任期満了だったのね
誰に投票すりゃいいんじゃい!
569 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:54:15.06 ID:VgXd7GnI0
>>567 3年9ヵ月だからね、後は来年の予算編成が仕事でそれ組んで1月末に任期満了の選挙だった。
だから続けてても2月に知事になる人には前任者の予算が残るから迷惑なんだよ。
投票率や費用のことを考えればダブル選挙はおかしな選択ではない。
570 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:57:22.79 ID:KsJFkEbb0
大阪都にするなら、まず100%投票しないな。片方に入れる。
大阪都の政策がないなら、100%投票するだろうな。
571 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:58:08.62 ID:K6dHSVhg0
任期を途中で投げ出すなキャンペーンで効果があったやつっているの?
中田→林も河村も当選してるじゃん、効果ないべ
572 :
:2011/10/22(土) 22:01:16.45 ID:kceXuL9d0
歴代大阪市長が、大阪南部のさるお方の豪邸に
何度も呼び出されるくらい大阪市政の闇は深いよ。
バカサヨマスコミ出身の平松じゃ、この市政の利権の闇を
破壊するのは無理。
橋下に期待できるかどうかは分からないが、賭けてみる価値はある。
橋本も大変だな
大阪改革が終わったら国政に出てきてくれ
心から応援する
574 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:07:01.36 ID:FBd3ZvW40
575 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:10:25.99 ID:9eEtDPl70
289 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/10/22(土) 21:00:55.49 ID:Rd2aA1+M0
◆ 橋下のスポンサーは、韓国系在日、パンチコ業界(在日・ヤクザ)、サラ金業界(在日・ヤクザ)、同和利権(同和・ヤクザ)
◆ 橋下の弁護士顧客でありプライベートでの友人は、許永中、パチンコ梁山泊グループ、外資マッキンゼー
◆ 橋下は、「同和差別は亡くなっていない」と、同和対策事業の継続を主張
◆ 橋下の父は暴力団員
◆ 橋下の叔父は元同和団体メンバーで、いまは大阪府の公共事業で稼ぐ談合屋ハシシタさん
◆ 橋下は、約40万人の特別永住在日に、参政権を与えることを弁護士時代から主張
◆ 橋下は、大阪府をサラ金特区、カジノ&パチンコ換金合法化特区を主張
◆ 維新の会の公約は、「国際村を大阪に建設し、地域公用語として中国語・韓国語・英語を採用する」こと
つまり、血税で在日のための在日特区を作ること
576 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:10:33.41 ID:BCCSZobM0
大阪府の財政赤字は全然改善してないんだよなw
借金してきた金を「収入」に計上して、
「大阪府の収支は黒字になった!!」
ってデタラメをやってるのが橋下w
そして、こんなインチキ野郎を支持する馬鹿府民w
577 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:12:06.85 ID:NgkFSEEu0
>>575 一部に嘘があるから、それは辞めとけ。
いくら橋下さんが嫌いでも、嘘を書くのはどうよ?
578 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:13:08.24 ID:FBuUgdqX0
この人って"大阪都"にしようとした人?
579 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:13:22.77 ID:vtSN+rJIO
この部落育ちの在日帰化人は、ミエミエだよ
大阪都構想は最終的に国が決めること
現行法ではそうなってる
この在日帰化人は府知事も市長も単なる踏み台
市長に至っては再来年の任期満了、早ければ来年中解散総選挙まで
この在日帰化人はやり方が見え透いてて吐き気がする
島田紳助絡みネタも含めて必ずヤクザ関係がある
部落と在日の反動が街宣右翼
この在日帰化人部落育ちのクズも同じ輩
580 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:14:45.82 ID:vsYzKn6w0
郷原ー平松に層化が乗ったら橋下も来月で失業かもね
581 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:15:21.37 ID:hYMMqtOw0
東の石原西の橋下
日本オワタ
582 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:15:42.15 ID:rm8s+WDfO
なんで知事を辞めて市長になりたいの?
なんで市長になったら大阪都が作れると言うの?
583 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:18:50.16 ID:pv4gF7550
>>577 嘘ってどれ?
それを書かなきゃオマエも変わらん
584 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:23:21.53 ID:NgkFSEEu0
>>583 俺を平松シンパだとおもっているんだ・・・あたま悪いな、お前。
585 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:25:40.20 ID:pv4gF7550
>>584 嘘を書いてるって意味だよ
バカかオマエは・・
どれが嘘か指摘しなけりゃ、嘘を書いてる奴と同じだろう
586 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:27:23.80 ID:vtSN+rJIO
島田紳助が逮捕され ヤバネタが表に出たら面白い(笑)
マスゴミは散々持ち上げ て 落とすのが大好きだから(笑)
橋下が笑えるのは
旧庁舎の耐震性に問題があるから移転させたい
↓
WTC買収を画策
↓
府議会で買収可決、移転は2度否決
↓
橋下、否決を押し切って、庁舎移転
↓
東日本大震災の余波の震度3で1億円の被害
↓
全面移転撤回
耐震性の問題があるからって、旧庁舎からWTCに移転したのに
そこで地震の被害にあって、全面移転撤回とかw
結局、WTCと旧庁舎を併用で却って費用が高くつくw
>>135 行開けまくって長文書いた挙句、己の評価と希望かよ。
チラシの裏にでも書いてろクズ!
589 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:33:46.87 ID:8L7ofrO30
>>582 自分は市長に、知事に自分の部下を送り込んで大阪を牛耳ろうって魂胆らしい
で、なんでわざわざ知事をやめて市長になるか、ってのは
大阪では現市長の平松が強敵で自分の部下じゃ勝てないから人気者の自分が出る、ってことらしい
590 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:35:45.46 ID:tEcuXLTU0
☆豆知識 橋下編
橋下大阪府知事は東京の渋谷区に小学校高学年まで育っている。
591 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:37:26.73 ID:pv4gF7550
592 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:38:48.07 ID:07kGV3S/0
大阪市職員が必死だ・・・
593 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:39:09.75 ID:+2B7SLF20
うちに来るお寺さんが
橋本批判&平松上げしまくってうざい
どっちも嫌いなんだよ大阪府民は
594 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:41:55.48 ID:CbhfXy4E0
この日本をドン詰まりにしてしまった既得権益フニャ議員と官公労 サヨク。
橋下ぐらいの構想力 指導力がないと、今の日本は立て直せない。
いまや、橋下は 明日の日本の 希望の星 ☆
曲解、誹謗中傷に負けるな 。 ガンバレ!
595 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:42:48.35 ID:NgkFSEEu0
>>585 いや、マジレスさせてもらうと・・・・お前本当にただの馬鹿?
596 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:44:01.51 ID:LhFbUY3H0
>>594 >この日本をドン詰まりにしてしまった既得権益フニャ議員と官公労 サヨク。
違うよ。そりゃ。ウヨク。自民党派!。靖国マンセー組合!!。
医師会、経団連、JA,NHK,NTT,教育委員会、文部科学省、TEPCO,電通、フジTV、ひえだ
これら、蒼々たるDQN軍勢だよ。
597 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:44:23.40 ID:Gd5pIcFB0
>>551 すごく同感です。何もできない口だけの政治家よりも、バッシングを恐れず自分の信念を貫く維新に票をいれたい。既得権を守ろうとする公務員のレスが非常にウザイ!
>>597 >何もできない口だけの政治家よりも、
>バッシングを恐れず自分の信念を貫く維新
意味わからん
599 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:46:47.35 ID:NgkFSEEu0
>>597 既得権益ってそんなに悪いか?
そりゃあ入れなかった人たちはチーンだろうけど、俺らも散々既得権益もらって生きてるぜ。
自分に都合の悪い既得権益だけダメとかいうなよ。
自己解決した。
「バッシングを恐れず口だけを貫く政治家」
601 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:51:38.30 ID:LhFbUY3H0
>>599 「自分だけが良い思いしようとして動く」
これがダメね。
小学生でも分かる道徳教育の1つに過ぎませんけど・・・
602 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:55:27.30 ID:pv4gF7550
>>595 一部が嘘だと言いながら、どれが嘘か指摘出来ない理由は?
それができなきゃオマエが嘘をついてるってことだがね
ま、指摘できないようなので、全て真実なんだろう
603 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:55:29.20 ID:f+8hrn7ZO
気持ちはわかるが途中の辞職はやっちゃいかんだろ
公務員は「公」を優先させてください
「私」を優先させるなら民間へ
605 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:57:50.01 ID:hShY++mw0
橋下は問題多いけど、日本のために働く気はあるからな。今の日本の政治家には
貴重な資質だよ。
不正な年金受給者、やる気ないのに高給貰ってる市職員、市や第三セクター
とつろんでる会社、子供の教育に興味のない日教組や教職員。
こいつらをまとめて排除してくれ!
606 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:00:16.15 ID:hShY++mw0
不正な生活保護受給者ね。
607 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:00:17.08 ID:pv4gF7550
>>605 無能な働き者ほど、迷惑なものはないんだがな
橋下は、働き者でもないけどさ
608 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:02:07.28 ID:eco86llX0
誰がやっても同じ
なら仕方ない
609 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:03:20.03 ID:hShY++mw0
管:反日で無能な働きモノ
野田:反日で無能な怠けモノ
どっちがいい?
610 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:05:24.39 ID:tEcuXLTU0
東京嫌いの関西人の皆さんに残念なお知らせ
橋下は東京は渋谷区で小学校まで育ちました。
生粋の大阪人じゃありません。
東京人ですよっ!!
611 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:06:04.80 ID:+Txjy3sLO
平松があまりにも糞だからな
大阪市というより政令指定都市は潰すべきだろう
中途半端なせいどはいらない
すべて平松が悪い
612 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:08:57.65 ID:eco86llX0
大阪市の何がアカンのか
市長の見解は?
613 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:09:45.59 ID:mca0tdBFO
大阪なんてどうでもいい
東京都知事になってくんねえかな
労働組合がのさばって
良い結果になったためしはない
615 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:17:44.30 ID:LhFbUY3H0
>>612 あの、TVに出てた、厚顔無恥な、中核派の女が、
府政で、仕事してたっていう事実は?
616 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:22:03.68 ID:eco86llX0
市長の考えている大阪市の長所短所は
617 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:22:11.69 ID:/IzyrSny0
618 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:26:17.36 ID:kJeVv0ya0
自称勝手連の同和と労組のマンパワーで、平松は当選できたんだが
>>574 怪しいソースだなw
それが信頼できるソースか?
週刊誌とかそんなのばっか
620 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:30:34.32 ID:LhFbUY3H0
ソースは2ch ←厨房レベル
ソースは週刊誌 ←中学生
ソースはTV ←大衆
ソースはネット ←ネトラン
ソースは告発 ←経営者
621 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:33:18.37 ID:Kqzzjw2s0
橋下を持ち上げているマスコミも紳助が逮捕されたら掌を反すよ。
府民にそっぽを向かれて干される辛坊がどんな顔をするか見物だ。
622 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:36:41.01 ID:cTJgGr0V0
>>610 大阪住民をゴミクズみたいにしか思ってないのは
数々の行政サービス削減なんかで十分承知してるよ
トンキン育ちだからここまで残酷になれるんじゃないかとも思えるほど
623 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:39:18.41 ID:dS4tTaw80
予算の点数は
減点ポイントは
625 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:59:30.14 ID:klRrrNdNO
一般的に企業が従業員に対して「明日、薬物検査しますから、麻薬が蔓延してるみたいですので」そんな団体有り得るか?
で、陽性が出るバカがいる企業なんぞ有り得ないわ。普通は麻薬やっててもやめるわな。
一般常識では考えられない団体だろうと思う。
確かに市役所には問題は多々あるけど
文化行政なんか大阪市はセンスがいいだけにそこは残してほしいわ。
府にはあんまり期待できん。
627 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:03:04.54 ID:PSHkEj5X0
>>627 絵画や磁器のコレクション。
絵画何億円もコンスタントに出していけるのはセンスのある役人と理解者がいないとね。
>>626 文化事業は予算があるかどうかじゃない?
低予算でセンスよければ人材だから、府・市関係ないような気がする
630 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:07:59.53 ID:zGcmHuruO
健康診断の義務じゃなく「薬物検査」の義務のある企業、団体は日本では大阪市だけだろな。
どこをどう考えても有り得ないし、よく存続してるもんだわ。
631 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:09:11.14 ID:PSHkEj5X0
>>628 センスを金額で価値判断ですか?
逆に言えば、バブル期に税金を投じて高値で買いあさって大損こいてるんだが
632 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:11:11.06 ID:/dDtpuRp0
_ _
− −
L NO MORE 紳助
−
633 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:11:25.49 ID:L0QVQ6F40
ガダフィ大佐が殺された時に独裁を唱える橋本が出馬とは
みんな生卵を忘れるな。
東京に来たらOOしてやる。
634 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:11:58.21 ID:MGS6Xa6f0
>>631 橋下はそれとは比べものにならないくらいの大損こいてるんだが
まあ、彼は無責任男だから放置して逃げるんだけどね。
そのまんまとなんら変わらんやん
政治ゲームやりたいだけとか
636 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:15:54.35 ID:PSHkEj5X0
>>634 それって、大阪市港湾局が1200億円を投じたハリボテのこと?
そもそもの関係者で、誰か責任とったか?
637 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:17:14.75 ID:L0QVQ6F40
大阪府は1,050億円を仕組み債で調達、仮に想定の為替ラインになれば、金利はその契約で
結ばれた上限である10%に達してしまします。
その金利負担だけで年間100億円となるのです。大阪府は「金利が上昇するリスクはきわめて低い」
と言っているようですが、そんなに甘くはないのです。デリバティブ契約はお金の取りあい、今、
大阪府がこの契約でメリットを受けているならば、そのメリット部分は、デリバティブ契約組成側の損失に
なっているわけですが、これから先は、大阪府がその何倍もの損失を被る順番となり、デリバティブ組成側に貢ぐ形となるのです。
>>橋本の狙いは大阪市民を外資の奴隷にすること。
>>629 府が特徴を持った文化事業を継続的にやってるかね?
