2 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:31.18 ID:QxIFXzCw0
おめ!
なんかF1とかよりも、こういうレースの方が時代に合ってるな
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:45.02 ID:92lp5YRNO
2
4 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:07.44 ID:r0GavqxX0
ソフバン内定決定だな
トンヘ大学だからウリの手柄ニダ!
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:22.07 ID:QaCeKTBpO
どれくらいの速度が出せるんだろ?
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:46.86 ID:kjci7TMe0
東海大ってル・マンにも出てたし、全日空と提携したパイロット要請コースもあるし
海の乗り物もなんかあるのかな?
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:00.16 ID:leLZ7fvyO
そらーたいしたもんだ
おめ!東海、東海
[╋━]
∧_∧
( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
し′
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:57.31 ID:kjci7TMe0
自己解決した
海洋学部航海工学科というのがあった
さらに宇宙工学もあった
あとは地底だけか
篠塚建次郎大先生がこのニュースに映ってました
兼任監督か何かかな?
15 :
初恋φ ★:2011/10/21(金) 07:47:48.75 ID:???0
>>1 記事まだあった、失礼
東海大のソーラーカーは、住宅の屋根用にも使われているパナソニックの太陽電池を搭載。
車体の材料として東レから炭素繊維の提供を受けた。車体重量を140キロと前回より20キロ減らし、
車幅を狭めて空気抵抗も小さくした。東海大OBでラリードライバーの篠塚建次郎氏もハンドルを握った。
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:49:07.94 ID:gvVIluhEO
里谷タエと国母という冬季五輪のスターを生んだ。
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:38.75 ID:MwSoF71Y0
東海大学は日本海大学と名称を変更すべきです。
ハラタツノリも喜んでいるだろう
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:16.11 ID:H6J7/U110
カレーライスとオモタよ
テレビだとまだあと2日くらいかかるチームがあるらしいぞ
そんなに違いが出るものなのか
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:41.46 ID:kjci7TMe0
>>20 東海大は協力企業が本気すぎるしな
東レにパナソニックとか
東海大と最下位チームの差は、
リアルF-1と「魂の駆動体」のパイワケット・バルケッタぐらいあるんじゃね
まぁそれはそれで浪漫があるけど
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:40.89 ID:R+X0arySO
日本が勝てない様に高性能パネル使用不可にしたのに結局は日本の勝ちか
23 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:14.41 ID:tGg49bRF0
日本製ソーラーパネル使ったのは優勝チームだけらしいが、
韓国製を使ったチームもいるんじゃないか?
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:29.69 ID:xhhCOJMkO
>>15 パナソニック製か じゃあ旧三洋製のHITだな 他のメーカーより高いが、面積当たりの発電量は一番だから重量も減らせる
一般家庭的には屋根への負担が少ないけど、いかんせんコスト高がデメリット過ぎて…
26 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:41.91 ID:eNr+hrNA0
おめでとう!
日本産電池積んでた唯一の車だとな
28 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:14.22 ID:/vBFwBpL0
もうそろそろ
4人乗りで荷物積んで走るカテゴリーとか
工事機材を積み込んで走るカテゴリーとか
こまめに荷物を配達するカテゴリーとか増やしたらどうか
ソーラーカーは芦屋大唯一の自慢だったのにな
>>22 あと、電池も殆どの日本製が事実上使えないような規制を入れてたよ。
おおー、おめでとう
逆転したのかオメ
>>15 パナソニックが太陽電池作ったわけじゃない。
三洋のパネルに、パナソニックのシール貼っただけじゃん。
三洋の社員は悔しさいっぱいだろうな。
そういう時代だから仕方ないけどさ。
それは何十年も前にプリンス自動車が味わったこと。
>>33 三洋の社員なんて、もう、あのオーナー一族に辟易してたから、「三洋」の社名なんて何の愛着もなかったぞ。
パナグループに戻って、大喜びだよ。
37 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:09:09.39 ID:5pmdLjMW0
東レの炭素繊維の軽量化で、さらに軽くなってスイスイと走ったね
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:24.82 ID:DwZjrak1O
やったね!
おめ!
