【リビア】カダフィ大佐を生け捕り後、銃弾撃ち込み殺害 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
カダフィ大佐を生け捕りにした後、殺害した−。リビアの反カダフィ派代表組織「国民評議会」の
ダゲイリー国防相は20日、記者会見でこう明かした。国際刑事裁判所から逮捕状も出ている
大佐については、政権による人権侵害やデモ弾圧の実態解明のためにも司法の裁きを望む声が
強かったが、反カダフィ派兵士らの「憎悪」を押しとどめることはできなかったようだ。

現地での報道や同派部隊兵士らの証言を総合すると、大佐はシルト市内にある、下水道のような
トンネル内に一部の側近とともに潜伏していた。

部隊は20日、銃撃戦で大佐の警護兵を殺害し、血を流しながらも生きた状態で横たわる大佐本人を
発見、一部兵士が額や胸部に銃弾を撃ち込んだ。大佐は、金製の拳銃を所持していたという。

部隊は身柄を救急車に運び込み蘇生を試みたものの、大佐は死亡。兵士らは、イスラム世界では
最大級の侮辱を表す靴底で大佐の遺体をたたくなどして勝利を祝った。

トンネルには、「ネズミのカダフィの場所」と落書きされ、遺体は空路、部隊の拠点の北西部ミスラタに
運ばれた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/111021/mds11102101270003-n1.htm

関連スレ
【リビア】 カダフィ大佐が死亡 拘束時に受けた負傷で=国民評議会当局者★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319136020/
2名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:34:17.87 ID:WO9yVQSiO
ゴローロックオナムナ
3名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:34:30.89 ID:mEj0riFh0
2なら金正日死亡
4名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:34:57.16 ID:Pn3D39Rt0
軍隊が私怨で行動するようになったらお終いなんだがな……
5名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:23.76 ID:1+Q4xOWMO
カダフィカダフィカダフィカダフィ…
6名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:45.03 ID:CNFk+DpN0
生きていられたら困る情報があったんだな
7名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:44.98 ID:yWdnG1vm0
黄金銃か…
8名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:54.14 ID:OcCJAWQn0
ナポレオンは幽閉。まあ適度の期間を経てから死亡した。
9名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:36:25.90 ID:3NAqzk+V0
次は金正日の番だ
10名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:36:39.54 ID:GifWt2CvP
どうせ1年も経たないうちに権力闘争が起きる
11名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:36:45.94 ID:blT1QoYB0
朝から萌えるニュースだな
12名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:36:48.67 ID:kutu1lwo0
こういう分りやすい国はいいよな。日本なんて悪党が多すぎてどこから手をつければいいのか解らない。
13名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:37:08.80 ID:d/Jq3GAx0
相変わらず遺体の扱いがひどいなイスラムの土人どもは
14名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:37:18.36 ID:oBrUYpeX0
北朝鮮が崩壊したらどうなるの?
中国に取り込まれるの?

中国に取られたら大変な事になりそうだね
今まで以上に日本へのちょっかいが激しくなりそう
15名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:37:20.29 ID:prKsSr8SO
ひょっとして2?
16名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:37:28.58 ID:UFpwpZoHP
死人に口なし。
ビンラディンとカダフィー…
17名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:38:04.99 ID:avS/bWju0
福島党首はまた非難ですか
18 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:38:27.10 ID:49WIyzy+0
しっかり司法の場に出すほうがハクが付くと思うけどなー
19名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:38:47.20 ID:mppcYSGM0
また似たような政権が立ち上がって似たような末路辿るんだろうな
20名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:39:06.79 ID:TDCymBht0
あーあ
殺すなんていつでもできたのに・・・
21名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:40:30.46 ID:Z0RZKjVe0
こういう悪いヤツはもっと残酷に殺すのが良いと思うよ。
恥をかかせて見せしめの公開処刑とか。
死体を市中引き回しとかやればいい。
22名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:40:33.48 ID:77hdN1E+0
結果、儲かるのはアメリカだけ
23かわぶた大王ninja:2011/10/21(金) 06:40:38.71 ID:53FejTqI0
次は野田だろ。
24名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:40:46.54 ID:RJVCM/aO0
金ピカ銃や大宮殿作っちゃあ殺されてるイメージ>中東の独裁者
25名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:41:11.22 ID:6BnX2vBQO
靴底で叩くと最大級の侮辱

メモメモ
26名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:41:35.09 ID:NwWLryP30
>>3

お前には失望した。

.
27名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:42:36.80 ID:te6Wv2yw0
馬鹿だな
拷問した方がいいのに
28名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:17.50 ID:ObQAR1740
>>12
原発利権ズブズブの自民党を潰せばいいだけじゃん
29名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:19.44 ID:5YHjsDWV0
まるで悪のカダフィと戦う善の民主化運動のようにずっと報道してたな。ただの権力闘争なのにデタラメもいいところだ
30名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:25.97 ID:NtaWobzQ0
金製の拳銃を所持していたという。

もちろん2丁拳銃。そして周りには鳩。さらにスローモーション
31名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:27.07 ID:lBXNPGfu0
第二のカダフィが生まれるだけ
32名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:34.41 ID:KO2sCDsq0
兵士の増悪で暴走した何て胡散臭い話だな。
反カダフィ派に転じている連中の中にも、カダフィ政権時代に良い思いをした奴らだっているし
生け捕りにして余計な事を話したら困るからと、評議会側がさっさと殺す事を選んだのではないの。
よくある話だよ
33名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:44:35.83 ID:uFtKrzsT0
北朝鮮は中国の飛び道具
世界に牙をむきたい衝動に駆られたときの鉄砲玉

首がすげ変わっても何も変わらないよ
34名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:45:12.99 ID:XxgRr5Oh0
撃つな!撃つな!は警備兵に言ったわけじゃないだろうwww
嘘つきの狂犬だからな
35名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:45:24.43 ID:dImt9mRW0
統制がまったく取れてないな
これじゃ結局紛争になるだけだわ
36名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:45:46.62 ID:PhWmS0l90
独裁者の末路はこんなもの。
だから、みんな権力に固執するんだよな。
権力を失ったら、生命の危険が迫るから。
37名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:46:36.07 ID:l8ggMeyxO
ジョンイルももうすぐかな?
38名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:46:53.46 ID:K/gKoMMp0
金製の拳銃?
重いし耐久性は無いだろうし。

想像を絶する俗物だなこりゃ。
39名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:47:12.46 ID:u42Cbf700
金製の拳銃とか実用性あんのか?
平和ボケしてて使う機会がない国と違って絶賛抗争中なのに
40名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:47:25.64 ID:GNYi3D+x0
ゴリラの群れの殺し合い。
41名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:47:47.07 ID:6ETjIAp90
江沢民や金正日もこうなるべき
42名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:47:53.01 ID:ias/PC1I0
藻前らも暇人だろ
世の為になることしたらどうだい
43名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:48:11.65 ID:IDeUhzn/0
なんか格は全然違うが、オウムの幹部の口封じと酷似するんだよな。
関係をばらされたくない勢力から抹殺指令を受けてたのが紛れ込んでいただろう。
44名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:48:20.77 ID:uFtKrzsT0
民兵なんてゴロツキヤクザ集団だよ
行く先々でやりたい放題、略奪強姦なんでもござれ
そんな連中が私憤で独裁者バリバリ撃ちまくるのは当然
45名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:48:29.63 ID:2QSSFKI3O
本当はズボンを脱がして辱めまくってたんだろw
46名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:48:48.21 ID:u1z6wPo/0
>>37

日本の売国政治家のが先でしょ
47名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:48:53.52 ID:gPGoy1RA0
金製の拳銃なんか、重いわ歪むわで、いいことなさそうだが
48名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:49:09.72 ID:hupuDHpf0
>>12
まずは野田を転がせば良いんじゃないの?
49名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:49:17.01 ID:mtU6zjAE0
それで今度は国をいくつに割るの?2つ、3つ?
50名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:49:58.51 ID:+sexpYZ30
死刑反対のヨーロッパは批判しないの?
51名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:09.42 ID:6lhggDjv0
>>1
殺人じゃん
52名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:19.94 ID:7pfZtKNU0
北朝鮮でも民主化運動起これば面白いね
53名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:21.69 ID:M1SLbtEo0
>>47
そもそも実用性なんか考えてないだろw
54名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:48.22 ID:XpnHRtlZ0
上で誰かも書いていたが、又同じようなヤツ政権作って私腹を肥やすんだろうな。中東は。
そもそも規律を重んじる軍隊がやってることがチンピラレベルだからな。イスラム世界は。
人治世界の限界ってやつだろう。
55名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:52.37 ID:WWOYh21b0



野田も菅も鳩山もカダフィと同じ目に合わせないといけない。

56名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:51:17.31 ID:+STi6HFO0
陰謀説もあるだろうが、俺はただ兵士が
バイオレンスだっただけだと思うがね
今回のリビアの争いを象徴した一幕だと思う
57名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:51:30.20 ID:hlOooBE+0
カダフィはそんなに悪い奴に思えなかった
なんか悲しい
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:51:33.62 ID:akd0IKPo0
これで益々アラブ諸国のイスラム化が強まる
イスラエルの反応が見物
59名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:51:53.15 ID:R7ctI5Ig0
チャウシェスクやマリーアントワネットみたいに公開残虐処刑のほうがインパクトあるのにな
60名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:52:21.05 ID:X/0YU1b60
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      ごらんの有様だよ!!!  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
        ■,. ――■:::`ヽ.■ /、 _,,,_■::::::::ヽ  ■__・ _,,,_■:::::::::::l
         ,■、_ ■..゙t:::::::}  ■fr。■ ヾ::::::::l   tr■'f・■' l::r‐vi
          ゙l'・■・ラ  {::::::l   {ー■":'´ tf'う}!    l,イ_■、´ `tうリ
            ■ '■⌒ Уソ    ■-‐■  ミンリ     ■--■  「lj
        ■、 '二`:■.ィ^′■ヽ二.  ■ノY    ■ヾニ,  ■/ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'..................:,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、.
61名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:52:25.00 ID:8zHvN5lZ0
額に撃ち込んでで蘇生も何も無いだろ。
生きていられちゃ困る某国の証拠隠しともとれるが結局事実は闇の中だな。
62名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:52:50.41 ID:XxgRr5Oh0
油田地帯以外御自由に
63名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:53:17.95 ID:iXG0pLW00
隣国のデブ親子も殺されれば良いのに。
64名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:53:39.38 ID:vWvK1t+g0
>>1

映像見たわ。

単なるリンチだな。

リンチの末、銃殺とか胸くそ悪いわ。
65名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:53:55.82 ID:NCwhhoSM0
国民評議会の部隊を軍隊と言うのもなんだかな
戦闘部隊であって正規軍とはいいがたい
このような結果になっても不思議ではないな
66名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:33.59 ID:P7EfpBZa0
北は?
67名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:43.20 ID:ccXf2dQIP
これでリビアのイメージ最悪になったなぁ
68名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:45.08 ID:OV4lmPUJO
ミンス政治の方が、このレベル…
69名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:55:00.06 ID:a629k2rF0
>>3
長生きさせてどうする?
70名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:55:01.80 ID:qpJUbs/s0
ベネズエラのチャべスもヤバイな
71名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:55:20.76 ID:XxgRr5Oh0
金の銃で自殺をためらうとこうなる
東條英機のように
72名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:55:24.42 ID:nTiXSFc8O
王大人が「死亡確認!」って言えば………
73名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:55:37.61 ID:opg58VoJ0
さしずめ日本なら、格差社会と年間自殺者3万人体制を確立した
あの小ずるいヲッサンが祝性されるべき
74名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:55:41.97 ID:1InkBqco0
口封じでしょ。
現政権に取ってもよくない情報いっぱい知ってるだろうし
他の国との機密も沢山知ってるだろうし
生かしとく危険の方がデカイだけ
75名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:56:56.48 ID:wlA1OIfL0
あれ?
ムスリムジョークはどこらへん?
76名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:57:39.84 ID:7LbeBKryO
アフリカ土人は 野蛮
77名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:57:48.75 ID:IBCkPcHv0
民主党議員にもこうしてほしいのだが、誰に頼めばいいの?
78名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:57:59.04 ID:opg58VoJ0
ところで格差の底辺にいるお前ら、自殺の予定はいつごろ?
79名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:58:07.43 ID:U1htHxWB0
>>14
西ドイツは東ドイツと合併してから暫くの間、国力の回復に忙しかったから、中国が北朝鮮の住民を皆殺しにでもしなけりゃ、さすがの中国も足踏みしそうだが。
80名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:58:19.25 ID:vWvK1t+g0
>>77
金のない奴に金を積めばやってくれるんじゃね?
81名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:58:49.77 ID:6IK2OuJx0
こういう仕打ちが国際社会でどう見られるか、さっぱり考えてなかったんだろうな。
統制が利かないとは錬度の低い部隊を当てたものだ・・・

欧米はほくそ笑んでるでしょうね。
裁判にもかけずに殺すような野蛮な国だってことになるし、反欧米的な政権は倒れるわ、
しばらくは内戦で武器は売れるわ、政治的空白に付け込めるわ。
確かに自国民に銃を向けるのはいただけないけど、扇動に乗っちゃった感じだよね・・・
欧米とは価値観を共にしたいけど、こういう姦計に長けてるとこは要注意だわ。
82名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:59:00.60 ID:07hbnS+y0
カダフィ大佐死亡写真と動画
グロ注意



http://darknessofasia.blogspot.com/2011/10/blog-post_5294.html
83名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:59:24.75 ID:6lhggDjv0
カダフィーは悪者だったのか?
独裁政権は他にも沢山あるだろ?
何が問題だったのだ?
オイルがあるからアメ公は侵略しただけだろ
まさか正義が貫き通せたとか
寝言言うつもりじゃないよな
84名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:59:33.44 ID:4odxXXsr0
映像をみたけど

捕まって引き回される姿、ただのオッサンだったな
(いつもの身なりが全くない)

戦国時代とかに
自害して自分の遺体を埋めさせた武将とかの気持ちが
なんとなく理解できる映像だった
85名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:00:10.98 ID:elKq6fBZ0
>>74
ビンラディンもフセインもカダフィも口封じだよな。
次はムバラクかね。
ほんとえげつないよ、アメリカって国は。
86名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:00:14.42 ID:XpnHRtlZ0
87North Korean regime collapse will come soon!:2011/10/21(金) 07:00:16.99 ID:N9JVNsWd0
チャウシェスク 1989年12月25日 公開処刑
サダム・フセイン 2006年12月30日 絞首刑
ビン・ラディン 2011年5月2日 軍事作戦で死亡
カダフィ 2011年10月21日 軍事作戦で死亡
金正日・金正恩 20XX年X月X日 XXで死亡

中国・ロシア・北朝鮮の崩壊は近いか?
North Korean regime collapse will come soon!
88名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:01:26.27 ID:QxIFXzCw0









ジャップは敗戦後に天コロを殺さずに生かしてくれたアメリカ様に感謝すべき




89名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:01:49.87 ID:5+XAj3YH0
これから日本の未来だぞ
90名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:02:03.00 ID:XxgRr5Oh0
傭兵つかってまで保身するからさ
91名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:02:18.13 ID:gVzJ5l2lP
米国の情報機関も力が衰えたものよ
裏で米国に協力してる非核兵器国の独裁国家なんて最高に使い勝手がいい手駒なのに。
シナやイスラム原理主義勢力に好き放題に工作されてぶち壊されてやんの。無能である
92名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:02:36.34 ID:KqGeqEJn0
影武者なんじゃねーの
93名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:02:56.65 ID:Hw1ZoAsl0
次は韓国のイミョンバク 違う キムジョンイルだな。
94名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:03:20.69 ID:FcI90hfQ0
結構、ナイスな独裁者だったみたいだけどな。
日本のクズ、民主党とはエライ違いだw

http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw

95北朝鮮もお終いだね:2011/10/21(金) 07:03:23.55 ID:N9JVNsWd0
北朝鮮の体制崩壊、金正日処刑が現実的になってきたな!
96名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:03:48.06 ID:NENqfczP0
野田もやっちゃって下さい
97名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:04:11.68 ID:BWE2n3aUO
証言されたら困るお方が殺させたんだろ
98名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:04:44.48 ID:qexAm9qh0
後が大事だ後が。
このままアメリカや西側の傀儡国家になるのか
自主独立の民主国家になるのか。

カダフィ殺して喜んでる場合じゃないと思うぞ。
99名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:24.62 ID:STm8deR/0
これから混乱、混迷するんだろうなあリビア…
100名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:26.96 ID:jWP4hXl00
嫌ミンスと嫌韓を両方透明あぼーんできるマジックワードプリーズ
101名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:33.92 ID:1DIgDxp/0
次がミンスでないという保証はない
102名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:38.28 ID:Q7GBSBr50
次は売国左翼の民主党 鰌総理 国民を欺き利敵行為の罪で絞首刑だな。
103名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:41.95 ID:XxgRr5Oh0
金の銃ですか銀の銃ですか・・・
それとも普通の銃で撃ちましょうかwww
104名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:50.82 ID:B7/rZLHm0
ヴィンラディンの次はカダフィか
今年は独裁者がよく死ぬな

次は金正日きぼん
105名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:06:00.50 ID:YydNpsID0
裁判にかけるつもりなかったのかねえ>国民評議会とやら
106名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:06:15.97 ID:nDSKKhlE0
つまんねーな、すぐ殺すなよ
さんざんいたぶって映像撮るんだよ
その後に首切りだろ!
107名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:06:40.04 ID:qpJUbs/s0
なんかドンドン悪い方向に世界が行ってるね。メリケンの目的も
そのうち見えてくるだろう
108名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:04.76 ID:KO2sCDsq0
中東諸国で民主主義が定着するのは大変だよ

例えばイラク。
色々と誤解があるが、イラクの国民は民度がかなり高いのだよ
それこそ中東では上位に入る。
それでも民主主義が定着しないのは、イラクが多民族・多宗教・多部族の凄まじいモザイク国家だからだ
民主主義では国がまとまりようが無い

アメリカは移民で作られたモザイク国家だが、あれで民主主義が上手く行っているのは、
やはり経済的な結びつきが強いからだろう。
しかし中東諸国では、それも充分ではないし、どうなることか。
109 【東電 61.7 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/21(金) 07:07:05.25 ID:M1MXQ7do0
捕虜虐殺はジュネーブ条約違反
110名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:14.72 ID:wlA1OIfL0
>>105
死刑に決まってるからカネの無駄
111名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:15.03 ID:8Z7gpCRS0
クダフィも日本じゃなければこうなってただろうな
日本だったので余裕で逃げ切って歴史に国の元トップとして名を刻み、今はのんびり幸せに暮らしておりますwwww
大量虐殺でもしない限り教科書に悪口とか不謹慎で書けないので普通に偉大な人物として永遠に語り継がれるでしょうwwwwww
112名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:15.09 ID:Moz5rtrC0
日本も草加官僚大企業の犬の
自民政権が倒れたしな

民衆の力は侮れない。
113 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/21(金) 07:07:19.92 ID:92lKllnwP
なぜ殺した?
殺す必要は無かった。

これでは次の政権もカダフィと同じではないか。
民主的な国を目指して今まで頑張ってきたのではないのか。
114名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:32.98 ID:4E/rbLOu0
今回の市民革命に汚点を残したな。リビアはこれから更に荒れる危険性があるな。
115名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:52.19 ID:ZvGaDOCj0
しかしこれ、収拾つくのかな?
ヌッコロす前に裁判&証言は欲しい所だろうになー・・・
116名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:07:56.04 ID:pCoPobbn0
>>99
カダフィ処刑は、リビア国民の自爆に思えてならないな。
金を産む鶏を殺してどうするよwww
117名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:11.16 ID:aSuCt3qqO
>>104
ビンラディンはテロリストのボスってだけで独裁者じゃない
118名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:16.09 ID:nzSUZ/sC0
次は石原だろ
119名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:19.53 ID:DoFLr1na0
次は天皇か
120名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:20.61 ID:BWUFAgVT0
イラクの時から何もかわらない。
大国には他国の指導者を好きな時に殺す権利が有る。
121名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:22.53 ID:XxgRr5Oh0
遺体は焼却後粉砕して地中海に投棄
122名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:23.82 ID:6IK2OuJx0
北朝鮮の崩壊を期待してる人がいるけど、どこの国もちょっかい
出さないと思うなぁ。
レアアースの類はあるだろうけど、石油が出るわけでもなく、一応、背後に
中国の存在もあるしね。
わざわざ、北朝鮮なんかに手を出す国があるとは思えない。
中共が正日亡き後の傀儡化を進めるくらいのもんじゃないの。
123名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:27.39 ID:eBh+aMRz0
あんな残虐な殺し方いいのかよ
いくら独裁者だったとはいえ
124名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:38.89 ID:9ybCZxxmO
ただの権力闘争だろ。
イギリスはリビアの石油欲しさにそれに加担した。
ここもイラクと同じように泥沼になるな。
125名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:40.90 ID:yC4M/1tK0
撃たないでぇ! 撃たないでぇ! とか命乞いしてるのに

足撃たれて 嬲り殺しにされたカダフィざまあみろ


自国民虐殺とか滅茶苦茶やった奴の末路はこれだって

全世界のバカ独裁者どもへの

一番の警告となるwww  

次はおまえの番だ キム、アサド、サレハ 首洗って待っテロ!

ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1319119176124.jpg
126名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:41.72 ID:c0MhPcu90
今お前らが社会の底辺さまよってるのは自民のせいなのに、
なんで嫌民主なわけ?意味わかんね
127名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:56.72 ID:F9Ev03LS0
リビアでのヨーロッパ白人利権

よけいな事をしゃべられる前に処刑

カダフィ殺害時の兵士の指先のシンボルを見てみろ
どの勢力か
128名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:04.65 ID:IdrlF/jz0
それにしても
射殺体、踏みつけられる遺体
この映像は・・・朝からやめろよなバカテレビ
129名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:06.23 ID:UTseVyAc0
今年初め頃のリビアの報道に関しては嘘が多かったのは確かだよ
イギリスBBCとかな
130名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:14.20 ID:7gcwc8EA0
独裁だから秩序が保たれていた国なのに…
次の政権は、過激な民主党の風味だろうな
131名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:52.25 ID:KO2sCDsq0
>>81
カダフィの巨万の富は、外国政府や企業からのリベートによるとこも大きいだろう。
欧米諸国としても、カダフィが死んでくれて、胸をなでおろしているのではないのかね。
余計な事が暴露される事が避けられたもの

>>98
民主化したことで、反米政権あるいは反イスラエル政権が立つ可能性が高く
必ずしもアメリカは喜んではないのではないの?
132名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:10:25.09 ID:KqGeqEJn0
北はその気になったらシナ軍が増援に来るからあっという間に鎮圧されそう
133名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:10:26.25 ID:ZPZwD/VL0
>>113
裁判にかけた方がベターだったとは思うが
民主主義とは直接関係ない。
独裁者の命令で殺害されたわけじゃなくて現場の兵士の暴走ならばね。
134ななしさん:2011/10/21(金) 07:10:42.29 ID:6QRHzQw80
>>126
底辺で安定したと思ったら
ルーピー鳩山、お遍路管、スワップ野田の所為で
底が抜けたからじゃね
135名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:12.79 ID:N+w4rTcL0
石油目当てで人殺しした欧米におめでとうと言わないといけないのか?
136名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:15.05 ID:QxIFXzCw0


イスラム教徒じゃ、リベラリズムや市場経済には適応できないから、
そのうち絶対イランみたいになるぞwwwwwwwww

中東一体原理主義化wwwwwwwwwww

137名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:19.21 ID:Pc/HZK3N0
>>81
そこらの人間を寄せ集めた反政府軍に練度の高い部隊なんて居るわけ無いだろう
そしてリビアは全然反欧じゃないだろ・・・
138名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:46.28 ID:Uba/hpqP0
アラブ世界にアタテュルクは現れないのかね。
139名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:54.57 ID:ZvGaDOCj0
>>133
という事は場合によっては
口封じ&法に照らして(建前上)
殺った兵士は処刑される可能性がある、と?
140名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:58.64 ID:ECzQNxk60
外国の傭兵を雇ってリビア国民をぶっ殺していたわけだから、当然こうなるわな。
それで伊丹十三と市議をぬっ殺した某宗教団体の教祖はどうなるんだ?
141金日成の像が引き倒される日は近い!:2011/10/21(金) 07:12:08.53 ID:N9JVNsWd0
北朝鮮の金日成広場で、主体思想塔が倒壊し、
金色の金日成像が民衆によって引き倒される日は近い。

北朝鮮の崩壊は、中国とロシアにも打撃を与えるだろう。
North Korean regime collapse will come soon!
142名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:13.41 ID:nzSUZ/sC0
次は独裁自民だろ
143名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:14.54 ID:GFv7sphY0
こいつ42年間独裁続けて市民虐殺したり巨万の富を蓄えてたヤツでしょ
やっと死んだかおめでとう!
144名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:14.91 ID:GLs+thqpO
次になぶり殺されるのは北朝鮮の金正一だ
145名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:25.24 ID:wlA1OIfL0
>>113
>民主的な国を目指して今まで頑張ってきたのではないのか。

んなわけないだろ…
民主主義と絶叫すれば大義名分が出来るから言ってるだけ。
民主主義は別に集団に普遍の価値観じゃないから…
146名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:25.44 ID:JY0+x4of0
黄金銃は、金メッキに決まってるだろww
147名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:29.20 ID:qexAm9qh0
>>131
ビジョンがあっての政権打倒だったのか否かということ。
ただ倒すのが目的だったのか?
もしそうだったらいいようにヤラれる。
148名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:13:16.88 ID:Rb7gsIeL0
結局暴力で解決
149名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:13:24.83 ID:juy1emuy0
>>88
どうでも良いけど朝鮮人に生まれなくて本当に良かったw 朝鮮人無理無理wwwww
150名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:13:28.67 ID:8mhEh0LzO
これ、本当に亡くなったのか?
話が二転三転して、にわかに信じられない
151名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:13:33.85 ID:0V9MBXVw0
ノリエガやフセインは一応捕まえたのに....
この前のビンラディンといい、カダフィといい
死人に口無しの893路線まっしぐらだな
米国はあらゆる意味でもう大国じゃない
駄目だね
152名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:14:03.45 ID:OV4lmPUJO

民死党は日本で良かったな

少なくともカダフィは売国では無かった
153名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:14:04.49 ID:Sr8twiFh0
>>32
あー、あり得るね。
でも、映像を見る限り、現場の兵士が暴走しちゃったってのが、
一番もっともらしいな。
154名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:14:10.74 ID:+STi6HFO0
ぶっちゃけ、政権交代すれば現状よりはマシになると思うのと
独裁者が倒されれば、現状よりはマシになると思うのって
たいして変わらないんじゃないかと最近思った
155(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2011/10/21(金) 07:14:10.79 ID:FXTgy+QEO BE:1394316858-2BP(555)
>>5カバティ
156名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:14:17.34 ID:1mggIteq0
アラブ人に民主主義はまだ早いと思うんだけどな。
157名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:14:27.69 ID:Pc/HZK3N0
>>83
今回のアメ公は消極的だった。
158名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:14:57.06 ID:8OcaXPI/0
次は野田のバンダナ
159名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:15:08.61 ID:xPJmCSei0
カダフィが独裁政治で民衆にやったことの一部らしい

教育医療は無料、電気代も無料、税金なし
無職は金が貰え、一般人も家族手当で金が貰え
新婚にも家購入の手当あり、車購入は半額補助金貰えローンは無利子
ガソリンは水より安い。

http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
160名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:15:13.42 ID:uFtKrzsT0
2年後は内戦で殺し合いと予想
161名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:15:21.29 ID:KO2sCDsq0
>>147
反カダフィ派と言うが、この種の内乱には統一的な指導者がいる方が稀だ。
それぞれ諸派があり、ただ現政権を倒したいってだけでまとまっている
そういう事の方がずっと多い

ソ連撤退と政権崩壊後のアフガニスタンなど最たるものであり
反体制派同士での内乱が激化し、それがタリバンの台頭を招いた
同じ事が起こる可能性も充分にあるよ
162名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:15:24.17 ID:TlaFrc060
アメリカの嘘率の高さは異常
戦争の為なら子供も混ぜて嘘つくし
最近ならイランを嵌めようと必死
163名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:15:46.53 ID:ahQf3qVR0
164名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:22.09 ID:qpJUbs/s0
でもまあ火をつけたのはおそらくメリケンだわな。ヒモ付きの為政者作るだろうね
165名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:34.54 ID:MVBLfmWv0
>>134
そういう事。同じ格差社会への誘導でも、

  自民→国体護持。日本国の存続・保全。

スンミ党→売国。日本国解体。


の違いがある。
工作員でもなきゃ、だれが支持するかよwww
2年後を見てろ。
国民の恨みは深いぞ。



166名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:38.21 ID:fKYKZZTP0
ノダフィー生け捕りまだ?
167名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:41.36 ID:RqED/p+sP
裁判にもかけずに引きずり回して殺してたらカダフィとやってる事一緒じゃねーか
結局新政権よりカダフィ政権の方がマシだったなんて事になったりしてな
168名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:43.55 ID:62/zRv8U0
なんたってNATO諸国が拙いだろうカダフィに喋られたら
あることないこと立場を有利にするために駆け引きで喋るはずだし
169名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:50.57 ID:8mhEh0LzO
>>145
そんな高尚な思想を持った革命は古今東西で無い
たぶん、パターンなら次は格差問題で混乱か軍事政権の登場
170名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:51.02 ID:1rMNT3eo0
次は鳩管の番か?野豚もリストに載ったな。
171名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:03.60 ID:x0kAh9vR0
日本の場合は民主党全員やらないといけないから大変だ
172名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:28.56 ID:qexAm9qh0
>>161
内乱の可能性が十分あるよな。
ということは独裁であっても秩序があったほうがマシってこと。
無駄に人が死ななくて済む。
173名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:38.96 ID:4fUPHTR20
話せばわかる!
問答無用。
174名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:56.16 ID:ahQf3qVR0
まあ、兵士の中には家族や友人を殺された人もいるだろうしな
正しいとは思わんが、心情として理解できるわ
175名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:56.50 ID:TpKUoEy10
なんで国民やチベット人大量虐殺の胡錦濤は銃殺されないの?
なんで北京はNATOの空爆受けないの?
176名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:18:07.94 ID:fUynjOikO
ほんとうにすまないと思っている
177名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:18:25.01 ID:0MQ/I6os0
フセインは裁判を受けて司法の元に裁かれたがカダフィ大佐はリンチ受けて銃殺か
人の恨みは恐ろしいな
178名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:18:27.84 ID:Pc/HZK3N0
>>167
よくある話

むしろ独裁者を倒して良い為政者が現れましたってのは稀
179名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:18:28.18 ID:9ybCZxxmO
>>161
間違いなくそうなるだろ。
イラクだってフセインという重しがなくなってあの様だ。
カダフィという重しがなくなったリビアも同じ道を辿る。
180名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:04.00 ID:62/zRv8U0
>>175
NATOから武器供与を受けてないからなあ
181名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:08.90 ID:OtWT51Nvi
油田に群がる欧米と他部族か
収集つかないな
182名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:23.20 ID:tvSGzf4O0
民主化したリビアの最初の仕事は
カダフィを処刑した人間を殺人罪に問うことから
183名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:27.68 ID:Uba/hpqP0
ていうか、生け捕りにして裁く方が歴史的に希だろ。
184名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:29.08 ID:mkPUXvBy0

「アパム」

BANG!
185名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:44.50 ID:bY6Urv6Pi
>>173
俺もそれを連想した
186名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:45.01 ID:9u6pNXf/0
いくら国民大多数の敵として憎まれてても、これは道理としていかんよな。

ただ、殺った奴は胸がスッとしたんだろうなあ。
俺もスッとしたいなあ。
187名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:47.95 ID:BHlmeEQe0
生きて証言されるとグルだったアメリカが困るからな。
188名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:56.90 ID:pGTZ31oo0
これでリビアは内乱になる可能性大だな。
カダフィが独裁してた頃よりも多くの人が死ぬだろうな
189名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:02.81 ID:5cQnL8sUO
所詮、やることは土人だな
190名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:05.85 ID:MVBLfmWv0
>>166
組織の問題だから野田は全然悪くないんじゃね?
191名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:33.50 ID:OsuplYz/0
裁判の長期化、それに「新」政権とそのバックにとって出したくない情報を阻止したんだろ。
軍が私怨とか、言い訳だな。
192名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:38.36 ID:eDFjQo9j0
黄金銃って実用に耐えうるのかな?
193名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:38.92 ID:59zMlURZ0
>>172
独裁は最悪の最善って言うしなw
194名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:43.63 ID:bvY0Gy9/0
>>167
カダフィが独裁政治で民衆にやったことの一部

教育医療は無料、電気代も無料、税金なし
無職は金が貰え、一般人も家族手当で金が貰え
新婚にも家購入の手当あり、車購入は半額補助金貰えローンは無利子
ガソリンは水より安い。

http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
195名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:20:54.46 ID:vbVMVDkg0
犯罪者じゃねえか
結局、無法者のテロ行為
196名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:21:12.11 ID:6ETjIAp90
とりあえず
まじで金正日もこうなってほしいが
北朝鮮の市民は重火器持ってないから無理だな
197名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:21:27.67 ID:ptGfQKNhQ
ハトピー
クダフィー
ノダフィー
次は誰かな?
198名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:21:54.62 ID:Ivzh5Sh00
デモに空爆やってりゃ殺されるのは当たり前だろ。連中の気質からしてバラバラにされて広場に晒されるぞ
199名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:22:08.99 ID:wlA1OIfL0
>>159
結局ほかの物価に転嫁するしかないから
破滅まっしぐら
200名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:22:19.51 ID:ahQf3qVR0
リビアの未来が必ずしも悪くなるとも良くなるとも、それは言い切れん。
独裁者が倒されて悪くなった例もよくなった例もどちらもあるしな
それはリビアの国民の努力次第だ
201:2011/10/21(金) 07:22:30.90 ID:3rf7eCB90 BE:2422143959-PLT(14924)
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
202名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:22:31.89 ID:+1HTK3M4O
本当に民主化が進むのかなぁ。
203名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:22:44.05 ID:bY6Urv6Pi
紛いなりにもリビアをまとめあげてたカリスマ的リーダーであるカダフィー大佐が死んだということは、内乱の始まりでもあるんだろうな…
204名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:22:53.79 ID:62/zRv8U0
>>196
食糧不足でまず体力がない
205名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:22:54.94 ID:59zMlURZ0
>>190
組織の問題なら組織のトップが一番悪いだろw
206名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:02.99 ID:mkPUXvBy0
独裁者がいなくなった後は百家争鳴か。
これが真の試練だな。どうなることやら。
207名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:04.61 ID:cC+H37t10

カダフィも、ビンラディンも、フセインも

アメリカは、殺(や)る ww

208名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:13.14 ID:eFr/dsonO
蘇生しようとして二度殺そうとしてたの? 趣味ワリーなw
209名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:30.51 ID:tAFB43S6P
軍人が台頭するか、
イスラム原理主義者が台頭するか。
210名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:40.01 ID:8mhEh0LzO
とりあえず民兵を如何に統御するかが問題だな
雇用創出できなければ、盗賊に成り兼ねない
>>173
犬養は、実際は「そこに座れ。話を聞こう」と言ったらしいがな
211名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:42.10 ID:nDSKKhlE0
おまえらシナ共嫌ってるくせにプーチンとかこいつとか支持してるのが
気持ち悪い
極右じゃんw
212名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:42.74 ID:VCqCm0a60
最初から殺すつもりだろ
213名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:42.68 ID:ovIkSliz0
>>194
ちょっとまてw
それじゃこれってただの利権争いに負けただけで
カダフィーは良いやつじゃん
この後の人間次第じゃ混沌か
214名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:56.04 ID:6IK2OuJx0
>>137
近年、関係改善と目する動きはあったにせよ、基本的に反欧米でしょ。
国交正常化をしたからといって、反感が無くなるわけじゃないのは、
日本と韓国を見ればわかることだよね・・・
215名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:18.55 ID:UsDpEQ0Q0
金正日はまだ殺されないよ。
利用価値がまだまだあるし、もう一波乱起こさせるまでは生かせておくだろう。
後継者がきちんと正日のあとを継げる様な振る舞いができるかどうかだろうな。
来年の選挙でハンナラ党が野党に落ち、再び北朝鮮に融和的な動きを見せ始めたときにTPPとの兼ね合いがどうなるか見もの。
216名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:24.00 ID:OsuplYz/0
しかしフランスというかEUはホント、汚いな。
今度もアメリカが背景にあるとかいうウソをバラ撒くんだろ。
217名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:31.15 ID:S115rrtS0
カダフィは犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな
218名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:41.76 ID:MVBLfmWv0
>>199
リビアは大産油国だから、無問題。
リンが産出されてた時のツバルと同じ。
枯渇する前に、経済的に破滅する理由は無い。
219名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:51.99 ID:Xt7p1NzV0
反乱軍が1枚岩で無い以上、カダフィを生かしといたらひっくり返されるおそれもあるしな。
イラクとは状況が違うよ
220名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:03.00 ID:gVzJ5l2lP
カダフィは悪党だから死んで当然だーと吠えてる連中はさ
おまえらにとってはあの国はカダフィ独裁体制のままのほうが得だったってことを知らんのかしら
221名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:25.49 ID:yni2d6fH0
今までも駄目だったんだからこれからも駄目だと思う。
222名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:26.12 ID:jnLHcSrZ0
おまえらの菅ダフィさんは?
223名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:34.87 ID:bB4A/mNiO
カダフィの偉大さが、これから解るよ。
224名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:36.48 ID:jS1mHh1r0
>>194
犯罪会社東電や保安院とは大違いだなw
225名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:37.30 ID:bvY0Gy9/0
>>199
石油が豊富に出る国がほかの物価に転嫁して破滅とかあるわけがない
226名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:51.80 ID:ZbkYX5ld0
金製の拳銃はどうなったの
227名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:26:00.40 ID:GFv7sphY0
>>220
彼らが決めることだから得かどうかなんかそもそも関係ない
228名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:26:55.31 ID:6ETjIAp90
何気にカダフィーって良い奴だったよな
229名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:10.00 ID:VCqCm0a60
>>202
無理

アメリカの言う民主化は
アメリカの為のものでしかない。
かならず皆、カダフィ時代がよかったと
間違いなく後悔する。
そして無政府状態になるのは目に見えている。
230名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:13.53 ID:MVBLfmWv0
>>205
トカゲみたいに、チェンジするだけw
こういう組織が日本に存在する事が大問題。
選挙で、公正に、民主主義国家らしく、解決するべきw

231名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:20.14 ID:S115rrtS0
今回のフランスのうさんくささは異常
232名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:32.62 ID:3R/2fI2U0
下手に生かすと日本の麻原みたいにいつまでもズルズルと生き続けるんじゃね
233名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:36.99 ID:zu+1R3gJ0
カダフィ大佐であったから、リビアはまとまっていたという面は否定できない
これで、欧米の石油利権と手を携える上層部と、イスラム主義を唱える底辺との対立激化で
混乱の極みにならなければいいけどな
隣国エジプトもなんかそんな雰囲気示しているし・・・
234名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:37.16 ID:lSeM7rR20
金正日は震えながらこれ見てたかもな。
かなり臆病者と言われるし。
喜び組の震え踊りどころじゃなくなるな。
体制維持は無理だからいずれカダフィの運命だろう。
その時、在日朝鮮人は「こうなる事を願ってました!地獄のような境遇から同胞がこれで救われます。」なんてふざけた事を言うなよ。
韓国もそうなったら国は沈没だがな。
235名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:45.68 ID:nIHhrY0X0
次は油田がある地域の部族が独立を求めて内戦ですね。
わかりやすいなー
236名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:51.53 ID:mkPUXvBy0
市民が暴れだしてから、ほどなく旧王権派の旗が旗印になった時期があったが、あれからまったく話に出てこないな。
どさくさ紛れでも、最初からあいつらがまとめあげていたら今後もスムーズになったかもしらんなー。
237名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:01.47 ID:jmaeaUvM0
死亡確認!
238名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:16.16 ID:+x9a+k8o0
はっきり言って内乱で勝負が付く事ってあり得ないんだけどな
よっぽど反政府側にフランスが軍事的&人的な援助したとしか考えられん
239名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:25.12 ID:9ybCZxxmO
>>213
自国民虐殺はどんな言い訳も通用せんよ、カダフィは糾弾されてしかるべきだ。
240名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:41.39 ID:s/cO2LpX0
フランスだろフランス
NHKでも最後までフランスが空爆してカダフィの逃走防いだって言うし
今までやった悪事をばらされて一番困るのはフランス政府
241北朝鮮に置き換えてみたw:2011/10/21(金) 07:28:44.53 ID:N9JVNsWd0
金正日を生け捕りにした後、殺害した−。
北朝鮮の反金正日派代表組織は記者会見でこう明かした。
国際刑事裁判所から逮捕状も出ている金正日については、政権による人権侵害や
デモ弾圧の実態解明のためにも司法の裁きを望む声が強かったが、反金正日派
兵士らの「憎悪」を押しとどめることはできなかったようだ。

現地での報道や同派部隊兵士らの証言を総合すると、金正日は平壌市内にある、
下水道のようなトンネル内に一部の側近とともに潜伏していた。

部隊は銃撃戦で金正日の警護兵を殺害し、血を流しながらも生きた状態で横たわる
金正日本人を発見、一部兵士が額や胸部に銃弾を撃ち込んだ。
金正日は、金(キム)製の拳銃を所持していたという。

部隊は身柄を救急車に運び込み蘇生を試みたものの、金正日は死亡。
兵士らは最大級の侮辱を表す靴底で金正日の遺体をたたくなどして勝利を祝った。

トンネルには、「ネズミの金正日の場所」と落書きされ、遺体は空路、部隊の拠点に
運ばれた。
242名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:46.86 ID:82YGIFuJ0
今、むしろ独裁政権があったころより悲惨なことになってる
イラクやエジプトと同じように、「実のところ独裁者がおさえつけないとまとまらない国だった」
というオチにならにことを祈っとこう。
243名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:51.83 ID:OtWT51Nvi
カダフィ一族から金貰ってたサルコジは、女の子が産まれましたとさ
244名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:55.35 ID:cyx6koU00
テレビでうつすななや

朝っぱらから死体みながら朝食って最高だねクソ
245名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:13.30 ID:jTL7HFS2O
生け捕りに出来たのにバカだなぁ
アメリカにしても、アラブにしても、同類じゃねーか
民主主義ツラしないで欲しいわ
246名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:19.94 ID:jj6jHgyc0
裁判にかけられて喋らせたらアンビリバボーな本当の話が聞けたのに・・・
それじゃ、困るとこが出てくるわな。
247名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:21.16 ID:ahQf3qVR0
日本の外務省は仕事してるか心配
食べ物以外でも本気になれよ
248名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:20.95 ID:QJBFbgug0
10年後にリビアの利権を握っている奴が犯人だろうな。
249名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:37.75 ID:UsDpEQ0Q0
世界中がアメリカという毒に犯されている。
カダフィも反欧米だったが毒に犯され利用され、価値がなくなったら殺される。
リンチ映像は明らかに欧米のプロパガンダ。
アルジャジーラも最近はアメリカに買収されてるしな。
250名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:54.96 ID:s70aV3Gx0
>>1
即カダフィを殺害したのは,カダフィ側勢力の士気を削ぐ為だろ,生かして
裁判にかけても法廷で好き勝手言うに決まってるし,カダフィを奪還しようと
する勢力がテロをおこすかも知れんからな,法治国家のやり方じゃないという
意見も有るだろうが,こういうやり方でないと収まらん事もある。
251名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:56.51 ID:HbDPy7P40
アホ土人は欧米の謀略に乗せられてアフリカ解放の父を自らの手で殺してしまったのだ。
252名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:01.59 ID:mkPUXvBy0
>>231
どう見てもノリノリだったもんな。
253名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:34.40 ID:ab6s2nmd0
イスラムの真の敵は内部対立だ。アフガニスタンやイラク、トルコの国内紛争を見ると、共通の敵がいなくなると、
イデオロギーは勢いを失うようだ。
254名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:39.81 ID:x7LxEGHN0
ところで次の独裁者はもう決まった?
早く石油利権確保しなきゃいけないんだけど・・・
255名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:46.70 ID:+WekGwFNP
日本でもこれくらいやらないとな
256名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:46.92 ID:Ddpb9syP0
>>213
昨今のインフレで食料品の値段上がったけど、
税の撤廃とかしてたみたいだしな。
部族間のアレコレや自由に対する過剰な憧れが原因の
革命なら、このあと混乱期に突入するかもね。
257名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:31:01.30 ID:6IK2OuJx0
>>239
糾弾する前に抹殺してみましたとさ。
258名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:31:30.68 ID:ahQf3qVR0
>>241
>金正日本人を発見、

