【リビア】 カダフィ大佐が死亡 拘束時に受けた負傷で=国民評議会当局者★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
[シルト(リビア) 20日 ロイター] リビア暫定統治機構の国民評議会(NTC)当局者は20日、
元最高指導者のカダフィ大佐が、拘束時に受けた負傷によりシルト近郊で死亡したと明らかにした。

 これより先、NTCのAbdel Majid氏はロイターに対し、カダフィ大佐の身柄が拘束されたと述べていた。
北大西洋条約機構(NATO)の戦闘機による攻撃から逃れようとした際に、両脚を負傷したとしていた。

 「カダフィ大佐は頭部も負傷していた」とし、「カダフィ支援部隊に対し激しい銃撃が加えられ、大佐は死亡した」と述べた。

 同当局者の発言について、正式な確認はこれまで取れていない。

ソース ロイター 10月20日(木)21時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000308-reu-int

※前スレ(★1が立った時刻:2011/10/20(木) 21:49:56.83)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319114996/
2名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:42:06.61 ID:keJduxAu0
BBC見てると市民大歓喜してるんだよな
死んでこれほど喜ばれるやつってそうそう…あ、日本にも何人か心当たりが。
3名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:42:19.00 ID:/AJ/o0Eu0
>>2ならカダフィ大佐の顔が丸くなる
4名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:42:20.79 ID:E7XVozG/0
カダフィカダフィカダフィカダフィカダフィっていうスポーツ何だっけ、禁止
5名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:42:32.82 ID:Ge3IOMVc0
×拘束時に受けた負傷により
○拘束時にリンチされ頭部への銃撃により
6名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:43:51.04 ID:UGzbupJB0
殺されて当然の人間だけど
本当に民主主義社会を目指すなら、拘束して司法のもとで死刑にすべきだった
7名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:44:27.48 ID:E6PrAgnF0
ラディンといい堂々たる殺しが横行してるな
8初恋φ ★:2011/10/21(金) 03:45:38.28 ID:???0
>>1
前スレURL訂正

【リビア】 カダフィ大佐が死亡 拘束時に受けた負傷で=国民評議会当局者★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319120508/
9名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:45:39.84 ID:aFAsGA2XO
そうだったのか…
合掌
10名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:48:59.81 ID:Y1Z7C0vGO
善良な市民は人殺しで平和を勝ち取るんだな
日本人も見習うべきでは?
11名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:50:01.27 ID:RdoGiHV70
肛門を攻めてその動画を晒せば
社会的に死んだも同然なのに
すごく人道的だろ
12名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:53:46.57 ID:SeoFz5Ul0
何で殺しちゃったの?
ヴァカなの?
13名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:53:52.11 ID:7lBi5y520
集団ストーカーやってる馬鹿も殺した方がいいよな。
14名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:53:59.32 ID:w08fRz/uO
>>4
カダフィ
15名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:55:07.84 ID:5Pi9Txlv0
16名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:57:56.43 ID:IbNwRsGg0
俺が知る限りカダフィが「いい人」キャラで出てるマンガ
ルパン三世(モンキー・パンチじゃなくて最近の)
サムライ・ノングラータ(谷口ジロー/矢作俊彦)

あと、ギャラリー・フェイクにもカダフィをモデルにしたみたいな人が出てた。
なんでマンガ家に人気あるわけ?

17名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:01:11.30 ID:oa35A2yG0
>>16
漫画に限ったことじゃないが、文系の自称知識層は左翼思考が強い
だたの中二病だがね
18名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:04:50.05 ID:URH9Dn3a0
北チョンのブタマン、ガクブル映像だな
19名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:06:30.52 ID:c6rz7jpg0
ようやくくたばったか、割と粘ったな
20名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:07:28.08 ID:z2/zeWw0O
生け捕りにするべきだった
力だけで勝ち取った正義は長持ちしないだろ
21名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:08:29.97 ID:X/0YU1b60

        ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/                jl       //
    l    (__人_).  | []`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    \    `ー'   /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /


      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      
         γ⌒´     ヽ     
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬|   |
         \   `ー'  /  °。
        (^、/      ヽノ^)
        /__ノ       ヽ__)

      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      
         γ⌒●     ヽ     
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒●  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬|   |
22名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:08:44.91 ID:pL9hMsy+0
売国奴野田よりはこいつの方がマシ
23(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2011/10/21(金) 04:09:37.34 ID:FXTgy+QEO BE:2823490499-2BP(555)
カバティ
24名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:09:36.71 ID:hVKPCx3l0
完全に殺人じゃねぇか
野蛮人どもが( ゚д゚)、ペッ
リビアに不幸あれ
25名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:11:27.68 ID:SeoFz5Ul0
リビアって裕福だったんでしょ?
何が不満なの?
26名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:11:35.45 ID:a6nAk7p/0
カダフィは革命家だからな。つかまるくらいなら
戦うと思ってた。これは彼らにとっては誤算だろう
27名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:12:26.40 ID:eEAzClMk0
>>6
俺もそう思う。
でも、さぁ、戦闘中というか戦闘後、目の前に暴政のかぎりをつくした奴がいたとしたら、つい・・・
28名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:12:46.41 ID:6ETjIAp90
結局、人間とはこうも残虐なのか
ハンムラビ法典から進歩してない
29名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:13:54.37 ID:dKwcXY0f0
殺すなよw

確かに独裁者ではあったが、一応は過去の英雄だぞ

法の裁きなしにいきなり処刑とか、リビアを民主化する気ねーだろw
30名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:14:22.90 ID:SeoFz5Ul0
確かに逃げるだけのカダフィ意外だったわ
31名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:14:30.11 ID:u1LDT+XOO
カダフィを殺した人はアレなの?捕まらないわけ?
32名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:14:41.50 ID:6ETjIAp90
>>15
なんか生きてたのに
どさくさにまぎれて殺されてるなw
33名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:15:26.06 ID:eEAzClMk0
>>16
よく知らんが、カダフィはカダフィでイイ面もあるのだろうか?
調べてくる
  ヘ( `Д)ノ   
≡ ( ┐ノ
:。;  /
34名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:15:39.48 ID:6ETjIAp90
処刑っていうか
誰が殺したのかもわからんな
拘束の時点で生きてるのに
民衆がごった返してる最中に銃声がして死んだ感じ
35名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:15:41.66 ID:HoIYWRxq0
殺すのは、さすがに可愛そう。
殺してくれと懇願するような刑罰を与えるべき。
36名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:16:35.48 ID:2Gg0Tek/0
動画みたら拘束時にはまだ生きてたんだね。
モミクチャにされてる間に死んだんか。さすがアフリカ土人だな。
37名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:17:27.45 ID:SeoFz5Ul0
アラ○人はしょーもないと思う
エジプトもそうだけど今後もgdgdのままの国だと思う
38名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:17:41.91 ID:Nh/e0dzm0
リビアでGADDAFIより良い政権が生まれる気がしないんだけど
39名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:17:51.20 ID:6ETjIAp90
ビンラディンもそうだけど
外国人は命に対して軽すぎる
40名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:19:57.40 ID:11MjsGp4i
まあ市民を空爆する奴だし、殺されてとうぜんだね。
41名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:20:03.39 ID:gqc0FKlQ0
このあと国民評議会が新聞テレビラジオを牛耳って
茶番の選挙が行われて、当選し、民主主義万歳!という筋書かな?
42名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:20:51.31 ID:2P5DqN6i0
足撃ってボコボコにされた後に救急車で運んでる最中に襲撃されてとどめ刺されたんでしょ?
43名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:21:44.55 ID:0okteTbx0
>>38
こんな殺し方する連中だからな。
指導者はその国のレベルに相応しい人間がなるとはよく言ったもんだ。
まあ、そういうあれからすると今の日本もろくなレベルじゃないけどな。
44名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:21:58.24 ID:SeoFz5Ul0
なんで上半身だけ裸だったの?
下は何で脱がさなかったの?
45名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:22:56.99 ID:5+wPNIll0
>>6
民主主義社会目指してるヤツなんかいないだろ
46名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:23:07.69 ID:o6HFUTCkO
俺も部屋の中では独裁者だから気をつけないとな
47名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:23:19.94 ID:1mQ1L9KC0
 
       次 は オ マ エ だ

   ,rn
  r「l l h.                
  | 、. !j                
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

                           
         W A N T E D !!
48名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:23:27.75 ID:7pMHQhaJ0
耳の後ろ銃痕があるじゃないか・・・確実にやったんだろ
49名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:23:42.27 ID:avS/bWju0
拘束時に受けたリンチで
50名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:24:13.57 ID:Nh/e0dzm0
>>43
正直Obamaやbushも変わらんと思う
51名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:25:49.71 ID:SeoFz5Ul0
リビアよりギリシャの方が国として終わってるから
こっちをなんとかしてもらいたい
52名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:25:50.65 ID:kuxasRj50
>>16
昔は本当にいいことをした良い人だったんだよ
最後の善行は南アフリカ反アパルトヘイト闘争だな
カダフィなくして成し得なかった偉業
53名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:27:03.76 ID:eEAzClMk0
オレたちの力で、>>46の独裁政権を転覆させようぜッ!
54名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:27:07.47 ID:PpLGcJb30
この人物凄い金持ちだったんだろ
なんでおとなしく人生を楽しまなかったんだろうな
平和ボケしてる俺には理解できん
55名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:27:47.38 ID:7pMHQhaJ0
市民に銃を向けたのが仇になったよな・・・冷静でいられなくなった
56名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:27:52.22 ID:Nh/e0dzm0
Rude boy Gaddafi
R.I.P
57アニ‐:2011/10/21(金) 04:28:05.45 ID:IAvPtSNK0
カダフィ死んだ日にサルコジに赤んぼ生まれたって・・
おいずいぶんじゃねーかw
58名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:29:18.18 ID:avS/bWju0
まあこいつがどんな死に方しようがどうでもいいけど
59名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:31:05.86 ID:2A8O/hy4P
>>54
そりゃ暴力闘争に突っ込んでく
キチガイしか人間の世界で天下取れないからだよ
暴力こそ人生だから暴力に生きて暴力に死ぬ
60名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:31:26.84 ID:lVhcAQ3+0
裁判を見たかったな。ろくな兵士がいなかったな。
生きて捕まえることという命令を守れなかったんだな。
61名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:31:52.49 ID:FuHlGAOf0
カダフィーとかビンラディンとか、フセインとか、ラスボスの癖に
何で専用メカに乗ってないんだよ。
62名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:32:00.71 ID:LJANEqIX0
>>57
ベイビー「今度は殺さないでね(ニヤリ」
63名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:32:05.09 ID:CaHazv1J0
アフリカ土人のグタグタ国家がまた追加かwww
64名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:33:42.57 ID:4IDkvdTE0
>>10
朝鮮人なんかここが日本人の国じゃなかったら皆殺しだよな


65名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:34:09.20 ID:5+wPNIll0
>>54
あっちこっちに恨み買いまくってたから平和な老後なんて無理
死ぬまで英雄を演じつづけて戦い続けるしかなかった
政権を渡した途端に法を曲げられて投獄されてもおかしくない国だし
66名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:34:15.94 ID:OHX7Oac9P
67名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:34:16.90 ID:0okteTbx0
なんかローマ時代の記録でも、ここいらの王様は敵に捕まったら裸にされてリンチ喰らってんだよなw
なんつうか、歴史を積み重ねてもたいして変わりはしないのが人間ってことで。
68名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:34:19.35 ID:bVZbR8fq0
69名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:35:15.94 ID:kuxasRj50
まあ亡命の機会はあったが自らの正当性を信じていたから国に残ったんだろうな
70名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:36:23.00 ID:eEAzClMk0
>>61
いいか、逆に考えるんだ
専用メカにのってないということは、ラスボスじゃないのさ   
つまり、真の黒幕はうわなにをするやめくぁwせdrftgyふきこl4
71名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:37:21.19 ID:wuJV1DdKO
>>61
バイキンマンかよ
72名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:39:22.65 ID:7vw50Xik0
彼には影武者が複数いるが、DNA鑑定もでたんかな?
73名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:39:24.60 ID:x8jXvIasi
これは革命なのか?
74名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:40:20.93 ID:mYT8jIIs0
ほんとに?
取り引きしたんじゃないの?
75名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:40:43.89 ID:wuJV1DdKO
>>73
革命じゃなくてクーデター
76名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:42:47.63 ID:/Q9Gg7bv0
緑の書に書いてないことしちゃダメだよ
77名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:43:19.66 ID:8KZTUdJY0
こういうのを見ると、イスラム国家の中でも
イランって実はかなりマトモな国のような気がしてくる。
ハニホー・ヘニハーの国だしな
78名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:44:22.91 ID:6igmWpVh0
>>75
一般市民が戦闘員として参加してる時点で革命だろ
79名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:44:52.34 ID:eEAzClMk0
>>75
レボリューションとクーデターは違うのか
80相場よしひと:2011/10/21(金) 04:45:07.49 ID:P1yFnneqO
アイツは 影武者
81名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:45:24.35 ID:T4BJvxhU0
カダフィってホントに悪人だったんかいな?
フセインの最期見てこういうの信用できなくなった
82名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:46:22.80 ID:jY/qiElI0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110905/kor11090501060000-n1.htm
北朝鮮製造の可能性濃厚 リビアが輸入の核物質
2011.9.5 01:03
リビアが大量破壊兵器開発計画を放棄した2003年、国際原子力機関(IAEA)
に対し秘密裏に輸入したと申告した核物質について、IAEAが、北朝鮮で製造された可能性が
「極めて濃厚」と指摘していることが4日、分かった。

核物質は濃縮ウランの原料となる六フッ化ウラン。北朝鮮で製造されたとの疑惑は以前から浮上していたが、
IAEAが今回、加盟国向けの報告書で明らかにした。

IAEAが2日にまとめた北朝鮮核問題に関する報告書によると、リビアは核技術売買の秘密ネットワーク「核の闇市場」
を通じて01年に六フッ化ウランが入ったシリンダーを輸入したと申告。シリンダーはリビアに運ばれる前、
北朝鮮にあったとされ、IAEAは六フッ化ウランが北朝鮮で製造された可能性が高いと結論付けた。(共同)
83名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:47:04.96 ID:0okteTbx0
>>81
悪人かどうかなんて誰にもわからんよ。

やったことはある程度はあとからわかることができるけど。
84名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:47:17.43 ID:8++sOMbb0
2011年は激動の年だね
2012年はもっと大変な事が起こるんですね
みなさん今までありがとう
さよならを言っておきますね
85名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:47:20.70 ID:kuxasRj50
>>81
功罪両方ある人物だが、
彼の所業を基準に政権を転覆させ殺さなければならないとなると、
世界の国の三分の一くらいが該当するのではないか
86名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:47:40.38 ID:bVZbR8fq0
http://www.youtube.com/watch?v=sB9Rg3UdRxQ
サイドの髪の量がやけに少ないと思ったら毟り取られたからかw
87名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:48:41.97 ID:avS/bWju0
ズラじゃね
88名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:48:57.05 ID:dryTrhuvP
伸びないな
かなりショッキングな事件のはずなのに
89名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:50:02.12 ID:TsrCdo810
北チョソにエジプトの資本入ってるんだよなぁ
不気味だ
90名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:50:02.41 ID:1mQ1L9KC0
>>81
悪人じゃない独裁者なんて居ないよ
とくにアラブの独裁者は身内の部族だけを重用するから、その他には恨みしか残さない
国民総支持なんて夢のまた夢
91名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:52:32.32 ID:ZXaF+O4HO
こいつの企てたパンナム事件で、日本人が一人死んでいる
カダフィ死亡は他人事ではない
92名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:52:49.40 ID:vqC7Fa9r0
>>70
つまりホーキング博士うぐぁけぼごほ!
93名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:52:58.24 ID:tKkLPMUiO
日本はこういうのには終わってから関わるのが一番。
下手に首突っ込むと恨み大きく買うことになるし。
94名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:53:25.30 ID:y3Qf45heO
>>40
最初は市民に同情したけど後で武装してたことを知って何とも言えない
95名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:53:41.06 ID:NDYs2sNjO
カダフィーーーーー!!
96名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:54:47.51 ID:jRHd1Az50
>>40
市民を空爆ってまだ信じてた奴いたんだな
空爆したのは武器庫で、死んだのは国軍の武器庫を襲おうとしてた「一般市民」
これはフランスとロシアによって確認されてる
97名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:55:56.24 ID:FS6KF7poO
もし、竜馬が長生きして権力にしがみついとったら、こんな扱い?いや、だれかもっと、
ぴったりな例えがいたような気がするんだけど、えーと?
ヒーローだったのに、独裁を敷いたために民に憎まれ、追われてメッタメタ…
98名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:56:11.76 ID:8KZTUdJY0
>>88
幕引きとしては最悪だよね。
リンチみたいな殺し方しちゃぁ国際社会からは賛同も支援もないだろうし。
しばらくは政権も安定せずにグダグダになって、カダフィ待望論みたいなのが
噴出しそうな気がする。
99名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:56:49.47 ID:YUDqEVtR0
>>86
鳩と缶がこうなるのをめちゃくちゃ見たい
100名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:56:56.97 ID:BzH9QVk30
欧米のいつものやり口だな。
101名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:57:54.05 ID:vDEdNiJu0
あの写真はマジもんだったの?死にそうな顔して顔から血流してた奴
102名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:58:00.36 ID:ICX8U2wy0
世界の偉大な指導者を屠るのは、常にアメリカの工作機関かその傀儡新米派という事実
103名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:58:24.36 ID:HbDPy7P40
>>81
アフリカを欧米の支配から独立させようとして殺された。

カダフィが殺される3つの理由 衛星+アフリカ通貨基金+統一
http://www.youtube.com/watch?v=Y9CphgEuFP0
104名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 04:58:30.47 ID:T4BJvxhU0
>>83
>>85
>>90
徹底的に悪人って決めつけた欧米の報道は
何か裏があるように感じるんだよね
北朝鮮も一時期悪の枢軸って報道していたけど
メリットなければ欧米は実力行使しないし

日本が真珠湾で嵌められたのと似た構図が
現在も続いてるんだろうなって
105名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:01:06.48 ID:dryTrhuvP
信長とか?
106名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:01:47.33 ID:aXVZaYlk0
「日本が広島と長崎に原爆を落とした米国の(軍の)駐留を認めているのは悲しいことだ。
あなたたちの祖父などを殺した国となぜ仲良くなれるのか」

ムアンマル・アル=カダフィ
107名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:03:29.97 ID:dryTrhuvP
>>105>>97
108名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:04:52.75 ID:FS6KF7poO
>>104
二元論だもん、あちらの国は。2000年の昔っから。
109名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:05:19.19 ID:GLs+thqpO
ttp://epcan.us/jlab-ep/10210501211/ep323104.jpg
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
110名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:05:58.61 ID:igJMcoJV0
韓奈央渡もこうなればいいのに
111名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:06:58.70 ID:0okteTbx0
>>108
おれたちは二元論に徹底的に違和感あるよな。
ヒーローものの悪の側にだって普通に入れ込めるのがおれたち日本人だからな。
112名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:07:07.20 ID:avS/bWju0
人間引き際が大事だね
113名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:09:40.90 ID:EXZ4hRIB0
リビア人によるリンチ死亡だろ。
英独仏の失態。身柄確保できなかった理由ちゃんと説明しろよ
114名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:09:43.31 ID:cxTkrXt40
民主化無理だなこりゃ
115名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:10:01.31 ID:dryTrhuvP
ってか、その後どうなったんだ?
遺体は手足頭つながったまま正規軍に引き渡されたんだろうか
116名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:10:15.71 ID:FS6KF7poO
>>105
信長は追われてないw
明智は、場合が違うけど、まあ、民にやられたっけ…
あとは平家の落ち武者。ぐわああ、歴オタ、サモンッ!
117名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:11:55.84 ID:p33EAxTB0
ヒャッハーな民主主義
118名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:12:06.71 ID:kuxasRj50
>>113
仏の戦闘機がカダフィの足を掃射して動きを止めたそうだ
119名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:12:41.08 ID:/lI9IDz/0
>>98
そこだよな。
どんな政府を作りたいか何の展望もなくただ政権を転覆させた。
リーダーも指導者もないから、
倒したあとにやることなくなって道路掃除なんかしてたな。
マスコミは美談みたいな扱いだったけど、
もうアホかと思ったのは俺だけじゃないはず。
独裁は倒したが同時に秩序も奪った。
目的と手段が本末転倒した見本。
絶対に内乱になる。昨日までの仲間が殺し会うよ。
120名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:12:46.54 ID:XVDDtpjK0
北の将軍さまがひと言↓
121名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:13:36.45 ID:B/QjrWy+0
この後の新政権がカダフィ政権より遙かに屑で、結局国民はより苦しむ事になったりしてなw

まぁ日本も笑えない立場なんだけど・・・
122名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:14:39.99 ID:gS2FSVAt0
123名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:14:40.08 ID:w7c7ZFty0
この前スカイプで話したリビア人は、この動乱で親友を殺されたと言っていた。
銃撃戦のさなかでは、怒りより恐怖を感じていたそうだ。リビア人は誰でも銃を扱えるそうだ
老若男女問わず、まあ俺たちとは違うんだろうな、趣味はスキューバダイビングだと言っていたw

ネトウヨ工作員どこにでも湧くんじゃねぇよ
124名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:15:03.20 ID:Z0RZKjVe0
でもまぁ良かったんじゃない?悪が倒されたんだし。
正義が勝だよ。
悪いヤツは滅びるのはいつの世界でも良いこと。」
フセイン、ラディン、カダフィ、、あとシリアとイランの悪者やっつけたら中東は制覇できる。
125名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:15:16.86 ID:SGXolN000
既にカダフィ派が負けるのは確実な情勢だったのに
何故NATOがいまだに空爆続けていたのか。
深入りしすぎなんじゃないのか。
怪しい外国勢力に支援された国民評議会は傀儡であって
リビア国民のための政権になるとは思えないのだが。
新しい悪が支配者になっただけなんじゃないのか。
126名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:15:19.24 ID:vDEdNiJu0
>>98
最後集団リンチして死亡か。世界から見られてることを考えると裁判で死刑が一番よかったな。非難されるかもしれん
127名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:15:19.62 ID:/DAIYkw+0
やっぱ北が生かされてるのんは利用価値があるか潰す価値もないってことなんだろうな。
カダフィ殺すんなら死んでもおかしかなさそうなんだがw
128アニ‐:2011/10/21(金) 05:15:39.01 ID:IAvPtSNK0
中東はイスラム原理主義で埋め尽くされた
これから仲間割れして相次ぐ戦闘・爆弾テロが果てしなく続くんだよ
129名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:17:13.29 ID:C+QiZYV00
>>124
フセインやっつけたからイランが勢力伸ばしてるよ
イラクで、イランの革命防衛隊が警備活動やってるって知ってた?
アメリカが宿敵フセインを潰してくれたおかげで、イラクはイランの傀儡だよ
130名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:17:13.89 ID:GLs+thqpO
131名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:17:25.76 ID:YfgKwtSJO
バカな私に教えて
カダフィをころしたやつは処罰されないの?
132名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:17:26.71 ID:tKkLPMUiO
こんなもん見て喜ぶ奴らの気がしれんわ。そりゃリビア人の
反カダフィの奴らが喜ぶのはしょうがないが、欧米の奴らの
ハシャいだ報道は気持ち悪い。日本はこういうのには手を出しては
いけない。利権争いに遅れようが
133名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:17:44.91 ID:exFf3OXh0
すでに多国籍軍が展開してるんだから民主化は楽でしょ
134名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:17:59.84 ID:bVZbR8fq0
http://www.youtube.com/watch?v=5LbPKCotYaM
頭だけカダフィみたいに見えるw
135名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:18:18.25 ID:0okteTbx0
>>127
北を潰したら中国とアメリカが直接朝鮮半島で対峙しちゃうだろ。
米中日露という世界でも屈指のレベルの大国が接してるここいらの国家バランスを崩すのは誰のメリットにもならんのよ。
北が生かされてる唯一無二の理由はそれだよ。
136名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:18:21.72 ID:Z0RZKjVe0
>>121
独裁者が倒れて国民評議会という民主主義が政権を担うわけだから自由と解放の時代が来るはず。
137名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:18:59.37 ID:ACeqW0Dd0
正直、売国やりまくりのミンスの連中にもこうなってホスイ
138名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:19:16.49 ID:ICX8U2wy0
>>103
ありがとう。感動した。
139名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:19:57.87 ID:xJSqCGhe0
>>97
木曾義仲とか
140名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:20:06.55 ID:32LjvD5p0
影武者が・・・・・とか
141名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:20:25.95 ID:avS/bWju0
しょせんビンラディンだから
しょせんカダフィだから
で終わりそう
142名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:20:55.58 ID:bVZbR8fq0
>>132
石油のお零れをもらうんですねわかります
実に日本らしいやり口www汚れ仕事は欧米にお任せ
そりゃ批判できる立場だわ、いやできんな。
日本はNATO支持してるわけだし
143名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:21:18.23 ID:kuxasRj50
>>133
国民の半数以上が武器持ってて、一切回収のめどが立ってないんだぜ
加えて完全な部族社会で、国民国家意識もない
こういう所でいきなり選挙やっても、多数派部族の利権独占につながるのが普通なんだよな