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:54.91 ID:FRmbBQ78O
参加してるほとんどがアメリカのソーラーパネルなのな。
東海大の日本製での勝利は日本の技術が証明された。
BBC のラジオでも東海大学が勝ったって紹介してたな。とーくー大ってきこえたから????になったけど。東海だったのね
すげえわ。ワールドニュースになるのはすげえ。
41 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:30.00 ID:pIjDJQ6N0
エリート集団の韓国様はこお言う大会でないの?
>>40 アメリカのニュースでも、BBCでも、日本の東海大が二連勝って、結構、大きく扱ってたね。
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:46.49 ID:deZET4Bt0
そのうち日本製パーツ使用禁止とかレギュレーション変えられたりして
100円ライター作ってるだけかと思ったら
こんなこともやってたんだ〜
47 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:44:58.36 ID:Qusxz7ID0
>>42 技術開発よりパクるほうが楽だと思ってる連中だから
地道な積み重ねが必要な事は無理。
途中でハエが多くて、「こら!ハエのばかやろぉ!」とかやってたのかな?
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:47:03.01 ID:s6ZR+/fdO
>>7 >>43 この辺見てみると、いろんな企業から部品供給して貰って組み立ててるだけなのか
東海で研究、開発してる部分が見えないんだが
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:48:51.65 ID:DCSPLGBs0
トンヘ大学?ウリナラの大学は誇らしいニダ
日本海大学へ改名すべきだな
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:51:28.05 ID:u1mR5SFI0
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:54:18.80 ID:nEnyTXgJ0
全然朝鮮と関係無い話題なのに
なんでくだらない書き込みすんの
朝鮮ネタなんか見たくもねえわ
プラスはウジテレビなみのゴリ押しだな
胸くそ悪い
日本製のパネル禁止って性能上良すぎてダメってことかな?、逆にうれしいんだが。
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:56:34.94 ID:DNy8xqzu0
>>50 典型的なチョンの思考回路だな
そういう様々な素材をどうやって組み合わせてベストパフォーマンスを出せるかが問題なのに
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:57:20.93 ID:0rwEX4C60
>>50 まぁ、それはしょうがない。
基本的に、基礎研究で貢献できるような大学じゃないだろ。偏差値的に考えて。
協力企業のエンジニアは東大、京大卒がたくさん居るし、学生時代はたいそう
勉強も得意だったろうが、
リアル東海大生の方は、おそらく、代ゼミ模試とかで、ためしに地方駅弁国立に
出願してもC判定、よくてB判定くらう程度の学力しかない。
彼らは、ドライバーとして頑張ってくれればそれでいい。
協力企業、パナソニックあたりに勤めてるエンジニアと、
東海大生とは、悶絶するほどの学力格差、もとい学歴格差があるだろうし。
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:58:08.52 ID:K/NHzOXx0
おめ
>>50 基本設計や部品選び、東海大じゃね?
世界最高の部品を集めたら、世界最高の車が出来るわけでもないし
あと数日に渡るレースは、チームワークが大切
こういうのは日本得意でしょ
>>56 すまんな。君の卒業した大学を馬鹿にしたつもりはなかったんだよ
>>22,
>>30 高性能パネル使用禁止とか日本製駄目とか
イミフなんだがしろーとにも解かり易く言ってもらえないだろうか
>>50 いや、それなら、他の車と同じくらいの結果になるだけ(二位ですら一時間以上の差)で、
東海大は、まず、パネルそのものを工夫、改造、面積を最大化してる。
走行輪や軽量化関係も去年からかなり変えるほどの研究、改良をやったから大差になってる。
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:00:47.72 ID:cZJxN/YIO
>>52>>53 太平洋の日本名が「東海」って事くらい知っておこうよ、日本人なら。
なんで太平洋沿いの街道を東海道って呼ぶと思ってるんだ。
当たり前だが東海大は太平洋側に建ってるよ。
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:10.75 ID:Ug/7Qjs30
>>50 偏差値50+-の大学なんだから、基礎研究まで求めてくれるなよ。
有る物を使って地道に検証して、最高の性能を引き出すという。
中小企業的開発が精一杯だよ。でも、世界一だよ?
