【民主党】開き直り小沢ドッカ〜ン!読売記者vsフリー記者“場外乱闘”のトホホ現場 小沢一郎は首相にも意欲見せる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小沢ドッカ〜ン!読売記者vsフリー記者“場外乱闘”のトホホ現場

 民主党の小沢一郎元代表(69)が20日夕、インターネットで生中継される自由報
道協会主催の記者会見に登場した。今月6日、自身の初公判後に行った記者会見の評判
が芳しくなく、最近、好感を持っているネット会見で名誉挽回を狙ったともいえそう。
70人近い報道陣が詰めかけた会場では、会見終了後にとんだ“場外バトル”も発生し
ていた。

 注目の会見は「全国民同時参加型記者会見」と名付けられ、前半はネットで公募した
質問に小沢氏が答え、後半は会場の記者と小沢氏との質疑応答という2部構成で行われた。

 まず、東京地裁で公判中である政治資金規正法違反事件の絡み。
 小沢氏は自身の資金管理団体「陸山会」が購入した土地に関し、2007年の会見で
自身が権利を持たない証拠として公開した「確認書」について、当時の説明とは異な
り、会見直前に作っていたことを認めた。

 確認書が、日付(本登記日の05年1月7日付)通りではなく、後日作成されたこと
については、検察審査会が起訴議決の中で「虚偽記載の状況証拠」と指摘。検察官役の
指定弁護士も初公判で「虚偽記載のつじつま合わせの一環」としている。
 これについて、小沢氏は会見で「(作成を)指示していたのに、抜け落ちていたか
ら、改めて私が書いた。何も悪いことではないと思う」と開き直るように語った。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111021/plt1110211119003-n1.htm
※写真 小沢氏はお気に入りのネット会見に登場した=20日夕、東京都千代田区
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111021/plt1110211119003-n1.jpg
2名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:35:17.79 ID:stHGwG8k0
もう70歳近いんだから引退して余生を過ごせばいいのになあ。
3名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:35:28.84 ID:T75WGfBa0
ニダ
人が死んでんねんでー!!!
4春デブリφ ★:2011/10/21(金) 16:36:06.11 ID:???0
(>>1の続き)
 現在、政治の焦点といえるTPP(環太平洋連携協定交渉)参加問題については、小
沢氏は「原則賛成だ」としながらも、「国民生活を守る対策を取らずにやるのは早計
だ」と付け加えた。

 今後、首相を目指すのか後進に道を譲るのかとの質問に対しては、「本当の民主主義
を日本に定着させるため、やれることはなんでもやる」といい、意欲を見せた。

 会見途中、読売新聞の記者が「実質的な犯罪」の捉え方などをめぐり、小沢氏の答え
を遮るように、しつこく食い下がり、小沢氏を憮然とさせる場面があった。このことに
ついて、複数のフリージャーナリストが会見終了後、「ルール違反だ」と詰め寄り、記
者は「あれぐらいは普通だ」と言い返す“場外バトル”も発生。この様子もネットで流
された。
(以上)
■元ニューススレ
【マスコミ】ルール破り、割り込み質問を繰り返す読売記者に、ジャーナリストら詰め寄り一時騒然…小沢元代表会見で場外乱闘★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319136127/
5名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:36:20.19 ID:/ACldMBi0
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111021/plt1110211119003-n1.jpg


zakzakの撮影班のレベルもけっこう高いなw
産経新聞といい勝負だ
6名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:36:52.92 ID:AtcHCuI90
※小沢の子飼い記者しか質問できません
7名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:37:23.50 ID:+5OvYgWl0
参考動画

読売のバカ記者にぶちキレる上杉氏と岩上さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15938686
8名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:38:01.53 ID:/KhdKwqj0
フリー記者「記者会見を解放してくれた小沢さんを命がけで守るぞ!」
9名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:38:09.01 ID:hUUKv9Ep0
自由報道協会の上杉隆と岩上安身だったけ。
ジャーナリストを名乗る寄生虫は。
10名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:38:32.57 ID:P5qmFpyG0
場外乱闘と言うが
記者としてはどっちが正しいんだか

ただ一つ言えること
相手の話は最後まできちんと聞け
八次馬車に質問して思考鈍らせ
聞き出そうとする手法だったんだろうけど
11名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:38:47.40 ID:AGxExCK60
12名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:38:52.20 ID:fzF0ZPYo0
自由報道協会って小沢の拡声器なら必要無いだろ
13名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:40:11.65 ID:zb08PGvR0
記者クラブ廃止を謳ってる連中の正体?
記者クラブ廃止させないための工作?
さあドッチ!?
1407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/21(金) 16:41:06.79 ID:Sw8wH+sK0
もう余生は務所で暮らせばイイのに・・・
15名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:41:09.85 ID:GoA8uXAf0
口が悪いのは好きではないが一般人相手ならともかく
ある程度強引じゃないと政治家から何も引き出せないだろ
フリー記者が使えないってことは分かった
16名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:44:09.40 ID:8ClB7xvVO
フリー記者っつか、フリーのお抱え記者だよな、これじゃあ。
フリー=政治家の金で動くお抱え
って図式になりかけてるよ、上杉のせいで。
普通にやってるフリーランスが可哀相だよ。
17名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:44:12.73 ID:ycpK4pd80
フリーの記者って場を潰すだけの存在だろ
ある意味言論統制的思考

必要なわけが無い

18名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:44:35.15 ID:C0wt001U0

ダイヤモンドで汚沢無罪の大キャンペーンをはった、上杉と岩上かよwwwwwwwww
19名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:45:02.60 ID:dGsg6kbB0
読売は、売国記者だからね。

安住が9月28日の参議院予算委員会で、法人税は減税だと認めても、
法人税は増税って、平気で紙面に載せるからね。

利権丸出しで、情報操作する糞新聞だよ
20名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:45:34.98 ID:hUCfPcnj0
>>7
>読売のバカ記者にぶちキレる上杉氏と岩上さん

ああ、この二人なんだ。キレてたのw
21名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:45:54.90 ID:JoWmITp40
マスコミ大好きネトウヨさんw
22名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:46:08.23 ID:u0+3pXmK0
画像wwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:46:13.56 ID:aBPDhfUw0
イイぞw
ガチンコで特ダネ競争頑張るようになれば、今の潰れかけた新聞も蘇るかもなw
24名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:46:22.20 ID:ycpK4pd80
>>19
お前動画しか見てないって馬鹿丸出しだけど
大丈夫か?生きてて
25名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:47:14.29 ID:dGsg6kbB0
外国人献金の菅、前原、野田から何も引き出さないで、
小沢から引き出せとか意味不明だね。
26名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:48:37.39 ID:4A5DKi0iO
都合の悪い質問されて小沢の犬がファビョったんだろ
27名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:48:38.55 ID:3724EILh0
ここまでaaなし
28名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:49:04.76 ID:hjvfHdih0
小沢が首相とかないから

これから小沢や野田を見かけたら
日本国民は

「韓国の犬は、帰れ」

って声かけてやればいい
29名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:49:56.07 ID:h+QU5nCb0
>>1
結局、ドヤ顔で示してた「確認書」は、作成日を偽った書類だったのかよ!
30名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:49:58.22 ID:dGsg6kbB0
>>24
嘘つきのクセに、話題を変えようとしても無駄だよ。

安住や読売、お前が嘘つきだって事実は、否定できないからね。
屑人間にはありがちだね。
31名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:51:10.50 ID:8zYnPP/Z0
オザワ党首にしたら今度はシナに金が行くんだろ?
                ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          .  ハ_ハ   c、   `っ(  ヽ   
       ∴   ´゚ω゚)  (   v)c、  `っ
        ・,‘ r つ /つ    V''V  (   v)  / ̄`⊃   
          (_ノ ノ           V''V   |  ⊃
                            (   v)  ハ,,ハ
                              V''V  (゚ω゚  )   
                                   ⊂⊂ ヽ
                                    >   )    ムーンサルトお断りします
                                   (/(/
                                            ,ハ,,ハ    
                                            ( ゚ω゚ ) 
                                         ((⊂ノ   ヽつ ))
                                           (_⌒ヽ
                                       ε≡Ξノノ `J 
32名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:51:15.94 ID:+0oxpT5X0
不自由報道協会はニコ生から言論の自由を奪うな

上杉腐りすぎw
33名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:51:59.48 ID:qP2/ksZi0
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖会見○



ウンコみたいな大甘質問しかしない自称フリー記者という小沢信者


34名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:52:18.44 ID:dGsg6kbB0
将来の心配よりも韓国への5兆円のほうを心配した方がいいじゃないのか
35名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:52:25.83 ID:GoA8uXAf0
>>18
なんだ怒ったのは小沢の犬かよ
36名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:52:48.80 ID:hM2D8Q5h0
上杉は「ナメてんのかこのガキ」って言ってないか?
中川(酒)が生きててくれたら秒殺で論破してくれるのに
37名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:55:23.83 ID:7PNYe/SX0
>>4
>複数のフリージャーナリストが会見終了後、「ルール違反だ」と詰め寄り、

ちょうちん記事担当部隊?
38名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:55:53.47 ID:vysWo2Qn0
>>1
確かにあの会見で貸した、借りたで「小澤一郎」、「小沢一郎」って
署名が違ってなのに違和感をかんじていたけどwwww
39名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:56:38.26 ID:Df8Ovy590
朝鮮人の正体ばればれなのにまだ言ってるのかよ。
40名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:59:46.01 ID:HK5L4Qbd0
小沢M男が総理なったら売国しまくるからやめておけ。
41名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:00:11.77 ID:D+RRvu+w0
茶番なんだから、生暖かく見守ってやれよ
42名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:03:58.06 ID:UmNWadao0
ビデオみると、恫喝ってこういうことなんだと思った
43名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:06:09.82 ID:JoWmITp40
>>29
またマスコミの臭い誘導に騙される情弱さんか。
そもそも確認書はいつ作ってもいいわけで、足りなければ会見の直前に作ってOK
作成日(こんなのないだろ)など偽る必要はない。
44名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:08:08.56 ID:CrA4xszz0
「おジャ魔女どれみ」かと思いました・・・
45名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:08:46.68 ID:Irjzzfc50
既得権益メディアの俺様ルールは絶対だからな
下手に触れるとホリエモンや小沢のようになる
安倍や麻生みたいなヘタレは戦うフリだけして逃げたが
46名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:09:37.76 ID:fPN8vwGu0
上杉達のの会見には喜んで出てくる小沢
もう正体バレバレだろw
47名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:10:20.40 ID:9Aq/8vjt0
朝まで生テレビ10月21日(金)25:25〜28:25
国民に総理大臣を選ばせろ!

東浩紀(批評家、作家)
猪瀬直樹(東京都副知事・作家)
今井一(ジャーナリスト、「みんなで決めよう『原発』国民投票」事務局長)
上杉隆(ジャーナリスト)
河村たかし(名古屋市長)
金慶珠(東海大学准教授<メディア論>)
小林節(慶応大学教授<憲法学>)
野中ともよ(NPO法人ガイア・イニシアティブ代表)
長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)
山口二郎(北海道大学教授<政治学>)

上杉とバカ東がでるぞ
48名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:10:56.05 ID:Qr1W7syCP
政治家は撮られるんじゃ無くて
記者を記者団を撮影しろっ!!
そしてうp

それだけで、捏造印象操作はずいぶん減る
49名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:11:22.44 ID:e+Ut6hu/0
日本にとってメリットだが、国民生活を守る対応策は必要・・・

つまり現時点では国民生活にとってデメリットなわけだ。
デメリットをメリットに変える為にはどれほどの数の法改正やらカネやら時間がかかるんだ?
50名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:11:49.65 ID:P8sq/P2y0
なぜか記者視点で書かないのがフジクオリティ
51名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:11:59.91 ID:oQxQ+SwR0
おざーさんが国家主席になれば、マスコミは党の舌、党の喉にさせられて
言論封じされまくりだもんな
そりゃマスコミに嫌われるよ、記者クラブ云々は言い訳
52名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:14:51.64 ID:5+EFrNN60
なんか民主党の中で小沢が一番マシなんじゃないかって気がしてきた。。。
53名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:15:20.47 ID:f21DmM1r0
つまり自分の資金4億円を見せ金にして
自分の金で資産を買ったように見せかけておいて
実は陸山会に入る政治資金でそれを返済しました。

で、この単純な公私混同が自分にも陸山会にも理解できないから
後付で確認書いたり、虚偽記載になっちゃったりしました。 だろ?
こんな簡単なことがなんで説明できないんだよ。

「政治資金で買ってしまいました。すいません。タンス預金4億円で返済します」
でいいじゃないか? もうわかったから、早く議員辞職しろよ。
54名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:16:53.10 ID:7MX5JZG20
動画見たけど、これは自由報道協会と言う名の新たな記者クラブ制度を作ろうとしてるだけじゃね?
小沢にとって不利な質問を使用とすると司会者が無理やり次にの人に振ろうとしてたし
質問に答えない小沢に関しては全く追求せず、ルール違反だと攻め立てるだけ。
何が自由報道協会だ馬鹿馬鹿しい
55名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:17:46.41 ID:AZPtRw210
この会見場にはクズしかいないww
56名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:19:14.75 ID:h+QU5nCb0
>>43
じゃあ、日付は作った日の日付で良いだろう。
何で過去の日付にしたんだ?

28 名前: 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金)03:32:11 ID:RT76M/27P

2007年当時、小沢が配布した資料詰め合わせ(PDF注意)
http://ll.la/mynU
内容としてはさほどおもしろくないので、詳しく知りたい人だけどうぞ。
57名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:19:57.53 ID:Bx8BZa1T0
最初は「質問を何度もしてはいけない」ってなってたのに、今は「小沢さんの発言を遮って喋った」ってのが原因なのか
まあ、質問を繰り返してた記者はたくさんいたしな
それなら会見ルールに「小沢さんの発言を遮って質問してはいけません」って書いておけよ
58名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:20:51.84 ID:wbblwkzT0
おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
59名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:23:17.85 ID:JoWmITp40
>>53
なんつーかバカ丸出しだよキミ。
小沢は何度も不動産を買ってるが、いつもは政治資金で買ってるの。
明からさまに政治金なんだから、今回に限って私費であるフリをする必要はないわけ。
60名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:24:47.38 ID:453HevLG0
どうせ小沢も質問に質問で返す悪い癖だしまくりだったんでしょ?
61名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:30:27.95 ID:f21DmM1r0
>>59
政治資金でキャミソールや漫画買うのは許せるけど
資産にしちゃうのは許せないって言ってるんだけど、常習犯の自慢?
62名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:31:13.13 ID:itlMg3+s0
>何も悪いことではないと思う」と開き直るように語った。
さすがウジ。ゴミウリと仲間。
>>9 記者クラブで守られてるお前に意見する資格なし。
63名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:33:35.26 ID:gn3wVN0yQ
日付捏造書類で釈明会見して国民騙した時点で辞職もの
64名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:33:56.16 ID:JoWmITp40
>>56
だから、確認書ってのは確認の記録。
で、確認が行われたのが17年1月7日ってことでしょ。
また、確認は小沢氏と小沢氏の間(つまり、小沢氏個人)で行われるので、この日時は任意に決められる。
が、小沢氏としては登記の日にする自己規則を設定している。
そのため、確認の記録が無く確認の日時が不確実で、後から確認の記録(確認書)を作成する場合には、
登記の日に確認が行われたことを改めて確認して、そのような記録を残す。
こんな書類に「本人による捏造」なんてほとんど有り得ないわけ。
65名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:35:04.22 ID:vNgZHjyl0
会見は馴れ合いだが、舞台裏ではガチだぜ!!
まるでプロレス団体のようだ!!
66名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:35:20.07 ID:GPdgTmPl0
読売記者にキレル小沢に、ごもっともとお追従笑いするほかの記者が甚だしくキモい。
なにこの会はw
小沢宗主を囲む信者の会だなまるで。
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 17:35:28.64 ID:XxfeblZb0
>>62
太鼓もちの質問しか出来ないフリージャーナリストも名乗る資格ないですよね
68名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:35:47.56 ID:FvALQ2g20
読売 末次? 末続? 末継 末嗣?
CIAへの連絡記者?













69名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:36:12.86 ID:O507tA47P
小沢の資金をねちねち質問してる割に、
(平社員から100億円の株主となった)ナベツネについて追及しろよ、と言われたら
「それは、、、(もごもご)、、、ここは小沢問題で、、、(もごもご)、、、」が爆笑だったな。
70カダフィ大佐も、死んだ。:2011/10/21(金) 17:37:13.08 ID:jjsb8MbR0

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。
71名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:37:13.08 ID:JoWmITp40
>>61
何を無茶言ってるんだ。
登記が小沢氏名義になってるのは団体名で登記が出来ないというだけのことで、
そのために、これは小沢氏の所有ではないという確認書を書いてるんじゃん。
72名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:37:31.57 ID:vNgZHjyl0
確かにあのゴミウリ記者は低レベルだと思うけど、あそこまでリンチする必要があるのかっていう話。
ヤクザやん。
次からやめてくださいね、で済むやん。
次やったら、指の1本も詰めてやったらええだけで。
73sage:2011/10/21(金) 17:37:42.59 ID:FAsA72qA0
>>1
>好感を持っているネット会見

小沢が好感を持っているのか、
小沢がネットでは好感もたれているのか、
どっちなんだろーか。
74名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:38:40.14 ID:Wo2Dm9Yt0
>>1
相変わらず気持ち悪い連中だ
75名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:40:16.48 ID:vNgZHjyl0
小沢を支持する理由が何も思い浮かばん。

マスゴミが叩きまくるから、反マスゴミのヒーロー的になっちゃったのかもしれん。
検察とも対立してるわけだから、その辺も悲劇のヒーロー的要素になりうる。

政策とか関係なく、そういう人気じゃないのかな、と思う。
76名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:40:53.85 ID:hdxbJSJZ0
ニコニコ見てたが、
読売の記者の決めつけが過ぎてたよなぁ。

記者「虚偽記載≠ヘ形式犯ではなく実質犯でしょう?」

小沢「過去ほぼ全ての虚偽記載≠ヘ形式犯として修正で済んでいるだろ?」

記者「私はそうは思わない!」

小沢「あんたがそう思わなくたって皆そうやって修正で済ましている。」

記者「私は違うと思う!」

(以下延々と記者が小沢に同じ話しをかぶせてくる・・・・・)


もう救いようがないな、新聞記者。
77名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:41:19.00 ID:mvQPXJ9c0
で、
最初にマスコミに非公開で提示した書類は
後から作製した物なんだろ?
78名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:42:14.11 ID:v04mExVz0
>>76
小沢センセイを拝見しながら肛門をジュンと濡らしてる人の見方はさすが違いますね!

オェ
79名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:43:02.98 ID:fw+IaKbp0
フリージャーナリスト?
小澤の飼い犬じゃねえか!www
80名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:43:04.66 ID:Bx8BZa1T0
>>76
そんなやりとりはねーよ
おまえの頭が救いようが無い
もう一回動画見て来い
81名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:43:57.81 ID:f21DmM1r0
>>71
不動産って言うのは登記が全てで
合法的に相続可能な個人の資産だろ。
だから、陸山会は買っちゃいけないってのが政治資金規制法。
無茶してるのは小沢。
82名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:43:57.99 ID:vNgZHjyl0
まあ会見がオープンになるのはいいことだ。
くだらないゴタゴタも歴史の一こまかもしれない。
83名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:44:47.34 ID:MIsq9lO10
最後に拍手で送り出しましょう とか どんだけ記者会見ごっこだよ(苦笑)
84名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:45:08.88 ID:2KVleKY5O
なにこの写真WWWぶりっ子顔きめえ
85名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:45:37.08 ID:mvQPXJ9c0
で、最初に
非公開でマスコミだけに提示した
書類って後から作製したもんだったんだろ?
86名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:46:44.28 ID:itlMg3+s0
>>67
おまえ、録画見てないだろ
俺は小沢や上杉が好き嫌いとは言ってない。
マスゴミを管理して自己都合の垂れ流しをしている奴らが嫌いなんだ。
あの場面は開き直りには見えなかった、善悪は別にして首尾一貫している。
ふらついてるのは司法の方だ。
そして、記者クラブ利権を奪おうとする小沢を潰そうとするマスゴミもぶれていないがw

で、記者クラブもこの会見も無料で情報を得ておいて、自分たちが力を持って偉いと勘違いしてるのを自覚しろよマスゴミども。
主催者の指示を聞けないんなら出入り禁止だ。
聞きたいなら産読毎朝で1問ずつ分担するとかリレー質問するとか工夫しろ、低脳。
87名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:46:51.75 ID:gfU+Hdtq0
>>76
この記者がそこで具体例を挙げられたら良かったのだけどね。準備していないなら、ほんと、なにしにきたんだかとしかいいようがない。
88名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:46:58.11 ID:1tBJeCmw0
小沢って金にまつわる疑惑には必ずといっていいほど名前でるな
この外道が献金に100%関与してるのは明白である
証拠ないとか問題ではなくこの際、国策裁判で有罪にして二度と生き返れない
ように粉になるまですり潰すのが筋である。
89名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:47:02.67 ID:tJnqrBh50
いや、あった。
日テレの馬鹿女七尾と似ている。
最初から悪意がミエミエで浮き上がっていた。
90名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:47:20.95 ID:gn3wVN0yQ
小沢不動産の名義問題は裁判所認定済の疑惑だから
便所の落書きの信者の言い訳なんて何の価値もないんだわ
91名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:47:28.66 ID:vNgZHjyl0
>>81
当時は買えた筈だが。
今は規制されているらしいけど。
92名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:47:34.49 ID:MIsq9lO10
やっぱりフリーってのはしょせん組織からつまはじきにされた程度のが多いんだろうなぁ
93名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:47:48.81 ID:JoWmITp40
>>81
無茶もなにも当時は合法で、他の政治家も買っていた。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col15579.htm
94名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:48:15.43 ID:5aw95VsOP
あの読売の記者を見て気分を害さない奴なんているのか?
というか気味悪いんだけど。
95名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:48:47.74 ID:7auCUvGA0
民主政権から暗君レベルが更新され続けてるから、そろそろまともな首相になってほしい
96名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:49:09.41 ID:p5owZVV90
なんつーか、小沢の会見、司会者、記者と
何もかもが低次元の極みで泣けてくるな。

何歳からでも出来る、こんな大人にならないように
真っ正直に生きましょう。
97名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:50:04.66 ID:vNgZHjyl0
>>94
上杉の方が、キモいわw
岩上は、むしろ似合ってる感じがするけどw
98名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:50:28.89 ID:sEqpgt+Y0
>>73
小沢さんニコニコ動画はお気に入りみたいだな。
政治家として一番乗りで出演したし、NGでコメントは消し去れるし、気に入らない質問してくる
記者クラブの仕切りじゃない、太鼓もちの司会つきだしで。
>>93
建物の保有はあったけど、土地の購入はなかった筈。
100名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:51:55.22 ID:qsmvk+v10
フリーのがレベル高い。
本質的な質問が多い。
記者クラブはメッセンジャーボーイが多い。
ディベートをしようとしている所が馬鹿丸出し。
101名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:52:27.42 ID:+hrNXss20
答弁嫌いな小沢が総理?
総理代理とかつけるの?
102名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:53:30.77 ID:hdxbJSJZ0
>>80
いや、ほぼその主旨の言い合いだよ。
103名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:54:14.49 ID:qETobKK30
追い詰められるとキレる癖はもう直せないんだろうな
104名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:54:49.38 ID:MIsq9lO10
読売の記者の質問はきわめてまともだったけどねぇ・・・
都合が悪いか頭が悪いかで答えないから何度も聞かれただけ
105カダフィ大佐も、死んだ。:2011/10/21(金) 17:54:53.91 ID:jjsb8MbR0

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。
106名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:55:58.20 ID:BC91aBgw0
幼児並みの理解力を誇っている読売の記者って、社会部の恒次のことかな?
107名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:57:08.50 ID:DJKpX0fUP
最近上杉ってあんまり話題にならなくなってたけど、
放射能デマ流すのやめたの?
108名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:57:23.08 ID:hdxbJSJZ0
要するに
「贈収賄や裏献金隠蔽を伴わない虚偽記載≠ヘ、過去ほぼ全て、修正・訂正報告で済んでいたはず」

という小沢の主張に対して、読売の記者は何の反論も出来ていないわけよ。
ただただ「違う」「そうじゃないでしょう」では、お望みの討論≠熕ャり立たないよ。
109名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:58:14.96 ID:Bx8BZa1T0
>>102
>記者「私はそうは思わない!」

>小沢「あんたがそう思わなくたって皆そうやって修正で済ましている。」

>記者「私は違うと思う!」

この部分のやり取りはねーよ
これに似たやり取りがあったのは「小沢氏は虚偽記載は犯罪じゃないと言っていたが」「いや、そんなことはない」って言い合いの部分
あと、記者の質問もニュアンスが違うな
「小沢氏は虚偽記載を実質的に犯罪と捉えているか?」ってのが記者の質問だろ
「虚偽記載は実質犯だ」とは言ってないぞ
110名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:58:36.37 ID:lkmE53eI0
記者クラブよいしょ組は全然分かっていない。
上杉や岩上が小沢よいしょ質問をすれば彼らが信用を失う。
また、よいしょ会見なら視聴者が激減する。
岡田とか枝野が小沢会見にわざとネット会見をぶつけた時に
ボロ負けだったのを忘れたのだろうか。
ネット視聴者は小沢疑惑も聞きたいし、小沢の政局観も聞きたい。
ひたすら、下らないバッシングばかりしているから呆れられる。
111名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:00:21.51 ID:hdxbJSJZ0
>>109
>>108

めんどくせーからさw (検察のマネ)
112名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:00:26.58 ID:vNgZHjyl0
この前の議員選挙と同じような投票結果だとすれば、自公相乗りすれば郷原の勝ちだよ。
113名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:01:56.04 ID:BC91aBgw0
小沢「わたくしどもは、虚偽記載してるとは思ってないんですよお!!
小沢「だけど、例えば、明白に虚偽記載、それが間違った報告書だったと、
   計算であれ、書く場所であれ、何であれ、その時は今までは全部、そん時はみんな、
   修正報告で、今までは、通ってるわけですよ。ですからああ〜〜」(続きを言おうとした)
読売記者・末次?「そんなことない!!!」
小沢「そんなこと〜ありますよぉおお!だから〜実質的な〜〜!・・(続きを言おうとしてる)」
読売記者「んごんごホニャララ・・モスモスモフ」
小沢「あなたの考え方を言っちゃ(笑  僕の考え方を聞いてるんでしょ!!(大笑い」
司会の女「そろそろ・・・」
小沢「あははは〜〜 あははは〜〜」
114名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:01:59.63 ID:f21DmM1r0
>>93
昔は良かったんだろ。鳩山の相続脱税も代々とかの疑惑だし。
小沢が別法人を作って政治資金を流用していないなら許せる。
陸山会は政治資金団体であり、政治資金を資産化するのはいけないことなんだよ。
陸山会が不動産所有できないから自分名義って、本末転倒な政治倫理への挑戦だろ。
民主党は政治と金の改革やるんだろ? なら、小沢はじゃまだろ?
115名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:02:18.64 ID:sdPwJdMj0
>>62
「読売はゴミだ〜!!臭いぞ〜!!」

それ以上にあんたら小沢の取り巻きのクソどもの臭いの方が、はるかに強烈なんだよw
116名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:02:47.95 ID:MEIBbkVV0
なんか茶番を見せられた感じ。すべて台本通りだろ。怒りもうそっぽかったし。
本当に切れているのならばあんなしゃべり方にはならない。
117名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:03:25.73 ID:MIsq9lO10
ニコニコみたいなネット会見がまだ珍しいからだろw
続けていくうちにやっぱり記者クラブとかわらんよいしょ会見だとバレちゃう
これまでのニコニコの会見みてたらもうとっくにバレてんだろw
118名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:03:46.26 ID:UmNWadao0
実質的犯罪でないと言った --> そんなこと言ってない

実質的犯罪が伴わない場合は、収支報告書の修正で済まされていた。

同じことだと思うんだけど俺、頭悪いんかな。
119名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:03:49.91 ID:hdxbJSJZ0
>>113
おおありがとう! つきまといに迷惑してた所だったんでw
120名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:05:00.92 ID:U0rOddLZ0
記者は、自分達の事を木鐸とかエリートとか思うのをやめた方がいい。
フジテレビ事件以来、在日枠、部落枠、創価枠だらけの業界である事がバレたから。
今、議員をやってる高木も頭悪いと思ったら、創価大からコネで毎日記者だった。
121名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:06:17.10 ID:K7r//9GQ0
汚沢が総理?
まだそんな夢見てんのかw
122カダフィ大佐も、死んだ。:2011/10/21(金) 18:06:22.59 ID:jjsb8MbR0
>>113 >>119

結局、その二重帳簿の修正、出来なかったのは、何故?

123名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:06:26.97 ID:h+QU5nCb0
>>64
確認があっても、文書で残ってなければ、個人資産として相続されたんじゃじゃないの?
124名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:06:33.48 ID:imlb0QtS0
大体、上杉とツルッパゲが主催してる小沢の言い訳会見なんだからなw

小沢に突っかかった質問したら吊るし上げられるに決まってるだろwww
125名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:06:46.23 ID:5aw95VsOP
岩上の「ど素人かよ」がウケた。
天下の大新聞、読売の記者様を一刀両断。
「無能を他人のせいにしちゃいかん」とか言いたい放題だったなw
あれは相当屈辱だったろう。
126名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:07:15.73 ID:1M+CuM0x0
てか上杉ごときに「さん」付けして
擁護してる奴がたまらなくキモイ
127名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:08:06.98 ID:Bx8BZa1T0
>>111
記者と小沢の間で、「虚偽記載が過去は修正報告で済んでた」って部分で争いはなかったぞ

小沢が「過去は修正報告で済んでた」って解答したのに対して、
記者が「そうじゃなくて、実質的に犯罪と考えるかどうか?」と再度質問して、
小沢が「それは法律学者にでも聞いてください」と答えてたろ

いいからもういっかい動画見て来い、36分から37分あたりにこのやりとりが載ってるから
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 18:08:30.32 ID:XxfeblZb0
読売の記者が人格破綻きたしてるのはどーでもいい
小沢が総理にとかお前らマジで本当にそんなくだらないこと聞きたいわけ?
129名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:08:36.51 ID:hdxbJSJZ0
>>125
岩上も大手新聞の取材スタッフに嫌がらせ受けてるらしいからな。
130名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:09:02.24 ID:+0oxpT5X0
確かにメディア不信はあるんだけど、小沢信者と一緒にされるのは嫌だなw
共闘できないからニコニコから出てけって思うww
131名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:09:25.07 ID:8qAwFmxU0
>>108
>贈収賄や裏献金隠蔽を伴わない虚偽記載≠ヘ、過去ほぼ全て、修正・訂正報告で済んでいたはず

「贈収賄で立件できないなら記載ミスで済ませろ!」
信者に教えられた強引な屁理屈を教祖がのたまう(笑)

屁理屈は屁理屈でしかない
132名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:09:45.05 ID:MIsq9lO10
あれにウケる感性がわからんw
社会人として最低限の常識もない失礼な発言だよ
面識もない赤の他人に対して何様のつもりだよw
133名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:10:41.05 ID:JoWmITp40
>>109
>「小沢氏は虚偽記載を実質的に犯罪と捉えているか?」ってのが記者の質問だろ
>「虚偽記載は実質犯だ」とは言ってないぞ

違う。小沢氏は会見で「実質的に犯罪じゃない」ではなく、
「(実質犯、形式犯の分別おける)実質犯ではない」と言ったのを
この記者が勘違いしたのか、意図的にすり替えたのか、
小沢氏が会見で言ったのが前者であるかように言って、それを前提に質問しようとした。
だから、その前提の質問の段階で「そんなこと言ってません」と軽くあしらわれて、
支離滅裂な状態になってしまったというもの。
134名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:12:02.51 ID:PvTp2sGE0
>>120
創価大って頭いいの?毎日入れるなんて
135名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:12:03.71 ID:dbVYwy9C0
小沢一郎を支持します。
魔女狩り裁判は世界の笑いもの。

人物破壊・ウォルフレンのことを
テレビで解説したことなんて皆無。

マスコミに叩かれないクズのような政治家ばかりなると
日本は終わる。
136名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:12:25.72 ID:hdxbJSJZ0
>>127
知ってるよ、んなこたあ。

「犯罪と考えない」or「犯罪と考える」

こんな2択に答えて、小沢被告に何の意味・メリットがあるのよ?