大阪市の絵画や磁器コレクションみたいに。
まぁ市には寄付があるってのもあるけどさ。
都心を管轄する大阪市だからこそ、こういう事業に金をかけられるんだよ。
これが府になったら「絵でめしは食えんっ」てな人のほうが増えちゃうわけで。
639 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:18:07.48 ID:zGcmHuruO
そう言えば「新美術館構想」はどうなった?美術品は買ったはいいが保管だけで大金払ってるらしいな、で申し訳程度に心斎橋で公開してるだろ?
さっさと売れよ、お金がないんだよ。何やってんだシャブ中団体が!
640 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:18:15.31 ID:Z7FSsDkU0
市長になってからが大変だろ。外野で見てる分には楽しいけど。
大阪の職員は厚かましいからストとか平気でするだろうし。
リアルギリシャが日本で見られる。
>>636 WTCが三セクだって事も一次破綻の時の経緯もしらんとは
こういうのを批判の為の批判って言うんだろうね
642 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:20:40.09 ID:oYd6ZCcj0
橋下市長
府知事に平松がなると
おもしろくなりそうだなw
643 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:22:07.29 ID:QIHM4aGs0
ハシズムこわい
もはや将軍さま
644 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:22:39.70 ID:MGS6Xa6f0
>>636 そのハリボテを馬鹿の橋下が買って府民に大損害を与えたんだがな。
橋下は責任を追及されるのが怖くて敵前逃亡。
情けないダメ親父だよなw
今回は関に相当する候補がいないんだよなぁ。
>>638 総予算と人材でしょ?
仮に大阪都になってもセンスのいい現市役所職員が頑張ってくれるんじゃない?
647 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:24:25.38 ID:XX8OprP8O
余裕のないこの時期に美術品なんていらんやろorz
市民が本気で望んでるならありだろうが、購入を決めているのは一体誰やねん?
少なくとも民意ではないよな。
そもそもそれまでそこに大阪市の部局が
入ってただろうがその時は耐震性なんか
まったく言ってなかったから使えるだろ普通に
それが使えないと言う方がおかしいわ
649 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:25:36.51 ID:zGcmHuruO
橋下が勝ったら世論、マスコミは喜んで報道するよ、東京からしたら面白くて仕方ないだろ?
で、反橋下の職員、議員は「非国民」で村八分オレでもわかる構図。頭のいい職員は辞めてるらしいね。
650 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:25:48.33 ID:PSHkEj5X0
>>638 文化を大切にする観点は大切だから予算は組むべきだが
今まで、市税を投じて購入した作品は、高値をつかまされてCPが悪すぎるだろ
>>641 港湾局と三セクが中心に推し進められたって事実もしらんのか
で、三セクの源は?
全政令市の中で最多の職員を抱える大阪市
(今年4月時点で3万9171人)は、
人口が大阪市よりも多く、政令市で職員数2位の
横浜市(2万8178人、08年度)を依然上回り、
大阪市の突出ぶりは目立っている。
大阪市は職員1万人減らせよ
652 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:28:09.87 ID:PSHkEj5X0
>>644 責任追及するなら、購入した橋下、売却した平松を責める前に
諸悪の根源、WTC建設に携わった大阪市職員の責任追及すれば?
653 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:28:36.37 ID:C1Wm35kJ0
橋本落選に1票
大口叩くほどのことをしてると思えない
ただの政治派閥ゲームくらいにも取れる
許せん
>>647 少なくとも俺は望んでいる。
そして市内にはそういうのに金使ってもいいよって市民が多いと思う。
だから継続的に買ったり寄付が集まるんだと思う。
でそういう有名なコレクションがあればギブアンドテイクで他所からも借りて来やすいし。
655 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:30:17.35 ID:L0QVQ6F40
大阪府は1,050億円を仕組み債で調達、仮に想定の為替ラインになれば、金利はその契約で
結ばれた上限である10%に達してしまします。
その金利負担だけで年間100億円となるのです。大阪府は「金利が上昇するリスクはきわめて低い」
と言っているようですが、そんなに甘くはないのです。デリバティブ契約はお金の取りあい、今、
大阪府がこの契約でメリットを受けているならば、そのメリット部分は、デリバティブ契約組成側の損失に
なっているわけですが、これから先は、大阪府がその何倍もの損失を被る順番となり、デリバティブ組成側に貢ぐ形となるのです。
>>橋本の狙いは大阪市民を外資の奴隷にすること。
656 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:32:03.63 ID:qyQvqTyJP
657 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:33:00.93 ID:PSHkEj5X0
>>654 そもそも、あんた美術に興味あんの?
佐伯祐三先生の作品収集は評価するが
市民の税金を使って購入した、その絵画や磁器のコレクションってどれのこと?
658 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:33:03.60 ID:MGS6Xa6f0
>>652 ゴリ押ししてババつかんだのは橋下の責任だよ。
大阪府民に大損害を与えたのも橋下。
659 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:34:58.77 ID:0BlBv1YR0
無関係な花王にまでデモするぐらいに韓国嫌いなくせに、
商売で韓国をかかわりを持つハシシタ一族出身で、
韓流をマンセーしまくって、ファッションまで真似て「弁護士界のヨン様」と
呼ばれて有頂天になり、
韓国系反共街宣右翼と同和をバックに、似非愛国っぽい条例で
スポンサーである同和と対立する共産系左翼教師を攻撃し、
約40万人もの特別永住者に在日参政権を与えることを主張する
ハシシタトオルの信者がこれほどまでにニュー速に蔓延しているのは何故?
全政令市の中で最多の職員を抱える大阪市
(今年4月時点で3万9171人)は、
人口が大阪市よりも多く、政令市で職員数2位の
横浜市(2万8178人、08年度)を依然上回り、
大阪市の突出ぶりは目立っている。
大阪市は職員1万人減らせよ
橋下ってもしかしたら、府民に損害与えただけで東国原より何にもしてないんじゃない?
>>654 市民だけじゃなくて、府民に広げちゃだめなの?
予算も市単独より多くなるかもよ
663 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:38:31.88 ID:PSHkEj5X0
>>658 市役所が問題のある建築をしなければ、こんな問題おきないって理解できる?
そして、平松はそのいわく物件を府民におしつけたんだけど
664 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:40:27.28 ID:XX8OprP8O
>>662 それいいねw
大阪市民の立場で言うと、負担額が減るw
665 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:42:48.37 ID:HKZS1O1H0
大阪市って、日本で一番生活保護受けてるクズが多いからな。
橋下に生活保護廃止してもらえばいいわ。
666 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:44:30.69 ID:mhrXICgl0
ハシモトの対立候補が4人ぐらいになるけど
この場合はハシモトは勝利すると思うよ。
ハシモトと平松の一騎打ちだったらどうなるのか分からないけどね。
大阪市は21日、
市営地下鉄とバスの全乗務員に実施した薬物検査で
覚せい剤などの陽性反応が出た地下鉄の
男性運転士2人を懲戒免職処分にした。
とにかく大阪市は毎日毎日
犯罪者量産するのを止めろ
もう聞きあきた
668 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:45:09.46 ID:3PO9hARc0
これ落ちたら面白いのに。
大阪市民わかってるよな?
670 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:47:39.51 ID:3PO9hARc0
>>667 昨日は大阪府も生産したよ。
しかも曰くつきの食肉系職員(笑
大阪府は橋下が改革したって?
大阪市は同和系職員や犯罪者が多いって?
どっちもどっちじゃん。
671 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:48:52.98 ID:XX8OprP8O
>>668 橋下を抜きにして、あんたはそれで大阪市の責任は果たされたと考えてんの?
672 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:49:00.84 ID:6wC90RKQ0
>作った人の責任は実はもう取られているんだよね。
どうとったんだよ?
市民に損害与えた人物が賠償したのか?
673 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:49:16.89 ID:rTwsiql00
『新潮45』11月号巻頭特集
「最も危険な政治家」橋下徹研究。
674 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:50:09.47 ID:PSHkEj5X0
>>667 中途半端な不定期に、犯罪者がでればインパクトがあるが
定期的に量産すれば、感覚が麻痺する。ガイドラインでもあるんじゃないの
>>668 そもそも市税を投じてハリボテ建築しなければ、そんな問題もおこらないんじゃないか?
>>664 結構本気でそう思うんだけどね
大阪府下の市区町村でまとめて一つでかい美術館でいい、予算も人材も集結させる
橋下でいいよ。
誰がなっても変わらんだろ。
677 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:51:51.86 ID:mhrXICgl0
>>668>>373 文章を読む限り、何か凄い文章だね。
買ったら今以上に売れるなんて、バカな俺でも
変だと思うよ。
ハシモトって何で責任を問われないんだろうな。
ハシモトのパトロンは誰なんだろうね。
>>16 大阪市は政令指定都市だから、権限は都道府県並ってか、
大阪市長なら他の市町の面倒見なきゃならない知事より、よっぽどおいしい。
パタリロなら知ってる。
680 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:54:11.34 ID:mhrXICgl0
俺は不眠じゃないけど、ハシモトの教職員の評価制度は
良いと思うけど、あのパーセントで区別するのは
おかしいと思うよ。
しかし、バカで使えなくて無能な教師はクビにして良いと思うけどね。
>>662 >市民だけじゃなくて、府民に広げちゃだめなの?
>予算も市単独より多くなるかもよ
そこはね声の大きさなんだよ。
美術なんてなくてもいいんだよ。
それでも金を出そうという人が市内には多いってこと。
682 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:58:09.46 ID:3PO9hARc0
>>671 大阪市の責任と大阪府の責任は別問題だよ。
>>672 その問題は別問題だね。
君自身の結論を出せばいいし、それでいいよる
但し橋下知事が無駄がねを使った購入した事実とはまったく関係が無い。
橋下知事は購入した責任を採ればいいだけ。
そしてとっていないという事実が残っている。
売っているから悪いんだっていうけど、
建設会社を使って調査して買った奴が全部悪いよ。
調査してしまった時点でねる
平松はずっと大阪市長だが、こいつは嘘くさすぎるわ。それまで役所にどっぷりて前回の選挙で公務員改革とか。何もしてこなかったお前が諸悪の根源なんだよ。
橋下の政策がどんな結果になろうとも大鉈をふるってもらわんとな。
ただ、最近の大阪のテレビは、平松まんせー橋下ネガキャン報道になってるから怖いよ。
移転撤回どんだけ流すんだってレベル。
大阪市民は大半が何も考えてないからテレビに流されるから怖い。
平松よりは橋下のがましなんだ。
685 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:01:18.34 ID:PSHkEj5X0
>>682 で、1200億円も投じて、税金の水の泡にした市役所の責任は?
686 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:01:42.44 ID:5qC9sHtU0
とにかく今の大阪市は解体したほうがいいな。都構想というのはまさにいい機会だよ。
政治家としては自身の案に問題点があれば意固地にならず修正を出来る点は最大の評価をしてやるべきだな。
で橋下の目下の問題点は考えがチャライんだよ。発想がテレビっ子で未だにテレビの影響を受けてるフシがあるよな。
宮城の知事はソーラー事業に不信感を感じて乗らなかったけど、橋下は大阪の全家屋にソーラーパネルの取り付けを義務付けるとか中学生みたいなことを言い出してからな。
とにかく橋下は税金を使ってかまわないから情報収集のできるまともで有能なブレーンを付けるべきだろ。
頼むから猪瀬を大阪にくれよ。
687 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:01:58.14 ID:oKEo+JP/0
大阪市長 橋下
大阪府知事 郷原 これでいいんじゃない?
>684
橋下支持者の馬鹿さ加減がよく表れているな。
本当に橋下を支持するなら、もうお前は書かないほうがいいぞ。
689 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:02:55.86 ID:sb6WjRzKO
俺はたとえ死票になってもあの人に投票する。
690 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:02:56.10 ID:6wC90RKQ0
>>682 市の財源を元に投資をして巨額の損失を招いたわけで、
大阪市民に損害を与えた責任は誰がとったのか聞いてるんだが
ちなみに買った側の府の責任は別にきちんと追及すべきだと思っている
691 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:04:03.70 ID:mhrXICgl0
俺は府民じゃないけど
府庁を海から近い場所とか、埋め立て地とかに
移転するのはどうかと思うけどね?
大阪市内で高台で地盤が安定している場所に建設するべきだと思うよ。
大阪市以外で大阪市周辺自治体に府庁を建設するというのも
アリだと思うけどね。
この意見はどうよ?
692 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:04:58.68 ID:3PO9hARc0
>>690 誤解しているようだが、俺も市がとればいいと思うし、取っていると判断している。
これで不足というんなら、裁判でも起せばいいじゃん。
>>685 市役所が責任を取ればいいと思うよ、そして取ってるよね。
>大阪市民に損害を与えた責任は誰がとったのか聞いてるんだが
何を言ってるんだ?
大阪市民が選挙で選んだ市長と議会がビルを建てたんだぞ。
その損失を大阪市民が負担するのは当たり前だろう。
694 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:05:56.23 ID:PSHkEj5X0
>>692 >市役所が責任を取ればいいと思うよ、そして取ってるよね
どんなー?
自民党大阪府議団は党本部から切り捨てられるんじゃないかな
朝鮮学校を擁護するような奴は一度潰れてもらったほうがいいしね
>>688 どこにどう現れてるの?
あのね、きちんと理論的に言えないなら書き込みすんなよ。親の馬鹿さがバレるよ。
697 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:07:17.46 ID:3PO9hARc0
>>691 その意見にかなり同意。
ただし、リスクを確認しだすと本当に難しいよ。
大規模災害のときは道路と連絡が死んでしまうから
支援能力のある場所は分散させないといけないし、指揮系統の冗長も必要。
なにより人も余分にキープしておかないとダメ。
要するに、今橋下知事支持者が求めている公務員の規模縮小とは180度違う方法を取る覚悟が必要。
>696
日本語を勉強してから書けよ、在日は。
699 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:09:10.13 ID:Z+zuBi6xO
>>678 大阪市のGDPなどはもろもろは隣県の兵庫県を超える
大阪府の中に兵庫県があるような感じ。事実やろうと思えば府の力を借りなくても何でもできちゃう
700 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:09:10.56 ID:PSHkEj5X0
>>693 なるほど。国民は、平松の支持母体の民主党を与党にしてしまったので
売国政策を受け入れろって論理か
>>681 大阪都にして、でっかい美術館一つってのはダメ?