日本の強さってのは古来こういう形だったと思うので、東海大の人は誇って良いと思う。
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:02:23.26 ID:K9vaCCHM0
>>50 東海大で「研究」できるわけないだろが。
主要学術論文誌に名前が載るときがあれば奇跡、って程度なんだから。
そもそも技術研究や、物理理論の発見をためすような話じゃない。
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:03:54.76 ID:MzqY3qBy0
すごいな
世界一になっても偏差値で馬鹿にされるんだ
日本の学士さまたちはレベルが高い
>>64 おれ東海大とは関係ないど
君のような日本人がいっぱいいるといいな
おめ。またNHKスペシャルか何かでドキュメンタリーやってくれないかな?
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:19.14 ID:FEn4JGU0O
東海大はソーラーカーレースの優勝より、箱根駅伝のシード入り方が大切。
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:38.51 ID:rrbBeoA5O
すげーなw
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:11:54.94 ID:YccfcKwT0
>>66 馬鹿にしてるわけでもないが、東海大の役割的に、本当の意味での学術研究
みたいなもんを求めるのは酷だろ。
>>50は電池開発とか、モーターの駆動方式の開発とか、そういうレベルからの貢献を求めてるんだろうけど、
さすがに「それはさすがに東海大にはムリだ」というだけの話。
だって、東海大の学生とか、たぶん太陽電池の原理の話とかしだしたら
さすがにチンプンカンプンだろ。数式なんか書き始めた日には寝ると思う。
簡単に言うと、基礎研究ができるってのは、PhotoshopやPainterそれらが動作する
フィルタの原理を、数式やアルゴリズムから把握できるレベルの連中がやる話。
一方、Photoshopなどの出来合いの絵画ソフトを使って、上手に絵を書く作業は、別に
バックグラウンドでどういう作業をソフトウェアが行ってるのか、どういうアルゴリズムが
働いてるのかといった、原理レベルからは理解してなくても良い。
こうしてみると、改めて太陽光発電のショボさが分かるな。
74 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:15:36.03 ID:UyJbuS7G0
企業から提供してもらえば、部品を組み立てるだけで優勝できると思っている頭が御めでたいな
中国人が作ってる電気自動車じゃないんだから
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:15:46.33 ID:Ug/7Qjs30
>>71 >だって、東海大の学生とか、たぶん太陽電池の原理の話とかしだしたら
>さすがにチンプンカンプンだろ。数式なんか書き始めた日には寝ると思う。
流石に馬鹿にしすぎ。自分でアルゴリズムの開発は出来無いけども、
アルゴリズムは理解できるってレベル。いや、まぁ、本来的に理解してるのなら
改良できるだろ、とか言われるとゴメンナサイって言うレベルだけど。
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:18:19.27 ID:UyJbuS7G0
>>71,75
俺でも分かるように、「よろしくメカドック」で例えてくれ
研究できるレベルが自動車メーカーだとすると、東海大学は…
>>73 理系じゃないんじゃないの?w
例えがフィルターって・・・w
それが難しいと思ってる方が、基礎研究にお詳しい??ないないwww
キムチ系かも?w
出場チームの8割がアメリカ製ソーラーだそうでそれらを押さえて日本が優勝。
こりゃまたアメリカが嫌がらせしてくるぜ。
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:21:26.44 ID:Ug/7Qjs30
>>76 ニトロを使えば早くなる。という発想は無理だけど(学力が無い)
ニトロの使い方なら、理解出来て、システムを組める。
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:21:56.58 ID:UyJbuS7G0
>>78 炭素繊維禁止
↓
電池禁止
↓
太陽電池禁止
↓
企業協力禁止
↓
太平洋の西側あたりにある島国からの出場禁止
アメリカならこのくらいやるな
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:22.23 ID:YccfcKwT0
>>76 整備士。
イチから自動車の仕組みを知ってるわけではないし、内燃機関の効率や熱力学
との関連などという抽象的でアカデミックで純数学的な話までは把握してないが、
どのパーツがどういう風に動くかぐらいはよく知ってるし、調子が悪いところもわかる。
東海大ではないだろ、obが集まってできたチートカーなだけだ
83 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:24:48.45 ID:UyJbuS7G0
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:30:08.07 ID:fGyhFuiy0
wikiより
2011年のルール改正 [編集]
>2009年大会において東海大学ソーラーカーチームのTokai Challengerが、
>2005年のNuon Solar TeamのNuna 3と同様に南オーストラリア州において
>110km/hの速度で巡航したことから、太陽電池出力を落とすことが検討された。
>その結果、化合物太陽電池の搭載面積は6m2から3m2に削減された。
>
>一方、シリコン太陽電池は6m2のまま据え置かれたため事実上、
>化合物太陽電池の使用は困難なものとなった。
酷い化合物太陽電池潰しwww
しっかしすげえ形してんな
こんなのが時速100km超えて走ってんだろ?