ちょっと笑ったww
259名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:31:34.61 ID:ovIkSliz0
>>239
なる
裏でなんかやってるわけか
独裁しようとするとそうなるか
260名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:00.76 ID:82YGIFuJ0
フセインがブッシュに謀殺された後のイラクの混沌を見てると、
これも、浮かれていられるのは一時だけで、リビアはますます
悲惨な状況になる気がしてならない。
261名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:14.25 ID:6priJCsW0
             ノ´⌒ヽ,, :
       : γ⌒´      ヽ,
        //""⌒⌒\  ) :
     :  / ") /   ー ヽ )
       / /  (>)` ´(<i〈 :
    : 〈 〈 U   (__人_) | 〉
       \ \     ' // :
      :  〉       /
        /       /
       〈   ̄ ̄)  ̄)
        7  /  /
262名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:24.02 ID:l0H1tSv00
次は大陸の東にある盲腸半島の付け根の番w
263名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:25.41 ID:EOJ6gMAhI
欧米に翻弄された独裁者RIP
264名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:32.09 ID:/pRkZ3XbO
>>250
フセインの時は問題なかったじゃん
やっぱり生け捕り→死刑のパターンがいいと思うな
265名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:47.91 ID:mkPUXvBy0
>>256
日本で曖昧な閉塞感とやらに突っつかれて民主党が与党になったようなもんか。
266名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:52.71 ID:Ivzh5Sh00
影武者がウジャウジャいるからなw 本人は中国にでも亡命したんじゃないのかw
267名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:54.08 ID:iBmbuvrSO
男塾や聖矢なら生きている
ただしレギュラーメンバーに限る
268名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:59.10 ID:nIHhrY0X0
他国から与えられた革命ほどあほらしいものは無い
それただの走狗や、終わったら煮られる。
269名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:12.16 ID:TlaFrc060
今回の中東革命の中ではリビアは難産の部類に入る
用済みの傭兵や革命分子はゲバラのように次を求めるんだろうな
シリア逝ったな
270名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:13.56 ID:heX9XoAw0
次は鳩山由紀夫で
271名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:26.90 ID:Ddpb9syP0
>>239
それも話半分程度の可能性があるしな。
カダフィファンでも何でもないけど、これ後から
欧州叩かれそうな予感もする。アメリカが及び腰だったのは
何か原因あるんだろうしさ。
272名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:29.82 ID:YOMulkwl0
>>262
その東にある島もだろ。
273名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:43.44 ID:sbyxOe2CO
滅茶苦茶だ。全部ブチ壊して滅茶苦茶にしやがった。滅茶苦茶なやり方で、滅茶苦茶にしやがった。

この先も滅茶苦茶だろう。より一層、滅茶苦茶になるだろう。

274名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:53.07 ID:6IK2OuJx0
>>260
人の不幸は蜜の味。
武器をたらふく売りつけて、ばんばん死んでもらいまっせー。
ついでに石油も掻っ攫いまっせー。
275名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:02.49 ID:nDSKKhlE0
カダフィが良い奴なんて思ってる奴はいないだろうな?
276名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:25.96 ID:vfui/PI30
結局チャウシェスクと同じ運命か
277名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:32.32 ID:TpKUoEy10
次は江沢民・胡錦濤だろ。
漢人・チベット人大量虐殺の。
278名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:33.75 ID:wfe5vpEm0
こりゃ暫定政権にも期待できないなw
279名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:52.52 ID:8SM+sg7l0
>>228
うむ、丹波哲郎とジョン・トラボルタとばんばひろふみを足して3で割ったような奴だった。
280名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:54.78 ID:fWV8/6vH0
本当に本人なのだろうか?
281名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:54.83 ID:ysPH5rWU0
>>1
流石土人の住む国だなw
282名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:35:18.27 ID:c01XiEK10
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
283名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:35:34.66 ID:F2ScUw0m0
口封じ完了
これでアメリカ様が満足してくれれば少しの間平和だな
284名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:35:37.61 ID:HCIOollM0
>>216
猿孤児しねばいいのに
285名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:35:43.63 ID:KVHxXuyK0
結局、力を持つのは油田を持っている部族
それ以外は虫けらのまま
カダフィが倒れても、今度は部族間抗争が激化するだけだな
286名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:36:01.21 ID:qpJUbs/s0
反ユダヤ掲げてる国ばっかだよな。狙われるの。
ベネズエラのチャべスも独裁者つうレッテルでメリケンの陰謀で
クーデターで失脚させられたが、民主的な選挙で国民が取り戻して
返り咲いたつうw
287名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:36:16.94 ID:uVwqFUzo0
ヨーロッパの経済危機が、ぶっ殺した原因だろ

ほんと白人はヤリタイ放題だな

リビア国民もアホだな。今後、ヨーロッパに資源取られて、生活がもっと苦しくなるのにw
288名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:36:27.51 ID:DBgXf3o40
>>239
殺したら証拠隠滅じゃねーか
289名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:01.16 ID:3Q6ftKIgO
>>1 ついでに日本でもやってくれませんかね

カンとか野駄とか
290名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:06.42 ID:pUcE83QU0
北チョンはしぶといよな。いつ崩壊するんだろ?
291名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:16.78 ID:0y4Nejx90
シベリアンコントローフ
292名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:24.84 ID:jTL7HFS2O
新政府軍は統制とれてなかったんだろうな
完全に暴走してる
結局、アフリカ土人相手にしか威張れないフランスの高笑いか
293名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:38.28 ID:m2IyfcVIO
殺されたのは影武者の伊良部秀輝
294名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:39.16 ID:avS/bWju0
もうカダフィの独演会は聞き飽きたし
295名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:42.54 ID:KoglyXCC0
カダフィって化粧してたよな
海外のスパイコメディ映画とかにおっちょこちょいな悪役として出てきそうな雰囲気出してたな。
しかも黄金銃持ってるとか絵に描いたようなキャラだなwww
296名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:58.52 ID:c01XiEK10
http://www.makemyfamilytree.com/articles/nicolas_sarkozy_and_carla_bruni_family_story.html

The Rest of the Sarkozy-Bruni Family

Judith Martin - Born August 22, 1984

Nicolas Sarkozy served as her step father during his brief marriage to her mother,
Cecilia Maria Sara Isabel Ciganer-Albeniz, Her biological father is popular French TV host Jacques Martin.

judith
【名詞】
1
ジュディスがどのように彼女の人々を救ったのかを伝える聖書外典の本
(an Apocryphal book telling how Judith saved her people)

2
聖書外典の本の1つのユダヤ人のヒロイン
(Jewish heroine in one of the books of the Apocrypha)
297名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:04.77 ID:+UW2PmQqO
フランス革命みたいに、革命後はもっと酷いことになる、に一票
298名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:05.05 ID:KVHxXuyK0
>>216
現に、NATO空爆はアメリカ主導だって散々報道に出てる
オバマはそれどころじゃなかっただろうにね
299名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:08.96 ID:6IK2OuJx0
>>276
そしてルーマニアと同じく「カダフィ政権下の方が生活が楽だった」と
嘆く羽目になる。
絶対そうなる。
300名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:09.52 ID:D82KmfKy0
カダフィ殺害か
それに比べて日本は・・・
301名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:17.89 ID:Yj+E3iHt0

またイスラム原理主義国家が誕生するんだね。
もうすぐイスラム・ユダヤ・米国戦争(世界規模の中東戦争)が始まるよ。
第三次世界大戦まで進むかな。
302名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:18.40 ID:9ybCZxxmO
>>271
第二次中東戦争の時はアメリカが止めたんだがな。
まぁ極端な景気悪化もないし、イラクのことがあるから介入を拒んだだけかもしれんが。
303名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:29.81 ID:ooik0U9K0
今後の流れ。

新政権の内部闘争
部族間の暗殺が恒常化
政権壊滅
政権内か外からか、強硬派が出て来てことを無理矢理収める
そいつの独裁政権完成
304名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:33.91 ID:zK5f6YANO
こういうところが彼らも所詮は……って国際社会に思わせてしまうんだがな
国民評議会は民主主義を標榜するのならまず実行犯の兵士を裁判にかけて死刑にすべき
305名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:38:33.80 ID:MVBLfmWv0
>>271
アルジャジーラ等の捏造の可能性が噂されている。
アルジャジーラなんかは、反政府側の従軍記者化してるしな。
http://www.youtube.com/watch?v=isSc9nOwFtw
306名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:15.43 ID:iAkaUbEa0
東電の社長もこうなればいいのに…
307名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:20.62 ID:qpJUbs/s0
>>287
白人つうか、政権を私物化する一部の特権階級だよね。
メリケンでも同じだよ。アメリカ人は基本的に本あんまり読まないし、
庶民間では知的好奇心はそれほど高くなく、メディアによって愚民化されてる。
日本とそう変わらんよ、まあ日本人はまだ本はよく読むほうだけどね
308名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:23.31 ID:IePX5iw50
>>4
でもさ、取り返されること考えたら怖くねえか
ぶっちゃけこれどっちも正義だからこれでよかったとは思うけど
終結するならな
309名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:37.39 ID:ZPxW78H90
>>1
勝手に画像処理するなよ糞マスゴミ
310名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:41.54 ID:4SOlpD1/0
最高の芸人を一人失ってしまった気分だよ
これからは小物同士のただの紛争だろ。詰まんない世界が始まる
311名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:55.95 ID:82YGIFuJ0
>>285
それじゃ、ますますイラクと同じオチじゃん。『悪の独裁者』を葬ったはずが、
待ってたのはさらなる混迷、みたいな。

新政府がためされるのは、結局は、「これから」だろう。
312名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:59.04 ID:k1RWl4CW0
民主主義的には生け捕りが望ましいと思うけど

人がより死なない手段としてさっさと殺したほうがいいんだよな。
生きてると争いの元になる。
313名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:05.31 ID:37zOgQIB0
しょーぐんさまの眠れない夜が訪れるw

そして、火病が始まるw
314名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:07.31 ID:avS/bWju0
しかしみっともねえ死に様だ
315名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:18.22 ID:7QHChkFqO
日本もがんばるか
316名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:25.37 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B8
ニコラ・サルコジ

フランスの大統領としては異色の新保守主義者、新自由主義者とされる。
ユダヤ人を母に持つハンガリー移民2世で、ともにアメリカですら例のない移民2世
ユダヤ系の大統領の誕生はフランスの多民族国家化を強く印象づけた。


ttp://www.youtube.com/watch?v=SbqrZCV76UM&feature=related
イスラエル空軍がNATOリビア爆撃に参加

ttp://www.youtube.com/watch?v=lY3PxJJDZH4
サルコジ 「ユダヤ教はフランスの起源を成す」

ユダヤ人団体代表評議会(CRIF)での演説抜粋。


ttp://www.youtube.com/watch?v=gk5C7QK0Hgw
ユダヤ教の祭りに参加するサルコジ

サルコジが市長を務めたヌイイ市で開催された「ハヌカの祭り」。
317名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:28.52 ID:9fV4AC6W0
菅チョクト(SPを連れてお遍路中)の意見↓
318名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:44.63 ID:NalG/NZP0
>>286
リビアは立地が最悪
日本があの場所だったらとっくに滅んでる
319名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:53.11 ID:uVwqFUzo0
日本人も、民主党になれば良くなると思って、自民党にお灸すえちゃったし
そして、日本は終った・・・
経済ボロボロ、1000年に1度の地震、原発爆発、台風

民主がこんなに糞だとは・・・

リビアも絶対、カダフィの方が良かったと後悔することになる
320名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:41:01.11 ID:jTL7HFS2O

内戦後の石油利権を担保にフランスが武器を流した
321名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:41:06.72 ID:Jz25dLGD0
なんとまぁ…
生かしておいて人道的な処遇を与えると共に裁判にかけるべきだろう
どうこうするのはその後だ
リビアはこれからが大変だというのに、用意しておくべき大きなけじめを失するに至ったか…
322名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:41:21.30 ID:HCIOollM0
>>316
さすがサルコジ汚い真っ黒け
サルコジの奥さんの子供が実はカダフィーの子供だったりしたらうけるのに
323名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:41:36.92 ID:onOqj8sBO
>>308
泥沼突入だな
324名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:42:19.99 ID:gVzJ5l2lP
>>122
そして北キムチは核戦力持ってるからもう米国は手を出す気がない
325名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:42:23.67 ID:cVc1JFIw0
あーあ
石油の恩典を民衆に持って行った人、口封じ・・・
また一部に特権集中体制に戻るんだね

みんな少しは調べろよ
もうどの部族長が特権取るか最初から決まってるよ
326名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:43:00.42 ID:avS/bWju0
こんな奴裁判にかけても独演会でうっとおしいだけじゃん
327名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:43:03.13 ID:zNVG7XBv0
世界三大大佐

カダフィ大佐
クヒオ大佐
広瀬中佐
328名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:43:06.14 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B8

セシリア・マリア・サラ・イザベル・シガネール=アルベニス(Cecilia Maria Sara Isabel Ciganer-Albeniz、1957年11月12日 - )は
フランス大統領ニコラ・サルコジの前妻。

人物

母方の曽祖父はスペインの音楽家でユダヤ系スペイン人のイサーク・アルベニス。
祖父は駐ベルギースペイン大使。
父アンドレ・シガネール(旧姓名アロン・シュガノフ)はモルドヴァ生まれで、ユダヤ人(東欧系ユダヤ人)とロマ(シンティ)の血を引く。

パリ大学法学部を中退。モデル、元老院議員秘書などを勤めた。
レストランで知り合ったテレビ司会者ジャック・マルタンと結婚、2人の娘をもうけるが離婚。
329名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:43:19.48 ID:jTL7HFS2O
フランスはアフリカ土人にしか勝てないからなぁ…
ベトナムにもコテンパンにやられてるしw
330名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:43:38.93 ID:gpVfqBji0
フセイン、ビンラディン、カダフィ大佐
アメリカというかユダヤ人に楯突く者は地球上から抹殺されます。
331名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:27.52 ID:r6PSrDGh0
ラエルは、リビアに対する国際的な攻撃に直面しているカダフィを支援します。
 国際ラエリアンムーブメントからのプレスリリース    6月26日ラスベガス 

最近の世界の出来事に関するスピーチの中で、国際ラエリアン・ムーブメントの創始者で精神的指導者であるラエルは、リビアの革命の指導者であるムアマル・カダフィへの支援を宣言しました。

ラエルは、カダフィが国際的な攻撃の犠牲者の一人であると言い、ドルを新しいアフリカの通貨となるであろうディナール金貨に替えようというカダフィの提案を支持しました。   

彼の通貨に関する提案を「素晴らしい考え」だと表明した後、現在のリビアへの攻撃の本当の理由は「公然の秘密」であると、ラエルは言いました。
「リビアへの国際的な攻撃は、一般市民を守るという口実でごまかされています」とラエルは言います。「真の理由はただひとつ、石油を蓄え、石油の取引にドルの替わりに使われる可能性のある金(ゴールド)をベースにした通貨を創るという考えに対抗するためです」   

確かに、最近のニュースによると、カダフィは最近、ドルとユーロの両方を石油の取引に使用することを拒否しています。カダフィはまた、ディナール金貨の使用に関して団結しようとアフリカ大陸に呼びかけています。
この金貨はアフリカの単一通貨となる可能性もあります。この考えは、南アフリカ共和国とアラブ連盟の事務総長を除いて、多くのアラブ諸国やほとんどのアフリカ諸国の承認を得ています。
しかし、その提案された通貨手段は、アメリカ合衆国やEU,特にフランスの大きな反発を招いており、ニコラ・サルコジ大統領はリビアを人類の経済的安定への脅威と呼んでいます。

「私たちカーマ(アフリカの元来の呼び名)のラエリアンは、カダフィの行動を祝福します。
それはアフリカの単一通貨を創ろうというラエルの継続的訴えに対する一つの答えです」とアフリカのラエリアン・ムーブメントのリーダーである司教ガイド、タイ・ Ehouanは言います。「ラエルはおよそ20年前にアフリカ諸国へそのことを訴え始めました」
http://ja.raelpress.org/news.php?item.194.1
332名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:42.46 ID:HCIOollM0
シラクは良い人っぽかったのにサルコジになってからフランスが一気にうさんくさくなった
333名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:44.77 ID:rIcAskWH0
民主化したらしたで数十年後にはまた民衆が文句タラタラになるんだろ
俺らってよくもまあ何千年も同じ事やってるよな
334名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:46.86 ID:8OYdCB4H0
>>28
数年間で、国を衰退させた民主党だよ。
335名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:10.21 ID:4FWmHPzuI
外人を雇って自国民を大虐殺したカダフィが好きな日本の皆さん!

野田にT鮮人を雇うようアドバイスしなさい
336ハルヒ.N:2011/10/21(金) 07:45:13.48 ID:P+DwRjSL0
カダフィが死亡・・・1つの時代の終わりねw
フセインが死に、カダフィが死んで世界はどんどん民主的になって
行くわねえww
軍事独裁国家と言うのは、素人主義の大臣やタレント議員の跳梁
跋扈して民主主義の機能してい無い我が国とは対極にある存在だ
けど、やはり政権維持のために国民に武力を行使する様な為政者
は退陣してもらわねばなら無いわw
一方で、円高とデフレと震災で景気後退が目前に迫っている我が国
には、賢くて強いリーダーが必要ねww
大統領制の国がうらやましいわw
カダフィを殺したのが命令違反なら、その兵士は正しく処分せねばな
ら無いわww
軍部の暴走もまた、戦争への引き金なのよw
337名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:16.28 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A3

ベルナール=アンリ・レヴィ (Bernard-Henri Levy、1948年11月5日 -)は
フランスの哲学者、小説家、映画製作者、コラムニスト。
1976年に『新哲学派』(nouveaux philosophes、1968年五月革命を経験した若い世代の哲学者の総称)と呼ばれた人物の一人。
しばしば氏名を短縮してBHLと呼ばれる。

フランス領アルジェリア、地中海岸の町ベニ・サーフで


セファルディム家系(注 =ユダヤ) の家に生まれた。

2003年のイラク戦争では支持を表明して物議をかもした。
2011年のリビア騒乱の際には、反カダフィ派への支援を惜しまず
旧知の仲であったフランス大統領ニコラ・サルコジにカダフィ政権打倒を目指す
国民評議会議長ムスタファ・モハメド・アブドルジャリルとの会談を進言した。

サルコジはこの進言を受け入れ、アブドルジャリルと会談を行った上で国民評議会をリビアの合法政権として政府承認した。
338名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:17.21 ID:TlaFrc060
>>321
まあ秀吉なら殺さなかっただろうな
国内全体で和解するのが天下をとった後のスキームだから
339名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:39.83 ID:F2ScUw0m0
アフリカ連合も終了
アフリカ合衆国(USA!)としてアフリカが植民地時代から完全に脱却することも
しばらくは無くなった
340名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:40.49 ID:e74L+qBD0
フランスの石油利権のために殺されたカダフィか
341名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:42.69 ID:IauRv3RzO
デモ隊に空爆するくらいアレな人だからしゃあない。
342名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:46:14.46 ID:k1RWl4CW0
どっちみちリビアが内戦泥沼なのは間違いないだから
殺すのは正しいと思うけどね。より被害を少なくするためには。

ギリシャでさえ、不平不満がああいう暴動になるのに
リビアなんか枕元にAK47があるようなもんだから。そりゃ暴動に使う。
343名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:46:32.49 ID:GFv7sphY0
潜伏先にミサイル打ち込んでたとしてもどうせ死んだでしょ

第一、裁判かけたってどうせ死刑じゃない

兵士が当たり前のように殺されてるのに首謀者は殺しちゃいけないなんてアホくさい
344名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:46:34.65 ID:82YGIFuJ0
北朝鮮の最大のハッピーは、「資源国じゃなかった」ことだな。


そうだとしか思えん。
欧米が狙ってるのは結局はエネルギーで、エネルギーの安定供給に邪魔なやつを
あらゆる謀略を駆使して叩き潰してるわけだろう。
中東やアフリカの哀れなところは、資源が豊富なことで、なまじっか石油が出るがゆえに
あらゆる手段でもって「自立できない」ようにされてる。

キューバや北朝鮮ぐらい、なにも産出しないと、謀殺したり空母や戦闘機を派遣して空爆
しまくっても、そんだけやるコストのほうがもったいないので、見逃される。

自分を守る手段の無い物持ちほど哀れなものは無いな。
それなら、もって無いほうがまだマシだったという。
345名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:46:45.44 ID:Tklx/AoF0
カタストロフィの始まり
346名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:46:59.97 ID:MVBLfmWv0
>>325
間違い無く後で後悔するね。
しかしアラブ虫ってのは、どうしてこうお調子者のバカ揃いなのかw
後先考えられないバカばかりだな。

・・・うっかり政権交代しちゃった亡国も人の事言えんけどw
347名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:47:08.71 ID:3nAtluA+0
アタマあんなにハゲてたのね
348名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:47:52.16 ID:NsldAOT10
次はアサドさんその次は金さんか、独裁者の末路は哀れなり。
349名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:47:52.55 ID:uVwqFUzo0
>>341
そんなの、南京大虐殺並の捏造プロパガンダじゃねぇの?

ほんとか嘘かなんて分らんぞ。
350名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:12.98 ID:xb8MYqcl0
しょせん土人が土人を殺しただけ
こいつを殺しても他の土人が代わりに威張るだけ
むしろ今まで悪事を一身に引き受けてたカダフィ土人に感謝すべきだろ
土人は何をどうやってもダメ、生まれつき土人
351名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:15.31 ID:HCIOollM0
フランス土人はさっさとサルコジ吊るし上げろよ
352名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:16.32 ID:qpJUbs/s0
ラエリアンてイスラエルでユダヤなんでさ。トンデモ陰謀論を意図的に
ばら撒いてる団体でしょ?応援することで、頭のおかしいトンデモに
応援されてるつうイメージ悪化狙って。反勢力にまで寄付をする
統一とかと一緒でしょあれ?
353名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:24.59 ID:avS/bWju0
自業自得
354名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:27.22 ID:96d8V8n+0
だってこういうのって逮捕、護送中に奪還されるってドラマの常道やん
殺しておいて正解
355ハルヒ.N:2011/10/21(金) 07:48:36.25 ID:P+DwRjSL0
>>342、それは現場の兵士の判断で行って良い事では無いのよw
命令を聞け無い人間なんてどこの国の組織でも必要としてい無いわww
命令の内容が法律違反と言うなら分かるけどw
356名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:43.17 ID:1fNYX26pP
生け捕りしたのに感情的に殺すとか、遺体を靴で叩くとか、そんな国民性で民主主義が根付くのか?
357名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:49:21.90 ID:2ELr+dkv0
民主党の奴ら全員を同じ目にあわせたい
358名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:49:34.18 ID:c01XiEK10
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110320/mds11032002310000-n1.htm

仏戦闘機、空からリビア軍へ攻撃開始    2011.3.20 02:30

リビアに向け飛び立ったフランス軍の戦闘機(AP)

AP通信によると、国連安全保障理事会決議に基づき
設定されたリビアの飛行禁止区域内を偵察飛行していたフランス軍の戦闘機が19日午後(日本時間20日未明)
カダフィ大佐率いるリビア正規軍の軍事車両に攻撃を加えた。
仏軍の報道官が明らかにした。

一方、中東の衛星テレビ局アルジャジーラは反体制勢力の本拠地
ベンガジ近郊でリビア軍の戦車4両がフランス空軍機により破壊されたと伝えた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BC
ダッソー    フランスの複合企業

マルセル・ブロックはユダヤ人であったため、戦争中は収容所に入れられた。

販売機種      軍用機
ウーラガン             
ミステール II, 1951        エタンダール IV
ミステール IV           ラファール
シュペルエタンダール
シュペルミステール B2
ミラージュ III, 1956        ミラージュ 5
ミラージュIV, 1960        ミラージュ 50
ミラージュ F1,1966        ミラージュ 2000 ,1978
359名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:50:05.92 ID:ij6Fl+6y0
負けたらこうなるとカダフィ本人が一番分かってたさ
360名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:50:19.82 ID:Kmy4IPdkO
>>329
ここ最近でベトナムに勝っている国って有る?
アメリカも中国も負けてるでしょ?
361名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:50:28.80 ID:N4veRB7n0
362名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:50:56.02 ID:k1RWl4CW0
>>355
そんなのは当たり前だろw
俺は人が多く死ぬのほうが悪くて死なないほうが正しいといっただけ。
日本やまともな国では行われるべきじゃない。

ただリビアは今まともな状態じゃないからな。
363名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:50:55.78 ID:4FWmHPzuI
リビア人は馬鹿だと言ってる奴らは、そんなにカダフィが好きなら、
小沢に42年独裁やらせればいいじゃない。

小沢に逆らった奴はT鮮人の私兵に殺され、
選挙権もない。

一部の支持派と首都トンキンだけが富を独占。
素晴らしい国ですな
364名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:11.74 ID:GFv7sphY0
>>356
42年間独裁統治してそんな国民性にしたのがカダフィなんでしょ
365名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:13.15 ID:nDltkO/1O
あんだけ挑発放送しといて見つかったら撃たないでーって・・・カダフィさんショボw
366名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:14.65 ID:vG1Nu07eP
>>243
*「パパー」
猿「んー何だ?愛しい娘よ」
*「パパ…あたしの事…殺した…よね…」
猿「ど、どうした…?」
*「思い出したの…前世の…記憶…」

*「あたしの前世の名前は…カザーフィー…」
猿「!!?…」
*「ムアンマル・アル=カッザーフィー…お前の謀略によって殺された…」
*「…神は最後の最後に我の願いを聞き入れてくれた…覚悟しろ!!!」
猿「ひぃ!!!…」
367名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:20.37 ID:UAvJ1vNx0
こいつ必死で命乞いしたらしいなw
368名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:27.81 ID:wdRUmZW40
想像してみた

どんな感じかといえば、
日本で政権を握っていた徳川家康を捕らえて殺してしまう感じ?