まあ橋下勝つやろなあ共産もでるしなあ
なんだか政治をゲームと勘違いし過ぎて、自分の行動が選挙民にどれほど反感
持たれるか気づいてないみたいだな…
704 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:12:00.20 ID:nU0rV5A60
市長選は当選だろ。しかし大阪都によって消滅する大阪市周辺の衛星都市の市民は大阪都に否定的。特に吹田、東大阪、堺。
705 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:13:00.02 ID:PSHkEj5X0
>>681 >美術なんてなくてもいいんだよ。
あんた、本当に芸術に興味あんの?
706 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:13:47.56 ID:mhrXICgl0
>>697 俺が言いたいのは海から近い場所とか埋め立て地などは
地震発生時に大津波が来たり、液状化とかで
建物が使えない状態になった場合、府庁機能が停止する
と言いたいのだけど。
ハシモトはそこまで考えているのかと…。
俺の考えでは大阪市内に良い土地がなければ、
府庁の建設は大阪市周辺自治体に建設しても良いのではないかと
思うけどね。
大阪市内にこだわる必要はないと思うよ。
あと新府庁までは大きな道路を建設したりする必要があるよね。
707 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:14:47.49 ID:IA3kY8Y40
大阪市民もアホじゃない。おまえ、いらね。
>>698 あー、あんた会話のキャッチボールできない人か。
理由聞いたら在日って返すなんて、何考えてるの?
マジで理屈言えないなら俺に絡まないで。
久々に鳥肌たった。
>>700 WTCを建設するという選択。
作られて2年後には債務超過状態になったのに
10年以上税金を投入し続けるという選択。
大阪市民がストップする気があれば、
建設を止めることもできたし、
経営が成り立たないことが分かった時点で
売却して傷を小さくすることもできた。
何回もの選挙で、反対した市民が少なかったからこそ
ここまで損失が広がったんだろう。
今さら「市民に損失を与えた」なんて他人事のように言うなよ。
710 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:17:53.03 ID:PSHkEj5X0
>708
自分が書いた文書をよく読んでみなさい。
まともな日本語かwww
府知事候補には
い
と
う
よ
し
か
を担ぐべきだと思うんだ
713 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:19:57.73 ID:SrXF+wqV0
714 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:19:58.86 ID:XX8OprP8O
そうだよな、大阪市民は責任を取って改革出来る人材を市長にしなくてはなw
715 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:20:07.06 ID:MGS6Xa6f0
大阪府民に大損害を与えた揚げ句、敵前逃亡。
橋下の厚顔無恥には恐れ入る。
716 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:20:07.71 ID:5qC9sHtU0
>>695 >朝鮮学校を擁護するような奴
ミスリードしつこいよ。足元すくわれる前にスレタイだけ読んでないでもう一度記事読み直してこいよ。
自民の議員が朝鮮学校を擁護するような発言内容はまったく出てこないよ。むしろ逆だろ。
ただ大阪自民の府議はもう必要ないのは同感だわ。
ただ他府県の人はわからないだろうが大阪では民主党が存在しないからそこだけは安心だわ。
717 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:20:28.03 ID:6wC90RKQ0
>>693 あんたの論理だと橋下に過失があったとしても
府民が責任を取ったことになるな
>717
「そんな知事を府民が選んだ」って橋下自身が責任転嫁してるけどね。
719 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:24:33.51 ID:k06lFL2R0
まぁ、大阪だからな
720 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:25:43.44 ID:6wC90RKQ0
>>692 それで責任を取ってるという事なら
橋下ももう取ってる事になるな
どちらも損失を確定させ市民・府民に負荷したということで
>>717 残念ながら、橋下知事のやった政策はほぼ全て、
選挙の時に公約されていない内容だ。
だから選んだ有権者に直接の責任を問うことはできない。
暴走した橋下知事個人に責任を帰すしかない。
WTCを含む南港開発にせよ関空臨空関連事業にせよ、
何度も選挙を経て有権者の意思を問われたものは
責任が有権者に返ってくるのは当然のことだ。
>>711 はぁ?意味読めててまだそれ言うのか?
鳥肌たたせんといて。
性格曲がってるのはよくわかった。理由聞いた俺が情けないわ。
もう、何も岩んからお隙にどうぞ。好きに揚げ足とってなwww
長くやってたらいろいろ不都合が出てくるんだろうな
この辞職願は誰が受理するの?
拒否とかないの?
>722
>もう、何も岩んからお隙にどうぞ。好きに揚げ足とってなwww
だから、まともな日本語じゃないって言うの。
俺堺市民だけど前回の市長戦で現職市長
が自民、民主、公明、社民党の支援をうけて再選を狙ったが橋下が応援した新人が圧勝したのにはワロタ。自民、民主連合選挙はやめた方が良いと思う。大阪府知事戦では。平松さんはもう民主の支持断れば良いのに逆風吹ぎすぎやで。個人の人柄で勝負できるのになあ。
727 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:29:26.43 ID:6wC90RKQ0
>>721 大阪府民が選挙で選んだ知事と議会がビルを買ったんだよ。
君の言い方でいうとな
728 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:31:46.34 ID:ILs0ErlG0
『新潮45』がスクープ!橋下徹大阪府知事の死亡した実父が暴力団組員だったと叔父が証言
大阪では完売も、「最も危険な政治家橋下徹研究」が特集の『新潮45』
10月22日未明、辞職願を提出した橋下徹・大阪府知事。これで、11月27日の知事と大阪市長のダブル選挙が
実施される見込みとなりました。タレント弁護士から大阪府知事へ。そして、今度は大阪市長へと鞍替え出馬する
橋下氏。市民は、氏の掲げる「大阪都構想」をどう判断するのでしょうか。
今月18日発売の『新潮45』(2011年11月号)では、30ページにわたって「『最も危険な政治家』橋下徹研究」を特
集しています。橋下氏の地元・大阪では、発売後3日間で完売するといった大手書店が続出。また、2万6500部を
発行してからの5000部増刷が早々に決まりました。
「橋下徹研究」は、ノンフィクション作家、大学教授、ジャーナリストなどが書いた視点の違う4つの記事からなって
います。最初に紹介されているのは、ノンフィクション作家・上原善広氏が橋下氏の出身地区とされる大阪・八尾
市の同和地区を取材したもの。氏の叔父からは、「死亡した実父が暴力団組員だった」事実を引きだし、高校時
代や弁護士時代の橋下氏のエピソードを集めています。
高校時代に在籍したラグビー部の元部員からはこんな証言も。厳しかった部の練習について、「やっぱり一年生
のときが一番きついから、橋下はサボってばかりでした。サボるときも平気でウソつくし、ウソがばれても全然気に
しない。要領ええというかマイペースというか、ちょっと変わった奴でしたね」。
ほかには、元タレント・島田紳助氏と橋下氏の交友について、ジャーナリスト・一橋文哉氏が取材しています。
新潮社は、近畿地区での異例の売れ行きの速さについて、「橋下氏への府民の並々ならぬ関心を示すものとい
えるでしょう」とコメント。府民ならずとも、橋下氏の政治姿勢の背後にあるものを知りたいと思う人は多いのかもし
れません。
http://news.ameba.jp/20111022-183/
729 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:32:23.24 ID:5qC9sHtU0
>>722 俺も平松は無いと思うわ。平松以外が大阪市民共通の認識だろうね。
とにかく嘘が多すぎたな。
出身企業のMBSにカネを与えるわ、
内部告発奨励して告発したらクビとかキチガイ政治もしてたしな。
>>727 知事選の時に府庁移転を公約していたか?
府議選の時にWTC購入を公約していたか?
選挙の判断も仰がず「政治判断」と称して
購入と庁舎移転に突っ走ったのは誰だ?
「政治判断」に失敗したのだから「政治責任」を問われるのは
当たり前だろう。
都合が悪いからと話をごまかすのも大概にしろよ。
731 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:42:08.92 ID:zArR3gMG0
テレビの馬鹿コメンテーターは強引すぎる・・・じっくり議論をなんてバカなコメント
言ってるが、大阪なんて待った無しの状況にあるのにヨソ者は全く呑気でわかっていない。
強引であろうが今回が最後のチャンスだろ・・・・
732 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:43:27.82 ID:qyQvqTyJP
733 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:47:20.80 ID:Wq8FKtOs0
734 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:47:41.83 ID:MGS6Xa6f0
橋下を祭り上げた辛坊は赤字の責任とって私財を投げ打てよ。
二人そろって逃走なんて情けないこと、しないよな。
735 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:49:02.78 ID:/AzCnuQ3O
>>729 その話、よく出てくるが。
内部告発って、クビ必至の不良職員が破れかぶれでやる例も多いぞ、官民問わず。
そいつは悪徳役人じゃなかったのか?
736 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:49:43.83 ID:MpJjwOv1O
橋下の「独裁じゃなきゃダメなんです」という煽り演説と、
カダフィが殺される映像が同じ番組で流れるというのはなにか象徴的だわな
737 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:50:14.69 ID:6wC90RKQ0
>>730 後出しもいいとこだよな
都合が悪くなったら公約が、とか持ち出して有利なように条件付加する
のはやめろよ。そんな大事なことなら最初に言っとけ。公約してたら
どんなに損失を被ろうが一切責任免除とかお前の中のルールを一般化
して押し付けんなよ。
お前が最初に絡んできた文言再掲
>何を言ってるんだ?
>大阪市民が選挙で選んだ市長と議会がビルを建てたんだぞ。
>その損失を大阪市民が負担するのは当たり前だろう。
鏡をよーく見るんだな
738 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:53:02.76 ID:Wq8FKtOs0
>>730 大阪市役所をWTCに移転する。
一次破綻の時に市役所が銀行団に債務保証した経緯を明らかにし責任をとらせる。
上の二つの公約は、お前の大好きな平松の選挙公約だよw
WTCは二次破綻し債務保証650億円を大阪市は銀行に補填した、それは市民の税金です。
誰か責任取りました?
739 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 01:53:49.20 ID:5qC9sHtU0
>>735 質問の意味が不明だな?自分で判断すればいいだろ。
平松がクビにしたのは悪徳役人かもしれないは推論で、
平松が内部告発者をクビにしたのは事実だから比較すること自体強引過ぎるし意味ないでは無いか?
やっぱ独裁最高と言ってるヤツに権力渡しちゃイカンよ
しかも無能ときたら、なおさら
741 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:00:07.25 ID:ILs0ErlG0
『新潮45』がスクープ!橋下徹大阪府知事の死亡した実父が暴力団組員だったと叔父が証言
大阪では完売も、「最も危険な政治家橋下徹研究」が特集の『新潮45』
10月22日未明、辞職願を提出した橋下徹・大阪府知事。これで、11月27日の知事と大阪市長のダブル選挙が
実施される見込みとなりました。タレント弁護士から大阪府知事へ。そして、今度は大阪市長へと鞍替え出馬する
橋下氏。市民は、氏の掲げる「大阪都構想」をどう判断するのでしょうか。
今月18日発売の『新潮45』(2011年11月号)では、30ページにわたって「『最も危険な政治家』橋下徹研究」を特
集しています。橋下氏の地元・大阪では、発売後3日間で完売するといった大手書店が続出。また、2万6500部を
発行してからの5000部増刷が早々に決まりました。
「橋下徹研究」は、ノンフィクション作家、大学教授、ジャーナリストなどが書いた視点の違う4つの記事からなって
います。最初に紹介されているのは、ノンフィクション作家・上原善広氏が橋下氏の出身地区とされる大阪・八尾
市の同和地区を取材したもの。氏の叔父からは、「死亡した実父が暴力団組員だった」事実を引きだし、高校時
代や弁護士時代の橋下氏のエピソードを集めています。
高校時代に在籍したラグビー部の元部員からはこんな証言も。厳しかった部の練習について、「やっぱり一年生
のときが一番きついから、橋下はサボってばかりでした。サボるときも平気でウソつくし、ウソがばれても全然気に
しない。要領ええというかマイペースというか、ちょっと変わった奴でしたね」。
ほかには、元タレント・島田紳助氏と橋下氏の交友について、ジャーナリスト・一橋文哉氏が取材しています。
新潮社は、近畿地区での異例の売れ行きの速さについて、「橋下氏への府民の並々ならぬ関心を示すものとい
えるでしょう」とコメント。府民ならずとも、橋下氏の政治姿勢の背後にあるものを知りたいと思う人は多いのかもし
れません。
http://news.ameba.jp/20111022-183/
>>729 マジで平松は嘘くさすぎだよね。MBSのもそうだけど、告発させといてのクビはありえない。
こいつは素行不良とか言われてるが他の職員が横領してたのは間違いなく映像にあるわけだし。ヴォイスなければ発覚してないしな。
就任直後は肌汚くて辞める時にお肌つやつやになってた前府知事以上に嘘くさい。
橋下府知事になって子供に申し訳ない状況にもなってるけど、それでも平松より橋下。
大阪府民が選んでも大阪市民が選ぶかってのがねぇ
ほんまに大阪のテレビは橋下のネガキャン凄いよ。
見てるばあさんが選挙前にこんなに片側に肩入れしてもいいのかって言う位。
743 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:06:46.47 ID:L0QVQ6F40
国民主権の国で独裁がいいという奴は死刑にするという法律
がなければだめだ。
744 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:07:26.20 ID:/AzCnuQ3O
>>739>>742 違うよ。
内部告発者をクビというといかにも聞こえが悪い。でもそれだけでは「正義の士を罷免した」のか「死なばもろともを狙った悪徳役人をクビにした」のか解らない。
だから今出ている情報だけでは、本当に平松市長が不当な首切りをしたのかは判然としない。
それとも、内部告発さえすれば過去の悪事は全て帳消しなのか?