こういう所では実は社会主義独裁が一番効率が良かったりする
部族主義を超えて富の配分を行い、部族間の争いは未然に防ぐ

カダフィは配分は不完全だったが、部族どころか多民族国家でそれをやってのけたチトーだけは本当に偉大な政治家だったのだと思う
144名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:21:34.02 ID:exFf3OXh0
中東はよくしらないのでカダフィざまあとは言わないが
リビア人おめでとう。これでとにもかくにも民主化への第一歩を踏み出せるわけだ
145名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:22:01.02 ID:FS6KF7poO
次はシリアか。
うーん、とりあえず、エジプトの行方が気になる。どこ向かうかで、欧米の本性が
146名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:22:13.46 ID:GWLMOqpf0
フセインの結末を見て、こうなることは分かっていただろ。大人しく降伏してりゃ良いものを。
147名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:22:42.26 ID:Z0RZKjVe0
アメリカは今回の戦いで新しい戦略を思いついたんだよ。
空爆だけの援護で死傷者の出やすい地上戦は地元国民にまかせる。
これでアメリカ軍の死者はゼロで政権転覆できるんだからこんな良い戦略は他にない。
148名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:22:58.91 ID:xJSqCGhe0
次に殺られそうなこの辺の指導者って誰よ?
149名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:23:30.44 ID:SO/mooW9O
>>136

イラクはどうなってる?
パンドラの箱を開けただけだよ。
150名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:23:37.15 ID:bVZbR8fq0
>>134
この遺体のカダフィの顔
血だらけの時は左頬の皮べろんちょしてなかったっけ?綺麗に治ってるんだがw
151名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:23:55.09 ID:fTbWiZoH0
ここで国民によるリンチ殺害が正当化されれば、次はもう少し賢い独裁者が出てくるだけ。
反カダフィ体制を求めるなら司法で裁く事が前提である必要がある。

結局は国民が駄目なんだろうなぁ。
152名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:23:58.04 ID:Qa2JQVs50
>>146
カッザーフィーは革命家だからそうするしかなかったんじゃね。
153名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:24:27.04 ID:xXoxa3Mg0
今日の毎日新聞だけガタフィの血塗れの写真でわろた
154名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:25:11.85 ID:T98zchZ70
さっさと亡命でもすりゃよかったのに
意地張って居座ってるから
155名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:25:28.41 ID:tKkLPMUiO
>>142
何が汚れ仕事じゃ。勝手にNATOが汚れてるだけだろ。
日本はこうなる以前からリビアとは付き合いがあるだろうが
156名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:25:37.81 ID:nymlzqow0
北の将軍様はしばらくおとなしいかな
157名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:25:39.67 ID:+wL1s60k0
リビアの国益を守ったという意味では優秀な人だろ
少なくともリビアにおいては彼以上の偉人はいないと思うな
ナイジェリアのような国にならなかったのは偏にカダフィのおかげと言って良いし
OPEC設立にも大きく関わっているので全ての産油国にとって偉人といえる人物だったと思う
158名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:26:24.11 ID:kuxasRj50
 >>146
フセイン見てたから、降伏したらどうなるかわかってたんだろw
159名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:26:41.21 ID:R+goOqP90
顔が腫れ上げってるから殺す前にリンチしてるだろう
160名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:27:08.85 ID:Z0RZKjVe0
>>135
しかしいつかは中国ロシアもやってしまう時が来るよ。
いつまでもこんな共産独裁国が許されるわけがないからね。
中国は歩兵しかいないしロシアも先進国ではないので日米で戦えば楽勝でしょう。
北をつぶすのと同時に中露もまとめて始末することになるとは思うけどね。
161名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:27:16.05 ID:2AwrKY12O
>>143
欧米が無理矢理民主主義化をとりつくろうだろ
日本にだって導入できたんだから
162名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:28:58.57 ID:RqED/p+sP
つうか>>15みたいな形で殺しちゃったら、それこそカダフィと何が違うの?って気もする
結局裁判にかける事も出来なかったんだな
163名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:29:03.38 ID:kuxasRj50
>>161
日本は部族社会じゃないし、短いとはいえ大正デモクラシー以来の民主主義の歴史があった
市民が武装していたわけでもなければ、暴力革命で政権を勝ち取ったわけでもなかった

日本をモデルにするのは完全な勘違いだよ
164名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:29:21.13 ID:Pq6FSm310
やっぱり持つべきものは核兵器だな〜
165名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:29:22.19 ID:X/0YU1b60
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i  ねぇねぇ全然進化しない人類の代表の2chのキモいおっさん共、
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l   
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト    この世は殺し合いに勝った奴だけが正義ってことでいいんだな?
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、    
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ      所詮、血塗られた道だな!
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
166名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:29:45.21 ID:xJSqCGhe0
しかしあっけなくやられたもんだな
このおっさんだったら敵100人くらい無双した後
市民道連れに自爆くらいすると思ったんだが
167名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:29:56.35 ID:WKSGLrFF0
ALL処女の親衛隊どうなったんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
168名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:29:55.77 ID:qedjRWRT0
>>2
ああいう映像は結構恣意的に切り取られてるから……

たとえば日本が韓国に占領されて60万人の日本人?が町中で喜んでる映像が流れたとしても
日本人全体が喜んでるとは限らない。
169名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:30:19.36 ID:gS2FSVAt0
170名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:30:20.04 ID:+wL1s60k0
>>160
それはどうかな

中国人民に武器を横流ししてくれる人や
また横流しされる武器を買える余裕がある人がいるとは思えない
OPECや中国、ロシアのように資金提供や武器の横流しをしてくれる人は
中国の人民にはいないと思うな

今じゃマシンガン一丁を10秒打てば100人殺せるんだぜ?
多分、中国の崩壊はまだまだずっと先だろうと思う
171名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:30:33.99 ID:tKkLPMUiO
勝ったらやり放題というのはどこかの国の人達の
メンタリティを彷彿とさせるからこういう遺体の側でピースサイン
してる土人どもは消えればいいと思う。単純に気持ち悪い
172名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:30:39.20 ID:0okteTbx0
>>161
日本の民主主義は別に外から導入されたもんじゃねえよ。
173名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:31:07.49 ID:Z0RZKjVe0
>>149
イラクなんかもうとっくに終わってるよ。
今は民主化されてるしアメリカも撤退した。
最近若干アフガンが荒れてきたのでアフガン行ってるけどすぐに終わるだろう。
リビアは済んだしこの後シリアとイランを始末すれば中東制覇で、
いよいよ中国とロシアを叩く時が来る。
9.11の時アメリカはロシアもならずもの国家に指定してるしね。
174名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:09.67 ID:xJSqCGhe0
カダフィガールは殉死したの?
175名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:11.21 ID:VZtRVlCM0
日本もこういうのやりたい
176名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:17.11 ID:/lI9IDz/0
>>167
当然・・
177名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:29.56 ID:ZhkfDeBN0
明日は我が身かと
震え上がってる人が一人。
178名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:38.34 ID:S61OzGyXO
外国は武士道精神がないから強力な指導者が必要だが時代が変わったのか?イラクやリビアは今後まとまって国が運営されればいいな。とにかくカダヒィ大佐に合掌。
179名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:53.95 ID:Z0RZKjVe0
>>171
昔だったらカダフィの首(しるし)を切って髪の毛を掴んで記念撮影してるよ。
そのあと首を塩漬けにして胴体と縫い合わせて火葬てとこかな。
180名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:33:57.25 ID:W3f2KDud0
>>79
俺の認識
レボリューション・・・市民など被支配者によるもの
クーデター・・・軍など支配者によるもの
181名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:34:20.95 ID:YfgKwtSJO
カダフィをころしたやつは処罰されないの?
182名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:34:24.49 ID:SGXolN000
>>132
同意。特にフランスは異常。
サルコジの頭の中は19世紀的植民地主義思考で凝り固まっているのだろう。
183名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:35:03.39 ID:6ETjIAp90
>>68
TOYOTAの車の荷台部分に機関銃をとりつけたのか
184名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:35:04.46 ID:gt7g8v3I0
>>173
イラクは完全にイランの傀儡になったんだって
民主選挙やればシーア派が多数派なんだからそうなるのは当たり前なんだけどねw
ちなみにまだアメリカは撤退していない
12月31日までに完全撤退しないとサドル派がまたテロやりまくるって宣言してるからw

ちなみにサドル派は国民議会に議席を多く持ち政権に参画してる
185名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:35:15.22 ID:yeM8iMkbO
この、人殺しが!
186名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:35:29.40 ID:gS2FSVAt0
カダフィ大佐、リビア中部下水口に身を潜め
http://www.sanspo.com/shakai/news/111021/sha1110210504008-n1.htm
187名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:35:44.58 ID:8zHvN5lZ0
アルカイダを抑えていたとされるけどアメリカに都合が悪いので捕まえたフセイン氏の時には、明らかに薬物うちすぎだろ、
今回は拷問か・・・
全然、重要人物の身柄なんて保障されない時代。

この狂っている時代の始まりに、各国は何か言わないのか。
188名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:36:13.86 ID:vG1Nu07eP
欧米介入カダフィ死の流れは怖いな
角栄の中国にODA投入しまくった策はアジアの力を増幅させる意味で
結構良い策だったんじゃないかと思う今日この頃

日本は朝鮮ドジョウとか早く消えて貰って戦略的に動けるやつに
政権担って欲しいわ
189名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:36:29.20 ID:eFE+6nZl0
>>181
戦争だから。
190名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:36:31.17 ID:+wL1s60k0
191名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:36:33.49 ID:deH6aotU0
ヒラリーの直前訪問で拘束時殺害が決まられた
その方が後の処理がやり易いからだ
192名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:36:54.06 ID:kVPYhmM/0
エジプトの現状見ると現地の人が本当に喜んでるのかどうかわからんわ
193名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:37:02.57 ID:vqC7Fa9r0
>>148
ルーピーさんとか
194名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:37:04.74 ID:FzMD7b/B0
今まで散々贅沢してたって話だから血まみれになって殺されてザマァ
195名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:37:29.66 ID:YfgKwtSJO
こんなにいかにもな洞窟だったら見つかるだろ
196名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:37:38.55 ID:LF+P+TJj0
なんかカダフィーもフセインも可哀想だ

本当に悪いのは欧米人ではないのか?
197名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:38:02.29 ID:psXmxhkHO
カダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィカダフィ・カ・ダフィ・・カ・・ダフィ・・・カ・・・ダ・・・・フ・・・ィ・・・・カ・・・・・ダ・・・・・・・・・
198名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:38:27.85 ID:WqoOwKWk0
>>194
麻生が贅沢だって叩いてた奴らを思い出すな
199名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:38:51.29 ID:w7c7ZFty0
>>190 選べる立場かw
200名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:39:00.53 ID:Z0RZKjVe0
>>184
そんなわけない。
イラン人のシーア派とイラク人のシーア派は全く別物。
別の国で宗派が同じだったら仲間だというのなら日中韓は仏教でみんな仲間ということになってしまう。
201アニ‐:2011/10/21(金) 05:39:12.04 ID:IAvPtSNK0
>>196
それはいつもそうよずっとね
でも悪い奴より強くなきゃ黙らせられないのが世の中よ
202名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:39:12.28 ID:zgRCMVun0
良いことをしたと言う奴がいるけど、所詮独裁者
偉そうな事をほざいてたが、所詮自国では他部族・他民族への弾圧やってたし
国家の富を横領して一族で独占してたありきたりな奴だよ

嫌いな欧米に対して、綺麗言を放ってファンが多いみたいだが・・・ただの俗物だよ
203名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:39:14.88 ID:449QFbqI0
この有様見てると無血クーデターやったカダフィ大佐はマジ凄いな
204名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:39:40.73 ID:7n85FIiI0
>>100
イラク侵攻と違ってリビア内戦はNATO+アラブ首長国連邦、カタール 
ヨルダンも参加してるということで、オウベイガーは通用しないよ
205名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:39:49.94 ID:+wL1s60k0
ちなみにカダフィの身柄を拘束すると約1億3000万円の懸賞金が出るという話だったが
殺してしまっているということは、金に困っていない連中だったということだろうな
もしかしたら場所を教えた誰かさんがいてもっっとお金貰えたのかもね
206名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:40:10.08 ID:tKkLPMUiO
殺すは一時の快感、ちゃんと裁判しなかったことを
後悔することになるかもな
207名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:40:15.44 ID:4E/rbLOu0
カダフィー大佐の冥福を祈り、合掌。
208名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:40:20.18 ID:GNL3CtXk0
>>40
カダフィが死んだ事よりも
手続き無視でこんな事やったために
新政権の正当性が失われてしまった事がもったいない
209名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:40:45.32 ID:K/gKoMMp0
ポルポトと相似性を感じる。

政権奪取
得意な社会体制
最期
210名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:41:04.32 ID:YfgKwtSJO
だからカダフィをころしたやつは処罰されないの?
211名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:41:45.04 ID:Qa2JQVs50
>>165
かわいいオッサンだな、四つんばいになってケツに鉛筆でも突っ込んでろ。
212名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:06.49 ID:eFE+6nZl0
>>196
自国民を虐殺しまくってた奴を
かわいそうとかキチガイか?
213名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:11.61 ID:gJxUvO0h0
>>200
イランの革命防衛隊がイラク国内で警備活動してるって知ってた?
隣国の治安部隊が国内を我が物顔に歩きまわってるんだよ
ちなみに与党の一角を占めるサドルはイランに亡命してた
筋金入りの親イランシーア派宗教勢力

日中韓の宗教意識と、アラブ諸国のそれとを同列に比較している時点でその例えは破綻してるけどね
214名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:14.41 ID:Z0RZKjVe0
しかし汚いカダフィの死体写真をいつまでも日本のテレビは流すなよ・・
子供も見てるのに、こんな汚い死体の写真はお茶の間に毒でしかない。モザイクぐらいかけるべき。
215名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:21.94 ID:KTwy2kHi0
カダフィ大佐の生涯を描いた物語、ハリウッドで映画化か!?

なお、カダフィ役としてジョン・トラボルタにオファー中
216名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:22.36 ID:xJSqCGhe0
井上陽水とかを替え玉にして裁判したらどう?
217名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:34.96 ID:deH6aotU0
悪徳の栄えには必ず天罰が下る 見本のよう
218名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:35.92 ID:SGXolN000
>>173
現状認識がおかしいよ、君。
アフガンのカルザイ政権はカブール周辺地域しか掌握できていない。
アメリカが撤退したらタリバンに制圧されるのは明らか。
南ベトナムのような運命が待っているよ。
アフガンではアメリカの負け。
219名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:42:44.91 ID:LF+P+TJj0
歴史を見てみると
いつも白人は殺人を犯している

なんなんだよ…
220名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:00.57 ID:qGWCdVmO0
白人国から暗殺お墨付きをもらってるからな。ww
221名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:20.11 ID:+wL1s60k0
>>204
あとはサウジを潰せばOPEC終わりだもんな
OPECつぶしは非産油国の悲願
日本だって湾岸戦争に多額の金を提供したもんなw

サウジの人には気の毒だがもうすぐ石油も完全自由化されるだろう
222名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:22.46 ID:psXmxhkHO
彼の魂はイスラームの地獄に行くのか、それとも天国行きだろうか
アッラーに聞いてみたい気もする
223名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:40.74 ID:2HohpgcH0
>>204
ブラックアフリカへ接近していたカダフィに対して、
アラブ連盟と欧米は利害一致する面があったのかもしれんな。
224名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:48.32 ID:SkPs/LjJ0
まあ、これで終わると思うのは甘い
イスラムの報復テロ来るだろ

そして新たなイスラムの指導者を捕まえて殺して
そしてまた報復

終わることのない戦い
225名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:50.43 ID:GLs+thqpO
>>210
裁かれない、反対にヒーロー扱いされて新しい政府の中枢に入るよ
226名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:44:16.19 ID:w7c7ZFty0
偏見を持ちたくないがあのへんはどうも野蛮だな、話してみると普通なのに
アッラーアブクバル?あれ聞くと昔やったゲーム思い出すわ
227名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:44:20.10 ID:ao81I61o0
>>218
欧米メディアとそれを垂れ流す日本のマスゴミしか見てないと、この程度の認識なんだろうなw
228名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:45:22.85 ID:tKkLPMUiO
>>212
そんな単純化できるとは思わない。多くは武装した
市民かもしれないし。
229名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:45:42.19 ID:SGXolN000
外国勢力が強力な武力で介入してる時点でメチャメチャ胡散臭い。
外国勢力が介入するのは利権を得るためなんだし。
自由のために介入したのならシリアや北朝鮮に介入しないとおかしい。
石油が出るから利権を山分けしようとして介入しただけ。
230名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:45:58.43 ID:JIdaV+Tj0
欧米の植民地にならなければいいけどな
231名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:46:29.38 ID:6JQOgjTFO
>>188 石原都知事しかいないな
232名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:47:14.25 ID:2AwrKY12O
>>204
サウジアラビアは政権ヤバかったから
助けてもらうのを交換条件で参加したんだろうな
しかしアメリカはなぜフランスに飴をやったんだろ?
リビアの宿敵は常にアメリカだったのに美味しいところだけフランスに持っていかれて悔しくないのかね
233名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:47:30.96 ID:KxxMOCKi0
リビアの混乱はこれからが本番なんだろ?
234名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:47:47.30 ID:ZC3ky/PB0
ttp://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2011/10/no21098.html
「米軍駐留8年半の成果は水泡に帰すか?」
・・・・・・
ほとんどのイラクが革命防衛隊によって、コントロールされる状態になった、ということであろう。
加えて、イランの革命防衛隊は、イラク・シリアの幹線道路も、支配下に置いたということのようだ。
これではアメリカが、8年半にわたってイラク復興に尽力してきたことが、何の成果もアメリカにもたらさず、
イランにただで払い下げたようなものではないか。
235名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:47:59.58 ID:g0SR0euh0
アラーアクバルって 首切り処刑した後にずっと叫んでたよな・・・
香田の首切り画像を思い出してダメだ
236名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:48:55.24 ID:+wL1s60k0
>>229
NATOは人道的介入って言ってるから笑わせるw

そもそも欧州がリビアの石油資源を買い漁ってたのを
カダフィが革命を起こして阻止したわけだからな
当時のリビア王国は政治家が売国やってせっせと私服を肥やしてた
革命が起きなければナイジェリアも欧州資本に買われ最貧国になっていた音は間違いない

応手の人道には人道的にいつも腹が立つ
237名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:49:01.28 ID:psXmxhkHO
戦争の時代は未だ終わらず、ってことかね
日本じゃ戦争なんて既に遠い過去のもの、みたいな認識だが
最終的に解決する方法が暴力しか無い以上、人間世界から戦争は無くならない、って事か
話し合いじゃ埒があかないしな
238名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:49:09.90 ID:8Z7gpCRS0
>>222
民主的じゃなくやり方が不味かったが
彼がやってたことはイスラム的だったよ
裁かれる隙があるとすれば長期独裁で堪ったであろう怠慢
239名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:49:11.92 ID:GLs+thqpO
なぜ北朝鮮に軍事介入しない(出来ない)のかな?
金正一はカダフィの10000倍悪党じゃないか
金正一が自国の国民に対してやってる事は圧倒的に悪い事の方が多いぞ
240名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:49:35.45 ID:SGXolN000
>>200
イスラム教と仏教を一緒にするな。
もっと物事の背景を調べて理解したうえで発言しろ。
241名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:50:35.94 ID:kuxasRj50
>>204
そのあたり筋金入りの親欧米国家だね
サウジなんて米軍駐留させてる

>>239
資源がない
バックが常任のシナ
崩壊してメリットのある国はなく、デメリットを被る国は日本を含め多数

北チョンの人々はかわいそうだが、金豚体制はまだまだ続くよ

むしろ今回、核を手放した国がどうなったかを学び、決して手放そうとせず結果体制は強固になるだろうな
242名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:50:39.82 ID:m9sjl+/pO
>>1
やっぱり殺されたな

喋られると困ることが多いもんな
たとえば、CIAの拷問委託だっけ?
243名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:50:44.33 ID:Z0RZKjVe0
>>218
アフガンはビンラディンが死んだことで終わったし
イラクはフセインが死んで終わった
リビアもカダフィが死んで終わった
支配してる地域とか関係なく、どこの国も指導者が死ねば戦争は終わるのだよ。
244名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:51:12.91 ID:g0SR0euh0
>>239
北朝鮮に石油が出れば欧米は軍事介入するだろうけど
油が無ければうまみがないので介入はしないと思う
もし例え軍事介入しても中国とロシアが黙ってはいないだろう
245名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:51:13.76 ID:gEa+1Z3h0
>>239
ヨーロッパやアメリカが核の射程に入れば本気だすんじゃない?
246名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:51:43.49 ID:UvZC9MIT0
まあ、とにかく体制が変わると云う点がメデタイわ。
得する奴が誰かは、気にすんな。

それと、今までやった事からすると
白旗揚げて自主的に投降でもしないかぎり
殺されても仕方ないわ。 

独裁政治を長年やって来たから、それぐらい
本人も覚悟してるはず。
247名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:52:02.01 ID:8zHvN5lZ0
特亜の金か、欧米の社への捜査の圧力で動く、日本のマスゴミ。
命掛けて報道するべき事を報道しない。
自称自由に報道が出来ると嘘の関西ですら
248名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:52:12.74 ID:8Z7gpCRS0
助けを請う者を集団で殺すってアジア的だなって思った
249名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:52:25.08 ID:1mQ1L9KC0
>>239
リビアみたいに国民蜂起して、こりゃ金正日終わったな!と確信したら
それはもうハイエナの様に介入するよ、近隣諸国が
250名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:53:13.05 ID:+wqoy+Ta0
ID:Z0RZKjVe0はお子ちゃま正義と無知を晒してフルボッコだなw
中東情勢の現状認識すらできていないなら書かなきゃいいのに
馬鹿のくせに選ぶるからこうなる
251名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:53:23.46 ID:gEa+1Z3h0
各局最後はどこにいたんだよ
誰もかばってくれなかったか
あっさり終わったな
252名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:53:28.16 ID:2A8O/hy4P
>>239
中国がケツ持ちの限りはかなりきわどいことしても大丈夫なんだろうな
そういえば砲撃事件も去年の今頃だろ
253名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:53:50.95 ID:znqRkMlp0
北鮮なんて何の利権もないから誰も触りたくないw
むしろかまって欲しくて石油があるとか宣伝して回ってる有様
254名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:53:57.75 ID:psXmxhkHO
>>238
イスラーム的には、長期独裁でもかまわんとは思う。彼の行いがコーランやスンナに背いてなきゃ天国行きかな
まぁ政治犯への弾圧やらの彼の行為が、コーランの中で肯定されてるとも思えないけど
255名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:54:23.88 ID:8Z7gpCRS0
>>246
アフガンと違って利権はあるからな
そこに付けいる術を欧米は期待してるわけだよ
256名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:54:26.61 ID:SGXolN000
>>236
その通り。
欧米の利権あさりと偽善には毎度毎度うんざりするよ。
マスゴミ使った印象操作もひどいしな。
257名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:55:22.85 ID:G2CxWhNl0
>>15
最初は生きてるやん。しかも歩いてるし。拘束後にリンチ受けて死亡か。
258名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:55:31.80 ID:kuxasRj50
まあ現状、2009年の政権交代で喜んでた日本人をイメージすればいい
259名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:55:37.79 ID:Z0RZKjVe0
>>241
中東が片付いたら、その次はいづれ中国とロシアも潰す必要があるよ。
中国ロシアは民主化がされてないし独裁国と言ってもいい。
日米だけで両方倒せると思うし、場合によっては西側からナトーに攻めさせて挟み撃ちにすればいい。
そんなに難しいことではないはず。
260名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:55:44.61 ID:29lxKTmYO
写真見ると多分下半身にロケット弾あたりの破片か何かを受けたんだな
261名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:56:01.76 ID:SkPs/LjJ0
まあ、テロなんてしなくても、これから逆に西側諸国が争乱の時代に入るからなw

アラブの独裁が崩壊し民主革命が起き
西側の自由主義が崩れ、社会主義革命に向かう

世界って面白いなwww
262名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:56:13.09 ID:36lnfmES0
これで欧米に対するイスラムの怒りが増幅されたのでは…
イラク、アフガンも抑えきれずに米の軍事費縮減とか世界を悪いほうに掻き回しただけの感じ
263名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:57:33.82 ID:tKkLPMUiO
ナイジェリアコースかトルココースか。
トルココースはまず無理だろうしやはりナイジェリアみたいに
石油はあるのに大多数の国民は貧乏になるのかな
264名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:57:40.00 ID:k85x54e30
死体さらして大喜び報道
アメリカやヨーロッパが擁護したから独裁政権になったのに
265名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:57:40.05 ID:8Z7gpCRS0
利権はあるが、サウジと違って国民すべてを満足させる物とは違う
今後、イスラムの怒りは欧米に向かい続けるであろう
266名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:57:57.16 ID:Ke2NBTOB0
一方、民主党員は、
国民を大勢不幸に陥れても、安らかにベッドの上で天寿を全うするのでした
267名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:58:20.79 ID:GWbBDJfG0
>>239
それは軍事抑止力があるかないかの違いだな
シリアにすら軍事介入を躊躇しているのを見てもわかると思うが
フセインイラクもそうであった様に、欧米の要求通りに自ら大量破壊兵器を放棄すれば、
結局は攻め滅ぼされてしまうとw
268名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:58:30.55 ID:8890BQsx0
ID:Z0RZKjVe0
wwwww

>>262
イスラム原理主義者はそんなに怒ってない。むしろイスラム原理主義過激派を取り締まってたカダフィは恨まれてた。
ほとんどのイスラム主義組織はカダフィ体制の崩壊を祝福してるし、イランもお祝いの言葉を送っていた。
ブラックアフリカには恩義のある人が多いから苦い顔してる国も多いだろう。
269名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:58:38.94 ID:fgtddUOb0
こういう奴らが生き残る試しが無いのが大陸の掟だな。
270名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:58:59.43 ID:SGXolN000
>>243
アフガンのタリバン勢力の伸長ぶりを知らないのか?
米軍いなくなれば確実にカルザイ政権は倒される。
南ベトナムと同じ運命。
271名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:59:33.73 ID:Qr0A/2xM0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < パパの仇は私が取るわ・・・
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
272名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:00:32.26 ID:xJSqCGhe0
今回主導したフランスもやばいんじゃないのか?
失業率高いし、移民多いし、原発だらけだし
273名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:00:49.88 ID:vLEvh2B60
もしカダフィーが美少女だったら、足蹴にされて殺害されることもなかっただろう。たぶん。
274名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:00:50.04 ID:ai5onI7Z0
何処が牛耳ることになるんだろな
なんにせよ、英仏独伊、やっぱこのあたりが利権8割くらい持ってくんだろ?
275名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:00:51.61 ID:kuxasRj50
>>259
馬鹿は話しかけないでくれ。感染る。
276名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:01:25.81 ID:wsugFw2i0
あー馬鹿だなー
あんだけリビアを豊かにしたカダフィを殺しちゃうなんて・・・。
今後数十年は権力争いで内戦の続いて悲惨な状況になるだろな・・・。
277名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:02:21.16 ID:1mQ1L9KC0
>>261
>社会主義革命に向かう

それだけは絶対に無いww
当然、民主化デモのラスボスは中国共産党ですよ

首洗って待ってろや!!
278名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:02:47.35 ID:11MjsGp4i
ここでもネトウヨの馬鹿が無理矢理、ミンスとこじ付けて書き込みするのでした。
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ● ◆ZAKU///Z.2 :2011/10/21(金) 06:03:20.16 ID:zg8K/Bo80 BE:1222349292-BRZ(10006)
どうせまた新しい独裁者あらわれるだろ
280名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:03:25.63 ID:8Z7gpCRS0
>>270
結局、タリバンも増長させただけでアメリカも幕引いたなw
それとも今後も第二第三のビンラディンを誕生させて攻撃の糸口を作るか?
しかし、同じ事は複数の要因からもう出来ないであろうな
281名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:03:35.27 ID:SGXolN000
ID:Z0RZKjVe0を無視すべき。
どう考えてもふざけてレスしてるか頭がイカレてるのかのどちらかだ。
そうでなければレス乞食だな。
282名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:04:37.89 ID:exFf3OXh0
英雄がグロ画像になちゃたよ。
283名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:04:42.93 ID:ZOpmNa6X0
こういうときに殺人しても罪に問われないんだよね
わけわからん
284名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:04:44.33 ID:zoYVzY9l0
カダフィさんカワイソス
曲がりなりにもこれから国際社会の仲間入りをしようとしていたのに。
アメリカの旅客機を爆破した事を素直に謝り賠償金も遺族に支払ったから僕はそれなりに
カダフィの事は評価していた。
285名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:05:41.26 ID:psXmxhkHO
イスラーム教の教えと、現実の政治とをどう整合させていくかが、今後のイスラーム主義が多い国家の問題かな
まぁ部族社会からいかに抜け出すか、の方が重要なのかもだが
それがなきゃ近代化といえる改革は無理だろうな。。
286名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:05:56.87 ID:1mQ1L9KC0
>>278

    〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

    〓〓〓CAUTION!〓〓〓

    このスレに朝鮮人が居ます!!