西側諸国アメリカのために

369名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:51:42.16 ID:cEgwZP5L0
文民じゃないし仕方ないだろ
370名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:52:34.97 ID:wlA1OIfL0
>>225
どんだけの産出量で どんだけの人口がいると思ってんだ
371名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:52:57.54 ID:qpJUbs/s0
自国民虐殺とか言ったって、政治だしな。
日本だってアカや朝鮮のヒモ付きの反日勢力が日本人の中に
大量にいるわけでね。それらを本気でどうにかしようとして武力衝突で
内戦が起これば、自国民を虐殺といわれるわなぁ
372名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:12.89 ID:VhoOgDwh0
>大佐は、金製の拳銃

軍人としてだめだめですな。
兵器としてつかえない
373名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:20.86 ID:5zc37riY0
インドにはこの人の名前のスポーツまであるのに、どうしてこうなった?
374名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:39.00 ID:pbqI+ez70
カダフィと菅はどっちが悪党?
375名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:42.10 ID:HSJilNIF0
口封じだろ、いろいろ話されては困るからな
376名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:48.38 ID:dYY+S7y40
独裁者の末路はこんなんが多いな。北朝鮮も早うせんとイスラム以下って言われるぞ。
377名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:50.05 ID:GFv7sphY0
>>371
でもしないのが日本
378名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:54:25.11 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2

リビア

油田の多くはキレナイカに集中しており、石油の埋蔵量はアフリカ最大といわれている。
輸出の大部分が石油で、貿易黒字を維持するために輸出量は調節している。

リビアは石油が豊富でありながらも人口が少ないために
一人当たりのGDPはアフリカでは最上位クラスである1万ドルを超える比較的裕福な国であり、先進国に並ぼうとしている。

2010年のリビアの一人当たりGDPは12,062ドル(US$)であり、隣国と比べると
エジプトが2,771ドル(US$)、スーダンが1,642ドル(US$)、チャドが742ドル(US$)
ニジェールが383ドル(US$)、チュニジアが4,160ドル(US$)、アルジェリアが4,477ドル(US$)なのでその格差は歴然である。
379名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:54:32.41 ID:9S7uaBzmO
>>360

ベトナムは確かモンゴル帝国にも勝ってるから、地味強だよな
380名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:54:46.31 ID:82YGIFuJ0
結局のところ、石油産出地域に反欧米的な思想の支配者が陣取ってることほど
ウザいことはない、ゆえに、石油産出地域は、できるだけ「まとまらないよう」
できるだけ「近代化しないよう」に操作されていると考えると、
ベネズエラあたりもヤバそうだな。確実に転覆工作の候補として目をつけられてるだろ。

次の標的はイランかベネズエラか。
北朝鮮は、無い。石油が出ないことが北朝鮮を欧米の欲望の対象にしない。
貧乏さが身を守るという皮肉。
381名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:54:46.66 ID:lPvARDXM0
>>218
ナウルでなくて?
382名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:54:53.83 ID:pn/XWeTH0
売国政治家もカダフィみたいな末路をたどればいいのに。
383名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:55:01.30 ID:nCiHDaEoP
しかし血まみれの死亡画像?普通に新聞に載ってるのな
いいのかこれ?
384名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:55:14.45 ID:1mQ1L9KC0
>>344
ソ連や中共と、西側社会が直接接するのは嫌じゃん、お互いにとって
北は直接接しない為の緩衝地帯だよ

それ以上の役割なんて求めてないのに、
キムチ民族はそれ以上のことをするから手に負えない、中国様にとってw
中共もっと苦しめ!!
385名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:55:26.98 ID:6IK2OuJx0
>>335 >>341
決していいとも思わないが、反政府勢力側が欧米の力をバックにして
自政権を倒そうとしてるんだから、そりゃ銃は向けるでしょう。
(しかもつかまったら間違いなく殺されるか死刑がわかってる)

野田首相だって暴徒が武器もって自分のこと狙ってきたら鎮圧するさ。
「いのちだいじに」か、「ガンガンいこうぜ」かの違いだけw
386名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:55:37.39 ID:xb8MYqcl0
民主主義なんか根付く訳がねえだろ
カダフィいなくなって急に自分で自分の責任持てとか言われても
土人には無理、必ずやりたい放題になって前より悪くなる
こいつらにはカダフィみたいのがどうしても必要だと思える
順法意識とか毛ほどもねえ白痴の群れだから
かならずカダフィ時代が良かったということになる
387名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:56:03.10 ID:HSJilNIF0
>>372
>>大佐は、金製の拳銃

>兵器としてつかえない

でも、オオカミ男を倒せるだろ
388名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:56:09.44 ID:uVwqFUzo0
つーか、独裁って言ってもアフリカはインターネットも自由だし、ツイッターもできる
しかし北は完全に封鎖してる

韓国からラジオ電波が飛んできただけでも、ブチぎれてるのに・・・
北朝鮮でこんなことが起こる可能性はない

つーか、北の国民は世界がこんなことになってるのを知らない
389名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:56:43.64 ID:61ajQ5sY0
>>1
あーあ、捕まったかw

>>338
それはアフリカを舐めすぎだ
暫定政府自体、内部族同士の利権争いで既にグダってる兆候があるのに
カダフィなんて生かしてたら、国民の不満がそれを核に結集するかもしれんじゃないかw
裁判にかけなかったのは確実に消しておきたかったからだろうな

>>368
凄い固定観念だなw
リビア内戦にはアメリカはお義理でしか参加しとらんぞ
最初っからノリノリで介入してきたのはフランス
あとそのおまけでイタリアとイギリスだ
390名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:56:49.01 ID:avS/bWju0
生きてたらカダフィ派が反撃してくるからな
391名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:56:53.14 ID:rjwqBhlCO
ルーマニア革命再び
チャウセスクも喜んでます
392名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:00.77 ID:ZvGaDOCj0
>>387
そりゃ銀(の弾丸)だw
393名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:01.18 ID:cRbSymPmO
国連演説でなんかビリビリ破ってたおっちゃん?
394名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:23.46 ID:gox2UP+oO
これで安定するとは思えないなあ
中東とかアフリカみたいなところは独裁体制じゃないと統治が難しいんじゃないか?
395名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:29.73 ID:e29sAutm0
北朝鮮と違うのは、リビアの民衆は貧しくは無かったということだ
396名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:35.97 ID:BvidtiAC0
やはりカダフィの方がマシだったか
駄目だこりゃ
397名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:47.65 ID:7XK8aD770
>>388
そもそもリビアって何?ってぐらいの教育水準だと思うなw
398名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:51.50 ID:sIqbWJ6R0
フセインの時は銅像が靴まみれになってたな
399名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:59.03 ID:c01XiEK10
リビア戦争の理由と嘘の口実

◆3月29日

 フランスは国内問題であるリビアの紛争に積極的に介入し
軍事的にカダフィを追い出しフランスが支援する前法相を担ぎ出して新政権を樹立させたいようだ。

これはどういうことか、と言えば、ある国で工作員を使って反乱を起こしても、それで政府の弾圧で人が多数死ねば
「一般人を保護する」と称して反乱者に味方し政府を打倒し傀儡政権を樹立することができるということになるということだ。

フランス大統領サルコジはユダヤ系であり、そのサルコジがお伺いを立てる人物が、これまたユダヤ系のオンリ・レビだというのも興味深い。
ようするに、フランスはこのユダヤ人によってかき回され、リビアと言う主権国家を乗っ取る行為をしているのだ。

フランスは今では国家元首がユダヤ人の国になってしまった。そしてやることはこのようにえげつないことなのだ。

それにサルコジは大統領選の時、リビアから資金援助をしてもらったという。
それをカダフィの息子が返せ、と言っている。本当だとすればこれまた恩を仇で返すことになり、更にえげつないことである。
400名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:02.92 ID:Qk0pRzAs0
加太不異も
虫けらごとく
つぶされる
401名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:03.27 ID:Dli+uq060
日本の反政府勢力はなにしてんの?
402名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:12.81 ID:RqED/p+sP
カダフィの死体囲んでる連中の土人っぷりw
みんなして携帯かざして撮りまくってるのな
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2051361/Gaddafi-dead-Dictator-begged-life-summarily-executed.html
403名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:19.24 ID:0zqmw6aA0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .キ
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    レ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     ナ
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    イ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    カ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

404名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:21.50 ID:a75nD/pr0
>>368
そうやって考えると明治維新ってすごいな
405名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:24.22 ID:xpggGcCvO


防衛大臣が軍事シロートで
シビリアンコントロール(^ω^)

ていう国は
平和だなあ
406名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:45.35 ID:OjRajSrC0
カダフィーは見つかった時
穴の中で命乞いをしたらしい

フセインは死刑最後の時を飾ってたが
同じ独裁者でも違うものだな

情けない
407ハルヒ.N:2011/10/21(金) 07:58:56.69 ID:P+DwRjSL0
>>362、それはそうなんでしょうが、一方で命令に従順で無いと
言う事が、特に軍事組織においてはかえって人命を失う事態に
成りかね無いのよw
それが中国大陸での旧日本陸軍の暴走であり、WWIIの発端に
なってるんじゃ無いのww
満州事変で検索w
408名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:58.77 ID:/Omea1CB0
>>69
バカチョンをいっぱい殺してくれるじゃないか。広い視野で見ると、大変よいことだぞ。
409名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:58.98 ID:L/445QI6O
どっかのどじょう総理とか空き缶とか鳩も銃殺されればいいのに
410名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:15.50 ID:uVwqFUzo0
カダフィをぶっ殺しちゃいました = 自民党にお灸をすえちゃいました

リビアの地獄はこれからだ
411名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:16.73 ID:8NbH1uLP0
>>379
アウェー戦はしないからな
そしてホームは北方人には苛酷に過ぎる環境
ハイパー地の利
412名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:20.74 ID:ys1A/XOg0
>>297
フランス革命の時は逆。
ブルボン朝救援の為にオーストリア、スペイン、ザクセンなど周辺諸国のほとんどが軍事介入した。

ルーマニアの革命は自国民だけ。チャウシェスク殺害も外国は絡んでいない。
それ以前にチャウシェスク政権ルーマニアはワルシャワ条約機構加盟国の中で、
1984年ロスアンゼルスオリンピックに参加した唯一の国。レーガンから褒められた奴だよ。
413名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:23.58 ID:J2tiBcbI0
銃を持ってるなら応戦しろよ
414名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:50.66 ID:TlaFrc060
>>389
故に結果は又独裁になるんだろ
415名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:09.16 ID:avS/bWju0
>>402
しかし酷いタイトルだw
416名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:17.00 ID:8fRuL25s0
傭兵部隊が・・・
417名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:18.19 ID:KVHxXuyK0
武装解除していない市民兵士がうろうろしてんだろ
どうすんだよ
418名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:23.30 ID:9wOmMMb90
>>155カバディ
419名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:26.49 ID:pbqI+ez70
日本のカダフィは

毎年3万人も虐殺している

歴代の日銀総裁
420名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:30.55 ID:82YGIFuJ0
>>394
発想が逆、「安定しちゃいけない」んだよ。
アフリカや中東に、ナショナリズムや民族的自覚をコアにした統一的な
なにかが誕生して、それを中核として周辺を併合していくような動きが
一番、気に食わない動きだろ。

中東には、イスラエルという楔を打ち込みつつ、UAEのように屈服するならよし、
旧イラクやイランのように、反抗的なら日干しにする、という分断策で常に
弱体化させ、アフリカも常に反目と対立をあおる。
421名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:40.16 ID:TsrCdo81O
また西欧の植民地時代再来か
西欧人は何回同じ事を繰り返すんだよ
まず間違い無く今回も支那は引っ掛かるんだろな
422名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:42.55 ID:hceJJRra0
朝起きて新聞見たら、一面に死体写真が…orz
朝っぱらからグロとか勘弁しろ('A`)
423名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:07.90 ID:TI232Sq30
白人ヤバイな
サダム、ビンラディン、カダフィ…全員殺しやがった
424名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:22.36 ID:niTgAS6Q0
>>387
普通考えて金張りだろ
ヒトラーも持ってたよね。自決時に
425名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:32.22 ID:RcqjGoWn0
>>402
日本でも秋葉殺人の時死体撮影されまくってたしどこにでもゲスは居るんだよ
426名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:33.55 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2

独立以前のリビアは農牧業を主産業とする貧しい農業国だったが
独立後の1955年から油田開発が進められ、1959年にリビアは産油国となった。

王政時代はオクシデンタル・ペトロリウム社等の国際石油資本により石油開発が進められたが
1969年の革命後に石油は国有化された。

リビア政府が起こしたパンナム機爆破事件により1992年から1999年まで国際連合の経済制裁が続き、リビア経済は疲弊した。
近年は経済制裁の解除に伴い、一度は撤退したオクシデンタル・ペトロリウムなどの石油関連を筆頭とした外国資本が次々と流入し
それにあわせて経済状況が急激に回復してきたと言われている。
427名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:38.20 ID:jTL7HFS2O
どうでもいいけど、大佐なのに何で一番偉いんだよ
少将とかシッカリしろよ
428名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:46.95 ID:hSUgTRI60
黄金銃は逃亡時の財産だろ
成金親父が金時計持ってるのと同じ
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 08:01:53.38 ID:eTUze6wi0
>>15
(´゚д゚`)
430名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:01:55.85 ID:hdPm6Ffc0
>金製の拳銃を所持していたという。

評判を貶めるだけの解りやすいガセだなw
431名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:04.52 ID:6IK2OuJx0
>>363
なんで政治形態も国家の成り立ちも違う国なのに、そのまま独裁者
持ってこなきゃいけないの?
リビアがカダフィあっての纏まりであったのは客観的事実であって、
これから苦労するだろうといってるだけなのに。
432名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:25.39 ID:DBgXf3o40
これってアメリカやフランスの内政干渉じゃね?
433名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:36.32 ID:avS/bWju0
まあいい奴だったらこんな殺され方しないよ
434名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:42.68 ID:zZ4Y3A2i0
影武者だよねぇ
435名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:05.47 ID:Eo9qSyNTO
生かしておくべきだったな、人格者でまともな人だったし、またユダヤによる被害者か、黙祷
436名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:10.56 ID:QqSC6J/Z0


ttp://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw&feature=channel_video_title


欧米のルールを持ち込めば良いってもんじゃない。
国にはそれぞれ事情が有るだろうし、リビアに民主化は早過ぎた。
こうして兵士のモラルさえ無いじゃないか。
混乱に乗じて或は混乱を生じさせて反体制派につき、石油を支配する。
結局欧米は相変わらず帝国主義なんだよ。
陰謀論でも何でも無い。
日本は石油が手に入らないならこういうのを糾弾すべき。
俺にはカダフィが気の毒に思える。
437名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:13.13 ID:VKQ30/+p0
中東にちゃんと機能している民主主義な国なんてあるの?
奴等の価値観が独裁者を生むんじゃないの
438名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:25.66 ID:1mQ1L9KC0
>>388
北に風船飛ばすなんて、それこそ十何年も前からやってることなのに
今回、かつてなかったキレ方をしたってことは、
今、北朝鮮はかなりの所までひっ迫してるって証さ

住民が真実を知る前に、体制の方が瓦解するのがオチ
439名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:31.13 ID:xhNAotq30
カダフィお知らせ
440名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:53.85 ID:hrtMWhzhO
多分な
441名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:11.56 ID:8NbH1uLP0
>>413
何本も銘刀取り替えながら寄せ手を切り倒しまくった足利義輝みたいにはいかんだろう
442名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:11.99 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

オクシデンタル・ペトロリウム(Occidental Petroleum Corporation、略称:オクシー、OXY, NYSE:OXY)は、アメリカの石油、ガス及び化学関係企業。

1920年に創業され、その後大富豪、政商として知られるアーマンド・ハマーが、ソビエト連邦との貿易で得た莫大な資産を元に経営権を握った。
「石油メジャー」と呼ばれる7大石油会社に次ぐ規模の独立系石油会社である。本社はカリフォルニア州ロサンゼルス市に所在する。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%BC

アーマンド・ハマー(Armand Hammer, 1898年5月21日 - 1990年12月10日)はアメリカの大富豪で、美術品収集家。ドクター・ハマーの愛称で知られる。

ロシア系ユダヤ人の熱烈な共産主義者で
アメリカ共産党の元となった社会主義労働党の創設者であるジュリアス・ハマーの子としてニューヨーク州マンハッタンに生まれた。
「アーマンド・ハマー」の名前は、共産主義のシンボルの鎌とトンカチ(アームとハンマー:アーム・アンド・ハンマー)をもじって命名された。
1924年にコロンビア大学の医学部を卒業し、医師の資格を持つ事から、以降「ドクター・ハマー」と呼ばれるようになる。
443名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:14.12 ID:SqX/q8Sy0

アジアの独裁国家・・・・

次じゃね


民衆立ち上がれ・・・・


444名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:17.09 ID:qpJUbs/s0
>>439
ちょっw
445名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:20.73 ID:z+1GnUK5O
ゴルゴ13とは最後に話をしたんだろうか

カダ「ゴルゴ13…ワシの最後の瞬間を撃ってほしい」
ゴルゴ「…それでいいのか」
カダ「あの世でお前に狙撃されたとフセインとサダトに自慢するのさ…」

ゴルゴ「…わかった」


想像して萌えた
446名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:33.23 ID:hB9Uw4Kv0
>>439
コーヒー飲んでなくて良かった・・・(^^;)
447名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:33.78 ID:uGKswTaD0
>>439
カダフィい色やね
448名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:35.66 ID:a1SYgIsX0
速報キタ!

【リビア】カダフィ氏、シルト中心部で健在をアピール「死亡したはそっくりな影武者」「許さない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/l66
449名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:58.52 ID:CTSp3OH8I
ただ殺すなんて勿体無いな。
450名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:05.43 ID:M+fHe2aiO
生かしておくべきだったんじゃねーの
451名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:06.02 ID:gsKFn5kQ0
どっちが正義なの?とかよくわからんけど、デモ隊に空爆が最悪だったな。
あれがなきゃ、ここまでなってないだろ。
452名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:07.17 ID:bUG503/Q0
憎悪じゃねぇだろ?
実際に裁判やられると、反政府軍の都合が良くないから消した

だって、悪政なんてしてねぇからな
多少財を作ってただけで国民は苦しんでない
王様が統治してた時と違って
453名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:10.56 ID:32OVfhIZ0
>>4
軍というより統率のとれない民兵って感じだったよな
454名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:18.85 ID:qwjFGSqtO
金製の銃
フェイスオフのパクリですか。
455名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:37.77 ID:CARIibaq0
どっちも悪者にしか見えないわwww
456名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:38.89 ID:OjRajSrC0
>>427
軍人じゃないから大佐でも何でもないよ

訳すときに適当な敬称がなくて困って
そのまま大佐と訳してしまっただけ

カダフィー氏でも良かったんだが
余りに一般人過ぎて威厳がなさすぎるわな
457名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:52.58 ID:avS/bWju0
生きててもどうせ裁判で死刑じゃん
458名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:05:57.86 ID:gvM3FtyI0
なんかハメられた感が凄まじいな
ただ、そこら辺が中国より徹底してて恐ろしい
459名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:05.78 ID:wKaEW3Ps0
カダフィ大佐の俺は一生ついてくよ!!
460名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:28.75 ID:ZsdEYauVO
鳩山や菅、野田を始末するときは、ちゃんと公開処刑にすべきだな。
461名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:34.98 ID:GFv7sphY0
42年間お疲れ様でした
462名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:36.64 ID:rpY6fuWs0
こういう対応してる時点で、
なんか民主化への道は遠いって感じだなw
463名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:36.49 ID:pJXu9ygt0
勝手に殺した奴を殺人罪で死刑にできなかったらおかしいだろ
464名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:51.74 ID:HCIOollM0
>>399
猿孤児汚い
まじ汚い
465名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:07:45.81 ID:xb8MYqcl0
まあアメリカが順番にやってんだろこれ
絶対一度に同時の国でこういうこと起きないもんな
次はどこかって順番も全部決まってんだよな
日本は1945年に終わってるけど
466名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:07:45.81 ID:wlA1OIfL0
あの顔の造形だと 影武者製造も大変だ
ラディンなんか簡単そうだけど
467名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:07:55.09 ID:qpJUbs/s0
まあ善人になりたきゃ政治家にはなるべきではないしな
468名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:00.04 ID:3nAtluA+0
>>350
お前、土人好きだなぁw
469名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:04.97 ID:z2IX2XJd0
日本でも超法規的措置で、やるっきゃないだろ
470名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:34.76 ID:wKaEW3Ps0
リビア人はそれほど怒ってたんだろうな
471名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:54.07 ID:c01XiEK10
              Jewish Sarkozy

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19318.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19319.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19321.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19322.jpg
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
472名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:04.99 ID:DXHYKGu10
実は林家ぺーなんでは?
473名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:08.37 ID:WNJl5Thi0
「わたしウサちゃん。パパはリビアで大佐をしているの」
(『究極超人あ?る』)
474名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:10.84 ID:U7QZ7KGmO
うわあ…
なんかもう、民主主義には程遠いって感じだ…
475名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:24.64 ID:qFFQKb240
あれ、カダフィ大佐なら俺の横で寝てるよ
476竹島は日本固有の領土です:2011/10/21(金) 08:09:27.27 ID:sd9sK4SW0
>>1
死刑廃止論者と人権派弁護士のコメは未だかw
477名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:38.52 ID:LIUQO72t0
でも、カダフィは自国民を牢屋に入れたり、殺しまくっていたから
この最後は仕方が無いと思うな
アラブの春の時でも徹底的に弾圧していたし
478名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:38.91 ID:nDltkO/1O
無様だなカダフィw自分は必死に逃げるだけで撃たないでで死ぬとか
479名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:50.46 ID:3ozsA9rp0
>>422
安心しろ、それはフォトショで加工されたフェイクだ