びびって事故るわ
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:34:52.79 ID:YccfcKwT0
>>77 単にソフトウェアでたとえてみた方がわかりやすいと思っただけなんだが。
パッケージ化されたオフィスソフトを扱えるというのと、オフィスソフトが
そもそもどういうソースコードから作られているかがわかる、というのは要求されるものが違う。
微分方程式も、公式に当てはめて微分するのと、「そもそも微分とはどういう作業をしてるのか」を
ε-δ論法のレベルから証明できるようになるのとは違う。
ちなみに、ε-δ論法は、東大生などでもいまいち理解しないまま卒業するのが大半で、
しかも、工学的、実務的にはそんなもん、わかってなくても日常的な微積分をするのに困ることはまったく無い。
面白いことに、理科系ですら「工学」と「数学」にこのような違いが出てくる。
工学、応用工学レベルにつかわれる工業数学でなら、微積分の基礎理論なんてのは、
問題にすらならないのである。
ところが、数学者になったり、数学基礎論の道に進もうと思うと、理解するのが必要になってくる。
なにごとも、そんなもんだってだけの話。
こういうシチュエーションに、基礎研究は不要だし、そういうのを求めるのもなんか違うってだけのこと。
すげーな
88 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:36:05.36 ID:NdmKlR17O
ソーラーカレー
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:36:57.24 ID:fGyhFuiy0
日本潰しのレギュレーション制限をうけ、シリコンパネルに変更
化合物太陽電池6m2, 2174枚, 出力1.8kW, 変換効率30% (シャープ)
→シリコンHIT太陽電池6m2, 出力1.32kW, 変換効率22% (パナソニック)
出力ダウンを本体重量の軽量化でカバーして勝利
>>89 シャープがかわいそうだなこれ。
まあ、力が拮抗しないと、レースが面白くないだろうから、主催者側の
気持ちはわからんでもないが。
>>89 ここのレスのレベルについていけないが
日本つぶしという目的でレギュレーション制限すると言うことは
制限受けた技術的なものは日本のほうが進歩していると言うことで
その技術をもっと進歩させればいいと思うけどまたがってるかな
ホンダだけがターボ禁止なのか? 違うのか、馬鹿な奴等だ。
ホンダだけに規制をするのなら賢いが、すべて同じ条件でならホンダが一番速く、一番いいエンジンを作るのにな。
で、なんだ話ってのは?
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:53:56.71 ID:DIppAuuv0
>>90 WRCのグループAが三菱とスバルとトヨタだらけになってしまったので、
WRカーが作られて色んなメーカーが参入したようなものか
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:01:52.27 ID:UF1H86Yx0
>>71 つまり、東海大=スティーブ・ジョブス、ということだ
基礎的な理解力や研究力や知能はなくても、競争市場では勝利者になれる、ということだ。
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:01:59.40 ID:aG2+6Bq/0
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:05:48.64 ID:UF1H86Yx0
国際試合のレギュレーション制限は常に欧米人以外が不利になるように設定される。
これ、豆知識な。
98 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:10:53.90 ID:Ug/7Qjs30
>>94 平塚の気候がそうさせるのか分らないんだけど、東海大生は、
ピュア君が多いので、ジョブスのようなアグレッシブさは、
無いんだよねー残念だけど。ジョブスのようなTOPが居れば、
泣きながら、付いて行ける系の人材が多い。
99 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:13:58.60 ID:fGyhFuiy0
2005年のレギュレーション変更は、
全てのパネルを8m2→6m2にする公平なもの。
2011年のレギュレーションは
日本が優勝した化合物太陽電池だけを攻撃
=ソーラーパネルの発展を阻害するただの日本苛め
ま、結局シリコンパネルで勝ったんだけどなw
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:23:21.31 ID:N6Y5YnU30
>>99 次の大会は、どんな改悪やってくるんだろな
もはやレースに勝つんじゃなくて、悪質なルール変更との戦いになってしまいそうで
101 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:23:36.74 ID:BeEbNtGB0
チョンころが優勝なら大騒ぎニダ。
日本人だからスルーカスミニダ。
俺は20年前にこの大学に入学したが、刺激的な出会いとかは皆無だったね。
なんか、5割方付属校上がりと2割の指定校推薦。
頭悪い大学なのに、親が持ってる奴多くて、みんないい車乗ってたことくらいしか思い出せない。
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:31:21.56 ID:fGyhFuiy0
今のままでも、本当に効率の良い化合物パネルはレースから閉め出されているから、
ソーラーカーレースとは言えないものになっている。