                              (笑)
287名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:05:58.91 ID:8Z7gpCRS0
>>272
イスラム移民がこれ以上急激に増加しない
これだけで欧州にはやる価値があったのだよ
こっちも内情的にはせっぱ詰まってた
288名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:06:00.03 ID:2HohpgcH0
欧米という巨大な「敵」の陰になって見えにくいんだけれど、
ブラックアフリカとアラブってのは根本的な対立を抱えてるように思う。
ベルベル人中心の国家なのに、指導者が治安組織に黒人を引き入れたら、
当然反発はあるだろう。
289名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:06:13.61 ID:Z0RZKjVe0
なぜ安保理で中露はいつもアメリカと対立すると思う?
それは共産国だからだよ。
アメリカは共産国を許さない。
退治しなけりゃいかん国は例えデカイ国でも確実に退治する必要がある。
悪を滅ぼし正義の民主化を図ることこそ世界平和への道となる。
290名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:06:19.79 ID:Ttw2NFSD0
アメリカの勝利だな。イラクのフセイン政権を倒して、強大な権力が倒れて民主化の空気がアラブ圏内に
広がったことがアラブの春に繋がった。30年後にはイラク侵攻は評価されてるだろう。
291名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:07:03.66 ID:yY5/YOeqO
なんでカダフィスレにくっさいくっさいネトウヨ連呼厨のバカサヨがいるんだよwww
292名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:07:38.18 ID:Fu8Fl1+GI
チョン→とにかく日本が悪いニダ

ジャップ→とにかく欧米が悪いニダそうろう
293名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:07:38.76 ID:/kDN5+Yl0
カダヒーの死体はどうなったの?
294名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:07:41.61 ID:dbdCfoIu0
北朝鮮でこれ起きないかな〜
295名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:07:43.19 ID:36lnfmES0
この先イラク侵攻が評価されることはないな
国際社会を無視して断行したんだから
296名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:08:07.56 ID:/DAIYkw+0
>>277中共の後ろ楯無くなれば北朝鮮も終わりだよな。
297名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:08:49.03 ID:SGXolN000
>>290
アヘン戦争が何年たっても評価されないのと同じように、
利権目的で不当に言いがかりつけて戦争しかけたイラク戦争が評価されることは100%無い。
298名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:08:49.88 ID:ZOpmNa6X0
欧米はほんとに鬼畜だなさっさと崩壊しろっての
299名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:08:54.19 ID:wzcTugyV0
RIPカダフィって欧米人は言ってやれよ
どうでもいい宣伝禿には散々言ってやったくせに
300名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:09:01.77 ID:Ttw2NFSD0
>>295
国連の決議のもとに行われて、国際社会の半数が賛成しましたよ。
301名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:09:25.15 ID:kuxasRj50
>>287
カダフィがリビア沖の移民を取り締まってたのだが、それがなくなったため、、
3月以降アフリカ中からイタリアにむけて大量に移民が送り込まれているのだが
302名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:09:33.64 ID:fN6W/wZZi
核開発を放棄したのに殺された。
北はこれを見て核開発を放棄しなくなった。
303名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:09:59.61 ID:wkRqvHMIO
死んでもふーんとしか思えない
民主党の悪にくらべればこいつはその程度
304名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:10:11.32 ID:8Z7gpCRS0
>>296
中共は義理や昔ながらの恩義で後ろ楯やってるだけで
それを使いたいのは本当はロシア
305名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:10:14.41 ID:Z0RZKjVe0
>>288
ベルベル人ってなんだw?初めて聞く名だ。
リビア人でしょ普通。
アフリカは一応アフリカ人と言う単一人種として見る事もできるが基本的に人種は国単位で考えるから
リビアはリビア人、シリアならシリア人ということになる。
306名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:10:23.31 ID:znqRkMlp0
攻められた方にしたら戦争なんていつでも不当な言い掛かりだっつの
307名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:10:44.75 ID:pJS29tua0
>>289
民主化しないとユダちゃんたちが牛耳れないからね。
308名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:10:51.84 ID:S61OzGyXO
生け捕りの後に拳銃で撃たれたのか?
309名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:11:02.68 ID:11MjsGp4i
ネトウヨっては馬鹿だからチョンしか言えねーんだなw

本当に低学歴の馬鹿w
310名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:11:04.42 ID:SkPs/LjJ0
>>277
そおお?
西側諸国では、社会保障、格差の無い平等社会を求めるデモ・暴動じゃん

それって社会主義だろw
西側は明らかに社会主義革命へ向かってると思うがなあ

強力な社会主義指導者が出てくるのか、民主的な社会主義革命になるのか知らんが…
最終的に、ロックフェラーやロスチャイルド、モルガンといったところが捕らえられ殺され、財産没収されるまでの戦いになるんだろう

10年後くらいには、それら西側の支配者が、カダフィのように世界の嫌われものになってるよ
もうすぐ、西側の不満分子は敵は国家じゃない、西側を牛耳る財閥だと気づく
311名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:11:14.94 ID:Ttw2NFSD0
>>297
アメリカがどんな利権を得たの?
312名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:11:54.13 ID:MNs1GqM2O
さっさと中国とやれや
313名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:12:09.02 ID:36lnfmES0
>>300
安保理決議なしでアメリカが攻撃したと記憶している
314名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:13:15.48 ID:11MjsGp4i
てか、ネトウヨはスレ違いな事も理解できない馬鹿なんだねw
315名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:13:18.14 ID:psXmxhkHO
これを機に、部族間の評議会が国を運営するようになり、それが徐々に国会へ発展し、代議員も選挙で選ぶといったように、徐々に民主化へのステップを踏んでいけば
この侵攻も民主化への一里塚だった、といずれ評価されることになるかも知れない
ただイスラーム国家の民主化というのはかなり難しいかも。イスラーム法がどこまでそれを許すか。。
まぁ欧米のイスラームは一応民主主義に適応はしているし、法的には無理じゃないんだろうけど
316名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:13:22.65 ID:8Z7gpCRS0
>>301
だから、この内乱がはじまって、カダフィが市民に銃を向けてからの
移民だけを食い止めるって目の前のことだけでせっぱ詰まってたわけよw
結局、今後もイスラムの欧米への増殖は食い止められない
317名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:13:48.89 ID:QQ0qG3KV0


 カンチョクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:14:01.40 ID:e2WhOxlN0
リビア人が羨ましい
319名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:14:11.90 ID:9Sdw2kKY0
馬鹿が得意気に動画撮ってるからリンチで死んだのあきらかやんかw
生きてる動画ものせるなアホ
こんななら砂漠で天幕張って干からびたほうがよかったな
320名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:14:27.65 ID:znqRkMlp0
今回の介入はアメリカ主導じゃないぜ
そのイラク戦争に反対してたフランス様が主導

立場が変われば言う事もやることも違うってことだよ
321名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:14:36.12 ID:SGXolN000
>>311
イスラエルの安全保障と石油利権目的でイラク戦争しかけた
322名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:14:45.86 ID:PhWmS0l90
>>305
ベルベル人って普通に定着している名前だと思うんだが。
お前の珍説にびっくり。
323名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:16:46.69 ID:SGXolN000
>>322
ID:Z0RZKjVe0はレス乞食だから無視した方が良い。
こいつはレスもらうためにわざと珍説書き続けてる。
324名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:16:48.14 ID:2ZnZ2ts60
宗教的に切腹や自害は出来ないのかね
325名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:16:53.27 ID:8Z7gpCRS0
>>320
アラブの春に代表される
民主化って建前はどっちのフランスもずっとぶれない
アメリカの方は逆に自分の都合上、今回は難色してる
326名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:16:54.86 ID:Z0RZKjVe0
>>311
国連軍という形で全会一致で戦争はできないですよ。
中国とロシアが拒否権出すし。
だから戦争のやり方は国連で一応非難決議を出す。ここまでは中露は反対しない。
そのあとナトー軍として戦争をする。
ほとんどの戦争はこういう形で行われてるしその方法しかない。
327名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:17:08.65 ID:36lnfmES0
>>311
イラクを民主化したいというアメリカの強い願いもあったらしいな
アメリカはフセインを倒すもイラクの治安は悪化して相当恨みを買った
328名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:17:22.68 ID:GWbBDJfG0
>>319
日本のメディアは『死亡』などと報道しているが、明らかに殺害だなw
印象操作とはこのようなことも指す
329名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:17:41.13 ID:De9WMaUY0
日本も国賊がいっぱいいるな
そいつらも天罰受ければいいのに
大人し過ぎる日本では無理か
330名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:18:47.86 ID:Ovr1mPdl0
100年後はどうかしらないが、現状では多額の金を費やした挙句イラクのイラン傀儡化をもたらしただけなので評価されていないな
100年後世界がイスラム帝国化していれば、イスラム勢力を弾圧したフセインを倒したアメリカは英雄ということになるかもしれないがw

>>322
>>305は国民国家の原則が部族社会の中東やアフリカでそのまま通用すると思ってる途方も無い馬鹿。
他の人も言ってるが、ただのスレ汚しの馬鹿だから相手にしないのが一番。NG入れればいい。
331名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:19:35.34 ID:lybGwJZV0
国の金で愛人を囲ったりやりたい放題してきたんだからリンチで死んでも悔いはないだろ
332名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:19:36.07 ID:sHeOtRuJ0
おまえら普段は直ぐに
死刑だ! 死刑だ!
って言ってるくせにw
333名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:19:59.54 ID:tjUZVw+W0
しかし報道は評議会について歯に衣着せたような書き方が多いね。
DQN臭をおさえたくて必死のように見えるが映像を見るにまあリンチだろう。
新聞によっては反政府側が独力で攻めきったような書き方で、NATOのナの字もない。
西側は評議会を御しきれる自信があるのかな?それとももっともらしい理由をつけてどかせるか。カダフィみたいに。
334名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:20:08.88 ID:psXmxhkHO
湾岸戦争の時は安保理決議があった
イラク戦争の時は安保理決議は無かった
まぁアメリカとイギリスはイラクの国連の査察拒否が国連決議違反であり、これに違反した場合は重大な結果になる、という国連決議の条項に従った、という事になってるが
フセインを潰したのが結果的に良かったかどうか、まだ何とも言えんかも。短期的にはイラクの不安定さが目立つのは確かか
335名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:21:00.02 ID:9cJe1nAs0
おれも北のキム王朝の崩壊の方に関心がある。

中露の後ろ盾はわかるが、例えば、軍の内部、あるいは民衆の
一部に崩壊を促す何らかの兆候はまったくないのかな。

中国はまだやり方によってはソフトランディングがあるだろうが、
北朝鮮はどう考えても無理だろう。
国の混乱は最小限に抑えて独裁だけは何とかならないのか。
336名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:21:06.01 ID:De9WMaUY0
リンチで殺されて当然なことをしてきたんだろ
当然の結果だ
337名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:21:19.07 ID:Uvsa3RdpI
>>271
そのAAはあり得ない。
338名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:21:41.08 ID:75T+3tQM0
中東のキチガイ犬がブチ殺されて、リビア全土がお祭りです、めでたしめでたし
339名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:21:50.26 ID:wWRN6xhz0
一方、菅ダフィ大佐は
340名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:22:02.47 ID:aqoNl3/R0
>>333
現地で取材していた記者が、「評議会とアルカイダのつながりについて報道すれば殺す」と脅迫されたって言ってたね
341名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:22:12.38 ID:Lv/dygIb0
>>239
周辺国家にとっては、あそこはあのまんまの方がかえって都合がいいんだよ
難民なんか受け入れたくないからな
342名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:22:29.37 ID:z2JHOY610
フセインといい、カダフィといい、独裁者がその後生き残る事はないのか…。
343名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:22:34.61 ID:gEa+1Z3h0
死ぬ瞬間が見たい
殴られたのが致命傷になったのか
かなり群がってたからな
どうするつもりだったんだろ
344名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:22:48.23 ID:8Z7gpCRS0
触らぬ神に祟りなし
って言葉を欧州キリスト文化圏には贈ろうw
キリスト文化と真逆だが
345名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:23:04.58 ID:SGXolN000
>>333
今朝の報道だけみると、市民の力のみで倒したようにしか見えんな。
NATOの介入がなければとっくにカダフィが勝利していたのに。
こうやって歴史は捏造されていくんだと思った。
346名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:23:33.95 ID:9Sdw2kKY0
しかしなあ曲がりなりにも新政府できて国際社会が承認した時点でだよ
裁判にかけようともしないレベルなんよしょせんやつらは
健康なウンコが下痢便になったつうことや

347名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:24:46.68 ID:kuxasRj50
>>342ポル・ポトとか生き残ったじゃん
ムバラクやベンアリもとりあえず殺されることはなさそうだ

カダフィも亡命しようと思えばできたのだが、大義と正当性のほうが自分の命より重要だったんだろうな
348名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:25:04.29 ID:2fg7w35c0
最近の部族間闘争に先進国が加担して政権奪取させた国でろくな例はない
ほどなくまた内戦になるだろうよ
349名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:25:13.34 ID:4HRBMsDm0
次は、金正日だね
同じ末路になるのかな
350名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:25:28.07 ID:8Z7gpCRS0
>>339
菅ダフィ大佐が倒れても
野田や自民しか道の無い日本を見ても
向こうも結果は自ずと見えてくるわなw
351名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:25:39.77 ID:EyaOHmdy0
悪 VS 悪

不毛な戦いだな。
352名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:25:42.03 ID:6udXoEID0
石油利権強奪の為には手段を選ばない連中に反吐が出る

フセインやビンラディンと一緒
353名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:26:05.97 ID:WO9yVQSiO
>>54
暴政で得た金なんだからその時点で「おとなしい」ってのは成立しない
おとなしくしてればキープもできない
354名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:26:12.64 ID:8y5MwP/x0

社会主義や共産主義はナンセンスだが
今の資本主義は中央銀行制度のせいで腐ってる。

これに気がつかれるのが他のないよりも嫌なんだよ。
武力よりも何よりも「カネを生み出す仕組み」
を牛耳ることのほうがおいしいからね。

初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8

カダフィはアフリカ統一通貨を作ろうとした。
欧米の中央銀行制度から独立して。
それで不自然なNATO介入で潰された。


カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw

リビア : カダフィが殺される3つの理由 衛星+アフリカ通貨基金+統一
http://www.youtube.com/watch?v=Y9CphgEuFP0&feature=related







355名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:26:50.74 ID:75T+3tQM0
戦争しょんねんで!やるかやられるかやで。カダフィ以下長男~7男まで
ブチ殺して当たり前。数万人惨殺され、家族まで拷問される恐怖政治やで
10年かけてナブリ殺しでもあきたらんやろ、、それなのにその場で即死て、口惜しい
356名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:27:04.69 ID:zEStKcH6O
圧力掛けて代表ぶっ殺させて民主主義が勝ち取らせるとか
アメ公の糞っぷりには反吐が出るな
357名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:27:48.71 ID:CNFk+DpN0
>>4
・・・この野郎(´・ω・`)
358名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:27:53.28 ID:1mQ1L9KC0
>>346
生きてると色々と面倒なんだよ
国内の秘密警察協力者とか、海外の支援者とかが
あらかじめ殺害予定だったんだろ
リンチにしては淡々としてるじゃん
359名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:29:08.86 ID:/8p95D+NO
武装ヘリや戦闘機で国民を殺したりするからだよ
360名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:29:17.79 ID:B+rN6e31O

次は

朝鮮かな中共かな

361名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:29:47.11 ID:HCIOollM0
>>356
フランスの猿孤児だろ
しかしあれだけパフォーマンスしてたのにフランス影薄すぎだろ
362名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:30:11.15 ID:11MjsGp4i
>>329
お前がやれよw
人ばっかりアテにするなよw
負け犬の遠吠えなんだよw
363名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:30:29.47 ID:6udXoEID0
後から後から死者を冒涜する様な状況証拠が出てくるよ

めちゃくちゃな文面の虐殺指示文章とか
大量のエロビデオとかゲイ趣味とか
364名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:30:40.98 ID:bf7B9HBPI
チョン→悪いことは全て日本のせい。良いことは全部自分の手柄

ジャップ→悪いことは全て欧米のせい。良いことは全て日本の手柄

このように、チョンとジャップの精神性は全く同じです
365名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:30:51.97 ID:Lv/dygIb0
>>358
仮にその辺の人間が雇った暗殺者がいたとしたら
あの混乱した状況なら拳銃さえあればどさくさに紛れてこっそり撃てばいいだけだもんな
366名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:31:32.97 ID:psXmxhkHO
革命ってのは中々無血革命って訳にはいかんのだろな
それまで弾圧しまくってた権力者が倒されるときは特に。
運が良けりゃ生き延びれるんだろうけど
かなりスマートだった明治維新前後でも、いまから見ればかなり野蛮だった。日本のそのあたりの時間軸が、今現在の中東なのかも
367名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:31:49.94 ID:+Nj3Zjdj0
あっさり来たな
368名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:32:06.39 ID:8y5MwP/x0
なぜ中央銀制度がガンなのか?
そもそも「カネを生み出す仕組み」とは?
って人は下記を参照

101 人中、91人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 「不換紙幣発行」という一大詐欺を暴く, 2006/4/25
By 九州商人 (宮崎県 宮崎市) - レビューをすべて見る
(トップ1000レビュアー)

レビュー対象商品: マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)


ところで皆さん。「不換紙幣」って何で流通しているのでしょう?
昔の金兌換銀行券なら分ります。貴方がお店の店主でお客が「金に換金できる」
銀行券を持ってきたならば、貴方は貴方のお店の商品を売るでしょう。
ここまではいいんです。
しかし、です。例えば現在流通している紙幣にはこんな裏付けはありませんよね?

誰もが一度は疑問に思ったことがあるであろう、上記の疑問が本書にて解けます。
いや、「解けます」なんて甘いもんじゃない。
中央銀行の役割を知った貴方は気が狂ってしまうかもしれません。
何故なら中央銀行の役割は「不換紙幣」を発行し、「税と呼ばれない税」を国民から収奪する事なのですから。

物凄く面白い本でした。ここ一年間で読んだ経済関連書籍で最高です。
369名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:32:15.60 ID:SkPs/LjJ0
>>335
北朝鮮を制するのはロシアだろ
もう西側にアジアに手を出す余裕はない

プーチン後にもよるが、まあ、これからはロシアの時代だよ
西側は混迷の時代
中国はどーなるかなあ、デカ過ぎるよな
370名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:32:20.23 ID:xR/YlHIS0
>>305

イギリスでさえウェールズ、アングロサクソン、アイリッシュ、スコティッシュで
対立してるんだぞ。まあイギリスのはそれなりにまとまってるが。

中国にいたっては漢民族以外自由はないからな。満州人やチベット人やウイグル人や
日系人とかモンゴル人とか
漢民族って元はアメリカで言う黒人みたいな奴だぞ。
371名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:32:20.08 ID:8Z7gpCRS0
>>363
そっちはアメリカとイギリスの仕事だわな
それが目に見えるからフランスは陰を消しつつあるんだよ
372名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:32:24.23 ID:2HohpgcH0
ここで欧米批判を繰り返してる人々と
ジャスミン革命/エジプト革命勃発当時、
twitterではしゃいでた人々は、
まったく別の人々なんだろうか。
被ってたら苦笑ものだが。
373名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:32:32.20 ID:XY3V2T7S0
カダフィ大佐が、拘束される直前に身を潜めていた場所はどこだったのか。
反カダフィ派の兵士は、リビア中部のシルト市内にある下水口をはっきりと指さした。
大佐は見つかった際に「撃つな、撃つな」と叫び、命乞いをしたというが、その後、殺害された。
独裁者の“最期”だった。

http://www.sanspo.com/shakai/news/111021/sha1110210504008-n1.htm
374名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:33:21.11 ID:9Sdw2kKY0
まあね
現政権で寝返る前は自分もウハウハてのがうじゃうじゃいるだろうしね
375名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:33:52.06 ID:4HRBMsDm0
>>364
お〜早速涌いた
おいらとしては、ルーマニアの時みたいに
金正日が吊るされるのをTV中継というのがいい
376名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:33:56.64 ID:EahdgoWTP
死にたくなければ政治家ではなく一般市民として生きればいい
誰も政治家になれなんて強要はしていないのだから
独裁者なんて私刑されてもいいんだよ、嫌ならならなければいいのだから
至って簡単な理屈だろ?嫌ならなるな、なるなら命は投げ捨てる覚悟で挑む
377名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:12.85 ID:8Z7gpCRS0
>>370
要するにイギリスってそんなに小さくなちゃうほど
やってることが国民の方を向いて無いんだよな
付き合ってる一般イギリス市民って実はとてもお人好しなんだとも思う
378名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:18.19 ID:RB6dO/8v0
>>239
金になら無いから
379名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:24.40 ID:xjnAOFFZ0
結局独裁者の末路はヒトラーの様に自殺したわけではなく
フセインの様に死刑になったわけでもなく
チャウシェスクの様に殺されたかw
380名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:36:05.56 ID:L/PJHEiB0
独裁者死亡→民族間対立悪化→アメリカ武装介入→新たな指導者アメリカのあまりの酷さに文句言う→イラク化

いつものパターンだろ
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:37:07.46 ID:bzj25lTF0
二階級特進だな
382名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:37:26.55 ID:75T+3tQM0
チャウシェスクの様に殺されたかw   これが1文字足らないだけで反対意味

チャウシェスク 様に殺されたかw
383名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:37:31.14 ID:De9WMaUY0
>>362
なんだこの馬鹿。っておもったらチョンだったか
日本の掲示板から出てけks
384名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:38:57.62 ID:avH6DN41I
カダフィがリビアを良くしたなら、日本も小沢あたりが42年独裁すれば良くなるかも。
小沢が私腹を肥やして、小沢に反対する奴は虐殺で、選挙権もないけど。
385名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:39:01.77 ID:B/r5APvG0

                     ,、-ー-、          ま
               し    ,r'"´ ̄`ヾ、         と
             て    リ ,,, ニ ,,,  i       相 め
          ろ  や    ,ハ ^ 7 ,^  .!._  .   手 て
          う      /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:丶    を
      __,_,,,ハ    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ く\____
     =|圀iii===i0ゞ/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:「Ξ二ΞΞiiiiiiiiiiiiiii|= _
         ``゙E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/.:.::..コ´lヨ ̄ ̄
                |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|     ̄~ |.|
                \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:39:48.96 ID:bzj25lTF0
>>239
ヒトモドキを駆除してる良い人だと思われてる
387名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:41:23.14 ID:6PXDFJKh0
10年に一人くらいのペースで独裁者が倒されてるかな
388名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:41:30.24 ID:1mQ1L9KC0
>>335
一番現実的なのは中国派の将校が金一派を殺害して
中国の傀儡国家になる、だったんだけど
金正日がそれを察して中国派将校を粛清してしまったからね