加工元画像
http://www.lematinal.com/files.php?file=categories/faits-divers/mort_dhomme_sang_cadavre_256129979.jpg
480名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:54.85 ID:AiVPjy3sP
>>465
アメリカの陰謀かどうかは知らんけど、
米軍はちょっと参加して「お腹痛くなったから帰る」
という感じだったのは確か。
481名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:09.78 ID:82YGIFuJ0
チャベスとハーメネイーが小便チビるような結末を迎えたな。
特にチャベスがまずい。
ベネズエラにはロクな大量破壊兵器がないからな。

「独裁的」で「前近代的」で「欧米に反抗的」で、そして油がある。
そして反撃の手となる核兵器がない。

不満分子に武器と資金を供給されて終わるのは次はイランかベネズエラか。
482名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:09.84 ID:b3Ji6A6n0
だいさださー
483 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/21(金) 08:10:21.59 ID:hRKKhog20
>>433
そんなわけあるか。
484名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:32.67 ID:UvlBxQWPP
王大人の死亡確認の宣言があるまで信用できない・・・


もっとも王大人の死亡確認ってのもあてにならなかったような・・・
485名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:54.58 ID:5mUWqrGc0
やっぱ土人だわ
486名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:10.27 ID:LIKYJxrXO
18金〜14金ぐらいなら、重いのをのぞけばステンレスより余程いい素材なんだが。純金で作ってたら単なるアホだが。
487名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:28.96 ID:jTL7HFS2O
フランス(笑)必死すなぁ
488名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:33.28 ID:AkfBFi2Q0
>>10
いやもうすでに起きている
489名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:36.99 ID:SJosOrhZO
西郷隆盛も洞窟に潜伏した果てに出て来た所を銃殺されたのは同じなのに全然印象が違うな
490名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:40.83 ID:ShEoSmhd0
あーあ、やっちゃった
更なるならず者国家になるぞ
世界がまたアメリカに騙されたわけだが
491名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:46.04 ID:jDgVj47H0
>>37
ジョンイルはアメリカによって護られているからこうはならない
492名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:46.57 ID:VTMcXZD30
赮垜帔・・・
493名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:49.56 ID:7wmpK67L0
>>422
わかりました。今度からそういう新聞は、
夜寝る前にお届けいたしましょう。
494名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:10.95 ID:lqjo1BUo0
日本の政治家も権力を私物化しているな。
495 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/21(金) 08:12:14.65 ID:w/7fTe8x0
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \   (    ) そうきたかwww 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ さすが      \|   (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
496名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:15.11 ID:KVHxXuyK0
>>478
むしろ、アラブの春がこのカダフィ政権崩壊を隠すためのダミーに思えて仕方がない
フェイスブック使って煽動するだけで済むから経費もかからんし
497名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:16.72 ID:SORNIxmG0
CBSニュースでさえこんなにカダフィの遺体を晒し者にしてるんだよ
ここまでやるのはどうかとおもうけどね
http://www.cbsnews.com/2300-202_162-10009876-2.html?tag=page グロ10数枚
498名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:40.38 ID:7/k7QAos0
NEXT 金正日
NEXT 金正日
NEXT 金正日

NEXT Kim Jong-il
NEXT Kim Jong-il
NEXT Kim Jong-il

NEXT ???
NEXT ???
NEXT ???
499名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:47.08 ID:HCIOollM0
サルコジの選挙資金を追求しろ
寝取られユダ公のちびサルコジまじ汚い
500名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:47.25 ID:3TJx9ebl0

売国民主党議員がカダフィみたいな結末を迎えることはないの?
少なくともカダフィよりよっぽど悪人だと思うけど。
501名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:50.51 ID:bUG503/Q0
>>489
西郷は自殺だろ
勝手に反乱起こして勝手に死んでった
国を混乱させた九州産のクズ
502名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:13:16.77 ID:HSuzZmkm0
なんで殺すんだろ
リビア人バカだな
生け捕りしてたらリビアにとって有利な事もあっただろうに
503名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:13:47.37 ID:KWgh4UdO0
こんな国絶対まともになんかならないわ
504名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:04.50 ID:uGKswTaD0
>>487
アルジェリアを失ったコンプレックスなのかな。
というか、石油でるから、アルジェよりはるかにおいしい土地だからな。
505竹島は日本固有の領土です:2011/10/21(金) 08:14:04.95 ID:sd9sK4SW0
>>413
実際には持ってなかったんじゃね?
黄金銃=ヒトラー、という印象操作。似たような奴は、殺害されて当然という言い訳をしたいのだろう。
506名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:10.43 ID:xH/iHXsi0
507名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:20.15 ID:ZEbykRrK0
せめて裁判って体裁整えるまで待てないのね
508名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:31.22 ID:SaZqWHEhO
イラクみたいに収集つかなくなりそう…て思ってる奴は世界中にごまんといるだろうね(´・ω・`)
509名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:38.31 ID:GFv7sphY0
>>502
ビンラディンだって裁判かけずにアメリカは殺したよ
それじゃアメリカ人は馬鹿ってことになるの?
510名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:42.60 ID:shsscSu40

ロングバージョンがこれみたい。 最後のほうでバンバンいってるのは銃殺してるの?
http://www.liveleak.com/view?i=120_1319133166
511名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:52.99 ID:g6ICEKYG0
きっかけはインターネットなんだよなー
恐るべしフェースブック
カダフィもまさか今年殺されるとは思ってなかっただろ
近年は大人しかったし
512名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:57.94 ID:tfoLQyMi0
日本だと代わりに慰霊するところってあるの?
513名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:09.25 ID:R/zMunnN0
そうか!
詐欺と人権侵害で民主党を国際刑事裁判所に訴えればいいんじゃないか。
514名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:22.37 ID:bJIRIEl50
>>494-495
ワロタw

>>491
あいつら守ってんの中国だろ
いい加減にして欲しい
515名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:25.45 ID:yW65y5UfO
チャウセスク、フセイン、カダフィ

そしてキムジョンイル



にならないのが、残念
516名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:27.19 ID:dJAsLANV0
おい政治家ども
次はおまいらにならないように努力しろよ
517名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:30.35 ID:HSuzZmkm0
>>498
NEXT メディア独裁者電通
518名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:36.30 ID:FZstnoWD0
こういう死に方は惨めだな。まだ死刑判決受けて処刑されたフセインのほうがマシだ。
519名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:39.04 ID:1NuFXzZM0
殺すなら、みんなで殴り殺しがいいだろう
なるべく苦痛を与えて殺す、それを世界に放映する
独裁者に警告にもなる
520名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:42.09 ID:/8DwH3bV0
影武者をうまく使ったな。
521 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/21(金) 08:15:50.19 ID:hRKKhog20
>>490
今回はフランスだろ。
522名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:54.39 ID:KVHxXuyK0
サルコジへの資金提供が本当ならば、
自分達の権利を確立しフランスを初めとするNATO欧米諸国の影響を排除するためにも
カダフィは生かして証言させるべきだったのでは?
523名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:16:46.09 ID:LnUnqehq0
次は金将軍の番だなw
524名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:16:51.06 ID:zv09OUR4O
こうやってみると昭和天皇ってすごかったんだな
525名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:17:26.24 ID:hql3FPviO
>>522
提供受けてた側がやったのかもしれんよ?
526名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:01.94 ID:V/j7iy7c0
信長みたいに覚悟を決めて骨すら残らない状態で自決してれば
こんなみじめな死に様を衆目に晒すこともなかったのにな
527名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:04.31 ID:Mbl4VB6ZO
北朝鮮のキム親子がビビりそうな結末だけど、あの国には(人的資源を含めて)
ロクな資源がないから、介入する外国もいないから当面は安泰だろうなww
528名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:22.30 ID:7xVOT5DG0
なんでこいつらこんなに武器持ってるの
529名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:30.54 ID:FgSSWZUL0
下水道の中に潜伏か。麻原のようだな
530名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:46.54 ID:4VYR3vb+0
もともと連邦だったから割れるだろうね
小分けして欧州各国においしくいただかれる寸法さ
531名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:47.59 ID:gH8eauDiO
次は私のアメリカ特殊部隊が日本の為政者をキリングするぞ
532名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:53.64 ID:bJIRIEl50
>>508
既に暫定政府内で利権争いの兆候が見えているので
イラクとは別の意味で、実にアフリカらしくグダグダになるだろう

>>522
さっさと確実に殺したかったんだろうな
暫定政府への不満が高まれば、その分カダフィ復活への期待が高まるし
復活したら反乱起こした連中は皆殺し確実だしなw
533名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:56.69 ID:SaZqWHEhO
生け捕りしたのに即射殺ってのがこの国の将来を示してる気がする。国の立て直しに時間かかるはずなのに我慢できずに暴動起こしてますます混乱、とかさ。
534名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:05.62 ID:ZNO5+BxEO
喋られたらアメリカが困るから
ビン・ラディンと同じように消された
535名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:25.77 ID:3CL3+gLG0
>>413
反撃されたら間違いなく死ぬからな
まぁそれでも殺されたんだけど
536名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:28.27 ID:bUG503/Q0
>>502
フセインと違って裁判になると、反政府側が不利だからね
537名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:45.42 ID:BSvjRhb2O


次は中国かロシアだな
538名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:45.95 ID:lMHvtV/b0
果たして本当に報道されたことは真実なのだろうか

カダフィ大差が革命を起こす前はリビアは植民地状態だった。

国民はまた傀儡国家になることをのぞむのだろうか

靴で大佐をたたいたのはCIA工作員ではなかろうか
539名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:57.05 ID:HSuzZmkm0
>>509
アメリカ側から見たら殺したいからそれでいいと思う

リビアの場合、もっと複雑じゃね
カダフィがどういう事をやってて
それに対して西側諸国がどう絡んでたかとか
そういうのが闇に葬られる
540名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:20:00.60 ID:82YGIFuJ0
>>527
狙われるほどのモノが無いってのも、ある意味じゃシアワセなことなのかもしれん。

「石油が出る地域」かつ「非キリスト教文明圏」という場所があらかた不幸になってる
ことを思うと。
541名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:20:06.24 ID:FtLskXWm0
東電の社長はどうしたのかな?
542槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/21(金) 08:20:33.29 ID:UNCBbFdX0
>>418
ガバディ
543名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:12.43 ID:TyAM3ngM0
>>452
馬鹿がw
544名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:15.82 ID:mCvxaaXH0
何千年経っても血なまぐさいことするんだな
悪い奴ならどんな殺し方して晒してもいいという
幼稚な人間のすることだ
胸糞悪い
545名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:23.21 ID:wRM2Tqze0
まっ、40年以上も好き放題やって来たんだから、良い人生だったんじゃねーか?w
546名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:28.31 ID:ilGa9b6r0
お隣は●親子、
この国は、●、小●、山●
547名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:38.71 ID:SJosOrhZO
ギリシャも結構危うい状況だなあ
国を立て直そうとしてる首相が不満を持ったデモ隊に追放される展開だったら可哀相すぎる
548名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:53.11 ID:csvT724/0
自業自得の末路とはいえ
血まみれジイさんが髪ひっぱられてひきずり回されてるのは映像的にキツイな
549名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:56.47 ID:pPI/6g8I0
馬鹿だなーちょうどいい憎まれ役を消してしまったら権力闘争内輪もめでグダグダになるに決まってるのに。
550名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:22:36.73 ID:wlA1OIfL0
>>506
おお、これは手にしたものが王の資格をもつといわれる
伝説の名銃シャー=ムハディー=アズナーブル…
その弾丸は鋼を切り裂き、塩をも蒸発させたとか…
551名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:03.10 ID:bJIRIEl50
>>452
カダフィは長らく東部を冷遇してきたんだが
だから反乱の端緒は東部から始まったんだよ
最近は東部にも投資し始めてたが、いささか遅すぎたな
552名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:15.95 ID:TyAM3ngM0
>>489
勝手に歴史を作るな。 カス

切腹してる。 首は友の者が持って逃げている。
553名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:17.99 ID:1NuFXzZM0
こういう直接政治が動けば、政治家も国民も緊張感を持って
政治をやるだろう、負けたら殺されるのが世界だな
小泉も世界ならやられてたな
554名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:22.60 ID:UwaHG9yP0
生かしておいて、利用するってことは考えないんだな
日本が特殊なだけか・・・
555名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:23.07 ID:R44c7klaO
おそらく1番愚かなのは、カダフィーを殺せば就職出来るって思いこんでる連中だろうね。
きっとナマポの支給が停止されるだけで無職は無職だと思うよ。
556名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:38.42 ID:oGxCO6wq0
革命で人を殺して喜んでいる
人類はフランス革命の時代からなんの進歩も遂げていない
野蛮な生命体だ
557名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:40.79 ID:o6vRToKc0
まさに土人
権力が他に移っただけでこの国は変わらない事が確定
民主主義(笑)
どうみてもリンチに遭ってるよ
その場の感情で人殺すとかもうね・・・
558名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:20.47 ID:62iU1kJQ0
イスラム教って侮辱の仕方まであるのか。すごいな
559名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:36.61 ID:+R/CxF050
殺すってところが中東土人クオリティーだな。
コイツらに新しい国づくりなんて出来そうに無いな。
560名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:43.24 ID:0V1EzvVu0
北スーダンが熱くなりそうな予感。
561名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:19.57 ID:v9Fgn3Dy0
子供だって見る新聞のトップに、あれはないわ。















我が家の最年少は、二回目の成人式間近な私だけど
562名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:20.83 ID:shsscSu40
白人さん 次はどこですか?
563名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:35.20 ID:ct/CP92t0
アサドたん‥寝れてる?
564名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:44.32 ID:otDvTkI40
馬鹿兵士
565名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:51.04 ID:2bt6cgev0
偽物
566名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:53.20 ID:B/LjFUfj0
日本のペテン師も辞任して助かりましたね!
567名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:57.95 ID:dC6J/K4X0
こえええええ
あっという間に友愛かよ
中国、北朝鮮も真っ青だな
568名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:59.78 ID:8b+EJn3DO
>>555
あらたな内紛によりまた戦争が出来るんだから従軍すれば生活には困らんでしょ
569名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:01.04 ID:6igmWpVh0
>>547
可哀相とか、それは無いだろ。
あの国、国ぐるみで粉飾決算してたんだぞ。
市民も大概だが、政治も劣悪。

感覚的に判りやすくいうと、旧社保庁の人間が、
 「無駄遣いしまくったせいで、年金のお金足りません。
  テメーらの納付率も悪いし、年金半額、納付料倍、んでもって税金で強制的に徴収します!」
と言われて黙っている人間は居ないだろう。仮にその人間が今まで年金払って無くてもな。
570名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:07.37 ID:kH0si2PV0
大佐も反勢力には厳しかっただろうからな、
自分もTPPで今の仕事潰されたら、
野田を恨む。
もちろんTPPで利益を得る業界にとっては
善政だろうけどね、
豚の死体をくつでぺちぺちしたくなるほどの
弊害がないことを祈ってる。
その時は日本の独裁者にも天罰が下りますように。
571名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:10.85 ID:cRVScboG0
カダフィには天罰が下った。
572名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:35.48 ID:v/Gw0FxY0
>>524
まあ支持率99%くらいだったからなw
573名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:40.09 ID:TyAM3ngM0
>>497
何発、打ち込まれて居るんだw

チャウシェシュクの時より酷い殺され方だなw

こいつは、自分の部族以外は平気で人を
殺しまくったからな。 当然といえば当然
574名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:45.04 ID:D7ZT0YBB0
日本のソウカも解体してもらえませんか?
575名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:53.11 ID:bUG503/Q0
>>551
東部弾圧するのは当然の成り行きで、
東部以外の人らは何も問題視してない

なんせ東部には、かつて国民を苦しめた王族派が住んでるんだからw
576名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:27:21.48 ID:OSALYOnU0
577名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:27:57.19 ID:uJCDxwoZO
独裁とは言え40年間も国を導いてきたんだから、すごい人ではあるな。
578名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:00.95 ID:FgSSWZUL0
まぁイスラム民のやることなのでしょうがない。
人命尊重という法よりも、イスラム的な応報主義の方が優先される。
579名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:17.02 ID:wRM2Tqze0
20兆円の財産を作ってる時点で「どうしようもない独裁者(くず)」以外の評価は下せんだろう?JK
580名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:21.99 ID:TyAM3ngM0
>>507
内戦だ。

何と綺麗ごと言っている。

人権派の弁護士かw

裁判したら、またこいつが裁判所で
演説しまくるぞ。
殺すのが一番
581名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:23.63 ID:36fhKbat0
欧米としては裁判で喋ってほしくないことが
いっぱいあったんだろう
582名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:30.70 ID:Eo9qSyNTO
アメリカ人が作ったFacebookによる革命だからな、アメリカに殺されたようなもん、アメリカはリビアの原油GETでウハウハか、マジで悪魔や
583名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:35.90 ID:ExF+Q1KpO
リビアはこれから無法地帯
そして欧米の魔の手が伸びて経済植民地化する
584名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:39.74 ID:R44c7klaO
>>568
無職が自分の国の内戦で兵士として生活するってバカじゃん。
自分で就職先をぶっこわしてるのと同じなんだから。
585名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:59.62 ID:kMZW3Ao10
結局イスラム急進派がこの国を乗っ取り、カダフィーよりひどい世の中になりそうなんだよな。
586名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:06.76 ID:bJIRIEl50
>>575
そんな了見だから、反政府派の連中に付け込まれたんだよw
587名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:09.44 ID:JVQRwVjc0
>>9
アメリカは核兵器の有る国には未だかつて手出しした事は無い。
588名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:12.46 ID:UmOQtGOt0
>>577
40年間反する者は奴隷と考えてみて
589名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:21.49 ID:WTziJVYT0
まさに基地外の所行。
カダフィは政治犯をまず投獄したが、
こいつらは捕まえたら即殺す。どうしようもないな。
それ以前に前に無茶苦茶をした王族政権が
復活の兆し臭いしな。
リビア人はアホだよ。
590名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:23.05 ID:HCIOollM0
>>534
サルコジさんちーっす
591名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:47.45 ID:B3xaVr2x0
>>1
カダフィ大佐を生け捕りにした後、殺害した−。

「したー」に興奮が読み取れる。
592名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:01.89 ID:GUg2MI+c0
>>202
もともと旧リビア王国が糞でカダフィがクーデターしたのに、
今回の革命でその旧リビア王国の国旗を旗印に戦ってたんだから今後の展開は想像できる
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.1 %】 :2011/10/21(金) 08:30:16.42 ID:pcrJ6eCJ0
痛かっただろうなあ
594名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:33.81 ID:wDjnWy/00
>>544
同意。
現在、その先頭集団を行くのが
アメリカ・中国・ロシア…
人類は滅びるまで変わらないよ。
595名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:39.04 ID:2KMVJAF8O
あわれ独裁者の末路
次は誰かな?
596名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:42.40 ID:GFv7sphY0
>>589
カダフィは市民が平和にデモ行ってるところを空爆したんだけどね
597名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:49.42 ID:/rsXVsE5P
「国民評議会」 が 興 味 を 持 つ ネ タ
http://www.youtube.com/watch?v=oQBh5AI2_x4
598名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:14.17 ID:7YoluXzP0
599名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:22.47 ID:UmOQtGOt0
歴史に残るなwww
600名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:34.12 ID:Prd7PFOy0
>>591
全角ダッシュのつもりじゃないかな
あと一つか二つ欲しかったね
601名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:43.33 ID:g6ICEKYG0
捕まえて裁判にかけるより
殺害したほーが話が早いもんな
602名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:32:00.05 ID:aW6MXxp00
で欧州勢に資源を食い物にされてリビアはオワタと
603名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:32:43.29 ID:Cf9va5nKO
フジテレビデモもあるいみFacebookデモと同じで、アメリカが誘導してるんだよ
まあ、韓国とフジの姿勢はいただけないがな
604名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:32:45.98 ID:ct/CP92t0
トマホークとか打ち込まれてびびらないやついないわぁ〜。
もし生きてるなら
605名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:32:58.30 ID:wDjnWy/00
>>538
独裁者が死んで民衆の勝利だ!
なんて喜んでるのはお花畑の馬鹿だろうね。
リビア・イラク・アフガン・エジプト等は
これから百年、地獄を見る。
その地獄にアメリカ等も引き込まれて破滅する。
606名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:06.93 ID:ST/X1usX0
カダフィカダフィカダフィカダフィ
607名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:07.60 ID:GUg2MI+c0
>>577
独裁じゃないと40年も導けない国だったんだろう。
608名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:12.99 ID:0f37kOwZ0
まんまチャウチェスクじゃんコレ
609名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:15.51 ID:dEl0XE0C0
北朝鮮が倒れたら、中国が管理統治する条約ってほんとにあんの?
610名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:39.17 ID:ibfPruq80
ついでに有害なド鳩、空き缶、どじょう豚の駆除もよろしく
611名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:46.68 ID:Eo9qSyNTO
Facebookで誘導したのはアメリカのシナリオ通りなんだろうな、土人を操るのなんて簡単だしな。アメリカは原油とリビアの土地GET、最終目標は中東支配
612名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:48.46 ID:YNoDsm+9O
こんなやり方では歴史は繰り返すだけだな

カダフィは一族で石油利権を囲い込みしていたけど
一方で国民にも還元していたし、アメちゃんなんかにも良くしていたはずだが
なんだろな、この気持ち悪い感じは。
613名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:35:05.92 ID:HjBMQ5kq0
ゴールデンアイだったっけ黄金銃は
ゲームでとると強いんだよなアレ
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 08:35:37.39 ID:TtAYWcE80
なんで、この板ではカダフィ関連よりも、韓国スワップのほうが勢いがあるの?
テレビで全く見ないのに?
615名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:02.13 ID:CXX3mc//0
次の独裁国家のリーダーは

シリア アサド
北朝鮮 金正日
中国  コキントウ
616名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:28.52 ID:GFv7sphY0
>>614
自国の政治だから
617名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:51.21 ID:T7C2B6F20
北朝鮮もそろそろ…と思ったけど
極東の緊張状態続いた方が儲かる人達が居るからまだだろうな
618名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:54.92 ID:54jQ/z3j0
どさくさにまぎれて友愛だったりして・・・
619名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:58.56 ID:wRM2Tqze0
>>614
カダフィの話なんて、他人事だし
620名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:37:00.27 ID:AxXi6Avq0
>>589
政治犯だって、カダフィは自分の誕生日や独立記念日には、
今日は何人やれって言って、好きなだけ目の前でリンチ、絞首刑をやってたんだがな??w