745 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:11:44.97 ID:XX8OprP8O
普通は分けて考えるでしょ。この場合、告発以外の処罰理由を公表した?
746 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:12:42.05 ID:iCzmAg550
>>742 ネガキャンされるぐらい、黒い闇を持った男だからね、橋下って。
叩けば叩くほど、ダニが一杯出てくる布団のような男。
747 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:17:08.25 ID:wpL1IE8d0
>>704 吹田、東大阪は消滅しないよ
橋下が言ってるのは政令指定都市の大阪・堺を解体して府と一本化
大阪市と堺市を東京23区みたいな特別区に再編するってこと
区長・区議会は公選、独自の予算を持って地域行政に当たる
748 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:18:27.79 ID:0djSJ0/o0
>>741 おいおい、橋下の場合、市長になって紳助同様
即引退の可能性もあるのかよ。
749 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:18:28.49 ID:5qC9sHtU0
>>744
だからお前の推論なんだから自分で結論出せよ。キチガイか?
平松は内部告発者をクビにしたというのは事実で、お前の「クビにされた役人は悪徳役人かもしれない。」はお前の推論だからお前以外は判断できない世界だろ?
平松は内部告発でネコババ問題が表に出たら内部告発者をクビにしたんだよ。
750 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:18:52.80 ID:L0QVQ6F40
国民主権の国で独裁がいいという奴は死刑にするという法律
がなければだめだ。
>>こいつOっちゃおうぜ。
751 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:19:29.33 ID:/AzCnuQ3O
>>747 今より多元行政にならないか、それ?
今は大阪市、せいぜい堺市の同意があれば済む話が、全部の区の同意が必要になるんだぞ。
752 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:20:34.38 ID:sDZeS/ks0
ワイドショーの時間帯の実況板見てて面白いのがさ、
最初から橋下が出ると分かってる番組では批判を押し流すすごい勢いの橋下マンセーレスが入るんだけど
そうじゃなくて不意打ちで関係ない人が橋下批判コメントした時とかは、スレも橋下批判一色なのなw
ああこれが金に物言わせたネット工作の限界なんだなって
753 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:22:34.95 ID:0BlBv1YR0
>>747 同和をバックボーンにする橋下にとって、反同和の最大勢力である共産党が強い
東大阪市は潰しておきたい場所じゃないかな?
でも橋下って在チョンに参政権やるとかいってるんだろ
それはちょっとなあ
755 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:26:48.12 ID:/AzCnuQ3O
>>749 推論だよ。だがその推論にはそれなりの根拠がある。
クビになった職員の懲戒理由は遺失物横領。もしこれが嘘なら事実誤認を理由に免職取消請求ができるし、事実誤認ほど戦いやすい請求は無い。にも関わらず、そういう請求が行われていない。
勿論、これは推論だ。だがこうした推論が成り立つ以上、平松市長が内部告発者を罷免したことの糾弾には証拠不十分。
「平松は内部告発者をクビにした」と市長を糾弾したいのなら「『不当に』クビにした」と言わなければただのネガキャンにしかならない。
756 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:27:34.92 ID:0BlBv1YR0
>>751 大阪府+大阪市+堺市より、大阪都のほうが区のせいで議員総数が膨れ上がって
ムダが多いという指摘には、さすがの橋下と維新の会も反論できなかった
だから、金持ちや世襲しか議員にしかなれない区議員無報酬制度を、橋下は
言い出している
757 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:29:08.10 ID:5qC9sHtU0
>750
平松の事だな。確かに強引な市政独裁だよ。
あれだけ市にはカネが無いとか言いながら出身企業のMBSの社屋立替費用を大阪市が負担するのを自分で決めた見たいだしな。
でMBSの番組に出演して、「また出演してください。」って振られると「またMBSとの癒着がとか批判される〜!」とかオカマみたいな寝言こいてたよな。
こいつ確信犯だよな。キックバックとか無いか調べるべきだな。怪しすぎるだろ。
まあ平松になってから大阪市役所の犯罪は増える一方だし
生活保護も2900億で増加しまくってる
先がないだろこのままじゃ
>757
>MBSの社屋立替費用を大阪市が負担する
ソースは?
760 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:36:01.22 ID:jrJ6NNlYO
>>757 そんな事実はない
さすがハシシタ信者
誹謗中傷はお手のもの
素性は、韓国系反共右翼かパチンコ屋やサラ金あたりか?
761 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:37:39.16 ID:5qC9sHtU0
>>755
だから自分で推論だと認めてるんならこっちが説明して何の意味があるんだといってんだよ?
市側が発表した内容をどうとらえるかはお前の勝手だろ?お前の中では市が発表したとおり内部告発した役人が悪い奴なんだからおまえ自身で結論でてるんだろ?
何を俺に聞いてんだ?
で「平松は内部告発者をクビにした」が動かしようの無い事実だろ。
平松は市の借金4000億減らしたけど橋下は府の借金1500億増やしたらしいじゃないか?
無駄遣いは橋下になってからの方が多いのか?
763 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:42:29.55 ID:L0QVQ6F40
こいつが強大な権力を持ったら大阪市民ははじから殺されるぞ。
>761
「平松は犯罪者(内部告発者)を首にした」が正しい書き方。
内部告発者=善ではない。
>MBSの社屋立替費用を大阪市が負担する
ソースを示せよ早く。
765 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:46:51.30 ID:xBiH6m5oP
>>763 >
> こいつが強大な権力を持ったら大阪市民ははじから殺されるぞ。
“大阪市民”じゃなくて“大阪市役所職員”って正しく書けよなw
766 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:46:57.37 ID:/AzCnuQ3O
>>761 まだ解らないのか。
平松市長は確かに内部告発者をクビにした。
だがそれが妥当な処分なのか不当なものなのかは全く不明。だからその事実で平松市長を批判することは出来ないし、するべきでもない。
にも関わらず、あたかも平松の失態のように言い立てている人たちがいる。彼らの発言は取るに足りない。
767 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:48:36.60 ID:0VM7m9g50
大阪都構想には全くメリットない。ならばそこそこの規模の県庁所在都市、
例えば、静岡市、広島市、大宮市などが静岡都、広島都、埼玉都にならなけ
ればならないが無意味だ
現実には平松が
内部告発者クビにしたって事実が残るんだが
769 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:52:45.41 ID:5qC9sHtU0
>>764
いや「平松は内部告発者をクビにした。」が正しい書き方だろ。
そんなカッコで注釈入れた書き方が正しいわけ無いだろ。
でメンドクサイからソースは自分で探せよ。
770 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:52:52.05 ID:zVG/fouU0
で、どっちが勝つんだ?
771 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:54:55.92 ID:udKyC1zm0
反日在日韓国人の朴一教授が、橋下大反対、危険だ!とテレビで絶叫していたので
橋下に一票!
772 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:55:07.05 ID:0VM7m9g50
日本の場合、衆議院選挙でも知事選挙でも選ばれた候補者が、当選後に
暴走した場合の対策がない。のが問題である
773 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:56:31.73 ID:BPcQ+VvP0
まあ、普通に他県出身者であれば、大阪の二重行政と政令都市といえ、実際は
大阪府の1/2が府にとって治外法権わが道を行くって感じできてるのは分かってる。
そもそも東京都に次ぐ経済規模を持ちながら地方交付金をもらって、しかも破たんしかかって
いるなんて、言い訳にならない。
スレでもかなり橋下氏のネガキャンぎみの投稿があるのだから、現地大阪はメディアも
含めて小沢氏状態にあるようだねー。
774 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:59:16.91 ID:MGS6Xa6f0
>>748 そうなれば、橋下を祭り上げた読売テレビや辛坊は府民の大バッシングを受けるだろうな。
府庁移転失敗の赤字の責任も逃れられないよ。
775 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:59:45.92 ID:0VM7m9g50
ヒトラーも政権とるまでは合法的に勢力拡大をしたのです。
776 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:00:50.52 ID:5qC9sHtU0
>>766 だからお前の中で推論で結論でてることを俺に聞くなよ。
で平松への批判がフェアで無いという主張をするなら市側の説明だけを書いてるけど当時の内部告発者の言い分も書いてやれよ。
で結論は「平松は内部告発者をクビにした。」という事実しかないんだよ。
777 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:03:09.45 ID:/AzCnuQ3O
>>768 その内部告発者は不当に罷免されたのかな? ならば平松は批判されて当然。
逆に告発者自身が悪事に手を染めていたのならクビになるほうが当然で、罷免した平松の判断は妥当。内部告発で過去の悪事が免責されるわけではない。
778 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:07:34.34 ID:Eds0OVqh0
>>771 在日韓国人が反対するなら間違いない。俺も橋下に、一票だなw
779 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:08:44.94 ID:MGS6Xa6f0
さらば橋下徹大阪府知事 大阪市長ダブル選挙出馬表明は政治生命終わりの始まり
宮武嶺
http://news.livedoor.com/article/detail/5955815/ > 橋下徹大阪府知事が府知事を自ら辞めてくれます。
本日、2011年10月21日府知事の退陣表明をして(議会が紛糾すれば明日にずれこみます)、23日に大阪市長選挙に出馬表明し、大阪維新の会として松井幹事長と共に、市長・府知事選W選挙に挑む予定です。
これで、大阪市長選挙に彼が敗れれば、来月で政治家橋下徹を見ないで済むかと思うと、心底晴れ晴れする気持ちです。
その後、彼がタレントとしてどんな放言をしようが一向にかまいません。大阪府という日本で2番目に大きい地方自治体の首長だから批判してきたのです。
(亀田興毅選手に感動大賞を授与するセンスもよくわからない 笑)
え?橋下さんと維新の会が勝つのでは、って?その可能性はイメージほど高くないと思います。
誰も大阪府知事選の「維新の会」候補になってくれなかったのはなぜか。それは、憲法裁判が必至の教育基本条例など、やっかいな問題が山積していて尻ぬぐいは嫌だと思うからではないでしょうか。
たとえば、現在浪人中の東国原元宮崎県知事と橋下府知事が組めば、これは普通は勝ちそうなのですが、東国原氏は維新の会に乗りませんでした。暇そうなのに(笑)。
これで、自公民の統一府知事候補に、九州電力メール問題第三者委員会の委員長を務めた郷原信郎弁護士が立ったりしたら、郷原・平松ペアが勢いに乗り、橋下維新の会は一気にダブル敗戦になるかもしれません。
橋下府知事の買った湾岸庁舎で1200億円の損害 維新の会、当然府知事候補に断られる
橋下さんが政界から身を引くべき理由は一杯あります。
780 :
777:2011/10/23(日) 03:09:07.47 ID:/AzCnuQ3O
(続き)
>>729 >内部告発奨励して告発したらクビとかキチガイ政治
これは「内部告発者は悪事をしていない」という前提に基づく平松批判。「クビは不当だ」という証拠の無い平松糾弾は誹謗中傷にしかならない。
>>776「平松は内部告発者をクビにした」という事実だけを書くのは、控え目に言っても証拠不十分。踏み込んで言えば平松へのネガキャンではないかと思える。
781 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:10:05.06 ID:Wq8FKtOs0
>>751 広域行政と基礎行政を明確にするのが都構想だから多元行政にはならないよ。
橋下が高槻市長や和泉市長ともめてるとこ見たことないでしょ、つまりそういうこと。
>>571 投げ出した中田が、鞍替え失敗で無職になったけどなw
783 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:12:43.91 ID:59IAVS1H0
都民だけど大阪の争いはおもしろい
でも主張は平松がまともだな
橋下は府知事を辞めたいだけで、国政に行きたいんだろ
784 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:15:02.99 ID:Wq8FKtOs0
>>783 だったら東京都も昔の東京府と東京市に戻せばどうだいw
785 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:15:15.63 ID:qyQvqTyJP
まぁ平松にしろ橋下にしろ
これまでにやった事の結果が出るまでは
あと数年は必要なんだから
今の時点でどっちがダメだ云々言ってるヤツはアホとしか言えんな
だからこそ、橋下は最低でももう一期知事やるべきだったんだが
787 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:17:21.25 ID:8zXAldxK0
市長になって新しい知事扱き下ろして国政へ
788 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:17:33.91 ID:Wq8FKtOs0
ネガキャンするほうが負ける、この法則からは逃れられない
ネガキャンしてる平松陣営の負け
789 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:20:03.17 ID:MGS6Xa6f0
さらば橋下徹大阪府知事 大阪市長ダブル選挙出馬表明は政治生命終わりの始まり
http://news.livedoor.com/article/detail/5955815/?p=4 橋下知事は2010年7月、サッカー・ワールドカップ(W杯)で日本代表選手として活躍したPKの名人遠藤保仁選手(ガンバ大阪)に
「感動大阪大賞」を贈った際、府庁内の知事室で自分の子供3人を遠藤選手に引き合わせていたことがわかりました。
橋下知事が8月25日の定例記者会見で明らかにしたのですが、橋下さんの説明によると、7月14日の贈呈式直前、遠藤選手を知事室に招き入れ、
小学生と幼稚園児の子供3人に会わせた、お子さん3人ともサッカーファンで、知事自ら誘った!というのです。
彼の子供たちだけ、遠藤選手と一緒に記念写真に収まったり、サインをもらったりしたというのです。
(知事としてやるべき事は、自分の子どもだけではなくて、大阪の子ども達を喜ばせてやること)
橋下知事は「知事になると、子供を自由に連れていけない。
これぐらいは府民に理解してもらえる」「知事ファミリー(家族)として祝福するのは当然」と説明しましたが、
誰にも理解されないと思いますよ。レッドカードです。
「公私混同ではないか」と問われた橋下知事は、「知事職が(プライベートと仕事を区別しにくい)公私混同で、僕の子供は一般家庭とは違う制限を受けている。
個人ではなく、政治家のファミリー(家族)と見てほしい」と述べました。
「サインがほしいほかの子供と比べて不公平では」との指摘には、「その子供のお父さんに知事になってもらい、(制限を受ける)苦しい親子関係に耐えてもらうしかない」
と反論したというのですが、騙るに落ちたというか、屁理屈というか。。。。もう何を言っても無駄ですね。
公職にある者はそれだけ厳しい自制が必要です。彼も、大阪府の公務員に厳しさを求めるなら、自分を律しなければいけません。
790 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:20:06.23 ID:0VM7m9g50
橋下が選挙前に「伊丹廃港」を公約に掲げていたら当選しなかった筈。
言い換えれば橋下は最低の卑怯者だとゆうこと
791 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:22:18.94 ID:/AzCnuQ3O
>>781 それが怪しいんだ。
既に昭和18年から都制を導入した東京でも、区が独自に美術館を建設して都の施設とかち合っている例がある。
他にも、本来広域交通を担うはずの都道が貧弱で、区道が事実上のバイパスになっている例もある。これは深刻で、区にとって何の利益も無い通過交通のために区は莫大な補修管理費をつぎ込まざるを得ない。
大阪は、こうした弊害を阻止するためにどんな方策を用意してるんだい?