一見、後ろ盾に見える中国ともギクシャク
もはやあの国には迷走しか無い
恐れるべきは人民の反乱、今頃ネットの前でガクブルさ
389名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:41:44.47 ID:oBrUYpeX0
>>15
最初生きてるやん・・・

まぁこいつが本当に虐殺したんなら
虐殺された側の遺族の怒りはもっともだが
むなくそわりいな
390名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:42:20.43 ID:gqc0FKlQ0
リビア国民は無関心だっていうよね。

税金なし、教育、医療、一部クスリも無料
失業者や家族に手当があり、車を買う時には
半額補助金があり、ローンは無利子。新婚には家を買う補助がある。
ガソリンは水より安く買える。

こんな裕福な生活なのに、町が廃墟になるような戦闘が行わるような不満があるわけないよな。
石油が欧米に牛耳られて、この生活が出来なくなる方が不満のはずだ。
391名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:42:45.12 ID:4zYrrpeU0
次のターゲットは将軍様
392次は北朝鮮だね! North Korean regime collapse:2011/10/21(金) 06:42:53.64 ID:N9JVNsWd0
フセイン、ビン・ラディン、カダフィ・・・
次は金正日、金正恩だね!北朝鮮崩壊の日は近いな!
中国とロシアが北朝鮮を維持しようとするだろうけど、
崩壊が始まったら直ぐじゃないかな。

North Korean regime collapse will come soon!
393名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:02.76 ID:4HRBMsDm0
早く北朝鮮のヴァージョンをみたいなあ
wktk
394名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:05.44 ID:kuxasRj50
>>389
そういうのを裁判ではっきりさせる前にとりあえず殺害
395名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:43:40.67 ID:tjUZVw+W0
>>372
いちおうエジプト以降の流れに不信を持ち続けている自分のようなのもいるよ。
欧米批判というより、手続き的な部分が透けて見えてしまう今のような時代でも
特定の側面を無かったことにするかのような報道の在り方に疑問を感じている。
396名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:44:07.83 ID:EahdgoWTP
北朝鮮から金を追い出して果たして世界にメリットあんのか?
あの国に資源は存在するのか?
少なくとも日本に益は全くないはずなんだが?
自国民迫害してるって朝鮮人だぞ?助けて何か見返りあんのか?
南朝鮮人化する未来以外あるなら俺に教えてくれ、俺には見えないが
397名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:45:07.71 ID:L/PJHEiB0
こんな国民ばっかだったからカダフィもだんだん心が疲れていってたんじゃないのかね
398名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:46:52.16 ID:uoJjsghhO
>>384
小沢は独立の英雄でも石油利権を取り戻したりしてないしちょっと
399名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:46:59.26 ID:xR/YlHIS0
北朝鮮はあのままでいいよ。
あいつらが難民化して日本に来たらたまったもんじゃない。
400名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:47:00.81 ID:CC/cA1sWI
リビアは国民全員が、医療費も教育費も無料でみんな裕福だったそうですw
さぞかし、カダフィはリビア国民に愛されていたんでしょうなw
401名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:47:19.77 ID:11MjsGp4i
>>383
チョンじゃねーよw
お前、チョンしか言えねーんだろw
低学歴の負け犬野郎w
人に犯罪をする事を願うんじゃなく、自分で実行しろよ、卑怯者の糞オタネトウヨw
402名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:48:21.02 ID:X1YgXCEU0
>http://www.youtube.com/watch?v=6HlG7nEAryE

この動画の日本人のかきこみが恥ずかしいわ
国際的恥さらし
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:48:40.36 ID:bzj25lTF0
北の将軍様には南も統一して日本と国交を絶って欲しい

内戦が治まるんだから在日はもちろん強制送還

それにしてもなんでアメリカは下朝鮮を支援したんだよ
ベトナム戦争負けたのもこいつらがレイプと虐殺しまくって民衆の怒り買いまくったからだろ
404名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:49:11.70 ID:De9WMaUY0
>>401
はいはいチョン乙www
一人で実行したらただの人殺しで裁かれるだけだろ
アホか?
405名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:49:12.65 ID:3Wp/zfgM0
北朝鮮とイランは原爆持ってるから欧米は手が出せないよ。
406名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:27.04 ID:WuNjLUgoO
日本はマスコミがいらないな。

日本国民も今が行動を起こす時だな。
407名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:55.73 ID:EahdgoWTP
>>397
なら既得権益全部放り投げて問題が表面化する前に勇退しろって話だ
コイツがもしそうしてりゃこんな惨めな最期にはならなかっただろ

>>405
原爆があってもアメリカにもヨーロッパにも届かないだろ
勿論発射したら確実に落とし返されるから何の防衛力にもならん
408名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:50:58.84 ID:c6E+G7+00
カダフィカダフィ言いながらやるスポーツあったな
409名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:51:37.75 ID:xjnAOFFZ0
次はアサドかな?
410名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:51:42.60 ID:y3Qf45heO
アメリカはカダフィの殺害を望んでなかっただろうな
ゲバラのときも神格化を恐れて殺そうとはしなかった
意に反して殺されたわけだが
411名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:52:31.44 ID:11MjsGp4i
>>404
ハイハイ、卑怯者の弱虫乙w
自分では何も出来ないチキンのクズなんだねw
ネット弁慶の腐れオタク氏ねば?
412名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:19.44 ID:+gIa6PJL0
ズラッと見たがカンダフィの名前が無い。
次はカンダフィを是非殺害しなくては。
カンダフィはまだお遍路してるのか?
413名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:20.77 ID:xR/YlHIS0
シンガポールと香港の漢民族の方が韓国よりよっぽど反日だよ。
ようつべの英語の反日コメントはたいていこいつら。
韓国人は英語ができない人もいるけどシンガポールと香港は
英語が公用語だから。
しかも世界一不細工な広東人だし。
こいつらに比べたら韓国人のほうがよっぽど綺麗だよ。
414名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:37.33 ID:3Wp/zfgM0
次はサルコジの番か。
415名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:54:58.98 ID:9cJe1nAs0
>>395
そういう冷静な視線、視野がある方が社会としては健全

各人の立場、経験や知識によって意見、考え方の違いが
あるのは当然なのに、それが初めから無いかののように
無視される社会が怖い。
416名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:56:09.05 ID:ybvA4DrO0
そもそもリビアの人は何故そんなカダフィに腹立てたんだ?
417名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:56:10.38 ID:De9WMaUY0
>>411
ネトウヨ連呼してんのはチョンだってばれてんだから早く出てけよks
日本でも国賊が天罰受ければいい。っていってんのに自分でやれ弱虫ってなんだ?www
頭おかしいんですか?www
418名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:56:36.07 ID:2+NgCZjfI
外人雇って自国民を大虐殺したカダフィがそんなに好きなら、
T鮮人を私兵として雇うよう野田にアドバイスすべき
419North Korean regime collapse will come soon!:2011/10/21(金) 06:56:37.87 ID:N9JVNsWd0
チャウシェスク 1989年12月25日 公開処刑
サダム・フセイン 2006年12月30日 絞首刑
ビン・ラディン 2011年5月2日 軍事作戦で死亡
カダフィ 2011年10月21日 軍事作戦で死亡
金正日・金正恩 20XX年X月X日 XXで死亡

中国・ロシア・北朝鮮の崩壊は近いか?
420名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:57:34.70 ID:D4XjL+K10
69歳をボコるとは…
421名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:58:35.39 ID:EahdgoWTP
>>420
その歳で隠居していないからだろ?
422名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:59:30.23 ID:xjnAOFFZ0
>>419
カダフィは拘束されてから殺されたんだろ?
この場合撲殺になるのか?
423名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:59:54.68 ID:11MjsGp4i
>>417
だからてめーが天罰喰らわせよw
誰がてめーみたいなカスに指示されて天罰食らわすんだよw
一応、日本人自身が選んだ政権なんだぞw
お前こそ不服なら日本から出て行けよw
お前の意見は民意からかけ離れてるんだよw
お前こそチョンだろ?
424名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:00:20.26 ID:XY3V2T7S0
425名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:00:39.72 ID:9Sdw2kKY0
>>410
そーいや昔ノビー()の小説でもそういうくだりあったな
殉教者とするのは具合が悪いみたいな
でも時代が今違うからね
426名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:01:13.67 ID:bGGAY1qV0
リビアはまだ鎌倉幕府が倒れたくらいの時代。
一気に明治政府ができるわけではない。
427名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:02:06.90 ID:GWbBDJfG0
>>410
むしろ逆、CIAとカダフィがリビア反体制派排除で協力していた時期もあったからな。
死人に口無しで安堵しているよw
428名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:03:11.06 ID:De9WMaUY0
>>423
おまえの書き込みからはチョン臭しかしないw
チョンは絶対に自分がチョンだって認めない
そんなにチョンであることが恥ずかしいなら死ねよw
429名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:03:30.32 ID:i4Zr1MxK0
>>420
まあデモ隊に銃を向けた時点で覚悟してただろう
430名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:04:33.88 ID:xjnAOFFZ0
独裁者が下水道の中で見つかるとは\(^o^)/
フセインも洞穴の中で見つかったが /(^o^)\
431名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:05:38.02 ID:11MjsGp4i
>>428
俺、チョンじゃないから、お前の書き込みは単なる妄想の基地外書き込みにすぎないんだよw
妄想で書き込みして生きてて恥ずかしくないの?
生きる価値ないねw
432名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:06:18.93 ID:tXFIvw8W0
>>423:ID:11MjsGp4i
ネトウヨなんて言葉で相手をバカにする奴は、韓国朝鮮人か売国サヨクか真性のバカのどれかだ。
で、お前はどれに分類されるんだ?
433名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:06:20.24 ID:dx1jdzP40
カダフィって人はホント気合の入った顔だったな
ビンラディンもカリスマ性のある顔だった
二人とも初めて見た時納得した

今まで一番ナンダコレって拍子抜けしたのは金正日だったけど
最近はまだマシに思えてきたよ

なにしろ菅直人の、弛緩しきって中身カラッポの、無粋で下卑たヘラヘラ顔はもう
世界の歴史でもダントツの吹けば飛ぶ小物ぶり、ぶっちぎりでトップの愚相だよ

こいつがのうのうと遍路やってられる日本はある意味とてつもないわ
434名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:08:08.26 ID:EahdgoWTP
カダフィは69まで生きられて幸せだったろ、財も成したし
最後まで正々堂々戦って名誉の戦死を遂げられたんだから大満足だろ
435名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:07.47 ID:SXzwla970
>>432
その思考がキモいんだよネトウヨはw
俺達に逆らう奴にまともな人間はいないって思考がさ
436名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:17.64 ID:/49QIp6+0
俺は顔がカダフィに似てるとよく言われるので他人事とは思えない
ご冥福をお祈りします
437名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:22.53 ID:2v9wVWqg0
これは完璧に映画化決定だな。
438金日成の像が引き倒される日は近い!:2011/10/21(金) 07:09:57.21 ID:N9JVNsWd0
北朝鮮の金日成広場で、主体思想塔が倒壊し、
金色の金日成像が民衆によって引き倒される日は近い。

北朝鮮の崩壊は、中国とロシアにも打撃を与えるだろう。
North Korean regime collapse will come soon!
439名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:09:58.06 ID:De9WMaUY0
>>435
チョン乙w
440名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:10:24.49 ID:xPJmCSei0
カダフィが独裁政治で民衆にやったことの一部らしい

教育医療は無料、電気代も無料、税金なし
無職は金が貰え、一般人も家族手当で金が貰え
新婚にも家購入の手当あり、車購入は半額補助金貰えローンは無利子
ガソリンは水より安い。

http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
441名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:10:41.75 ID:tXFIvw8W0
まともな政権が出来る前に利権争いでgdgdになりそうな予感。
これからもっと人が死ぬんだろな…
442名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:10:42.53 ID:11MjsGp4i
>>432
ネトウヨはネトウヨw
普通の日本人はみんな恥かしい存在として馬鹿にしてるよ。
民主政権を、作り出したある意味自民に不利益な馬鹿な存在w
馬鹿にする奴をチョン認定するしか能のない低能w
443名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:16.70 ID:EahdgoWTP
>>438
北朝鮮が崩壊する事で日本人が教授出切るメリットを教えてくれ
南朝鮮化して日本にたからない保障がない限り自国民をどんどん抹殺してくれとしか言えん
444名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:11:32.13 ID:CrGluKY6i
今回の件ではじめてまともに+のスレ眺めてたんだが案外まともなレスが多いんだな
ずっと馬鹿なネトウヨの巣窟だと思ってたが、少なくともニュー速よりは賢い意見が多くて驚いたw
445名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:20.82 ID:+gIa6PJL0
カダフィはもういいからカンダフィをやれって言ってんだろうが。ボケ。
446名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:12:42.22 ID:trZhcQ6C0
裁判にかけるべきだったんだろうが、あれだけ無差別に殺したら仕方がない
447名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:13:10.96 ID:De9WMaUY0
>>442
早く韓国に帰れ馬鹿
日本に絡んでくるな
2chに韓国から大量のアクセスがあるのは周知の事実
おまえがチョンであるのももうバレバレだから
はいサヨナラ
448名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:13:21.30 ID:SXzwla970
>>439
きめーwww
449金正日死亡!も近いなw:2011/10/21(金) 07:14:30.45 ID:N9JVNsWd0
金日成像が引き倒され、主体思想塔が倒壊し、
金正日が処刑され、金正恩も処刑される。
独裁者は全世界から駆逐されるだろう。
North Korean regime collapse will come soon!
450名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:15:49.20 ID:EahdgoWTP
>>ID:N9JVNsWd0
意味の分からない奴だ、何かのBOTなのかこいつ?
独裁者を倒すのは勝手だかメリットがなければ誰もやらねーんだよ
451名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:28.32 ID:WAIA5ePd0
ネトウヨに餌を与えるやつもネトウヨ
452名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:32.87 ID:11MjsGp4i
>>447
マジなら病院行けよw
きめぇーんだよw
くっさ〜
453名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:16:37.60 ID:qRZHDHBw0
医療とか無料だったらしいけど何でそんな恵まれてるのに不満があるの?
リビア国民は自らの首を締めたとしか思えない
454名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:08.75 ID:7gcwc8EA0
455名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:17:27.91 ID:bvY0Gy9/0
>>441
フセインにしろカダフィにしろ長期に独裁できた所は、ただ力があるだけじゃなくて国内を治める力があったからな
しかし、石油が出る国には米国といいNATOといい、積極的に軍隊もっていくね。
朝鮮半島なんか石油出ないから見向きもしねぇw
456名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:18:50.54 ID:1M6XZz6H0
>>440
あれ、その国行きたいぞ
457名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:16.77 ID:zXnc/MDS0
>>440
監視社会で自由は無かったとはいえ食いっぱぐれることはなかったしな。
新政府の多くはカダフィが追い出した元王族だろうしこれから民衆には圧政が待ってるだろうな。
一度革命されてるから徹底的に監視と圧政で反抗する気すらへし折りそうだな北みたいに。
数年後に市民がカダフィの時のが良かったって言い出すだろうな・・・
458名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:24.08 ID:awVkt21V0
>>440
水をガソリンよりも高く設定したのがまずいな
459名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:33.35 ID:2fg7w35c0
>>444
実質2ちゃんの入り口みたいなもんだから、人口が多い分キチガイ度も希釈されるんだよ
460名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:19:54.03 ID:ybvA4DrO0
>>440
それで国メチャメチャにしてしまうほど怒る理由ってなんだ?
チョッとくらい大佐がポッケナイナイしてても
まぁ、イイかな?
で済むんじゃないの?
461名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:21:53.36 ID:SM095rbu0
>>403
ソ連が太平洋に出てくるからだろ
462名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:08.44 ID:De9WMaUY0
>>452
おまえさ、じゃあ聞くけどチョンのことどう思ってる?
463名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:18.28 ID:jcHnFemA0
深い憤りを感じるね。
正理公道による勝利ではなく、ただ暴力による勝利。
文明を持つ人間のやることではない。
NATOおよびアメリカの利益のために殺された偉大なる指導者。
頭がおっぱっぴーな人間にゃあこれが祝うべきことと見えてるのか。
いつまで冷戦構造に洗脳されてんだ。
464名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:23:28.34 ID:bvY0Gy9/0
>>460
怒る理由は石油もってる独裁政権ってとこ
どうせ米国や仏英あたりが工作員送り込んで反乱させたんだろ
465名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:04.23 ID:WSCP9YWj0
>>6
国民評議会側の人間にもカダフィ体制下で甘い汁吸っていた人がたくさんいて
表に出ると困る人がたくさんいるからね。

旧指導者に全て責任と罪をなすりつけ残りは無罪放免にしたほうが上手くいく。
ナチスとかポルポトみたいにね。
466名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:12.93 ID:xR/YlHIS0
人権屋の無知について。だいたいの人権を語る人が↓の事をしらない。

ここで注意していただきたいのは、「自然権」も、「人権」も大きくわければ「自然法」という立場に属している、
ということである。簡単にいえば、ある法について「道徳・正義・倫理が100%その法に反映されていなければ法
ではない」と考える人はとにかく「自然法派」に属すると考えて間違いない。副島氏の「世界覇権国アメリカ〜」の
276ページの図を参考にしてあらわしてみると以下のように大柄な対立構造がわかる。

自然法(自然権・人権・アニマルライツ・フェミニズムを含む)

× ――――――――――――――――――

人定法(実証法)
このように法哲学では大まかに言えば「自然法」と「人定(実証)法」という二つの思想の対立があるのである。
例えば「自然権」と「人権」との争いでも、それは自然法という枠の中の争いである、ということがいえよう。
法哲学の議論は、今も昔も自然法と人定法の二大思想の争いの中で行なわれているのである
467名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:24:17.15 ID:3Wp/zfgM0
野蕃族ども、リビアの国旗を自分で燃してるよ。
468名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:22.91 ID:2fg7w35c0
>>460
不満を持っていたのは中央からないがしろにされた地方部族中心
カダフィが強圧で民主化運動を鎮圧した結果これ幸いに便乗した地方部族
もちろん戦後のビジョンなんかありゃせん
469名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:49.78 ID:EahdgoWTP
>>463
憤り?お前がバカなだけだろ
会話で分からないから実力行使に出るんだろ
独裁止めろ→分かりました、財産放棄して隠居します
もしこの流れが出来てたら暴力は必要なかったわけだ
文明があろうがなかろうが話が通じくて司法が役にたたんのなら武力行使しかねーだろうがks
470名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:25:55.77 ID:lT4CFJcF0
奥歯ガタガタ言わされたのね
471名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:26:32.60 ID:5jwMsqM30
>>15
小向美奈子もAVデビュー作でいきなりこれくらい雑に扱われてたぞw
472名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:26:40.15 ID:xR/YlHIS0
この本は、今の時代には珍しく極端に政治的な本である。
『地獄の黙示録』や『ゴットファーザー』、あるいはクリント・イーストウッド、オリバー・ストーン、スパイク・リーなどの監督作品は、
ハリウッドで制作された商業映画でありながら、アメリカ知識人の文脈では「政治映画」というジャンルに分類される。
本書はこれらの優れた政治映画映画を導きの糸として、そこから、欧米の白人社会内を分断するカトリック対プロテスタントの
激しい対立や、リベラル対保守という政治的対立のほんとうの意味を、明らかにしていく。なぜなら、そこにアメリカ社会を理解
するための確信があるからだ。
同時に、欧米の白人社会の間にプロテスタントとカトリックという深い対立と差別の構造があることが本書によってはじめて
明らかにされる。こんなことは欧米の知識人の間では常識なのだが、彼らは絶対にそのことを口にしないから、日本人は
これまで誰もはっきりと理解できなかったのだ。

副島隆彦 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」より抜粋
473名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:27:35.50 ID:11MjsGp4i
>>462
チョンなんて自ら属国になった癖に、日本に賠償請求を請求してくるうっとおしい敵国だろ?
竹島を不法占拠して対馬も乗っ取ろうとしてる図々しい拉致民族だな。
それが何か?
474名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:28:32.15 ID:jcHnFemA0
「独裁は悪」なんていうのがまさに西側からの視点丸出し。
475名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:29:26.63 ID:EahdgoWTP
>>474
別に悪かどうかなんてのは些細な事だ
それによって惨めな最期を受け入れる覚悟さえあるのならな
476名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:30:11.88 ID:ybvA4DrO0
ちとWikiってみたが
15歳で識字率8割チョッとらしいな。
教育タダって眉唾クサくね?
477名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:31:57.63 ID:rFp2jsqd0
何が正しいのかは俺には判らんが
今の時代 欧米に逆らったら長生きできないってこった
478名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:32:34.33 ID:QY8iisF+0
>>111
「判官贔屓」なんて言葉もあるしな
479名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:16.95 ID:De9WMaUY0
>>473
チョンにいい感情は少しも持ってないってことか
同じ日本人なら仲良くやろうぜ
変な絡み方してくるなよ
480名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:25.38 ID:1mQ1L9KC0
>>465
ポルポトはお笑いだったね、明らかに身内に毒殺されてw
引き換えるように幹部が好条件で投降
それで丸く収まってその後のカンボジアはそれなりに好調
ま、そんなもんさね

社会主義の過去の英雄がぬっ殺されて
いちいちノスタルジーに浸るのは団塊オヤジだけさ
481名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:33:32.12 ID:En52qZiL0
かっこ良かったけどなー
482名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:34:27.68 ID:jcHnFemA0
次の多国籍軍に血祭りにされるターゲットは金正日か?
そんでその次は天皇の番かね?
483名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:35:28.97 ID:ys1A/XOg0
チュニジア、エジプト、シリア、イエメン、あとバーレーンか。
これら諸国と事情が全く異なるよね。
リビア暫定統治機構の国民評議会(NTC)がNATOに軍事介入要請している時点でもうね。
戊辰戦争。東海道を進軍してくる倒幕軍に対して、陸軍奉行小栗上野介忠順が立案した作戦。
駿河湾に艦隊を派遣し艦砲射撃で弱体化させ、最終的に箱根山中で殲滅する。
海軍奉行勝海舟も成功する確率の高い計画と認めつつも、内戦が長期化することによる
諸外国の介入を憂慮して、無血開城に踏み切った。

アラブの春と言えるのかどうか。よくある内戦であり内政干渉だろう。
正義とか民衆の勝利とか独裁者の末路とかもうね。単なる石油利権争いだろうが。
484名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:35:59.83 ID:GBnof162P
どう考えてもリンチですw
485名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:36:02.12 ID:EahdgoWTP
>>482
多国籍軍も慈善団体じゃないんだから利がないと動きませんよ
北朝鮮を開放して世界にどんなご利益があるのかから考えましょう
天皇も同じように考えましょうね
486名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:37:13.90 ID:TpKUoEy10
なんで北京はNATO軍の空爆受けないの?