答えようがないだろ。 だから「ど素人かよ」と岩上に突っ込まれてんだろ?

読売の記者並みに頭悪いな。
137名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:12:31.16 ID:8GViH8OD0
>>47
東も筋金入りのMだなwまた苛められるだろうに。
138名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:12:38.14 ID:8qAwFmxU0
>>125
>岩上の「ど素人かよ」がウケた。
>天下の大新聞、読売の記者様を一刀両断。
>「無能を他人のせいにしちゃいかん」とか言いたい放題だったなw

こういうアンチマスコミ感情以外何もない厨二病患者が
上杉岩上の「お得意様」なんだよな
139名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:13:33.85 ID:/lkCCPCW0
結局、記者クラブというぬるま湯で守られていないとまともに質問もできないという事。
B層向けの記事を書こうとして、上司から指示された質問しかできないからこうなる。
会場の大爆笑は、そんな質問は1年前に終わったよ、ネット視聴者もとっくに知ってるよ、
揚げ足は無理だよ、という笑い。
小沢イジメをしたいなら、フリーにも一目置かれるような鋭い質問をしなければ無意味。
140名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:13:53.75 ID:sn05ii2m0
売国小沢沈没
141名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:14:10.48 ID:jzQYyY780



会見場のルールを、守らなかったから抗議してるので

会見内容や質問に、抗議してるのではない!

ここが重要です。

小沢を、擁護するしないの話では有りません。

理解していない書き込みが、多いですね。

142名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:14:11.82 ID:0Xm8xTzj0
自由報道協会とかいう小沢の広報機関はいらん
小沢もこんな誰が見ても小沢の都合のいい場での発言なんて興味ないぞ
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 18:14:17.50 ID:XxfeblZb0
>>136
で、その頭のいい岩上さんは俺らが知りたい凄い質問したわけ?
144名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:15:47.42 ID:Bx8BZa1T0
>>133
記者と小沢の間で言い合いがあったのは、確かにそこ
ただし、「実質的に犯罪である」と「実質犯である」は質問の意味が異なるだろ
事実、小沢自身も「犯罪だといわれれば、軽犯罪だって犯罪」という形で回答してるし
145名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:16:24.90 ID:C/IybDyf0
V見ると、読売の記者が質問している途中に、小沢が割り込んで発言してるんだけど。
自由なんとかのルールでは、小沢なら何をしても許されるのか?
146名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:16:28.60 ID:hdxbJSJZ0
>>143
お前、知りたい事があったら岩上にメールしとけよ。
147名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:16:40.81 ID:BC91aBgw0
読売の恒次が叱られたのは「ルールを守れ」「おまえの質問に答えているときにそれを遮って次の質問をするな」の二点のみ。
しかし、ルールを守れない奴が、他人の行為を犯罪だとか不正だとか必死に思いこまなければ読売に勤め続けられない境遇が痛々しいよな。
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 18:17:45.34 ID:XxfeblZb0
>>146
一般人からメールされないと質問もできないわけ?
ばかばかしい。
149名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:17:58.06 ID:8qAwFmxU0
>>139
>まともに質問もできないという事

まともに答えられないから誤魔化してるのが小沢先生です
150名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:18:02.74 ID:JoWmITp40
>>114
何を言ってるんだ?
だから、>>93の面々も同じことをやってるわけ。
団体で登記できない以上、個人名しかなく、
そこは確認書などで団体所有にするしかない。
151名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:18:22.41 ID:q9XVGJC00
ルーピーに騙されて、部下を見捨てて、ウスノロ菅直人の不信任案から
逃げた時点で、このクズの政治生命はおしまい
逃げるイチロー
惨めな話だw
152名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:18:25.29 ID:LQUBNKCe0
そもそも読売の質問が

「あなたは○○といっているが、それでは××と食い違う〜」

で開口一番小沢に「私は○○と言ってない」と言われたら総崩れだよ。

その切り返しに「何処そこの会見で○○と言った」と証拠を出すならまだ
挽回の可能性があるけど、「△△△は□□□ででしょ、だから○○と言ったに等しい」
なんて勝手にこじつけようとしてもダメだよ。

質問の仕方が悪いんだよ。
153名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:18:30.73 ID:/Km3XAXc0
読売が(というかマスメディア全体か)
アメリカCIAの工作員podamこと正力松太郎に支配されてきた事実は分かっていたけど、
あの記者の表情、目、顔を見てると何となく分かった気がした。
人間の顔してないね。
154名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:18:58.42 ID:3aEqz36c0
>>86
民主もダメだが自民はもっとないって言ってる連中と同じにおいがするよ
155名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:19:38.93 ID:h+QU5nCb0
>>150
なら、ちゃんと直後に確認書作っとけて話だろ。
156名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:20:09.64 ID:Bx8BZa1T0
>>136
つまり>>76で言ってた、虚偽記載が形式犯が実質犯かでいい争いがあった、ってのが嘘だったと認めるのか?
虚偽記載が犯罪という認識があったかどうかは、裁判上では重要な意味を持つだろ
小沢になんのメリットがあるかしらんが、そういえば司会者に「公判中ですので答えられない質問もあります」とかフォローされてたなwww
あと、小沢信者で陰謀論者の岩上が何を言ったかなんて興味ない
157名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:21:50.69 ID:8qAwFmxU0
>>86
こういうマスコミ憎しだけで何でも肯定しちゃうバカが最も危険だな
158名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:22:00.42 ID:fCmO5RWw0
記者クラブは恵まれ過ぎていて、個々のスキルが低下してしまった。
代打の1打席じゃ打てないとか、リリーフじゃエンジンがかかる前に打たれる
とか、贅沢な事を言っている感じ。
プロなら、ルールの中で、小沢の急所を突く位の質問をしろ、という事。
できないなら、できる奴を参加させろ、という事。
159名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:23:01.71 ID:uGKVjlZIO
会見をまともに出来ない小沢さんが首相とか一ヶ月で退陣だよ
160名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:23:17.21 ID:AilXrlTD0
もはや小沢はカルトだな。
161名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:24:20.63 ID:qZE62u6fO
記者クラブ体質に染まったダメマスコミと小沢子飼いの糞ジャーナリストか。
どっちも死ねばいいのにw
162名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:24:22.21 ID:JoWmITp40
>>144
>ただし、「実質的に犯罪である」と「実質犯である」は質問の意味が異なるだろ

だから、そのことを指摘してるわけ。
小沢氏は会見で「実質的に犯罪である(でない)」なんて言ってないのに、
会見で言ったとか確認してきた。
裏を読めば、「実質的に犯罪である」ことを確認して、それを「実質犯である」にすり替え、
結局は、小沢氏の会見を否定(自己矛盾に追い込む)しようとしてたんじゃないの?
163名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:24:46.67 ID:8qAwFmxU0
>>158
>ルールの中で、小沢の急所を突く位の質問をしろ、という事

ヒーロー小沢が悪役マスゴミに必ず勝つように出来てるプロレスでしかないのに
何を言ってるんだこいつはw
164名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:24:52.31 ID:G0tAnddl0
いい加減逃げてねーで国会で証言しろよ
165名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:25:33.84 ID:F7t8Zg1S0
明らかに小沢の手下じゃねーか。
なにがフリーだよ。
166名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:25:52.23 ID:MIsq9lO10
過去に言ってたから話が違いませんかって追及されてたんだろw
まったくもう(苦笑)
167名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:27:07.02 ID:UmNWadao0
>144
V見る限り、「実質的に犯罪」と「実質犯」という発言は無い
記者 実質的犯罪を2回 実質的な犯罪を1回
小沢氏 実質的犯罪を1回
168名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:27:39.82 ID:vJF1CEWW0
女性司会者も注意していたが、公判開始後にする質問ではない。
公判前と公判開始後の区別ができていないのが記者失格。
公判開始後に相応しい質問で追い詰めればフリーだって後追い質問してくれた筈。
悪意なのか未熟なのか分からないが、昔の社会部次長に比べてレベルが低い。
169名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:27:54.35 ID:FdEFLyec0
小沢なんて国民からすればとっくに過去の人で終わった人間だろ?
何で政治家やマスコミがここまで小沢を気にするのかが分からない
小沢支持してる奴らも何であんなの持ち上げてるのか理解出来ないし批判してる奴らも何であんなの相手にしてるのか分からない
ほっときゃいいじゃん
170名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:28:55.69 ID:JoWmITp40
>>155
そんなもん書いておかなくても、これは表のカネであり、
収支報告書で報告されてるわけだから、個人のものにすれば当然私物化だと非難される。
そのための政治資金規正法でしょ。
政治資金の私物化を完璧に取り締まるのは現実的に無理なので、
政治資金をオープンにして、国民の批判に晒して「規正」すると。
171名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:29:42.81 ID:wkDsHEcJ0
>>168
公判開始前は裁判があるからと逃げて
公判開始後は公判開始したから質問するなと逃げるのですか

そんなんだから負けるんですよ
172名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:29:57.30 ID:AilXrlTD0
>>168
だったらそもそも公判開始後に記者会見なんて開くべきじゃない。
173名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:30:42.84 ID:8/8cxLq80
>>168
最初から会見じゃなくて国会に出るべきだよな
それができない小沢はゴミ
174名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:31:12.01 ID:1RUgfGll0
首相になったら、海外メディアからもきつい質問が飛ぶ可能性が高いけど、
その時はどうするのかな??
175名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:31:44.64 ID:Bx8BZa1T0
>>162
いやだから、そこを混同して、「記者が虚偽記載実質犯説を唱えて小沢と論争した」って言ってる連中がいるから、
それは違うだろう、とおれは言ってきたわけだが
記者の意図が、実質的に犯罪である=実質犯である、とすりかえることだったかのかなんて、おれはしらんよ
176名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:32:22.55 ID:h+QU5nCb0
>>170
非難される?ってことは、法的に防げないってことか?
小沢さんが亡くなって、遺族が相続するとして、
相続人等が政治活動しなけりゃ、抑止効果は薄いと思うけど???

つまりは、ちゃんと文書(確認書)が作成されるまで、
個人資産になりかねない状況が放置されていた分けだ。
177名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:32:22.40 ID:Krvp7khV0
178名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:33:09.07 ID:i5cVAI/L0
>>10
>八次馬車に質問して思考鈍らせ
>聞き出そうとする手法だったんだろうけど

いや、そんなに賢そうじゃなかったぞww
179名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:33:37.70 ID:OkX6UIq80
菅、小沢、野田ってムカつくとすぐ口を尖らせるよなあww
ガキみたいww
180名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:34:28.77 ID:nAhvyKLSO
小沢の肌って黒いよね?
181名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:34:44.20 ID:f21DmM1r0
>>150
それが陸山会という資産をもてない政治資金団体の法網を潜り抜ける如き行為ということだろ?
それに関わる報告書の記載から
政治資金ではない謎の個人資金4億円の流用と言う問題が出てきて
諸々の疑惑が湧いて出てきた結果、虚偽記載の事実として収束しようとしている。

つまりこれを訂正するなら小沢本人による資金の流れに関する明瞭な説明が必要。
なのに司直の判断に任せると言いながら黙秘同様の裁判戦術で対応しているのが小沢だ。
つまり、国会喚問ですませて、さっさと議員辞職すりゃ良かったんだよ。
182名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:34:53.58 ID:BC91aBgw0
>>156

裁判上の意味なら、法律家にインタビューでもすればいいのでは?
ここで聞く意味がない。
183名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:35:43.93 ID:FIrhfK4e0
オザーの言い分なんか聞いてんじゃねーよ
刺すぐらいの心構えでいけよ
首相になりたいなら解散して民主党の信を問え
184名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:35:49.27 ID:AilXrlTD0
だいたい公判前だから、公判中だから、と国会での
説明を逃げまくってるヘタレが、なに勝手に記者会見なんて
開いてるんだ?せめて議員バッチ外してからにしろよ。
185名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:36:15.63 ID:MIsq9lO10
一郎くんにNGコメント無しのリアルなコメ見せたらもうニコ生会見やらんかもしれんね
186名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:36:47.97 ID:4oRAG2Pe0
なぜ、小沢会見だけが視聴者数が多いか考えた方がいい。
小沢よいしょ質問だけだったら、アンチならずとも白けるだろう。
記者クラブが質問しない、できない、自粛する質問を政治家にぶつけ、
それに対し小沢も手応えのある反応をするから大勢の人がみる。
小沢を追い詰めたいならば、ネット視聴者が聞きあきたような質問では駄目だ。
自民議員が前原と焼肉屋の関係を追求したみたいな質問ができなければプロ失格。
187名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:37:34.07 ID:18Pp+LYg0
自由もない、報道もしない自由報道協会w
民主主義でも共和国でもない北朝鮮みたいだな、ネーミングセンスが
188名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:37:48.73 ID:i5cVAI/L0
>>168
>レベルが低い。

という以前にコミュニュケーション障害があるんじゃないか?
動画見てドン引きした、
こんな奴を真剣に説得しようとしている上杉が馬鹿に見えた
189名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:38:32.00 ID:iSFfBGu2O
下らない騒動ばっか。
20世紀終わり〜21世紀序盤は政治暗黒時代と呼ばれるのは確実だな。
それを許している今の人々は愚かな民衆と記憶される。
190名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:38:56.40 ID:Bx8BZa1T0
>>182
なんで小沢の認識を法律家に聞くんだ?
191名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:41:54.10 ID:oCblJcvr0
上スジは黙れ
192名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:42:37.83 ID:i5cVAI/L0
なんでこんな記者が今までやってこれたの?
今まで、官僚が用意してくれた台本読んでただけなんだろうな。
さあ自分で質問してみろと言われると、この醜態。
記者クラブ制度って凄い。
193名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:44:05.40 ID:GKDkdh+x0
小沢もフリーも記者クラブもネット会見はガチンコという事。
八百長臭さが目立てば、視聴者は次は見てくれない。
読売は、ノーカット無編集のガチンコに慣れた方がいい。
慣れるとそちらの方が楽しいし、編集の胡散臭さを反省できるだろう。
フリーと同じ土俵で戦い、記者クラブの意地を見せろ。
194名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:44:06.76 ID:tcVvqpldO
ゴミウリ新聞バカ記者の名前は、社会部の恒次徹(つねつぐとおる)
チンピラゴロツキヤクザもどき
195名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:44:47.93 ID:BC91aBgw0
>>190
>虚偽記載が犯罪という認識があったかどうかは、裁判上では重要な意味を持つだろ

裁判上重要な意味を持つかどうかは裁判官の判断次第だろ
だから法律家に聞けと言ってる
196名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:45:20.62 ID:v04mExVz0
>>192
上杉・岩上の惨状見れば、なんでこんな記者でもやってこれたか理解できるだろバカ
社畜が酷くても、フリーはもっと酷いという現実
197名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:46:10.69 ID:JoWmITp40
>>181
すごい妄想ですね。
個人資産4億が出てきたら、何で資産の私物化に関わる疑惑になるんです?
謎だろうと個人資産なら、それが小沢氏個人に戻ってきても何ら問題ないでしょ。
論理があまりにも飛躍し過ぎじゃない?
198名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:47:19.55 ID:MIsq9lO10
199名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:48:33.51 ID:Bx8BZa1T0
>>195
おれは、「裁判上、重要な意味を持つかどうか」を聞けと言ってるんじゃなくて、
「小沢に虚偽記載は犯罪という認識があったかどうか」を聞くことは、裁判上は重要な意味を持つだろ、と言ってるんだが
日本語が不自由なのか?
200名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:48:35.34 ID:juKqGcI30
まあ、子大人が多いんだな。
自由報道協会をネガティブ誘導しているつもりだろうが。
記者クラブって、大手メディアや中央政界だけの弊害ではなくて、
地方自治でも記者クラブは存在する。
かつて田中康雄が長野県知事に就任した際にまっさきにしたことが記者クラブ会見の
廃止であり、フリーランスも含めた会見の透明性である。
まあ、TVなどうっかりインタビューに答えようものなら、言葉をカットしてつぎはぎした
挙句に全く違う警戒に誘導するように編集されることは日常茶飯事である。
どう、批判しようと見解の全文をキチンと受け手に報道させるのはニコ生しかないんだから
仕方がないし、記者クラブ会員メディア、記者クラブから排除されている外国メディアと国内メディア
を公平に機会を与えているんだから、不満ならば、もっと開かれて公平な場を教えてほしいね。
201名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:49:15.60 ID:BC91aBgw0
>>196
「惨状」を具体的に指摘してみてくれ
202名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:49:28.55 ID:O9Ej7TOX0
御用ポダム涙目敗走
203名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:50:23.85 ID:sq+Y7tZ20
フリーのがレベルが高い。
読売も小沢を貶めたいなら期ズレで叩くばかりが能ではなく、
小沢を唸らせるビジョンを示せばいい、もうあなたの時代ではありません、という感じで。
重箱の隅をつつくような質問だったら、芸能レポーターに任せればいい。
204名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:50:42.39 ID:v04mExVz0
>>201
「自由」を謳っておきながら、現実は特定政治家の「アリバイ工作加担」
205名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:51:14.04 ID:i5cVAI/L0
>>196
言うに事欠いて上杉・岩上よりましってwwww
読売さん、自分を貶めてまで記者クラブを守りたいの?
206名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:52:58.40 ID:BC91aBgw0
>>199
>「小沢に虚偽記載は犯罪という認識があったかどうか」を聞くことは、

この記者会見で読売の恒次が質問することが、どうして裁判上重要な意味を持つのだい?
おまえの言うことは訳が分からん
207名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:53:07.50 ID:Bx8BZa1T0
>>201
司会者に、あからさまな擁護をさせる
208名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:54:28.45 ID:18Pp+LYg0
自由報道協会って小沢の会見しかしてないよな
小沢の宣伝機関みたいな位置づけなの?
209名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:54:33.61 ID:+5OvYgWl0
210名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:54:36.85 ID:Zn+FXH9I0
動画見たら一方的に自由報道協会の方が狂ってるな
小沢自体は記者とまともに話して対応してる
それを遮ってるのが自由報道協会
211名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:56:24.60 ID:5aw95VsOP
読売記者の質問内容がクズなのは置いとくとしても、とにかく質問の仕方が下手糞。
一人一問ならいきなりズバッと切り込むような聞き方をすべきなのに「自分はこう思いますが小沢さんはどう思いますか?」みたいな質問。
そりゃ「そう」思いませんで、はい一問終了ってなるわなw
これだけ稚拙だから「ど素人」「無能」「しょぼい」「下手糞」言われるんだよ。
読売はもっと記者の質を上げないといけないけど、まあ所詮鍋常新聞だからこれでいいのかw
212名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:56:28.98 ID:Y2JXSOve0
要は、記者クラブを解散するか、解放するか、しろという事。
コネ入社のアホだらけで、スマートに政治家を追い詰められない記者などいらんという事。
秘密結社然り、宗教団体然り、霞が関然り、マスコミ然り、ぬるま湯が通用する時代は終わったという事。
213名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:56:39.12 ID:OWzVzMz60
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○
自由報道協会主催 小沢一郎会見×  小沢真理教会主催 小沢教祖説法会○



ウンコみたいな大甘質問しかしない自称フリー記者という名の小沢信者

214名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:56:41.51 ID:Bx8BZa1T0
>>206
訂正
虚偽記載は犯罪という認識が小沢にあったかどうかは裁判上は重要な意味を持つだろうし、
読売の記者がそうした認識を質問することに価値はあるだろう
215名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:57:05.33 ID:+5OvYgWl0
>>208
一応下記の人達の会見もしている。
どちらかというと記者クラブ、一般メディアが会見しずらい人を中心にやってる感じ

・元海上保安官・一色正春氏
・竹原信一元阿久根市長
・グリーンピースジャパン
・田中康夫新党日本代表
・孫正義氏
・堀江貴文氏
・河野太郎衆議院議員
・小池晃参議院議員
・東国原英夫氏
216名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:58:03.24 ID:f21DmM1r0
>>197
個人資産を政治資産に流用するのはいけないってことは、
脱罪総理の相続の件で周知されてるはずですが?
個人名義の不動産は合法的に相続可能な個人資産です。

確認書にこの不動産の死後の扱いが書いてあって公証人でも付いてるんですか?
まさか本人による本人の会社との2者間での約束ですか?
政治資金の流れを国民に公開し、可否を判断できるようにするのが政治資金のお約束です。
流れ的に、銀行金利は政治資金から銀行への利益供与に見えますけど。
217名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:58:35.03 ID:O9Ej7TOX0
TPP、増税、原発推進の売国ポダムは小沢に記者クラブ解体されるのが怖いんだろ
218名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:58:35.65 ID:7iMgfdhq0
記者クラブに保護された記者が脳足りんなのは今更でしょ?
219名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:59:21.21 ID:Zn+FXH9I0
すくなくとも動画を見るかぎり自由報道協会の方が脳足りんだから
記者クラブは関係ないよ
220名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:59:30.33 ID:MIsq9lO10
ニコ生の会見はガチ
このあいだなんか普通の主婦が小沢にガチ質問ぶつけてたもん

・・・小沢Tシャツ着てたけど
221名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:59:50.68 ID:GewHzue10
>>47
面白そうだわ
222名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:01:18.98 ID:tcVvqpldO
ゴミウリ新聞記者の名前は社会部の恒次徹(つねつぐとおる)チンピラゴロツキでナベツネの社畜
223名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:01:48.43 ID:v04mExVz0
>>205
いや、他のマスゴミ記者連中見渡しても、岩上・上杉って

 ど ー し ょ ー も な い ク ズ

だろ
何のとりえもないし
224名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:01:55.79 ID:5DTqjNZQ0
>>217
記者クラブが糞なのは百も承知だし、解体大いに結構。
しかし、その代わりに小沢教祖説法会が出来るくらいなら、記者クラブ存続のほうが100倍ましだわ。

225名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:02:24.46 ID:h+QU5nCb0
>>216
下記からその確認書を見れるけど、小沢ー小澤の間の文書で、
立会人とかの第3者の介在は、読み取れないよ。

>>56
28 名前: 名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金)03:32:11 ID:RT76M/27P

2007年当時、小沢が配布した資料詰め合わせ(PDF注意)
http://ll.la/mynU
内容としてはさほどおもしろくないので、詳しく知りたい人だけどうぞ。
226名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:03:32.92 ID:WR2UIlK50
政治団体の資金で議員個人の土地購入て大丈夫なん?
確認書が存在しなかったってことはこういうことでしょ?
227名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:03:43.31 ID:HxGOOg7l0
読売の記者を乾杯の音頭に例えると、サクッと乾杯すると思ったら演説を始めてしまい、
会社批判まで始めて、参加者の腕や額が痙攣を始めたような感じ。
敵ながら下手クソ過ぎる。
228名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:03:46.54 ID:yIuwJT8t0
>>135
国会の証人喚問に応じない小沢
国際司法裁判所に応じない韓国

何が違うの?
229死(略) ◆CtG./SISYA :2011/10/21(金) 19:04:13.42 ID:vbd1j0Wm0
塵屑である朝鮮人の実態を正しく、広く流布しなければ、
今までそうであったように、今後も大量の被害者が出るだろう。

具体的には枚挙に暇がないが、例えば、
統一教会の洗脳によって6500人の日本人女性が、
合同結婚式という名目で韓国に連れ去られ、
農村に売りさばかれて行方不明になっているが、
その洗脳手法が「従軍慰安婦(追軍売春婦)」という嘘っぱちを用いて罪悪感を植え付け、
朝鮮人に償いをしなければ罪が消えないと教え込ませるものであったりした。
つまり、これは朝鮮人の歴史、実態を正しく知っていれば防げた被害である。
基本的に朝鮮人は捏造された反日教育を受けており、
自分勝手な妄想的歴史的経緯から日本人にどんなことをしても良いと考え、実行している。

こういった犯罪行為をさせないために有効なのが私が常態的に行っているような
朝鮮の歴史、実態を正しく広める事であり、
これは本来マスゴミが担ってしかるべき啓蒙行為なのである。

朝鮮人が経営する違法賭博場であるパチンコ屋の宣伝をして恥を知らないマスゴミは、
覚醒剤の宣伝をして恥を知らない塵屑の如き賎業だが、
韓流と称して犯罪気質の朝鮮人をまるで清く正しいが如く持ち上げるは、
危険性を隠して狼の巣穴に子供を招き入れるが如き犯罪助長行為であり、
マスゴミ構成員という職業は犯罪を幇助して金を得る、日本国内最下等の卑しいものと言える。
230名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:05:24.34 ID:imlb0QtS0
>>215
カスの割合がすごいな。
まあロクな記者会見じゃないのがよく分かる。
ほどんど犯罪者の言い訳場だろ。
231名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:06:56.97 ID:k8yl6R3C0
キーワード:どれみ

抽出レス数:2
232名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:08:14.44 ID:s0WsNoqZ0
不自由報道協会とはよく言ったものだなw
小沢に都合が悪い質問になると、これがルールだと言って質問を遮る
これで小沢は記者会見でも説明したとアリバイができる
小沢信者の小沢信者による小沢教祖のための不自由報道協会
233名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:09:02.68 ID:5aw95VsOP
>>227
そう、下手糞過ぎるに尽きる。
ルールを守るという最低限のモラルもなけりゃ、質問内容も陳腐、そして質問の仕方も
あっさり切り返されるほど稚拙。
全てにおいて下手糞過ぎる。
記者クラブというぬるい場所だけで会見もどきを繰り返してきた記者(もどき)のこれが限界。
だから「ど素人かよ」なんてバカにされるんだよなあ。
234名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:09:57.33 ID:7iMgfdhq0
>>230
別にいいじゃないか
記者クラブみたいな筋書きが決まったところでは聞けないみのが聞けるんだし

つかそのたのめの場じゃないの?
235名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:11:13.13 ID:jsbJEZjeO
>>224
そうそう。
都合が悪くなると司会が打ち切るし、小沢は逆ギレするし。
236名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:11:16.29 ID:JoWmITp40
>>216
>個人資産を政治資産に流用するのはいけないってことは、

ですから、別に流用してるわけではなく、小沢名義のままでしょ。
もし政治資金にするなら寄付ってことになるが、それでも、これ自体は違法ではない。
上限や報告の問題。個人資産であることからは、私物化なんて疑惑は生じない。
237名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:12:34.18 ID:KHfImr7r0
汚沢を擁護する気はサラサラ無いが
スレタイは全くの煽り記者「春ゴミ」の駄作文だな・・・どの集団にもアホは必ず居るもんだとwww
238名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:13:13.99 ID:Zn+FXH9I0
上杉はソフトバンクの孫が大絶賛してた反原発の児童ポルノの少女の大宣伝してたし
完全に朝鮮人の変態産業の一味だろ
239名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:14:30.66 ID:LQUBNKCe0
まぁ、記者クラブというだけで糞扱いされるのは当然なんだから、
ファビョッタ時点でもうダメだよ。
国民の多くが消えてくれと言ってるのだからわきまえるべきだった。
240名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:15:27.72 ID:JoWmITp40
>>224
記者の質問がヨワヨワで不満そうですな。
とりあえず聞きますが、じゃあどんな質問なら満足なの?
ほぼ全て答えられているか、お門違いな質問なんじゃない?
241名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:16:28.79 ID:Zn+FXH9I0
>>239
読売の方は終始冷静
ファビョってんのは自由報道協会の方な
242名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:16:40.28 ID:7uS6moa90
上杉だろ?www
クズ同士の会見だなw

熱狂的小沢信者
243名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:16:51.32 ID:imlb0QtS0
>>234
こっちの方が余程筋書き決まってるんじゃないの?
じゃなきゃ記者会見に出て来ない連中ばかりなんだが。
主催側がそれに気を使い過ぎてる印象が拭いきれないな、上杉もハゲも。
244名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:17:28.38 ID:s0WsNoqZ0
小沢のアリバイ作りのための記者会見で自由な記者会見とか笑わせてくれるわ
フリージャーナリストの皮を被った小沢信者の集まりだろ、これ
245名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:17:56.58 ID:v04mExVz0
>>239
国民の多くが「記者クラブ」に問題があるというまでは意識してないし
「消えてくれ」なんていうのは、オマエの願望でしかない
願望と現実の混同、気持ち悪いなぁ・・

たとえ国民の多くが「記者クラブ」に問題があると思ったとしても
だからといって「自由記者協会」なんていうそれ以下のゴミを希望することはない
目を覚ませよこのバカw
246名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:19:23.47 ID:JoWmITp40
小沢裁判は本当に「どこかが狂っている」のか? 
元検事・郷原信郎×元代議士・早川忠孝 対談全文
http://news.livedoor.com/article/detail/5953538/
247名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:20:38.71 ID:s0WsNoqZ0
今回の件ではっきりした
自由報道協会は小沢を守るために組織された小沢のための組織だ
248名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:20:46.78 ID:v04mExVz0
>>246
>小沢裁判は本当に「どこかが狂っている」のか? 