東部の都市じゃ、不満を言った学生を全員、そのまま裁判なしで目の前で絞首刑にして晒したしw
621名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:37:11.70 ID:1kB1VK2b0
ハビービ・・・byベル
622名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:37:38.60 ID:YmO+dBZi0
>>612
一部の部族に還元な
623名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:07.98 ID:MDUjpg6E0
624名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:14.53 ID:mGYs4m0LO
まだ鳩菅野田が生きてる
625名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:21.04 ID:Z8FfTpNc0
カダフィの功績は大きかったはずだが
イスラム圏の、アフリカの一国が白人の支配する社会に対等に話が出来る数少ない人間だったよ

626名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:26.41 ID:bUG503/Q0
>>617
北朝鮮は核兵器を持っている
諸外国は武力介入なんて絶対しない
627名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:41.43 ID:DBgXf3o40
>>614
自国民の税金の使い道>>>外国のデモ
628名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:50.16 ID:NqnsoHpn0
>最大級の侮辱を表す靴底で大佐の遺体をたたくなどして

踏むんじゃなくてペチペチ叩くのか
意外と紳士だな
629名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:06.91 ID:jTL7HFS2O
北チョンとシモチョンも早く戦争すればいいのに
630名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:18.09 ID:0V1EzvVu0
>>587
それ、中露やイギリスアルゼンチンが戦って
考えだされてた詭弁だから、ないとは言えないのよw
631名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:25.17 ID:VPIm8ir+0
かつての英雄が死んだか。

こいつを求めたのはかつての国民なのにね。
日本もそうだが、安易にリーダーを替えても無駄かもな
632名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:28.47 ID:5KPfM5aUO
カダフィ「撃つなよ!絶対に撃つなよ!」
633名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:31.11 ID:XhgumnLDO
ちゃんと裁判したうえで、国を立て直して欲しかった
634名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:32.06 ID:HSuzZmkm0
カダフィ NATOの狙いはアフリカ統一通貨阻止 ドル体制維持
http://www.youtube.com/watch?v=WV9WtX5GRN0&feature=related

カダフィは西側の利権のためにやられたんだっていう
今後、根強くこういう意見は出てくるだろうね
635名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:40.28 ID:TefBE6wN0
さすが野蛮人
カダフィーが堕ちても独裁は続くな
636名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:39:43.02 ID:QufSfsWzO
>>1
この一事からしてもリビアの将来が暗いものになるのは疑いない。
637名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:01.00 ID:Prd7PFOy0
>>620
詳しく
悪政について全部教えてほしい
638名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:10.87 ID:I2fDAurm0
なんか哀れだな、カダフィー
639名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:23.25 ID:5Pb5LhRG0
生け捕り・・・
640名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:32.82 ID:wRM2Tqze0
カダフィは日本左翼、最後の英雄だからな
民衆に引きずり下ろされた挙げ句、ゴミ無視のように殺されたって言うと、あれこれ理由を付けて自身の衝撃を少しでも和らげようとするのも当然かww
最後に残ってるのは、カストロだな
641名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:56.10 ID:IePX5iw50
>>323
さてどうかな
642名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:00.58 ID:yn9JKykD0
643名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:10.66 ID:wcmA2L3TO
現場はしょうがないのかな。ジャックがパーマー撃った奴殺したみたいなもんか
644名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:11.76 ID:BZZo+hRXO
殺した奴も身内なり友達を殺されたんだろな
日本に生まれて良かったわ
645名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:44.73 ID:b4rDVmsHO

とどめの銃弾撃ち込んだやつ、ほとぼり冷めると罪悪感にさいなまれて精神おかしくなるんだろうな

646名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:46.24 ID:1NuFXzZM0
日本で民衆が政経取ったら、政治家も金持ちもこうなるだろな
派遣兵士が暴走するのは確実、公務員や坊主、医者も標的だな
647名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:55.30 ID:qpJUbs/s0
メリケンABCは正義連呼してるな
648名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:02.73 ID:1mQ1L9KC0
>>445
「そのシナリオ、もらった!!(C)さいとう・プロ」

(笑)
649名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:11.45 ID:uF+JzUgh0
カダフィ大佐死亡か、最新映像
http://www.youtube.com/watch?v=Qj73HYGxFDU
650名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:19.87 ID:orM5YCI30
カダフィーとき〜 (カダフィーとき〜)
651名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:25.99 ID:9j2Px/sQ0
クダフィーとノダフィーにも撃ち込んじゃって><
652名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:29.15 ID:3R/2fI2U0
何をしようが勝てば良かろうなのだ
欧米の財政不安にちょっとでも貢献するが良い
653名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:33.10 ID:0+PEZZ660
>>596
…という事にされてんだよなあ
654名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:35.91 ID:gWmg01w3P
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ボクと違って彼にはお笑いのセンスがまったくなかったよね       
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
655名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:36.47 ID:pLShHizK0
>靴底で大佐の遺体をたたくなどして勝利を祝った
靴脱いでカダフィ叩いてたのか
なんか間のぬけた光景だなあ
656名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:37.17 ID:aaVGxxKg0
結局目的は石油資源なのね
イラクみたいになるの?
657名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:11.53 ID:AK5QhHY90
>>506
黄金のブローニングハイパワーか
658名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:14.22 ID:/uBBjuT4O
裁判に委ねないと禍根を残すだろ。
659名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:20.59 ID:Kk3L4mp7O
捕獲のときに受けたケガで死んだて新聞にあったが違うのか
660名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:30.82 ID:yM7Svv3e0
欧州が地中海南岸切り取ると、古代から
gdgdになるイメージ。安定したほうが船とかは安心だろうけど。
661名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:45.02 ID:i+xVhhkV0
革命の終焉はこういう形が正しいと思う
662名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:46.43 ID:VPIm8ir+0
ちょうどCOD:MW2やってたところにこのニュース。
気分は最新装備をまとった兵士だぜ。
663名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:54.88 ID:glON79Zs0
でも麻原をのうのうと生かしてる国もアレだな
664名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:44:09.23 ID:SdMgqI+a0
オバマが勝利宣言
なんかオバマのイメージがものすごく悪くなった
665名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:44:33.51 ID:wRM2Tqze0
そー言えば、この馬鹿、阪神大震災の時「天罰が下った」って発表したんだよな
まあ、この一事だけで万死に値する生き物だと言えるな
666名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:44:47.32 ID:QfQHUx7M0
つぎは四国に潜伏中の菅直人だ
667名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:44:58.60 ID:pLShHizK0
>>649
本人かどうかわからないけど、お腹でっぷり出てるな
死ぬ時までには痩せたいものだ
668名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:45:02.46 ID:wZvFCc/C0
>>559
エジプトだってもたついてるのにな。
669名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:45:03.88 ID:b+m3uffl0
ちょっと前までアメリカと仲良かったのにこの仕打ちはないだろ。
アメは今回リビア攻撃に消極的だって言ってるけど信じられるか?
昨日の友でもわが身の利益のためなら容赦なく打ちのめすのが
欧米社会のルールだ
ウォール街やギリシャでデモしてる奴等は心しといた方がいいぞ
明日はわが身だ
670名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:45:05.14 ID:/2PjymaV0
>>7
007かよ
671名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:45:07.72 ID:PcKLgh/5O
>>640
ついでにキム豚のこともたまには思い出してやってください
672名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:45:16.01 ID:AxXi6Avq0
>>613

 「これで、あいつの頭を撃ったよ」って自慢してたDQNっぽいやつ
 (ニューヨーク・ヤンキースの帽子をかぶってるやつが自分が撃ったと証言)
 黄金銃を見せびらかしながら ↓

http://images.mirror.co.uk/upl/m4/oct2011/8/8/a-man-holds-up-colonel-gaddafi-golden-gun-pic-getty-images-181267303.jpg

 隠れてた下水管から引きづり出されたカダフィは生きてた。
 その後、殴る蹴るのリンチ、で、このDQNに二発撃たれて死んだらしい。
673名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:03.34 ID:ywTORANo0
野蛮やね。
674名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:41.16 ID:T9ONkvX30
勝てば官軍・・・
675名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:44.77 ID:KHsyaQcsO
>>662
あれは最後に救いが有るが
これは無いな…
676名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:45.55 ID:Eo9qSyNTO
金正日は核放棄したらアメリカに速攻で消されるから駆け引きが大変だな
677名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:46.74 ID:tkHYUW8N0
結局、こんな国民に誰がしたってカダフィなんだからしょうがないわな。
678名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:09.00 ID:IePX5iw50
でも俺歴代総理とか官僚ぶち殺して同じ状況になったら写メ撮ると思う
679名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:15.75 ID:VPIm8ir+0
結局、格差が広がると共産主義だろうと民主主義だろうと
こうなるんだな。国家をまとめるとは即ち

富の再配分

次第ってことだね。くわばらくわばら
680名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:31.71 ID:WibpVth30
カダフィ1人で6兆も個人資産貯めてたらしいな
石油利権が民衆に回るし経済が潤いだすだろう
681名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:36.32 ID:ZTSUiem10
>>664
オバマは巻き込まれただけだろ
悪いのはサルコジ
サルコジが死ねば世界が平和になることは間違いない
682名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:46.57 ID:mAkeIW3x0
次はトンキンの独裁者石原だなw
683名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:09.84 ID:8RHYjzp50


北朝鮮も・・・・
684名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:30.54 ID:uGKswTaD0
>>526
信長も探そうと思えば簡単に骨見つかったと思うよ。

ただあれは、主殺しという、封建社会最大のタブーを破った事件だったから、
光秀も配下も、そこまでやる気がなかったんだろう。
685名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:31.59 ID:52B/unJv0
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅雙樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
奢れる者久しからず 唯、春の夜の夢のごとし
猛き者も遂には亡びぬ 偏に風の前の塵に同じ

平家物語教えてやればよかった
686名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:08.82 ID:dtHlUmMRI
とりあえずリビア国民は頭が悪いと・・・
687名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:18.82 ID:jRHd1Az50
裁判にかけて世界中の晒し者にして
銃殺のほうが本人のダメージは大きいし、
リビアの新政府は法を遵守するっていうアピールになったのに。

まあこれから内戦が始まるな。

頑張ってくだちい。
688名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:23.11 ID:KVHxXuyK0
>>680
> 石油利権が民衆に回るし経済が潤いだすだろう

ないない
689名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:24.47 ID:9AGHDq4e0
えらい惨めな最期だな
目の前で息子も殺されたのか?
690名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:44.98 ID:WibpVth30
>>679
不労所得利権=封建制度

共産とか資本主義とか以前の問題だろうに
691名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:49.24 ID:wRM2Tqze0
>>686
ルーピーを総理に据えた日本人には言われたくなかろう
692名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:49.73 ID:s3YAwy7V0
何十年もの独裁、野蛮な彼らもカダフィの子供たちだ。
彼は、この数十年のあいだ何をしてたのだ
693名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:59.18 ID:4npkO2mK0
まあ現場で殺したほうが誰にとっても良かった
裁判しても結果はわかりきってるから手間が省けるし
どうせ敗者を裁く勝者の法廷なんか茶番だもんな
694名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:50:13.95 ID:RU6FSOHq0
フセインみたく晒し者になるよかはよかったんじゃね?
695名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:50:21.06 ID:DVcVZHQo0
次はイランか北朝鮮か
696名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:50:36.65 ID:gkoECTxu0
>>406
それが人間ってもんだろ
697名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:50:37.21 ID:Bdx4MgOoO
テロリスト集団NTCに死を!
カダフィ大佐万歳!
698名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:50:46.01 ID:gh0/+Zvi0
これで、石油の出るアフガニスタンの出来上がり。
699名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:03.78 ID:YNoDsm+9O
>>645
人殺しも戦争という狂気によってその罪の意識が緩和される

ドイツや日本で都市に対する空爆(市民を標的とした無差別殺人)を行った奴にも
「こんな戦いは間違っている」と思った奴と
ヒャッハー!wな奴とがいたわけで
どっちのタイプの人間かによるだろな
700名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:04.19 ID:mAkeIW3x0
トンキン穢土都民の民度最低なのにリビア土人って
701名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:08.59 ID:VPIm8ir+0
池上あきらが言ってたけどリビアもシリアも一緒なのに
石油が出ないから欧米はシリアには攻め込まないって
さ。

ひでぇ…。

カダフィーかわいそう。
この人、黒人の巨乳のボデーガードを6人くらいつけてたんだってね。
影武者も一杯いたっていうのに。
702名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:13.56 ID:R44c7klaO
ただ映像見る限りじゃ軍隊なんて体裁もない、暴徒の集団って感じにしか見えないところが怖いよね。
703名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:32.34 ID:hBQ6Teec0
囲まれるカダフィ、銃声が二発、朝からすごかったお
704名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:56.90 ID:WSU6eQIm0
石油利権で大国にコラされたカアイソウナヒト
シリアはどこも手を出しません
705名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:57.86 ID:WibpVth30
>>688
石油のパイがたった1人から数十人の部族長に移るだけで大違いだボケ
>>406
所詮は変節して資本主義に魂売って6兆もリビアの石油利権からくすねた銭ゲバ
706名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:09.60 ID:wlA1OIfL0
>>684
特異な体格をしていない限り
二人分の骨があったらもう判別不能じゃないのか…
707名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:12.08 ID:N0NP5jX20
もう何十年も前に政治の要職からは退いて実権は握ってなかったんだろう。
独裁者に仕立て上げ攻撃し傀儡政権樹立。

結局は石油狙いだ。
708名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:24.70 ID:0FfkxBKe0
いいぞ!

次は金正日と、金正恩親子だ!
709名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:26.15 ID:3I9rHW/t0
他国を乗っ取るなんて簡単だな
こうやってその地域の国民を洗脳すれば簡単に奪取できる
日本は?残り20%洗脳すれば完了ですぜ
増税という合法手段で摂取しまくり奴隷国家の植民地化完了だね
バレても日本国民同士が血みどろの戦いをするので
痛くも痒くもありません
710名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:39.35 ID:s+E3IlwPO
結局、カダフィがやったのと同じことをやってる。ワロタw
711名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:43.43 ID:GCEfjvSQ0
所詮、本能的にしか行動出来ない奴らばっかりか。未来は暗いな。教育って大事だ。
712名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:53.46 ID:s3YAwy7V0
713名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:56.93 ID:1NuFXzZM0
かわいがりで殺した方が世界の独裁者に警告になったのに
ぶつかり稽古して、アイアンでめった打ちしてやればよかった
714名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:58.43 ID:AxXi6Avq0
>>681
あと、イギリスのキャメロンだな。石油・ガス狙いで就任以来、カダフィをことさらに優遇、
カダフィの要求は何でも聞いてた。
今回も、死亡確認と同時に、真っ先に首相官邸から出てきて

「独裁者がまた1人倒された、イギリス、NATOの勝利だっ」

周りの記者達もドン引き、冷ややかだったな〜w
715名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:00.36 ID:EQzXyIOr0
独裁政治の元に暮らしたことないお前らがいくら綺麗事並べても説得力無いわ
716名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:12.06 ID:UB6jL3e30
因果応報、自らが招いた最期だ
法的・社会的には間違っていても、こうするのが正解なんだろうな
生きていればいつまでも火種になるからな
717名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:15.80 ID:bUG503/Q0
>>680
王族派は石油利権を独り占めにしてた側だぞ
まわるわけねぇw
718名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:22.52 ID:MzQ+V89SP
>>506
高画質w
こういうのがあると、ガセじゃないんだなーって思う
719名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:29.85 ID:OrVohE3l0
生きて拷問してから殺せよ。
もったいねー徹底的に独裁者がどうやって死ぬか世界にさらせよ。
まだいる独裁者達への最後通告になるだろう
720名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:31.44 ID:6FyEoS3Y0
リンチして殺したか。
程度の低い奴らに発見されたな。
民主的に裁いてから死刑台に送るなりすれば今後の心証が違ったんだろうが。
721名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:32.76 ID:9AGHDq4e0
人間は権力をにぎると腐るなぁ
722名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:33.96 ID:QwSoY7jzI
>>678

で、ラスボスなう。だろw
723名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:34.05 ID:KVHxXuyK0
>>705
お前は自分で民衆と書いているじゃないか
部族長は特権階級だよ
民衆じゃない

ボケという前に自分の書き込みを読み直せ

 ボ ケ ナ ス
724名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:54:00.89 ID:mAkeIW3x0
東電に放射能吸わされてヘラヘラしてる放射性廃棄物トンキン土人は土人以下
725名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:54:44.62 ID:ncR1ACaq0
>>702
暴徒化がお約束なデモして、略奪しまくるような連中だからな
日本もデモ参加するような連中は中身に大差ないだろ?
726名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:00.76 ID:0hp+hsVO0
カダフィ大佐ついに死亡。次は、きん・・・・
727名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:06.00 ID:fA+c3ngtO
日本のクダフィにも死を

今四国にいます
728名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:17.35 ID:wRM2Tqze0
729名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:26.41 ID:GFv7sphY0
>>715
同意。
俺らは平和に暮らしてるから綺麗事言えるんだろ
730名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:47.58 ID:HyGS/FuXO
黄金銃使って負けるとかダメじゃないかカダフィ
ちゃんと2回のトイレに籠城して弾満タンにしなかったんだな
731名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:56:01.66 ID:ngYVk2Ce0
金正日はいつかな?あそこは全く違う国だからなー。北朝鮮の市民はネットとか使えないんでしょ?なかなか厳しいね
732名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:56:10.07 ID:cQWg9+X90
死んだから2階級特進する?
733名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:56:38.15 ID:qpJUbs/s0
北が狙われることなんてねえよ。ベネズエラはヤバイな
734名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:21.64 ID:qrbXQSwY0
日本ではまだかね
735名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:25.64 ID:2krugkLS0
日本がこうして平和なのは

憲法九条のおかげだね!
736名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:42.12 ID:VPIm8ir+0
アクティビジョンがカダフィ大佐を殺害したミッションのFPSミリタリーゲーム
その名も

『コールオブデューティー:ぐっばいカダフィー』

の開発を発表。
737名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:45.05 ID:ZTSUiem10
>>714
ユダ公にはどん引きだぜ
738名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:58.89 ID:OjRajSrC0
>>645
んなぁこたぁ〜ない

小心者ならいざしらず
英雄気取りで自慢しまくりのままさ

血で血を洗うのが当然な国だし
自ら生き物を屠殺して食べる習慣のある
国でそれはありえない

あまりにも血を見ない日本のほうが特殊さ
739名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:08.89 ID:dMt+g/vz0
さて、残る独裁者は北朝鮮の金豚一家か。

誇り高きコリアン民族ならやれるよねー
金豚による独裁圧政よりも、かつてのナチスヒットラードイツの圧政よりも
遙かに過酷だったらしい日帝時代に、抗日義勇軍とか作って果敢に抵抗
したらしいからねー簡単だよねーw

あ、でも、日帝に麗しき朝鮮女性が次々と引っ捕らえられて従軍慰安婦として
強制連行されてるのを目の前にしながら、朝鮮男性たちはションベンちびりながら
ガクガクブルブル震えて何も出来なかったから、そんなの無理か〜ww

結局、抗日義勇軍なんてものも想像上の産物ですなw プゲラウヒョー
740名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:23.13 ID:9lA6pNXIO
おめでとう
741名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:33.87 ID:PqImjvyM0
これが日本で起きたら、どうなるんだろう
俺たちはルーピーや韓チョクトの遺体をぼこっても社会的に許されるものなのか?
742名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:38.11 ID:bGyWAkVl0
しょせん土人の国ですわ
743名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:46.29 ID:Taeryn8c0
クズの国だから、カリスマのある悪人しか統治できない。イラクしかり。
744名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:07.25 ID:NRxlnpOd0
カンダフィとノダフィとルーピーと小沢は、いつになったら拘束されんの?
745名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:07.34 ID:Zag2rWjs0
>>731
なんのメリットもない国だからずっとこのままだと思う
746名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:11.19 ID:HirBqKOV0
1年もたたないうちにカダフィ時代はよかったになるのは目に見えてるよな・・
747名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:12.00 ID:jjnnjUVb0
>>690
それって今の日本じゃん。GHQから貰った農地を、代替わりして農業やめて貸して、
上がりで私服肥やしてるやつら多いよ。

富を生み出してない奴がらが、上がりでどんどん資産増やしてるから、日本が豊かになるわけがない。
事実上の寄生虫だよ
748名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:15.58 ID:R44c7klaO
>>725
扇動して利用した反政府側も、後はきちんとそういう暴徒集団を処罰すれば問題はないんだけど
むしろ暴徒集団の上に乗っかったてる状態って感じで怖いよね。
次は反政府に反論したら、おそらく暴徒に襲われてリンチされる社会が待ってるんだよ。
ぶっ飛んで怖いと思う。
749名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:31.43 ID:NdRRs5T/0
>>739 ラスボスか
750名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:36.97 ID:Prd7PFOy0
北朝鮮はうまく国民を貧弱化させて結束の手段をなくしてるよな
国は一族の為だけの仕事場じゃないのにな
歴史から学べば必ず倒れることは明らかなのにどうしてあんなに馬鹿なんだ
751名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:43.70 ID:r8I5ZYPY0
中東のイスラム教徒には独裁者が必要。これは必要悪だ。
部族の利益をめぐり、再び始末におえない部族闘争が始まる。
752名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:49.14 ID:Sa4msn+i0
これでリビア、一気に内戦状態になるな
良し悪しはともかく、今までカダフィが押さえ込んでた問題が、一気に噴出して
753名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:14.33 ID:HSuzZmkm0
>>729
それはあれだね
福島民とその他地域の人達にも言えるな
754名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:15.10 ID:VPIm8ir+0
落合信彦「カダフィー......おい!狼だろ?お前は狼だろ?ここで死ぬん?」
755名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:22.38 ID:wXkQGzMZP
カダフィ政権下より荒れた国になりそうだだ。
原理主義に戻るんだろうな。
756名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:24.21 ID:CUg+pinv0
カダフィの福祉政策もすごいがバックの音楽もいいぜひ聞くべし。

カダフィの業績
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
バックの音楽のみ Netsky - Memory Lane
http://www.youtube.com/watch?v=cG7cRDcPY3k
757名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:25.50 ID:ncR1ACaq0
>>735
いまの日本は平和だよな
心配なのは、ネトウヨが暴走して他国と戦争になったり
暴徒化デモが頻発して治安を悪化させたりすること
758名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:32.08 ID:mAkeIW3x0
>>741
政治家全員射殺
あと官僚30万は強制労働の刑な
759名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:44.63 ID:lshYW4TFO
>>739
北朝鮮って資源も石油もない+飢えた国民付きの国だぜ。
そんな国を欲しがる国なんぞないわw
760名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:57.70 ID:Xu80qBug0
国旗が緑一色じゃなくなったのが幼稚園でお絵かきの時間に先生から「今日は外国の国旗を描いてみましょう〜」
って言われてリビアの国旗を選ぶアホガキにとっては迷惑な話だよな。
761名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:02:06.77 ID:VuQ/yXGS0
残酷
762名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:02:30.78 ID:8/BMBaSi0
10年後くらいにまたクーデターおきて
国民評議会も同じ運命な気がする。
763名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:03:01.24 ID:01DtDvvsO
>>752
また中国が武器売りまくるんだろうな
764名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:03:29.99 ID:yM7Svv3e0
>>757
まあ、アメリカの庇護下で9条教の親米左翼までいる国だしさw
765名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:03:52.56 ID:GFv7sphY0
>>761
これが残酷ならカダフィはもっと鬼畜なこと40年以上やってきてるんだけどね
766名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:04:15.46 ID:HSuzZmkm0
>>757
ネトウヨなんて誰も怖くないよ
寧ろ適度なデモをしてくれた方がいい
リアル保守が一番怖い
死に直結した武士道観は
宗教に似たものがあるから
767名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:04:24.54 ID:HXOm+wJx0
>>750
南半分を見るに国を下手に発展させると

側近がコメカミに拳銃を突きつけてパン
とか
大統領任期終了後事後法で死刑や投獄

みたいだからアレが正解なんじゃね?