おまえら、チベット人の大量虐殺の実態知ってるの?
487名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:39:51.58 ID:EahdgoWTP
>>486
NATOとチベットに何らかの繋がりがあるんですか?
中国は常任理事国だしおいそれと空爆できるわけないだろ
488名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:40:32.67 ID:mYPJtO1e0
カダフィ大佐の日本来日動画発見した!
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XI0hLnoavTY
489名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:41:47.39 ID:5jwMsqM30
のび太のリトルスターウォーズに出てくるクーデターの首謀者はカダフィがモデル
490名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:41:53.57 ID:jcHnFemA0
討伐されるべきはアメリカおよびNATO諸国だろが。
支持する日本も悪である。
491名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:42:05.95 ID:tjeUsLp80
グロ中尉がやったの?
492名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:42:16.93 ID:r6PSrDGh0
ラエルは、リビアに対する国際的な攻撃に直面しているカダフィを支援します。
 国際ラエリアンムーブメントからのプレスリリース    6月26日ラスベガス 



最近の世界の出来事に関するスピーチの中で、国際ラエリアン・ムーブメントの創始者で精神的指導者であるラエルは、リビアの革命の指導者であるムアマル・カダフィへの支援を宣言しました。

ラエルは、カダフィが国際的な攻撃の犠牲者の一人であると言い、ドルを新しいアフリカの通貨となるであろうディナール金貨に替えようというカダフィの提案を支持しました。   

彼の通貨に関する提案を「素晴らしい考え」だと表明した後、現在のリビアへの攻撃の本当の理由は「公然の秘密」であると、ラエルは言いました。
「リビアへの国際的な攻撃は、一般市民を守るという口実でごまかされています」とラエルは言います。「真の理由はただひとつ、石油を蓄え、石油の取引にドルの替わりに使われる可能性のある金(ゴールド)をベースにした通貨を創るという考えに対抗するためです」   

確かに、最近のニュースによると、カダフィは最近、ドルとユーロの両方を石油の取引に使用することを拒否しています。カダフィはまた、ディナール金貨の使用に関して団結しようとアフリカ大陸に呼びかけています。
この金貨はアフリカの単一通貨となる可能性もあります。この考えは、南アフリカ共和国とアラブ連盟の事務総長を除いて、多くのアラブ諸国やほとんどのアフリカ諸国の承認を得ています。
しかし、その提案された通貨手段は、アメリカ合衆国やEU,特にフランスの大きな反発を招いており、ニコラ・サルコジ大統領はリビアを人類の経済的安定への脅威と呼んでいます。

「私たちカーマ(アフリカの元来の呼び名)のラエリアンは、カダフィの行動を祝福します。
それはアフリカの単一通貨を創ろうというラエルの継続的訴えに対する一つの答えです」とアフリカのラエリアン・ムーブメントのリーダーである司教ガイド、タイ・ Ehouanは言います。「ラエルはおよそ20年前にアフリカ諸国へそのことを訴え始めました」
http://ja.raelpress.org/news.php?item.194.1
493名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:00.46 ID:IPsuv1kx0
リビアの金でギリシャを立て直す!と声明すれば
EUが全力で守ってくれたろうになw
494名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:31.54 ID:hXDlu7IAO
>>489
64へぇ〜
495名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:34.88 ID:XSxr935A0
ショーコーといいフセインといいカダフィといい
ヘタレな独裁者は土管とかに隠れるよなwww
496名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:43.80 ID:cC+H37t10
497名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:44:58.68 ID:EahdgoWTP
>>490
ならお前が討伐したらいいんじゃないか?
意見を通すにはそれを裏付ける武力も必要になるんだが
人権を盾に意見を通すんですか?それで周りの共感が得られますか?
498南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/21(金) 07:45:21.90 ID:IHRq9oIP0
法で裁こうって気は一切無しだな。
問答無用で私刑qqqqq
499名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:45:38.43 ID:jcHnFemA0
民主化(笑)
白人のお財布化だろがw
500名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:46:37.27 ID:s1212YzlO
核開発放棄が直接の死因ですね
501名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:47:29.91 ID:zXnc/MDS0
まぁカダフィがしっかり守り続けてきた石油利権が欧米に奪われてリビアが貧国になるだろうな。
次の支配者は追放された王族らしいから多分石油利権で欧米に好き方させる見返りに
自分達の地位の保証位はやってのけるっしょ売国極まりないけど
502名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:48:41.93 ID:8cbA8tpDO
シオニスト氏ね
503かみさま万歳!:2011/10/21(金) 07:49:42.76 ID:2a8ICLE90
男連中が穢多非人のように永遠に暴力道にさまよい続けますように
504名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:49:52.20 ID:75T+3tQM0
カダフィ考案の殺し方は、捕まえてきた人々の四肢を細かく切断して殺す
これがカダフィ考案の処刑法。40年間で何万いや何十万の人々殺した残忍性は
長く語られると思う。今回の暴動でもカザフィの命令で自国民を銃撃、殺傷出来
ない多くの兵士を後ろ手に括り頭を打ち抜いて殺した行為が国中から報告されている。
505名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:52:07.09 ID:rFp2jsqd0
実質 先進国の植民地みたい物だよな
資源が無くなったら捨てられる
日本人で良かった・・・
506名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:53:57.73 ID:3ePl6ykb0
カダフィガールズの行方は?
507名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:54:55.40 ID:2HohpgcH0
カダフィがアフリカ大陸の盟主になるために、
なんでブラックアフリカにリビアの資産を注ぎ込まなきゃならんのだ、
ふざけんな冗談じゃねえぞ、という感情はリビア国民には無いとは言えんだろ。
508名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:55:07.87 ID:jcHnFemA0
民族性というものだろうか。
1000年2000年経とうがそうそう変わるものではないな。
法律だ理性だ倫理だ国連だなんだといっても、
結局のところ自分の国がいい思いをしたいがために他国の人間を殺し征服し支配下に置く。
まったく白人連中は変わりゃしない。
むしろ、正当性は我にありと宣伝し、平然と嘘をついて有色人種を殺しまくる今のほうがタチが悪いわ。
509名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:55:30.91 ID:YP+gFL2e0
>>1
死んだら2階級特進だから、カダフィ中将じゃないの?
510名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:56:19.88 ID:8Z7gpCRS0
>>505
例え捨ててもイスラムって教えのカスは確実に残るで
そんなにイスラムは生易しくない
511名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:57:31.63 ID:w9/WuR3m0
さーて次は誰にっすかなーww
ミャンマー君に決めた!!中国に尻を差し出すオカマ軍人は皆滅びろ
512名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:32.96 ID:DWWkBu2T0
これからが大変だろうな 欧米利権派とイスラム原理主義派の戦いになるんじゃないか
513名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:58:47.11 ID:8mPe8LqB0
>>504
それに比べりゃカダフィは呆気なく止めを刺されて、しかもモスクに安置されて葬式もしてもらって、
墓もちゃんと作ってもらえるんだから暫定政府に感謝しなきゃな。
514名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 07:59:00.57 ID:HmQS+5gvO
>>476
この地域だと高いほうだと思うが
515名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:00:08.00 ID:jcHnFemA0
カダフィが悪か正義かどうこう言える筋ではない。
しかし連合国は明確な悪である。
516名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:17.22 ID:qTiKKPew0
>>17
志位さんや不破さんはガチ理系だけどね。
517名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:37.92 ID:8Z7gpCRS0
>>511
ミャンマーはもともと軍事独裁を延命する為に
中国の手を借りただけで、もともと中国の力を快く思っていない
軍事独裁から今は民主化に以降する最中で
逆に欧米の付けいる隙がなく、中国には有利かもな
518名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:02:47.93 ID:EahdgoWTP
>>515
連合国が悪でも構わないけど自然的に淘汰されて当然のなのは
力無き弱者のカダフィ側、自然界の摂理は善悪で動いてるわけじゃねぇ
弱肉強食、食われたくないなら長いものに巻かれるか自分の正義を押し通せるだけの
力を身につけるしかない、別に連合国が悪か正義かなんて関係ない
519名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:03:33.94 ID:y416/Yo30
>>15
こういう事になったってのは、拘束した評議会側が止めなかったからだよな。
民衆がこういう行動に走るのはある程度しょうがないけど
評議会側までこれじゃ、カダフィとなんもかわらんじゃん。
520名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:25.91 ID:jcHnFemA0
>>518
野生動物かってw
521名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:04:41.18 ID:+DSYnRD3O
拘束時に受けた負傷で死亡って
誰がどう見たって嘘じゃねぇか

頭と胸を撃たれて死んだって報道だぞ
それのどこが「拘束」に繋がるんだよ
100%殺すつもりだったってことだろ
522名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:19.52 ID:AlgC8TuW0
カダフィは自業自得だな。
独裁者の末路はこんなものだよ。
次の独裁者は北朝鮮の金それとも中国共産党か?
523名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:06:49.28 ID:RNjZ4gke0
(・∀・)めんどくさがりのあなたでも簡単
                 愛国的な抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆高岡や愛国心ある人ツイッターフォロー
◆売国テレビ見ず。売国新聞・企業の不買解約
◆売国政治家に抗議orネットで運動orサイト低評価

◆中立メディア・保守政治家に連絡
(国益、国家主権伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコせず
◆英語で海外拡散
◆服・鞄など日の丸・青リボン装飾

http://www35.at●wiki.jp/kolia/
要●削除
524名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:07:00.98 ID:EahdgoWTP
>>520
野生動物も知的生命体もかわらねぇよ
武力で解決する前に会話で平和的解決手段があるかどうかの違い
今の日本社会だって同じ、ただ手段が武力に頼らなくなっただけ
力なき物は個人の我侭を押し通す事はできねーってこった
525名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:07:17.87 ID:LIUQO72t0
でも、カダフィは自国民を牢屋に入れたり、殺しまくっていたから
この最後は仕方が無いと思うな
アラブの春の時でも徹底的に弾圧していたし
526名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:07:25.99 ID:NsldAOT10
朝鮮人が井戸に毒を投げ入れたことだけはわかった
527名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:28.26 ID:8Z7gpCRS0
>>521
フセインにしてもカダフィにしても
生きててもらっちゃ困るわけだよ
裁判して暴露されるだけでなく
以後に必ず再評価されて欧米も困るから
528名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:08:44.48 ID:BvidtiAC0
529名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:01.59 ID:1NuFXzZM0
死んだニュースでざまあみろと世界が思うような人間だから
仕方ない、写真見て、蹴り入れたくなったし
次は北の豚だろうな、あのあたりは死んでもみんな喜ぶだけ
530名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:09:02.04 ID:zXnc/MDS0
次は北だと息巻いてる人がいるけど北は自壊でもしない限りあのままだよ。
だって資源ないんだもの。チベットもそうだけど欧米は資源や金がある国にしか介入しません。
自分達の利にならない国は虐殺されようが気にもしない。
これで正義だのなんだのとか笑わせるぜ全く
531名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:24.45 ID:XDZziGtwO
>>480

団塊親父乙w
532名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:28.50 ID:+DSYnRD3O
カダフィを捕らえた以上、国民評議会にはどんな悪であろうと
暴徒と化した市民から大佐を保護する義務があったはずだろ

暴徒にいいようにされる映像が流れたがあってはならない事態だぞ
国民評議会も結局は無法集団じゃねぇかよ
533名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:10:53.44 ID:xjnAOFFZ0
>>499
おまえは中国の様な独裁国家が好きだもんなw
534名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:01.99 ID:3ePl6ykb0
因果応報 めぐる
535名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:25.04 ID:8mPe8LqB0
暫定政府の上層部がどんなに理性的で紳士で常識をわきまえていても、
末端があんなカダフィ以上に熱狂しやすい狂犬どもだとこれからも苦労が絶えないわな。
536名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:28.86 ID:EahdgoWTP
北朝鮮人を解放しても日本人にメリットは全くない
下手に反日教育を受けて南朝鮮人よろしく謝罪と賠償(ry)を繰り返すだけ
むしろ金に滅亡寸前まで国民が削れてからでも助けるのは遅くない
537名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:11:56.62 ID:jcHnFemA0
>>524
己の利益のために、よそ様の国の事情に首つっこむんじゃねーっつうの。
そんで人殺すんじゃねーっつうの。

己の利益のために、人を殺すのは行き過ぎだね。
538名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:12:34.02 ID:LIUQO72t0
数十年前クーデターを起こして、それ以降は独裁していたカダフィが
今度は、自身が同じようにクーデターされるなんて皮肉だな
539名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:13:23.61 ID:WOlSDh3TO
何年か前バラエティー番組で カダフィ大佐に会いに行こう!みたいのやってたな たまたま民衆の前に出て来たカダフィ凄い持ち上げてたけど リビアのカリスマって あれ再放送なんて出来ないだろうな
540名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:06.93 ID:8mPe8LqB0
>>539
電波少年かな。
541名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:14:56.80 ID:jcHnFemA0
電波少年はアラファトだらう。
542名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:01.43 ID:bMJZVm/00
全く正反対に伝える海外メディアの中の日本

リビアもカダフィもリビア国民からすれば凄く良かったらしい
これでまたアメリカの舎弟となって国の財産を吸い捲くられる
日本では有り得ない裕福なリビアは終了する

死亡写真はイラクフセインと同じ感じで誰の仕業か見て笑えた
543名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:06.22 ID:hB9Uw4Kv0
>>540
それアラファト議長じゃね?
544名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:15:39.97 ID:LIUQO72t0
カダフィの息子とかはどうなるんだろうな
まだ生きてるっぽいけど
545名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:16:17.48 ID:AlgC8TuW0
>>521
俺が読んだ情報だと土管のなかで発見され、銃撃戦の後負傷していたが
カダフィは撃たないでくれと言ったが、反カダフィ派の兵士が撃ったとあった。
上官も止められなかったとあったが。
確かに家族や友人を殺された反カダフィ派の兵士に心情も分るが、カダフィは残酷なくせに
自分の命は惜しい。こういう奴は実際多いね。
546名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:16:36.62 ID:+DSYnRD3O
ビートたけしが出てた独裁国家の実情に迫る番組だっけ?
なんとなく見た記憶がある
547名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:16:37.51 ID:f6QTYG960
大佐ごときに使われる准将以上の立場がないなw
案外、軍の准将以上が企んだ反乱かもしれん
548名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:16:43.89 ID:dvll5CNI0
無法を讃える欧米各国(国連)にメディア。
日本メディアもそういう風潮。

もし仮に日本で民衆蜂起が起こり、
民主政権に対して同じ事が起きたらどうなるんだろうな。
549名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:17:21.04 ID:OjRajSrC0
>>544
要職に就いてた息子は追われて裁判にかけられるだろうね
550名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:17:23.33 ID:lvQWogW70
独裁者はさっさと殺すのが一番イイ方法なんだろ
下手に裁判なんかやってもいい加減な対応に振り回されるだけだから
司法なんて信用されてないのさ
551名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:13.32 ID:jcHnFemA0
日本もメタンハイドレート取れるようになって資源国になったら白人達に成敗されるぞう。
天皇は独裁者!ってことでなw
552名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:18:30.41 ID:8Z7gpCRS0
>>530
アジアが次の欧米の戦略重点ポイント
中国やロシアが殊の外に急速に力を増してるって点
直接的理はないが、今後は重点的に良いように関わってくるだろうな
無論、日本はあのまま鎖国しててもらって静かにしててもらった方が理があって助かるのだがね
日本が出て行くと必ずわりを食わされるしな
憐れだが、朝鮮はどんなに時代が変ろうが悲惨であり続けるのは変わりがない
553名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:46.83 ID:Tzmqrfko0
民主党の連中もこんな具合にならないかな
どじょうの射殺体が見たい
切に願ってる今日この頃だ
554名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:19:52.94 ID:eJh80HpN0
一方、シリアはスルーする欧米諸国(笑)
あそこの指導者の方がもっと酷いだろ、反発する人を町ごと壊滅したし
555名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:20:13.91 ID:bMJZVm/00
日本の政治官僚のほうがよっぽど独裁者売国奴だ
556名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:21.07 ID:VYeC+NTg0
金正日一家はいつなの?
557名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:21:59.19 ID:+DSYnRD3O
カダフィを殺したい心情が理解できようができまいが
国民評議会(軍)の手で拘束された以上手出しすることは絶対に許されない
558名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:22:04.67 ID:eJh80HpN0
>>551
白人ってホントに資源の事しか考えてないよなw
やってる事が中世の植民地時代と変わらないから怖いわ
559名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:22:23.44 ID:RwozwMfb0
生け捕りにして裁判で死刑

公開銃殺の方が良かったと思う
560名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:30.37 ID:tkHYUW8N0
>>558
だから資源がない北朝鮮やシリアは放っておかれる。
561名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:23:44.61 ID:eNr+hrNA0
サダフィー、野田フィー
562名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:25.56 ID:3ePl6ykb0
>>556
ちうごくの次じゃね?なんて、想像しただけでこわい
10億が統制とれんようになるとか
563名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:29.44 ID:+DSYnRD3O
だから『拘束』なんて表現はちゃんちゃらおかしいわ
最初から殺すのが目的だったんだろ
564名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:49.39 ID:eJh80HpN0
>>560
なるほどね、手出ししてもメリット無いもんな
565名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:24:50.09 ID:xjnAOFFZ0
チャウシェスクと同じ運命かw

次に倒されるのはシリアか?北朝鮮か?民主党か?
566名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:25:08.39 ID:UhOu9xtXO
逮捕時に負傷って、胸と頭に銃弾喰らってたら大概死ぬわな。
567名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:26:43.21 ID:3v41Nwic0
いまは帝国主義の時代なんだ
それを痛感させる事件だった

おそらくは西側(日本を含め)の民衆も
これが石油利権を狙うNATOおよび西欧諸国の侵略戦争だとは気づいているはず
でも沈黙という行為によって加担にくわわっている

まあ西側も経済がガタついているので
どうしてもテコ入れが必要なのだろう
つぎはベネズエラかな、あそこも石油と鉱物は豊富だろう
568名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:02.26 ID:OuJ5II9m0
生け捕りにして、晒し者にした方が良かったのに
でも、また逃げたらやっかいだな
少し前に捕まえる寸前で逃げちゃったから、こうなっても仕方が無いと思うけどね
569名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:14.82 ID:E/WsgL/A0
独裁者は死す  日本では・・・・?
570名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:28.31 ID:GigyZ3Z3O
息子の一人の名前が、ハンニバルて
571名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:40.54 ID:fe4kqxUT0
大佐ってハゲだったの?
ズラだったの?
円脱の悪化?
リンチ中にむしりとられたの?
572名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:28:46.73 ID:+DSYnRD3O
暴徒に揉まれて大佐の姿がカメラから消えた後に数回銃声が聞こえる
あのとき殺されたんだろうな

『誰とも知れない暴徒が殺した』ってことで片付ければ楽だもんな
573名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:29:17.86 ID:UhOu9xtXO
>>569
日本では「悪い奴ほどよく眠る」
574名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:20.52 ID:8mPe8LqB0
電波少年はアラファトなのか。

カダフィがブルトーザーで刑務所ぶっ壊した時は何か面白い奴だなと思った。
国連総会で国連憲章ぶん投げたのも笑えた。
外から見てるとお笑い独裁者で死んだのはちょっと寂しいけど、まあしょうがないね。
575名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:34.98 ID:8Z7gpCRS0
>>569
官僚が売国しながら独裁出来るのは国民が豊かである内だけ
今は国民が貧しく、遺産を食いつぶしてるだけで時間の問題だろう
無論、立ち上がりもしない国民が救われる道はない
576名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:30:38.82 ID:7xVOT5DG0
軍事政権の言いなりになっていた日本国民
アメリカが来て開放されたと喜んでる日本人はいったい何なんだろうな
577名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:10.96 ID:OuJ5II9m0
日本も昔、アメリカにボコボコにされて民主化させられたよな
与えられた自由だったけど、今は満足しています
578名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:40.97 ID:UhOu9xtXO
ララァは導いてはくれなかったんだな
579名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:31:59.33 ID:rFp2jsqd0
今の便利な暮らしができるのは
全てではないが化石燃料のお陰
580名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:32:27.42 ID:1mQ1L9KC0
>>530
自壊しそうだよ、北朝鮮

もっとも、南朝鮮も経済的に自壊しそうだけどなw
581名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:32:43.34 ID:8mPe8LqB0
>>570
そっちのハンニバルじゃないぞ。
582名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:07.60 ID:3ePl6ykb0
しかし、資源の利権とか帝国主義とか言うても、
いまどきのアラブの若者は、これまでのようには扱えんと思う。
なんせ、ツイッターもフェイスブックもあるからなw
583名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:33:08.38 ID:jcHnFemA0
これで人種差別撤廃、平等、自由、民主主義なんて歌ってる白人連中の腹の中見えたろう。
21世紀にもなって結局有色人種を殺し征服し、
またうまいこといってインディアンでやった時と同じように殺し合いをさせ、
利益を得る。
慈愛や異文化異民族を重んじる心など持ち合わせぬ悪魔なのだ。
諸悪の根源、根絶やしにすべきは白人であるのだ。
でなければ世界に真の平和は決して訪れることはないのだ。
584名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:13.70 ID:3OF4GuTfO
数年後の金親子
585名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:17.67 ID:1NuFXzZM0
殺し方があっさり過ぎる、国民が納得するようなじっくり
苦痛を与えて殺して行かないと、あと一族、幹部もこれから
全員処刑しないと国民が納得しない
586名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:38.81 ID:+DSYnRD3O
実際国連なんて大国のエゴで動いてる腐れ組織なんだから
国連憲章を放り投げたのはパフォーマンスとしてよくやったと思うよ

あんな役立たず組織は即刻解体すべき
587名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:43.54 ID:8Z7gpCRS0
>>577
そう。日本の今があるのは
政治の仕事でも国の出来でも無い
キリスト教文化の恩恵によるものだ
日本人は勘違いし過ぎで痛い
588名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:34:51.60 ID:UhOu9xtXO
>>580
ニダが助けるけどな
589名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:35:00.91 ID:rFp2jsqd0
安全地帯から好き勝手言えるのも
590あっき ◆AKKI/3w2TU :2011/10/21(金) 08:35:19.99 ID:k3Spfyc00
いい人だったのに・・・

ご冥福をお祈りします(>_<)
591名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:35:39.71 ID:EahdgoWTP
>>583
論点摩り替えてるんじゃねーよks
有色人種の制圧したんじゃなくてアホな独裁者が消されただけ
国民に良くしてたらあんな内乱は起きないっていう
俺にはお前が消えた方がよくなるんじゃねーのって気がするよ
592名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:19.67 ID:vt+9UX1/0
カダフィでこれだったんだ
将軍様方は殺されるぐらいなら自慢の核兵器放つだろうね
593名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:41.34 ID:7xVOT5DG0
アメリカ白人は対立インディアン部族の一方に武器を与えて殺し合いをさせてアメリカ大陸を征服した

リビアの反体制派の武器はどこから持って来たんだ?
594名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:43.47 ID:1mQ1L9KC0
>>589間もなくこれが現実に・・・w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <帰って来い!白丁ども!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  最前線が待っているぞ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  GO TO HELL !
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
595名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:36:58.81 ID:AlgC8TuW0
この板で天皇が独裁だからと言っている奴がいるけれど、おかしいよ。
憲法は主権在民で、天皇に権力はない。英国や北欧諸国と同じで、クーデターとか
起きないと思う。憲法を変えれば天皇制も廃止できる。国会議員の3分の2が賛成して国民の2分の1が
賛成すればいい。天皇についてはもっと自由に議論していいとは思う。
英国は王制に賛成か反対かとよくアンケートして、発表している。
こういう国は、柔軟で強いよ。
596名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:37:32.13 ID:8Z7gpCRS0
>>588
もともとニダは助ける気は無かったけど
日本に押し付けるのを期待して
アメリカに従うって理論を展開して支持された
597名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:08.27 ID:+DSYnRD3O
中国は在韓米軍を置く韓国と直接国境を接したくないから
緩衝地帯としての北朝鮮をなんとか維持させようとするよ
598名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:23.49 ID:wZvFCc/C0
誰か書いてるだろうけど、これは射殺でしょ。拘束されたあと2発の銃声が聞こえてカダフィ死亡。
2発の弾痕があることも確認されてる。
599名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:38:56.93 ID:1sLRPIvs0
普通に他国が介入しているし
国連が全く機能していないという事が改めて分かった
600名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:22.77 ID:8mPe8LqB0
リビアはどうでもいいけど、エジプトあんなにしちゃって、シリアもグチャグチャでどうするんだろうね。
エジプトなんて明らかに欧米は自分で自分の首絞めてるだろ。
イスラエルがどうなろうが日本人は知ったこっちゃないけど、アメリカ的にはまずいだろJK。
BBCなんか連日のようにイスラム原理主義のデモ騒ぎやってるじゃん。
リビアと、エジプトやシリアは違うだろ。シリアが潰れたらシーア派が凄い力持つんじゃないの。
601名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:28.24 ID:+DSYnRD3O
頭と胸に銃創があるからな
殺す気が無かったって言う方が有り得ない
602名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:40:31.59 ID:FdZx1LPj0
ジョンイルとか鳩山とか管、野田も殺して欲しいよ
筑紫哲也が死んだ時よりも嬉しいんだろうなぁ
603名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:11.46 ID:BA4W7kL10
オリンパスの菊川とカダフィはどっちがより悪い奴?
604名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:27.95 ID:xMvjp/aD0
>>100
(`Д´)つ欧米か!
605名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:34.41 ID:EmRFmCy40
>>6
民主共和政体はしばしば銃口からうまれるbyヤンウェンリー



606名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:41:47.37 ID:jUwoUg1KO
大金で外国人の傭兵雇って自国民を殺すって、考えたらすごいな
607名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:42:13.58 ID:C6MBeiGI0
この報道が本当か嘘かはともかく、次にくるのは内戦まがいの政治紛争だろうなあ。
608名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:08.63 ID:7xVOT5DG0
>>606
ていうか自国民がライフルと重火器で武装してる方が怖いだろ
609名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:42.76 ID:1sLRPIvs0
もうめんどくさいから
地球から先進諸国だけで脱出したい気分だわ
610名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:43.06 ID:8Z7gpCRS0
>>600
欧州に任せることになるだろうが
アメリカ的にはイラク同様に即急に新体制をつくりあげる必要があるだろうな
現時点でイスラエルの思惑は目前は絶たれた
611名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:43:43.81 ID:L4Gtse2B0
大佐も死んだら2階級特進?
612名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:44:12.67 ID:CcF/S1uj0
北朝鮮に資源があった?なければ安泰なのかな
613名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:44:52.36 ID:+DSYnRD3O
>>608
アメリカで内戦起こったら最高だなw
614名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:45:39.19 ID:FdZx1LPj0
独裁独裁って脊髄反射のように叩いてる人いるけど、
別にちゃんと政治経済法治倫理道徳などが上手くいってりゃ独裁でもいいんだよ

民主主義でも今の日本のように政治(意味不明)経済(ドン底)法治(法務大臣が池沼)
倫理道徳(特ア優先)がムチャクチャなら、そらテロでもクーデターでもおこすべきだよ

民主主義だったら現状どうなってても許されるって観念は捨てないとダメですよ
肝心なのは政権運営のあり方なんだよ。野田は死ねよ。鳩山と管は100回死ね。
615名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:00.60 ID:BOQ9PGHf0
カイロ時事、ロイター、AFP通信によると
NATO軍機の空爆でカダフィ車列が襲われカダフィは高速道路下の
排水溝へ隠れた。そこへ反対派兵士が来て銃撃戦となり
カダフィは負傷(足を撃たれた)拘束された。
生かしておけとの声が上がりカダフィを四輪駆動車に乗せ移送を
始めたところへカダフィ派が来て銃撃戦となりカダフィは頭を
撃たれて死亡した。
時事通信より
616名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:05.24 ID:r+/Vfh0L0
日本はカダフィ助けるべきだったんだよ、それこそ自衛隊おくってな。
リビアには石油利権もっているのに。これでパアだよ。
そしてこの石油利権はフランス、イギリス、イタリアが全部持っていくんだぜ。
日本は大損じゃないか。
617名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:09.12 ID:1sLRPIvs0
ギリシャの金融危機もそうだし、今回のリビアもそうだけど
他国のゴタゴタにはもうウンザリ
もう一度、鎖国したい気分だ
618名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:23.75 ID:JapERnh1I
ここで落合信彦のコメントが欲しい
619名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:46:53.01 ID:9R4Ht2KiP
核兵器ってお守りだな
620名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:07.18 ID:1NuFXzZM0
アラブはあとサウジ政権が倒れれば、民主化は大体終わるな
621名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:08.91 ID:GigyZ3Z3O
>>611
そんな事は有り得ない