はい、郷原の頭が狂ってます。
以上
249名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:22:06.19 ID:/Km3XAXc0
あの記者の表情、目、顔を見てると何となく分かった気がした。
もう既に人間の顔してないね。
250名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:22:50.77 ID:FZDTMa500
>>247
ニカラグアのフリーダムファイター、のようなものだろ?>自由報道協会
251名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:22:53.84 ID:8KkLcTNz0
毎日も土地所有の確認書の作成日とか結構きわどいこと聞いてたけどな
(質問者の態度が柔らかだったから目立たなかったけど)
読売は小沢が答えてるのにそれにかぶせてきて明らかに質問という感じではなかった

上杉らの態度は大人気ないけどそれ以上に読売はこういう会見潰そうとしてる
ジャーナリストじゃなくてまるで総会屋だよ
252名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:23:08.63 ID:E7svZZnB0
>個人名義の不動産は合法的に相続可能な個人資産です

権利能力なき社団の場合は一概にそうとうは言えない
253名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:23:46.51 ID:BC91aBgw0
>>208
「自由報道協会」過去の主催会見&共同インタビュー

2011年5月 主催記者会見
01日 グリーンピースジャパン緊急記者会見
16日 吉井英勝衆議院議員記者会見、田中康夫新党日本代表記者会見
26日 押し紙裁判判決後の記者会見
→複数進行中の「押し紙裁判」のうち、読売新聞社が新潮社とジャーナリスト・黒薮哲哉氏を訴えた案件の判決公判がありました。判決後の黒薮氏をお迎えして、記者会見を開催しました。
2011年4月 主催記者会見
06日 上原春男氏共同インタビュー
14日 プロジェクト・ホープ記者会見
15日 原口一博衆議院議員・緊急記者会見
22日 孫正義氏記者会見
26日 河野太郎衆議院議員記者会見、堀江貴文氏記者会見
2011年3月 主催記者会見
01日 小池晃参議院議員記者会見、渡邉美樹氏記者会見
03日 小沢一郎衆議院議員記者会見
07日 竹原信一元阿久根市長記者会見
09日 松沢成文氏記者会見、「布川事件」関連記者会見、中西宏氏記者会見
10日 精神障がい者の人権に関する記者会見
22日 中松義郎氏記者会見、石原慎太郎氏記者会見
23日 東国原英夫氏記者会見
2011年2月 主催記者会見
07日 堀江貴文氏共同インタビュー
→フリーランス、雑誌、ネットメディアなど46人が参加
10日 小沢一郎衆議院議員記者会見
→フリーランス、雑誌、ネットメディア、新聞、テレビなど137人が参加
21日 元海上保安官・一色正春氏記者会見
2011年1月 主催記者会見
27日 小沢一郎衆議院議員記者会見
→フリーランス、雑誌、ネットメディアなど51人が参加
254名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:24:08.15 ID:7iMgfdhq0
>>243
逆じゃないの?
筋書きが決まってないから出る
自分に不利な筋書きがあるとわかってるから出ないとか
255名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:24:42.06 ID:gJ2ARpGT0
ぐるぐるどかーーん!
256名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:25:38.31 ID:E7svZZnB0

早川は放送事故

登石は法曹事故
257名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:26:08.74 ID:Sb3bcnabO
>>249
そこまで言ったら、いくらなんでも
上杉さんや岩上さんに悪いだろ。
258名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:28:03.62 ID:/Km3XAXc0
>>257
読売記者の表情、目、顔を見てると何となく分かった気がした。
もう既に人間の顔してないね。
259名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:28:34.78 ID:s0WsNoqZ0
>>258
上杉さんの表情、目、顔を見てると何となく分かった気がした。
もう既に人間の顔してないね。
260名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:29:48.38 ID:v04mExVz0
ID:/Km3XAXc0

これって既に廃人?
261名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:30:25.86 ID:FZDTMa500
262名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:30:33.11 ID:yAX1v2wsO
この公判に政治生命かけてるとか言ってるけど
ポッポと一緒に辞任したあたりで
世間的には終わった人って認識なんだけどな。
本人は気づいてないんだろうけど
263名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:30:50.51 ID:f1TNNjIo0
>>247
そりゃーそうよ。
小沢もかねてから記者クラブの廃止を言ってたし、この自由報道協会も反記者クラブの別の組織。

当然、自由報道協会と小沢の足並みはそろうに決まってんじゃん。
この一人一問という形も、追求されたくないことさえ一回はぐらかせば、それでおしまい。
後は運営が小沢を守ってくれる。小沢もそういう記者会見しかしたくないんだろ。
きれて噛み付いた記者の反応も分かりやすい。

記者クラブは基本的に反対だが、この協会も記者クラブ以上に胡散臭いね。
264名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:30:57.38 ID:E7svZZnB0
>毎日も土地所有の確認書の作成日とか結構きわどいこと聞いてたけどな

小沢一郎と小澤一郎の
私文書がそんなに重大な意味あんの

265名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:31:22.43 ID:z66GkSGv0
まだマスコミなんか擁護してる奴がいるよ
266名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:31:47.43 ID:s0WsNoqZ0
読売記者を恫喝する上杉・岩上を見てよく分かった
小沢は自分を追及する記者をこういうヤクザ信者を使って潰してるんだな
上杉の口調とか完全に恐喝だよ
気の弱い記者ならあれでもう小沢を追及する気が失せちゃうよね
恐喝報道協会恐ろしいわ〜
267名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:32:13.46 ID:hfAt/NAr0
ごめん読売新聞うち取ってる・・・

解約するように家族に言うわw
268名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:33:02.69 ID:wmS7tKeX0
>>258
読売記者、あの顔は酷かったな。。
正に「人間やめました」って顔だな。
あれを見た人間全員がそう思ってるよ。安心しろ。
269名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:33:13.64 ID:8KkLcTNz0
>>264
現在裁判中に密に関わる事を被告に質問してんだぞ
270名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:34:02.82 ID:6ST87kXP0
正力松太郎の時代から読売はCIAの手先。
271名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:35:12.96 ID:yIuwJT8t0
>>263
本気で記者クラブを廃止する気があるんだったら
小鳩政権の頃に既に遣っている筈だし。
272名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:37:36.50 ID:DDVlBHXA0
これは読売の記者が悪いな
マスゴミはいい加減にしろよ
273名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:37:56.46 ID:E7svZZnB0
記者会見後に恒次が書いた記事

小沢氏「TPP交渉参加は早計」
(2011年10月20日21時14分 読売新聞)

民主党の小沢一郎元代表は20日、フリー記者らを対象にした記者会見で、
環太平洋経済連携協定(TPP)について、「自由貿易には賛成だが、弱い産業部門は突然、『関税撤廃だ、自由競争だ』となったら成り立たなくなる。
国民生活を守る対策が取られないうちにやるのは早計だ」と述べ、交渉参加は慎重に判断すべきだとの考えを示した。

自らの資金管理団体の政治資金規正法違反事件に関しては、「司法、行政、立法は分立しているが、
国会が憲法で最高の機関にされている。国会の国政調査権を強化すべきだ。裁判に対しても、誰に対しても。
検察も行政の一部だが、国家権力をオープン化すべきだ」と語った。
検察審査会の判断で起訴されたことや、秘書3人が有罪判決を受けたことから、検察や裁判への不信を表したものだ。

恒次記者は自分の質問もそれに対する小沢の回答も記事にできない
よっぽどやましいと思ったんだろうな
274名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:38:04.27 ID:BC91aBgw0
>>208
「自由報道協会」過去の主催会見&共同インタビュー

2011年
6月29日(水)片山虎之助参議院議員記者会見
6月24日(金)福島みずほ社民党党首記者会見
6月22日(水)木村盛世厚生労働技官記者会見
6月21日(火)鳩山邦夫衆議院議員記者会見
6月14日(火)本田敏秋遠野市長記者会見
6月14日(火)山本拓衆議院議員記者会見
6月15日(水)上原春男氏記者会見
6月10日(金)中司宏・元枚方市長記者会見
6月8日(水)「6.11脱原発100万人アクション開催」記者会見
7月28日(木)小沢一郎衆議院議員公開討論会および記者会見
7月22日(金)細野豪志大臣記者会見
7月20日(水)クリス・バズビー博士記者会見
7月20日(水)小野寺五典衆議院議員記者会見
7月15日(金)広瀬隆氏・明石昇二郎氏記者会見
7月8日(金)石川知裕衆議院議員記者会見
7月7日(木)ラファエル・アルチュニャン氏記者会見
8月26日(金)「負げねど飯舘」記者会見
8月23日(火)辻元清美首相補佐官記者会見
8月11日(木)古賀茂明氏記者会見
8月10日(水)公開討論会&記者会見
8月9日(火)福島原発行動隊記者会見
275名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:40:17.97 ID:Zn+FXH9I0
という過去のスレで上杉擁護してる奴はなんなの?
ニコニコで馬鹿なガキを洗脳してるらしいが
2chでスレを見る知能があれば上杉がデマ飛ばしまくってるろくでもない奴だって知ってんだろ?
276名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:41:13.77 ID:KQ8za1gki
> 小沢氏は自身の資金管理団体「陸山会」が購入した土地に関し、2007年の会見で
>自身が権利を持たない証拠として公開した「確認書」について、当時の説明とは異な
>り、会見直前に作っていたことを認めた。

> 確認書が、日付(本登記日の05年1月7日付)通りではなく、後日作成されたこと
>については、検察審査会が起訴議決の中で「虚偽記載の状況証拠」と指摘。検察官役の
>指定弁護士も初公判で「虚偽記載のつじつま合わせの一環」としている。
> これについて、小沢氏は会見で「(作成を)指示していたのに、抜け落ちていたか
>ら、改めて私が書いた。何も悪いことではないと思う」と開き直るように語った。


日付を過去にしたから完全にアウト。
小沢はそれすら理解できていない。
司法試験に落ちまくっただけの事はあるわ。
277名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:41:51.33 ID:+7gt25yM0
>>1 僕は読売記者の味方だよ。 上杉みたいな負け犬が
エリート記者を逆恨みしてるだけだからね。
278名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:41:52.07 ID:gn3wVN0yQ
マスゴミ以下の政治家との癒着会見なんかやってんだから
自由報道協会ってのは大儀も何もないわ
279名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:42:27.81 ID:X9hRm4AW0
280名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:43:09.73 ID:BC91aBgw0
>>208
「自由報道協会」過去の主催会見&共同インタビュー

9月26日(月)石川知裕衆議院議員記者会見
9月9日(金) 国際専門家会議への公開質問状に関する記者発表
10月20日小沢一郎民主党元代表・全国民同時参加型記者会見
10月20日(木)猪瀬直樹東京都副知事記者会見
10月14日(金)常岡浩介氏記者会見
10月9日(日)「希望の牧場」プロジェクト経過報告記者会見
10月4日(火)黄川田徹総務副大臣記者会見
281名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:43:40.70 ID:E7svZZnB0
>日付を過去にしたから完全にアウト

作成日と原因日が判らない土人?
282名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:44:03.15 ID:KQ8za1gki
>>264
有印私文書偽造は三ヶ月以上五年以下の懲役が科せられる歴とした犯罪です。
283名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:45:24.60 ID:s0WsNoqZ0
自由報道協会じゃなくて小沢擁護協会って名称変更すればいいのに
284名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:45:25.90 ID:FZDTMa500
>>280
>6月8日(水)「6.11脱原発100万人アクション開催」記者会見

なんじゃコリァ
285名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:46:38.60 ID:KQ8za1gki
>>281
小沢の悪口か。
286名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:46:38.96 ID:0lBaABXHO
>>270
日本の金庫番天下りしてるからデカい面してんだろ
ほんまジャーナリズムからかけ離れた御用新聞だな
公務員擁護は徹底してるからな
287名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:47:09.17 ID:jsbJEZjeO
>>276
この時の会見を見てたけど、自信満々に「このとおり小澤一郎と小沢一郎の確認書があります。」って言ってたよね。
嘘に嘘を重ねたから、本人も何がなんだかわからないんじゃない?
288名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:47:53.92 ID:E7svZZnB0
>有印私文書偽造は三ヶ月以上五年以下の懲役が科せられる歴とした犯罪です

私文書なんだが、サル?
サルはスレから逝ってくれw
289名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:51:14.72 ID:sEqpgt+Y0
小沢さんの飼い犬が火病中w
290名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:51:16.79 ID:imlb0QtS0
>>254
小沢は露骨に顔に出るからな。
読売の記者が陸山会のワードで質問し始めたら、機嫌損ねて聞き返しただろ。
記者会見に限らず得意なんだよな、場を制圧しようとする小沢の聞き返しは。
司会も主催者も腰が引けたはず。
で、囲んで吊るし上げだ。
出来レースなんだよ、こいつらも。
291名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:51:45.97 ID:v04mExVz0
小沢自体は昔からいる老練な政治家だと思うんだが、
その小沢が

上杉・岩上みたいな、既得権益に食い込めない「落ちこぼれ」とか
E7svZZnB0みたいな、「自己実現のための小沢せんせい」みたいな負け犬

しか頼る術がないというのは
たまらなく物悲しいw
292名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:52:19.36 ID:E7svZZnB0

10年前に親が死んで、今日法務局に持ち込んでも
今日の日付で登記するんだが、土人とサルは逝ってくれ
293名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:52:20.66 ID:+0oxpT5X0
小沢の飼い犬とマスゴミのウチゲバw
こんなに楽しい事はないなww
294名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:52:23.36 ID:IPDlMI0E0
>>291
老練と言うには、反応が小物すぎると思うんだが・・・
295名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:52:56.68 ID:imLXhgLm0
上杉だろうが読売だろうが、もう記者に質問させるな
ニコ生使ってんなら視聴者質問にフルの時間使えよ
双方向の意味がないだろ
296名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:54:27.46 ID:v04mExVz0
>>294
自由報道協会wや信者の矮小さを強調するために、あえてむちゃな言葉(老練)を使いました
スマン
297名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:55:26.10 ID:nQeW3cKEO
自由報道協会(笑)


ジャーナリストとしてトンチンカンに質問返されたら食い下がるのは当然だろw ただ向こうの言いたいようにしゃべらせて終わり?単なるイエスマンの烏合の衆じゃねーかww


記者クラブよりタチ悪いわ
298名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:55:54.15 ID:BC91aBgw0
小沢「わたくしどもは、虚偽記載してるとは思ってないんですよお!!
小沢「だけど、例えば、明白に虚偽記載、それが間違った報告書だったと、
   計算であれ、書く場所であれ、何であれ、その時は今までは全部、そん時はみんな、
   修正報告で、今までは、通ってるわけですよ。ですからああ〜〜」(続きを言おうとした)
読売記者・末次?「そんなことない!!!」
小沢「そんなこと〜ありますよぉおお!だから〜実質的な〜〜!・・(続きを言おうとしてる)」
読売記者「んごんごホニャララ・・モスモスモフ」
小沢「あなたの考え方を言っちゃ(笑  僕の考え方を聞いてるんでしょ!!(大笑い」
司会の女「そろそろ・・・」
小沢「あははは〜〜 あははは〜〜」
299名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:26.86 ID:My/so+5c0
上杉や岩上は、フリー記者じゃなくて、小沢のお抱えジャーナリスト(笑)だし
小沢にとって都合の悪い質問をした読売の記者を、集団で囲んで総括しただけだろ
300名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:58:36.53 ID:E7svZZnB0

トンチンカンな質問してる
ゴミ売記者は年収1500万円

土人、サルは目指せゴミ売記者 恒次様w
301名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:59:15.12 ID:KQ8za1gki
>>292
小沢と陸山会は過去日付を使いやがりましたが?
302名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:59:30.66 ID:v04mExVz0
BC91aBgw0が思い切り頑張ったら、

 チ キ ン 小 沢 & 茶 坊 主 上 杉 岩 上

の汚名も削がれるかな?
信者も必死だねw
303名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:00:11.41 ID:BC91aBgw0
>>297
読売の恒次がトンチンカンな質問したのでしょ
304名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:01:31.60 ID:fQg/yQXQ0
>>299
自由報道協会を設立する前には小沢と会食して酒を酌み交わしてた連中だよなw
305名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:01:51.91 ID:KQ8za1gki
>>300
小沢にとって痛い質問、の間違いだよ。
306名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:17.88 ID:5iWVpk3BO
上杉ってホント小沢の狗なのな(笑)
307名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:24.33 ID:65ByLkDd0
記者クラブを批判する連中の正体見たりって感じですな
ロマノフ王朝の独裁を批判して誕生したのはソビエト共産党
308名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:03:28.44 ID:0lBaABXHO
>>297
記者クラブは既得権
ネットが普及した今こういう既得権は国益に反する
309名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:04:17.41 ID:v04mExVz0
>>308
その既得権を我が物にしようとする「自由記者協会」は更に国益に反するなw
310名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:04:17.95 ID:E7svZZnB0
>>305
>小沢にとって痛い質問、の間違いだよ

やっぱり土人、サルは日本語が判らない(笑)
311名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:05:58.97 ID:8KkLcTNz0
>>305
あれが痛い質問って解釈する人の頭がいたい
312名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:07:15.52 ID:E7svZZnB0
記者クラブがあるのはアフリカのジンバエブくらいなんだが

土人、サルはわかってる?
313名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:07:18.71 ID:KQ8za1gki
>>308
小沢が記者クラブの既得権を否定する立場なら会見などせずにいつでも証人喚問に応じればいい。


314名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:07:27.57 ID:sEqpgt+Y0
>>304
主催者が無関係を装って記者席の一番前にいたり失笑するしかない自作自演振り。
315名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:08:48.86 ID:v04mExVz0
なんで、ID:E7svZZnB0やID:8KkLcTNz0みたいな小沢カルト信者が撲滅できないかというと

・暇だから(定年後あるいはワープア)
・相手の話を聞かないから(だから論破は無理)

なんだよね

社会に無駄な存在なんだから死ねばいいのに
316名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:09:26.03 ID:KQ8za1gki
小沢に味方する記者クラブなら小沢も大歓迎するよ。
317名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:09:31.38 ID:Bze+TFG40

菅政権末期、多くの国民は「菅は辞任すべき」と言った。
しかし、合理的な説明が出来る者を見かけなかった。

小沢がダーティーだと言うが、犯罪行為があればとっくに起訴されてるはず。
しかし、国民以上に情報を持った検察特捜が起訴を諦めた。

これかは、新興宗教にハマった人間に説明を求めて、合理的な説明が出来なくても
なお新興宗教を正当化するサマとそっくりである。
これは典型的な「洗脳の症例」だ。
心当たりのある人は、「事実だけから、自身の頭脳だけで判断する」ことを推奨する。
318名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:10:11.36 ID:BC91aBgw0
ozawa_jimusho 小沢一郎事務所
今日、一部紙面等で『TPPについて「小沢氏前向き」』と報じられておりますが、
それは誤りです。今の拙速な進め方では、国内産業は守れません。
319名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:11:30.29 ID:MIsq9lO10
小沢・上杉・岩上擁護は書き込みのバイトだろ
時給900円の()
320名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:12:21.07 ID:E7svZZnB0
>>315
>・相手の話を聞かないから(だから論破は無理)

ゴミ売記者、恒次様w
321名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:12:29.92 ID:Sb3bcnabO
>>295
小沢先生に都合の悪い質問は予め検閲されて無かった事に成りますが。
その上、適当にはぐらかしても誰も突っ込めません。
322名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:13:05.56 ID:BC91aBgw0
「陸山会事件の問題が起きてから、政治資金規正法違反に関して、汚職や脱税が伴わなければ
実質的犯罪ではないという考えを再三述べてますが……」
小沢氏は即座にこの記者の言葉打ち消す。「そんなことは言っておりません」(小沢氏)
「……ええと、そういうふうに受け取られることを言ってますが」(読売記者)
「そんなことありません」(小沢氏)
「……そういうふうに一貫して述べられていると思うんですが」(読売記者)
「違います!(苦笑)」(小沢氏)
「(失笑)」(場内)

あまりに露骨な決めつけを前提とした読売新聞記者の質問には、会見場から記者クラブ所属の記者、
フリーランス記者を問わず失笑が漏れる。この会見では、なるべく多くの記者の質問を受けつけるために
質問は1人1問と前もって決められていた。ところが、この記者は質問に回答中の小沢氏の言葉を遮り、
事実に基づかない“自説”を高らかに述べ始めたのだ。
323名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:14:19.17 ID:zDDbU37c0
324名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:14:47.67 ID:792DL5n00
読売の記者ナベツネと正力の名前出たら逃げようとしてた
325名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:15:02.22 ID:v04mExVz0
(小沢信者)一方的な正当性主張で勝手に勝利宣言
         ↓
(小沢尊士)ネットでの人気を実感
         ↓
(小沢信者)さらに小沢待望論・陰謀の被害者論を主張
         ↓
(ネットユーザー)面倒なんて放置
         ↓
(小沢信者)更なる勝利宣言
         ↓
(小沢尊士)強面路線実施



(裁判所)有罪♪
        ↓
(小沢尊士)ななななんで?????
326名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:15:27.10 ID:KQ8za1gki
確認書なんて最初の会見の時に「今さっき作りました」と言えばよかったのに、何でいまさらぶっちゃけるかね。
未だに会見の度に説明が変わるとか全く考えられない。
小沢の取り巻きには弁護士資格を持ってる議員も居るのに、何で整合のとれた筋書きを作れないのかな。
327名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:16:35.36 ID:r9VfWvl10
もう無理だろ
震災直後の存在感の無さは致命傷
328名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:16:39.41 ID:BC91aBgw0
>>326
昨日の会見で何か説明が変わったか?
329名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:17:31.97 ID:R1OsJENp0
>>288とかE7svZZnB0の言ってること自体がサルみたいなのはどうなんだ?
330名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:17:39.57 ID:v04mExVz0
>>326
「ほうりつにくわしい」小沢センセイ(司法試験3度失敗w)が戦略乱してるんでしょ
たとえ自分の弁護士であっても、コンプレックスを書き立てられる法律家には
素直になれないんじゃないの?ツンデレだからw

オェー
331名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:17:52.25 ID:ymCybqr80
上杉、計算通り小沢の覚えめでたくなったぞ〜
単純なフリーと称する記者2名
332名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:18:07.34 ID:s0WsNoqZ0
上杉の恫喝動画見て、これが小沢信者のやり方なんだと思った
小沢に都合が悪いことを言うやつは恫喝して言論封じをする
記者会見でのヤクザ口調で注意された記者がいたけど、上杉もそれと全く同じだね
333名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:18:19.84 ID:5DTqjNZQ0
>>325
秘書三人の裁判はまさにそんな時系列だったよなw
334名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:19:03.26 ID:MIsq9lO10
自称法律に詳しいだから弁護士の言うこと聞かないんだろ 二郎はw
335名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:20:43.39 ID:5DTqjNZQ0
>>326
小沢は司法試験合格者には異常なほどのコンプレックスがあるから
彼らの忠告には耳を貸さないんだよ。
だから周囲の人はみんな振り回されている。
336名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:04.44 ID:E7svZZnB0
>>329
>>288とかE7svZZnB0の言ってること自体がサルみたいなのはどうなんだ

論破されて涙目w
ハイハイ論理的に反論しておいで土人
337名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:34.87 ID:KQ8za1gki
>>328
お粗末な読売叩きレスする前に小沢の会見を2007年から全部見直してこい。

338名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:42.79 ID:v04mExVz0
>>333
裁判前は「早く来い来い!裁判来い!」と喚いてたのに、蓋を開けて有罪になったら
「あんな裁判はやること自体無効だ!」とな

でも残念ながら信者の連中は「 時 系 列 」という言葉を理解してないし
きっと死ぬまで理解しないだろうから、テメエの非を自覚させることが無可能

バカは強いよ・・・
339名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:22:43.05 ID:nwl/eovS0
小沢が首相になっても予算委員会堪えれないだろ。いろんな意味で。
くだらない質問する取り巻きどもは、いつまでお花畑なんだ?
340名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:23:09.69 ID:0lBaABXHO
>>309
まあ官房機密費頂いてる身なら片方に片寄るのもわかるけど既得権どうしが仲良くやるのって記者クラブってわかりやすいね
341名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:23:19.06 ID:Kn4+A0uu0
これ質問内容には制限あったのか?
342名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:23:22.10 ID:Ia77vtUaO
判ってないな!
小沢の目的は会見を潰す事!
それも小沢が直接じゃなく事故の様に見せかけて中止にする事!

読売記者は小沢が仕込んだ偽記者。
上杉達は自分達に注目が集まるように派手に恫喝しながら壁側に偽記者を囲んでガード。
他の記者にばれないように逃がす役目。
だからあんな不自然で意味の無いセリフの恫喝をしているんだよ!
343名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:24:23.08 ID:KQ8za1gki
法律に詳しい割に
「君はどう思ってるの?」
「検察に聞いてください」
だもんな。

自分の言葉で説明するための会見じゃないのかよ。

344名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:24:52.56 ID:MIsq9lO10
工作員はもう少し頑張ってほしいよ!1
345名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:25:23.65 ID:bXlqwgvlP
都合が悪くなると入院する総理なんて嫌だな
346名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:25:30.61 ID:pPs09nDHO
虚偽記載を指示したくせに
347名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:26:24.12 ID:AAy+I9ot0
小沢は国会にいるより、刑務所にいる方が安全なのでは?
348名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:27:15.90 ID:h+QU5nCb0
>>326
2007年の時に、相続で個人資産として相続されかねないことを問題にしてたよ。
それに対して、ちゃんと取得したときから、政治団体の資産としてから、
その間に小沢氏が亡くなっても、確認書で政治団体の資産と明らかにしてるから、
相続される危険は、不動産取得時からなかったという趣旨で、確認書を小沢氏側が公開した。

作成したのが、疑惑発覚後の最近なら、個人資産として相続されかねない状況を放置してたことになる。
349名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:27:44.16 ID:v04mExVz0
>>340
何言ってるのかよくわからない。頭悪いの?

官房機密費が出ているであろう記者クラブ
ダーティー小沢マネーが出ている自由記者協会

どっちも糞だとして、上杉みたいな無能で学歴コンプレックスが「 か く め い (笑)」を目論んで
小沢に無茶なオッヅを突っ込んだのは端からみると滑稽

無能なバカの無駄な足掻きは誰も共感しねえよw
ましてやそのモチベーションの源泉が分不相応な野心とコンプレックスだもんなぁ・・・

迷惑
350名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:27:50.60 ID:F7Co0pkX0
記者クラブを維持させるために、
質の悪い自称フリー(笑)が立ちまわってる感じにさえ見えてくるなw
嘘杉なんざ朝日のお抱えじゃんw
小沢の犬は入れて、都合の悪いフリーは追い出すんだろなw
351名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:27:50.86 ID:iOdAA2MP0
>>1
お手盛り質問だけドヤ顔で答えて
都合の悪いことを聞かれたら即打ち切り、
粘られたらブチ切れって、
かっこ悪すぎですよ上杉センセ
352名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:29:40.58 ID:82nnEDXB0
小沢チョン吉w
353名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:30:11.30 ID:1PiiTeo20
個人的なんだけど、小沢一郎さんは好きな政治家。
ちょっとばかり左の傾向があるけどねw
大局を見ることの出来る政治家だと思います。
少しばかり資金繰りのやり方がマズイ。
選挙のためとはいえ、なんだろうけど。
自民党の議員さんにはもう少し頑張ってほしいです。
本物の左派が暗躍する日本はダメになると思うので。
民主党の中道派は何やってんだか。
若手組が頑張れば良いのに。
354名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:32:38.34 ID:82nnEDXB0
小沢のシンパ
皆チョン顔。
どゆこと?
355名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:34:25.76 ID:clU2PQWG0
小沢も今頃やる気出すとか遅すぎだよなぁ
356名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:34:51.27 ID:E7svZZnB0

ほんとうにサルと土人の集まりになってきたな
357名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:35:01.04 ID:FZDTMa500
>>353
>大局を見ることの出来る政治家だと思います。
358名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:35:32.35 ID:BC91aBgw0
>>341
主催者に聞いてこいよ
359名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:35:34.04 ID:VLeRaJ2z0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!国会に出てこいコラ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
360名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:37:02.44 ID:r9VfWvl10
>>353
震災の時この人何やってたの?
361名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:37:57.65 ID:SXyT26qq0
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                ((   .)  (     ミ川川 |
                l-=・‐.  ‐=・=-  川川川
                l 'ー .ノ  'ー-‐'  川川川
                   |  ノ(、_,、_)\   川川 | |
                   |    ___  \ 川川_川   嫌だわ〜ネトウヨばっか
                  |  くェェュュゝ   川川`ヽ||
               /入  ー--‐  /:.:/     }    小沢ガンバレっと・・・
              { /: \____/        l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
362名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:37:59.29 ID:KQ8za1gki
>>348
まあな。
でも確認書自体に法的効力は無いし、皆が忘れた頃にちゃっかり個人資産として処分しても全然わからん事もその時から指摘されてたよな。
363名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:39:08.71 ID:1PiiTeo20
>>360
確か小笠原辺りで釣りしてたよねw
何考えてるのか理解出来なかったよ。
364名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:39:19.93 ID:0lBaABXHO
>>349
無理がありすぎる
小沢マネーが上杉に渡ったのねww
365名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:40:08.50 ID:XwEZZO+Z0
>>353震災後、地元被災者一切スルー
やった事は子飼いの建設業者を知事に引き合わせ、利権の確保
こいつを好きとは変態だな。
366名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:43:22.36 ID:fQg/yQXQ0
>>325
同じことを小沢シンパの上杉もやってるな。

上杉:自ブログに「鉢呂の放射能つけるぞ発言は大手メディアの捏造だった」と掲載(根拠は無し)
    ↓
  (一週間後)
    ↓
上杉:「俺の先週の発言に大手メディアから反論が無かった、捏造だったと認めたぞ」


367名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:43:31.71 ID:Gp00whly0
             ビビビビ
                 。wwヘ√レvv〜 ミンス最低東国原英雄石原英雄小泉英雄原発安全原爆礼賛韓流促進韓国最高
                /
               ∩  ホルホルホル
      ∧_∧    / /
     <.ヽ`∀´> /|_/
    / ̄||∨|| ̄  |
   / ;電,||/i_||;通._ |
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/
   ゝつ; ; ||=|| ; ;

互いによく知り合うことから友情は生まれる
「日韓友情年2005」実行委員会副委員長
株式会社電通 最高顧問 成田 豊

https://www.jkcf.or.jp/friendship2005/japanese/column/index_7.html
私は韓国に生まれ、中学3年までソウルで育った。
このため、子ども時代のふるさとを思い浮かべると、浮かんでくるのは韓国の風景である。
私の感覚から言えば、日本と韓国の文化は非常に近い関係にあり、共通点は数え切れない。
多くの文化はシルクロードを経て中国に渡り、韓国を通して日本に伝えられたのだから、これは当然のことだと思う。
368名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:43:51.52 ID:1PiiTeo20
>>365
まあ、お金が好きなんだろうね。
金権政治を目の当たりにした一人だし。
369名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:46:45.70 ID:ByEiTSq10
場外バトルもちゃんと動画で公開したのは評価に値するw
370名無し:2011/10/21(金) 20:46:46.96 ID:yER6Jmur0
昨日のいかれた読売記者、ここでも必死に書き込みしているじゃね?
371名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:48:37.35 ID:v04mExVz0
>>364
無理・・・かなw

>>366
「雑魚は相手にされない」を逆手にとった高等戦略ですな
カスは羞恥心の欠片もないから、ある意味手ごわいよな
372名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:48:50.78 ID:nfMDTM190
外国人参政権はクソ食らえだけど、これは読売がクソだわ
373名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:50:21.33 ID:E7svZZnB0
ゴミ売記者の総動員
374名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:51:04.55 ID:KQ8za1gki
ID:yER6Jmur0
ID:nfMDTM190


375名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:51:29.99 ID:XwEZZO+Z0
>>368被災者のために奔走すれば政治家になれたのに、
哀れなただの、愚か者
376名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:53:09.91 ID:Kn4+A0uu0
小沢の態度が一番うんこ。こいつは政治家の癖に弁がド下手だから同じ事を何回も何回も聞かれるんだよ。
377名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:53:20.05 ID:DH9JpAUX0
おざわって何十年も議員やってるけど、なんか実績あるか?
378名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:55:25.76 ID:My/so+5c0
【毎日新聞】「自由報道協会」主催の会見、陸山会を巡る質問は一般紙記者の2問だけ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1319180595/
379名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:55:33.40 ID:v04mExVz0
>>377
国会出席皆勤賞
380名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:56:05.29 ID:8qAwFmxU0
>>215
>どちらかというと記者クラブ、一般メディアが会見しずらい人を中心にやってる感じ

低能のアンチマスコミ感情に応えるラインナップとしか言い様がない
381名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:56:20.04 ID:WXuPw0wm0
記者クラブってさ、フリーをどこの馬の骨とも分からん連中と言いながら
そいつらが主催する会見にのこのこ来るわけだろ?
なんか行動パターンがどっかのヒトモドキと似てねえか?www
382名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:03.08 ID:8qAwFmxU0
>>381
>そいつらが主催する会見にのこのこ来るわけだろ?