792 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:22:29.70 ID:5qC9sHtU0
>>777
お前は事件を知らずに反論してたみたいな口ぶりだな。
結論として「平松は内部告発者をクビにした。」という事実しかない。しかでてこないだろ。
>>780
>これは「内部告発者は悪事をしていない」という前提に基づく平松批判
どういう前提であれ事実が「内部告発奨励して告発したらクビとかキチガイ政治 」だから他人の考えの前提まで推論しても意味無いだろ?
>という事実だけを書くのは、控え目に言っても証拠不十分。
事実を書くのと推論で書くのとでは意味が違うよな。どう捉えるかは読む人間の判断だろ。
で事実は「平松は内部告発者をクビにした」だからな。
793 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:23:45.89 ID:59IAVS1H0
>>784 橋下の支持者か
東京と大阪では歴史も人口も違うんだよ。東京都が東京市に戻せるわけないだろ。バカか?
で、どっちが勝ちそうなの?
795 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:25:19.71 ID:ndvX2VWX0
内部告発を自首と考えてみれば?
刑の軽減も有り得るのではないかな
内部告発者をクビにしたのは事実として、
逆に内部告発者の素行不良ってのもネコババしてた側の死なばもろともっぽいんだよ
取得物を窃盗するような奴が告発者の素行がっていうのがまず信用できない。
大阪市民としてテレビの橋下へのネガキャンはたまらん。両方公平ってのは夢物語か。
選挙前の民主党まんせーみたいで違和感ある。平松で今の破綻な大阪があるんだから、それをテレビでやってほしいわ。
797 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:29:33.14 ID:0VM7m9g50
たとえば和歌山県と和歌山市が存在して「二重行政だ」という声は
まったく聞かない。大阪都構想は机上の空論だ。
798 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:30:25.51 ID:5qC9sHtU0
>>795
内部告発の定義を言い出したらきりが無いよな?
ここで説明できる事実は「平松は内部告発者をクビにした。」以外に無いからな。
799 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:31:33.53 ID:59IAVS1H0
>>797 政令指定都市制度を理解してないだろ
橋下の都構想も乱暴だけどな
せっかくの政策論争も過熱しすぎてネガティブキャンペーンになっちゃうのかな
800 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:33:14.74 ID:ndvX2VWX0
裏金隠しの件は
801 :
777:2011/10/23(日) 03:39:25.06 ID:/AzCnuQ3O
>>792 >結論として「平松は内部告発者をクビにした。」という事実しかない。しかでてこないだろ
そうかな。少なくとも「内部告発者自身が占有離脱物横領に手を染めていた」と大阪市は発表したし、そのように報道もされている。
一方「大阪市の発表やマスコミの報道は嘘で、内部告発者は無実だ」というソースを私は知らない(告発者もそうは言っていない)。そういうソースがあれば、是非教えてほしい。
803 :
777:2011/10/23(日) 03:42:25.05 ID:/AzCnuQ3O
(続き)
>事実が「内部告発奨励して告発したらクビとかキチガイ政治 」
何故「キチガイ政治」と断言出来るのかな。
内部告発者自身の手が汚れていなければ「キチガイ政治」だが、汚れていればむしろ妥当な政治だろう。前にも言ったが、内部告発しても過去の悪事は免責されないのだから。
因みに私は「平松批判は証拠不十分」としか言っていない。
確かに平松市政はキチガイ政治だという証拠が出てくれば、貴方に同意するよ。
804 :
777:2011/10/23(日) 03:48:58.03 ID:/AzCnuQ3O
>>795 それはひとつの考え方だね。
ただ、それもまた悪用されやすいのではないかな。
たとえば組織ぐるみの官製談合や収賄(どちらも他県で実例あり)の時、自分だけ助かりたくて内部告発したら、犯罪者を公務員として雇い続けるのか。
それこそ国の制度を変えて「退職金を払う懲戒免職(検討はされている)」みたいな制度を創設して適用しても良いかもね。
平松を批判してる奴を証拠不十分って言ってる奴は大阪市に住んでるのか?
大阪市の内部告発者が脅してとかもだけど大阪市の発表とかそのまま信じてるの?
素行不良はあったかもしれんが、取得物を盗んだ事実のがでかいで。
市民なら大阪市腐ってるとか思わないんか・・・
>>805 >素行不良はあったかもしれんが、取得物を盗んだ事実のがでかいで。
おや、君は市役所の発表と同じ意見ですか。
取得物を盗んだうえに素行不良の職員は、
告発したことを減刑要素と考えても、
やっぱり懲戒免職だったというわけだ。
新潮45のネガキャンは凄まじいものがあるな。
特に一橋文哉の取材。
808 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:59:11.75 ID:ndvX2VWX0
処分に統一制がないからか
加担しながらの告発なら
どのような処分になるかわかりそうなものだし
809 :
777:2011/10/23(日) 04:02:28.53 ID:/AzCnuQ3O
>>805 虚偽の事由で公務員を罷免したとすれば、全国レベルの大スキャンダル。一種の冤罪で、マスコミも大々的に取り上げるだろう。
現に、過去に長野県警が起こした同種の事件では、虚偽でなく事実誤認だったにも関わらず大騒ぎになった。
何より、罷免された当人が黙っていないだろう。何せ、内部告発する勇気のある御仁なのだから。
しかし、そういうソースを寡聞にして知らない。
とすると、大阪市の発表が正しいと判断せざるを得ない。
大阪市長選挙が終わって橋下が圧勝した後に、新潮は訴えられるだろうな。
書き込み見てたら頭の回転が早いのもいれば、根性悪いのも多いなぁ。理解力ないとは思わないけど。
>>806 言い分を理解してくれていってるんでしょ?そう言われて同じこと応えるのって違うんだよね。
俺は大阪市に変わって欲しい。橋下が嫌いな人がいてもガチで平松が良いって人はいないでしょ。
812 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:05:56.05 ID:5qC9sHtU0
>>801>>803
自分で自分の
>>777を読み返して書き込めよ。
で結論として「平松は内部告発者をクビにした。」という事実しかない。しかでてこないだろ
お前の内部告発の定義(お前が悪人と思えば悪人なんだろ)は知らないが事実が「内部告発奨励して告発したらクビ」なんだからキチガイ政治と考えて矛盾はないだろ。
平松は悪くないという前提で書き込むのはお前の勝手だが、事実は「平松は内部告発者をクビにした」だからな。
それをどう思うかは個人の自由だからお前がいくら自分の推論では告発した奴が悪人だったと主張してもそれはお前の中の問題だろ。
事実は 「平松は内部告発者をクビにした。」だからその事実を無視して物事は考えるべきでないね。
813 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:06:12.87 ID:ILtT6qXg0
橋下がテレビ出れたのはシンスケのおかげ
シンスケ=893
もう分かるよな
814 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:07:22.32 ID:Eds0OVqh0
>>812 君は、周囲を脅迫し、備品を壊し、拾得物を着服する職員に
税金から給与を払うべきだという信念を持っているの?
>>809 長野のは知らなかったので勉強になりましたが、大阪は報道されなかったり役所が隠してたりで闇の部分は多いです。
市民はある程度わかってりと思いますが。
内部告発者の素行不良が事実としても、内部告発者を解雇すると新たな内部告発者がいなくなると思う。まぁ素行不良は後付けのが多いと思ってるんのもありますがね。
平松が大阪市を浄化するつもりなら違うやり方を選ぶだけだったと思う。
817 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:16:08.64 ID:5qC9sHtU0
>>815
話が飛躍しすぎて何のことかわかりませんが?
それで「平松は内部告発者をクビにした。」という事実が変わるのか?
818 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:25:52.73 ID:5qC9sHtU0
>>816
まず知らなければならないのは解雇に関しては不当解雇で大阪市側は訴えられてるよ。だからあえて触れて無いんだけどな。
で関西では十分スキャンダルで内部告発の意義を問われる大問題になったよ。
さぁ寝よ。
819 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:28:04.59 ID:5BGsjBdZ0
市長は府との連携を、府知事は市との連携を強く掲げてほしい。
820 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:28:10.63 ID:+ojtE5Y30
いくらなんでも橋下まけるだろう。
前市長がなんか悪いことしたわけでないなら、
変える理由ない。
821 :
777:2011/10/23(日) 04:28:44.88 ID:/AzCnuQ3O
>>812 >平松は内部告発者をクビにした
これについては反論は無い。
>「内部告発奨励して告発したらクビ」なんだからキチガイ政治と考えて矛盾はないだろ。
内部告発奨励というのは、告発者免責という意味ではない。それとも平松は職員にそう約束していたのか。
822 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:31:14.20 ID:5wrZGVPs0
823 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:33:28.25 ID:Cblixeyv0
内部告発者が免職させられたって言うけど、確か内部告発したときには既に
平松が作った特別チームが調査・告発していたと記憶しているがな。それで
内部告発したから自分だけ助けてくれってのは通らんと思うがな。
>>818 不当解雇でってので民事裁判になってるのも知ってます。それでも市側が口裏合わせればどうとでもなりますよね。他の立法絡みませんし。
って大阪市民じゃないですよね?周りにいませんか?わけわからん力で役所を使える人とか。
何より内部告発者を解雇して他の内部告発者の見せしめな部分がでかいですよ。
平松が本当にまともなら解雇ないっす。
おやすみなさい
825 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:37:48.76 ID:ndvX2VWX0
裏金問題の時に内部告発の検討しなかったのか
826 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:38:54.51 ID:J3LBmI1H0
平松が首にしたのは「同和」つまり、縁故採用で中で組合活動やってる連中に
逆らって内部告発したからだよw
大阪人なら誰でも知ってるだろ。報道しようとしないけど。道頓堀の清掃を
やってて落とし物や現金を「慣習」と称してネコババしてるのをマスコミに
リークした人もいきなり解雇されてる。そういった連中。
827 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:43:54.46 ID:J3LBmI1H0
>大阪市環境局の河川事務所(西区)に勤務する職員が、河川の清掃作業で集めたごみか
>見つかった現金などを長年にわたり着服していたとして、市は22日、懲戒免職6人、
>停職21人を含む計42人の処分を発表し、懲戒免職の6人には内部告発した職員も
>含まれていた。
こんなことばっかりやってるのが大阪市であり、平松市長様。告発「された側」が
組合員で長年、自分たちでポケットに入れてた金(拾得物)がこのままじゃ手に
入らないからと首にしちゃったw 凄い連中だろ。
828 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:46:38.20 ID:K/Z7hk31i
市役所のブサイクブサヨの公務員のくせに
政治活動してるゴミ屑どうにかしてくれ。
829 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:49:49.87 ID:J3LBmI1H0
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000106406.html ほれ。ここ読んどきな。大阪市の公式ホームページな。こういった「ネコババ」を長年、
慣習と称して繰り返してきて、それをおかしいと思った市の職員から告発を受けた。
何度、上申しても告発してももみ消すのでマスコミにリークした。
そしたら、それが気に入らないからといきなり懲戒解雇だとよ。告発した側が。なのに
転居届出しに来た女性の住所や連絡先を盗み見て執拗なストーカー行為やった職員は
なぜか「半年」の休職のみw 頭おかしいだろ。大阪市の幹部って。
830 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:51:20.49 ID:7DPwjf4L0
「右翼・左翼=愛国」「反日≠愛国」………………………………………………………………………………………★★右翼左翼の正体【検索】
「国民」主権と言わずに、「市民」主権と言い換えるのはなぜ?地方「分権」と言わずに、地方「主権」と言い換えるのはなぜ?
主権は「国民」と「国家」の二つにしかありません。なぜ「市民」主権や地方「主権」なのでしょうか?それは反日による策略と考えられます。
「市民」という言葉を使う事で、日本国籍を持たない反日外国人にも主権があるかの様に錯覚させます。★★コリア系が日本を【検索】
地方「主権」は、国家「主権」と対峙します。地方自治体が決めたことに国は口出しできなくなります。★★橋下徹という罠【検索】
地方「主権」+外国人参政権『法的拘束力を持つ住民(市民)投票制度の導入』=日本解体そして併合へ★★黒田一番危険な【検索】
民主党が依拠する「市民自治」理論とは何か⇒市民自治による国家の再構築(構造改革)⇒日本の死滅★★市民の力で国家解体へ【検索】
831 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:53:36.12 ID:L0QVQ6F40
国民主権の国で独裁を言うとは死刑という法律を作るべきだろ。
大阪市民もこんなのを当選させるべきではない。
東京にきたらOOしてやるからな。
832 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 05:02:51.38 ID:Cblixeyv0
>>829 その資料を見ると、マスコミにリークしたのは市の特別チームが調査、
中間報告として公表した後だね。市がもみ消したなんてどこに出てくるの?