シリコンソーラーカーレース というのが正しいレース名
結局運営がレースを糞にしていく良い例だ。
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:31:46.01 ID:qnDTvDRj0
F1とかマラソン中継するなら、これも生放送しろよ。
サッカーやF1で言えばブラジルの立場だろ
105 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:34:27.33 ID:u3QXyz7z0
まあこんな底辺大学じゃ全く誇りは持てんよなw恥ずかしい
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:49:33.25 ID:DIppAuuv0
>>103 次回からはレースには直接参加せず、化合物パネルをつけたソーラーカーでブッチぎる楽しみとか見つけるとか
それで一番最初にゴールして、1位になったチームをゴールでお祝いする
実際このレースみてみたいな
しかしこの距離を走行可能なのは凄いな
こんだけ走って燃料費ほぼゼロってのは魅力だわ
>>98 俺が卒業したのは20年以上前だけど、あまり変わってないようだね。
ギラギラした奴も怖いDQNも、議論吹っかけてくる奴もほとんどいない、ゆるーい感じだった。
学力のわりには就職は良くて、NECや日立の子会社でコツコツ仕事して、職場では宴会の盛り上げ要員、そんな感じ。
俺は結構馴染めたな。
次回はレギュレーションで日本車禁止になるな
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:54:50.56 ID:MgJGp4lfO
学歴の話と韓国の話は、他でやればいいのに。
>>100 材料費に制限がついて、円高の日本が不利になるとか
>>111 在日が必死で、東海をくさしてるんだよ、ひたすら、日本を嫉妬w
俺も東海大学だったけど、キャンパス内のぬるま湯感に耐えられず一年で辞めた。
大学だったけど、ゆとり大学だよ。
今は小売店やってて、年収500いくかいかないくらい。
卒業した奴らにごくたまに会うけど、そいつらも俺より少ないけど同じくらいの年収。
115 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:34:37.38 ID:B47WggKk0
今回は日米の太陽電池対決だって聞いたよ、さすがは日本の技術
看板に偽り無しってところかな、ところで篠原は乗ったの?
研究の一環でもあるんだから、最高性能技術を投入しての結果も知りたいだろーに
メンツが大事ならクラス分けすればいいのに
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:10:00.18 ID:2Ghqkq7R0
全くだ
富士登山駅伝ですら一般の部と自衛隊の部を作ったのに
東海大が作ったもので一番有名なのはTOKYO FMだってのを知らない人が多そう。
ジェットストリームは東海大(FM東海)時代からあった。
>>118 シャープは禁止された、パナを今年使って勝った
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:12:01.19 ID:ZR9DdacW0
東海大の工学部は意外に凄い
The Times Higher Education Supplement 2010/QS.COM Asian University Rankings
【工学と情報技術】
東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32) 筑波(35) 神戸(41) 慶應(42) 九州(43) 広島(54)
東海(55) 北大(60) 立命(71) 横国(73) 阪市(83) 千葉(87) 首大(87) 埼玉(97)
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17
■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096 ☆
■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075
>>57 東海落ちほどそういうレスをするものだ(笑)
123 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:31:06.29 ID:ZR9DdacW0
WSC2011ワールドソーラーチャレンジ
6日目-金曜日2011年10月21日
暫定順位抜粋
1 東海大 日本
2 ヌオン社 オランダ
3 ミシガン大 アメリカ
10 スタンフォード大 アメリカ
16 マサチューセッツ工科大 アメリカ
23 ケンブリッジ大 イギリス
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:04:11.06 ID:ivRJbgyI0
競技としては、優勝した東海大を褒め称えるが、エコカー開発競争の一環としては、
何十年も前からやってる割にはちっとも実用化の声が聞こえてこないな。
>>1の車体の画像見ればそれも分かるけど。
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:25:55.26 ID:VXwzbwdS0
>>124 エコカー開発競争とは別だろ
太陽電池の仕事を競い合う上で、自動車でレースしようって話なんだから
このレースの問題は、化合物太陽電池を追い出したこと
126 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:25:16.22 ID:LmgxqV+cO
効率のいい電池を排除ってソーラーカーの発展を妨げてると思うんだが。
ともあれ東海大オメ!