そうしないと取材できないから嫌々来てるんだろ
383名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:07.66 ID:fQg/yQXQ0
>>381
主催してるのがヒトモドキの滓でも、小沢が出るんだから来ないわけにいかないだろ。


馬鹿?
384名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:14.10 ID:XwEZZO+Z0
>>377小沢は角栄、金丸の劣化コピーだよ。
385名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:59:34.69 ID:GU/yoaJk0

マスゴミのアホとクズとカス同士のゴタゴタみっともねー
386名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:00:15.49 ID:My/so+5c0
>>381
小沢は子飼いのジャーナリスト達が主催した記者会見にしか出ないんだから
質問するためには参加するだろう
で、陸山会についての質問をしたら、小沢子飼いのジャーナリストに周囲を囲まれて
体を押さえつけられて罵声を浴びた
387名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:00:22.44 ID:E7svZZnB0
議員定数削減できたのは小沢のみ
388名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:00:45.16 ID:DdOYmKR80
>>100
ォ沢って、こういうアウトサイダーにとりいって、味方に付けて
操る技術は天才的だよな。
389名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:02.31 ID:v04mExVz0
>>381こういうのID:WXuPw0wm0を典型的な「論旨のすりかえ」っていうだな

主催者なんてものは無意味
取材対象がコソコソ逃げ回り、そのへんてこな会見でしか応対しないのならそこへ行くのはあたりまえ

チョウセンネタからめて強引に話を変えようとしているが
逆にその必死さが、まあ小沢の必死さなんだなと実感

バカだな、おまえは
390名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:33.55 ID:fR4QZ3Gm0
>>369
あれを俺達かっこいいだろの感覚で
流してるところが笑える
391名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:01:47.61 ID:KNJv91vv0
小沢なんて終わった政治家どうでもいい
392名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:02:36.97 ID:VLeRaJ2z0

まあカルトの集会に一般人が乗り込んで「それおかしいでしょ!」なんて言ったら袋叩きにされるわな
そんなことはお構いなしに突っ込んだジャーナリスト魂は立派だけどさw
393名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:03:30.69 ID:v04mExVz0
>>388
「アウトサイダー」は綺麗に言いすぎw
「能力ないくせに野心だけ身分不相応なバカ」が適当だろう

東大落ちて、司法試験落ちて
口下手で醜男で

こんな小沢が権力握ったということが、その手の野心家どもにとっては
一発逆転のアイドルになってるんだろうね

アホラシ
394名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:03:56.81 ID:Md6MzVQL0
>>7
ニコニコのコメント
小沢信者工作員が湧いてるな
395名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:07:36.09 ID:Md6MzVQL0
>>370
小沢信者乙
日本語おかしいぞ
396名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:08:24.22 ID:/195TyWqO
なにこれ
プロレス?
397名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:08:38.72 ID:nCPDQnM4O
>>1
名誉は回復するもの。汚名は挽回するもの。ゆとりおつW
398名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:10:00.49 ID:N09ZuK9K0
小沢なんてもうどうでもいいけど、
読売新聞の恒次徹記者も、
ぐずぐずとして非を認めないところは小沢と同じだろw
399名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:10:45.08 ID:WR2UIlK50
ただの広報活動の場でしかないやんこれ
上杉って何やりたいの?
400名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:11:28.05 ID:0mO877bN0
397は大丈夫か。
名誉は挽回、汚名は返上。
名誉回復は使い方が違う。
401名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:12:10.18 ID:vNgZHjyl0
上杉の悪口は俺が許さん
402名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:12:51.88 ID:XwEZZO+Z0
>>397名誉返上
  汚名挽回
        by 小沢
403名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:13:06.00 ID:N09ZuK9K0
相手が誰だろうと、日本の新聞記者は国内では横道すぎるんだよ。
404名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:14:24.98 ID:dGsg6kbB0
日本にジャーナリストなんていないw
405名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:14:33.13 ID:xjZohlgH0
「フツーの会見に“自称”フリージャーナリストが出てやってることを読売の記者がやったらフクロにされたでござる」の巻
406名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:15:48.91 ID:+Z+6UBsS0
フジ事件でコネ入社の蔓延を知ったが、東大もそうではないか。
日テレの馬鹿女七尾が東大と聞いて吃驚したが、在日枠とか部落枠とか創価枠とか
ある気がする、それくらい変なのが目立つ。
407名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:15:51.81 ID:MIsq9lO10
横道すぐるだろw
408名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:17:04.75 ID:wiMTHjDV0
「憮然」の使い方間違えとる
409名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:17:13.37 ID:RuOXT1lu0
ゴミウリ記者を必死に擁護する自民信者w
410名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:17:23.48 ID:N09ZuK9K0
厳しい内容の質問をするのは大変に結構なことだが、
その能力がないから、質問の仕方で虚勢を張ってるだけの新聞記者。
こいつらってほんと始末が悪いぞw

読売新聞の恒次徹
411名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:17:25.00 ID:Md6MzVQL0
上杉の将来の夢は「記者」だったが叶わず、
ルーピーに拾われ、小沢の飼い犬となった。
412名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:18:16.98 ID:dGsg6kbB0
松本とか鉢呂を擁護していた連中いたな。
413名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:19:26.59 ID:vNgZHjyl0
>>411
鳩弟の方だよ。
414名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:22:27.94 ID:1w8QVeIZ0
小沢がどうだではなく、読売の記者の劣化に愕然としている。
それも社会部次長どころか司法キャップ。
岩上や上杉にまともな反論ができない奴が記者ですか。
他の仕事を探した方がいい。
415名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:14.79 ID:wXD++Sy10
スレタイだけで産経余裕でした
416名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:32.22 ID:Rea1AfRl0
自由法同協会って駄目だな
質問時間短すぎるだろw
ワザと質問させないようにして
TVに映らなかった芸人が後で起こってるようにしか見えなかったわw
小沢が質問遮ったのが先だから
司会者は小沢に『質問中ですので発言を遮らないで下さい』と言うべきだった
まぁ小沢報道教会にでも名前変えたら?

で、自由法同協会の新聞って何処よ?
417名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:40.92 ID:vNgZHjyl0
>>414
マジで?
あれが司法のキャップなの?
ありえん。
マジかよ。
本当にビビった。
418名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:24:45.83 ID:KQ8za1gki
>>414
ゴロツキやチンピラ風情にまともな反論とか意味なくね?
419名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:26:48.08 ID:vNgZHjyl0
>>418
おい、ガキ!
舐めんなよ!コノヤロー!!
420名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:27:07.54 ID:f21DmM1r0
小沢問題はただ単に、
『政治資金を資産化するのはやめましょう』
って、話だろ?
「ごめんなさい、政治資金で作った資産は返します」
でいいんだよ。 

政治資金は何に使おうが合法なんだから。
正々堂々と不動産を自分名義で買ってるんだろ?
潔白なんだよ。
政治資金の資産化? それは国民が許さないから
「金返す」か「議員辞職」か選べばいいだけだろ?
今となったらもう、辞職しかないだろ?
秘書はマヌケな強欲議員のせいで、いい迷惑の犠牲者だったんだよ。
必要なのは謝罪と反省だろ?
421名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:28:07.12 ID:z4Tzn15v0
>419
上杉が登場したのか?
422名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:28:26.36 ID:ozxSBBn90
>>399
そりゃ、どっかからのギャラがいいんだろ。
423名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:30:56.60 ID:KQ8za1gki
>>420
でも今は小沢個人の金を担保に銀行からの借入金で買ったって説明になってるんだよな。
最初の頃は浄財で買ったという話だったのに。
424名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:33:11.00 ID:yaiZNrR50
ゴロツキやチンピラ風情を絶句させられないなら司法キャップなど降りた方がいい。

エリート記者を標榜したいなら、笑顔で質問し、10秒で小沢の失言を引き出せ。
1分じゃ無理、1問じゃ無理、とか思うなら他の仕事を探せ。
425名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:36:05.95 ID:vNgZHjyl0
まあこの記者会見も茶番っぽいしさ、内容はgdgdだしさ、
はっきりいって意味ねーじゃんとか思うけどさ、
今はオープンの記者会見が、形だけでも開かれたというところを評価しようじゃないか。
始まったばかりだから紆余曲折あるわ。
われわれは歴史に立ち会っている、のだと思う。
426名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:36:30.31 ID:E7svZZnB0
>>423

土人登場w

カダフィ取材に行ったテレ朝社員数名死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319199697/

アチャー
427名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:37:52.20 ID:lQVOvl5O0
そもそも、米国、霞が関、マスコミがグルで小沢を嵌めてるだけの話。
角榮時代と違い無理。
428名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:37:59.73 ID:o82JYGlL0
「会見ごっこ」なら「自由」でも「報道」でもなくない?
http://news.livedoor.com/article/detail/5954963/
429名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:38:35.54 ID:xjZohlgH0
>>424
すると取り巻きの自称「ジャーナリスト」サマが419ばりにすごんで囲んだり、天皇会見のように汚沢自身がムダにキレたりする。
430名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:40:04.58 ID:SQoZqi9q0
日本人は人の言葉を遮って意見をすることを
「討論」と勘違いしてる部分があるからな
それをショー化して銭儲けしてきたマスコミから変えないとアカンよ

今回の件だって読売が「小沢のらくらかわしてるだけじゃネェか、質問もっとさせろ!」
って自由報道協会に食ってかかった、って話なら印象は大分違った
記者がバカだったのは抜け駆けを「普通」と勘違いしていたこと
431名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:40:10.53 ID:o82JYGlL0
読売記者vs上杉隆 小沢会見場外バトルの舞台裏
http://nikkan-spa.jp/78600
渦中の上杉氏を直撃した。

> いやぁ、ホント、(僕は冷静だったんだけど)岩上さんが怒っちゃってねぇ(笑)、代表としてあとでよく注意しときます
432名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:40:16.20 ID:vNgZHjyl0
>>429
>>419ばりに、とはどういうことだ。
これのオリジナルは上杉だぞ。
433名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:41:06.96 ID:yhTV3Hx1O
どれみスレとは懐かしい
434名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:03.49 ID:30qAScGC0
読売新聞記者vs上杉隆氏と岩上安身さん

http://youtu.be/4we1XYjHq3M


このクソ2人組って有名な小沢信者じゃねーかw
ここまで必死になってキレるとかアホ丸出しw
まぁ本性が見れただけ良かったな
435名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:58.85 ID:zrhe72tc0
動画見たけど読売の記者キモかったなw
からんでたメガネとハゲもとても社会人の対応とは思えなかったけどw
436名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:44:49.35 ID:5XVs7+Yu0
どっちもひでぇなw
マスゴミのレベルはこんなもんか
437名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:44:57.19 ID:KQ8za1gki
>>427
陸山会はアメリカにそそのかされて不動産を買い漁っていたのか。
そりゃすげえ。
438名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:45:35.18 ID:8qAwFmxU0
明らかに常軌を逸してるのは自由報道協会
こういうときアンチマスコミカルトは
自由報道協会と同レベルにマスコミを貶めようと躍起になる
439名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:46:04.61 ID:0fShXciU0
マスゴミとマスゴミもどきの醜い争い
どちらも公正中立とは程遠く、実に醜悪
440名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:47:23.34 ID:vNgZHjyl0
まあ、いろいろ溜まってるものもあるんだろう。
尋常なキレ方ではない。
441名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:48:21.54 ID:b2weetLP0
小沢が記者の質問に反論したり、質問中に割り込んでくる。
小沢は気分を害する質問されるといつもこういう子供じみた反応をする。
この小沢の性格が、小沢会見をいつもこじれさせる。
記者を吊るし上げてる上杉と岩上は論外。
だいたいこの会見で、裁判に関する質問が2つしか出てない(そのうちの一つがこの記者)
という点に、この会見の特異さが見てとれる。
あの種の質問出したことそれ自体がチンピラフリー記者二人に咎められてる。
ルール違反云々はただの口実だろう。
なぜって、ああいう質問をすれば自然とああやってこじれるんだから、
こじれる質問は一切するなと脅したに等しい。
それはつまり、小沢には裁判のことを一切聞くな、
こいつら二人はそう言ってるようなもの。
442名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:49:18.15 ID:4sSELlhZ0
いや、自由報道協会のあり方こそネット時代に相応しい。
楽屋裏のゴタゴタも今回のように流せばいい。
判断は、ネット視聴者がそれぞれ下せばいい。
記者クラブと官僚の馴れ合い会見が一番よくない。
443名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:49:19.15 ID:f21DmM1r0
>>423
個人の金で買ったら不動産取得税や固定資産税が自分持ち
でも、陸山会がこれを肩代わりする。
つまり、個人資産の経費は政治資金に転化する。
これを担保に借金が出来れば政治資金は全部小沢名義の不動産になっちゃう。
登記上、合法的に相続可能な個人資産なんだよ。
これが、小沢不動産システムでしょ?
鳩山システムもあったけど。
自民党時代はこれが合法だった。政権交代したんだからそれはもうないだろ? 
なんで鳩山、小沢は逮捕されないんだ?
444名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:49:44.45 ID:vNgZHjyl0

>>434
を見てみたんだが、どうやら小沢が読売記者の質問を勘違いして答えたのが発端のようだな。
読売記者はその勘違いを正そうとしてただけな気がしてきた。
読売記者はそんなに悪く無いぞ。
445名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:50:01.19 ID:N09ZuK9K0
このゴタゴタまで放送したのは良かったw
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」

王家瑞(Wang Jiarui)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
写真
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg

王家瑞(おうかずい)-中国共産党対外連絡部長(閣僚級)
(対外工作の責任者)└→対外工作のためのスパイ組織

小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係がある。
王家瑞は来日の度にほぼ必ず小沢一郎と接触してきた。

中国共産党中央対外連絡部とは
中国共産党中央委員会に直属し、中国共産党の党外交を推進する機構。
1951年に設立された。略称は中連部。
文化大革命期に中国共産党が日本共産党を「修正主義集団」と批判して以来、両党間の交流が断絶
していたが、 戴秉国が部長を務めていた1998年、日本共産党に対して過ちを認めた形で和解している。
447名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:51:02.68 ID:0fShXciU0
このチンピラの因縁で支持があるまると思ったんだろうな上杉達は
やっぱ一般感覚とずれてる
448名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:51:11.23 ID:Ijd36WN/0
チンピラ上杉って、安倍晋三を嘘ネタで貶めようとしたことの責任全く取っていないよね。

上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
449名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:52:29.71 ID:cBaaPA250
>>4
> 複数のフリージャーナリストが会見終了後、「ルール違反だ」と詰め寄り


自由報道協会w 「自由報道」って「チョーチン持ち」って意味か
450名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:53:17.89 ID:30qAScGC0
記者クラブもクソ
自由報道協会は小沢信者の団体でこれもクソ

まともな報道クラブ作れよ
451名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:55:10.30 ID:xAphdHE/0
嘘はいけない。
読売の記者の事実誤認から始まっている。
事実誤認を正すのは、返答者に許された行為だし、
質問者も適切な返答を得る事になる訳で不利益はなかろう。
452名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:55:10.26 ID:N09ZuK9K0
良くあることかもしれないが、
記者の方から決め付け発言をして、それにかぶせた内容で質問するから、
ごたごたすんだよねw
質問ではなく、記者が結論を導き出したいかのような発言になってる。
453名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:55:30.90 ID:b2weetLP0
>>442
あの最後の騒動は、チンピラ2人が撮影する手配した上でからんで言ってる。
撮影者は中立的存在ではなくて、
チンピラの仲間であり共犯者。そういう構造が必ずしも見えてない。
たまたまチンピラどもがヤクザみたいな凶暴さだったから、
こいつらひどすぎるという認識になってるが、
抑制がきいてたら、記者の方が一方的にさらし者にされバッシングされかねなかった。
そういう目的で撮影させてるんだよ。
リンチしてる模様を中継しようという卑しい手口あんだな。
そういう意味でこの協会というのは悪質な性質を持ってると思う。
【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

”大長城計画”とは?

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。
           ↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
※「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」
 王家瑞(おうかずい)-中国共産党対外連絡部長(閣僚級)
 小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係がある。
 対外連絡部とは中国共産党の対外工作のためのスパイ機関。
 王家瑞は対外工作の責任者であり、来日の度にほぼ必ず小沢一郎と接触。
王家瑞(Wang Jiarui)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg
455名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:58:00.04 ID:E7svZZnB0
ゴミ売の記者は会見というところでは
かぶりものをして参加してもらおう
456名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:58:18.57 ID:b2weetLP0
記者クラブ組織が、気に食わない言動をした記者を個別に呼び出し、
何人もで取り囲んで集団リンチを加え、その模様を仲間のカメラマンに撮影させる手配を予めしており、
それを一方的に公表する。
こんなことやるような連中が「ジャーナリスト」であるわけがない。
これは不意に起きたハプニングなんじゃなくて、
計画通りに実行した「集団リンチ」。
まともな人間が考える発想じゃない。
457名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:58:26.14 ID:sgwFjNx70

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。

恐怖支配の成り済ましオザワ王国(朝鮮進駐軍オザワ部隊)の不正蓄財&産地偽装、マスコミのタブー、でした。
458名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:58:56.14 ID:tIEdBO1C0
オザーワのゲッペルス
459名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:59:34.79 ID:tcVvqpldO
チンピラはゴミウリ新聞のバカ記者じゃん
社会部 恒次徹(つねつぐとおる)

こんな低レベルなのか、記者クラブの新聞記者なんて
バカだと思った
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
461名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:00:35.61 ID:DJWn9phZ0
俺にはどうしても小沢が本当の敵に見えない。
悪い奴は他にいる。
462名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:00:43.87 ID:ovMtomdr0
まあでもこの場外乱闘は上杉の圧勝だよな。
どこが主催のどんなルールがある記者会見であっても、俺様達ルール優先で「記者会見ってものを
お前ら素人に教えてやる」って上から目線でルール無視の進行妨害をやらかしたんだから、上杉が
盛んに言ってた「へたくそな質問」てのも、その身の程知らずの横柄な態度に対する的確な指摘だ
もんな。
463名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:01:07.01 ID:o/Mp0ZzK0
主催者側の撮影はその通りだが、マスコミみたいにおかしな編集をせず、そのまま流したのだからアイコ。
事実、岩上と上杉も凶暴に映っていた、しかし、主張している内容は彼らが正しい。
読売は、みんな平等、というルールに慣れるしかない。
464名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:01:18.94 ID:N09ZuK9K0
>>450
多様化がその一歩だね。
そういう点では自由報道協会の存在は大きい。
465名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:01:53.43 ID:0fShXciU0
>>461
そういう宗教は結構です
466名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:03:06.33 ID:b2weetLP0
一般的な記者会見で粗暴記者の態度がカメラに収録され、テレビで放送されることはままあるが、
それはあくまでハプニングとして起きてる。
通常通り撮影してるカメラマンが、ちょこっとカメラを粗暴記者に向けたものにすぎない。
しかし今度の乱闘場面は、チンピラがカメラ呼んできて撮影するよう指示してやってる。
だからこれはたまたま起きてしまった問題じゃない。
ヤクザが女性をレイプしてる模様をカメラに撮影させて、ネットで流したのに等しい。
チンピラとこの記者クラブ組織とが抱えてる本質の問題だ。
467名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:03:07.55 ID:V8DZIjci0
つーか上杉や岩上みたいのが"未来のジャーナリズムのあるべく姿"なんだよ(w。マジで。
これから新聞やテレビが崩壊すると「公正中立を装った商業ジャーナリズム」は存続できなくなる。

上杉や岩上みたいな最初から「御用ジャーナリスト」を看板をぶら下げた色つきの諸言論を
2chみたいなところで一般大衆がワイガヤしながら品定めをするようになるんだよ。

よかれあしかれ、上杉や岩上は日本の未来の先行者(w
468名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:03:19.79 ID:E7svZZnB0
>>443
>登記上、合法的に相続可能な個人資産なんだよ

またサル出現wサルに字が読めるかな
権利能力なき社団の代表者名義で所有権登記されている不動産につき、
代表者が死亡・更迭などにより交替した場合、判例は、登記更正や氏名
変更の手続きによって所有権登記名義を書き換えるのではなく、権利移
転の手続きによって所有権登記名義を書き換えるべきであるとしている。
登記実務では当該判決が出る以前から権利移転の手続きによるとしている
(1966年(昭和41年)4月18日 民甲1126号回答)。登記原因は「委任の終了」
であるが、所有権そのものを委任されていたという意味ではなく、所有権登記
の管理に関する委任が終了したという意味である。
469名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:03:22.68 ID:FZDTMa500
>>464
ネットでマス(大衆)がお互いにコミュニケーションできてる時点で、
価値なし。

始める前から時代遅れだったんだよw
470名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:03:56.22 ID:N09ZuK9K0
>記者クラブ組織が、気に食わない言動をした記者を個別に呼び出し、

ルールを守れと言っただけだろ。
それに対して、意味の無いいい訳で誤魔化そうと必死に抵抗していた方が
ヤクザ的だと思うぞ
471名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:04:38.65 ID:0fShXciU0
できた当初は思想に応援したもんだがそれからかけ離れたくだらない集団になったよなぁ
自由報道協会ってのは
472名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:04:46.51 ID:KQ8za1gki
>>463
小沢マンセー以外はぶっ潰すやり方の何処が平等?
中国の日本乗っ取り工作の実態―それは田中角栄に始まり小沢一郎で完成する
http://www.amazon.co.jp/dp/4817406976

ついに日本中枢の政官財、マスコミ、文化人まで動かし、天皇さえ掌中にしようとしている。

民主党は、中国共産党による『日本解放工作』という壮大な計画に基づいて生まれた政党
であるということがわかります。「田中角栄に始まり、小沢一郎で完了する」売国です。
この本は、民主党の正体を暴く決定打とも言うべき本であると思います。
選挙の前に、一人でも多くの日本人に読んでもらい、民主党の恐ろしさを知ってほしいと思
います。彼らの真の目的は、票と引き換えに外国人に参政権を与え、合法的に中国に日本
を侵略させること。これ以外にありません。権力の魔性に取り憑かれた民主党議員たちが
哀れです。「ついに日本中枢の政官財、マスコミ、文化人まで動かし、天皇さえ掌中にしよう
としている」ーこの著者の言葉が端的に本書の内容を物語っています。福田氏は公安情報
の分析を専門とする、財団法人日本生活問題研究所理事長です。ぜひ、お読み下さい。
そして戦慄して下さい。
474名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:04:57.75 ID:tcVvqpldO
この読売新聞記者は、問題の本質がわかってないというTwitterのつぶやきがあった
会計士の人がつぶやいてた

475名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:05:55.34 ID:Ijd36WN/0
>>470
北朝鮮で些細なことでとっつかまって銃殺されそうになっても、ルール破りだから文句は言えんってことですな。
476名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:06:18.88 ID:V8DZIjci0
>>467
すまそ。訂正。
"未来のジャーナリズムのあるべき姿"
最初から「御用ジャーナリスト」の看板をぶら下げた
477名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:06:57.12 ID:KQ8za1gki
>>470
ルールを守れ=誠意を見せろ
478名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:07:04.40 ID:b2weetLP0
>>470
ルール守れと言い、守れないなら今後排除すればそれでいいだけのこと。
それをこのような形で一方的に罵倒し、その模様を撮影させ、
ネットに流す目的は何なのか?
気に食わない記者を痛めつけてやろうという卑しい発想に基づいてる。
こいつらは中立的に参加してる部外の記者じゃなくて、
この組織そのものに関与してる内部の人間だ。
そいつらが外からやってきた記者を、仲間内でリンチにするのは悪質極まりない。
ジャーナリズムが本来果たすべき使命、役割を逸脱している。
479名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:07:58.43 ID:N09ZuK9K0
>>469
そうかなあ?
情報が先にあって、それについての意見交換がコミニケーションなわけで、

情報源が記者クラブからだけのもので良いの?

良いはずないだろw
480名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:08:31.73 ID:E7svZZnB0
itoshunya伊藤隼也 kazu1961omiがリツイート

小沢会見で自由報道協会と読売新聞の記者が揉めているが、こういう内容の議論が
ネットを通じてリアルに表に出ることが正にIT革命だと思う。これまで社会の水面
下で起きていた事件は時に週刊誌などで報じられたが色々な意味で一つの後日談に
過ぎない。生存の権利さえ情報格差から生じる時代になるな。
481名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:08:32.23 ID:FWev4ggI0
下らないかどうかはネットの参加者決める。
私の感想を言えば、もう、記者クラブの式次第が決まった会見は勘弁。
どんな質問が飛び出すか分からない、時々、深い質問のあるこちらのが断然いい。
場外バトルも、ヤラセでなければ、毎回お願いしたい。
482『昭和の動乱』重光葵:2011/10/21(金) 22:09:12.09 ID:G/DPNFHS0
『昭和の動乱』重光葵著
http://www.amazon.co.jp/dp/4122039185

「コミンテルンの政策は、日本のソ連に対する力を減殺せんがために、日支の衝突を誘起し、
日本の北進を展開して南進せしめ、更に日米の戦争に導くことにあった。この目的にために、
支那における共産分子は勿論のこと、日本を初め欧米における第五列的共産勢力は、
最も有効に働いた」
http://d.hatena.ne.jp/dokushonikki/comment?date=20060928

 コミンテルンは、世界的組織をもって日支の紛争を国際的に拡大すべく、全力を挙げていた
のであった。欧米諸国におけるソ連第五列の政治上の力が、十二分に利用されたことは云う
を俟たぬ。かくして、米国の対日態度は、スティムソン主義の下に、益々硬化して、理想的
門戸開放政策の実行を強硬に日本に迫って、些細なことにまで、抗議と反対とを繰り返し、
日本軍部を刺戟し、ついに日本当局の実現せんとした、満洲事変解決の方策を結実し能わ
ざらしめた。
 若し、米英が日本の平和主義者の考案を是認し、日本が東亜における安定勢力たることを
承認し、政治的活眼を以て支那を中心とする東亜の政局を、一応安定せしめる方針に出でて
いたならば、世界の情勢は、おそらく今日の如く危険なものとはならなかったであろう。」
(『昭和の動乱』p104〜105)
http://sitiheigakususume.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/index.html
483名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:09:34.07 ID:lMa+IzA60
ヽ(`Д´)ノドッカァァァン!!

SINIたくなちゃうな〜♪
484名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:09:53.69 ID:FZDTMa500
>>479
>そうかなあ?
>情報が先にあって、それについての意見交換がコミニケーションなわけで、

今の時代、時事通信でも、AFPでもロイターでもWSJでもサーチナ(笑)でも、
色々情報の発信源が在る訳で、

>情報源が記者クラブからだけのもので良いの?
>良いはずないだろw

…えっと、何?w
485名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:10:08.77 ID:N09ZuK9K0
>>478
>守れないなら今後排除すればそれでいいだけのこと。

それでも排除しないところに、この自由協会の存在意味があるんだよ。
486名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:10:30.17 ID:sgwFjNx70

朝寇ヤクザ、黒門一家。
487名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:10:42.01 ID:Ijd36WN/0
>>481
>どんな質問が飛び出すか分からない
ダウト。オザワ先生に都合の悪い質問は飛び出しませんw
488名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:10:54.38 ID:b2weetLP0
今度の一件に関して、
記者クラブ協会側に何の落ち度もなかったと本気で考えてるなら、
この協会はもう解散したほうがいい。
まるで報道に向いてない。
489名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:11:06.54 ID:WCvbIbj60
チンピラ二人vsコミュ障って印象
490名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:11:19.96 ID:vNgZHjyl0
>>468
相続については何も書いて無いじゃないか。
登記上、団体代表者としての所有権か、個人としての所有権か区別できなければ、
相続登記できてしまうのではないのですか?
491名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:11:19.92 ID:f21DmM1r0
話題の資金報告虚偽記載被疑者の小沢先生は
そこらの粉飾決算社長みたいな罪人とは違って
記者会見の場を選ぶ、または作る権利がある。

もちろん、子飼いの自由報道協会ならOK
糞な大手マスゴミの記者が不愉快な質問したら報道協会が責任もって締める。
そういうことでしょ? ご希望通り丸見えですけど?
492名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:12:05.80 ID:FZDTMa500
>>485
>それでも排除しないところに、この自由協会の存在意味があるんだよ。

チンピラのチン吉君みたいに威圧する、てだけでねw
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
494名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:12:18.92 ID:N09ZuK9K0
>>484
へえぇ???

いやもういいわ。
混乱しそうだから話したくない。
495名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:13:30.65 ID:KQ8za1gki
>>481
深い質問も取るに足らない質問も一人一回だけなんて会見に何の価値があろうか。
小沢握手会じゃないんだぞ。
自由報道協会はファンクラブの集いと勘違いしてるっぽいが。

496名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:14:17.21 ID:FZDTMa500
>>494
>へえぇ???