833 :
777:2011/10/23(日) 05:12:41.09 ID:N5fCoEyE0
(続き)
>>812 >平松は悪くないという前提
>お前がいくら自分の推論では告発した奴が悪人だったと主張しても
そんな前提や主張は無い。悪事を働いていない職員を罷免したなら平松が悪い。逆に悪事を働いていれば平松は悪くない。
どちらか解らない(だが大阪市やマスコミは、告発者自身が悪事に手を染めていたと言っているし、告発者自身「私は無実」とは言っていない)。
834 :
777:2011/10/23(日) 05:18:34.74 ID:N5fCoEyE0
(続き)
>>812 >「平松は内部告発者をクビにした。」…事実を無視して物事は考えるべきでない
無視していない。
私は「平松が職員を『不当に』クビにした」と糾弾するには証拠不足だと指摘しているだけ。
835 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 05:49:50.70 ID:L0QVQ6F40
大阪府は1,050億円を仕組み債で調達、仮に想定の為替ラインになれば、金利はその契約で
結ばれた上限である10%に達してしまします。
その金利負担だけで年間100億円となるのです。大阪府は「金利が上昇するリスクはきわめて低い」
と言っているようですが、そんなに甘くはないのです。デリバティブ契約はお金の取りあい、今、
大阪府がこの契約でメリットを受けているならば、そのメリット部分は、デリバティブ契約組成側の損失に
なっているわけですが、これから先は、大阪府がその何倍もの損失を被る順番となり、デリバティブ組成側に貢ぐ形となるのです。
>>橋本の狙いは大阪市民を外資の奴隷にすること。
この人、茶髪の弁護士で売り出したのに何で茶髪止めてるの?
837 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:02:41.71 ID:L0QVQ6F40
大阪府の知事部局職員が、本年4月からだけで既に自殺者が6人にのぼっているという。
詳細は読売オンラインにて。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110309-OYT8T00077.htm これは実際の新聞では、地方版の、たった10センチほどに載せられた小さな記事である。
要約するまでもない短い内容だが、8日の府議会総務委員会の明らかにしたところによると、去年4月から昨日現在までに6人の知事部局職員が自殺したそうだ。
知事部局職員は約8400人、その前の4年間は1〜2人で推移していたのに、本年になって急激に増えたらしい。
公務災害の認定請求は一件もないとのこと。
だからといって、公務災害ではないのだろうか。
838 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:38:57.78 ID:CgCMNbkbO
>>837 仕事してない大阪市内なら30人ぐらい自殺するかも?
839 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:48:46.52 ID:GK3NGlLb0
独裁者とリーダーシップは紙一重。
だから橋下が独裁者と言われるのは橋下にとっては最大の褒め言葉。
しかし都構想というのがイマイチよく分からんな。
840 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:57:02.82 ID:n5XQvIWy0
841 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:01:14.49 ID:XYKv1e6QO
橋本が万が一落選したとしてもWTCの責任は解決した事にならない。
ここは維新の会に都構想を実現させればWTCの責任は果たしたと言えよう。
842 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:18:34.35 ID:C9LeSHud0
市民グループとは
実は退職した 大阪市職員OBたち 反橋下 いやがらせ 集団
843 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:24:57.26 ID:BOlfeSBsO
>>834 不当かどうかは裁判で出るさ、告発した元職員が裁判起こしてるから。
まぁ切らなかったら切らなかったで、
同じことをしてるのに切らないのかって攻撃するんだけどw
844 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:29:58.41 ID:JUF98WaI0
>>839 >しかし都構想というのがイマイチよく分からんな。
大阪市の税収を大阪府下の市町村にバラ撒く政策だよ。
大阪市民に百害あって一利なし。
橋下は大阪市民にとっては疫病神だよ。
そもそも橋下知事のこの3年半での具体的な成果って何なの?
新聞のトップ記事を賑わすのが知事の仕事だったのか?w
845 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:33:13.53 ID:mfHLi4WZO
この選挙は以前から決めていたんだろうな
橋下に投票するための大阪圏外応援部隊も着々と
住民票を大阪へ移して選挙で勝つ準備をしていたんだろうな。
846 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:37:13.41 ID:J3LBmI1H0
覚せい剤や野球賭博で次々と捕まって、闇専従やカラ出張、カラ残業で金誤魔化して
受け取ってる馬鹿公務員が、必死で橋下を叩いてもなぁw 説得力が無さ過ぎる。
お前らが馬鹿だから選挙で連戦連敗してんだよw 市長選、府議選、市議選で惨敗中。
なのに同じような橋下の人格否定や中傷繰り返してるようじゃ、結果がみえる。そりゃ、
そこまで無能で工作すらまともにできない馬鹿なら、橋下に勝てんわw
847 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:38:01.09 ID:mfHLi4WZO
橋下が今から何をしようがもう遅い
しょせんは凡人だw
848 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:44:33.96 ID:J3LBmI1H0
選挙までもうそんなに日数が無い。平松のアホは討論会を事前に協議して決めてたのに
すっぽかしw 組織票を固めようとあちこちをうろついてるだけ。なーんもしないw
で、肝心の支援組織とか組合はだ。台風直撃の平日に、学校や生徒を放ったらかして
府庁に押しかけてデモをやってる。聞いた人は失笑してたよw 文化祭とか体育祭などの
イベントがあって忙しい時期にサボって組合活動だとよ。カスにも程がある。
日教組や公務員が馬鹿だから、自分で自分の首を絞めてる。
849 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:47:16.78 ID:BOlfeSBsO
橋下批判は公務員とか思ってる阿呆がまだいるんだなぁ。
まぁこんな感じで現実を直視出来ないから、
橋下なんて無能を熱烈支持してるんだろうけどw
橋下に寄付でもしれやれよ、96億の足しにしてくれってよwwwww
850 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:48:41.37 ID:iaqZKMhNO
普天間問題の時、
「大阪だってゆうちしますよ」
原発問題の時、
「大阪だってゆうちしますよ」
口ばっかりのイメージ
851 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:50:27.77 ID:JUF98WaI0
>>847 他府県だけど、東国原知事あたりとは力量の差が有り過ぎたな。
そりゃまあ、府知事になる前は「2万%有り得ない」とか事前に言ってたのだから、
何の勉強もしてなかったのだろう。
852 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:53:47.25 ID:mfHLi4WZO
橋下は悪知恵だけはよく働くな
チン助の番組に出て有名になったんだもんなw
でも 創価票で当選したんだよな
853 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:57:17.50 ID:+6AmTqocO
亀田みたいのを応援してる時点で市長の資質無し
854 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:58:45.66 ID:ML8W7s6pO
結局こいつは知事として何かやり遂げたのか?
今年度支給された府職員のボーナス額アップしましたよw
これで橋下が落選したら最高にオモロイ展開になるなw
857 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:19:18.39 ID:QX5tTFME0
紳助との怪しい関係なら橋下の何十倍もずぶずぶの民主党・尾立参院議員のほうがたくさんあるよ
民主党参謀は橋下の出馬表明に合わせて新潮45とかMBS報道特集を利用してネガキャンしておるが
残念ながら新潮45も報道特集も橋下に投票する人間はみないんだよw
熊谷のときの怪文書で不評を買ったときの反省がまだ生かされていない
858 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:20:14.26 ID:xBiH6m5oP
>>856 東京都知事選でシンタローが落選するのと同じぐらいありえない
859 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:21:13.29 ID:AIp5w68K0
落選しろ
橋下はやっぱり嫌われもんだったんだな
ちょっとおかしいもんな
まぁそんな過去なことは俺はどうでもいいけどw
とにかく府知事選、市長選と反維新で集まって、住民監査請求でWTCの責任とらせて
身ぐるみ剥がしてやろうぜw
861 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:55:06.46 ID:SL9PH6lh0
>>857 オマエがやってるのをネガキャンと言うのでは?
市議選、府議選の維新への票はどの区でもトップ当選だったこと考慮しても総大将の橋下圧勝だろ。ここで叩いてる連中は少数派だけに必死だなw
863 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:02:03.86 ID:0VM7m9g50
そもそも大阪都構想など不要、高知県と高知市が併存して
困っている人などいない。
今の市長って何がだめなの?
865 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:46:12.94 ID:yt1Ni3IV0
橋下に裁判で勝てると思ってる奴は馬鹿だなw
橋下ほど直接請求を意識しながら行政やってた知事はいないよ、国際児童館の書籍返却訴訟も
一審レベルから勝利してる、決断の時、常にリーガルリスクを詰めてから決定してる。
WTCもその時の不動購入で求めれれる法的な検査はしているし、振動軽減工事すれば問題なく
使えるビルの購入を不法だと判決する馬鹿な裁判所はない。庁舎全面移転を断念したのは
政府の高層建築の新しい耐震基準が来年の夏をめどに出るのを待つために自分の任期では
全面移転を断念しただけ、第二庁舎としては引き続き使用する。
耐震工事の予算も10月議会で可決された、記名投票でな、会派ないで賛成・反対があるから
記名投票になったが、大阪維新の会意外が反対なら会派で反対表明すればいいだけだが
維新会派意外もの議員も賛成したってこと、記名投票も後から公表されるだろ
http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2309/231021.html 府立成人病センターの移転も自民民主共産が反対したが公明は賛成に回った
WTCから撤退求めるなら府庁新庁舎建設予定地である土地に成人病センター移転するための
調査費用なんか賛成したらダメなわけで、公明にはその気はないってことだよ。
866 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:18:11.16 ID:QX5tTFME0
867 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:03:04.40 ID:VyYCioI0O
868 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:04:28.92 ID:rvESGFjr0
ヘラ松君は、落選して生活保護需給者になるのが相当
869 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:23:35.33 ID:cYyFuAU80
商工ローン /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ .| ボクが知事になりたかった理由は
商工ローン /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ | 育ててもらった大阪に恩返ししたいから
商工ローン ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i .| そんな純粋な気持ちが原動力となりました
商工ローン ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| .|
商工ローン i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|. | ボクは政策については2万%ウソはつきません
商工ローン |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::} | サラ金の弁護士だったというのももちろん中核派アンタ女のデマです
商工ローン ',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::! .ノ 府民のみなさん!大阪を一緒に変えていきましょう!
商工ローン {::::{ ゞ‥'ン |:::::::/  ̄| ボクと一緒に子供の笑う元気な大阪を取りもどしましょう!
商工ローン !:ノ, __ニ___ヽ !/V,' |
商工ローン ノ'气 ´ ‐−‐ i'¨7ゞ | (底辺どもめ お前ら嫉妬だけで年収3億IQ200のオレ様を攻撃してんだろうがよ
商工ローン !||' , ,イ||/ | ネタミやソネミで今の地位をひきずり降ろされてたまるかってんだ
商工ローン !|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. .| まあ こっちにゃ池田先生と森先生セコウ先生文尊師がついてんだ
商工ローン !!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'. | てめえら貧民がどうあがいても俺たち勝ち組の楽園は安泰だww
商工ローン /'i ,.-'" /:::::ヽ .| くやしかったら早稲田の政経と司法試験合格してみろってんだwww)
商工ローン / :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_ 'ー────────
商工ローン,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ. , '::::::::::::::::|:::::::::
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ WWWWW
870 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:33:04.50 ID:femGj9wI0
任期の途中でやめるやつは信用するなって
ばっちゃんが言ってた
871 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:43:13.74 ID:SL9PH6lh0
>>865 耐震工事の予算は購入時点で決まってた話ですよ
872 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:50.21 ID:QX5tTFME0
任期の途中でやめた河村名古屋市長
任期の途中でやめた中田横浜市長の後継指名受けた林文子
ふたりとも勝った訳で、そういう攻撃は通用しないよ
873 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:22:01.10 ID:iqsnrreiO
>>872 頭の悪そうな維新関係者だな(笑)
こういうのが人間のクズ
ハシゲ本人よりも この手のマンセーしてるクズが酷いわ(笑)
874 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:23:25.87 ID:QX5tTFME0
勝利宣言ですかwww
っつーか今まで大阪市労組が牛耳って
ここまで大阪が衰退してきてまだ反省しないとは
今まで同じやり方で5兆も借金作ったのを反省しろ
876 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:32:54.04 ID:QX5tTFME0
橋下徹市長VS大阪市役所の攻防戦が始まるわけだ、
前回と違うのは味方が市議会の第1党である点
877 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:17.20 ID:ndvX2VWX0
闘争議題の無い労働者の組合幹部は
何を求めだすのか
>>58 大阪市長の席取らないと府政がまともにできないからだろ。
維新の会の府知事候補はちゃんと出てる。
そこに投票すればいいだけの話。
879 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:41:58.25 ID:ZXfE3IGP0
はしげさんがプーチンに見えるw
やっぱそのくらいでないとな。
顔ぶれ見たら橋下一択じゃないかい
881 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:58:20.56 ID:ua8TZZ6o0
大阪府民で大阪市民だけど、バカバカしくて選挙行く気にもならんわ。
今回初めてパスさせてもらう。
府民、市民をバカにしてんのか、橋下と平松って。
おまえらのケンカの結果を決めるために有権者使うなちゅうの
>>881 そういう時は白票投じるのが正しい。
投票放棄だと意志が示せない。
棄権はダメだな
棄権したら政治に文句言う資格なしね
884 :
嫌ウジムシ公務員:2011/10/23(日) 14:41:01.19 ID:6UZ7jvso0
これって橋下叩いている奴って,既得権益潰される公金に群がっている
ゴキブリウジムシ共があれこれ得意の屁理屈を並べ立てて橋下批判を
吠えているだけだろう?墓穴掘っているって事判らないのかね?