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:04:17.47 ID:3mEqE9er0
>>123 現在のゴールは以下の5台です。
1 Tokai University Japan
2 Nuon Solar Car Team Netherlands
3 University of Michigan USA
4 Ashiya University Japan
5 Solar Team Twente Netherlands
今朝の発表から抜粋しました
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:09:01.48 ID:3mEqE9er0
日本から参加の3チームで東海大と芦屋大がゴール。
現在にレース中のチーム沖縄は位置ロケ情報(表示に時間差がある)
ではゴールから約300kmのポートオーガスタ南。現地は現在に曇りです
が、今日の予想は晴れ時々曇り。なんとか天候が持ってくれれば
いいんですけど。
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:23:46.28 ID:3mEqE9er0
130 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:26:53.67 ID:ZtphWgpx0
ルマンに大学で出場してるのもここだけだよね。机の上の学問より実戦を重視する。
肉体労働はきついが勝つ為には汗を惜しまず。
トヨタ整備学校で言われる。”お前らの考え出すアイディアなど50年前にもっと
頭のいい奴がとっくに考え出してる。しゃべる前に手を動かせ体を動かせ整備書道理の
時間で部品交換しろ。”と 作って形に出来なければこの世に存在価値無し。
>>130 そんなん頭使わせないことで奴隷化しようとするトヨタの考えなんだから
信じるなよ。
>>122 東海落ちって、東海大を受験して落ちたって事?
それはないだろ。東海大を落ちるって、日本語を正しく書けるかどうかすら怪しいレベルだぞ
>>130 そりゃ基本も出来ないヒヨっ子はその通りだと思うよw
特に専門行く程度のレベルならなお更
でも実際は生産ラインとかでもアイデア出して通れば報奨金もらえるでしょ
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:33:45.14 ID:3mEqE9er0
チーム沖縄、残り約200km。カナダのミッドナイトサンチームと
連なって走ってるみたい。事実上の最終日はなんとか晴れてくれた
様子。
日本以外は全部アメリカ製太陽光パネルだったみたいだな、よくやった
138 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:58:56.88 ID:fVxIl0xw0
>>1 やっぱり日本の技術力はオーストコリアよりは上って事だなw
あ、上位3チームは日本、米国、オランダか
アウェイで地味に結果出してんな
オーストラリアなんて南半球版のチョンみたいな
もんじゃねぇか
オージーに囲まれて連覇とか良く頑張ったなぁ
でも日本は技術方面は仕分けちゃう国なんだよな
140 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:30:13.74 ID:NEI40/T80
優勝した東海大と2位のNuonチームの太陽電池の効率は22%で同じだった。
なぜ1時間以上の差をつけて勝つことが出来たのかと言えば、
車両重量がわずかに軽量であったことと、車幅を狭くして空気抵抗を減らしたこと、
そして何よりHIT太陽電池の温度特性が優れているため実際の発電量が多かったと言うのが大きいだろう。
俺のママチャリとどっちが速いかな
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:54:43.38 ID:3mEqE9er0
>>141 100km以上で走れますので、ママチャリで対抗は難しいと思います。
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:04:47.98 ID:3mEqE9er0
最新の位置ロケ情報ですとチーム沖縄はゴール地点まで25kmほどです。
すでにゴールしてる可能性高いと思います。
<丶`∀´> トンヘニダ
145 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:16:58.28 ID:3mEqE9er0
チーム沖縄、一覧でアデレードになってますので、ゴール後に
車両デポに置かれてる様子です。位置ロケ情報では他の車両と
狭い場所に集中して置かれてますので、拡大しても確認が
できませんでした。
146 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:23:00.49 ID:lHQ1fcPN0
もうF1も太陽電池でやればいい
超スピードで進化しそう
あからさまに日本不利なレギュレーションだったのか
オリンピックと一緒だな
所詮白人様の為の大会なんだろう
オーストラリアだから余計にそうなんだろうか
自分ら自身が白人であることを確認するために、他を排斥する
社会にはよくある構図だが
148 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:56:29.01 ID:ahgt1xxH0
NHKの特番が楽しみ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
いつもゆとり教育って馬鹿にしていた詰め込み教育世代はどうした?