>いやもういいわ。
>混乱しそうだから話したくない。

頭とか整理できないレベルで書き込んでるんだったら、
まあむりしないで良いから、やめたら?w
497名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:14:47.80 ID:ogwnXxK80
>>2
引退前に傀儡用意しないとな。
498名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:15:47.53 ID:uZFXCO0M0
江川の評価は分かれるが、笑顔で小沢を絶句させた時の質問はうまかった。
いやしくも司法キャップで検察官よいしょが身に付いている男が下手過ぎる。
スマートに失言を引き出す自信がないなら記者をやめた方がいい。
499名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:15:58.69 ID:N09ZuK9K0
>>495

>今回の自由報道協会主催の会見は、従来の記者会見のスタイルとは異なり、
>事前に一般国民からの質問を広く募る前半部と、通常の参加記者による質疑応答の後半部の二部制。
>「全国民参加型」のフルオープン会見をうたったものだった。

500名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:16:25.09 ID:Sb3bcnabO
一人一回ではぐらかされて終わりなんて記者会見に、意味なんてあるんかね?
501名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:16:59.83 ID:Ijd36WN/0
>一般国民からの質問を広く募る前半部

当然、質問は厳選させていただいておりますw
502名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:17:22.14 ID:M9Bn+e+n0




        4億の原資について突っ込むと



        小沢ファビョ〜〜ンwwwww

503名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:17:35.80 ID:FZDTMa500
504名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:18:43.52 ID:30qAScGC0
>>500
小沢信者の団体である自由報道協会が小沢はちゃんと会見してるって
既成事実を作りたいからやってるだけ。
茶番もいいとこだよ
505名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:18:47.56 ID:JEQuB6ZUO
読売がいかつい奴なら二人ともあんな態度は出来ない
明らかに戦闘力が低いのを確認して詰め寄ってる
わかったか?わかったな?しょうもない
506名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:20:37.54 ID:+0oxpT5X0
まぁ、こんなに騙されるからミンス党に投票できるんだろうよww
507名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:20:41.22 ID:hpIvCvlm0
ぜんぜん首相する気はなさそうだったのにな
とうとう首相になってないと逮捕されるところまで来たのかw
508名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:20:58.97 ID:WCvbIbj60
読売の記者は、「ルールを破って、申し訳なかった」と言うか
「このスタイルだと仕事にならないから、もう2度ときません」
と言うかの2択なんじゃねーの
509名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:21:00.36 ID:q8P7uVqQ0
>>468
案外フロント企業かもしれんよw
510名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:21:20.76 ID:N09ZuK9K0
>>496
はいはいw

511ん?:2011/10/21(金) 22:21:52.18 ID:FZDTMa500
>>510
>はいはいw

どしたの?
512名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:22:37.28 ID:E7svZZnB0
子供がやっと
はいはいしたの
513名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:22:39.17 ID:wJm3vXws0
ゴミウリも大嫌いだけど、上杉ってお縄一郎の飼い犬には反吐がでる。
514名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:23:08.75 ID:vRtkGRMw0
>>507
2年半前、民主党の代表だったときから総理になるって言ってたよ
「総理にはなるけど所信表明以外は国会には出席しない」
「日本は総理が国会に出すぎ」って
515名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:24:02.40 ID:FZDTMa500
>>510
で、次は

おっぱい?
516名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:24:37.69 ID:5XVs7+Yu0
汚沢のはぐらかし質疑応答より
記者の場外乱闘の方が見ごたえあったなw

次回の汚沢会見はフリートーク形式でやってくれ
517名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:25:16.56 ID:E7svZZnB0
>>515

センスねぇ
518名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:25:32.09 ID:a45sIkIO0
記者クラブよりましな会見をしている事を評価すべき。
そして、ネット閲覧者の厳しい評価にも晒されている。
茶番だと思えばお客さんのリピートはない。
記者クラブの連中は本当に、ぬるま湯から出ろ、と言いたい。
519名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:25:33.95 ID:nNWa/ZAa0
メガネのハゲと海坊主がキャンキャンわめいているのがおもしれ〜www
お前らマナーマナー行ってるわりに自分自身の行動は見えてないんだなww
520名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:25:41.61 ID:vNgZHjyl0
誰かおっぱいって言った?
521名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:25:46.13 ID:f21DmM1r0
>>468
政治資金管理団体は代表者名義で登記できないから
個人名義で登記してあると言う話だろ? 
国民はサルなのでわかりません?
522名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:26:46.17 ID:FZDTMa500
>>517
>センスねぇ

ぱいぱいって言いたいんじゃなかったの?

523名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:27:53.19 ID:vRtkGRMw0
>>516
これから小沢さんの会見は
上杉さんが隣に記者側向いて座ってやればいいと思う
弁護士以外座っちゃいけないって法律があるわけでもないし
弁護ジャーナリストって新しい職業ができるのもいいと思う
524名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:28:07.27 ID:pGBH3S2p0
>>505
岩上安身は屈強な空手家、覚えておいてね
525名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:28:11.64 ID:N09ZuK9K0
>>500
はぐらかされて終わりなのは記者クラブの会見で同じだろうがw

まあどこの記者会見でも記者と討論するなんて無理だろ。
常識内で批判しろや。

526名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:28:49.25 ID:3qadq+uV0
ぶっちゃけると、角榮のように小沢を嵌めるのは無理。
国民は、角榮も小沢も無罪とネットで知ってしまった。
もう、テレビとか新聞が出鱈目を報道して洗脳できる時代じゃない。
527名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:28:59.65 ID:8KkLcTNz0
>>502
四億の原資についてこの記者質問した?

四億の原資の説明
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/appear/2010/ar20100124150021
528名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:29:17.32 ID:0fShXciU0
こいつらのはぐらかしに突っ込みいれるとルール違反でしょ
追求もできないよ
529名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:29:41.57 ID:pmSGxYhm0
>>478
>ルール守れと言い、守れないなら今後排除すればそれでいいだけのこと。

ガキのお遊びゴッゴじゃねえんだからwww
気に食わない奴は排除ってw

馬鹿か
530名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:30:03.24 ID:vRtkGRMw0
>>525
その通り
記者クラブの会見もはぐらかされて終わりの茶番なんだから
自由何ちゃらもはぐらかされて終わりの茶番会見にしなきゃいけないよな
531名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:30:29.27 ID:FZDTMa500
>>525
あ、ぱいぱい君だ・

>まあどこの記者会見でも記者と討論するなんて無理だろ。
>常識内で批判しろや。

国会で議論出来ない、常識の無い出来損ないに、
ちょうどいいレベルだろw
532名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:31:12.72 ID:wFZlByW40
私は上杉氏や岩上氏がキレルのが良くわかります。
記者クラブは税金で運営されているのにフリーを排除してきた
一方自由報道協会は苦労して自費で運営しているが誰でも参加を認めた。
そんな経緯のなかで今回の読売記者のルール破り、そしてルールが不当であるとの主張
、これでは誰でもキレルのではないでしょうか?

私が考える記者クラブの一番の問題点は、メンバーである記者が大手メディアの社員であり
大手メディアは大企業から巨額の広告費を貰い、政府からは官房機密費を貰っているため
記者クラブというのは広告費や官房機密費を貰うための営業活動であり、大企業や権力者
の公報機関になってしまっていることだと思います。

ちなみに東電を含む「電事連」からの広告費だけで1000億円になるとも言われるそうなので
東電や九電の隠蔽問題・やらせの追求などがまったくされないのも無理ないのかもしれません。

http://www.taro.org/2011/04/post-973.php
533名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:31:23.20 ID:N09ZuK9K0
無罪であっても(無罪になっても)無実じゃないって言うのが常識的なところだろ。
534名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:31:45.91 ID:vNgZHjyl0
団体が不動産を手に入れた場合、

登記の目的:所有権移転
登記の原因:年月日売買
権利者:A(団体代表の個人名)

となるわけで、どこにも団体の代表者であるという記載はされない。
つまり個人の所有物か団体の所有物かの区別は無いわけで、小沢が死んだ場合にその相続人が、
しれっと戸籍謄本やら登記識別情報やらをつけて相続による所有権移転の登記が出来てしまうわけ。
実体法上は相続人に登記が移ろうとも、相続人は団体に所有権を対抗できないわけだが、小沢の団体と相続人が争うとは考えられない。
合法的に相続できるというのは間違いだが、実質的に相続してしまうことはありえる。
535名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:33:19.61 ID:vRtkGRMw0
>>533
お前法治国家の大原則を知らないのか?
推定無罪なんだからまず捜査する事自体が陰謀なんだよ
無実もクソもないだろう
536名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:33:33.27 ID:N09ZuK9K0
情報が先にあって、それについての意見交換がコミニケーションなわけで、

情報源が記者クラブからだけのもので良いの?

良いはずないだろw

情報は多いほど良い。



これで十分だろ。
537名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:33:59.94 ID:vfHUtlws0
×会見で読売新聞記者は、小沢元代表に陸山会をめぐる政治資金規正法違反事件に
関する質問をした。

○×会見で小泉 竹中チンポ舐め読売新聞記者は、
  小泉 竹中マンセーパフォをして、
  ブラック 外資 小泉 竹中に「自分も将来 政治家や
  小泉 竹中利権組織の幹部候補として天下りしたり、
  有識者 コメンテーターでテレビに出てオイシイ思いしたいです。と自己PRした。
538名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:34:12.28 ID:ctU/+5n10
上杉と岩上のクズっぷりはすげーな。
よくも堂々と恥を晒せるもんだ
539名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:35:53.38 ID:N09ZuK9K0
>>535
そう言ってるなw
自由報道協会は方は

だから何?
540名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:36:08.63 ID:FZDTMa500
>>538
>上杉と岩上のクズっぷりはすげーな。
このスレじゃ、大絶賛のようだがな。






このズレ(世間との)、何とかならんかねw




541名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:36:43.36 ID:KQ8za1gki
>>532
手前勝手なルールを盾に自由な報道を阻害する自由報道協会に理はない。
542名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:37:01.43 ID:Ijd36WN/0
>>536
そうだな。北朝鮮を知るには、批判報道だけじゃなく、北朝鮮の大本営発表に触れることも重要だ。
543名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:37:02.56 ID:0fShXciU0
>>532
小沢に話題性を提供されて、失うと困る自由報道協会も構図は一緒
544名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:37:02.57 ID:vfHUtlws0
×読売記者vsフリー記者

○ ジャーナリストの上杉隆氏、岩上安見氏
VS
○反日 売国 国賊 小泉 竹中 ヤクザ ブラック ユーゲント広報隊の
自称特攻隊の、自称記者クラブ所属記者中序列順位1位の読売記者氏
545名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:37:37.88 ID:i/EuZfEA0
こいつが首相に意欲?

本気なわわけないだろw

ただ、単に「俺は首相になるかもしれんぞ。そのときはどうなるか・・・
わかってんだろうな」と検察かなんかしらんが、起訴側を脅しているに
すぎない、

あるいは小沢派議員に対するジェスチャー(古い言葉!)だろうよ。
546名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:37:42.89 ID:vNgZHjyl0
世間は今、百合声優に夢中なのに、自由報道協会とかw
この世間とのズレ、何とかならんかねw
547名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:38:32.22 ID:N09ZuK9K0
なんかなあ・・・・

小沢の存在と自由報道協会の存在は分けて考えられないのか?
できないのか?
足らないのか?
548名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:39:25.21 ID:Ijd36WN/0
>>544
小沢先生は、天皇に命令して支那の要人に尻尾を振らせた国士様だもんな。
小沢先生親衛隊としては、読売の売国奴なんぞは排除すべき敵である。
549名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:40:00.24 ID:Sb3bcnabO
>>525
全くだよね。
小沢先生にははぐらかして逃げられない国会で早く説明してもらいたいよね。
550名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:40:06.31 ID:ouCS26Qc0
自由協会の快挙は、記者の顔が見えてきた事。
今までは、橋本五郎とかが偉そうに質問をしていた。
551名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:40:25.51 ID:FZDTMa500
>>547
>なんかなあ・・・・

>小沢の存在と自由報道協会の存在は分けて考えられないのか?

元々上杉なんて、安倍とかを中傷してた神聖のGOMIなんだけど。
ゴミ同士くっついてくれて、手間が省けるw
552名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:40:38.90 ID:vNgZHjyl0
>>547
少なくとも今のところは、自由報道協会にとって小沢は目玉とも言うべき優良コンテンツだから。
553名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:11.25 ID:N09ZuK9K0
>>542
そうだよ。ウラから読むんだ。
554名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:11.92 ID:E7svZZnB0
>>548

天皇と呼び捨てにするな、売国奴w
555名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:15.20 ID:0fShXciU0
屑団体が二つあるなら、反目させてお互いの癒着構造が暴かれる現状が
一番いいのかもな、案外とw
556名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:41:48.67 ID:KQ8za1gki
>>525
「君はどう思ってるの?」

小沢の方は質問に答えず記者に議論を吹っかけてるみたいだけど。
557名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:42:34.87 ID:FZDTMa500
>>553
>そうだよ。ウラから読むんだ。

ワザワザごみを収集する必要は無いだろ?

それさえスカベンジしなければならない、
北朝鮮じゃないんだからw
558名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:43:43.07 ID:Ijd36WN/0
>>554
ごめんなさい、当時の小沢先生の気持ちになって書いちゃいましたw
559名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:43:58.49 ID:8/ie3OFL0
読売記者名 スエツグトオル?
560名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:44:06.61 ID:Sb3bcnabO
>>555
まあ確かに、なんとなく記者クラブよりはマシなような印象のあった
自由報道協会の本性が見れたのは収穫だったなあ。
561名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:45:21.94 ID:vRtkGRMw0
>>547
分けて考えると
ゴミ(記者クラブ)を倒そうとしてるのはさらに酷いゴミ(自由報道協会)という
3か月前の孫正義、3年前の民主党、30年前の新左翼と全く同じ構図になっちゃうから
ぶっちゃけ議論する余地がない
562名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:46:14.43 ID:R1OsJENp0
上杉と岩上がチンピラヤクザで品性、知性のかけらも無い事だけはよくわかった。
なるほどワイドショー御用達のジャーナリストだなw。
563名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:47:07.26 ID:skqAXhds0
2011年10月20日小沢一郎民主党元代表・全国
http://www.ustream.tv/recorded/17988384

ニコ動で不明瞭な音声と映像も見れる
564名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:48:15.20 ID:sgwFjNx70

× 小沢一郎元代表
○ 小沢一郎被告人

565名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:48:34.80 ID:N09ZuK9K0
>優良コンテンツ

そう、確かにそうだw

>>556
前にも話したけど、
この記者の方から決めつけ発言をして、それを前提にして質問するからおかしくなる。
小沢はその決め付けに反論をしただけ。
小沢の反論の仕方というが、とかく逆質問的なやり方になってるというだけの話。
566名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:49:24.31 ID:WCvbIbj60
チンピラ2人に対して、読売の記者は喧嘩下手だね。
あんなもん適当にごめんなさい、以後気を付けますと
会見終わりにに言っちゃえば、そこで納まっちゃうのに。
567名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:50:38.09 ID:sgwFjNx70

強制起訴で、推定有罪。

568名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:50:51.89 ID:HZijLsez0
これだけ露骨な情報操作を狙う政治家も先進国では
珍しいと思う

やはりシナの狗だけのことはある

ゴミ売りはともかく、朝日や毎日はもっと追求すべき
だろ
569名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:50:57.13 ID:Z+quYhMJ0
>>28

犬は韓国では食われちゃうから帰れないね。
570名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:50:58.31 ID:KQ8za1gki
記者クラブの問題点は取材対象の便宜供与を受けて問題追及が手緩くなる癒着構造にある。
自由報道協会と小沢の関係はまさにその癒着構造にあるわけで、このスレで記者クラブ叩きをしてる奴は物事の本質が理解できないボンクラかゴロツキかチンピラ。

571名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:51:21.94 ID:f21DmM1r0
【まとめ】
陸山会は4億円の血税含む政治資金を小沢一郎名義の相続可能な資産にした。
この件で政治資金規制法に触れる虚偽記載があり、陸山会の担当が逮捕等の迷惑を被っている。
民主党が国民の説明要求に応えず、小沢の国会喚問を拒否して説明責任を果たさない。
で、公判中。
いまここまでだろ?
さっさとごめんなさいって言って
小沢が議員辞職すればいいだけだろ?
で、小沢が無罪でも、この事実は変わらないだろ?
572名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:51:27.08 ID:vRtkGRMw0
>>565
まあそうだね
自民の政治家や芸能人ならともかく
小沢先生への質問は細心の注意を払って丁寧にしないと

小沢さんは一方的な決めつけで攻撃するのが得意なだけで
同じことをされるのは耐えられないからね
573名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:52:54.84 ID:Z3v/gKpQ0
猫糞悪徳不動産屋に専念しろよ政治に係わる資格無いだろう
574名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:53:37.18 ID:7thq+OQx0
読売の記者は酷かったな
記者云々の前に社会人としての常識が無い。
フリーの記者がルールを守らなかった事に対してだけ謝れ
(再発されたら迷惑だから)って言ってるのに
主観を自分に置いて一歩も出てこなかった。

一社一問のルールを承諾して参加した以上、ルールは守らないといけないし
そのルールに不満があるならもっと前の段階で抗議するなり
その公正っないルールを公表して世論に問うのが社会の筋ってもんだ。
また、一発勝負の記者会見なら質問を絞って限られた時間で相手の失言を
引き出すのが、記者の腕であり、プロの技だろう。
読売新聞の記者の質問はお世辞にも上手いとは言えなかった。

自分の枠から一歩も出ず、参加した試合のルールも把握せず
周りの空気も読めず、自分の頭で考えず、
ひたすら自分が正しいと思った事のみをコピペし続ける
ネトウヨみたいな稚拙さと気持ち悪さを読売新聞記者から感じた。
(多分こうゆう読売・産経記者がネトウヨの正体なのだろう)

こんな社会常識の無い稚拙な男が社会の世論を誘導出来る立場に居る事に
気持ち悪さを感じた。
575名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:53:54.42 ID:vfHUtlws0
× このやりとりに憤慨した様子の自由報道協会・上杉隆氏と岩上安身氏(いずれも
ジャーナリスト)が会見終了後この記者に詰め寄り、会見場は一時騒然となった。

○ このやりとりに憤慨した様子の自由報道協会・上杉隆氏と岩上安身氏(いずれも
ジャーナリスト)が会見終了後この小泉 竹中チンポ舐め読売記者に詰め寄り、
「ここは、お前の小泉 竹中チンポ舐めパフォの場じゃないんだよ」と言って
会見場は一時騒然となった。
576名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:55:30.04 ID:KQ8za1gki
>>565
記者が何の前提もなく質問できるか?
フリートークじゃないんだから。

577名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:56:46.74 ID:vQ4kCdg60
記者の陰で目立たないね汚沢さん
578名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:57:56.87 ID:tNxYCHtv0


上杉って結局小沢の犬なの?

読売の記者がガンガン小沢に突っ込んだからキレてるの?

579名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:58:38.98 ID:N09ZuK9K0
>>576
その前提を逆質問で簡単に崩されるから、
程度の低い記者が焦って、慌てて突っ込んで逝くんだよw
580名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:59:42.33 ID:iQOpqCOe0
>>私は上杉氏や岩上氏がキレルのが良くわかります。
記者クラブは税金で運営されているのにフリーを排除してきた
一方自由報道協会は苦労して自費で運営しているが誰でも参加を認めた。
そんな経緯のなかで今回の読売記者のルール破り、そしてルールが不当であるとの主張

よその家にあがり込んで、そこが自分のやリ方と違うと言って暴れまくるようなものだ。


581名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:59:54.39 ID:sgwFjNx70

その新聞記者、悪徳政治家に嫌われるのは、有能の証。

582名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:00:39.02 ID:vfHUtlws0
小泉 竹中 ヤクザ ブラック 反日軍なら、記者会見 最低限のルールさえ守らなくて良い自由。小沢さんの機嫌をとる自由。
小泉の敵、小沢に敵意むき出しにすれば、記者クラブ 同年代記者連中の序列順位が上がる自由。

小泉 竹中軍の民主党内隠れ小泉竹中派のレンホウ 管 枝野の機嫌をとる自由。

日本記者クラブは小泉 竹中のチンポさえ舐めれば自由だらけじゃないかwww

自由だらけじゃないかwww
583名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:00:46.00 ID:skqAXhds0
2011年10月20日小沢一郎民主党元代表・全国
http://www.ustream.tv/recorded/17988384 (畠山理仁)
01:07:00会見終了→バトルはその後

トギャザーはこちら
http://togetter.com/li/202991


ニコ動が一番美味しかったのかな
5年ぐらいしたらこのイベントもターニングポイントの一つだったと分かる、そんな事件
584名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:00:52.17 ID:+stNk1T00
既存マスコミにさんざん騙されてるのに気付かず擁護する馬鹿ネトウヨ哀れwwww
585名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:00:56.63 ID:Ijd36WN/0
>>575
それで、小沢のチンポは誰が舐めてるの?
586名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:01:50.74 ID:x80LZDqf0
すべてのネラーの夢
小沢救国内閣!
587名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:04:24.36 ID:vfHUtlws0
訂正    読売記者の自由
小泉 竹中 ヤクザ ブラック 反日軍なら、記者会見 最低限のルールさえ守らなくて良い自由。
小泉竹中軍の敵 小沢 鳩山に敵意むき出しにすると、自動的に 小泉 竹中 清和会 ヤクザ ブラックの機嫌をとる自由。

小泉の敵、小沢に敵意むき出しにすれば、記者クラブ 同年代記者連中の序列順位が上がる自由。

小泉 竹中軍の民主党内隠れ小泉竹中派のレンホウ 管 枝野の機嫌をとる自由。

日本記者クラブは小泉 竹中のチンポさえ舐めれば自由だらけじゃないかwww

記者クラブは自由だらけじゃないかwww
588名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:06:26.96 ID:jsbJEZjeO
>>584
そんな貴方は上杉とか言うジャーナリストを盲信しちゃったの?
589名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:07:19.77 ID:sgwFjNx70
>>586-587
その曼陀羅華、既に、薬効なし。

590名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:08:35.41 ID:vfHUtlws0
>>585
>それで、小沢のチンポは誰が舐めてるの?
それは判りません。

これをお読みください。
小泉 竹中軍 一覧 
自民清和会 民主党反日派 売国派(管 枝野 レンホー 仙谷 辻元 他)
NHK 全民放テレビ局 みのもんた 小倉 テリー伊藤 ベッキー ロンドンブーツ 和田あきこ ナイナイ 韓流
ヤクザ ブラック 人材派遣業 日本記者クラブ 
591名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:08:44.24 ID:fYt/Vo8pO
>>587
あんた必死だねw

よほどシナリオ通りに会見が進まなかったのが気に食わないのね
592名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:11:30.87 ID:kWC9e/Bu0
>>524
テレビでしか知らない奴だが、見る限りは冷静穏当な人間のようなんだがな。
まさかここまで凶暴な奴だと思わんかった。ヤクザそのものだね。人間て、見た目では分からんものだな。
593名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:11:38.43 ID:E7svZZnB0
>>591
>あんた必死だねw

粘着しているオマエがキモいw
594名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:12:00.31 ID:MThHzyBH0
>>565
たぶんさ、湾曲して記事作るじゃん?
時が立つと自分が作ったその湾曲記事が真実だと脳に真実として刻まれちゃうんだろうねw
嘘を言い続けると、自分ではそれが本当だと思い込んじゃう人達みたいにw
595名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:12:20.98 ID:vfHUtlws0
>>591
必死じゃなくて、そもそも読売記者のルール破り 答弁さえぎりパフォは、
小泉 竹中軍の記者クラブ記者部隊の、
序列順位上げ ようするに 小泉 竹中軍旗の旗立て行為なんだよね。本質は。

読売記者は「小泉 竹中 外資 ブラック やくざ連合軍の小泉竹中派には、日本の法律も、ルールも通用せず、
小泉 竹中軍は日本の支配者なり♪」と小泉 竹中のチンポおいしー 小泉マンセーと、奇声と気勢を出し続けた
596名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:13:57.66 ID:W4zV9lfa0
アカ豚「コイズミガー! タケナカガー! CIAガー! ビヒブヒ」
597名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:14:32.05 ID:7X2nuR8JO
小沢くんの引退が 確実に近づいていると言うのに
まともな後継者すらいないと言うのに
598名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:14:48.47 ID:vRtkGRMw0
>>592
岩上さんも日本人だからロクデナシだよ
小沢さんが「日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
「日本人はもともと民度が劣るから、韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫」って言ったんだし
上杉さんや岩上さんがまともなはずがない
599名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:15:03.55 ID:3BoQae3B0
結局三流フリー記者が嫉妬して絡んでるだけだろ。

パイの奪い合いにわざわざ無関係な人間が肩持つなんてお人よしはしないぜ
600名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:15:15.08 ID:vfHUtlws0
読売の記者だって、会見中に主役が答えてる時に、
さえぎるように、新たな質問するなんて、小沢以外ではしないだろうし、
過去も今後も無いだろう。

では、何が読売記者を異常行動 させたのかと言うと、小泉 竹中です。

みのもんたも、テリー伊藤も 小泉軍のチンポなめ兵隊は、ポイント ポイントで小泉マンセーするよWW
601名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:15:49.16 ID:HZijLsez0
これ放置したら政治家とか東電が一方的に都合のいい記者会見
をやってもOKになるんじゃね?
602名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:15:50.07 ID:kWC9e/Bu0
この岩上って、家族とかいるのか?
妻や子供が居るなら、ふと動画で夫・父の姿見てしまったらショック受けるだろう。
興奮して我を忘れてる人間の姿は醜いからな。
普通は後になって後悔しまくるものなんだが、この男はどうなんだろうね。
なにしろネット上に動画はずっと残るんだからね。もはや消せない過去だ。
自分の性格の根幹がこれだと皆にばれてしまった。
仕事で一緒する人らは、一度これを見てしまったら、今後は心の内で怖がるだろう。
テレビで共演してる人とかね。
603名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:15:59.09 ID:Bx8BZa1T0
読売の記者はルール破りだって言ってるやつは、何のルールを破ったと言ってるんだ?
604名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:16:06.95 ID:fYt/Vo8pO
>>595
そんなの関係ないでしょ

小沢のおかしな答弁を突っ込んでるだけ
まともに説明できない小沢が悪いし
こうなる事態も予測できない自由なんちゃらがマヌケ
605名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:16:14.70 ID:Hb7LyL3J0
これリアルで見てたけど
読売記者の逃げっぷりがひどかった

アレは大人として恥ずかしいレベル
606名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:16:19.08 ID:E7svZZnB0
uesugitakashi上杉隆 / Takashi Uesugi

読売新聞社へ抗議なう。 RT @fpaj: 自由報道協会主催記者会見でのルール違反について

ゴミ売の反応が楽しみ
607名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:17:55.16 ID:z4Tzn15v0
読売記者の言いたかったことはこれじゃないかな
【産経新聞】 政治資金規正法違反は有権者欺く「実質犯」 「形式犯」ではない
http://xxaaa.blog107.fc2.com/blog-entry-198.html
608名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:18:38.66 ID:vfHUtlws0
小泉 竹中軍の小泉 竹中チンポなめ兵隊は、
よく目立つパフォするんだよ。

みのもんたも、テリー伊藤も小泉マンセーするし、
ベッキーもするし、
今 良く出ている慶大のアゴ教授 やくみつる
あと、正義の役人とマスコミに言われている最近官僚辞めた奴も、所々に小泉マンセー入れる。

と、同時に、小沢には異常なほど、敵意むき出しにします。
609名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:18:48.11 ID:N09ZuK9K0
>>594
ほんと、記者クラブの記者なんて能力なさ杉だよ。
原発関連でも酷いもんだ。
610名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:19:14.46 ID:kWC9e/Bu0
>>598
女性マネージャーや若手タレントに暴行暴言繰り返した島田紳助みたいなもんだと思うんだが、
こういう逆上性格というのは、本来は半島的性格だと思うんだけどねえ。
日本人はそうは興奮しないと思うんだがね。

>>606
自らの非を謝罪するどころか、逆に抗議に向かうなどとは、
朝鮮人の発想そのものじゃないか。
611名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:19:18.60 ID:KQ8za1gki
>>580
よその家に上がり込んだんじゃない。
とうぞ上がって下さいと招き入れられたんだよ。
それじゃあってんでお話ししかけたら我が家では一言喋ったらあとは沈黙するのがしきたりです。会話は許しませんとかコワモテが迫って来るじゃないですか。
招き入れといてそりゃないでしょ。
新興宗教の勧誘じゃないんだから。
612名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:19:36.07 ID:Hb7LyL3J0
>>604
> 小沢のおかしな答弁を突っ込んでるだけ

動画見ないで書いてるのモロバレじゃん・・
読売が自分の勘違いをそのまま質問したのが発端だぞ
613名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:08.56 ID:E7svZZnB0
>こういう逆上性格というのは、本来は半島的性格だと思うんだけどねえ

天皇家の悪口はそこまでw
614名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:33.99 ID:vNgZHjyl0
>>607
そういうことだよね。
記者の質問は
「実質犯じゃないと言ってるけど、国民の判断に影響を与えるから実質犯でしょ?」
小沢の回答
「犯罪じゃないとは言って無い。実質犯じゃないと言ってる。」

そりゃ小沢が答えてるときでも、勘違いを訂正したくなるって。
読売の記者はそんなに悪くない。
615名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:49.06 ID:xePD7MxT0
読売の記者も、フリーの記者とやらも、どっちもどっちだな

一見、読売の記者がルールを破ったから悪いって見えるが

フリーの記者とやらも、小沢さんに来ていただいた的な感じがありありで、おまえらのグループは何のためにそんな協会作ってんの?って感じだ

どっちもどっち、しょうもない、小沢が馬鹿な外野で得したな
616名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:20:56.34 ID:vRtkGRMw0
>>609
全くだ
能力的にはテレビで堂々と「プルトニウムを検出できる機械を原発作業員に配れ」と言った上杉さんと何も変わらないよね
その辺の中学生連れてきても遜色ないレベルの馬鹿ばっかりだ
617名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:21:05.13 ID:5g8MXpbw0
>>1
どっか〜ん、とか、トホホ、とか、いつの生まれの記者だよwww
死にかけは、今すぐ死ね。
618名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:21:05.38 ID:fYt/Vo8pO
はっきり言うとルール違反なんて大した問題じゃあない
大事な問題に答えられない小沢を映し出せたらこの会見は成功

それが大笑いな事に小沢信者自らがその舞台を設定している新喜劇
619名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:22:33.69 ID:KQ8za1gki
無能政治屋に無能記者ならつりあってる。
ゴロツキとチンピラが余計。
620名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:22:41.72 ID:E7svZZnB0
>>611

土人?招きいれたのは1人と思ってるの
おおぜい他の人もいるんだからお行儀良くしないとw
621名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:23:02.26 ID:iQOpqCOe0
去勢されて怒りを忘れた我ら国民に身をもってそれを示した上杉、岩上
両氏にまっすぐな勇気という大事なものを 印象付けてくれた。
622名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:23:08.82 ID:vfHUtlws0
>読売の記者はそんなに悪くない。
は??
最低限のルールさえ守れない奇行が悪くないと??

この質問に小沢元代表が答えている途中、割り込むように
質問を重ねた。これに司会者が、「申しわけございませんけれども、質問は1人ひとつ
なので」などと再三注意するが、記者は質問を繰り返した。
623名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:23:20.97 ID:sgwFjNx70

小沢一郎さんは、カザフィ大佐や、金正日総書記と、同い年。

624名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:23:44.52 ID:wFZlByW40
大手メディア社員記者の方の問題点は東電や大企業から巨大な広告費をもらい、
官房機密費などで政治家屋や官僚ともべったりな癒着関係にある私企業に所属
するため、本来権力を監視すべき立場であるはずが反対に権力側の「走狗」に
成り下がってしまっているということなのです。

おそらく個々人としてはそれを否定したいとは思いますが、一般市民の立場から
見ると小沢氏やフリー記者また「権力側にない対象」にたいしてのみ、自己弁護の
ための魔女狩りを繰り返しているということになっているのです。
(基本的に政治家は国民の代表であり国民の利益の代表者と考えます)

管元総理が日本をダメにしているといって辞任に追い込み、一連の失言大臣をやめさせ
フリー記者はデマばかりと主張し、小沢さえいなくなれば日本は良くなると思い込む、
こんなことをいつまで続けるのでしょうか?本当の権力者とは誰か?