885 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:50:31.98 ID:MGS6Xa6f0
さらば橋下徹大阪府知事 大阪市長ダブル選挙出馬表明は政治生命終わりの始まり
宮武嶺
http://news.livedoor.com/article/detail/5955815/ > 橋下徹大阪府知事が府知事を自ら辞めてくれます。
本日、2011年10月21日府知事の退陣表明をして(議会が紛糾すれば明日にずれこみます)、23日に大阪市長選挙に出馬表明し、大阪維新の会として松井幹事長と共に、市長・府知事選W選挙に挑む予定です。
これで、大阪市長選挙に彼が敗れれば、来月で政治家橋下徹を見ないで済むかと思うと、心底晴れ晴れする気持ちです。
その後、彼がタレントとしてどんな放言をしようが一向にかまいません。大阪府という日本で2番目に大きい地方自治体の首長だから批判してきたのです。
(亀田興毅選手に感動大賞を授与するセンスもよくわからない 笑)
え?橋下さんと維新の会が勝つのでは、って?その可能性はイメージほど高くないと思います。
誰も大阪府知事選の「維新の会」候補になってくれなかったのはなぜか。それは、憲法裁判が必至の教育基本条例など、やっかいな問題が山積していて尻ぬぐいは嫌だと思うからではないでしょうか。
たとえば、現在浪人中の東国原元宮崎県知事と橋下府知事が組めば、これは普通は勝ちそうなのですが、東国原氏は維新の会に乗りませんでした。暇そうなのに(笑)。
これで、自公民の統一府知事候補に、九州電力メール問題第三者委員会の委員長を務めた郷原信郎弁護士が立ったりしたら、郷原・平松ペアが勢いに乗り、橋下維新の会は一気にダブル敗戦になるかもしれません。
橋下府知事の買った湾岸庁舎で1200億円の損害 維新の会、当然府知事候補に断られる
橋下さんが政界から身を引くべき理由は一杯あります。
886 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:14:16.91 ID:k2xvI4kN0
>>885 こういうコピペがまったく通じなかったのが08年の知事選、
おまえらまったく成長してないw
887 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:15:32.18 ID:3PO9hARc0
>>884 まさにそうだよ。
(現状の)既得権益はいけないって言う人も、その既得権益を自分の側に移動させたいだけだからね。
つまり、君の主張に沿えば、既得権益批判している人も実はただのゴキブリウジムシだし、
屁理屈並べてるだけのゴミってこと。
既得権益ってのはなくなら無い以上、どっちの側に持ってくるかってだけ。
だから、君の主張にそえば、君もかなりのゴキブリウジムシのカスってことなんだよ。
889 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:24:31.99 ID:k2xvI4kN0
890 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:32:52.43 ID:Rd/FIn/w0
大阪府は1,050億円を仕組み債で調達、仮に想定の為替ラインになれば、金利はその契約で
結ばれた上限である10%に達してしまします。
その金利負担だけで年間100億円となるのです。大阪府は「金利が上昇するリスクはきわめて低い」
と言っているようですが、そんなに甘くはないのです。デリバティブ契約はお金の取りあい、今、
大阪府がこの契約でメリットを受けているならば、そのメリット部分は、デリバティブ契約組成側の損失に
なっているわけですが、これから先は、大阪府がその何倍もの損失を被る順番となり、デリバティブ組成側に貢ぐ形となるのです。
>>橋本の狙いは大阪市民を外資の奴隷にすること。 リベートは数十億円か?
891 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:36:51.38 ID:0CWWdYUK0
>>875 大阪府の負債を4千億も増やした橋下サンには、何故反省しろとは言わないのでしょうか?
>>884 大阪府職員の給与をアップしたのは橋下サンですが
当選直後は大幅削減を恒久的にやりそうな勢いでしたがね・・
>>886 それちゃんと読んでみなよ
いろいろ纏めてあるかるからさ
しかし、ホント橋下信者は現実から目を背けたままだねw
892 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:48:54.04 ID:KskfqXQlO
>>891 じゃあ今後府政・市政がどうなっても文句言うなよ。
893 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:54:06.78 ID:k2xvI4kN0
>>891 橋下の本性がなんであれ、選挙に勝てることにそんなものは影響はない。
選挙に強いやつ、けんかに勝つやつにしか興味がない。 大阪がどうなろうとしったこっちゃない
勝ち馬に投票して何が悪い、負けるとわかって平松に入れるバカの頭の構造のほうがどうかしてる
894 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:10:32.42 ID:bzw6K+f4O
↑ヒトラーの本性が何であれ
以下省略
895 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:13:01.86 ID:k2xvI4kN0
>>894 分が悪くなるとヒトラー持ち出すやつは選挙で負けるんだよ、まじめに選挙やろうぜ
896 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:20:51.12 ID:AumxDT8d0
補正予算関連は次の選ばれた知事で通せばいいものを強行するとかマジ基地
大阪市に起こっている人は大阪府に怒っている人より、
随分多いって印象があるけど、どうなるんやろかー。
特に橋下氏支持ではないけれど、
反橋下の人らの物言いが相当鬱陶しいから、
橋下支持で問題ないとか思ったりするなー。
899 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:32:54.17 ID:k2xvI4kN0
900 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:37:32.20 ID:C0rwGyiH0
_/ ヽヽ _|__ \ _ノ _|  ̄ ̄フ
/ ̄ ̄ _ |__  ̄ ̄ヽ /|/⌒l /⌒ヽ、
/  ̄ _| (⌒\| ん| | |
/ (__ ( j ̄ ー | し _ノ
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
/ ヽ i''" i彡
| _,___人_ | 」 /' '\ |
ヽ|´ ┏━ ━┓`i // -・=-, 、-・=- |
| 《・》 《・》 | !| ノ( 、_, )ヽ |
(6| ,(、_,)、 |6) ノ、__!!_,.、 | 、
,- 、| ヽ トェェェイ /.∧ ヽニニソ l \
/ ノ / | ヽ ヽニソ //\ヽ ┌、ヽ ヽ,
/ L_ \___/ ヽ. `ー--一' l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡
\ \ ´-し`) / /ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´トエェェェェエイノ / グヒヒ コリア タマラン
\、ヽニニニニソ /
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!
{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/
901 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:40:15.58 ID:0CWWdYUK0
>>892 ん、何で?
橋下が市長になって、どうなっても文句言わないのかw
ミンス政権も絶賛してるんだろうな
>>893 目的が選挙に勝つことだけになってるから、そう言うバカなことを言い出すんだね
で、詐欺フェストに騙されるとw
902 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:46:22.28 ID:k2xvI4kN0
>>901 それが大阪市民の選択だから、平松詐欺フェストは生ぬるいと意思表示をするよ。
903 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:49:04.67 ID:fBhj9wc90
民主が府知事選出馬を要請した郷原のぶおが、橋下を賞賛してるw
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20111023/p3 私は橋下徹知事の改革の方向ってのを基本的には非常に好印象でとらえてましたし、
おそらく考えてることの方向性もはそんなに変わらないと思うんですね。
(大阪都を問われ)
まあそれ自体がそのままでいいのかは別として、やっぱりいろんな面で無駄を
なくしていかなきゃいけない、行政をもっと効率化させていかなきゃいかないのは
確かだし、橋本さんはそういう意味では、ひじょうに積極的にいろんなものごとに
取り組まれて、非常に大きな刺激になっていますよね。ああいう人がいなければ、
大阪の状況はまだまだ、もっとひどいことになっていたんじゃないかという気が
するんで、本当にそれ自体は評価できると思うんです。
市長になった後の結末が気掛かりだ
本質をえぐれるような策を打てない独裁者は、別に必要ないと思う。
905 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:18:08.80 ID:4HyvQQVj0
大阪人はみんな商人というか金にがめついイメージあるけど、なんで自分とこの
公務員が税金じゃぶじゃぶ使ってるのに怒らないの???
906 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:18:43.26 ID:65Is2mPU0
大阪市長選挙 改選前 投票率0%
当選確実 ◎ 橋下 徹 (維新の会)
907 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:18:43.77 ID:CgCMNbkbO
>>885 こいつ誰や? 大阪市、府民の想いとはかけはなれた大阪の自民、民主のバカ?公明党は今回は平松支持せずで進んでいるのを知らないのか?
大阪府会は維新、公明党、みんなの党の与党体制がみえたぞ!
橋下は、大阪市の生活保護についてはどういう立場なんだ?
909 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:21:41.32 ID:k2xvI4kN0
>>907 公明はクソだから、自主投票宣言するまで信用できない
橋下さんは言ってることは良いことかもしれないが、
実績があまりになさ過ぎるから、口だけなイメージがある
やたら攻撃的な言葉を使いたがるのも、どうかと思うよ。まるで中学生だ。
もう、新人のタレント議員だとは誰も思ってないのだから、目立つためだけにああいう言葉遣いをしてるとしたら逆効果だ。
912 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:30:28.49 ID:0VM7m9g50
橋下さんは、変えなきゃ。改革しなければ!というが現状のどこが不満
なのか?現状維持でなんら不足はない と思ってる大阪市民が大半ですよ
913 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:32:49.42 ID:xBiH6m5oP
>>912 > 現状維持でなんら不足はない と思ってる大阪市民が大半ですよ
だったらなぜハシゲが圧勝するわけ?
間違いなくゼロ秒当選だよ
914 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:51:48.40 ID:8g+Sd3+f0
棄権はダメだな
915 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:53:38.71 ID:NRpavxyD0
橋下のくら替えを叩いている奴は当然、池田市市長のくら替えも徹底的に叩くんだろうな?え?
916 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:04:11.24 ID:CgCMNbkbO
>>909 草加のおははんは橋下大好きやから組織が動かんよ
917 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:28:21.74 ID:F7i/Cr070
みなさん役人がこれからもじゃぶじゃぶできるように平松に投票してくださいww
918 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:35:15.66 ID:fJVinrm50
平松がカダフィに見えてきたw
どっちかいうと橋下がカダフィだろ
みんな盲目スギ
民主の政権交代を後悔してない馬鹿どもみたい
108 名前:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE [] 投稿日:2011/10/23(日) 20:24:49.49 ID:nt/IIoCj0 [4/6]
何をしてたって?大阪市長の仕事に決まってんだろ?ところで橋下はどんな仕事やりとげたの?
平松市政の目立った実績(ソースはググレカス)
・大阪市の借金が減った。(55,022億→50,688億なんと、4000億も!)
・大阪市職員の給与、ボーナスを削減した。
・大阪市職員数を削減。(53,437人→38,985人)平成27年には横浜市並みの2万人台へ削減予定。)
・事業仕分けを行なうようになった。
・WTCなどの過去の不良資産を整理できた。
・塩漬けになってた市有地の有効活用を始めている。!
・公営地下鉄は日本で初めて累積赤字をなくすことができ、割引運賃制度が拡大した!1駅は100円に割引!
・放置自転車台数が平成19年5万台→平成23年2万5000台に激減!。
・街頭犯罪総数は平成19年4万4205件→平成22年2万8877件に激減!平松はNYジュリアーニかっ!
・青色防犯パトロール活動の市民団体数が平成20年47団体→平成23年152団体へ大幅増加に成功!
・217万t→118万tと「ごみ減量対策」に目覚しい成果を挙げている。!
・生活保護不正受給への対策、貧困ビジネスへの対応を強化した。!
・保育所の整備によって待機児童の大幅削減に成功した。 !
・メガソーラー事業などの新エネルギー開発支援、温暖化対策事業を行なっている。!
・市の水道料金の安さが大阪府内43市町村(平均2783円)でNo2に!2,016円に!
・市水道局の水「ほんまや」は最高売上25万本を記録、モンドセレクション賞を受賞した。!
・ベトナムへの水道事業プラントの輸出事業を実施!
・震災にいち早く支援を送り感謝された。 !
・小中学校の耐震化率を87.6%→97.7%と全国トップクラスの水準に引き上げた!
・大阪市民悲願の中学校完全給食が実施される事が決まった!
平松の市政運営というのは、目立たないが着実に大阪市民の生活を良くしている。
その結果として、エコノミスト誌より大阪市を「住みやすさアジア1位」と評価されるようになった。
921 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:40:57.09 ID:F7i/Cr070
また労組が来たみたいww
922 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:43:12.70 ID:F7i/Cr070
役人工作員おつ
923 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:48:27.94 ID:F7i/Cr070
図星かww
924 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:48:32.85 ID:+Mxd39qCO
橋下支持
925 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:50:51.10 ID:F7i/Cr070
がんばれ橋下
926 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:53:12.42 ID:0CWWdYUK0
頑張った橋下知事の実績って何?
赤字の責任から逃げるのか。
臆病者、大阪府民を馬鹿にするな。
928 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:08:34.57 ID:0CWWdYUK0
どうして、橋下の支持者は橋下府政の成果を書けないのだろう
>>920みたいに一覧にして見せてくれよ
特に、ID:F7i/Cr070辺りはさ
929 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:09:17.21 ID:k2xvI4kN0
橋下新市長誕生を前提に市職員組合がどう闘っていくか
今からでも遅くはないから府の組合に頭下げて作戦を請うてきたほうが現実的だろ
もう平松とのぬるい付き合いは終わるんだよ
930 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:16:46.90 ID:1iEcLGS60
>>929 府の組合と市の組合は仲が悪いの?
新潮45で書かれていたハシモトに関係する話は本当なのかな?
部活はさぼり放題で、平気で嘘をつくと言うのは本当なのかな?
デマだったら大変だよね?
>>797 あたりまえやん
和歌山は政令指定都市違うから誰も言わないよ
政令指定都市である大阪市がどんだけ権限あるか知らんのか
和歌山とは比べものならんくらい税金使い放題のシステムやん
932 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:20:49.82 ID:0CWWdYUK0
>>931 だから?
府が政令市に金使わなきゃいいだけでそ?
何で、政令市に箱物作りたがるの
>>932 他の政令指定都市は破綻目前なんてないやん
大阪市がアホやから
国が政令指定都市に制限きつくしたら
政令指定都市の意味無くなるやん
大阪市はおかしいからハシゲは怒ってるてわからんのかね
お前地方公務員かよ
934 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:29:10.66 ID:0CWWdYUK0
>>933 大阪市が同のじゃなくて、大阪府が政令市に手を突っ込むことで二重になるんでそ?
何で国がとか言い出してんの
府知事として出来ることを何もしなかった橋下を何だと思ってる訳?