少子化も高齢化も人口爆発も起こっていないと言う世界でも稀有な国だしw
768名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:04:24.60 ID:KVHxXuyK0
次男以下親族は恐らくは既に国外に亡命済みだったのにな
シルトなんておよそ亡命ルートとは縁の無さそうな場所に居たのは、NATOにトレースされ先回りされ退路を断たれていたのか
たしか自分の国から逃げ出す気はないみたいなことは言っていたと思うが、命とどっちが大事だったのか
まだ信じられんな
影武者じゃねーのか
769名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:04:30.35 ID:jni1puWE0
国王級の人だったのに
大佐と称しているのは
謙虚さから?
それともシャア大佐に憧れがあったから?
770名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:04:45.53 ID:R44c7klaO
正直言って底辺達が正義を信じ込んで暴力振るうのが1番怖いと思う。
771名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:05:11.38 ID:dMt+g/vz0
>>749
ラスボスにしちゃショボイよなー
でも、一応地球上最後の独裁者になんのかね?

>>759
内部蜂起ってことだけど、まぁあいつらにそんなの無理だわなw
朝鮮民族って独裁者どころか、目上の人や老人にすら逆らえないんだからな
それに、ヘタに崩壊されて難民化されるより、永遠に現状維持で
半島に籠もっててくれたほうがいいし
772名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:05:51.35 ID:c9hif5e90
それ影武者だろ?
773名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:05:52.47 ID:q6dUsOx10
黒髪のロベスピエール
UWFのカダフィ大佐
戦うダンディズム
青春のエスペランサ
戦う青年将校
774名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:06:43.94 ID:zSwlcON4O
日本も軍拡して軍事産業を育成すべきだな
775名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:06:45.71 ID:PzGFk75k0
ビンラディンにしろカダフィにしろ、なんですぐ殺すかねえ。喋られるとまずいのか?
776名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:06:51.55 ID:XhgumnLDO
>>741
日本は法治国家だからアウト
777名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:10.28 ID:2yu+J9+O0
なにそのジパング
778名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:10.56 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%82%B8       
ラリー・ペイジ (google 創設者・ユダヤ系)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
セルゲイ・ブリン(google 創設者・ユダヤ系)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0       
マーク・ザッカーバーグ(Facebook 創設者・ユダヤ系)
779名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:19.41 ID:eTIUUO9e0
>>771
まだ北朝鮮があるやん
780名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:35.43 ID:mMH7vAbl0
これでアメリカは石油利権をまんまと確保できたなちゃんちゃん
781名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:35.81 ID:GFv7sphY0
>>770
上層エリートだけでクーデターなんて出来んよ
782名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:08:13.35 ID:zdfN0EiwO
チャウシェスクの処刑はスマートだったのに
783名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:08:29.09 ID:YP+gFL2e0
死んだら2階級特進するの?
784名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:08:30.08 ID:ZvGaDOCj0
>>771
独裁制なら北朝鮮の親玉が・・・ってアレは
一種の寡占独裁?
785名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:08:36.77 ID:ABaOoDVk0
こんな連中に民主主義国家樹立なんか不可能。
786名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:08:46.33 ID:BKcir0RzO
好き勝手してきたツケ
787名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:09:13.54 ID:AXwnDC2+P
本当国をしっかりしないと
大国に食い物にされてしまう。
788名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:09:29.51 ID:qegdZc3m0
>>4
軍隊ではなくカダフィの兵隊に嫁子供を拷問レイプされた遺族の民兵です。
789名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:09:30.99 ID:eTIUUO9e0
>>775
サダム・フセインはちゃんと裁判したと思うが
790名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:10:07.41 ID:bkgiIyCIO
本物はどっかの国で
晴耕雨読の生活をしてるよ
791名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:11:02.48 ID:/lI9IDz/0
>>771
独裁政権はまだまだ山ほどあるよw
カタールなんかは理想的な独裁政治だよ。
792名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:11:28.57 ID:vxYlx8uB0
カダフィガールズはまだレイプ中か
793名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:11:51.58 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB

ロイヤル・ダッチ・シェル (Royal Dutch Shell) は、オランダのハーグに本拠を置くオランダとイギリスの企業である。
世界第2位の石油エネルギー企業であり、スーパーメジャーのうちの1社である。

シェルの歴史

シェルの歴史は、ユダヤ人マーカス・サミュエル(Marcus Samuel, 1st Viscount Bearsted、
後の初代バーステッド子爵)が来日した際に横浜の三浦海岸で見つけた貝が余りにも美しく、拾い集めた貝殻を持って帰国。
貝殻細工の製造販売で財をなしてロンドンに開店した小さな骨董品店に始まる。
794名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:11:56.52 ID:enSBWyEX0
>>789
でも核兵器なんてなかったんでしょ
795名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:22.32 ID:AxXi6Avq0
>>720
 「これで、あいつの頭を撃ったよ」って自慢してたDQNっぽいやつ
 (ニューヨーク・ヤンキースの帽子をかぶってるやつが自分が撃ったと証言)
 黄金銃を見せびらかしながら ↓

http://images.mirror.co.uk/upl/m4/oct2011/8/8/a-man-holds-up-colonel-gaddafi-golden-gun-pic-getty-images-181267303.jpg

http://images.mirror.co.uk/upl/m4/oct2011/1/1/man-holds-up-colonel-gaddafi-golden-gun-pic-getty-images-505156727.jpg

 隠れてた下水管から引きづり出されたカダフィは生きてた。
 その後、殴る蹴るのリンチ、で、このDQNに、頭部と腹部、2発撃たれて死んだらしい。
796名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:26.07 ID:QT+KNd9z0
まあ、普通はこうやるな。ルーマニアのチャウシェスクなんかもこんな感じで殺されたし。

いま一番震え上がっているのは、金正日と犬作だろう。
797名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:42.65 ID:HSuzZmkm0
そういや、少し前にたけしの番組で
独裁政権ばかりを取り上げた番組やってたね
その中にリビアもあったな
独裁政権の悪い面だけじゃなく
知られていない良い面を取り上げるっていう
変な番組だったが、面白かったな
798名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:43.37 ID:lvQWogW70
「カダフィ以外にも悪い人は沢山いるのに、なぜカダフィだけ」
こういう事言う奴は金正日が殺されても同じ事を言うだろ
それと
「国民評議会もやってることはカダフィと同じ」
カダフィは権力者だった国民評議会は虐げられた人々、動機も地位もまったく違う
799名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:43.89 ID:fTbWiZoH0
これ革命闘争じゃなくて、欧米寄り権力者との権力闘争でしかない。
民主化求めてやってるわけでもなし。
クーデターみたいに報道しててぞっとする。
殆どの国民はカダフィ氏よりも更に始末に終えない傀儡独裁者に懐柔される
ことになるなんて全く気付いてなさそう。
10年も経たずに気付くと思うが、そのときの政府の武力はカダフィ政権とは桁違い。
800名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:48.48 ID:R44c7klaO
>>781
底辺に正義を信じ込ませて、なにやってもありだって暴れさせるような方法しかとれないインテリのやるクーデターなんて
民衆を不幸にしてるだけじゃんか。
秘密警察だかに連行されて殺されてたのが今度は何でもありで正義だけ叫ぶ暴徒に襲われて殺されるに変わるだけじゃん。
801名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:56.34 ID:aX+7GVWG0
俺も小学生の頃大佐って呼ばれてたけどニートの今となっては誰も呼んでくれないぜ
802 【東電 69.5 %】 :2011/10/21(金) 09:12:57.11 ID:6Sf5YkYZ0
これからリビア国民は死ぬまでアメリカに生き血を啜られる人生を歩むんですねwww
803名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:13.18 ID:Rl8jxF7n0
>>32
将軍の末路もこうなるのかと思うと胸熱だよね
日本からも靴もって馳せ参じる奴らが出るかもwww
804名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:15.59 ID:lYL8VBBq0
次はジョンイル君の番
805名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:27.28 ID:DyCcSc4W0
>>766
日本ではリアル保守は絶滅危惧種
806名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:37.30 ID:/lI9IDz/0
>>794
なかったね。
ただあることを示唆するようなことをしたらあかんわ。
807名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:53.09 ID:9AGHDq4e0
惨めすぎて萌える
808名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:53.32 ID:NSNKnG2L0
>>645
失血死を待つより、早く楽にしてあげたよなものなんじゃないの?
809名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:59.83 ID:Xu80qBug0
>>771
これからは大阪国が独裁されるよ!
810名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:59.94 ID:QzvWIlFO0
>>782
一応裁判をやっての処刑だったからね
811名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:14:10.71 ID:XrVX7QeA0
犬作ってまだ生きてんの?
812名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:14:26.93 ID:KVHxXuyK0
>>798
旧王族は虐げられ続けてきた民衆とはちょっと違うんじゃないかな
813名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:14:46.96 ID:UZMIXP/F0
ジョンイルも正直ガクブルしてるよ
判っているよ
814名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:14:48.33 ID:enSBWyEX0
>>806
その理屈なら米は北朝鮮に攻め込んでなきゃマズイんだが
815名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:15:10.17 ID:pCZE4Gkz0
多分、リビアも無秩序な土人の国と化すんだろうな
816名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:15:18.62 ID:0FfkxBKe0
菅を中心とする、北朝鮮を支援する、民主党議員連は、
真っ青な顔してるだろうな。

次は 金正日と金正恩の親子だぞって。
こいつ等2匹、銃殺にしないでほしいな。
公開死刑にしてほしいよな。
817名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:15:20.18 ID:IauRv3RzO
カダフィは独裁者だけど、だからといってリビア国民やNATO軍が善良ってわけじゃないしな。
818 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/21(金) 09:15:35.37 ID:l2LiP57g0
>>798
そんな単純な話じゃないからなぁ。
それは国民評議会が油を真っ先に欧米に向けた事からも分かるだろ
819名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:15:35.97 ID:nJdYvqyR0
>金製の拳銃
なんというか、アホだ
市民虐殺といい、映画の悪役の真似を本気で実行しちまったな
裁判をまたずに現場の兵士たちに処刑されたのも致し方ない
820名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:15:47.24 ID:pfqFcv0MO
落ちぶれ権力者が引きずり廻してる最中に、どさくさ紛れてアイスピックで刺したりしたら爽快だろうな。
821名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:15:55.70 ID:jmZ65+Oc0
やっぱり民主運動のふりをしたクーデターだったんだな。
822名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:15.28 ID:TsrCdo810
即決裁判や街頭裁判ね
823名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:16.80 ID:+IYB4jMy0
>>196
北朝鮮の場合はもうすでに反発しているそうを
餓死させて殺してる 人知れずホロコーストは完了してる
824名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:30.68 ID:g/bqp32S0
生かして洗い浚い吐かせていたぶってから殺すのが正解
825名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:40.63 ID:AJtc4wGr0
なんかリビアにはガッカリしたわ
殺さずに捕縛しろよと
NATO空爆後、ガダフィが学生や女子供を盾に抵抗した、だの市民を
殺しただのあったけど、その割に、その手の映像がちっとも
漏れなかったのが謎w
ガダフィのおかげでリビア国民は結構安定した生活を送ってたのは事実でそ
先住民との部族紛争もなかったくさいし
女も全身布隠しなアバヤとかブルカだっけ?あんなもの着用する義務
なかったはず
これでサウジみたいになっちゃうんだろうねー
欧米諸国から良質な石油を搾取される国に成り下がるだろうな
826名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:59.42 ID:GFv7sphY0
>>800
ずいぶん極端なこと言ってるけど、民衆の力で独裁を転覆させて革命起こした国なんて過去にいくらでもあるよ
827名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:01.14 ID:KVHxXuyK0
北の将軍はバックの中国と比較的仲の良いロシア次第だな
もし自国内で内戦が起これば真っ先に逃げ出すと思われ
意地を通して国内に留まることを選ぶとは思えない
828名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:23.64 ID:pCZE4Gkz0
よくわからんのだが、カダフィーが反政府デモが起きる前にした悪行の数々を教えてくれ。
829名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:24.39 ID:6igmWpVh0
国民評議会は拘束すると言っていた。
しかし、現場の暴走を止められず、この有様。
統治能力の無さが露呈した。
その意味で、今後のリビアの混迷は想像に難くない。
830名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:29.54 ID:kjci7TMe0
>>813 次は北朝鮮の金正日 これを殺さないと,東アジアに
真の平和は来ない。
誰か,実行部隊はいないのか?
831名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:29.10 ID:QufSfsWzO
>>765
カダフィの40年を上回る鬼畜行為なのが理解できない痴呆か。

現に今も存在する中東の首長国家や独裁政権に与える影響は大。自分らも殺されるのでないかとの懸念を生じ、逆に民主化志向を抑圧する恐れがある。

土壌もないのに民主化マンセーと煽り立てるFacebookやここらの阿呆どもも負けずに鬼畜だわw

煽れば煽りっぱなし、後は自分等で何とかしろってかw
832名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:45.34 ID:ZnM7PIol0
数が多い時こそ規律とか法が重要なんだよな。
833名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:58.01 ID:9AGHDq4e0
ボコボコに殴られながら必死の命乞いをする大佐の動画待ち
834名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:18:17.63 ID:jmZ65+Oc0
>>820
どんな神経してるの?半島から来た人?
「川に落ちた犬を棒で叩く」ってことわざがあるんですってね。
835名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:18:21.37 ID:IauRv3RzO
>>765
まぁそれはそうだけど、無税・医療費無料・教育費無料・イスラム圈の女性解放、という政策は途絶えたわけだ。
836名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:18:30.74 ID:AxXi6Avq0
>>739
南北ベトナムの武力統一から、もう、36年・・・・
東西ドイツ統一、チャウシェスク銃殺から、もう、22年経過w

金日成が死んでも、南まで一緒に傀儡男の喪に服し、傀儡三代目って・・・w
南も北も自分達で反乱や戦争をやる気は全くなし、
中国やロシア、アメリカに何とかタカることばかり考え、志ゼロ・・・

天安門、東欧、ロシアの自由化、中東の反乱(エジプト、リビア、チュニジアなど)
多くのアフリカ、中東での独裁者打倒・・・・
あらゆる機会、時の流れ、絶好の機会・・・・
すべて空振りどころか、
全部、ことごとく完全な見送り三振www
米軍、ソ連軍が軽装で上陸してきて、朝鮮分割、それを拍手・花束で迎えた朝鮮人w
以来、何の抵抗もなし。

ほんと、朝鮮民族って、口ばっかの世界最弱のヘタレw
837名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:18:33.60 ID:/lI9IDz/0
>>814
資源がないところには攻めこみません。
金豚潰しても金にならんから。

まさか、アメリカが正義をかざして戦争してると思ってる?
838名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:18:35.02 ID:KMVtNypm0
ピュアな人が多いな〜
839 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/21(金) 09:18:56.01 ID:l2LiP57g0
>>831
お前は日本語が怪しい
840名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:06.13 ID:QFXHjtbBO
これの北朝鮮版が見たい。近日中にやってくれ。
841名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:08.89 ID:BOQ9PGHf0
現地情報が錯綜してるな。
カダフィは拘束後、移送中に支持派の攻撃に合い
銃弾を頭に受けたとの報道もある。

まあ負けを認める気は全く無くて徹底抗戦を叫んで逃げまくってたのだから
最後がこうなるのは自ら招いた結果だな。
842名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:10.27 ID:mn026E6Y0
>>838
プアな人も多いでー
843名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:17.59 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3

アナス・フォー・ラスムセン

アナス・フォー・ラスムセン(Anders Fogh Rasmussen、1953年1月26日 - )は、デンマークの政治家。
*
*************
NATO事務総長。
**************
オーフス大学卒業。

2001年から2009年4月5日までデンマークの首相。
                *******************************************
自由党(ヴェンスタ)所属。公約は新自由主義に基づく規制緩和路線であるが、実際はリベラル路線で同性結婚も容認している。
                *******************************************
(リビアに対する軍事作戦に)
期限を設けるつもりはない。

「市民への攻撃停止」、「全ての軍部隊の撤退」、「人道支援の普及」の3つの目標が達成された時点で、NATOの使命は完了する。

(最高指導者の)カダフィ大佐が権力の座にとどまる限り、市民への攻撃がなくなるとは思わない。
844名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:18.68 ID:+IYB4jMy0
血まみれで写ってるけどここに来る前どんな拷問をされてたんだ?
845名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:28.07 ID:1aMehWAb0
5兆円くらい財産あったんだろう。
それ持って、どこかに亡命してたらどうなったんだろう?
亡命先で殺されることはなかったか。
古い話だが、アフリカの人食い大統領アミンは国外脱出して亡命した先で
悠々自適の引退生活の後に大往生だったっけ。
846名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:28.72 ID:LUAagx0Z0
金製の拳銃を所持ってw
まさにラスボスに相応しい
847名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:19:47.25 ID:pgUYd5A20
撃ち殺した奴は近いうちにまた親カダフィ派に報復されて殺されて
英雄として語り継がれるのかな
どうあれ、カダフィに借りを作っていた世界の為政者達はこれでチャラになってよかったねwwww
848名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:16.23 ID:n3XGCAVp0
ホモ民評議会「この締まり具合・・・貴様カダフィじゃないな!肛門射殺!!」
849名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:40.14 ID:b6sUQz1f0
金ブタが死んだら日本にいる工作員はどうすんだろ。
発狂、日和見主義だから次のブタを崇めるのかな。
850名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:41.68 ID:R44c7klaO
>>826
自分はその暴徒を平気で放置する、そのクーデター側が怖いって言ってんだよ。
極端でもなんでもない、とてもまともな軍隊にも見えないような集団が暴れてる。
もうクーデターが終わった後にもそれをオッケーにしてるんだから
そんなもん暴徒がカダフィーだけ襲う保障はないんだから怖いに決まってるじゃんか。
851名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:44.13 ID:vK/tN/AJP
>イスラム世界では最大級の侮辱を表す靴底で大佐の遺体をたたくなどして勝利を祝った。

あぁ、ブッシュに靴投げた記者がいたけど、そういう意味があったのね。
852名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:53.46 ID:KbRmiDnC0
なんで管はこうならないんだろう
管は日本で独裁政権ふるったのに

853名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:06.45 ID:VPIm8ir+0
>>831

一つの破壊から全てが始まる。時に一つの破壊が多くのものを生み出す契機となる。

破壊がまずは第一歩。
854名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:06.69 ID:0aZhGe060
「菅」ダフィの逮捕はまだか!!
855名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:09.66 ID:+wV2Vz4U0
日本の革命はまだですか?
856名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:23.83 ID:enSBWyEX0
>>837
フセインの裁判がちゃんとしたものであったとするならそうなるというだけ
857名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:26.81 ID:pCZE4Gkz0
>>831
鬼畜行為を箇条書きにしてくれ。
カダフィーは悪い奴と抽象的な情報しか入ってこない情弱で困っている。
それどころか、統治の面で異常に国民を優遇してたなんて内容しか見られないから
さらに困惑している。
858名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:45.19 ID:3Im7PbYg0
いくら勝者になったからって酷い映像だな
見てて気分悪くなったよ
ネトウヨの粗暴性を思い出した
日本人の国民性には過激なデモや暴力的な革命は合わない
859名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:04.14 ID:lOmNu5UM0
中東で起こったデモの中で、一番分からなかったのがリビアのデモ。
背後に旧王党派がいるという見方もあるけど、俺もそう思う。
860名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:06.82 ID:bJGDmBuv0
133 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2011/10/21(金) 09:17:18.97 ID:s2rt/KfF
CNNを見てるが
カダフィ身柄拘束直後の映像で
血だらけの頭を大佐自ら触ってる映像や
「撃つな」と命乞いの様な素振りの映像
アラブの世界で最大の屈辱行為である
自分の靴で頭を叩かれる映像が放映された。
捕縛直後は大佐は生きていた。
861名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:16.08 ID:1mQ1L9KC0
 
     次 は オ マ エ だ 金 正 日 !

   ,rn
  r「l l h.                
  | 、. !j                
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

                           
         W A N T E D !!
862名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:16.85 ID:GFv7sphY0
>>850
これからどうなるのか見守ったらどうかね
863名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:24.26 ID:iRLFbKZF0
野蛮人どもめ
864名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:32.23 ID:6DGQ+d+t0
ま、数年以内に揺り戻し
国内の権力闘争と市民間の武器使用事件の多発と欧米の資源独占でカダフィ再評価
865名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:36.32 ID:mUM/BeIN0
おまいらって

ホントに単純だよな

殺された瞬間の映像がねーだろーが

カダフィは、金で買収して、逃げてるよ 殺された事にしてるだけ
866名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:39.77 ID:0hp+hsVO0
次は、きん・・・・・アッーー
867名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:47.50 ID:/lI9IDz/0
>>854
今はノダフィだよ
868名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:01.90 ID:mn026E6Y0
>>862
レス返さず見守ったらどうかね
869名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:05.14 ID:IdOWMVjr0
精神が中世のままだな。
870名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:05.59 ID:0v3Msl9hP
土人やのぉ
871名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:06.83 ID:9AGHDq4e0
反アメリカの革命戦士にシンパシー感じてる惨めな団塊も多いみたいだね
872名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:23.07 ID:kqlvaLp80
こわいね
野田さん菅さん鳩山さんお気をつけて
873名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:25.68 ID:HSuzZmkm0
>>841
誰がどんな映像を撮ってるかわからないから
情報のコントロールが難しくなってるよね
群衆の連中、みんな手に端末持ってるし
874名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:30.33 ID:hgNCBMRkO
ちゃんと裁かないと後が続かないと思うんだけど
理性と司法より感情にまかせるような国なんてまた同じ過ち繰り返すんだろうな
875名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:29.46 ID:/YuRDVJm0
事実関係錯綜してるけどこんなもんか?