今ではyoutubeやニコニコ動画を見るとこういった大手メディアの問題が誰でも
簡単に見られるようになっています、その中には日本のメディアをばかにしたような
ものも多数あり日本人であれば恥ずかしさと憤りを誰もが感じるでしょう。

大手メディア社員記者の方々はこのことに危機感を持ちジャーナリストとして誇りを
持って頂きたいと思います。m(__)m

大手メディアが伝えることが出来ない真実
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kH00psyB4lc

http://www.youtube.com/watch?v=aAE-QBmC1VA

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XRp1rW8imKs#!

よそから転載ですが、記者クラブ問題をできるだけ多くの人に拡散していきたいと思います!
625名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:25:00.93 ID:vNgZHjyl0
>>622
だって質問の意図が通って無いんだもん。
それじゃあ、質問したことにならないじゃないか。
626名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:11.94 ID:vfHUtlws0
みのもんたも 小倉も
ベッキーも やくみつるも テレビコメンテーターも
慶大アゴ教授も、
小泉 竹中軍が、正義の官僚と持ち上げた最近 官僚辞めた奴も、

みんなポイント ポイントで 小泉 竹中 マンセーパフォするよ。
と、同時に、
隠れ小泉 竹中チンポなめ部隊は、小沢に異常な程 敵意むき出しにする。
627名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:17.62 ID:KQ8za1gki
>>620
だから小沢真理教の勧誘なんだろ。
教義や教主の伝説的なお噺に異を唱えたら熱湯風呂のイニシエーションかよ。
628名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:32.79 ID:DdOYmKR80
ごみうり越〇谷知子タンはどこいったん?
629名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:26:38.11 ID:f21DmM1r0
一番大事なことは
こんな団体の記者会見は民主党シンパのご都合主義で
国民に必要な自由な報道とはなんの関係もない
ということがわかったということ。
630名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:27:02.43 ID:5DTqjNZQ0
>>534
それで完全に正解。
小沢の不動産がらみの週刊誌の記事で
名誉毀損の民事訴訟があったけど
最高裁は>>534とほぼ同旨の判決で
「小沢の相続人の相続財産となりえる可能性がある」
として小沢の請求を棄却している。
631名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:27:13.27 ID:kWC9e/Bu0
>>622
質問を誤認したり曲解したり、はぐらかし回答されたら、
質問意図を明確化する上で補説するのはやむを得ないんじゃないかな?
全く違う質問したのならともかく、同じ質問について、ちゃんと答えてくれと言ってるにすぎないんだから。
それをルール違反だとするのは筋違いだと思う。
632名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:27:25.37 ID:Hb7LyL3J0
>>614
>国民の判断に影響を与えるから実質犯

その解釈が法的に逸脱してるから
「読売の俺ルール」状態なんだろ

それとも新聞記者が質問するときは
法定義破っていいとでも?
633名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:30:15.75 ID:wFZlByW40
「権力とメディア 世論誘導の実態」
http://www.youtube.com/watch?v=fcoVLGOZhDg&feature=related

誰が小沢一郎を殺すのか?画策者なき陰謀
http://www.kadokawa.co.jp/wolferen2011/

大手メディア社員記者の方には、販売数や視聴率稼ぎの為の魔女狩りはやめて頂きたいものです。
634名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:30:48.28 ID:vfHUtlws0
このルール違反 マナー破りの読売記者に限らず、

小沢の問題になると、テレビ マスコミ 記者 有識者 コメンテーターの
小泉チンポなめ部隊の兵隊達は、血気盛んになって、親の仇みたいに、好戦的になるよね。

小泉 竹中軍 兵隊一覧
みのもんた 宮根せいじ おぐら ベッキー テリー伊藤 やくみつる
吉本興業タレント うつみみどり 慶大アゴ教授 最近官僚やめた正義の元官僚
TBS杉尾 その他 テレビ局解説者
635名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:31:54.67 ID:vNgZHjyl0
>>632
小沢がそう答えたならいいんだけど、完全に勘違いしてるんだもん。
636名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:32:02.10 ID:KQ8za1gki
>>632
法律論はそれこそ公判で存分にやればいいでしょ。
法廷とは違った切り口や解釈に立った質問が出てもいい。

637名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:33:14.09 ID:skqAXhds0
おなじフジグループでも扶桑社のSPAだとこうなる

読売記者vs上杉隆 小沢会見場外バトルの舞台裏
http://nikkan-spa.jp/78600

夕刊フジはオヤジくさすぎだな
638名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:33:49.96 ID:E7svZZnB0
自由報道協会の努力も無駄だな

読売渡辺会長「野田内閣支持」
渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長は21日、「(私は)野田内閣支持だから」と豪語し、政権発足間もない野田内閣を後押しする考えを表明した。
渡辺会長はこの日夜、東京都内のホテルで、政治評論家の三宅久之氏や屋山太郎氏、岩見隆夫氏らとともに野田佳彦首相と約3時間にわたって会食。
首相は聞き役に徹し、渡辺会長は「野田内閣を支持するという上で、言うべきことはすべて言った」という。

日頃、記者団からの問いかけには一切答えない首相も、ホテルから公邸に戻った際には
「会食は有意義でしたか」との問いかけに「はい、おかげさまで」とにこやかに答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/plc11102122470026-n1.htm

ルール違反の親玉がドジョウすくってる
639名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:33:52.83 ID:MThHzyBH0
この件の正論は、自由報道(だっけ?)側だな
読売記者は引かなきゃいけない


それを踏まえて

自由報道側も注意以外に普段の恨みが言葉の端々に出てるからなー
どう捉えても注意したい以外の意図が見える
こんな言われ方したら、引くに引けなくなるってw

まぁ読売記者はそれでもちゃんと聞いて引かなきゃいけないんだけどなー
そうしたら高感度上がるし、それが大人なんだけどなー

とりあえず、この件だけ見るとどう見ても両方子供wwwww

こんなんで日本本当に大丈夫かよwwwww
640名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:34:12.52 ID:vRtkGRMw0
>>636
小沢さんが公判で法律論やるのは嫌だって
検察の陰謀だから公判中止しろって言ってた
641名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:34:29.40 ID:Hb7LyL3J0
>>631
> 質問を誤認したり曲解したり、はぐらかし回答されたら、
> 質問意図を明確化する上で補説するのはやむを得ないんじゃないかな?

自分で勝手に曲解した質問してたら話進まないのは当たり前。
明確化した結果、相手に否定されて逆ギレってどうよ。

それから、会見後読売が叱られてるとき
自分の意に沿う回答を引き出そうとした旨を自分でポロリしてる。

結果ありきで聞くなら相手が存在する意味ないだろ。
「本人に聞きました」ってエクスキューズが欲しいだけかよ。

>>636
> 法廷とは違った切り口や解釈に立った質問が出てもいい。
法律用語使ってることから、その立場でなかったことは明らか>読売。
642名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:35:21.25 ID:vfHUtlws0
一番大事なことは

小沢が発言中に、繰り返しさえぎって、
何かわめき続けた、キチガイが一匹居たという事。

そのキチガイは、読売の記者で 日本記者クラブ会員という事。

そして、小泉 竹中軍の末端チンポなめ部隊の宣伝広報部の兵隊という事。
643名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:35:30.72 ID:fYt/Vo8pO
>>634
あんたが必要以上に被害妄想的にそう感じるだけだろ?(笑)
今回の小沢の件はたしかに形式犯罪で国策捜査だとは思うよ

ただそれに対する小沢側の足掻きは醜いよね
644名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:36:16.54 ID:iQOpqCOe0
>>611
違います。
よその家のしきたりを受け入れて許可され上がり込んだのです。
そこが問題なのです。

645名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:36:39.44 ID:73wFwNEe0
上杉がキレるってことは、この池沼っぽいゴミ売記者が正しいってことか
上杉さんは馬鹿のリトマス紙になってくれるからありがたいなw
646名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:36:54.95 ID:kWC9e/Bu0
しかし小沢信者というのは、どうも我を忘れる傾向にあるな。
ある種の熱狂だし、信仰、宗教に近いな。
オウム麻原が記者会見で、
「オウムが犯人でなきゃまずいんだ、オウムが〜」と記者に食ってかかってたが、
あれと小沢が会見で記者に食ってかかるのとはよく似てると思うし、
上杉なんて上佑か青山弁護士と同じだし、いや、村井かな、
岩上なんて武闘派だから早川なんかに相当するのかな。
よく似てるわ、組織図が。
小沢追及してリンチされたこの記者などはさしずめ坂本弁護士のようなものだろう。
647名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:37:19.02 ID:0fShXciU0
>>637
自由報道協会の会見ってのは追及は事実上禁止ってので間違いないみたいだな
質問→答える→矛盾点指摘←これが禁止されてんだから
648名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:37:56.70 ID:KQ8za1gki
輿石幹事長がいい事言ってたよ。
言い方ひとつで大臣の首が飛ぶなんておかしい、そんな政治でいいのかと。
質問の仕方ひとつで記者が吊し上げに会うなんておかしいでしょ。
そんなんじゃ自由な報道なんて出来やしない。


649名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:38:20.39 ID:fYt/Vo8pO
>>645
結果的にはそうだな
読売など支持してるわけではないが
結果的にはGJ
650名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:39:34.97 ID:BC91aBgw0
小沢「わたくしどもは、虚偽記載してるとは思ってないんですよお!!
小沢「だけど、例えば、明白に虚偽記載、それが間違った報告書だったと、
   計算であれ、書く場所であれ、何であれ、その時は今までは全部、そん時はみんな、
   修正報告で、今までは、通ってるわけですよ。ですからああ〜〜」(続きを言おうとした)
読売記者・末次?「そんなことない!!!」
小沢「そんなこと〜ありますよぉおお!だから〜実質的な〜〜!・・(続きを言おうとしてる)」
読売記者「んごんごホニャララ・・モスモスモフ」
小沢「あなたの考え方を言っちゃ(笑  僕の考え方を聞いてるんでしょ!!(大笑い」
司会の女「そろそろ・・・」
小沢「あははは〜〜 あははは〜〜」
651名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:09.58 ID:kWC9e/Bu0
>>648
こういう吊るし上げって、この協会限定の話だからね。
あくまでこの協会とここに関係する自称ジャーナリストが異常なだけであって、
他の会見で記者が記者仲間から吊るし上げられて、その模様を計画撮影され、
ネットに流されるなんてことは本来はありえないわけでね。
だからこの協会や上杉、岩上がおかしいんですって話。
652名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:20.97 ID:E7svZZnB0
>質問→答える→矛盾点指摘

質問がアホーだから先に進めないw
653名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:33.02 ID:KQ8za1gki
>>644
ゴロツキとチンピラが恫喝に来るのもしきたりだと予め説明してますか?
654名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:41:51.77 ID:vfHUtlws0
>>643
>あんたが必要以上に被害妄想的にそう感じるだけだろ?(笑)
私がそのレスで出した
みのもんた おぐら うつみみどり テリー伊藤 
やくみつる他、

小泉のファン 信者 支持者である事を、
テレビを通して公言している人達です!!!!!!!!

お前が被害妄想なんだろが。
655名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:42:44.38 ID:X1jkSq5o0


ヤラセだってばww

656名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:43:15.81 ID:+stNk1T00
>>645
お前の馬鹿さが見事にあぶり出されるなw
657名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:11.67 ID:KiIcuZxI0
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
658名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:23.43 ID:vfHUtlws0
小泉 竹中軍 兵隊一覧
みのもんた 宮根せいじ おぐら ベッキー テリー伊藤 やくみつる
ナイナイ 爆笑問題 吉本興業タレント全般 
うつみみどり 慶大アゴ教授 最近官僚やめた正義の元官僚
TBS杉尾 その他 テレビ局のバラエティー ニュース番組に呼ばれる解説者 コメンテーター

と、同時に韓流扇動 日本破壊部隊の宣伝広報部でもあります。
659名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:27.98 ID:E7svZZnB0
記者クラブの会見にフリー、海外記者が
参加できないのでつるし上げに合うこともない
660名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:44:50.02 ID:fYt/Vo8pO
>>654
いや?(笑)

俺なにも被害うけてないもん
今回の騒動は愉快なだけ

小泉も関係ないしww

小沢個人崇拝の底の浅さ露呈大会でした〜
661名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:46:49.06 ID:+stNk1T00
>>660
お前の底の浅さも相当なもんだなwww
662名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:47:13.86 ID:MThHzyBH0
いい大人がカメラの前でキレんなよw
社会人として〜とか言ってんけど、こんなの社会人っていわねーよww
周りにおさめる奴がいないってのもなんだよww

自由報道側は、注意の仕方、話し方がガキすぎるww
読売記者は、プライドかなんだか知らないが過ちを認めないところがガキすぎるww

社会人としてこんなやつらと一緒にされたくないって思ってる奴多いんじゃねーの?
少なくても俺は嫌だwww
663名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:12.98 ID:1ppUsylD0
>>2
税金の無駄

死んで詫びろ
664名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:16.48 ID:iQOpqCOe0
>>653
しきたり以前に同意した約束を反古にし、結果的に裏切ったわけですから
謝罪を求められ追求されるのは当然です。
665名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:35.45 ID:35EdsOxV0
司会者が「小沢さんに優しい質問をお願いします」と言ってるな
小沢信者による気色悪いオナニー会見じゃん
岩上は昔はいい仕事していたのに
場外では読売記者が紳士的で、岩上、上杉がチンピラみたいだったな
正体現した、って感じ
666名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:48:38.68 ID:fYt/Vo8pO
>>661
そうかな?
俺は小沢起訴は国策捜査だと考える立場だよ
667名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:49:08.34 ID:KwpjG4aD0
この禿とヒゲは普段「記者クラブ=権力のいいなり」とか批判してるくせに、
いざとなると率先して権力におもねるホントなさけねーやつだな。
「読売しょぼすぎ」とか言ってるわりに、大した質問もできてねーし。
668名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:49:18.85 ID:kWC9e/Bu0
興奮して我を忘れてしまってる時点で、上杉や岩上の負けだよ。
ジャーナリストとしても人間としても負け。
相手の記者は最後まで冷静さを保ってるから、記者の勝ち。
669名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:49:38.01 ID:E7svZZnB0
取りあえず財政難
記者クラブの連中には国会の部屋代と
駐車場代は払っていただかなくては
670名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:01.75 ID:coCJcKTUO

小沢が質問に対して逃げたから追及しただけだろ。
ルールルールって誰がそれを作ったのか?
第二の記者クラブ作りたいだけだろ、こいつら。
671名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:05.30 ID:KQ8za1gki
>>664
ペナルティについて事前に説明してないなら契約そのものが無効ですよ。
672名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:05.50 ID:KwpjG4aD0
どうみても読売の記者より、こいつら2人のほうが醜態さらしてる。
673名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:21.16 ID:kWC9e/Bu0
いっそ名誉毀損とか傷害で告訴してみたらいいと思う。
こういう悪しき振る舞いが二度と起きないように、
チンピラどもにはしかるべき制裁が加えられるべき。
島田紳助も、稼ぎがいいものだからと、その暴行暴言に
目が瞑られてきた。それがいろんな事件につながったのだから、
こういう悪質なケースはきちんと法的に決着させないといけない。
これは言論の戦いではなくて、法律の問題だからあくまで。
674名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:52:23.08 ID:vNgZHjyl0
まあ俺も国策かどうかは別として、小沢は起訴に値しないと思ってるよ。
675名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:53:08.50 ID:Y3FKhm500
:文責・名無しさん:2011/10/21(金) 23:02:45.49 ID:a2+ENFb70
 上杉隆の言い分って、要はこういうことだよね。

東京電力記者会見「東京電力は自分たちの質問に十分答えていない! 自分たちの
質問に最後まで付き合え!」
小沢一郎記者会見「『小沢一郎は自分の質問に十分答えていない! 自分の質問に
最後まで付き合え!』と主張する読売新聞記者はルール違反! 万死に値する!」

 人それをダブルスタンダードという。


676名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:53:18.47 ID:48Go2++D0
よく喧嘩している人等を見て、どちらが悪いか考えさせられるが

正解はどちらも悪い

読売記者も上杉も悪い
677名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:53:25.39 ID:qd2OtuuE0
会見は生で見るのが一番いいだろう
編集能力のない日本のマスコミは低レベルだということがわかっただけでも収穫
678名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:54:34.27 ID:7PNYe/SX0
>>47
朝鮮売女も
679名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:06.12 ID:KQ8za1gki
>>668
誰かに忠誠心をアピールしたかったんでしょ。
世間体は二の次。
動画をそのままにしてる理由もそれしか考えられない。

680名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:55:22.38 ID:E7svZZnB0
>>675

こいつはサルより劣る
681名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:56:13.98 ID:gNlQfnoI0
退院してきたって事は…証拠とか証人の整理がついたんだな






お亡くなりになられた本来なら証人の方々、ご冥福をお祈りいたします
682名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:56:35.23 ID:f21DmM1r0
で?
この自由報道協会のな記者会見では何も有意義な報道は引き出されなかった。
この無意味な会見を主催した自由報道協会が、
記者会見は被疑者である小沢先生の意向で進行するべきものであり
発言者である小沢先生の意に反する質問は実力行使で排除するべきだと言うことだろ?
質問者には質問の意図と返答のギャップがあれば追加質問は必要だろ?
報道は民主党の敵、検察じゃないんだよ。

記者会見というのは被害者や被疑者の主張や発言の場ではなく
国民の疑義を代表できる記者の質問の場所であるべきだろ?
683名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:57:25.93 ID:MThHzyBH0
>>680
ほぼ本当です。
684名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:57:45.82 ID:vfHUtlws0
>>643
>あんたが必要以上に被害妄想的にそう感じるだけだろ?(笑)
じゃさ、小沢が好き 信者である事をテレビで公言した
タレント コメンテーター 芸能人 解説委員 誰かいるの?? 名前出してみ。
殆ど いないだろ? これが小泉 竹中軍の力なのです。
なんで、レンホーマンセーされて、小泉息子がテレビでマンセーされるの??
小泉 竹中軍だから。 杉浦たいぞうが何故 テレビによくでてるのか??
685名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:00:00.86 ID:H0X6HcZP0
>>656
必死すねえw
686名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:00:16.87 ID:iBkZ/3iBP
>>645
>上杉さんは馬鹿のリトマス紙になってくれるからありがたいなw
それは正しいかもな。
>上杉がキレるってことは、この池沼っぽいゴミ売記者が正しいってことか
確かにバカをあぶり出してくれているようだw
687名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:01:58.76 ID:jE+E1j/p0
オザフィーもさっさと亡命して余生を楽しめよ。
688名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:02:19.89 ID:7/RN6zbm0
>>682
>質問者には質問の意図と返答のギャップがあれば追加質問は必要だろ?
正しいと思うけど、それ今回の件には当てはまらなくね?
今回は読売記者の準備不足でしょ
689名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:02:49.21 ID:XufIKV920
だからさ、
NHK 民放 新聞 東京地検 メディア 日本記者クラブ
これは、全て 小泉 竹中軍の完全支配下にあるのです。全員小泉シンパ 兵隊です。

で、小沢が会見した自由報道協会主催の記者会見が、
なんと!!!! 小泉 竹中軍の支配化では無い場だったの。

それで、小泉 竹中チンポなめ宣伝広報部隊の読売記者隊員が、
頑張っちゃって場を荒らし、
「我こそは、ヤクザ、ブラック、北朝鮮 韓国 アメリカすらバックにある小泉 竹中軍の兵である!!」
って、
頑張っちゃったんだな。 つーことで。
690名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:06:15.83 ID:R19v2yv3i
人間逆上するのは痛い所を突かれた時。
理論武装できていて相手に付け入る隙を与えない余裕があればキレたりしない。
つまり一人質問ひとつというルールの理不尽さは認識してると考えて間違いない。
自分たち主催でない会見で自分の質問が制限されたらそれこそ暴れ回るであろう事は想像に難く無い。
691名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:06:27.59 ID:9+IrInYp0
>>688
追加質問は問答無用でルール違反で排除なんだから
そんな主観の入る話以前のことでしょ
692名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:07:57.40 ID:1OCyB8Cb0
しかし、読売の半べそ君は勿論馬鹿だが、テレビやユーチューブで動画が流されると自覚し、随分役者じみた事してたなぁ〜
結局馬鹿に理解させることが出来ないんだから大笑いだわ。
だって「小沢を悪と決め付けないで話を聞け!」と言ってるのに、読売の馬鹿を馬鹿と決め付けて話すんだもんw

馬鹿が馬鹿を苛めて名前と顔を売り、朝まで生テレビの為に2日前から時間の調整してさ。
そんな暇あるならもっと色々な分野に視野を広げて立派な記者になれよw
少しでもプライドがあるんならさ・・・・

まあ、この動画を見て「決め付けて話すほど馬鹿に見えることは無いな」と理解したから意味はあったよね〜

なんて思ってみたわw

馬鹿×馬鹿+俺=馬鹿ばかり(日本不安)って事だなwww
693名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:08:58.06 ID:wcNFAUoe0
>>685
必死すねえw
694名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:09:14.26 ID:R19v2yv3i
最初はグーでパーを出した相手に異を唱えたら用心棒のハゲとヒゲが詰め寄って来たでござる。
695名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:09:18.46 ID:XufIKV920
この暴れた読売新聞の記者、
取材先を 小沢じゃなくて、
小泉息子とか、レンホーとか、枝野とか、
最近官僚やめた正義の味方官僚とか、みのもんたとか、
ベッキーとか、サイ監督。 韓流アイドルに変えてみな。

相手が全部話し終わるまで、じーとしてて、
ごもっとも ごもっとも、
いやーすばらしい マンセー マンセーって ニコニコして話聞くからWWW
696名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:10:46.94 ID:iBkZ/3iBP
>>690
あんた、自分の家族をいきなり刺し殺されたら逆上しないのかよ?w
697名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:11:49.15 ID:a30hAWZl0
>>695
サイ監督って誰?
698名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:11:49.28 ID:9IzNex3E0
どうしょうもない例えだな。
699名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:12:23.48 ID:9+IrInYp0
例えにすらなってない
意味不明
700名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:12:31.67 ID:Vl1bBU4dO

>>691
追加質問じゃないだろ?
意図外なこと答えたからそれをただしたわけで。
そもそもルールってのは上杉の主観的ルールだろ。

民主主義の根本的ルールは
自らルール設定に権利をもつルールにしか拘束される義務はないということ。
701名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:12:41.11 ID:Z/ADMXf10
逆上しないんだろう、殺されること想定して理論武装してるから
702名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:13:45.32 ID:1OCyB8Cb0
笑わすな!!!www
703名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:14:10.32 ID:wFZ8vGchO
上杉的には武勇伝らしいから今日の朝生で流してあげればいいよ
704名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:14:43.97 ID:vDDaORQBO
>>695
どう見ても暴れたのは上杉とハゲなんだけど。
あぁ。読売が暴れたように見えましたか。
分かりました。
お仕事頑張ってください
705名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:15:06.24 ID:XufIKV920
>>697
> サイ監督って誰?
映画監督です。
昔の反日北朝鮮派 反日韓国派も
全て、小泉 竹中軍に合体合流してます。
706名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:15:07.78 ID:h55MpAE90
セ・パ交流戦でセリーグの実力が劣るのがバレた時に似ている。
記者クラブというおしゃぶりとおむつと補助輪あってこその読売記者。
一人だと何も満足にできない、そんな男が司法キャップ。
707名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:15:24.08 ID:9IzNex3E0
いや、さすがに冷静になってからこの動画見たら死にたくなるよ。
708名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:15:43.66 ID:Z/ADMXf10
新しいルールの創作者出現
709名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:16:28.23 ID:Vl1bBU4dO

小沢は記者クラブ制廃止論者だよね?

上杉らの言動は小沢の庇護のもと、第二の記者クラブつくりたいだけにしかみえない。
710名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:16:47.87 ID:1OCyB8Cb0
飲み屋の馬鹿ネーちゃんに「見た見たーちょーカッコいいんですけど」なんて言われながら酒を注がれる上杉のにやけた顔が目に浮かぶ人いる?
711名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:17:44.72 ID:v9AD6//k0
>>675
原発事故を起こして一刻も猶予ならない東電会見と小沢会見を同じだと思うわけ?
712名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:17:56.35 ID:vDDaORQBO
>>706
読売記者は一人だったぞ。
一人に対して二人がかりで暴力や恫喝を含めて粋がってたのは自由報道協会。
自由ってほんとに素晴らしいですね
713名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:18:00.48 ID:9IzNex3E0
この二人は多数で読売を追い詰めて、撮影までしてネットに流したまでは良かったけど、
どう考えても一番損してるのは自分たちだよ。
714名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:18:33.31 ID:015OPQcz0
>>707
撮影して残してしまったのが致命的なんだよね。
こういうヤクザの恫喝みたいなあくどい行為は裏でこっそりやるもんだから本来。
ところがこいつら馬鹿だから、
こういう行為はかっこいいことであって、
ネット民から称賛されるはずだとその場の勢いで思い込んでしまってて、
そして自分に酔ってどんどん行為がエスカレートしていった。
自分でも制御不可能になっちゃったんだな。
そしてそれは最初から撮影されてしまってた。
致命的な判断ミスだよ。
こんなかっこ悪い姿を残してしまったなんてね。
715名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:19:16.07 ID:R19v2yv3i
>>696
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する

716名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:19:16.30 ID:FiyfDA+VO
しかし小沢先生も、TAWARAちゃんとかチンピラブンヤみたいなのしか取り巻きが居らんのか。
物悲しいね。
717名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:20:29.17 ID:vDDaORQBO
>>713
ハゲド。
あんなヤクザ口調で言い分は聞かないで、突き飛ばしたり、出口を塞いだり。
ぼったくりバーじゃないんだからさ。
718名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:16.73 ID:A71hHhfu0
ネット時代なのだから、米国も官僚も記者もブログくらい公開すべきだろう。
それをわざと面倒くさい方法で伝言ゲームをやっている。
今回の事件は、情報を独占し勝手に加工し続けてきた連中のひ弱さを感じた一件だった。
719名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:21.86 ID:DLMKnte20
この裁判が妥当かどうか以前に小沢という政治家がどうなのかが問われるべきだろう。
数々の疑惑にしっかりとした答えを返せる小沢シンパはいるのか?
中国に媚を売り、朝鮮に在日参政権を約束し、幹事長になれば陳情一元化で独裁化を図り、天皇陛下を政治利用するなど、こいつにはうんざりだ。
上杉らの読売の記者に対する態度を見ても、繰り返す指差しや、異常に接近して詰め寄るなど常軌を逸していて非常に気持ちが悪い。


720名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:25.16 ID:R19v2yv3i
>>711
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
721名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:26.84 ID:9IzNex3E0
質問の仕方はマズいにしても、小沢に切り込んだ点は評価できる。
なあなあの質問して、後になって記者一人によってたかって罵倒する
自称ジャーナリストさんのことだよ。「しょぼい」ってのは。
722名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:21:43.19 ID:Z/ADMXf10

ゴミ売の記者→葬式で暴れる

上杉、岩上→結婚式でドンチャン騒ぎして暴れる

こんな感じ
723名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:22:51.79 ID:iBkZ/3iBP
>>715
あなたの言ってる事は馬鹿げた極論であっさり論破される程度の話だって事だよw
724名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:24:09.30 ID:DXZoLc0v0
>>7
> 参考動画
> 読売のバカ記者にぶちキレる上杉氏と岩上さん
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm15938686


バカがどっちの方だかは見たやつが判断すること。
おまえの判断することではない。
725名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:24:48.46 ID:FiyfDA+VO
>>717
これからは彼らについてのスレが立つ度に動画のリンクが張られるわけか。
どんなに綺麗事を並べ立てても、それで人間性を疑われちゃうんだね。可哀想に…(´・ω・`)
726名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:24:56.37 ID:vDDaORQBO
>>722
ゴミ売り→フーリガン
上杉・岩上→ヤクザ
727名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:25:12.32 ID:R19v2yv3i
>>723
13.勝利宣言をする
728名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:25:18.01 ID:7/RN6zbm0
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこの船に乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?
729名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:25:29.50 ID:5urihgpy0
>>707
上杉はもう気づいたのか、「自分はそこまでじゃないけど、岩上が熱くなりすぎて」とか逃げ打ってるな
730名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:25:59.23 ID:XufIKV920
障害者郵便制度悪用事件で、冤罪で逮捕された女性官僚

村木厚子局長も、局長時代で国会で 小泉 竹中政治批判してるからな。

おまけに、村木厚子元局長冤罪事件の本質は
「小泉純一郎元首相自身か飯島勲秘書官が日本郵政公社に口利きした」
事実が濃厚であり、2人を「斡旋利得容疑」と読み切られる失態をしでかしたことになる。

小泉 竹中軍が 大阪地検を使って、無理やり
村木厚子局長を逮捕して、それを小泉 竹中軍の大新聞が、
逮捕は当然。 この役人女は悪党であると、チンポなめしたのだ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/275.html
731名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:27:42.79 ID:Z/ADMXf10
>上杉・岩上→ヤクザ

ヤクザを知らねえな
732名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:27:56.92 ID:7/RN6zbm0
>>723
俺は>>690のレスは正しいと感じるw
733名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:28:00.34 ID:9IzNex3E0
てゆーかこの動画もし自分だったらと思うとすげぇ引くw
頭に血が上ってるときの自分を撮影されて、冷静になってから見返すって地獄だろ。
ちょっとかわいそうな気もしてきたこの2人。
734名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:28:42.82 ID:NvUnM8GJ0
やっぱり記者クラブの人間は入れない方がいいんじゃないかに?
735名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:29:47.96 ID:vDDaORQBO
>>725
松本ドラゴンや中川酒もそうでしょう。
記者クラブを否定するのはいいんだけど、ちょっとガチをしかけただけであのファビョリ様は…
736名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:29:57.65 ID:h3zBNdFB0
動画見たら読売記者ほんとにヤバイ、ドン引き
他人の言葉を理解することができない障害があるように感じられる。

上杉が読売に必死で「ルールは守ろうね」と説得しようとしている様が
知的障害者に健常者と同じ知能を求めて説得しているように見え
上杉が障害者への虐待をしているように見えた。
737名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:31:31.93 ID:Z/ADMXf10
上杉 ゴミ売新聞社へ抗議なう
738名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:31:53.18 ID:uGRerYdk0
もう完全にオワコン。
739名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:32:02.59 ID:Vl1bBU4dO
>>736
だからそのルール設定方法がクリアじゃないと言ってんだろ。
740名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:32:06.28 ID:R19v2yv3i
>>734
それ賛成。
自由報道を標榜しつつ実態は圧力を掛ける今のやり方はおかしい。
閉鎖的に身内だけで穏便に茶番劇をやるだけなら文句は言わん。