おめでとう!日本は今後も、新エネルギー部門でトップであり続けることを願います。
おめでとうございます!
日本の誇れる理系の皆さん、頑張って下さい。応援しています。
>>63 多分冗談で言ってるだけだと思うので、
そんな心配なさらずとも…
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:43:14.82 ID:3mEqE9er0
154 :
名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:57:04.44 ID:cxH/BOBGO
凄いな
おめでとう
外電で普通に世界各国で報道されて賞賛もされてるので、偉業に間違いないのだけど、
ここでは「大した事ではない」と言われてしまうのは、もっと凄いチームが日本にはあるっ
てことなのかな。。。(それはそれでwktkだがw)
大学の偏差値だけ見て、「うちの大学なら2時間差をつけたぜ」ということなのでせうかw
一度国内で予選大会開いて、代表校を決めた方が良いのかのぉ。。。('∀`)
まあ、ここで偉業を称えることの出来ない奴は半島人か大陸人か犬阪人だろう
東海大よルマンでもイカサマトヨタを破ってくれ。
三菱ランサーがサザンクロスラリーで優勝した土地だ
篠塚健次郎氏もさぞ喜んでいるだろう!
♪ぎ・ん・か・ん遠く〜 星清〜く〜
>>156 トヨタがル・マンでいつイカサマしたんだ?
出てこんな
なんだろ、TS020のことを言いたいんだろうか
前回はレースのダイジェストをテレビで放送してたけど、今年もやるの?
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:20:30.80 ID:UYNGpXg10
偏差値で馬鹿にする奴いるけど
実際この大学って色々と凄いんだな
学費も半端なく高いらしいし。。。
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:31:56.15 ID:ZBltnezwO
おめでとう
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:01:50.63 ID:N9dKE8ojO
ルール変更フラグか
>>147 CARTでHONDAエンジンの連戦連勝を止めるために明らかにHONDA外しのレギュレーション変更を実施したのにHONDAがアルミより軽い鉄製のシャフトを当たり前のように開発して優勝し米国勢がorzになってるのを見てざまあみやがれと思ったことがあった
まぁ昔から日本人は逆境を工夫で乗り越えてきた歴史があるからね、
人間のアイデアってのは無限、日本人の本領発揮ってとこ見せてほしい
168 :
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:32:25.69 ID:sw1Z0v4k0
4日間で3000kmも走れるならソーラーカーの実用化も近いのかな
オーストラリア縦断ってすごい距離だな。
単にエネルギー効率が良いってだけでは走破できない気がする。
>>169 たしかにボディとか足回りとか強度が必要だね
ソーラー技術の方ばっかり気を取られてたけど。
週刊ダイヤモンド 頼れる病院ランキング1200
東日本1位 東海大
工学だけでなく医学も頑張ってんだな
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:58:58.51 ID:H8m91lad0
おお、わが母校が褒められてて嬉しいww
チームの人たちおめでとう。
なんかあそこはまったりのんびりした学校だったよ。
ぽわんとしてた。
>>172 体育学部の俺に謝れ
ぽわんものんびりもしとらんわ
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:05:10.66 ID:RX8u7lkiO
学生チームなのに凄いな。まぁ、教授とかがサポートしてるんだろうけどさ。
それにしても凄いよ。
将来の日本の科学技術に希望を持てるね。
>>173 おお、体育学部!173たちは別格な扱いだったよね!
体育学部は精鋭が揃ってるって感じだ。
忙しそうに見えたわw
邪魔するトヨタが居なくてよかった。
>>171 前、東海大の航空宇宙を出たヤツが
うちの医学部はオレの学部より偏差値低いw
とか言ってたんだが、大丈夫なのか?
>>177 大丈夫だよ心配するな
東海大で気がかりなのは
あ法学部だけだから。