1.コンボイで脱出を図る
2.フランス軍の空爆で壊滅
3.命からがら排水管に逃げ込むが見つかって引き摺り出される
4.リンチ
5.お調子者が撃って死亡
6.裸にして死体を陵辱
7.暫定政権が死体を回収、救急車内で死亡と取り繕う
876名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:36.33 ID:pgUYd5A20
ノーベル平和賞候補にも挙がっていた人物とは思えない最期
877名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:49.20 ID:LVml0LpQ0
はっきり言って日本も見習うべき
これだけ日本をメチャメチャにしてるのに誰1人ミンスで死んだ奴どころか逮捕された奴さえもいないとかあり得ん。
878名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:54.82 ID:aYNeVoVT0
カダフィより管の方がはるかに悪いだろ
カダフィは売国してない
管がのうのうと四国遍路してるのが考えられない

879名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:24:03.35 ID:nJdYvqyR0
北チョン関係者とシナチク共産党よりの人間からしてみれば
独裁者が打ち倒される姿に恐怖を覚えるのは仕方ない
880名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:24:13.76 ID:eqf+I1cP0
>>5
カバディ乙
881名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:24:15.81 ID:c01XiEK10
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31968620080527

イスラエル、少なくとも150発の核兵器を保有=カーター元米大統領
2008年 05月 27日 11:40

[ロンドン 26日 ロイター] 

カーター元米大統領は、イスラエルは少なくとも150発の核兵器を保有していると述べた。
米大統領経験者がイスラエルの核兵器保有を認めるのは初めて。

カーター氏は、25日に英ウェールズで記者会見し
将来の米大統領がイランの核の脅威にどのように対処すべきかと質問され
世界の核兵器保有の現状を列挙。
「米国は1万2000発以上、ロシアもその程度、フランスと英国は数百発、イスラエルは150発またはそれ以上の核兵器を保有している。
このように(世界には)大量の核兵器が存在するばかりか
これらのミサイルをピンポイントで投下するためのロケットも大量にある」と語った。
発言は、写しの形で公表された。

イスラエルの核兵器保有は広く想定されてきたが、同国当局はこれを認めておらず
米政府も永年その立場に歩調を合わせていた。

カーター氏は、1977─81年に大統領を務め
この間、イスラエルとエジプトの和平を仲介するとともに、旧ソ連との戦略兵器制限交渉を推進した。
882名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:24:32.24 ID:luA4hbUi0
首都の目立つところに逆さ吊りにすればよかったのに
883名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:24:58.06 ID:TsrCdo810
>>858
映像から粗暴性を
思い出したって
何を見たの?
884名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:03.51 ID:gFzZIodh0
都合の悪いことを喋られたくなかったんだろ
885名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:13.14 ID:SXzwla970
>>852
管も40年続投してたらこうなったよ
886名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:16.28 ID:1t+lSntm0
何としてでも生け捕りにしないといけない、という価値を
自分につけることが出来なかったカダフィが負けた
それだけのこと
887名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:18.16 ID:rvc7vpj60
次のかた、どうぞ〜、
キムさ〜ん、キム・ジョンイルさ〜ん!
888名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:27.10 ID:K0Kuw7Wo0
金製の拳銃を所持ってのも本当かどうか怪しい
889名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:46.84 ID:fFCFZg/S0
ああ、そういう国ね。
ネット経由で市民が蜂起、のときは少しだけ期待もしたんだが。
890名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:58.42 ID:+idCK6qW0
金さんもガクブルだね
891名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:25:59.07 ID:R44c7klaO
>>862
まあリビア自体は遠い国の事だからね。
ただ自分はどっちがいい悪いとか正義や悪とか独裁や民主主義とか
とにかく正義を達成するために暴力を振るうのも正義なんだって考えるのは怖い。
892名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:03.10 ID:OjRajSrC0
>>858
粗暴性ならサヨのデモだろ
平和や非暴力を唱えながら本質は攻撃的なのが特徴

以前、交通事故のトラブルで普段から持ち歩いてるナイフで
相手をいきなり差したのもサヨだったし
893名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:03.87 ID:/lI9IDz/0
>>856
東條英機も松井石根もだよな。
894名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:13.48 ID:KVHxXuyK0
北朝鮮よりも中国で起こるケースの方が実現性が高いんじゃないかな
北京閥、上海閥、その他の地域も成長で権力を持ってきてるし
人民解放軍を味方につけた側が勝つだろうが
895名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:15.70 ID:AJtc4wGr0
無血革命に成功した愛国者だったのにな
たしかに晩年は堕落はしてただろうけど
石油資源が豊富にあるガダフィが億〜兆単位の資産もってても
そんなにオカシイ話じゃないと思うが

んーリビアの民主化運動(笑)?なんか腑に落ちないわ
896名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:20.79 ID:2vqi8Umw0
チャウシェスク 1989年12月25日 公開処刑
サダム・フセイン 2006年12月30日 絞首刑
ビン・ラディン 2011年5月2日 軍事作戦で死亡
カダフィ 2011年10月21日 軍事作戦で死亡
金正日・金正恩 20XX年X月X日 XXで死亡
ウラジーミル・プーチン 2013年○月○日 自らをモビルスーツ化に成功
897名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:27.07 ID:bNYNqw4c0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
           / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
        / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
      / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /       はい、計画通り!
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./      YES WE CAN !

    
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
898名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:31.06 ID:FPinN/W80
どうせなら反カダフィの大軍の中に一人だけでサーベルで突撃していく...
そんな死に方をして欲しかったなぁ。

     まぁ、合掌。
899名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:37.13 ID:HmSK2M3q0
裁判にかけるとか言ってたくせに結局ころしちまいやがんの
世の中そんなもんだよ
900名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:53.43 ID:c01XiEK10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BP_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

BP p.l.c.(日本名:ビーピー・ピーエルシー)

主要株主

ギャランティ・ノミニーズ・リミテッド 28.51%

HSBC グローバル・カストディ・ノミニー UK リミテッド、アカウント−357206 2.91%

チェース・ノミニーズ・リミテッド 2.83%

(2007年12月31日現在)

25:名刺は切らしておりまして 2010/06/03(木) 15:42:47 jU2PL8fA
主要株主のギャランティ・ノミニーズ・リミテッド(28.51%)ってどういう会社?

42:名刺は切らしておりまして 2010/06/03(木) 17:52:15 Bs37vE+i
>>25
ロスチャイルド傘下の投資企業。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83
%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E5%AE%B6

******************************************************************************
ロスチャイルド (Rothschild) は、主にイギリスで金融業を中心に活動しているユダヤ系の財閥。
******************************************************************************
ドイツ語読みでロートシルトと呼び習わすこともある(赤い盾の意味)。
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 09:27:13.37 ID:0EMoCWlQO
>>861
アイツらは民族性から言ってデカイことは言うけど性根はチキンだからな。

民衆蜂起は無理だろ。期待しても無駄だね。

マンセーマンセー言ってろ、ハエどもが!!って感じだな。
902名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:27:17.66 ID:r8yvAUbt0
カダフィーよりカンフィー、ノダフィーの方が悪党
903名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:27:32.54 ID:IK3PwCTH0
>>30
鳩+拳銃+バレットタイム好きの
ジョン・ウーの悪口を言うのはそこまでだ
904名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:27:37.99 ID:AXwnDC2+P

まぁ、日本も政治家が自殺したり急死したりするから似たようなもんか
905名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:27:49.20 ID:tovC1R6h0
ついに動きだしたか・・・
906名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:28:13.95 ID:C435BT450
そっくりさん
907名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:28:26.61 ID:TsrCdo810
>>892
安田講堂や浅間の立て篭もりとか?
集団リンチもあったね 恐いね
908名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:28:46.70 ID:XUGc0H+2O
生き様を語る死に様。これは止められないだろ。
909名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:28:52.28 ID:TE7fthSa0
日本もこれに変な影響を受けて
いま現最大野党の支持者たちが、もし次に政権をとったら
旧与党代議士の家を放火したり家族をリンチして
靴裏で叩くようなことしそう
なんか怖いわ
910名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:28:55.80 ID:GFv7sphY0
>>891
そうでもしないと現状を打破できないような政治体制だったんじゃないかね
確かに暴力はよくないことだけど国民に選挙権もないので他に変える方法がなかったのでしょう
911名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:28:57.50 ID:LobNdv4h0
空気読めないからイスラムなんだよな
912名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:10.55 ID:2VBA2yR90
簡単に殺したのは慈悲か?
913名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:15.46 ID:+O/WCQ4W0
スリッパで弟子の頭を引っぱたいた大乃国
914名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:15.78 ID:0aZhGe060
「ノダフィ」人気ねえなあ。
オレ的には、朝鮮傀儡の「カンダフィ」の方が極悪人だと思うから、
豚箱に放り込んでやりたいんだけど、そんなに「増税」が嫌なのか、、、
915名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:31.59 ID:/lI9IDz/0
>>902
ルーピィーも忘れないで下さい。
916名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:44.77 ID:KVHxXuyK0
>>896
> ウラジーミル・プーチン 2013年○月○日 自らをモビルスーツ化に成功

次はGNドライブ完成→自らを量子化→そして来るべき存在との対話だな
917名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:53.16 ID:ICX8U2wy0
これでアフリカ諸国での欧米の搾取が一層進むな。
それ以前に内戦状態になるかもな。
918名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:56.88 ID:kP/09uht0
>>612
みんな満足してたら反乱なんか起きないだろ
飴と鞭の使い方を間違えたんだろ
長期独裁はその辺が不感症になるから
919名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:29:59.14 ID:AJtc4wGr0
カンチョクトや豚キムチは売国奴だから問題
ガダフィは少なくとも売国奴ではない
むしろ愛国者
920名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:06.62 ID:8mcFGQPj0
元々はアフリカのクーデターが飛び火したんだよな?
メディア規制されてる北朝鮮ではシリアみたいな武装蜂起は起こらないか・・
921名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:22.30 ID:VjkIk4Ah0
独裁政権時代よりも荒れるな
よくあることだ
922名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:28.99 ID:qju6/b9d0
カダフィをその場で殺したのはどうせ口封じだろ

裁判になったらなんでも明るみに出ちゃうから、
カダフィにいろいろ暴露されると困る内外の連中はたくさんいるんだよ
923名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:40.92 ID:uFtSSUHJ0
野豚にも銃弾叩き込めよ。
924名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:52.88 ID:tovC1R6h0
>>880
なんだ、カバディか
925名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:59.52 ID:UcriZ0li0
これでヨーロッパ諸国がリビア利権にかかわった証拠は消えた
出来すぎた話である
926名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:00.30 ID:p3/v8NYB0
>>892
ネトウヨデモだって危険だろ?いつ暴徒化するかわからない
大勢が集まっての行動は、イジメの心理や赤信号みんなで渡るのでわかるが
いちど始まったら全員が略奪だって強姦だって流れでやっちゃう
特に鬱積した不満を表現するようなデモなら尚更だわ
927名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:03.55 ID:3YTyOxwp0
やったのはCIAとモサドだな
928名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:07.05 ID:FgSSWZUL0
イスラムの民は残虐だな…
929名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:14.44 ID:0hp+hsVO0
祝!  カ ダ フ ィ 一 族 ・ 側 近 皆 殺 し
930名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:18.49 ID:enSBWyEX0
>>893
その二人と比べればカダフィーはまだましなほうさ
一応国民によって裁かれたんだから
931名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:40.63 ID:luA4hbUi0
日本で暴徒化なんかするかよ バカかw
932名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:40.77 ID:OjRajSrC0
>>910
選挙権あってもロシアみたいな国もあるしな
プーチンが大統領に復帰したらもっと変質していくような気がする
933名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:54.21 ID:HmSK2M3q0
荒れるっつうか抑えが効かなくなって民主的に戦争始めたりするんじゃね?
民主化=反イスラエル感情の吐露
934名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:58.40 ID:s3YAwy7V0
こんだけ国民から恨まれるのだから、反カダフィを隅から虐殺したなんてのも本当なんだろうな。
普通、こんなんになるまえに民主化して、身をひくだろう
935名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:58.93 ID:bhjyeWyj0
>>289
おまいに任せた☆
936名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:32:34.48 ID:lOmNu5UM0
>>828,857
国際的な反米テロ路線を呼び掛けた。
北朝鮮やら中東諸国のテロリストと連携して、
世界各国にテロ資金バラ巻きまくってのはカダフィ。

おそらく、北朝鮮のスーパーKやミサイル生産にもからんでる。
937名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:32:49.00 ID:8mcFGQPj0
>>622
さらに詳しくいうと一部の部族の長だな
平民はおこぼれなし
938名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:32:58.16 ID:Z/gz1fdR0

野ブタはトンヘだろ。トンへ。
939名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:03.67 ID:KVHxXuyK0
>>926
サヨのデモは綺麗なデモってか?
笑わせんなw
940名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:09.64 ID:HXOm+wJx0
>>896
金XX 3XXX年最後の北朝鮮人民になる
のほうが良いなw
今のまま引き篭もって適当に吼えて生殺し放置プレイのまま
1000年ほど一族の最後の一人以外が死に絶える迄放置w

人口が大勢居る状態で崩壊されると
難民爆弾が怖い 経済支援もむしられるだろうし
せめて500万人ぐらいまで総人口が減るまで崩壊しないで欲しい
941名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:20.55 ID:TFA1ZC5k0
かつての英雄が亡くなってしまったか
石油はどこの国がいただくんだろう
942名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:36.01 ID:24rhp/JO0
アラブの春(笑
暗黒時代の幕開けの間違いだろw
943名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:39.46 ID:1DEeTi94P
ウルトラ美味しく焼けました
944名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:39.77 ID:0FfkxBKe0
次は金正日・金正恩 親子だ!
945名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:44.01 ID:pn0DeMK/0
暴徒に扮したエージェントが発砲
よくある事ですよ
くっくっく
946名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:12.34 ID:yC4M/1tK0
撃たないでぇ! 撃たないでぇ! とか命乞いしてるのに

足撃たれて 嬲り殺しにされたカダフィざまあみろ


自国民虐殺とか滅茶苦茶やった奴の末路はこれだって

全世界のバカ独裁者どもへの

一番の警告となるwww  

次はおまえの番だ キム、アサド、サレハ 首洗って待っテロ!

ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1319119176124.jpg
947名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:16.37 ID:OjRajSrC0
>>926
暴力性に走らないように良く運営側もスローガンとか練ってるのが伺えるけど
飛び入りがし易い雰囲気を心がけてるを感じる

以前からのサヨのデモは排他性の極致だったけど
948名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:17.57 ID:R44c7klaO
>>910
自分は政治体制の事を言ってるんじゃないよ。
この映像を見て怖いって思ったから怖いってレスしたんだ。
例え政治体制を打開するためだろうと悪人を成敗するためだろうと
大勢の暴徒が暴力を振るってるシーンを見たらやっぱり怖いよ。
949名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:24.16 ID:qpJUbs/s0
当然だが西側メディアは反政府勢力側にしかジャーナリストは置いてないし、
片側からしか報道もしていない
950名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:28.91 ID:p3/v8NYB0
>>931
ネトウヨデモは暴徒化するだろうな
それ期待して参加してるのも多いし
ドサクサで財布盗んだり女を犯すつもりマンマン
底辺だしw
951名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:38.11 ID:8Z7gpCRS0
>>940
万年連敗のν+民が言わないで
縁起でも無い
952名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:44.27 ID:TsrCdo810
連呼リアン スレ違い
953名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:57.25 ID:F20ODzGx0
>>39
キム製かも
954名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:59.37 ID:8mcFGQPj0
>>941
昨日のアメリカ大統領演説

オバマ「シリアとは長い付き合いになるだろう」
955名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:35:17.33 ID:enSBWyEX0
どうせイラクやアフガンのようになるだけ
引き続き安心してご覧ください
956名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:35:34.15 ID:HmSK2M3q0
>>936
最近はむしろ親米国際協調路線だった
・核武装しなかったフセインがやられた
・国際社会に歩み寄ったカダフィがやられた
この二つをキムさんはどう見ただろう
957名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:35:56.78 ID:KVHxXuyK0
まず議会が立ち上がるかすら怪しいからなあ
958名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:08.68 ID:52B/unJv0
カダフィ氏、最期は排水管の中?…四男も死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111021-OYT1T00170.htm?from=top

前世はゴキブリだったのかな
959名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:24.60 ID:yt5BkXcB0
酒場放浪記も見られなくなるのか
960名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:37.27 ID:/lI9IDz/0
シリアなんてデモを起こした町を政府が空爆と艦砲射撃で消滅させてるのに、
アメリカは何もしないね。
石油がないから。
961名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:37.80 ID:jriOVQLj0
さて、これから主導権争いに端を発した内乱が始まります
確かにカダフィはやりすぎた
でも、内乱だけは回避できた
どちらが良いかは言うまでもない
少なくとも子供にAKを持たせる少年兵は生まれなかったからな
962名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:56.50 ID:ZSKxtikzO
何か別人ぽくね?
963名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:37:05.57 ID:TsrCdo810
革命前のエジプトも
欧米資本には懐柔政策だったが
964名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:37:09.21 ID:4cIoDiuC0
本当は日本人も民主党に対して同じ事をやらないといけないんだよ
965名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:37:28.23 ID:hUT76csy0
ネトウヨの末路
966名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:37:38.22 ID:hZjWfUeH0
メーデー!6:航空機事故の真実と真相 パンナム103便
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00894/v00018/v0000000000000000051/

配信終了日:2011年11月5日
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 09:37:41.42 ID:0EMoCWlQO
>>858
サヨクが人を、自分勝手かつ身勝手な理由で一般人を殺しまくった事件は腐るほど出てくるけど、右翼が一般人を自分勝手かつ身勝手な理由で殺しまくった、ってのは聞かない。

事例挙げてみてくれや。
968名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:37:52.87 ID:UW3Otn890
これでまたリビアもアメリカの植民地になるわけだ
969名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:16.87 ID:OX1v4e200
大差が独裁者ならプーチンとかベルルスコーニとかも独裁者だよな。
970名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:22.33 ID:NcSilFIL0
>>939
ウヨはでもなんかしないよね。
いきなりテロ、暗殺だもんね。


市民派は選挙で戦うだけ。
971名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:24.95 ID:g9oYHYJP0
>次は鳩山由紀夫で
こいつは、ピュアに国賊。
カダフィのような愛国心ゼロ
死ねクズ
972名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:26.22 ID:p9GwqE2CO
菅ダフィーなら24時間かけて殺されるレベル
973名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:32.48 ID:p3/v8NYB0
>>967
大逆事件やレッドパージだな
974名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:40.36 ID:1DEeTi94P
フランスはまた馬鹿を見るな
975名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:43.89 ID:GFv7sphY0
>>948
独裁者の命令で秩序に基づいた軍隊が市民を虐殺するのだって怖いさ
今回は確かに民衆が蜂起して政府を転覆させたわけだけど、次に出来る政府がどんな風に民衆が納得するような国づくりをするのか俺たちは見守ったらいいんでないかい
976名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:46.02 ID:OjRajSrC0
>>950
願望丸出しですねw
以前からのそういうサヨデモにはならないように、皆から共感を集めるのを主眼に
運営が心を砕いてるのを感じる

サヨは昔から示威行為だけど
977名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:38:50.82 ID:HmSK2M3q0
ネトウヨデモは主義を主張して宣伝するよりも
俺たち正義の味方が悪に制裁を加えにいく、みたいな気分の人が多いようなので心配である
978名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:01.04 ID:3J4uvf3n0
捕らえられたカダフィーは

陵辱羞恥プレイされたんかな?
979名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:02.13 ID:8Z7gpCRS0
リビアの英雄、撲殺される最後でも最後まで戦う
本当の英雄だったのかも知れんな
980名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:04.49 ID:QyixPZPn0
>>967
シャレにならない虐殺を起こしてるのも共産主義だしねw
ハンパ無く人を殺す宗教はキリスト教と共産主義ってギャグがあるくらいだから
981名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:21.78 ID:jriOVQLj0
腕力がないと収まらない土地であり民族なんだよ
たしかにカダフィはやりすぎたけれど、
少なくとも内乱だけは回避できてた
定期的な独裁者チェンジで済めばいいけどな
このまま主導権争いが内乱に発展する可能性もあるわけで
982名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:36.43 ID:dPIOSTdfO
ここだけの話、おいらずっと
ガタフィーだと思っていたよ。
そっかカダフィだったか…
いや、お恥ずかしい
983名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:54.41 ID:qpJUbs/s0
まあもう後戻りは出来ないしな。欧米社会は戦争する相手がいなくなったあとは
どうするんだろうな?
984名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:55.28 ID:KVHxXuyK0
>>970
最近はその市民派の方でも急死したり都合の良いタイミングで亡くなられる方が多いようですが
985やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/10/21(金) 09:39:56.32 ID:9qDUWbCF0
>>898
反乱兵が遠く離れた死地へ遠征するとは思えん
船は14万人を送るのに急造した手抜きだろう
986名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:40:03.34 ID:tg/qKhMy0
北の豚は気が気じゃないだろうなw

餓死者も出してリビアよりよっぽどひどい支配してるから、こんなもんじゃすまんだろうし。
豚の一族郎党関わりがあった奴らは、女子供問わずぐちゃぐちゃリンチされて吊るされんじゃね。
朝鮮人の民度、朝鮮の歴史的に考えても相当ひどいことになるよね。
987名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:40:17.27 ID:M+ZsOc0S0
一部の人間だけで復讐を愉しみやがって、
ヒドイな。
988名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:40:43.56 ID:NcSilFIL0
このあいだのオスロの極右の数十人射殺。
これがウヨのやりくち。


ウヨは感情的だからカーッとなったら押さえが利かないからこわい。
989名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:40:51.81 ID:AJtc4wGr0
ガダフィは反米だからね
かたくなに反米だったのはアフリカ諸国が欧米から搾取された痛々しい
過去があったから、ってのと石油に群がるハエが多すぎたんでしょうな

まぁ日本だって同じでしょ?アメリカの奴隷だよ
今回のチョンとの通貨スワップ5兆円だってアメリカが黒幕では

だからといって別にアメリカ嫌いじゃないけどねw
990名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:02.54 ID:p3/v8NYB0
日比谷焼き討ち事件ってのもあったね
991名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:04.79 ID:lOmNu5UM0
>>975
デモと武装蜂起の経緯からして、
国民評議会は
旧王党派+欧州の手下+新しい独裁者集団
でしかないよ。

民衆の蜂起とかデモクラシーとかヌルい考えは捨てた方が良い。
992名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:32.49 ID:OX1v4e200
>>983
国内で暴動してるじゃん
最後は内部で殺し合いでしょ
993名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:39.09 ID:yb63clLU0
きちっと裁判を受けさせて何が悪かったかを白日に晒さないと、
リビアは後々苦労すると思うよ。
欧米が石油目当てに続々と入り込んでるが、
上手いこと体制が落ち着くのかね。
994名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:43.11 ID:QAEztGM00
ガダフィだろ?
995名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:55.99 ID:0hp+hsVO0
今日は祝賀会を盛大にやりますwwwwww
996名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:01.04 ID:48E8pxjx0
>>82
グロに期待したのに・・・
ぜんぜんグロじゃないし
997名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:01.87 ID:HmSK2M3q0
カザッフィーの方が正確なのかな
998名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:21.67 ID:R44c7klaO
>>975
さっきも言ったけどリビアは遠い国の事だから、リビア自体がこの先どうなるかとかあまり興味はないよ。
だからこれが独裁者がやらせた事でも民衆とやらが暴徒になってやった事でも
こんな事は日本で起きない事を祈るだけ。
999名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:24.83 ID:K0Kuw7Wo0
>>958
前世がゴキブリなら独裁者になるのも許せちゃうかも
1000名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:25.74 ID:YmO+dBZi0
石油ほしさに欧米が面倒見てくれるからいいと思うよ
リビア人独力じゃ大変そうだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。