座布団全部剥奪
622名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:15.25 ID:JFJw6lNK0
法や人権を完全に無視した独裁が原因の革命なんだから、国民の前に引き摺り出して法の下に裁かなきゃ同じ事の繰り返しなんじゃないのか
623名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:16.44 ID:LGfO2+KC0
第二のイラクだよな。これから亡くなるリビア市民に合掌
624名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:20.63 ID:o7OqQ2wo0
>>217
更に上を行く本当の大物の巨悪には天罰なんかくだらないよ
いつの世もそう
下るのは小物にばっかりだし、下すのは裏にいる巨悪の力であり神ではない
天罰などない
人が人を殺して裁いて天罰とか抜かすな
625名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:47:59.05 ID:FdZx1LPj0
>>616
そんな大損な中チョンに5兆円献上ww
財源は増税ヒャhッハーーーーーーーー

>>617
そこは韓国の経営破綻を挙げるべきなんではないの
626名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:03.72 ID:D4XjL+K10
リンチの刑
627名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:19.65 ID:bMJZVm/00
42年間独裁しても氾濫が起きなかったこと
日本の首相は1年と持たないだささ

リビア     日本
健康保険無料  毎年値上げ
全学校無料   有料
病院全無料   有料
年金不要    年金詐欺
無借金国家   多重債務

限が無いけど全くといって正反対
でも是からのリビアは日本化してゆき資産は白人覇権者の手にわたる
628名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:45.61 ID:nwdpBFPZO
因果応報なんだろなぁ
629名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:48:51.92 ID:EahdgoWTP
>>616
石油利権のためにカダフィの用に死ねと
守れる打算が無ければ全くの無意味、自衛隊が制空権握れるならともかくね
630名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:49:29.87 ID:OZnewfDz0
見方によっちゃあ、反政府テロ組織が国を武力でのっとったとも言える訳だ。殺しちゃいかんよ。
631名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:50:08.98 ID:FdZx1LPj0
>>627
何が不満でクーデターおこしたんだろう

>>630
筋が通ってたらいいんじゃない?
だって他に解決法は無いじゃん
632名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:10.60 ID:OpacjiV90
傭兵雇って自国民殺したのがいかんかった。
633名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:51:49.83 ID:ZbkYX5ld0
>>627
無料だからといってリビアが良いとは思わんけどなw
欧州の福祉制度は見習うべきだと思うけど
634名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:52:16.42 ID:RnjK3JvI0
>>614
独裁が良い分けない
誰からも称賛される政策など在りはしない
怨みは買うとマキャベリも言っている
それらの不満が募れば国は荒れる
だから定期的に選挙をした方が
635名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:09.94 ID:+DSYnRD3O
NHKの報道では暴徒に揉まれる大佐の映像で
「この時はまだ生きているとみられる」と言ってる
そのあと揉みくちゃにされながら大差の姿が消え
すぐに銃声が数回聞こえる
責任逃れと事実隠蔽のための暗殺じゃないのか

てかもみくちゃにされる事自体有り得ないわけだが
636名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:53:30.14 ID:sDVX8+QGO
カダフィ哀れな最期だったな。
安易に自業自得だと断罪してもいいものなのかは分からない。
637名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:54:00.18 ID:VKQ30/+p0
こいつの息子どもも死刑なのかな?
638名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:54:28.48 ID:ZbkYX5ld0
>>614
今までの歴史を見て見ろよ
完璧な社会体制や、指導者なんてありえないから
欧州みたいに民主主義でお茶を濁して、先進国はやっと落ち着いた
639名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:20.69 ID:WibpVth30
カダフィって社会主義から変節して、銭ゲバの泥棒になってリビアの石油利権で6兆も資産溜め込んだクズでしょ。
640名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:55:39.81 ID:PtRoaHVn0
カダフィトロフィ、
人間の、社会の、健全化のための必然的流れ。
641名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:56:45.09 ID:ZbkYX5ld0
20世紀までは、世界は戦争ばっかりだったもんな
古代の戦争も含めるとキリがない
642名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:56:58.44 ID:bMJZVm/00
限りなく買わされた米国債はチャラですかね
石油はドル取引じゃないと殺されます
ニュース記者がほとんどC☆Aとか

不満は作り上げて群集になりやがて戦争となる。世界のデモも危険だと感じている
全ては1%の権者の為だろうね
643名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:34.46 ID:WibpVth30
>>616
もとからイタリアとズブズブだっての素人かお前
アジップやBPが利権殆ど握ってて、カダフィとベルルスコーニはマブダチだとか言われてるぐらいなのに
644名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:57:57.80 ID:+DSYnRD3O
誰からも称賛される政策がないのは民主主義も一切変わらない

独裁体制は、良いことも悪いことも国を挙げて全力で取り組める
前者なら医療充実、後者なら武力鎮圧ということだが
645名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:29.26 ID:QY8iisF+O
リビア国民に何のメリットも無い事なんになあ…
石油利権とか他国のウマウマに利用されただけか。
エジプトやら周辺国の反乱がきっかけだったかもしれんが、きっかけになるような不満な事あったのか?
646名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:58:48.33 ID:GtQUb5/z0
>>642
ほんと、そうっすなあ
647名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:09.87 ID:8Z7gpCRS0
アラブの春はアメリカの金融の失敗における資源高での市民の生活苦があるわけだよ
アメリカは世界の民衆の怒りを恐れて、資源高を抑える努力をせざる得なくやっているが
リビアにも利益があるから参加せざる得ないだけで
別に今回に関しては欧米も率先して望んだわけではないよ
よって根本原因の問題を欧米は解決した分けではない
そんなに欧米を責めるのは今回は筋違いかもな
648名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:36.85 ID:36lnfmES0
欧州もGDPが世界全体の割合でみると明らかに下落傾向で、
かわって中国インドが台頭してきてるからな
先進国が落ち着いたっていってもいつまで続くかわからん
649名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 08:59:37.80 ID:ZhkfDeBN0
日本では市中引き回し、アラブ諸国では
公開ムチ打ちとか石をぶつけるなんてことも聞いたが
あっけない最後、民衆の怒りはスッキリ収まったのか?
650名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:48.72 ID:0FfkxBKe0
>>627>>634 おまえら、リビアの福利厚生がただで出来るのは、石油が出るからだぞ!
莫大な石油収入があり、国民が少ないからこそできる施策だぞ!
何処の国でも出来る施策じゃないぞ!

カダフイそのものも、外国に何千億円の隠し財産を保有している輩だぞ!

次に殺られるのは、金正日と金正恩の親子だぞ!楽しみだなあ。
651名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:58.38 ID:ZbkYX5ld0
>>647
アメリカもイラク戦争で懲りて、前にみたいに下手に手出ししなくなったもんな
652名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:01:03.42 ID:IAPt7osc0

いよいよ次は金正日かw

653名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:01:44.56 ID:IK1onkpK0
>>651
無能なクロンボ大統領がなにもできないだけだろw
654名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:01:51.60 ID:LGfO2+KC0
>>641
その戦争の大半が西洋人が起したもの
655名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:02:16.07 ID:O8iCK3jr0
そのうち「カダフィ時代の方が良かった」と民衆()が言い出して・・
っていういつものパターンだよな。
いろんな先進国が首つっこむから色々混乱しそう。
656名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:02:48.38 ID:N0NP5jX20
ソース→http://www.infowars.com/world-cheers-as-the-cia-plunges-libya-into-chaos/

カダフィが支配するリビアは国民を抑圧していたのか?もう一度ここに事実を呼び起こしてみよう。

混迷化以前、リビアで投獄された人間の数はチェコ共和国のそれより少なかった。
アフリカ諸国の中でリビアは一番乳児死亡率が低かった。リビアの寿命はアフリカ諸国の中で最も長かった。
栄養失調にかかっていたものは国民人口の5%以下。
高騰する世界の食糧価格に対してリビア政府は早くから手を打っていた。「食品税」をすべて撤廃したのだ。

リビアの人々は豊かに暮らしていた。

一人当たりの購買力で見ると、リビアはアフリカで一番GDPが大きい。
政府は国民全員にシェアがいきわたるよう富の分配に努力してきた。
リビアはアフリカ大陸で最もHDI(人間開発指数)が高い。富は平等に分配されてきた。
リビアでは貧困ライン以下の暮らしをしている人の割合はオランダよりも低い。
657catfood:2011/10/21(金) 09:02:54.94 ID:CxexTpl20
カダフィって、自分は安全と思って
鉄砲玉にテロやらせたら、レーガンから
爆弾をテメエの頭上に食らったんで、
ファビョて、詫びを入れたヘタレだぜ。
658名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:03:20.41 ID:ZbkYX5ld0
>>653
オバマってアメリカの大統領なのに、ビビりだよなw
それで中国やロシアが調子に乗り始めて困る
659名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:03:45.88 ID:jC31sr9a0
フセインもそうだけど
どうして穴に入っちゃうのだろ
自決ということはありえないんだろうか
660名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:04:46.12 ID:C6MBeiGI0
>>643
何せ相次ぐストライキで倒産しかけてたフィアット救ったのがカダフィだしな。
イタリア人はカダフィに足向けて寝られん。
661名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:05:51.09 ID:N0NP5jX20
ソース→http://www.infowars.com/world-cheers-as-the-cia-plunges-libya-into-chaos/

何故リビアはここまで豊かになったのか。

その答えはもちろん「原油」だ。
実質「シェル石油」に支配されているナイジェリアのようなアフリカの国々と違って、
原油埋蔵量が豊富なリビアは外国企業に自国の原油を盗ませて国民を飢餓に追いやったりしなかった。
国民を犠牲にしてパイの自分の取り分だけ多くしようとする腐敗した官僚がいるのは他の国々と同じだ。
これに対処するため、カダフィは原油からの収入を直接国民に還元することを主張してきた。
カダフィの見解では、「政府とは国民を欺く」ものだからだ。

欧米の新聞記事は間違って書いているが、カダフィはりビアの大統領ではない。
実際政府の中に彼の公職はない。これが大きな誤解だ。メディアはカダフィがリビアを支配している、
と報じているが、実際は違うのだ。彼の地位は儀式的なものだ。それ以上でも以下でもない。
言ってみれば「建国の父」のようなものだ。

リビアの真の指導者は国民から間接的な選ばれた「首相」である。
現在の首相はバグダッディ・マハムーディである。
カダフィをリビアの指導者と呼ぶのは、(日本の)明仁天皇を日本の指導者と呼ぶようなものだ。


662名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:06:44.36 ID:+DSYnRD3O
アメリカの起こす戦争にはうんざりだが
オバマは威嚇発言すらろくにしないからな

663名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:06:49.37 ID:8Z7gpCRS0
>>658
後ろに銃を突き付けられながら前に立ってるようなもんだ
政治主導を掲げた民主の大臣が関係省庁の中で働いてるようなもん
本当にやりたい事は完全孤立状態
お陰で短い間にあんなに髪も真っ白毛w
664名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:06:50.21 ID:uPx1P98G0
>>659
石田三成だってそうだろ!
再起を図る為ならなんでもしる
665名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:21.42 ID:ZTSUiem10
>>658
でも英仏だけじゃカダフィに負けてたのも事実だけどな
666名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:07:53.63 ID:7fXzlxlz0
5兆4000億を韓国に支援
完全にニュースから消えたな
667名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:08:57.68 ID:Lz+/mDNG0
gdgdになってカダフィ時代の方がマシだった
なんて事になりそう
668名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:09:52.69 ID:+DSYnRD3O
フランスが先に手ェ出したくせに乗り気じゃないアメリカに
もっと介入しろよと言ってたからな
669名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:11:19.87 ID:36lnfmES0
ドバイみたいに石油の利益を民衆に還元すればいいけど、
民主化に成功しても富の配分が不公平だったら政情不安定になりかねない
670名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:11:52.80 ID:mFX/91R90
本物のカダフィさんは、どこかの国で隠居生活
671名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:23.15 ID:2v9wVWqg0
>>661
カダフィの見解では、「政府とは国民を欺く」ものだからだ

日本でもその通りだな。公務員が搾取してるせいで大半の日本人が頑張っているにも関わらず不景気が止まらない。
672名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:30.33 ID:pgUYd5A20
自分で整形手術が出来る者なら別人になって余生を送れる可能性は高くなるが
DNA解析できる時代だから完璧ではない
673名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:12:54.09 ID:vMO8jwbkO
死んだのはマモーがコピーした方だよなw
674名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:21.27 ID:+DSYnRD3O
>>666
消えるもなにも、最初から報道するつもりないだろ

ほとんどの国民はスワップの事実も与える影響も
早くも恩知らずな発言してる腐れ朝鮮猿のことも
なんにも知らんぞ
675名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:13:33.49 ID:hR0a0P28O
写真見たが無様すぎ
676名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:14:54.76 ID:TIQXcc1t0
独裁者の鏡、みたいな死に様でよろしい!
677名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:22.57 ID:+DSYnRD3O
アメリカが流したイラクのフセインの無様な姿って演出を狙ったんだろ
暴徒の手に渡ったこと自体国民評議会がゴミだってことを示してるわけだが
678名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:16:57.83 ID:2v9wVWqg0
キチガイカダフィーが国連憲章を投げつけたりするような
奇行を見れなくなると思うと悲しい。
679名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:03.25 ID:bMJZVm/00
社会保障の仕組みをアッサリ変える
5兆4000億を韓国に支援する事をあっさり決める
これが独裁国家だよ

リビアに住宅ローンは不要、賃貸も不要
680名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:17:24.70 ID:lvQWogW70
黄金銃もって下水にいるってRPGの中ボスみたいな奴だったな
黄金銃←強欲の象徴
下水道←臆病者・逃亡者・惨め・落ちぶれる
ネタとしては最高の状況だよ
ドブネズミみたい
681名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:34.74 ID:+DSYnRD3O
ごく一握りの常任理事国のうち一国でも反対すれば話が立ち行かなくなる国連は
真面目な顔したキチガイだがな
国連の採択前に米軍が戦争始めた例もあるし無能にもほどがあるわ
682名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:20:56.77 ID:r0GavqxX0
              ( ^+^)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   +.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /_________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/ ̄
              ||
            ∩||_∩
            |     ヽ
           (二二二二二)
           (二二二二二)
           (二二二二二)
           (二二二二二)
.          / #  ;:;:; \
.           |    ( ̄Y")  |
           i、#( ;:;:;;ノ, 、 (=) iヽ
          i ヽ  、__,  、__, ノ )
          \ \,, ,,、#、__/  )
           入_、__,      ノ`
               `ヽ、__,ノ`
683名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:30.69 ID:8Z7gpCRS0
>>681
ああ、イラク戦争のこと?
未だ言ってんの?
684名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:22:34.45 ID:yn9JKykD0
685名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:23:52.92 ID:YmO+dBZi0
>>679
おまえのような奴は独裁国家の国民に不向きだと思うw
福利厚生が豊かでも役人や政治家の不祥事があったら徹底的に叩くだろ
独裁国家の国民は政治的意見を持ってはいけない 何事も従順じゃないとねー
686名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:24:42.41 ID:lYL8VBBq0
復興増税12兆円の内5.4兆円が韓国へ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  日本人は死ねの民主党  |
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
被災者を苦しめ、増税し、年金もらえず、日本人を苦しめる 
687名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:27.61 ID:2v9wVWqg0
俺が独裁者だったら、「えー今日をもって私は退陣しますので、今日からリビアは日本です。あとは日本にまかせました」とか言っちゃうかもしれん。
688名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:26:56.57 ID:1C2ahwUl0
さて、いよいよお次は、お隣の国にいる・・○○○さんかな。

689名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:27:41.52 ID:+DSYnRD3O
暴動が激化するな
690名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:30:54.90 ID:jjNREC3J0
カダフィより野田の方が売国かもよ?
691名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:25.81 ID:0FfkxBKe0
北朝鮮はまだか?

朝鮮総連の連中真っ青だろうな、今頃!
692名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:31:55.25 ID:rfQuPHoZ0
自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



693名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:32:47.24 ID:ng89Y0es0
>>687
よくわからんがその発言後もみくちゃにされて銃声が聞こえそうだな
発言もなかった事になって
694名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:32:47.66 ID:gqc0FKlQ0
695名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:33:23.82 ID:+DSYnRD3O
キム一家は中国の保護下だからなぁ
最近は反抗期らしいが
696名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:15.40 ID:hZjWfUeH0
メーデー!6:航空機事故の真実と真相 パンナム103便
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00894/v00018/v0000000000000000051/

配信終了日:2011年11月5日
697名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:31.74 ID:2Vxqy+iz0
カダフィ大佐と明治大学学生とのサテライト対話集会

=== カダフィ大佐の講義 ===

私は、日本人と話すことを避けていた。話すと、日本人を困らせることがわかっていたので、会話自体を避けていた。
ジャーナリストにもあまり会わなかった。日本を友人だと思っているので、話さなかった。しかし、本日はこのような形でサテライトでの講義に招待されたので話す。

日本は世界レベルでの「パワー」になれるが、問題が1つある。日本は、自由意志を持っている国とは考えられない。第二次世界大戦の時に、原爆を投下され、苦しめられた。
米国の言いなりになる国になった。5万人の米兵が駐屯している。数年前まで日本は米国の植民地のような存在だった。ドイツも共通点がある。

このことは、日本のような偉大な国家にとっては屈辱である。軍隊を持つ権利があるのに持っていない。
実際に軍隊が存在していても「軍隊」と言わず「自衛隊」と呼んでいる。それは耐えられない屈辱だ。日本は米国とも中国とも競争できるはず。偉大な国民だと思う。

不思議なことに、原爆を落とした米国の影響が続いている。それなのに、なぜ米国と友人になり得るのか。親、祖父母が殺されているのに、なぜ友人になれるのか、不思議だ。

米国との関係は押しつけられたものだ。近隣諸国と同盟することが普通なのだが、距離が離れている日本と米国が同盟関係になるのは、不思議である。

最近、「日本は独立すべきだ」という本が出版されていると聞く。(※聞き取れず。)米国は直ちに撤退すべきである。私は軍縮を応援する。(※聞き取れず。)

米国は日本に原爆を投下した。日本も核兵器を持つべきだ。技術を持っていても、またどれだけ想像力があっても、役にたてていない。
日本は資源を輸入しているが、想像力を持っている文明だ。しかし、米国から独立した自由な意志を持たないと役にたたない。
国連における日本の態度は、米国と同じである。日本には独自の立場や意見があるはずなのに、米国に追従している。国連で米国がどこかと対立する立場をとると、日本もそれに従う。
その結果、日本も対立的な立場をとってしまう。資源がない日本の利益を考えると、日本がなぜ米国を応援するかがわからない。日本は日本の利益を捨ててまで米国に追従していると思う。
698名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:34:48.22 ID:V5zZ8vN20
>>1
良くも悪くも、一つの時代が本当に終わったんだなと思う。

この手の連中に対し、半ば憧れの目で見ていた国内の全共闘世代も多かろうが、
今、連中は何を思っているんだろう。
699名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:35:55.61 ID:TpFD3dOr0
カダフィの遺体(なのかな?もしかしたら違うかも)の写真が
テレビで流れたけど、何ともいえない目をしていたな。
直視するのが怖かった。
700名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:41.60 ID:bFsKXk/HO
【国際】リビア政府、カダフィ大佐を2階級特進で中将に任命★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
701名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:36:52.68 ID:8Z7gpCRS0
>>694
アメリカの次の標的はイタリアで決まりw
702名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:39:13.26 ID:hfNexog5O
独裁者の最後は穴ばかり不思議!
703名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:02.27 ID:XaTHs9Mn0
大佐さようなら
704名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:22.71 ID:J+WrryV60
>>645
リビアの中にもカダフィの石油利権の恩恵にあずかれなかった人間がいっぱいいた。
そいつらにとってはリビアでも欧米でも自分が利権にあずかれるんなら支配者は
どっちでもいいわけで。国全体のことなんて知ったこっちゃない。
705名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:25.83 ID:PdZuKEzk0
>>15
上の動画はTVでやってるが下のは流せんわな
拘束したまではいいが血気にはやってそこからあっさり殺しちまうのがなぁ
つかドサクサですぐにでも殺しておきたい勢力の鉄砲玉が紛れ込んでたか
706名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:32.42 ID:v8lrpmM70
負傷っていうか殺したんだろ
707名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:42:15.79 ID:rfQuPHoZ0
自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



自称革命戦士のネトサヨ涙目wwwwwwwww



708名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:43:42.26 ID:yC4M/1tK0
撃たないでぇ! 撃たないでぇ! とか命乞いしてるのに

足撃たれて 嬲り殺しにされたカダフィざまあみろ


自国民虐殺とか滅茶苦茶やった奴の末路はこれだって

全世界のバカ独裁者どもへの

一番の警告となるwww  

次はおまえの番だ キム、アサド、サレハ 首洗って待っテロ!

ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1319119176124.jpg
709名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:43:50.99 ID:KVHxXuyK0
>>707
ウヨサヨ持ち込むなよ
710名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:44:34.89 ID:PGRyle7/0
>>701
ナポリのごみ問題で戦争にならんだろ。
いっそ核使用w

ttp://kyodoga.blogo.jp/archives/3335431.html

711名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:45:18.20 ID:p3/v8NYB0
ウヨクってこういう暴力的なところが嫌い
民主党みたくノーサイドとか出来ないもんなの?
712名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:46:07.25 ID:B98THef10
キチガイだらけ
713名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:46:09.58 ID:+DSYnRD3O
大佐の身柄が治安維持部隊から暴徒の手に渡ること自体
普通なら有り得ないしあってはならない
714名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:46:28.85 ID:8Z7gpCRS0
いやぁ、凄い映像だった
こんな壮絶なリンチはC●Aの自演でもなかなか出来ない
中東の人は朝鮮人以上にマトモに付き合えない
715名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:47:41.19 ID:mUM/BeIN0

おまいらって

ホントに単純だよな

殺された瞬間の映像がねーだろーが

カダフィは、拉致した群集を金で買収して、逃げてるよ 殺された事にしてるだけ
716名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:47:59.95 ID:R44c7klaO
>>645
リビア国民ってもいろいろいて、映像見る限りじゃ軍隊の体裁もないような暴力市民グループみたいなのも暴れてるんだから
そりゃ中には正義と言いながら、やりたい放題の事をしたい人達もいるでしょ。
むしろそういう人達の大多数が扇動に乗って大暴れしたんじゃないの?
717名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:48:26.40 ID:Imvcd1KV0
新たに政府に入る人は自分も同じ目に遭うかもしれんことを肝に命じないといかん
血を流して革命を起こすというのはそういうことだ
718名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:48:32.69 ID:xjnAOFFZ0
>>711
【政治】 "復興のために増税すると言っておきながら理不尽だ" 日韓の通貨スワップ拡大で、ネット上で民主党へ反発の声★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319127106/
719名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:48:39.23 ID:p3/v8NYB0
日本で起きてる偏向デモも怖いね
そのうちこういう暴徒化して市民に危害を加えるんだろ?
720名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:49:10.03 ID:ubIbI11n0

なぜか 北朝鮮の工作員が必死なんだよなw
721名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:49:15.43 ID:OjRajSrC0
>>711
まだ選挙制度が残ってるから国民の目を気にする必要があるんだろね
選挙なくなったら心置きなく内ゲバ始めるのが目に見える
あんだけバラバラだと
722名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:50:29.56 ID:mn026E6Y0
アサドはよコメントせんかいはよ(´・ω・`)
723名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:50:36.55 ID:+DSYnRD3O
古い携帯からじゃその映像は見れないがレスから察するに凄そうだな
見たいかといえばそうではないけど良くも悪くも見ておくべきではあるんだろうなぁ
724名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:51:05.55 ID:B98THef10
茶飲み友達のジョンイルは今何思うw
725名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:51:20.48 ID:xL6kMTrM0
言っちゃなんだけど、どうでもいい
自分の国がシナションに乗っ取られつつあるときに
ガタフィがどうのとかバカなんじゃないの
726名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:51:35.69 ID:6B08lLMfO
カダフィが拘束された時の映像見て、カダフィが可哀相に見えてしまった
やはり無抵抗な人間が寄ってたかってボコられるのは見てていい気分ではない
727名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:51:39.03 ID:X3xcDjCJ0
海外のことは分からんが、カダフィってのはそんな酷いことをしてるやつだったの?
それとも日本の自民一党支配が長過ぎてアホな政権交代をやらかしたのと変わらん、もう秋田的な空気か?
728名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:52:15.52 ID:mUM/BeIN0
>>723

おかしーんだよ

こんな映像や写真が、いっぱい出てきてるのに

死体の写真が1つもない

とっても不自然
729名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:20.27 ID:CHhV/IPU0
金正日も中国共産党もロシア政権もこれ見てビビってるだろうなあ
なるべくリビアが混乱してくれることを望んでるはず
だがイラクの場合と違って自国民の明確な意志によって行われた革命だから、
歴史が証明してるように一定期間の混乱は避けられないものの
民主化への強い自発的な方向性があるからまとまって行くと思うね がんばれといいたい
730名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:23.38 ID:jY3nGWqy0
チャウセスク並の殺され方
ビンラディンも映像見たい
731名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:23.70 ID:8mPe8LqB0
タランティーノの映画みたいに「こいつは生かしておくべき」「捕虜にすべき」って言ってる横で、
平然と射殺して「何が?」とか言う奴っているんだよな。
しかしムスリムってのはすぐ集団ヒステリーになるし、花火がわりに結婚式で機関銃ぶっ放すし怖い。
732名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:25.68 ID:mn026E6Y0
ムガベとチャベスはかなり忘れさられています
733名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:34.01 ID:ZqLoX5vu0
おいウィキペディア更新されてないぞ
734名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:41.93 ID:HmSK2M3q0
>>715
死体の写真が新聞に載ってたジャン