741名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:32:12.13 ID:7/RN6zbm0
>>736
せめて半分くらいまで動画を見なさいw
742名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:32:17.29 ID:v9AD6//k0
>>733
結果的に自由報道協会の知名度を上げたのでは?いいことをしていてもこんな
ハプニングがないとなかなか認知されないからな。
743名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:33:07.92 ID:vDDaORQBO
>>731
ヤクザと深い付き合いはないから詳しくはしらん。
ヤクザと言っても下層ヤクザね。チンピラというか。偉くないヤクザ。
744名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:33:19.68 ID:9IzNex3E0
でも勉強になる動画だな。
【俺用まとめ】
公共の場で我を忘れて怒りを爆発させると、その主張の是非に関わらず恥ずかしいことになる。
745名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:34:04.91 ID:DLMKnte20
>>740
確かに身内だけの茶番劇にすればよいな。
小沢が嫌いなおいらは見ないし。
746名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:34:29.51 ID:7/RN6zbm0
>>744
駅でたまに口論してるおっさん達と同じだよなw
747名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:34:56.70 ID:ttcLO7QM0
正直、小沢一郎が首相になった方がよかった。

売国どじょう野田首相よりも。
748名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:35:18.28 ID:6LLJcr8q0
会見終了後、読売の記者はさらっと謝罪しちゃえば良かったんじゃね。
749名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:00.26 ID:iBkZ/3iBP
>>732
上杉、岩上両氏が怒ったのは読売のバカ記者が会見の基本的なルールさえ守らないし、反省もしないと言う
記者以前、社会人としての最低限のモラルさえ持っていないという事実に対してだと思う。
まあ見解の相違だね。
ただ怒ったのはルールの不備を自覚していると考える人は、オレが言った極論にさえ反論が出来ないみたいだけどねw
750名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:25.92 ID:DLMKnte20
>>747
ハア 小沢の売国ぶりを知らんのかお前は。
751名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:28.24 ID:vDDaORQBO
>>739
この上なくクリアだろうが。
オザーさんの気に障る質問をすると焼きを入れられるってルールだ
焼きを入れる自由のある自由報道協会なんだぜ
752名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:44.05 ID:Vl1bBU4dO
>>748
小沢の都合悪い事質問したら謝罪しなきゃいけないの?
753名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:36:51.35 ID:9IzNex3E0
>>746
だな。どっちが正しい関係ないわw
みっともない&損する。
754名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:37:01.70 ID:DHNq6dtp0
今、小沢が頼れる相手が上杉しかいないってのが悲しくなってくるな。
755名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:37:14.24 ID:5urihgpy0
>>749
その、会見の基本的ルール、とやらを守ってないのは他にもいたけどな
756名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:38:14.33 ID:VI12iWF00
>>729
さすが下杉さんwww
757名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:38:39.71 ID:XufIKV920
冤罪の村木厚子局長も自民党政権の時に、国会で、何度も何度も、
小泉改革 小泉批判を 国会で、官僚として 答弁してた人だよ。

小泉 竹中軍 大新聞連合軍は、じゃ、どう動いたか????
障害者用の激安郵便を口ききしたのは、当時 野党の老人の民主党議員で、
インキチとしりつつ、許可を出したのは、村木厚子局長だったと、動いたのである。大阪地検が村木を逮捕する。

ここで、小泉 竹中軍支配化の大新聞 全テレビ局 有名タレント等の宣伝広報担当のチンポなめ部隊が、総動員されて、動き出す。
758名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:38:55.04 ID:vDDaORQBO
>>752
当然だ。
自由報道協会なんだから。
759名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:39:23.54 ID:QfHwsXfq0
>>750
小沢さんは「日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
とは言ったけど売国ではないよ
「日本人はもともと民度が劣るから、韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫」
とも言ったけど真の保守政治家だ
760名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:40:53.09 ID:XufIKV920
新聞記者は、小泉 大阪地検に都合の良い記事を書き、この女官僚は とんでもない悪党だと煽り、
みのもんた テリー伊藤 おぐら ベッキー 小泉 竹中軍のポチが
我こそは、一番手柄を取るって感じて、大阪地検マンセー 悪党女役人成敗 退治と、
今回の読売新聞記者異常に、頑張ったのである。これは、小泉 竹中軍の悪事の氷山の一角である。
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/275.html

冤罪で逮捕された村木厚子局長は、国会で何度も小泉改革批判 小泉 竹中政治を批判してた女性官僚である。
761名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:41:20.71 ID:Vl1bBU4dO
>>749
そのルールやモラル自体上杉が勝手に作ったものだといってる。
二人して会見後に詰め寄るのが社会人としてのモラルやルールなのかよ。
762名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:41:56.09 ID:6LLJcr8q0
>>752
適当に謝っといて、次も自分のやりたいようにやればいいんだよ
763名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:42:46.99 ID:DLMKnte20
>>759
勉強不足 小沢は100パー反日売国奴です
764名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:43:19.77 ID:h3zBNdFB0
自由じゃないってwwwwwwwww

自由ってのを履き違えてないか?
自由ってのは何をしてもいいことではないんだよ。
どんなものにもルールがある理解しようね。
765名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:43:52.17 ID:iBkZ/3iBP
>>761
>そのルールやモラル自体上杉が勝手に作ったものだといってる。
アホかw
ルールは自由報道協会が作ったもの。
ルールを守るというのはまともな社会人なら普通に持ち合わせているモラル。
あなたは持ってないようだがw
時間限定のフリーの記者会見なんだから一人一問は充分合理的なルールだと思うが。
766名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:44:01.04 ID:Z/ADMXf10
>そのルールやモラル自体上杉が勝手に作ったものだといってる

そりゃ上杉が作るだろう、会の代表なんだから
それを守らない奴がいたら詰め寄るだろう
オマエ、あたま大丈夫か
767名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:44:14.81 ID:vDDaORQBO
>>761
お前はガキかよ?
自由報道協会のルールだ。
オザーさんの機嫌を損ねる質問をしてはいけませんよ。
768名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:44:36.75 ID:7/RN6zbm0
>>749
あの注意の仕方は社会人としてありえないし
とても最低限のモラルがあるとは思えないけどなw

まぁでも言いたいことはわかるし
読売記者を擁護するつもりも一切ない

正直、どっちもどっち、子供すぎるって感じる
769名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:44:46.52 ID:fACOX+0o0
フリー記者って何の事かと思ってたが
その辺の雑文書きを腰巾着として小沢が雇ってるだけか
で、腰巾着どもの小遣い代わりに時々”講演料”(笑)として50万ずつ払う、と
770名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:46:32.47 ID:XufIKV920
>754
> 今、小沢が頼れる相手が上杉しかいないってのが悲しくなってくるな。
それほど、小泉 竹中軍の力が強大である事いう事だよ。
NHK 民放キー全テレビ局 
日本記者クラブ 警察 司法は、今も小泉 竹中軍に支配されてる組織だ。

今、民主党の主流派、管 枝野 岡田 レンホー 前原も隠れ小泉 竹中派だ。

その他 芸能界 みのもんた テリー伊藤 おぐら 和田あきこ 吉本亜業 エイベックス
全部 小泉 竹中軍だ。
771名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:46:55.84 ID:vDDaORQBO
>>764
そうだそうだ。
上杉や岩上には焼きを入れる自由はあるけど、腐れゴミ売りの質問の自由なんかないんだ!
もっと言ってやれ
772名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:47:15.75 ID:Z/ADMXf10
警察なんざルール守らない奴は警棒で
どつきまくるけどなw
773名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:47:18.36 ID:iBkZ/3iBP
>>768
とりあえず論点がずれてると言っておく。

ルール違反を指摘しても謝罪どころか反省さえしない人を前にすればたいていの人は怒ると思うぞ。
ただちょっと興奮しすぎだとは思ったがw
774名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:47:31.62 ID:9+IrInYp0
自由じゃないって皮肉でしょ
775名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:47:46.38 ID:DLMKnte20
>>770
妄想はそろそろ止めとけ
776名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:48:54.07 ID:DHNq6dtp0
コピペしかできない奴とか気持ち悪いわ。
777名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:50:01.73 ID:Vl1bBU4dO
>>773
些細なルール違反を指摘するために
重大なルール違反を犯すバカが正しいのか?
778名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:51:03.94 ID:vDDaORQBO
>>773
確かに興奮しすぎだわな。
あれじゃぼったくりバーの支払いの光景だ。
俺は上杉と岩上はやりすぎだと思うが、上杉岩上サイドから流れた動画だからなぁ。そこだけは立派だと思う
779名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:52:01.82 ID:bkXgyodI0
>>691
あれが追加質問に聞こえたか?
おまえ大丈夫か?
あまりにも小沢信者すぎて見えなくなってないか?
780名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:53:07.09 ID:DLMKnte20
読売の記者をずいぶんと叩いているが、今までまともな質問でもきちんと答えを返したことがあったか、小沢が。
その方が問題であり読売のローカルルール違反なんぞ屁でもない。
781名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:53:18.67 ID:XufIKV920
>>770
近年の警察 地検は、
小泉 竹中に都合に悪い人物を逮捕し、事件化し、

みのもんた テリー伊藤 おぐらに至っては、
テレビで公共の電波使って、自身が小泉のファン 信者 支持者で有る事を
何度も公表 公言してます!!!

まあ、末端レベルまで真実がわかるには年月が必要だな。
782名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:53:27.24 ID:DHNq6dtp0
自分たちの頭がオカシイことを自分たちでネットに流すとか、ある意味筋は通ってるわなw
783名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:54:01.35 ID:6LLJcr8q0
読売の記者と小沢間のやり取りと
読売の記者とチンピラ間のやり取りの共通点は
読売の記者は人の話を最後まで聞かない
784名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:54:45.83 ID:7/RN6zbm0
>>773
あー>>690を少し読み違えてたwwスマンw

>自分たち主催でない会見で自分の質問が制限されたらそれこそ暴れ回るであろう事は想像に難く無い。
↑これしか目に入ってなかったwww

俺は>>639>>662辺りだったんだけどまーいっかw
785名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:55:16.04 ID:FiyfDA+VO
上杉さんも東電かなんかの記者会見でルール違反して食い下がってなかったっけか?
786名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:56:34.69 ID:9+IrInYp0
>>785
2重基準はこの手の連中の必須スキル
787名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:57:19.16 ID:8A2WPIGG0
>>778
立派なんじゃないよ、馬鹿なんだ。
こいつらこの無様な姿をカッコイイと思い込んでやがる。
その能天気ぶりがより馬鹿っぷりを際立たせてる。
しかも撮影して流そうと計画したこと自体がそもそも痛い。
そんなのはそもそも報道機関のする行為じゃない。
788名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:57:26.64 ID:3WLJu79j0
何を言おうと、読売の負け。
もっと、スキルを磨かないと。
自分もネットで見られていろ事を自覚する必要あり。
789名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:00:39.32 ID:9IzNex3E0
この動画が上杉、岩上にとって痛いのは、2人の主張や優先順位が
会見場でのローカルルール > ジャーナリストとしての権力への切り込み
に見えてしまうこと。本人らは否定するだろうが。

結果、ふだんメディア批判している彼ら自身が、権力におもねっているように見える。
実際、読売以上に切り込んだ質問もしてないし。
790名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:01:03.81 ID:1OCyB8Cb0
「なめてんのか?!」

馬鹿が噴火した時に必ず口に出してしまうワード世界第一位!

これを口走ったのは、ルールを無視する読売が馬鹿すぎるからではなく、自分アピールだけだろう。

上杉もその後誰かに注意されて悟り言い訳を発信!

だったら最初から矛盾じゃん〜♪
791名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:01:39.62 ID:6LLJcr8q0
禿の真意とは別に、確かに取材対象者をもう少し泳がせて、しゃべらせないと
記事にもできないだろう。
792名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:02:53.36 ID:gAwS95Um0
上杉「だから、質問に答えてる最中に声かぶせるなって。聞こえないから」
上杉「ちゃんと最後まで聞いとけよ。お前のための場じゃないんだよ」

読売「小沢さんが私の質問にちゃんと答えないから・・・」

上杉「そりゃお前の質問の仕方がヘタなんだろ。ちゃんと答えるように質問しろよ。それがお前の仕事だろ」

読売「・・・」


上杉正論すぎワロタ


ワロタ 読売記者はバカだろ
もう記者クラブに守られてぬくぬくと取材してられる時代は終わったんだよ
ナベツネは批判できないくせにジャーナリストぶってんなよ読売記者さんよ


793名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:03:46.96 ID:DKzmVSqa0
普通だったら上杉、お前のアノ態度はなんだってなるけど
今のメディアの実状、要は上杉や青山繁晴、ほかチャンネル桜なんかの
取材や報道、活動のほうが信頼出来るし面白い
だから上杉は守られるよ、重要なのは何をしてきたか、上杉には実績がある
テレビや新聞は情報を握っていても伝えなかった
韓国の事も東電の事も保守運動の実状も世界情勢もウィキリークスの細かい事も
あと上杉があんだけ強く締め上げたのも、それだけの目にあってきたから
記者クラブからはぐれ者のように扱われて来たから、だから怒ったんだろ
なんか上杉がどんな目に遭ってきたかわかるような気がして
上杉ちょっとかわいそうな気もする
794名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:04:49.83 ID:iBkZ/3iBP
>>788
それに尽きる。
記者クラブというぬるい場所でキャリアを重ねてしまった脆弱さと大新聞の記者という
特権意識が丸出しになったって事だけでも本件の意義はあったと思うけどね。
795名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:05:22.69 ID:TXOQYnV30
結果的に小沢のコメントは何も世間に伝わってないな。
796名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:05:37.89 ID:NvtwhyHp0
ジャイアンのワンマン・コンサートみたいな場所なんだからさあ〜
読売の記者さんも空気読まなきゃw
797名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:05:47.44 ID:Vl1bBU4dO
>>789
まったくその通り。
ジャーナリストとして小沢の追及より、運営上の俺ルールの押し付けの方が重要なんだもんな
798名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:05:48.12 ID:igQcB+gq0
真相はどうでも、上杉その他のやり方はいかにもヤクザ的。
読売の記者の方が「紳士的」に見えるのは仕方ないな。

それにしてもショボイ場外乱闘じゃね。
799名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:06:11.56 ID:gSJK3HEd0
>>789
どう好意的に見ても、あの質問にジャーナリストとしての権力への切り込みとか、見えないんだけど?
800名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:06:38.82 ID:DLMKnte20
>>792
声をかぶせたっていいんだよ、小沢に対しては。
追い詰めることが目的だから読売は。
勤める会社の経営者を公の場で批判するジャーナリストがいたら教えてくれ。
801名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:07:20.00 ID:5urihgpy0
>>799
陸山会絡みの質問は、この読売の記者と毎日の記者の二人しかしなかったようだが
802名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:07:22.25 ID:DHNq6dtp0
>>793
上杉にどんな実績があるんだよw
取材もしないで記事書いてるんだぞw
吃驚したわw
803名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:08:28.06 ID:PSJKUNsY0
疑惑を掛けられ
嘘を付き続ける政治家。

チョンは逃げないで答えろ。
それが政治家の最低限の資質で義務だ
804名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:08:43.49 ID:FiyfDA+VO
>>800
ですよねー。上杉さん岩上さんも雇い主の小沢先生批判なんて勿論出来ませんよねー。
805名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:09:07.76 ID:Vl1bBU4dO

この時間になると上杉・小沢マンセーが増えるね。
806名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:09:16.69 ID:8oA3dJ/B0
>>792
上杉と読売のセリフが逆だったら
君は果たして同じことが言えるだろうかって話だな(笑)
所詮マスコミ憎しの感情論でしないんだよ
807名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:09:25.86 ID:gAwS95Um0
上杉「だから、質問に答えてる最中に声かぶせるなって。聞こえないから」
上杉「ちゃんと最後まで聞いとけよ。お前のための場じゃないんだよ」

読売「小沢さんが私の質問にちゃんと答えないから・・・」

上杉「そりゃお前の質問の仕方がヘタなんだろ。ちゃんと答えるように質問しろよ。それがお前の仕事だろ」

読売「・・・」


上杉正論すぎワロタ


ワロタ 読売記者はバカだろ
もう記者クラブに守られてぬくぬくと取材してられる時代は終わったんだよ
ナベツネは批判できないくせにジャーナリストぶってんなよ読売記者さんよ

808名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:09:42.19 ID:9IzNex3E0
>>797
だね。普段記者クラブや既存メディアを「御用聞き」的に批判している彼らが、
これをやってしまうと、損か得かは目に見えている。
ちょっとくらい既存のルール破っても、ジャーナリストとして権力に挑戦する
というのが、本来の彼らの姿勢であるべきはずなのに。
809名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:10:06.18 ID:gAwS95Um0
上杉「だから、質問に答えてる最中に声かぶせるなって。聞こえないから」
上杉「ちゃんと最後まで聞いとけよ。お前のための場じゃないんだよ」

読売「小沢さんが私の質問にちゃんと答えないから・・・」

上杉「そりゃお前の質問の仕方がヘタなんだろ。ちゃんと答えるように質問しろよ。それがお前の仕事だろ」

読売「・・・」


上杉正論すぎワロタ


ワロタ 読売記者はバカだろ
もう記者クラブに守られてぬくぬくと取材してられる時代は終わったんだよ
ナベツネは批判できないくせにジャーナリストぶってんなよ読売記者さんよ

810名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:10:32.27 ID:Z/ADMXf10
>>806
>上杉と読売のセリフが逆だったら

とうとう妄想かましてきた
811名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:11:12.81 ID:PSJKUNsY0
北チョンと同じ様な
都合の良い事だけ流すメディアが
普通と思うなよチョン公。

ここは日本だ。
都合の悪い事に答えるのが「民主主義」「自由報道」だ。
解ったかチョン公?
812名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:13:04.00 ID:6LLJcr8q0
結局結果オーライの世界だから、再質問だろうとなんだろうと
やり取りが成立して小沢から何か失言でもいいコメントでも引き出せれば
チンピラもケチのつけようがないんだろうけどね。
読売の記者がしゃべりすぎて、質問自体が死んじゃったね。
813名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:13:13.66 ID:Z/ADMXf10
>都合の悪い事に答えるのが「民主主義」「自由報道」だ。

本物の土人が現れたな
814名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:14:02.21 ID:Pd/DPlsa0
USTREAMでは音声カットされてないから、追加での質問とされた内容が
確認できるけど、読売記者の言っているのは「有価証券報告書の虚偽記載」についてで
結局、同じ質問を別のたずね方しただけですね。
それが一人一回の質問のルール違反になるとはちょっと違うでしょう。

言い寄られて、読売記者が了解した内容は、司会の指示に従わなかったことのみ。
2回質問したことのルール違反は特に了解していないね。
ただ司会の指示については、司会が間違った場合もあるのでと言っていたので、
例の二人はそれで激高して手が出てきたりしてたのは、プロ野球なら退場もの

「実質的犯罪認識」していたかいないか、いずれにしても答えたくなかったということで
必死に質問をさせないようにしているのがよく分かるんですがね。
815名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:15:16.66 ID:J5uzZ6h1P
>>749
俺だったらカメラのないとこで「質問は一度だけ、小沢さんには逆らわないでくださいね、(・∀・)」というだけにするけどね。
カメラ呼んで血相変えてるバカ顔中継するなんて恥ずかしくできん。
816名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:16:17.14 ID:gSJK3HEd0
>>801
質問が何を聞きたいのか、さっぱりだろ読売。
あの質問で何が暴かれる可能性があったわけ?
「原資は何ですか?」の一行の方がはるかに優秀。
だが読売のはグダグダ感想ぶつけてるだけやん。
817名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:16:30.77 ID:Z/ADMXf10
>読売記者の言っているのは「有価証券報告書の虚偽記載」についてで
>結局、同じ質問を別のたずね方しただけですね。

あ〜とうとうこんな奴まで登場してきたか
818名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:17:12.75 ID:PSJKUNsY0
これから裁判でやられリャ良いんだ。
裁判では厳しい事聞かれるぞ。
答えないと何度でも。
このチョン公ヤラセw会見なんかして
プロパガンダの一環ですかぁ?

真実を答えろよチョン公。
4億円は何処から出たんだ???え?
先ずは答えてから政治やれ嘘つきチョン
819名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:17:40.23 ID:wPAYOqjH0
1、記者が取材相手の言葉を遮るのはバカ。彼らは対話をするために取材をしている訳ではない。記事にするために取材をしている。言葉を遮っては活字にならない。

2、この記者が時間をオーバーしてまで得た情報は自分が勉強不足だったと言う事だけ。隙だらけの質問をしてまんまと小沢に逃げられた挙げ句、他の記者の小沢追及の機会も奪っている。

つまり、記者として無能。


3、読売は決して不当な扱いなどは受けていない。むしろトップバッターで質問した上、結果として他の記者より多く時間をもらっている。

4、どの記者も金を払ってあの場にいる。他の記者の質問機会を奪う権利は誰にもない。

5、司会者に従うのは大原則。司会者を無視してはどんな会合も成り立たない。もしルールが守れないと言うのなら読売個人で小沢に取材を申し込むのが筋。

結論
あんな人間が書くような記事なんて読む価値はない。
820名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:18:21.56 ID:DHNq6dtp0
上杉みたいな奴がジャーナリストを名乗るのがそもそもの間違い。
821名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:18:44.29 ID:8oA3dJ/B0
>>810
読売「だから、質問に答えてる最中に声かぶせるなって。聞こえないから」
読売「ちゃんと最後まで聞いとけよ。お前のための場じゃないんだよ」

上杉「ナベツネさんが私の質問にちゃんと答えないから・・・」

読売「そりゃお前の質問の仕方がヘタなんだろ。ちゃんと答えるように質問しろよ。それがお前の仕事だろ」

上杉「・・・」

お前は「読売正論ワロタ」とは絶対言わないだろ(笑)
所詮感情移入でしかないんだよ
822名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:19:11.48 ID:9L2EpNEpO
>>1 真心ブラザーズ?
823名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:19:14.22 ID:9WGH3fiV0
動画見た
上杉と安上ってマジチンピラじゃん
びっくりしたよ
824名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:20:49.86 ID:DLMKnte20
>>819
活字にする気なんか最初から無いさ。
ローカルルール守る気もね。
小沢の過去の質問に対するツッコミから学習したのさ。
825名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:21:01.68 ID:5urihgpy0
>>816
政治家として無役で、かつ秘書一味が有罪で、自身も公判中
そんなやつに「首相になりたいですか」とか聞くよりも、陸山会のことについて聞いた分だけ権力に切り込んでるだろうよ
826名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:21:16.65 ID:6LLJcr8q0
これ読売の記者も上司に怒られてると思うよ。
ルールを破ったということではなく、せっかく得た質問の機会を
記事に出来るコメントを引き出すことなく、つぶしちゃったことについて。
827名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:21:27.30 ID:Z/ADMXf10
>4億円は何処から出たんだ???え?
>先ずは答えてから政治やれ嘘つきチョン

とうとう東照宮からみざる・いわざる・きかざるの3匹のサル
のうち2匹のさるが逃亡したか
82850女がにゃ〜とか キモ過ぎる:2011/10/22(土) 01:21:41.51 ID:DXZoLc0v0
uesugitakashi 上杉隆 / Takashi Uesugi
【訂正】社→記者 RT @amneris84 ん〜、新聞社への抗議っていうのはどうなのかにゃ〜。
うちらのルールはこうなんでしっかり守ってにゃ〜という申し入れなら分かるけど。
問題というなら、むしろ、朝日や毎日の記事の方では? RT @uesugitakashi 読売新聞社へ抗議なう
3時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信 ≫

iwakamiyasumi 岩上安身
でしょ。放置しとこうかと。 RT @yo_mu: |д`)…なにこのコント… RT @uesugitakashi:
岩上さん。ダメですよ、乱暴な言葉使いは。ぼくのように紳士的に話して…… (@ @)/ @iwakamiyasumi
【日刊SPA!】読売記者vs上杉隆 
6時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信 ≫

iwakamiyasumi 岩上安身
ウチの子じゃありません。あんなガラの悪いムスコはいません。 RT @tama_midinette:
パパ〜、何か言ってますよ〜!RT @uesugitakashi: 岩上さん。ダメですよ、乱暴な言葉使いは……
(cont) http://deck.ly/~1Ce2M
6時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信
829名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:22:04.54 ID:N2LwKGbTO
読売記者はバカ

上杉は小沢の犬

どっちもどっち
830名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:22:23.34 ID:8xL95nOB0
俺には読売国奴の記者がアスぺにしか見えないな
831名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:22:44.16 ID:Vl1bBU4dO

>>820
アルカイダの友達の秘書上がりだからな…
832名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:22:48.88 ID:gSJK3HEd0
>>825
話題が陸山会なら、ウルトラ愚問でもOKというのは、全く同意できない。
833名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:23:29.04 ID:5urihgpy0
>>817
その通りだろ、動画見直してこいよ
「実質的な犯罪かどうか」と聞きなおしてるぞ、読売の記者は
834名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:24:00.83 ID:PSJKUNsY0
今更会見開いてアホか?
このチョン公は。

お前は被告で被害者なんだから
裁判で本当の事しゃべればそれだけで
イインダヨ。
ヤラセ会見なんだから読売の様に
ケンカ腰で乗り込むのが当然だろが。
835名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:24:53.78 ID:yD0nCdNb0
会見嫌いの小沢が自由報道協会の記者会見には何度も出てくるw
自由報道協会の代表上杉は小沢擁護でお馴染みの人物w
実に分かりやすい連中ですw
836名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:25:07.27 ID:Z/ADMXf10
日本はアメのポチ
837名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:25:32.37 ID:9+IrInYp0
上杉とここの小沢信者の共通点
陸山会の話題になると発狂
838名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:27:00.76 ID:5urihgpy0
>>832
ところで、「虚偽記載は実質的に犯罪だと認識するか」という質問を、愚問だと捉えるのはなぜ?
839名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:27:27.25 ID:Z/ADMXf10
>>833

アホ、大前提で虚偽記載はしてないって言ってるだろう
840名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:29:40.15 ID:5urihgpy0
>>839
「読売の記者は質問の繰り返した」というレスをお前が否定したことと、
「小沢は虚偽記載をしていない」と言ってることに、なんの関連があるんだ?
841名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:31:03.58 ID:PSJKUNsY0
普段国民が第一って言ってるジャン。
汚ジャワさん。

なんで国民が一番知りたい事
答えないの?こんなやらせ会見でサクラw
二人に囲まれて会見したフリですかぁ?wwww

読売がケンカ腰で望むのは当然だろ
少しはマトモに答えろ。
犯罪者のオマエが政策を語る前にな
842名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:32:48.11 ID:J66Ykw8I0


虚偽記載したから逮捕された訳であって・・・・


843名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:32:51.62 ID:Vl1bBU4dO
>>839

小沢 虚偽記載してません
記者 はい。そうですか

と言って記事にするのが上杉のジャーナリストとしてのルールなんだなw
844名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:33:44.51 ID:gSJK3HEd0
>>838
そんな質問じゃねーし。
読売がまず「あんたこんな事言ってたけど」
小沢「言ってねーし」
と出だしでズレて延々話が噛み合って無いだけ。
質問にすらなって無い。
845名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:34:12.65 ID:eeKbHm+S0
>>841
検察のでっち上げとリークによって惹起された不自然な興味を一部大マスコミが
煽りたてただけで良識ある国民は知りたがってなどいないと信じ込んでいるから。
846名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:34:42.52 ID:wPAYOqjH0
>>824
新聞社は新聞を書く会社。記者は記事を書くのが仕事。
どんなコメントだろうと活字に出来なければ意味がない。言質にすらならないような言葉を得るために質問するのは時間の無駄。

司会者に従うのは大原則。司会者を無視してはどんな会合も成り立たない。もしルールが守れないと言うのなら読売個人で小沢に取材を申し込むのが筋。
847名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:35:27.39 ID:PSJKUNsY0
>>845
良識って何だ??
オマエの言う良識って言ってみろ
848名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:35:51.02 ID:Z/ADMXf10
>>840

政治資金規正法の虚偽記載と有価証券報告書の虚偽記載
同じ質問か、性質の違うもんだろう
虚偽記載してないって言ってるのに実質犯と決めつけるのありか
849名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:36:18.19 ID:wNmfs0Gt0
>>1 動画

小沢一郎民主党元代表・全国民参加型記者会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67677955

「会見ごっこ」なら「自由」でも「報道」でもなくない?
http://news.livedoor.com/article/detail/5954963/
850名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:36:50.06 ID:eeKbHm+S0
>>844
なるほど質問の腰を折った小沢が悪いね。
自由報道協会なんだから自由に質問させればいいのに。
851名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:36:55.61 ID:5urihgpy0
>>844
それは質問の冒頭で、その後で読売の記者は質問してたろ
んで小沢は「軽犯罪だって犯罪と言えば犯罪」とか「形式犯で大抵は修正で済まされた」とか言ってたろ
ちゃんと動画見たのか?
852名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:37:00.55 ID:iZVHUJmiO
とりあえずゴミウリ新聞は解約しましょう
あんなバカ記者が書いてるようなものはプロパガンダ新聞です
押し紙問題を隠しているしね
853名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:37:07.83 ID:gSJK3HEd0
なんつーか、俺は早く小沢は政治家やめてほしい立場だが、陸山会事件は無理筋だと思う。
この立場ですら、「小沢擁護かよ!」になるのが、
まあらうざい。
854名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:38:11.10 ID:DLMKnte20
>>846
普通はそうだろうが、やらせ会見では適用外ってことさ。
上杉らのペースで進むのが我慢ならんのさ。
855名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:38:11.47 ID:J66Ykw8I0
原資 裏金
報告書 虚偽記載


アウトー、税金泥棒ー、マネーロンダリングー
856名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:38:42.85 ID:Q9ir0kLo0
この記者は使えないなあ
857名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:38:59.70 ID:eeKbHm+S0
>>847
捏造された歴史教育によって反日意識を叩きこまれた彼の国の民が持つ常識かな。
858名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:39:02.08 ID:PSJKUNsY0
4億円も報告書誤魔化して
更にその原資についても説明が二転三転する。

普通の企業でも有価証券報告書虚偽記載で
株式売買停止、刑事訴追案件だっーの。

都合の悪い事でも答えろ。
政治家ドコロか一般人としての義務だ。
859名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:39:29.99 ID:Dto+TrT90
>>819
違うぜ。
小沢が記者の質問を遮ってるんだよ。
話が逆。
860名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:40:22.04 ID:5urihgpy0
>>848
もしかして、一回目は政治資金規正法の虚偽記載について触れて、
二回目は金融商品取引法の虚偽記載について質問した、と言ってるのか?
861名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:41:02.75 ID:Pd/DPlsa0
小沢氏は、法廷で不利にならないように、はいでもいいえでも答えない。
オプションとしてどっちにでもなるようにしているんだな。