>>934 国とか言いだしたのは
>>932やで
よく読んでね
大阪市がおかしくて他の政令指定都市まで国が締め付ける必要ないて言ったの。
ハシゲは大阪を変えたくて知事になったけど
大阪市と協力しないと出来ない事が大きな壁になってるので
平松に協力要請してみたけど
平松は公務員の犬なので断固拒絶
ハシゲは投げ出してないやん
誰がみても松井さんはハシゲの腹心
俺の周りでは
ハシゲは投げ出したなんて誰も言ってない
むしろガンガレて応援してるよ
@大阪市民
937 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:45:10.82 ID:bzw6K+f4O
手法が昭和のヤクザそのものなんだよね
でも大阪自体ヤクザだからしょうがないか
938 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:46:12.06 ID:1iEcLGS60
テレビでハシモトを批判すると
抗議電話がかかるのは本当なのかな?
もしかすると工作員の可能性はどうよ?
939 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:47:07.53 ID:0CWWdYUK0
>>936 何処に国なんて書いてあるんだよ
訳わかんね、コイツww
平松が橋下を拒絶するようになったのは、水道事業を一方的に橋下に破棄されたからでそ
事実認識すら出来てないんだね
公務員がここで平松擁護しても
ハシゲが大阪市長当選するよ
普通の大阪市民やけど
周りで平松の悪口言う人はいっぱい
ハシゲガンガレ派が圧倒的に多いのは事実だからしょうがない
ハシゲが勝よ
>>936 >ハシゲは大阪を変えたくて知事になったけど
わずか4年前のことを勝手に作り替えるな。
大阪府を財政再建するために知事になったんだろ。
「中学生でもできる」なんて言って。
ところが大阪府の財政破綻は回避不能だと分かり、
府の借金総額も6兆円台にまで増えた。
自分自身もWTC購入で府民に400億円以上の損失を与えた。
これを投げ出しと呼ばずに何と呼ぶ。
942 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:50:17.17 ID:vlgmhKQyO
早く辞めろ朝鮮ヤクザ知事!
二度と表社会に出てくるな!
大阪人は○○だから
こいつの圧勝だろうなwww
944 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:51:49.23 ID:MV8jo6V90
まあ、これで橋下が巻けたら、
大阪人は、借金が大好きって事で
ハシゲが地方公務員の給与引き下げしのを覚えてる人は多くて
今度も頑張ってほしいねって人がほとんど
平松の言う大阪市民て
大阪市に住んでる大阪市職員しか頭に無いのかね
俺の周りではほぼ全員ハシゲ派やね
大阪市職員の数が物凄く多くてその人達だけで再任狙えるのも問題
テレビで平松対ハシゲとかやってるけど
実際一般市民では
圧倒的にハシゲ有利
みんなハシゲが給与引き下げ実行した時は喜んでたわ
テレビは面白おかしく対立とかやってるけど
現実は圧倒的にハシゲが人気やのにね
946 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:59:10.81 ID:0CWWdYUK0
ID:G1hZrgesP
またまた、逃げ捲る橋下アホ信者ww
947 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:01:34.72 ID:k2xvI4kN0
>>946 大阪府が大阪市の政令市特例を潰すことがなぜ悪い、経費削減でわれわれ大阪市民バンザイだろ
948 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:05:01.44 ID:0CWWdYUK0
>>947 その特例wを内包することを選択したのは道府県だからね
経緯も知らずに言うのかw
で、政令市に使う金を何故税収の少ない他の自治体に回すことを考えないのかね
借金二兆円から兆円にしたの
太田やろ
wtcの四百くらいなんやねん
一過性のもんやん
それより給与引き下げをしたほうが
市民てきには納得できるわ
何書こうがハシゲが勝よ
この話題で平松も頑張ってるとか言った人見たことないわ
@リアル大阪市民
950 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:07:08.56 ID:iqsnrreiO
今回ハシゲはマスゴミに潰されます(笑)
マジに市長選は負けます
僅差かなと思いましたが、意外と大差がつきますよ
知事選はお話になりません
ダブルスコアで松井は敗北です
ありがとうございました(笑)
951 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:11:02.25 ID:0CWWdYUK0
>>949 史上初めて6兆円越えにしたのは橋下ですけどねww
橋下信者って、脳味噌イカれてんの?
952 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:13:08.36 ID:XX8OprP8O
>>951 その6兆のうち、国から負わされている借金は幾らくらいなの?
953 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:15:57.97 ID:0CWWdYUK0
>>952 国から?
橋下が発行したんですけど?
削減する努力もせずにね
大阪府の歳出は減りましたか?
954 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:17:07.20 ID:k2xvI4kN0
房江よりはマシ、グルの平松よりもマシ
マスコミ族の族政治家
956 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:18:08.27 ID:qGqAewARO
お前等勘違いしてないか?公務員の給料減らしてもお前等の税金は安くならんぞ!っていうか税金増えるぞ
957 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:18:14.69 ID:0CWWdYUK0
>>954 ワロタw
またまた、逃げ捲る橋下キモ信者ww
958 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:23:20.21 ID:i9nHkyRG0
959 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:23:51.27 ID:XX8OprP8O
>>953 臨時財政対策債って、拒否れるものなのか?国から割り当てられるって認識なんだけど。
960 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:26:56.24 ID:0CWWdYUK0
>>959 交付金の仕組み知ってればそんなことは絶対言わないね
歳出削減何て一つもやってないんだから
つか、アホ信者は国に押し付けられるものだと思ってんのかよww
961 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:27:28.49 ID:/AzCnuQ3O
>>959 拒否れるよ。「地方交付税の代わりに起債『しても良い』」だけだから。
962 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:28:58.08 ID:XX8OprP8O
んじゃ、後学の為にも教えてよ。ネガキャンするよりもよっぽど効果あると思うし。
963 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:31:44.38 ID:k2xvI4kN0
964 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:34:18.28 ID:XX8OprP8O
>>961 それは地方交付税を払うお金があれば、拒否れるって事?
橋下はマスゴミを支配下に置いているのか?新聞テレビであまり批判的な意見を見かけない。
どちらかというと将来、日本を背負って立つ若き英雄的政治家として崇められている報道が目立つ。
平松は意固地になってるだけの様に思える。
俺はいぼ痔。
967 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:35:39.92 ID:MGS6Xa6f0
橋下って府知事になって、府庁移転での大赤字出しただけじゃん。
次の被害者は大阪市民か・・・
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/4723622.html 『新潮45』がスクープ!橋下徹大阪府知事の死亡した実父が暴力団組員だったと叔父が証
「橋下徹研究」は、ノンフィクション作家、大学教授、ジャーナリストなどが書いた視点の違う4つの記事から
なっています。最初に紹介されているのは、ノンフィクション作家・上原善広氏が橋下氏の出身地区とされる
大阪・八尾市の同和地区を取材したもの。氏の叔父からは、「死亡した実父が暴力団組員だった」事実を
引きだし、高校時代や弁護士時代の橋下氏のエピソードを集めています。
うわあ・・・
969 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:55:53.21 ID:XX8OprP8O
今勉強の為に大阪市のサイトを見たんだけで、
『歳出比較分布表』って、パーセンテージが低い方をなんで上にするんだ?
しかも、1番下の表(1人当たりの決算額推移)だけ逆なんだよな…
わかり辛い…orz
∧_∧
(=・ω・)よほど自信がある
.c(,_uuノと見える
971 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:40.16 ID:qMC9sDl10
府庁移転をゴリ押しして府民に大損害を与えた揚げ句、敵前逃亡。
大阪府民は完全に馬鹿にされてるな。
府民の敵、橋下徹。
973 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:01:41.84 ID:za1tJg7d0
地方自治に総勝ちは無いのかも
勝ち人を一人でも多くというのが志で
975 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:37:26.49 ID:UHGcbO+p0
大阪市民はどのような反応をするか楽しみだな
976 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:01:50.86 ID:UHGcbO+p0
賛否両論だからなw
977 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:08:16.25 ID:N5XEbbhT0
_ _
− −
L 知事職途中で放り出すのが流行ってまんねん
− そんなもん最後まで仕事しよりませんわ
978 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:12:56.26 ID:yHM6GaSK0
大阪市職員の方々 ネット工作 ご苦労様です
979 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:16:04.76 ID:8rkeLA/j0
自民が、反橋下で一枚岩になってるから
橋下派びびりすぎw
ワロタwww
980 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:20:07.11 ID:mVnFsa7oO
当選したばかりの倉田に出馬要請する自民!
橋下を非難してておかしいやろ?
981 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:23:59.54 ID:J4r9eZ5k0
いやいや公務員もやれば出来るじゃないかwww
982 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:50:16.33 ID:VgghywtF0
平松が勝つ→維新の会による猛烈な反発が出て市議会紛糾
橋下が勝つ→自・民・公・共・捨民の包囲網で橋下立ち往生
どっちにころんでも、おもろそうやなw
自民はオワコン老人政党
984 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:31:19.36 ID:5dhRhrMo0
鬼女板見てたら、平松が圧倒的有利なんだな。
わかんないもんだな、橋本が圧倒的だと思ったんだけど
985 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:36:47.32 ID:6xZSuE8F0
部落民で親父が893だからな
エリート中のエリートだが
986 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:07:05.90 ID:q8QUYgUM0
三宮のバサラの店主によると、公明党=創価学会だから公明党には票を入れてはいけないそうです。
そのバサラ店主さんはこんな人
↓
--------------以下、転載-----------------------------------------
神戸市中央区三宮にあるバー・バサラの店主は、統合失調症つまり精神分裂病の患者さんだ。
典型的な妄想の症状が見られ、荒唐無稽なことを真面目に語るのが特徴だ。たとえば:
1.タイムマシンを悪用され自分の過去が変えられてしまった。
2.秋田県民は仲間内で殺し合って人肉を食う習慣がある。
3.秋田県のスーパーで売っている肉はみな人肉だ。
4.自分が心の中で思っていることを盗聴された。
5.秋田に住んでいた頃、妻子を行政に殺され食べられてしまった。
妻子のニセモノ(クローン人間)が代わりに自宅にやって来て
本物のに成りすまして生活していた。
6.北朝鮮による日本人拉致事件はねつ造だ。
本当は被害者は日本で殺され食用にされてしまったのだ。
7.2ちゃんねるに幽霊が書き込むことがある。
自分は幽霊の書き込みを見分けることができる。
などなど。
バサラの客の中にはこのような話を信じる者がいる。
そしてバサラの熱狂的な支持者になることがある。
彼らは同じ病気なのだろうか。
987 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:09:16.79 ID:q8QUYgUM0
バサラ店主の正体は、以前秋田に在住し、大学教員をやっていた、あのキチガイ植田徹だ。
精神分裂病の妄想が悪化して、授業中に妄想を次々と語り、授業続行が不能になった。
自分の妻子に対して「お前らはニセモノだ。クローン人間が成りすましている。」と言い、
暴力をふるって警察沙汰になった。妻子は植田徹の前から姿を消し、警察に保護されたのだ。
勤務先の大学においては、「自分以外の教職員が全員で殺人を行っている。」と騒ぎ、
毎日2ちゃんねるの多数のスレにマルチコピペの実名攻撃を繰り返した。
また、学生が自分を監視していると勘違いし、その学生の就職先に対して、
その学生の就職内定を取り消せと圧力をかけ、学生の就職先と実名を2ちゃんに書き込み、
誹謗中傷を繰り返した。
その犯罪性を指摘されると、私には彼らが犯罪をしていると確信する根拠がある、
と言い放ち(しかし根拠は妄想と推測を重ねた単なるデッチ上げ)、
最後まで犯罪行為をやめなかった。
しかし、そのような過去の行為が現在の自分に都合悪くなると、
「記憶にありません」「成りすましがやりました」「意味不明です」ととぼけまくる。
最低のオッサンだ。
なお、植田徹に髪の毛を引き抜かれたり服を引きちぎられたり殴られたりした元妻は、
家庭内暴力で植田を訴え、裁判で慰謝料を1200万だか2000万だか勝ち取った。
植田はその後、再婚相手を求めて三宮のガールズバーをうろうろしていたけど、
自分でガールズバーを経営した方が手っ取り早いと思って開業し、
あまりの異常さに女子従業員がみんな逃げてしまって、
バサラ店主だけが残された。今は「サイエンスバー」と名乗って営業中。
--------------以上、転載-------------------------
バサラ店主によると、公明党が支援する候補者にも票を入れてはいけないそうです。
そんなことを客に吹聴する(半ば洗脳する)アブナイ店主を放置して良いのか心配です。
988 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:14:05.98 ID:qMC9sDl10
橋下に媚びへつらってるマスコミにも責任を取らせろ。
バサラ店主って、あの木直田?
秋田にいるのかと思ったら、三宮にいるのか。
あいつは病院・医者板で有名だったからなあ。
今でも覚えている人は多いと思う。
>>989 おお、お医者さんですか?
木直田は自分が精神病診断された途端に
医者を逆恨みして2ちゃんを荒らしまくってましたから
憶えてる人たしかに結構いるんでしょうね。
991 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:31:30.61 ID:de+kprbt0
どっちにころんでも、おもろそうやなw
992 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 22:51:33.89 ID:de+kprbt0
じゃおやすみ!
993 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:11:07.01 ID:de+kprbt0
やっぱり寝れないわw
あ、はい、お休み。
ちなみに、平松さんに投票するとバサラに誹謗中傷されるので、
僕は橋本さんにしておきます。
とにかく公明党が推薦した人に投票したら、バサラから嫌がらせを受けるのです。
995 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:18:23.27 ID:de+kprbt0
橋下に一票
996 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:21:11.48 ID:de+kprbt0
さあ埋めるか?
997 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:24:05.02 ID:de+kprbt0
埋める
998 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:29:09.54 ID:de+kprbt0
埋め
999 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:34:39.51 ID:de+kprbt0
999
1000 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:35:21.25 ID:k71/F4h30
橋下がんばれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。