>>727
カダフィは西地区と東地区の経済格差を埋めきれなかった
735名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:43.22 ID:xL6kMTrM0
>>711,721
民主党はおもいっきり左に寄ってんじゃねぇか
教育も左寄りだからお前らが気づいてないだけだろ
736名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:53:58.31 ID:pCZE4Gkz0
カダフィの統治下で行った悪行を具体的に聞いても誰も教えてくれない不思議。
737名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:54:08.10 ID:qpJUbs/s0
リビアと今アメリカで起こってるデモが真逆なんだよなあ
738名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:54:19.11 ID:eZmWLq0p0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
739名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:54:31.45 ID:2v9wVWqg0
>>725
おまえは自分のことしか考えてないなら
日本国のことだって実はどうでもいいんじゃね?
740名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:54:34.21 ID:mUM/BeIN0
>>734

マダムタッソーの蝋人形だよ それ
741名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:54:42.41 ID:AHcZv/DS0
>>726
しかし何千何万という自国民を圧政下で惨殺してきた男だよ
その末路としては妥当という他無いね
742名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:55:18.19 ID:+DSYnRD3O
>>726
当事者の心情は当然わかるわけもないけど
第三者が映像だけを見ればそれが普通の反応かと
743名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:55:40.79 ID:OjRajSrC0
>>728
ちゃんと撮ってるだろうけど、死んだ事実がどう影響するかまだ
見極められないから使い処を考えて伏せてると考えるのが自然
744名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:55:48.40 ID:Vx/tl8ws0
近所のおばちゃんにいそうな顔ベスト3

・カダフィ顔の気難しそうなおばちゃん
・ジェームス・ブラウン顔のゲロッパおばちゃん
・ビンラディン顔の俺の嫁
745名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:56:06.91 ID:8mPe8LqB0
>>733
書き込めないんよ。記念ぱぴこしようと思ったのに。
ちなみに「リビア騒動」「リビア#歴史」に現在進行形の記事がある。
746名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:56:21.43 ID:eWX5EXHhO
日本じゃ革命も暗殺も無いから、日本の政治家や官僚はのびのびと安心して悪どいことやるんだってね。
747名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:56:24.05 ID:B98THef10
サボォイにかかりゃーこんなもんよ
748名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:56:26.95 ID:mn026E6Y0
>>734
結論の為に自ら報道を都合よく選択している人に腕押し
それと下は伝わり易くていい鴨
749名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:56:33.79 ID:0hp+hsVO0
次は、きん・・・・・アッーー
750名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:57:13.68 ID:8Z7gpCRS0
イスラムの教えに従い治めて国民を豊かにした指導者でもあれだよ?
では地獄って一体どんなところなんだろうな
まあ、民主的な流れの薄い昔はもっと残酷であったろうしな
751名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:57:27.85 ID:6CxIkrRb0
武器はばらまかれたから
これから本番で内部抗争のはじまり
752名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:57:47.99 ID:2HohpgcH0
>>722
あそこもちょっと悲惨なことになりそうだなあ。
753名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:57:51.29 ID:xL6kMTrM0
いまの日本にとって右とか左とかは非常にどうでもいい

左=お花畑を装った売国奴=主にチョソ
右=保守の印象を下げるための売国奴=主にチョソ

みたいな状態だから、右や左で語るとややこしくなる
反日国家のスパイ連中は、それが目的でやってんだろうけど
754名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:57:58.43 ID:mFX/91R90
さあ、次はいよいよ将軍様のご一族ですよー
キムさーん
755名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:58:01.85 ID:ATaw7tzU0
すぐに独裁時代の方がマシだったと言われまくるだろう
756名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:58:46.59 ID:X3xcDjCJ0
>>734
マリガト
うーん、シナでも経済格差ってあるしなあ…殺すのは短絡的だな。リビア人ってあんまりおおらかじゃないな
757名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:58:47.26 ID:H1aplsRx0
カダフィさんは悪い人じゃ無かったよ
日本には友好的な人だったね
悪いのは金正日だろ
758名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:58:49.68 ID:tQzZfIXq0
>>713
リビアには憲法すらないんだが
759名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:58:52.09 ID:DNOxLVGm0
>>124
お前かいてる途中気が付かないの?

それ、全部アメリカの決めた悪だろうが


詳細も事情も知らん無関係の奴がまわりが騒いでるだけで善悪の決め付けに流されるとか
760名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:59:03.31 ID:tlQFjf0u0
カダフィの何が駄目だったんだろう
聞くところによると、リビアは豊富な石油資源のおかげで
国民所得も高く、福利厚生もしっかりしてたそうではないか?

欧米の搾取から利権をぶんどり
自分と家族とで甘い汁も吸ってたが、かなり国民にも還元してたんじゃねぇの?

761名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:59:03.04 ID:6MbcNtEw0
リンチ処刑に見せかけた、暗殺。
正式な公開裁判の場でいろいろしゃべられると困る連中が黒幕。
おそらく黒幕は、どこかの国の諜報機関と見せかけておいて、実は
資源関係の巨大多国籍企業。
処刑した兵士は、近いうちに酒場のけんかで死ぬことになる。

と、妄想でプロファイリングしてみますた。
762名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:59:26.36 ID:Vx/tl8ws0
>>755
そう、それはまるで民主党倒して2ちゃんねらが日本を統治した時の悪夢とおなじように
763名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:59:26.42 ID:iWe1E8/+0
なんかのきっかけで中国軍が日本を占領って事態になっても
今の日本人ってそのまんま黙って受け入れそう
暴動するのめんどくせーつかまんのダリィって
放射能すら大規模なデモにならずに受け入れてんだもん
韓国なら腐っても徴兵制あるし今の日本人よりまだ戦うだろ
764名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:59:27.06 ID:lH6hWaGl0
この調子でキムジョンイルも。
765名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:59:34.63 ID:mUM/BeIN0
>>754
> さあ、次はいよいよ将軍様のご一族ですよー
> キムさーん

国民が支持してるから、ありえねーよw
766名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:00:05.64 ID:qBNQ529T0
世界は相変わらず野蛮だということをまざまざと見せ付けられた
民主主義だろうが独裁政治だろうが他国が干渉していいことじゃないだろ
明らかな国際法違反
767名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:00:15.54 ID:xL6kMTrM0
>>739
お前はそんなこと言いつつホントはよくわかってんだろうけど、
日本人で日本に住んでる限り、自分の生活は日本が守って
支えてくれてるようなもんだから、国のことはすごく大事だよ
768名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:00:51.39 ID:B98THef10
ハリバートンマンセ〜♪
769名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:23.35 ID:h3J6joDaO
>>710
相変わらずイタリアはイタリアだな
770名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:25.39 ID:W9PJLrlA0
アメリカとは一応軟化したり、国連で通訳が卒倒するほど数時間も喋り続けたり
ライス女史に憧れてたり、マンガのキャラになり易かったり
フセインよりはちょっとだけ憎めないとこあった
771名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:26.59 ID:fN6W/wZZi
リビアの石油狙いで裁判もなしで殺害。
核開発放棄したのに。
北朝鮮はこれで絶対に核開発放棄しない。
当然だよな。
772名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:33.10 ID:bMJZVm/00
日本は総貧乏郷
リビアは理想郷

ニュースを信じると碌な目にあわないよ
真実は全くないプロパガンダでカダフィ涙目
773名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:33.19 ID:H1aplsRx0
リビアは裕福な国だったからね
北朝鮮は大量の餓死者が出るような国だから、民衆も反旗を翻すような気力も喪失してるんだろうね。

774名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:49.05 ID:xt5K2pBR0
朝鮮総連の皆さんおはようさん!
カダフィ、銃殺&半裸で市中引き回しだってね☆
775名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:50.12 ID:mHcDt8ZL0
>>726
無抵抗な人間をボコボコにするどころか
殺して回ってた人物だからな
776名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:54.43 ID:DczLOiwXO
後は、極悪非道な金将軍と菅ダフィか。
777名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:01:59.62 ID:Vx/tl8ws0
>>763
はげ堂



日本もねらーが統治すればいいのにな。

そんなことになってしまったら一ヶ月持てばいいほうだろうけどw
778名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:02:07.00 ID:4eOmbz880
アフリカ土人って、サハラ砂漠の北側で地中海沿岸だぞ。
人種が違うだろうが。
779名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:02:23.21 ID:8mPe8LqB0
中東の指導者やビンラディンの末路を第2次大戦枢軸国首脳の末路と重ね合わせると、

ムバラク=?
アサド=フランコ
カダフィ=ムッソリーニ
サダム=東条英機
ビンラディン=ヒトラー

ってとこですかね。
780名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:02:37.07 ID:qpJUbs/s0
右左だけで簡単に分けられる話でもないしな。反格差、反資本主義、イデオロギー、
反米、反ユダヤ資本、まあちょっと複雑だよね
781名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:02:46.76 ID:+DSYnRD3O
それはムスリムに限った話じゃないと思うけどな
どの国も映像が出ないだけでさ
782名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:03:05.04 ID:xL6kMTrM0
>>763
デモなら最近やってんだろ
報道はされてないけど
783名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:03:16.94 ID:8Z7gpCRS0
>>760
この国みたいに成らないように
長年売国奴を片っ端から弾圧してたからな
不景気で国民に不満が高まったところを足元すくわれたな
カダフィへの攻撃に積極的に参戦してた自国民はそんな層だろう
こいつらが今後カダフィのように政権維持出来る分けが無いわな
784名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:03:30.70 ID:XJLtOj/A0
日本でいうと、朝鮮人や韓国人やマスゴミの未来だな
785名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:04:01.47 ID:HmSK2M3q0
>>782
日の丸振りながらやってるやつ?
あれデモじゃなくて街宣だろ
786名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:04:26.90 ID:Dab7XPF60
死んでくれたことで一区切りは着いた感じでよかったな
問題は今後だが、これは相当大変だろうなあ
787名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:04:29.98 ID:Y3kJUoxC0
カダフィ大佐のオールナイト日本
788名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:04:41.76 ID:+ypL7V82O
インティライミ泣いてるよw
789名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:05:20.63 ID:g9ZCd6Bg0
動画「アラーアクバール!!!!!!」絶叫だもんな
生け捕りとか無理無理な異常なヒステリー状態じゃんwwwwww
しかもアサルト打ち込んでないか?短銃みたくタンタンじゃなくて
タタタタタに聞こえたんだが、あんな密集してて貫通したらアブねーだろwww
790名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:05:21.96 ID:Z7uVnBuM0
『21世紀はアフリカの時代』とカダフィー大佐は唱えており、
彼はまさにそのアフリカ大陸を引っ張るにふさわしい魅力と、
その実力を兼ね備えた指導者ではないかと思います。byピースボート
http://www.peaceboat.org/cruise/report/35th/oct/1021/ship01.shtml
791名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:05:50.77 ID:aGyAKkb10
>>763
フジテレビと花王みたいな韓国マンセーには立ち上がるけどな。右翼のこの行動力で中国侵攻を黙って受け入れるわけないだろ。

てか、原発反対のデモや連帯運動がこれだけ盛んに行われているのに君には全く見えないらしい。どれだけ現実が見えてないんだ?君の情報源はTVと新聞かな?情報弱者は生き残れないぞ
792名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:05:52.29 ID:mn026E6Y0
>>790
魚拓しといたら
793名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:05:54.61 ID:OawZRbjmO
>>763
まぁゆとりすぎるしな
愛国心なんて馬鹿らしくなるぐらい日本は自由
794名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:06:05.71 ID:CqXGhDay0
民主化支援の大義名分の下
石油利権欲しさの欧米のリビアへの内政干渉はひどいものだった
こういう内政干渉が世界では当たり前におこなわれているのに
日本人は鈍感過ぎ
スパイ防止法も真っ当な情報機関も持たない日本は
外国の格好の草刈り場になってるんだっての
米中韓の政治家やマスコミへの介入がひどく
国益の追求が困難なことが日本の不幸の最大の原因

795名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:06:08.32 ID:bJIRIEl50
>>1
カダフィにはがっかりだよ
やっぱ独裁者の最期は自爆だろ、ロマン的に
796名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:06:22.46 ID:W9PJLrlA0
>>780
イスラム内部の問題も
797名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:06:28.56 ID:H1aplsRx0
だれか北朝鮮に行ってやってこい。
アントニオ猪木みたいな、権力者に尻尾を振ってワンワンというような腐れ外道だけは絶対に許さん!
798名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:06:35.12 ID:AJtc4wGr0
歓喜に沸くトリポリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000080-jijp-int.view-000

腑に落ちないね
イスラムの内紛で女がマスゴミカメラの前面に出て歓喜の姿を見せる・・・とか

これって西側が用意したような写真じゃね?
799名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:06:47.27 ID:eWX5EXHhO
安泰してる独裁者ってキューバくらいのもんだよね。
誰でもタダで医大に入れて、誰でもタダで医療費免除だから、みんな幸せそうな顔してるし。
日本の成長期に医療費亡国論を蔓延させて医者減らしして、結果的に不安な将来からタンス預金を増やさせて、デフレスパイラル招いたアホな経済学者どもとは大違いだ。
800名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:01.81 ID:MH0zDtU60
きっとカダフィ大佐が自国民を虐殺した話もメディアのでっち上げなんだろうな
801名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:07.11 ID:LEJFr+Ot0
鳩山がこういう感じで殺されたら貯金2000万をばら撒く
802名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:15.28 ID:iWe1E8/+0
結局日本人って礼儀正しくするのに囚われ過ぎてるよね
多少暴れないと何も変わらないよ
暴れて主張する韓国にあっさり金せびられて
要するにそういう事しても国民はおとなしくしてるんだって
政府に舐められてる
で、暴れて主張する韓国にへーこらして
過去がどうあれ現在の状態は
韓国民>>>日本国民状態だよ少なくとも政府はそうしてる
803名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:23.42 ID:2HohpgcH0
>>760
反欧米というロジックの中で
アフリカ統一通貨構想やらブラックアフリカへのばら撒きが、
ある傾向の人たちの間で美談として語られているが、
リビア国民がそんな事に賛同していたかどうか怪しいと思うんだが。
804名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:27.06 ID:A5E93fUS0
ヒトラーは正しかったよなぁ・・・
805名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:27.70 ID:fN6W/wZZi
94年に北朝鮮を潰しておかなかったからもう手遅れ。
核開発放棄して恭順したリビアを攻撃して、外交信用ゼロ。
北朝鮮は核開発を放棄しない。
806名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:41.69 ID:B98THef10
>>789 おまえがあぶない
807名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:07:47.58 ID:0R1el9Tr0
すげーフルボッコだったな。国民に怨まれた時の末路って怖いね☆
808名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:08:22.92 ID:8Z7gpCRS0
>>790
アフリカは今、イスラムとキリスト教の戦乱の世だよ
そこに中共の陰で大変なことになっている
日本は中東以上に巻き込まれるだけで
何の利益もないから無関心なだけ
809名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:08:42.23 ID:XaeV9QJ80
クダフィが死んだと聞いて
810名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:08:44.86 ID:FkFE4DKe0
次は何処の国かな?
811名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:08:55.51 ID:H1aplsRx0
日本も権力者を皆殺しにする時代になるべきだね
812名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:08:56.05 ID:AZnwNTbOP
こっからが本当の始まりだな。
リビアに民主政府wなんて作れるのか?
米英仏が石油利権をめぐって各組織を支援して
また内戦なんてことになりゃせんかね?
813名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:10.96 ID:qpJUbs/s0
キューバはビビってうちはリビア、ベネズエラと違う!つってイラン非難な
反ユダヤじゃないつう声明出してなかったっけか?
814名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:19.19 ID:VPIm8ir+0
可愛そう・・・・・カダフィ
815名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:22.00 ID:MKUHJCh10
>>15
その間の殺された時の動画を探してるんだけど見つからないな

たいしたことないけど一応
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=F2erxKMobXA
816名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:24.92 ID:+DSYnRD3O
愛国心(日の丸)〓右翼
右翼〓軍歌流すバカ共
ってイメージを植え付けてるからな
817名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:30.48 ID:ySNfyWtX0
BBCやCNNの今放送中の番組で
詳細がだんだんわかりつつある
反カダフィ派につかまり
カダフィは
兵士に対し
「私が貴方に何をしたというのか?」
「何もやってないのに、どうしてこんな事をするんだ?」

みたいな事を言ったらしい、両メディアで同じ事を言ってるから
間違いないと思う、土管にいたのは、その上が道路、
NATOから空爆を受けて逃げた、そして土管にいた。
818名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:47.35 ID:AJtc4wGr0
日本はシナチョンに侵略されそうで、それどころじゃない
遠いリビアなんてどんな国か知らないし、
金にまみれた独裁者が殺された事などどうでもいいって人
結構いそうだけどさぁ・・・・

リビアにとっては愛国者が殺された事になるんだけどな
どうなんだろうーねー
819名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:09:56.82 ID:bJIRIEl50
>>798
もう諦めろよ
支持されてたら国軍の殆どが寝返るとかないって
まぁカダフィからの分配が少ないとか言ってたボンクラどもが
これからどうなるかは楽しみだがw
820名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:04.26 ID:HmSK2M3q0
>>804
公共工事で失業者を減らしたりしたのは正しかったと思う
適材適所で人を使うのが巧かったのかも
821名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:13.75 ID:LDEIHVp30
市民革命などでは無い。これは国際金融によるカダフィ公開処刑。
どうしても北アフリカの石油取引をドルで行い、ドルを守りたいため、カダフィを殺した。
カダフィもフセインもドル取引を止めると言った直後に殺されている。
822名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:27.96 ID:iWe1E8/+0
大規模デモって10万規模くらいで
政府の指標を変えるレベルでないと
動いたとはいえんだろ
自分の国のことなのに他人事な奴多すぎ
滅びるべくして滅びるわ
823名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:39.55 ID:nT1Mj4qJ0
>>812
べりすもーるな話で恐縮だけど、前任者を凶悪な追い出し方して成し遂げた改革は
反乱であって改悪になる可能性もあるんだよな

ロッテマリーンズが似た感じ
824名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:10:53.37 ID:g2JpP7sp0
理念も指導者もない新政府がもつとも思えないし、この後もぐだぐだの内乱かねぇ。
825名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:11:47.75 ID:2Fm4fhk9O
欧米のプロパガンダに騙されるな
独裁だの強権だのという「批判」は途上国に内政干渉・武力介入し
属国化する為の方便に過ぎない
そもそも先進国と言われている国々は帝国主義時代に
独裁的・強権的な体制下で「世界の強国」になったのではないのか
自分達のたどってきた歴史を意図的に忘却し自由、民主主義を叫びつつ
途上国に介入し、無理矢理「民主化」させ脆弱な政権を作らせ属国化する
それが欧米NATO諸国の狙いだ 
826名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:11:47.92 ID:gzTe3f4t0
金豚日の反応が知りたい
布団かぶって泣いてるか
827名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:12:14.73 ID:mn026E6Y0
>>824
その前にカダフィ支持派の今後の動静では
それ次第では今後も建前としては一丸にならざるをえない
828名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:12:47.54 ID:+DSYnRD3O
実際、怒りっていうより興奮で理性を失ってるんだろ、人間が野生化した瞬間だな
血の気の多い人種ならなおさらだけど、こういうのはどの人種でも起こりうると思うぞ
829名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:13:02.77 ID:HmSK2M3q0
>>816
あのデモの動画だろ?
わかるよ
俺もどん引きしたもん

>>807
暴動は暴動であってリビア国民の代表じゃないだろ
DQNの恨みを買っただけだよ
830名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:13:40.56 ID:H1aplsRx0
民主党や自民党の政治家なんて、カダフィ以下
831名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:13:43.85 ID:TIunUDnR0
これは絶対に死なせちゃいけなかったと思う・・裁かないと
暗殺じゃないと実証できるような情報ちゃんと公開しないと後々まで・・
832名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:13:54.25 ID:KmPqs9zJO
また白人によって悪人に仕立てあげられてしまったのかな
833名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:14:55.31 ID:72lZyeTpO
近い未来の日本の姿
民主党=カダフィ=日教組=帰化人
834名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:15:05.69 ID:B98THef10
>>826 友達だったしな
835名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:15:26.89 ID:8mPe8LqB0
リビアが平和な一等国家になりたいなら、
カダフィをフルボッコにした兵士?も裁いて死刑にしないとな。
836名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:15:38.51 ID:+DSYnRD3O
デモの動画の事じゃないんだが
左翼とエセ右翼と報道の問題点だよ
837名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:15:54.01 ID:AZnwNTbOP
カダフィは石油で稼いだカネを
国内の産業やインフラ整備に回さず
周辺諸国にばらまいて自分の支持基盤を固めていたから
民衆が怒るのはしょうがないと思う。
ここは石油があるから大国の介入が避けられず、
国民にとっては不幸な展開になりそう。
838名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:16:24.62 ID:8Z7gpCRS0
>>828
過去の歴史見ても
日本はもっともそう言うものから縁遠い人種ではあるな
しかし、過去を見ると自爆を加速させるってことはあり得るw
839名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:16:33.85 ID:ySNfyWtX0
CNNを見ているが
さっそく旧王家の王子たちが登場した
さっそく自分達がどうこうって言い出した。
誰が権力や利権を手に入れるかで
内戦、ガチンコは否定できないんじゃないだろうか?
数年たてばカダフィの時代の方がよかったって流れじゃないのか?
840名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:16:53.27 ID:cxoB5R7n0
また口封じか。
841名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:17:07.87 ID:NrqMXeQg0
842名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:17:12.15 ID:/rIs8zo20
いまいちわからないが、この人なにしたの?
こんな死に方しないとダメなほど悪い人?
昔国連で長々とアメリカ批判して二ちゃんで英雄扱いされてた人じゃなかったっけ?
843名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:18:05.14 ID:qwGs1B0N0
生け捕り後殺害、靴で遺体叩き勝利祝う
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111021/mds11102101270003-n1.htm

場所が場所だけに遺体は汚物まみれか?
でさらに足蹴に・・・
サヨクのアイドルも最後は憐れだな・・・ま、独裁者なんてこんなもんか。
844名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:18:57.46 ID:+DSYnRD3O
身柄を暴徒に引き渡したのは国民評議会でしょ
こんなキチガイが国を治められるわけがないじゃん

カダフィがならず者なら国民評議会もならず者だな
845名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:19:06.73 ID:vGYL9fXy0
>>842
でもこの間空爆してなかった?
国民に
846名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:19:41.27 ID:qq6HlHmt0
アメリカの世界征服、いやアメリカを乗っ取ったユダヤ人による世界征服のために
犠牲になる人が余りにも多い
847名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:19:46.86 ID:9Sdw2kKY0
まあ昔金ばらまいて、おもに米英にテロ起こしたのは自分も認めて事実
核開発放棄したときは結構もちあげてたのになイギリスとかw
848名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:19:49.40 ID:H1aplsRx0
俺も怒りが頂点に達しつつある
勤続28年の俺が新入社員より給料が少ないなんて納得できるはずが無い
結婚もできないし、未来も無い
暴走モードに突入
849名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:19:54.15 ID:MH0zDtU60
ユダちゃん達はメディアも金も支配してるから
適当に工作してメディアに流せば誰でも悪人にしてしまえる

ビンラディンの頃からユダちゃん達はやりたい放題だなw
850名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:04.36 ID:AZnwNTbOP
>>839
さすがに王政復古は世界から非難を浴びるだろう。
旧王族が政党を率いて大国が支援するという流れか?
851名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:08.02 ID:wWYFw1Oe0
今までの欧米の植民地や中東に対するやり口みてれば
欧米やそれが支持する反カダフィ派が正義なんて全然思えんわ。
良くてどっちもどっち程度だろ。
852名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:33.17 ID:nT1Mj4qJ0
>>843
左翼はカダフィ支持なん?
853名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:39.97 ID:ueIWqWlp0
>>763
武器ねーから、する事ないし
854名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:40.25 ID:NPek1pBj0
やはりアメリカに逆らう奴は殺されちゃう?カダフィは死んだのに
従軍慰安婦の強制性を認め、わざわざアメリカまで出向いて
『日本国首相』として謝罪しちゃった安倍晋三は生きている!
855名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:46.86 ID:HmSK2M3q0
>>845
内戦状態だったから
プラカード持ってるデモじゃあるまいし武装した集団が攻めてきてるのに無抵抗ってのはちょっと
856名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:20:49.80 ID:Ko/yQadY0
非常に残念だな
独裁者と言っても北朝鮮のキムと違い、国民をちゃんと養う事ができる
良き独裁者だったのに
あまりにも理不尽な英雄の死だ
857名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:21:02.23 ID:ghLzj/t+0
アメリカ 欧州の金融マフィアて怖いな
ゆうこときかないと独裁者だと煽って反体制勢力に武器と金渡して殺させる