実質的か形式的か、犯罪を認識しているかいないか、

法廷の陳述でも
政治資金収支報告書に虚偽記載したともしてないとも言っていない。
証拠が無いとしか言っていない。

必死なんだと思う。
862名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:42:11.46 ID:PSJKUNsY0
汚ジャワが「形式犯」でとか
認識してる事が凄いなw

形式犯で済む訳ねーだろ糞。
100円じゃねーんだぞ
863名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:42:18.61 ID:Dto+TrT90
>>861
小沢が必死なのは当然だろうが、
なんでそれを会見主催者とフリー記者らが徹底して守ってやるんだ?
追究するのが記者の仕事だろうに
864名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:42:22.23 ID:wPAYOqjH0
>>854
ならば、読売個人で取材を申し込めば良いだけの話。
上杉らはともかく、他の記者が巻き込まれなくてはならない理由はない。
865名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:42:34.00 ID:J5uzZ6h1P
>>828
こいつらチンピラは小沢親分の御機嫌損ねた記者に怒ってたくせにルールがどうとか
話すり替えたのが視聴者にはお見通しってことが恥ずかしいだろうな。
ワザとおちょくったような開き直りで誤魔化しやがって。
866名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:42:53.28 ID:Z/ADMXf10
>政治資金収支報告書に虚偽記載したともしてないとも言っていない

冒頭陳述読んだの
867名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:44:19.66 ID:gSJK3HEd0
>>851
だから、その手の「認識」取材なんていらねーんだよ。
事実を追求せーや。
868名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:44:19.75 ID:eeKbHm+S0
>>861
会見で国民に説明してるし証人喚問も参考人招致も政倫審も応じる必要はないと
言い張るためのアリバイ作りの茶番劇だからあまり深くは考えてないと思う。

869名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:44:26.73 ID:PSJKUNsY0
要は「形式犯」「単純な記載ミス」
が4億円虚偽記載 事件
で通用するかどうかだな。
これ巨額脱税案件にも繋がるよねw
汚ジャワ君の母国だと通用するのかな?wwwwwwww
870名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:45:03.34 ID:wPAYOqjH0
>>859
小沢が質問を遮ったとして小沢に実害はない。
小沢の言葉を記者が遮ったら活字にならない。

小沢が良い悪いの話ではない。
読売のお偉い記者が余りにもバカだと言う話だ。
871名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:45:56.20 ID:Dto+TrT90
>>864
あのさあ、小沢は取材なんて応じないよまともに。
ちょっと報道に不満があれば、長期に渡って特定テレビとか出演拒否とかするから役職にあっても。
それが会見やるというなら、そのチャンスに突撃するのは記者として当然だろ。
なぜこの協会の会見に小沢が応じてるのか、その意味を考えてみ。
むしろこの協会やら上杉、岩上は、
この読売記者に感謝しなきゃいけない立場だ。
自分らがやったら小沢の怒り買うかもしれない質問を、
この記者や毎日記者らが代わりに聞いてくれてるんだから。
それを表向き批判したという形式にして、会見に応じた小沢に義理を果たしたというなら分からないでもないが、
ガチで裏で脅し上げてるなんて頭おかしいだろ。
872名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:46:00.95 ID:Vl1bBU4dO

>>848
>>858
有価証券報告書虚偽記載は無過失責任で形式犯なんだよ。
作成者の意図を問わず真実と異なる報告書をだせば責任を追う。

不正の意図のないたまたまの誤謬だから実質犯で責任追わないよね、と逃げる小沢に
読売記者は政治資金報告書は有価証券報告書と同じで形式犯でしょ?ととうている。

これが上杉的にはルール違反になるわけだ(笑)
873名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:46:15.15 ID:pOIb7jCC0
なんでもいいけど、辺野古のそばの不動産所得の理由を
答えなさい!
874名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:46:39.69 ID:5urihgpy0
>>867
「認識」は重要だろ、特に今回の裁判では
石川らの裁判では故意の有無が重要だったし、
小沢の裁判でも虚偽記載の事実への認識があったか否かが重要になるだろ
875名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:47:17.21 ID:eeKbHm+S0
>>864
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」ですか?
876名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:47:48.62 ID:Pd/DPlsa0
>863
そうですね。
守ってるやつらが醜いと思っています。
877名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:48:15.97 ID:PSJKUNsY0
>>872
不正の意図のないたまたまの誤謬だから実質犯で責任追わないよね

             ↑
この解釈凄いよねww
ホント何でも有り。
殺人事件を依頼した場合でもコレで裁判無罪になるのかなぁw
878名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:48:22.19 ID:Dto+TrT90
>>870
小沢が遮るのをやめさせて質問繰り返してるんだろ。
この質問に答えてくれと。
それを質問一回きりがルールだ、なんて杓子定規の愚かなクレーム入れてるのが上杉やら岩上。
同じ質問なら一回だけだあくまで。これに文句言う方がおかしいし、
抗議なら小沢にやれってことだ。
879名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:48:27.69 ID:9+IrInYp0
>>863
上杉等が記者クラブに対抗できるものが、逃げ回って出てこない小沢の会見しかないからだよ
だからへそ曲げられて小沢に逃げられたら困るわけです
880名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:49:32.77 ID:jlcmJ50/0
>>863
ニュースソースは大事にしなきゃねw
せっかく記者クラブに代わる組織を作り出せそうだったのに土足で荒らしたわけで

ゴミ売りに怒るんだったら、おれは○○という質問をしてオザーさんの真意に迫ろうとしたと言えばいいのに
公開のうえ尋問してるのに、質問の時間をとったってだけであれだけ責めるのは小沢親衛隊と言われてもしょうがない
それこそ会見のルール守らない以上に言論人としては終わってるわな>上杉&岩上

881名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:50:34.91 ID:eeKbHm+S0
>>870
記事にする価値があるかどうかは記者が判断するんだよ。
陸山会の広報紙じゃねえんだから。
882名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:51:12.02 ID:PSJKUNsY0
「形式犯」「ミス」でかたずけるなら
それを証明するのが裁判であり被告人の
責務。できなきゃ有罪。

4億円だけどさ・・・w
その原資は何処から来て
本来どうるるつもりだったか
単なるミスなんだから答えられるんでしょ?おジャワ君
頭悪いからニホンゴッ解るかなぁ・・・
883名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:51:54.64 ID:5urihgpy0
そもそも、質問は一社一個とか言いながら、週間金曜日みたいに二個の質問してるとこもあるのに
上杉的にそっちはいいのか?陸山会の質問じゃなきゃ、いくらでも質問していいのがここのルール?
884どかーん ◆hqlmLot/L6 :2011/10/22(土) 01:52:06.39 ID:MVJW2ChA0
検察かぁ
885名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:52:10.74 ID:Dto+TrT90
そうそう。身のある会見にならなかったんなら紙面ではスルーするだけのこと。
小沢の都合のいい言葉だけ掲載するのはメディアの仕事じゃない。
886名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:52:51.73 ID:9+IrInYp0
>>883
他にも複数質問してるってのちらほら見るけど、みんなスルーしてるね
887名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:53:29.29 ID:6LLJcr8q0
小沢はいつもまともに答えないんだから、スパッと切りこまないとね。
888名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:53:30.25 ID:gSJK3HEd0
>>874
「認識論」ってなんか決着するわけ?
マスゴミと言われる理由の一つが、事実突きつける質問じゃなくて認識ばっかでウダウダやるからだろ。

俺は小沢なんてはよ落選して欲しいが、
あの手の認識確かめる取材も、はよ絶滅してほしいわ。
889名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:53:49.07 ID:Z/ADMXf10
だいたい先進国で係争中の問題を国会で証人喚問なんてありえん
土人がそんなこと言ってるだけ
クリントンのホワイト・ウォーター疑惑
ベルルスコーニの少女売春事件で国会によべなんていわない
890名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:53:56.70 ID:eeKbHm+S0
>>882
4億円の原資は寄付であり家族名義の貯金を合わせたものであり
父親の遺した土地と家を売った金であり銀行からの借入金であって
私のお金です。
891名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:54:24.88 ID:Dto+TrT90
>>883
岩上もテメーは質問何度かやってるんだぜ。
892名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:55:14.25 ID:2rHb9fhb0
記者「おざーさん 説明責任は果たされないんですか!?」
おざ「君はどう思ってるの!?」

てめえの記者会見だろうが!おざー!
893名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:55:22.54 ID:5urihgpy0
>>888
え、だから裁判上は重要になるって言ってるだろ
894名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:55:57.24 ID:gSJK3HEd0
>>893
なら裁判でやれよ、それ。
895名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:56:02.38 ID:PSJKUNsY0
こんなヤラセ会見なんざ
開くほうも開くほうだよな。

つーかもう公判始まってるのに
会見開いて都合の良い事ばかりノタマウ
のは裁判への冒涜だぜ。
裁判自体は検察じゃなく「国民」が下した決断だ。
普段「国民が第一」って言ってるでしょ貴方。

896名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:56:46.95 ID:3E/C8I800
惜しいな
もうちょっとで爆笑できる画が撮れそう
897名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:58:06.84 ID:Z/ADMXf10
4億円の原資なんて去年記者にペーパー配ってる
898名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:58:32.47 ID:J5uzZ6h1P
>>883
いや、小沢の機嫌を損ねた質問に怒った後、言論封殺しようとしていることにハッと気づいて
「小沢さんのことじゃない、ルールだ、質問は一社一個だ!」と後付で上杉らが言い訳にしだしただけ。
読売記者は質問は一個しかしてない。
小沢が最後まで聞かずに記者の質問を遮って主意質問に答えないから記者が同じ質問を繰り返しただけ。
899名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:58:33.56 ID:ENipCPb20
>小沢氏の答えを遮るように、しつこく食い下がり、小沢氏を憮然とさせる場面があった。

仲間意識なのかねぇ。
微妙にぼかした表現にしてるな。
ルール違反はルール違反なんだから
その点にも一応言及しないと。
900名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:01:16.55 ID:Pd/DPlsa0
>894
それを否定したのは小沢氏。というのも
読売記者曰く、2007年2月の小沢氏の会見にて、国民に判断を委ねるべき。
と言ってたよ。と言って、小沢氏は否定せずうなずいているようだったけどね。
901名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:02:01.85 ID:gSJK3HEd0
>>898
司会に従って話だろ。
902名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:02:21.64 ID:PSJKUNsY0
まーニコ動をチョン公工作員が
利用して「ミンス主義ゴッコ」してる
つもりになってるのは構図として
笑えるねw

進行役のお二人がお怒りなのも
ゴモットモデスwうえへへへえ
ハライタイ
903名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:03:06.92 ID:eeKbHm+S0
>>897
言い訳考えるのに足かけ4年も掛かってんのか。
904名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:03:13.59 ID:wPAYOqjH0
>>871
>>875
だったら自分の時間内の中で小沢にぐうの音も出ない質問をすれば良いだけの話。
一つの質問で相手を黙らせる記者なんていくらでもいる。
この記者の質問で小沢が答えた言葉は犯罪には形式犯罪と実質犯罪があると言う事と形式犯罪の場合は今までも大して問題にはされなかったと言う事だけだ。
この記者はそんな事はないと言っていたらしいが実際には小沢の言っている通り。
要するに勉強不足。
そんなに重要な機会なら質問内容くらい精査してこいと言いたい。
時間が足りないだの対話がどうだの言っているが要は記者として無能なんだよ。
他の記者からしたら良い迷惑だ。
905名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:04:32.99 ID:PSJKUNsY0
日本が長い間掛けて
培ってきた民主主義、裁判制度。

会見なんざ開く前に
裁判で本当の事言ったらいいだけでしょ。
何が三権分立知ってるか?だ
知らないのはお前だろ糞嘘つき
906名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:04:34.30 ID:J5uzZ6h1P
>>901
司会「ここで打ち切らせて頂きます。小沢さんには温かい質問をお願いいたします。」ってのに従えってかw
907名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:06:26.19 ID:gIV1vIRk0
質問が下手だったからといってチンピラまがいの脅迫を大人数で行なっていいものではないだろう
どちらにせよ自由報道協会とかいう組織も
そこと仲のいい小沢もどうしようもない存在だな
なにが自由報道なんだか
908名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:06:37.01 ID:gSJK3HEd0
>>906
それに不服なら最後まで抗議する義務が読売の記者にはある。
謝ってんじゃん。
なんの信念も無い証拠。
909名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:06:42.45 ID:eeKbHm+S0
>>904
小沢は実際まともに答えられなかった訳だが。
小沢にとっては自分に批判的=勉強不足。
910名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:07:52.85 ID:5urihgpy0
>>901
つまり、週間金曜日や毎日なんかはルール違反だけど司会や上杉が特になにも言わなかったから良くて、
読売は司会や上杉が制止したけど従わなかったから駄目だ
と言いたいのか?
911名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:08:47.69 ID:ko9XDXSnP
動画見た。岩上さんは少し間違っている。いい歳した大人が他人に言われて分別を改める
なんて事は先ず有り得ない。読売のあの記者は生涯あのままだからその事実に基づく対応が必要。
912名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:09:43.72 ID:gSJK3HEd0
>>910
上杉はどうでもいいわ。
司会に従うのはルールなんやろ?
それが不服なら最後まで抗議せーよ。
913名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:10:02.37 ID:eeKbHm+S0
>>908
抗議する義務ってなんだそりゃ。
914名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:10:18.68 ID:J5uzZ6h1P
>>908
不服なんて言ってなかったよ。
上杉と岩上が通せんぼまでして記者にちゃもんつけてただけじゃん。
記者は当然の仕事してたのにチンピラに小突き回されて「小沢親分の御機嫌損ねてしまいすみません」と
言わされたんだろw
915名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:11:29.03 ID:N6xYKniI0
どこらへんがドッカ〜ン!なのかよくわからない記事だな
てか>>1の写真ワロタ。zakzakやりすぎw
916名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:11:37.53 ID:k40OL30rO
>>905
裁判になったのは自分が日本国民を納得させる説明が出来なかったからなのにね。
917名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:12:35.33 ID:PSJKUNsY0
ルール違反も糞も
質問に答えないチョン公がルール違反に
この場合なるはずなんだが。。。

なんで答えない犯罪者予定の奴
をようごするの???それもメディア側が
追求する側でしょアンタラ
918名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:12:57.94 ID:Z/ADMXf10
マスゴミと土人に説明しても判らんみたいだな
919名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:13:30.04 ID:9+IrInYp0
自由報道協会の二重基準は見苦しく、醜い
出来たばかりの組織なのに腐り具合が既存マスコミと一緒
報道やる人種に問題があるんだろうか
920名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:13:40.05 ID:eeKbHm+S0
質問する権利を制限されて抗議する義務を課せられる。
自由報道協会って怖すぎw
921名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:14:25.98 ID:5urihgpy0
>>912
自由報道協会が置いた司会だろ、あれ
別に、ああした場で司会に従うのは筋だとは思うが、
良くわからん基準でそのルールを振りかざされて、かつ何分も主催者に拘束されて、
なぜか社にまで抗議されるのが、自由報道協会の記者会見なんだな
922名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:15:03.20 ID:wPAYOqjH0
>>909
形式犯罪と実質犯罪があるってのも、形式犯罪の場合は今までも大して問題にされなかったってのもその通りだぞ。
要するに攻めるポイントがズレまくってるって言ってるの。
その程度の言い逃れでどうにかなるような質問なんてゴミだよ。
小沢が言い逃れ出来ないような質問を探すのが記者の仕事だろ。
923名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:15:37.81 ID:PSJKUNsY0
タブン中国とか北朝鮮の記者会見って
こんな感じなんだろな

将軍様の機嫌を損ねる聴き方をした
奴、あとでフクロにされて。
次回からはルールwどおり平和な「やらせ会見」
が実現できるとwww
アホや 腹イタイ
924名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:16:55.01 ID:eeKbHm+S0
>>922
どうにもなってないぜw
小沢は自分にとって耳障りのいい質問以外は逃げまくりと言う印象だけ残った。
925名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:17:14.48 ID:Z/ADMXf10
>腹イタイ

入院したほうがいいな
926名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:17:35.45 ID:KOo9SbLnO
震災時おざーさんは地元選挙区でどのくらいの期間どんな支援をしたのか。
隠れたりはしてないよね。
今のアキ缶みたいに。
927名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:18:46.96 ID:oAGYAQoW0
読売の記者さんは勉強不足なのかな?実質犯と形式犯という言葉すら知らないご様子。
三流ロースクールに通ってる奴でも、あんなの刑法の授業で初歩の初歩として学ぶのだが。
実質犯と形式犯(免許不携帯罪など)。
実質犯にはさらに侵害犯(殺人罪など)と危険犯に分類される。
危険犯にはさらに具体的危険犯(現住建造物等以外放火罪など)と抽象的危険犯(現住建造物等放火罪など)に分類される。
これを知らなかったんだろうね、読売の記者さんは・・・
928名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:19:03.28 ID:PSJKUNsY0
>>925
北チョンだと強制収容所に「入院」なんでしょw
チョン公ってアホやな
こんなヤラセ会見してまでおジャワに
期待してんのか?
929名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:19:17.47 ID:gSJK3HEd0
>>921
それが会見だろ。
昔、田母神の外国人特派員協会での会見で、
田岡ぎルール無視して自分本位な質問した時も、
司会に注意され、会場からはブーイングくらってわい。
930名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:19:38.20 ID:eeKbHm+S0
>>926
選挙区は内陸で津波被害は無し。
そもそも岩手県入りしても県庁で達増に会っただけだと思うけど。
931名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:19:49.15 ID:2G9IOCIi0
小沢も記者会見もどうでもいいんだが、
あの読売記者の死んだ魚みたいな目だけが印象に残ったな。
ファビョる姿は笑えたけど。
あんな死体みたいな姿がマスコミっていう組織なんだな。絶望したよ。
932名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:20:34.54 ID:Z/ADMXf10
虚偽記載、虚偽記載って言ってる奴にかぎって
どこが虚偽記載か説明できないw
933名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:20:46.80 ID:wPAYOqjH0
>>924
じゃあ読売があの質問をどう記事に纏めれば良いのか読売に教えてやれ。
あんなんじゃどうにもならんと思うがね。
934名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:21:46.70 ID:J5uzZ6h1P
>>927
小沢がなんと取り繕おうと世間では小沢は犯罪者だと思われてると言いたかったのでは?
935名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:22:00.25 ID:X1qS+Lzs0
>>1こんな顔で迫ってきたらぶち殺すなガチで
936名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:22:23.84 ID:PSJKUNsY0
小沢氏は自身の資金管理団体「陸山会」が購入した土地に関し、
2007年の会見で 自身が権利を持たない証拠として公開した
「確認書」について、当時の説明とは異なり、会見直前に
作っていたことを認めた。

          ↑
偽造告白wコレ自体ヤラセの最たる物で
証拠隠滅、虚偽記載の証左。
このチョン公は万事この調子で嘘付いて
逃げてる。こらだけでも証人喚問モンだろうが。

937名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:23:00.97 ID:a7Rv0Wex0
何だよこの写真、ぶっ飛ばしたいわ
938名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:23:14.17 ID:3ON4QXPT0
思い出首相だろうな
すぐやめるw
939名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:23:15.72 ID:gSJK3HEd0
>>934
「世間」w
940名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:24:14.08 ID:IHCQvngm0
>小沢氏は自身の資金管理団体「陸山会」が購入した土地に関し、2007年の会見で
>自身が権利を持たない証拠として公開した「確認書」について、当時の説明とは異な
>り、会見直前に作っていたことを認めた。
(略)

>これについて、小沢氏は会見で「(作成を)指示していたのに、抜け落ちていたか
>ら、改めて私が書いた。何も悪いことではないと思う」・・・

これ、ひどくね?
941名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:24:52.99 ID:5urihgpy0
>>929
で、その田母神の会見では、他にルールを無視した質問が横行してたり、
特派員協会が質問者に詰め寄ったり、抗議したりしてたの?
942名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:25:21.40 ID:eeKbHm+S0
>>927
免許不携帯罪ってなんすか?
943名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:25:32.29 ID:NfaKNXzdQ
>>1
小沢の写真糞ワロタw
944名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:25:39.68 ID:PSJKUNsY0
汚ジャワさんにとっては
会見(やらせ)だけが最後のココロのヨリドコロなんだなぁ
・・・・・シミジミ。

会見の為には偽造も嘘もツキマクル。
裁判?何それ?ってことでしょ。
裁判舐めるとあとでしっぺ返しが・・・
945名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:26:25.80 ID:J5uzZ6h1P
>>933
小沢は最後まで質問に答えてないのだから記事にはできないのでは?
恒例だし、まさか「小沢さんはいつも通りはぐらかして質問には答えませんでした。」と書くわけにもいくまい。
946名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:26:38.90 ID:Z/ADMXf10
>>936

やっぱり虚偽記載の説明できないwアチャー
947名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:26:55.63 ID:oAGYAQoW0
>>942
道路交通法121条1項10号運転免許証不携帯罪のことです
948名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:26:57.56 ID:gSJK3HEd0
>>941
司会に従うルールを皆さん守ってましたが?
949名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:28:07.42 ID:eeKbHm+S0
>>933
もしかして記者会見の記事って自分が質問したところだけ書くとか思ってんの?
950名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:28:21.90 ID:NfaKNXzdQ
確認書の偽造はもっと追求すべきだったな
まーこの小沢に有利なルールじゃできんが
やっぱだめだなこの会見は
951名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:29:31.71 ID:PSJKUNsY0
質問に答えないほうがルール違反。

答えないなら質問時間ても設けなきゃ
いいのにね・・あサクラの二人が質問したら
体裁OKスカ?w
会見もヤラセだし・・誰が信用するんだこの茶番
952名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:29:44.06 ID:5urihgpy0
>>948
それなら、その田母神の事例と今回の事例は別だろ
今回のは、毎日や週刊金曜日など、他にもルール違反のとこはあるのに、
なぜか読売だけそのルールを適用され、主催者に詰め寄られ、抗議までされてるんだから
953名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:29:54.65 ID:wPAYOqjH0
>>949
あの質問の部分をどう記事にすれば良いか教えてやれって言えば良い?
954名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:30:36.21 ID:Vl1bBU4dO
>>927
有価証券報告書虚偽表示の事出してることから見て形式犯の概念は理解してるだろ。

政治資金報告書虚偽記載も同じく形式犯だよ。
虚偽の主観的意図が不正であろうとミスであろうと責任を追う。

それを読売記者が言ったところ司会に止められ、上杉に脅迫されたという話
955名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:30:58.48 ID:gSJK3HEd0
>>952
あんたの言うルールって、なに?
確認だが。
956名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:31:11.04 ID:J5uzZ6h1P
>>950
動画見てると、上杉と岩上が見を乗り出して記者にヤメロとか怒鳴ってるみたいだからな。
957名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:31:29.27 ID:oAGYAQoW0
まあ読売新聞のあんな下っ端の雑魚記者さん責めてもしかたないでしょうよ、馬鹿なんだから
958名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:31:32.57 ID:753tWUHoO
おじゃわ女どれみドッカーン
959名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:31:58.22 ID:K0YkBUv80
自由報道協会wwwwwwww
小沢センセに気に入られる質問協会だろwwwwww
アホらし
主宰者がジャーナリスト(笑)の上杉と岩上wwww
960名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:32:22.48 ID:Z/ADMXf10
だれもどこが虚偽記載を説明できない
961名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:32:26.90 ID:d6qKFhcj0
小沢も司会無視しとるやんw
962名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:32:44.84 ID:k5oC3u800


<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。


963名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:32:51.36 ID:IHCQvngm0
この記者の質問の後の、司会者の
「暖かい質問」をお願いします・・・だっけかな、
あれはめっちゃ吹いたわw
964名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:33:40.39 ID:PSJKUNsY0
質問に答えない当事者を
追求するのがメディアの最低限の責任じゃないのかねぇ・・

それをルールとか手法とか
どうでもいいわ。
ヤラセ会見なら開くなよ。
965名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:33:40.90 ID:NfaKNXzdQ
二回質問は他にもいるのに読売だけ文句言われるってのはひどいな
やっぱ質問ないようが都合悪いのか
966名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:34:21.96 ID:5urihgpy0
>>955
「質問は一社一個」ってやつ
967名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:34:55.10 ID:6LLJcr8q0
いわゆる提灯持ち記者会見だったわけじゃん。
そこで何か切り込みたいんであれば、前置きがウダウダと長過ぎちゃ
ダメじゃね。特に小沢相手に認識論ふっかっけても、いいコメント取れないと思うよ
968名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:35:04.70 ID:oAGYAQoW0
>>954
もちろん責任は負うよ。
責任を負うんだけど、それは通常逮捕まではいった例はない、ということでしょ。
969名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:36:20.67 ID:PSJKUNsY0
上杉と岩見?
この2人がヤ○セ会見の主催車だって
良く解る映像ですねw

次回は読売さんは入室禁止スカ?
記者クラブ批判してたのにねwこのお人
970名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:36:28.90 ID:gSJK3HEd0
>>966
それで済まない場合に、司会の裁量があるんじゃん。
ガチで一個だけを厳格にやってない部分にきれてんの?
971名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:36:41.23 ID:5urihgpy0
>>963
おれは、司会者の「公判中ですので、答えられる質問と答えられない質問があります」が一番ウケたwww
972名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:38:03.80 ID:ko9XDXSnP
>>919
まあ理想的なジャーナリズムが生まれる事は未来永劫に無いから
一つの腐った組織が存在するだけよりもう一つの対抗する異なる腐り方をした
組織が存在するほうが遥かに健全。
973名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:39:28.06 ID:PSJKUNsY0
しかし・・・こんなヤラセ会見
何度か開いてみても・・何のイミがあるのかねぇ・・・

その度に嘘ついたり偽造したり
裁判だけしてればいいのにw
974名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:39:33.19 ID:eeKbHm+S0
自由報道協会主催OZW69ファンクラブの集いでガチ質問したら
ガードマンにフルボッコにされたでござる。
975名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:39:36.36 ID:J5uzZ6h1P
結局は上杉と岩上が小沢さんを総理大臣にするために大物政治家のステージを用意して演出をしたんだろうな。
それをぶち壊した読売記者が後で焼き入れられた、っと。
976名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:39:44.84 ID:5urihgpy0
>>970
その運用の不明確なルールに基づいて、質問を打ち切ったり、
終了後に詰め寄ったり、抗議してるのがおかしいと言ってるんだが
977名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:40:03.23 ID:oAGYAQoW0
>>973
その裁判が公平な保障がないから会見するわけで。
978名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:41:38.36 ID:q2vwLzG70
通常の会見やってると思ってる?

この一言でドン引きしたわ
俺たちの用意した場で好き勝手言って貰おうってだけじゃん
流石にゴミ売りのが正しいだろ
979名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:41:51.97 ID:eeKbHm+S0
その裁判が公平な保障がないから会見するわけで
その裁判が公平な保障がないから会見するわけで
その裁判が公平な保障がないから会見するわけで
その裁判が公平な保障がないから会見するわけで
その裁判が公平な保障がないから会見するわけで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:42:23.24 ID:1iIoDrq50
上杉は心の余裕が無いのかしらんがつまらんとこで噛み付きすぎに見えたな
981名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:42:50.44 ID:Q/aOiaDp0
>>368
金権政治を目の当たりっていうか、ある意味正統後継者でしょw
だからどんなときでも金に拘ってるし、実弾(金)ぶちこめば解決できると思ってる。
982名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:43:14.19 ID:PSJKUNsY0
>>977
公平云々言う前に
質問に答えてよwて話。
真実を追究する場でしょ裁判は。

犯罪人が最後に言うせりふに似てますな
公平w正義w
983名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:44:17.71 ID:CHZN54DE0
そりゃ、自分が堂々と文章にした事を
「いってませんーふっふふー」
とか言われたらキレるわなw
984名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:45:53.59 ID:PSJKUNsY0
嘘つきで犯罪の片棒担ぎの
ジャーナリスト気取りのアホが居るのが
笑える。

そんな所まで身を落としたくないから
メディアとして最低限聴いてるだけなのにねw
汚ジャワ以外メディア無しで会見したら??
ぷっ
985名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:47:15.43 ID:kHvueusj0
しつこい記者を恫喝した自分を小沢に認めてもらいたい人でしょ。上杉って。
986名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:48:53.49 ID:J5uzZ6h1P
>>967
いや、前置きじゃない。
認識なり過去発言を出さないことにははじまらないこともあるだろ。
もし小沢が自分の認識とちがっていると思っても終わりまで質問を聞き
質問はそこまでですか?とまでなるのが本当だろうが。
そこからやおら記者との認識の違いを指摘し答えにまで持って行くのが政治家として当然だろうが。
途中であーだこーだと質問に質問返して答えを出さない。こいつのいつもの戦術だが。
987名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:50:01.62 ID:wnk/o4It0

>>1

ビキニ姿の女性のお腹に巨大な唇が付いてて、
「ドッカーーーン!!」て叫んでニヤリとする、
気味の悪いCM思い出してもうた・・・。

988名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:50:50.33 ID:oAGYAQoW0
>>982
刑事裁判の意味をご存じないようですね、わかります。
989名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:51:25.40 ID:xS1ft/NA0
>>931
死んだ魚w
あの会見で印象に残ってるのはあの死人の顔だけだわw
何か複雑だけど。
990名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:52:40.43 ID:PSJKUNsY0
>>988
刑事裁判?何が違うのですかぁ?

特に今回は検察審査会通過案件ですよお
いわゆる国民からのリコール裁判。

まこの時点で限りなく犯罪者ですけどねw
991名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:53:10.48 ID:wS79DuaR0
どっちもどっちだぜこれ
992名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:55:52.25 ID:iIW3F+9K0
小沢尊師が無罪にならなければ公正な裁判じゃないんだろうなww


しかしようやっと2すれ目か、小沢人気凋落だなw

993名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:56:00.66 ID:eeKbHm+S0
>>991
読売:記者会見で質問した
小沢:質問の腰を折ってまともに答えず
禿髭:読売を恫喝

これがどっちもどっちか?
994名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:56:29.96 ID:gvivrqtZ0
コイツ半チョッパリなんでしょ?
995名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:57:03.37 ID:QfHwsXfq0
>>993
読売は東電がなんちゃらだからどっちもどっち
996名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:57:14.13 ID:Q9ir0kLo0
記者会見で、記者が期待してた答えなんて
そうそう簡単に出てくるものじゃないよ。
997名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:57:37.83 ID:CHZN54DE0
読売のが小沢の過去の発言を引っ張り出して
それについて質問しようとした時、
小沢が「そーいってません」と開き直った後の周りの記者、
「小沢先生が言ってないと仰ってるのだから言っていないに決まっている!」
とばかりに笑ってた周りのちょうちん記者、あれも相当だった。
998名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:58:19.25 ID:J5uzZ6h1P
>>989
読売記者の質問に憮然とした小沢が一番印象的でハイライトだった。
次に自席から身を乗り出して懸命に記者に怒鳴ってた茶坊主上杉と岩上。
999名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:59:09.05 ID:Xaytw952O
ゴミ売り廃刊
1000名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:59:10.89 ID:eeKbHm+S0
>>996
それなのに一社一問だけなんてナンセンスな記者会見だね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。