【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に★3
953 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:52:50.50 ID:sCMxiWc80
20人乗りのバスにカップルが5組乗りました。空席はいつくでしょう。
20−2x5
空席は90って答えちゃうのかな。
hspなら正解
955 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:52:58.37 ID:2cZ17VqO0
>>941 F欄理系行ってんの?お疲れ様。高校物理は微積使わなくてもできるから、楽だよね
(俺的には最初から微積で教えるほうがいいとは思うけど
あと、君は数学と算数を間違えているのでは?
大学に入ってから、化学の知識を使うことって全然ない。
受験化学の勉強ってなんだったのかと・・・
駿台の石川先生、これどういうことなんでしょうか?
日常使っていれば覚える
義務教育が何年間も長すぎなんだよ
958 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:53:14.05 ID:VODJu3210
>>1 >いくら大学名が素晴らしくても、数学などの基礎科目をやらせてみないと安心できない
一芸入試の有名大?
959 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:53:31.66 ID:sIKqKp5r0
2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/21(金) 17:31:24.67 ID:+x6+hODe0
6÷2(1+2)は?
51 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 17:38:35.51 ID:+x6+hODe0
>>18 2
でも連立一次方程式わからない高卒もいるし驚かない
961 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:53:47.58 ID:jZSLpceXO
誰がルールを決めたのかは知らないが計算式では+、−より×、÷が優先される
先人が決めた事だからゆとり世代諸兄もそれに粛々と従うしかないのだよ
962 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:53:53.28 ID:UMe7c85v0
>>941 反応熱求めるんなら四則演算ぐらいするよw
963 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/21(金) 19:54:24.79 ID:wzQYJf2y0
>>953 まあ20人乗りって言っても
天井とか荷物置き場に乗れるかもしれんしなあw
>>954 一体いつのバージョンの話を……(u´ω`)
965 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:54:39.26 ID:MSA3VgKN0
966 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:55:10.45 ID:3H6uH9lB0
演算の優先順位を知らないってだけの問題ではないぞ
掛け算を足し算よりも先にやるべきである理由を理解していないってことが問題なんだよ
やべぇ、この程度の演算子の優先を理解していないのは、計算が出来る出来ない以前に
ルールを理解してない証拠だぞw
968 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:55:48.26 ID:1/ZpF8+sO
給料明細も×や+なんかを使えば格安の労働力ゲットだな
5 3 × 6 +
>>855 でも、ゆとり教育を受けた奴らは企業にはいってくるんだぞ
今までとは違う教育を受けてきた奴らを
今まで通りの方法で評価して企業に必要な奴を引き抜けるのか?
そもそも、教育方法と企業の人事は相関していなければならない
元はと言えば、企業がゆとり教育を望んだわけではあるがな
なのに、公の評価体系の確立がついてきていない
これでは、玉石混交の極み
>>816 久しぶりに図を描いて考えてしまったw
(1)32秒
(2)140m
ただし、人には幅が無いと考えた。
>>956 ハイターとワイドハイター混ぜるとヤバいってのが理解できるのは科学の知識のおかげ
6+5×3=33
6 たす 5 ばつ 3
6+5*3 ← だったら?
975 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:57:02.19 ID:COVY/1dt0
>>945 俺も、学生の頃同じ様な事やったw
メンドクセーから、本に乗ってるプログラムコードまる写しして四則演算のインタプリタ
つくったら、そのコードバグってやがった!
大苦労して、デバッグしたら、やっと内容が解ったw
俺、得したのかなあ?
こういうのはさすがに日本没落させたい奴のネタ記事だろ
踊らされるなよ
978 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:57:22.07 ID:wRrbkWLCO
無理して新卒とか取らなきゃ良いじゃん
高校と提携して学生時代から自社に関わることを学ばせた方が効率が良いだろ
逆に
a=3
6+5aは?
と書かれれば間違わんだろ
引っ掛けみたいなもん
980 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:57:34.33 ID:CceYk+q+0
いやさぁ学校卒業してから10年とか20年とか経って、
数学関係にたずさわるような仕事をしてないヤツだったら
昔習ってたのに忘れちゃったは通じるけど
こいつら学生だろ…
でも一言いえばこんなの忘れてても思い出すでしょ?
そんなレベルの話だと思うけどね。
982 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:57:42.58 ID:hXbys3W1O
地泳鯛の患部だけど転職出来るかな。
>>966 >掛け算を足し算よりも先にやるべきである理由
そんな理由は無い。単に優先順位があるだけ。演算子の優先順位がネックになるなら
括弧()を使えば良いんだし。
984 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:57:59.61 ID:QAVDlGebO
>>962 だよな
数学と算数の違いうんぬん以前にルールだろこれ
986 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:19.94 ID:nZHDqweMO
小学2年生だった俺は九九はひっくり返せば半分だけ覚えれば良いことに気付いて、
40になった今も九九の後半は言えない。
988 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:26.95 ID:hRE4HfU9O
「四則演算」とか、4つをいきなりまとめてしまうからよくない。
一番単純なのが×で次が+。その次が−で最後が÷。
まずこの順番を覚えておく。
×→+→−→÷。
しかし4つ揃ったあとは、−は+の逆演算、同様に÷は×の逆演算と見なせるので、初めの「×と+の優先順位」だけが保存されて「×÷が先、+−は後」となる。
これは小学校で勉強することではありません。ルールとしては習うけどね。
>>977 物理的半減期より生物的半減期が重要になることが多いから
生物や化学の知識が結構必要になってるよ。
年取るにつれ、ここからさらに落ちていく訳だから、
ゆとりが40歳になる頃には畜生になってる。
>>929なかなか良い勘してるな
では次の問題車にスネ夫とジャイアンとしずかちゃんが乗りました
これにのび太が乗ろうとしました
この車は何人乗り?
21だっけ 自分もあやふやだがw
994 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:47.99 ID:f1TNNjIo0
>>5 今きました
残念ながら大学行くにはお金と家柄です
995 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:58.90 ID:D+/VySnjO
ここにこれ解ける奴いるか?
logN!=NlogN−N
ただしN≫1
を証明せよ
>>919 それは小飼弾方が間違えている。問題文を式に直す訓練なんだから×でいい。
アルファブロガー(笑)
>>798 1/3=0.333333・・・
これを3回足すと0.999999・・・
確かに1にはならないな。
数学って不思議。
ネタか知らんが
わとは使い分けられないゆとりも増殖してるよな
6を5倍して3を足したのか
まったくのバカだな
1000 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:59:25.00 ID:qW8ZsQsX0
>>5 逝けば良いじゃん。大学なんて何歳から逝っても良いんだし。
人生に必要ならば。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。