サウジやクウェートも独裁なのに二重基準もいいところ。
858名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:21:27.91 ID:y7J2vbuJ0
>>842
この辺は元々宗派や部族間の争いがあって、そこに石油利権で欧米軍(NATO、米軍)が介入するしくみ。
政治家の死に合理性などない。
859名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:21:45.91 ID:j2ipfl+a0
なんで殺すのかって?
新型インフルが生物兵器だって喧伝してたような奴を生かしちゃおけないだろ?www
860名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:21:59.29 ID:B98THef10
サヴォイ一族はエゲツナイ
861名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:03.72 ID:jS1mHh1r0
アメに逆らう者は尽く潰される
862名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:18.90 ID:PlvykcN0O
>>839
絶対になるだろうな
カダフィ時代の方が幸福な人の方が間違いなく多いだろうから
863名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:30.76 ID:/4GdrB/f0
>>829
まあ所詮イスラムなんてあの程度の民度だよ。
原始人レベルの連中が銃をぶっ放してるだけだ。
864名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:37.87 ID:twwxPBKU0
アメリカ人はこれからカダフィの首をナイフでとって生首の状態でホルマリン漬けにするのだろうか
865名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:45.48 ID:kKK4A0O60
これだから昔の武将は、いよいよとなったら雑魚にやられる前に自害したんだよなぁ。
866名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:22:48.60 ID:xjnAOFFZ0
>>843
靴で叩く行為はイスラム社会では最大の侮辱w
867名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:03.78 ID:cxoB5R7n0
>>854
今回の政変は反米とか関係ないだろう。
近年のカダフィはむしろアメリカと無用な対立を避けてきた。
868名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:16.35 ID:jOTZmZ/6O
棺とルーピーはならないの?
869名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:19.22 ID:H1aplsRx0
国民が裕福だったリビアの独裁者が殺されて
国民が大量に餓死している北朝鮮の独裁者は安泰
ふざけんなよ、馬鹿野郎
870名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:28.69 ID:XhgumnLDO
こいつらの先行きが不安になってきた
871名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:34.98 ID:/4GdrB/f0
>>848
それお前の個人的能力じゃねえのか?w
872名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:51.18 ID:+DSYnRD3O
少なくとも、暫定政府気取りの国民評議会のやり方は
到底法治国家としてあるべき振る舞いではないぞ

ただの無法者集団だろ
873名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:23:54.25 ID:Z7uVnBuM0
リビア・カダフィ体制の崩壊
米・EU帝の反革命と侵略戦争
労働者階級の反撃は不可避だby週刊前進
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/f-kiji/2011/09/250262.html
874名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:24:26.52 ID:9Sdw2kKY0
>>863
そのイスラムだからどうこうという思考も余計なフィルターだな
875名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:24:26.42 ID:HmSK2M3q0
つまり、核兵器の開発をやめて国民を豊かにすると欧米から叩きつぶされる、と
876名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:24:35.70 ID:jS1mHh1r0
訂正

ユダヤに逆らう者は尽く潰される
877名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:25:10.78 ID:3gZFAAMw0
さて、自称世界警察アメリカの次のターゲットは決まったのかね?
しかしいつもながら容赦ねーなw
878名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:25:24.38 ID:o6Qf/kVU0
フランス革命後のgdgd時代がこれから始まるわけですな
879名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:25:24.83 ID:8Z7gpCRS0
アメリカは体面保つために勝利を宣言するが
内心ヤバいと思ってるよw
もう中東戦略も一からやり直し
880名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:25:31.30 ID:AZnwNTbOP
いまごろになって介入するアメリカは卑怯だなw
英仏は最初からがんばってたのに。
881 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/21(金) 10:25:36.06 ID:Vm1PAdqs0
フセインと同じときの臭いがするぜwwwwwwww
882名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:26:15.70 ID:kKK4A0O60
>>843
でもこの記事だと、動画と内容があってなくない?
883名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:26:25.02 ID:NPek1pBj0
カダフィは殺された!
で、中川昭一は眞露を呷って寝ゲロで窒息死したw
一方、従軍慰安婦の強制性を認め、あろうことか米国までわざわざ出向いて
『日本国首相』として謝罪しちゃった安倍晋三はオメオメと生きながらえている!
884名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:26:37.41 ID:AJtc4wGr0
>>869
欧米諸国にとっちゃーリビアは金のなる資源豊かな土地(笑)
北朝鮮は人を派遣するだけ経費が無駄になるなーーんの魅力もない土地 キムチくさいし(笑)
885名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:26:44.59 ID:1mQ1L9KC0

金正日は一日4〜5時間をネットサーフィンにあてる「インターネット狂」


       将軍さま、カダフィ殺害のニース見てるー?

       とりあえず大佐に弔辞あげてくださいよ
886名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:27:06.83 ID:YS4TZY2Q0
これが鳩山だったらどんなに素晴らしいことかと
887名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:27:39.48 ID:iWe1E8/+0
>>853
B29を竹槍で落とそうとしてた先人見習わんかい
その時代に比べれば幾らでも生活用品組み合わせれるだろ
大日本帝国時代に憧れる奴らいるけども
そういう世界だぞ
カダフィレベルですら中国占領に比べればよほどましだろうな
中国は一回戦争でやられた恨みあるから
日本はチベット以上の酷い目合うこと間違いねーぞ悠長にしてると
全人口の3分の1殺されたりなんて話大陸の歴史ではいくらでもあるからな
888名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:00.78 ID:twwxPBKU0
あとは金正日と韓流の黒幕だけだな
889名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:06.11 ID:cxm1e7Ol0
鳩山や管、東電のやつらも
890名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:06.43 ID:H1aplsRx0
>>871
そうかもね

僕って素直なタイプです
891名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:12.48 ID:jOtaoygV0
http://www.liveleak.com/view?i=120_1319133166
ロングver
アッラーフアクバル!!!
892名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:14.31 ID:AZnwNTbOP
>>879
アメリカが今頃になって介入したのは
やっぱ中東でイスラエルが孤立してるから
新政権にはイスラムグループじゃなく
欧米寄りの勢力をつかせたいということかなあ。
893名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:40.25 ID:+DSYnRD3O
イスラムだからって度々出るのは理解できない
アメリカ人だって頭に血が上ったら何するかわからんぞ
血の気の多い国民性だし
894名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:43.43 ID:HmSK2M3q0
竹槍は上陸部隊と泥沼のゲリラ戦を行うための準備でB29とは関係がないよ
895名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:55.49 ID:RqUFoRxa0
>>595
天皇について積極的に議論するのは(2ちゃんねるでとかじゃなくて
一般的にってことね)反対 なぜなら右傾化すると思うから
正直日本人としてのアイデンティティーを投影するのに
便利すぎるからな天皇は 景気が悪ければ(悪いと実感する人が多数なら)
精神的支柱としてさらに存在感を増すことを望む人間が増える気がする
896名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:59.43 ID:bJIRIEl50
>>876
アメリカとユダヤに大して宥和的だったムバラクが失脚して困ってますけど……
897名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:29:16.24 ID:B98THef10
>>876 追加、用済みになったらこうゆう目に遭う。国を荒廃させて復興で荒稼ぎ
898名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:29:33.48 ID:qwGs1B0N0
>>872
今までがカダフィの独裁だったのに何言ってんだw
独裁者を倒すと今まで知らなかった法治に目覚めるのか?
899名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:30:09.33 ID:k4gRmL/i0
暴君は倒れた
リビアは解放された
次は日本国民がたちあがる番だ!!
900名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:30:12.48 ID:MSrifiCQ0
【レス抽出】
対象スレ:【リビア】 カダフィ大佐が死亡 拘束時に受けた負傷で=国民評議会当局者★3
キーワード:死人に口なし
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0

ここまで死人に口なしなし
+民は馬鹿ばっか
901名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:30:37.99 ID:AZnwNTbOP
>>896
うん。アラブの春ってのは
イスラエルを孤立化させつつあるからね。
アメリカとしては新生リビアがイスラム国家になったらかなわんと。
902名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:07.72 ID:twwxPBKU0
しかしカダフィの防衛やセキュリティはピカイチだったのによく倒せたな
903名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:08.50 ID:MH0zDtU60
最近トルコが力付けてきてイスライルに圧力掛けてるから
どっちにつくかで日本の立場も危なくなりそう
904名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:12.02 ID:HmSK2M3q0
>>895
きちんとナショナリズムについて考えておかないと健全なナショナリズムが育たなくて
ネトウヨみたいな幼稚で偏狭なのが増えたりするよ
905名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:29.44 ID:8Z7gpCRS0
>>892
それが上手く行きそうもないって察したから
アラブの春を警戒してるのさ
今後も否応なく中東に時間も力も取られる
906名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:36.70 ID:j2ipfl+a0
>>900
俺のレスを見ろw
907名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:46.50 ID:QRKL9s2/0
小鳩はいつですか
908名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:51.87 ID:AJtc4wGr0
>>885
金正日がネットサーフィンで見てるのは日本の映画やドラマ、
プリンセス天功たんのサイトやレースクィーンお宝画像、無修正エロ動画だろw
909名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:32:04.24 ID:eS3xJMG30
>>15
こわすぎ はいた
910名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:32:17.28 ID:g9ZCd6Bg0
リビアが民主的な国になれんのかね
アメリカは軍隊置かないよ?金ねーもん。
イラクアフガンと失敗してんのに
石油利権ってんなもん、簡単に内戦かテロで吹っ飛ぶわwwww利権に幻想見すぎ
911名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:32:57.16 ID:JwHI3WWF0
アルカイダが統治する国になるの?
912名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:02.07 ID:Z7uVnBuM0
朝鮮外務省、米国のリビア軍事攻撃を断罪
http://jp.korea-np.co.jp/article.php?action=detail&pid=51108
913名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:02.69 ID:/UkhdUWO0
2階級特進で中将になったりするのかな
914名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:31.88 ID:+DSYnRD3O
暴徒に殺させてはならないって常識すら知らず
何が国民評議会か

915名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:37.38 ID:u6OQ3PeT0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | カダフィがやられたようだな・・・   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は独裁者四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 兵卒ごときに負けるとは   │
| 独裁者の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  プーチン       チャベス      金
916名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:40.99 ID:qpJUbs/s0
次にターゲットにされそうなので有力なのはベネズエラかな。
つうかもう長い間ちょっかい出されてるけどさ
917名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:44.28 ID:B98THef10
>>903 トルコ=アメリカだよ
918名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:34:11.55 ID:PKquTe5d0
「死亡」って自然に死んだみたいな書き方するなw
殺したんでしょ?

>>16
カダフィが昔何をしたか知るべき
中東きっての新米近代政権だったムバラク政権がいつのまにか恐怖の独裁政権と報道されるようになったのと同じ
919名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:34:18.55 ID:bJIRIEl50
>>892
リビアに関してやる気満々なのはおフランスだぞ
アメリカは最初からいかにも付き合いで仕方なくって感じだった
正直これ以上戦線広げたくないのが本音だろう
920名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:34:28.23 ID:mn026E6Y0
>>899
  ( ゚д゚ )
  .r / ̄ ̄ ̄/_
 ̄\/    /

  ( ゚д゚)
  .r / ̄ ̄ ̄/_
 ̄\/    /

>>906
読みとれない方なんでしょうな900は
他にも沢山かかれているのに
921名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:34:46.02 ID:HmSK2M3q0
>>908
そのうち金正日も「生存戦略ー!」とか言い出すのかね
922895:2011/10/21(金) 10:35:05.68 ID:RqUFoRxa0
>>904
現在は日本てものに対して国民がきちんと考えることができる段階(状態)じゃないと思う
幼稚で偏狭なものをある程度抱えながら日本は
今のところやってくしかないっていう判断ね私は
923名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:35:06.32 ID:Ycfzztwu0
これは中国に対しての脅しだと思うけどどう思うか?
924名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:35:31.17 ID:cVupDq//0
>>791
青いなw
ごく一部だろ 立ち上がるのは
そしてそいつらは変人扱いされる。
かだふぃ あっけなかったなw
925名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:35:44.67 ID:LczAdPK30
独裁者がいなくなると国が傾くケースが多いのだけど、今回はどうなんだろう。
イラクにしても、フセイン時代のが良かったんじゃないかなぁ、とか思ったりする。
926名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:35:45.89 ID:Ko/yQadY0
旧王族派、欧米派、イスラム過激派で泥沼の内戦になるさ
927名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:36:06.20 ID:iD1A8bJy0
先進国が望むような体制にはならんでしょ。原理主義者が権力握ると思う。
928名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:36:12.80 ID:8mPe8LqB0
呆気なく止め刺して、リビア人は優しい国民だね。
苦しむ時間が短くて呆気なく止めを刺されるのは武人にとって最高の名誉だよ。
929名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:38:02.84 ID:Ko/yQadY0
>>923
脅しなのか?wどういうことだ?
930名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:38:24.68 ID:bJIRIEl50
>>925
イラクは原理主義者がイラク国民殺して回ってるのが現状だから
あれはあれでイスラムにとって必要なことだと思うが
リビアは酷いことになるだろうな。アフリカらしく、今も部族社会が力を持ってるし
931名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:39:06.24 ID:2qy+YQHN0
散々好き放題して無様な最期だな
932名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:39:13.07 ID:aP4ZVK4o0
初めは支持していただろうにな
愚民ってのは初めも終わりも洗脳されているだけなのかもな
933名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:39:17.93 ID:NPVl++gYO

欧米の援助があったとはいえ、
民衆が立ち上がれば独裁政治を
倒せることを示したんじゃないかな。
934名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:39:29.57 ID:vuSjeVW70
殺さなきゃ色々と話しが聞きけたのにな。殺した奴は犯罪者
935名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:40:40.61 ID:HmSK2M3q0
イラクは訴えられた人間が自分で、部族法で裁かれるか、イラクの国法で裁判を受けるか
選べたんだよね
フセインの時代は
今はどうなんだろう
936名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:41:01.49 ID:XADysYey0
937名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:41:14.60 ID:R44c7klaO
>>925
国民評議会が暴動に参加した暴徒達に食と失業保険とナマポを支給できなきゃ
次は当然、武器持ったこの暴徒達が評議会を襲うんじゃない?
938名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:41:39.03 ID:u6OQ3PeT0
カダフィは国際社会では困ったちゃんだったけど
国内的にはそれほど悪くなかったはず
あの連中がカダフィ以上の体制を作れるはずがないね
良くても同等 悪けりゃ酷くなる
939名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:41:59.90 ID:8mPe8LqB0
国際「病気は治った」チャベス氏、がん克服宣言 4選に向け健康強調

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111021/amr11102109250003-n1.htm

数年経ったらあの時もうちょっと自分のがんに頑張ってほしかったと思うかも知れないチャベス。
実は自分自身が社会のがんだったとは。
940名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:42:30.32 ID:qpJUbs/s0
>>933
日本の最近の保守運動なんて反米で反左翼で反資本主義なんで
どこも武器供与なんかしないし、援助もないし土台無理w
941名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:43:22.87 ID:Ln0bzuy00
早く金豚も全裸でちんぽになんかつけられて逆さ吊りにされないかな
942名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:43:38.10 ID:bJIRIEl50
>>933
いや、NATOの空爆がなければ負けてたと思うなぁ、あれはw
943名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:43:45.17 ID:twwxPBKU0
>>15
ノンフィクションでここまでひどい暴力は
シュルトvsセルゲイ以来だな
944名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:44:10.04 ID:HmSK2M3q0
最近の日本で目立った保守運動なんてあったっけ?
945名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:44:17.47 ID:I5/rAxD70
>>839が全てだよ。カダフィに追い落とされた旧支配者層の王族が
石油と引き換えに権力を取り戻せるよう欧米に支援を要請したのさ。
これからリビアは貧困国になるよ。アフリカの他の石油産出国と同じように・・・
946名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:44:29.62 ID:4S5LPr600
>>925
ユーゴスラビア、イラク、リビア、アフガニスタンなどは
多くの矛盾を強大な権力が抑えつけていたという面がある。
北朝鮮が、サダムやカダフィは核を放棄したから、攻撃されたと考える。
947名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:44:39.82 ID:WSCP9YWj0
>>798
リビアはカダフィがイスラム勢力抑えていたから他のアラブ諸国よりも女性は自由かと。
一時は自分の警護隊を女性で固めていたこともあるし。

むしろこれから原理主義とか台頭してくる可能性が高いから、女性が表に出る機会が減るだろうね。
948名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:45:24.82 ID:tsqZ0owB0
管がこんな姿で
見つかって欲しい
949名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:45:31.89 ID:k6+F3oZI0
これで円以外の通過相場が上がって相対的に円が下がってくるな
ガソリンも一気に120円台になるだろ
950名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:45:33.69 ID:DWWpwZoo0
拘束したなら生かして、法の裁きに則らないと。
自制が利かないなら、この国で民主主義は成り立たないだろうな。
951名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:46:05.69 ID:ZTSUiem10
>>919
フランスまじ汚い
あんなクズ国家はさっさとドイツに再占領されればいいのに
どうせ経済立て直せないくせに
952名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:46:47.50 ID:+DSYnRD3O
身柄を確保した責任がある以上カダフィの最期は
国民評議会の汚名として残るだろうな
953名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:47:07.44 ID:LbHyEBIz0
何千年たっても人間ってのは争いをやめられない生き物なんだなぁ
誰だって平和に穏やかに過ごしたい、その為の戦争侵略人殺し?
何かずれてる
何がダメなんだろう、宗教が分かれているから人種が分かれているから?
一緒だったらそんな争いは起こらなかった?
そうじゃないんだろうな
存在するコトでもう争いが起こる種になっている
争わなければ幸せになれないっていうのがもうおかしいと感じる
とりあえず辛い
954名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:47:09.41 ID:dvll5CNI0
ハッキリしたな、カダフィの欧米妥協策は失敗だったな。
955名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:47:15.38 ID:GBiDNgvW0
こういうの見てると日本人は本当に大人しいと思う。
褒め言葉じゃなくて。
956名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:47:40.42 ID:dq+Oa3PW0
>>24
平和な日本人(^-^)v
957名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:47:45.31 ID:e3s+wLcH0
殺してしまったか
次は革命勢力の内ゲバか
958名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:48:41.02 ID:mn026E6Y0
>>957
その前に次スレの季節です
959名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:49:12.43 ID:FkFE4DKe0
地中海が熱いな。
960名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:49:20.38 ID:RPxwBNkVO
>>953
人間は神様のコピーではない
ただの動物
961名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:49:28.34 ID:bJIRIEl50
>>953
”平和に穏やかに”じゃ明らかに不足してるだろ?
誰だって”豊かに”暮らしたいのさ
962名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:49:35.33 ID:oRPmEo9i0
今の政権幹部の未来の姿かのー・・
963名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:49:46.32 ID:tFGcSaPf0
新聞に逮捕時の写真が掲載されてたけど
ぼこぼこってレベルじゃねーぞって感じだった
血だらけで目の焦点も合ってない
964名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:50:24.52 ID:8mPe8LqB0
アブドルジャリルって国民評議会引っ張ってるくらいだからかなり良い顔してるのかと思ったら、
さっきフジテレビで写った写真見て、あまりに悪役ヅラなんで萎えた。
007死ぬのは奴らだのカナンガの子分にアブドルジャリルがいたような気がするw
965名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:50:47.13 ID:Ko/yQadY0
中国もリビアの石油利権には大きく絡んでるから
泥沼だろうな、欧米派、イスラム過激派、旧王族派どこが主導権を
握っても中国とぶつかりそうだな
966名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:51:29.88 ID:o5T0jXBG0
欧米人が勝手に引いた線なのに
ちゃんとまとまるの、この国?
967名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:51:35.01 ID:twwxPBKU0
>>953
理想が大きければ大きいほど多くの人を巻き込み反勢力もうまれて
争いが出る
968名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:51:48.02 ID:VKQ30/+p0
はよ次は北朝鮮だろ
969名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:52:40.19 ID:zor3Ql1f0
立たされて引きづられてるときまだ生きてたのかな
970名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:53:00.72 ID:vuSjeVW70
リビアって石油が出るわりにはあまり豊かそうじゃないな。大都市とかも無いし?
971名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:53:18.99 ID:Vvju8ls40
>>947
カダフィは海外のイスラム武装テロ組織に金回してる割に、国内の原理主義勢力は引き締めてるんだよな
リビアに限らず北アフリカはどこも女性に権利があり原理主義の存在感が薄い
文化的な背景もありそうだ
972名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:53:47.29 ID:oRPmEo9i0
北朝鮮の一般人って韓国人と同じ性格なのかね?
973名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:53:55.12 ID:I2YiHw500
北朝鮮は石油が出なくて良かったな。
974名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:53:59.95 ID:3U5IyPfS0
まあ殺されても仕方ないのかもしれんが

正直、こんな残虐な国の人間とスポーツとかやってる場合じゃねえw
975名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:54:26.07 ID:5opdWewf0
せっかく生け捕りにしたのに殺しちゃダメだろw
結局、土人なんてみんな同じレベルってことなんだな。
976名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:54:30.26 ID:HmSK2M3q0
>>947
リビアの女性弁護士、だっけ、がイスラム原理主義の台頭を恐れてたな
977名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:55:46.96 ID:8MMumoIg0
>>947
リトマス試験紙だなw
978名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:56:15.21 ID:StpXQVCpO
ようはリンチされたんだろ? 
何でどこにもリンチ殺害されたとは書いてないんだ?銃撃戦で胸を撃たれたとか見当違いな記事ばかりだが…
979名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:56:33.57 ID:Sa4msn+i0
こりゃ内戦状態確定だな
日本で言えば、明智光秀が織田信長討った後、明智と豊臣秀吉と徳川家康が、何故かまとめて心不全で逝っちゃったような状況
今まで重しになってた強力な独裁者がいなくなったはいいが、まとめ役が誰もいない
980名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:56:47.63 ID:+DSYnRD3O
国家の再建という一大事のスタートから
早くも野蛮人全開だからな
981名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:56:49.89 ID:Vvju8ls40
>>953
冷戦終結以降、戦争で死ぬ奴なんて激減してるだろ
先進国の殺人率も軒並み減少してる
数十年前に比べて世の中平和になってるし、未来は明るいから憂う必要なんてない
982名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:57:04.71 ID:3N7uleNg0
家族を逃がし、政治の上手くいかなかった部分を部下や組織のせいにせず、
全てを一人で背負って本当に死んだとすれば、独裁者としては潔いと少し思う。
日本を見てみると、責任なすりつけあって、叩かれりゃ辞任して、後から遠吠えする奴ばかりだろ。

アフリカの国々はリビア=カダフィーのお陰で少なからず援助を受けてきたわけだし、
一方的に彼を悪く言うニュース番組に何らかの意図を感じてしまう。
983名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:57:28.64 ID:rRxbeW2Y0
>>978
ジャスミン革命はきれいな革命と言う事にしろというお達しが出てるからだよ。
984名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:58:39.88 ID:xsdEtRKM0
リビアは今以上に欧米に搾取された社会になるんだろうな

数十年後、大佐を追放し命を奪った報いをうけるだろう。
985名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:58:58.17 ID:dvll5CNI0
じゃ、オキュバイ ウォール街もきれいな革命運動だな。
986名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:59:13.79 ID:QYAakLfHP
大国に見事に囲まれている
諸外国にとって魅力的な場所ではない
核を保有しているらしい
統制がとれていて反政府の支援とかができない

北を攻めないのはこんな理由かな?
987名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:00:01.21 ID:+DSYnRD3O
多分カダフィは背負う必要のない罪まで背負うことになるぞ
生きられたら都合が悪いから犯人不明の状態で群衆に殺させたんだろ
988名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:01:06.43 ID:3Zud1hkV0
クダフィも氏ねばいいのに\(^o^)/
989名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:01:52.12 ID:1+wgYBGw0
結局アメリカと国交するために大量の軍事力を放棄したのが命取りになったんじゃねーか
990名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:01:53.40 ID:rRxbeW2Y0
>>982
基本的にアラブアフリカは自分の属する氏族を栄えさせるのが族長の仕事で、そのためなら他の氏族を
殺してもよしとされている。だからアフリカやアラブで虐殺があっても国が崩壊しない。敵対する氏族や
宗派の信者を殺しても悪じゃないから。西洋民主主義の考え方で割り切れない。そんな国に生まれなくてよかったと
思うが、そう言う国と付き合う場合この知識がないと交渉も成立しない。欧米はそれを黙過してきておいて
指導者が弱ったら手のひら返してきた。こっちは無問題ってのが違和感の正体じゃないの?
991名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:01:57.66 ID:y+D5blGf0
カダフィーときぃ、カダフィーときぃ、「撃つな」って言ったのに撃たれたときぃ
992名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:02:28.11 ID:+DSYnRD3O
北朝鮮の後ろには中国がいるからね
アメリカにとっても厄介なんでしょ
オバマはまるで弱腰外交だし
993名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:02:29.71 ID:0ikcw+7L0
ひどいなあ。偽の民主化。
フランスもエネルギーは原子力って
他国には売り込んどきながら、
自国のためにしっかり石油確保。
欧米のエゴの犠牲者だわ。可愛そう。
994名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:03:00.07 ID:3N7uleNg0
>>986
あの民族はあそこから出てきて欲しくないと世界中が思っている。
国が崩壊して大量に亡命されたらどの国も困る。
とりあえずあまり暴れないように中国に管理させている。

それでもビビりまくって中国にご意見伺いに行ったけどな、将軍様w
995名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:03:05.73 ID:LlOqOb030
1000ならカダフィは生き返る
996名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:03:24.51 ID:umR0J5rI0
口封じだろw
997名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:03:45.33 ID:36lnfmES0
北朝鮮は中露が目を光らせてるから攻められない
朝鮮半島は北と南で睨み合って緩衝材になってくれてればいいかな
998名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:04:04.22 ID:BLv/ZL/w0
1000
999名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:04:10.23 ID:Vvju8ls40
1000ならカダフィ少佐として復活
1000名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:04:13.28 ID:mn026E6Y0
金曜だしすんごいことになるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。