【社会】 ラジウム上で50年間寝起き、1500ミリシーベルト浴びた92歳おばあさん、今でも健康体…家族もみんな健康★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ラジウムの上で50年過ごした世田谷の92才女性 今でも健康体

・一時は東京の各地に高濃度汚染地があるのではと疑わせる事態にまでなった世田谷の
 放射能騒動。しかし、福島第一原発によるものではなく、原因はこの家にあったラジウムの
 瓶だった。

 騒動の舞台となった民家は、築60年ほどの木造平屋建て。現在は空き家になっているが、
 今年2月まで、92才の女性・A子さんがひとりで住んでいた。
 「A子さんが引っ越してきたのは、50年ほど前の、昭和35年ごろのことです。瓶自体も
 同じくらい古いものなので、当時からあったとみられています」(全国紙記者)

 ということは、この「放射能おばあさん」、ラジウムの上で50年も生きてきたことになるのだが、
 放射能の影響は受けなかったのだろうか。

 A子さんは、証券会社に勤める夫とともに、この家に引っ越してきたという。現在、彼女は
 介護老人保健施設に入所しているが、特に病気ということはなく、夫も10年ほど前に
 亡くなったが、放射能を受けた人がなりやすい白血病やがんが死因ではなかった。
 夫妻には、2男1女がいるが、その子供たちもここで育った。次男の妻・B子さんがいう。

 「お義父さんは、82才のときに老衰で亡くなりました。義母も耳は遠いし、記憶も
 ぼやけていますが、重い病気にはかかっていません」

 子供たちがこの世田谷の家を出て久しいが、ときには、庭の手入れや掃除などに来ることも
 あったという。現在、子供たちは3人とも50〜60代だが、「みんな健康体」だという。
 「主人も姉も弟も結婚して家を出るまで、その家で過ごしましたが、全員健康でいます。
 私には娘がいますけど、娘も健康です。放射能がこれだけ騒がれていて、私たちも普段から
 食べるものとか気をつけていたのに、まさか身近でこんなことが起こるなんて…」(B子さん)
>>2-10につづく)
 http://www.news-postseven.com/archives/20111020_66165.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319089089/