【医療】その高熱と咳、風邪じゃありません!マイコプラズマ肺炎大流行…悪化すると脳炎や心筋炎など、全身に広がる怖い感染症

このエントリーをはてなブックマークに追加
 ◇NHK朝取り情報
マイコプラズマ肺炎の感染が、7月ころ(2011年)から急拡大している。この肺炎は
普通の風邪薬がまったく効かず、医者に行っても風邪と診断されたまま悪化するケースも
少なくない。悪化すると脳炎や心筋炎、中耳炎など全身に広がる怖い感染症だ。
「マイコプラズマ肺炎の症状と普通の風邪の見分け方」を小林孝司アナが緊急取材で報告した。

 都内に住む福田ゆき子さんと娘の瑠(るい)さん(14歳)は先月、親子でマイコプラズマ肺炎に
罹り、瑠さんは重症で9日間入院した。瑠(るい)さんは最初は軽い頭痛を訴え市販の風邪薬を
飲んだが、翌日から熱が出て、「40度近くの熱が全然下がらない中で激しい咳でした」(母のゆき子さん)。
とくに夜の激しい咳で呼吸困難になり、「息ができなくて死ぬんじゃないかと思いました」(瑠さん)
3つの病院に行き、それぞれで出された薬を飲み続けても「全く効きませんでした」(ゆき子さん)。

 瑠さんは他の症状も訴え始めた。「耳の奥が痛くて、鼓膜の奥に水が溜まっているといわれ、
それに頭がクラクラして立って歩けない状態でした」(瑠さん)。4つ目の大学病院で
マイコプラズマ肺炎と診断された。瑠さんを診察した医師木田厚端氏(日本医科大学特任教授)は言う。
「熱がある。リンパ線が腫れている。筋肉痛など多彩な症状が出るのがこの肺炎の特徴です」

 5〜6歳から30代の若い世代に感染が多く、「鼻水やタンは少ないが、最初は38度位の熱と咳で
普通の風邪と見分けにくい」札幌徳洲会病院の成田光生医長(日本マイコプラズマ学会理事)は警告する。
では、普通の風邪とどう見分けるのか。「普通の風邪は鼻水やタンで湿った咳ですが、この肺炎の咳は
乾いたコンコンという咳で、しかも止まらない」(成田医長)

 キャスターの井ノ原快彦「早めに病院に行けば治りますか」成田医長「マクロライドという抗生物質の
特効薬を処方すれば、48時間以内位に熱が下がってきます」飛沫感染なので、予防には咳などを防ぐ為の
マスクが有効だそうだ。
ソース:http://www.j-cast.com/tv/2011/10/20110588.html
2名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:12:43.75 ID:NmpbGVdf0
大槻教授「プラズマです。」
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 19:13:27.93 ID:umOfeSGBO
マイケルだろ
4名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:13:41.17 ID:cgEyC+MpO
うちの娘、ちょうど酷い咳してるわ。
病院行ったけど怖いよ。
5名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:13:43.64 ID:ft5NW91x0

セシウムさんのせいだと思う。
誰か調べて!







6名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:14:27.04 ID:kERiLSPW0
PLASMA舞妓
7名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:14:47.93 ID:FJhDbOl60
マイコーかかったんで明日明後日の2日間休みますサーセン
8名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:14:51.66 ID:UDQyNtfe0
これ、今朝NHKでやってたやつだよね。8時15分からやってるやつ。
今日みたいなのはいいんだけど、昨日のは酷かったぞ。
またセックスレスの話だった。なんか定期的にやってるっぽい。
朝からセックスセックスってバカじゃないかと。
いい加減にしてほしい。
9名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:17:15.17 ID:ft5NW91x0




実は、放射能のせいなのに政府は隠蔽してる!












10名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:18:27.61 ID:0IZeR7YC0
原因はプルトニウム
11名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:19:07.39 ID:zjHSa72Q0
るさんだろ
12名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:20:19.23 ID:O9Yi/FM20
か、関係無いんだからねっ。
http://technoworks.org/NewWorld/?p=812
13名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:21:05.50 ID:/8TDcQu00
マイコにステロイド使うように言っていた。
馬鹿NHK番組。
「マイコ私も知らなかった」って、ヤンママに聞いてみな皆んな
知っているよ。
「咳がつづけばマイコ検査してって、患者に言うように言っていた。」
NHKの健康番組は最近ひどすぎる。
14名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:21:44.16 ID:23dL/jbf0
プラズマ舞子
擬人化されそうだな・・・既にされてたりして?
15名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:22:06.53 ID:+/VOhnCvO
ヤクルトはこれでV逸
16名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:23:47.93 ID:iHudzDnp0
ジスロマックのめ
17名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:27:08.55 ID:ilU+veyY0

政治の動きを命令され隠蔽。
韓国に不利な報道は御法度。
節操のない報道で時代の流れを主張。

テレビ局はもう終わってる。

18名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:27:19.40 ID:OmodZTFzO
お、マイコプラズマ肺炎はなった事あるわ。
最初行った病院で風邪と診断されたのに、1週間以上治らなくて、違う病院行ってレントゲン撮ったらその場で即入院決定。
2週間も入院した。皆もこじらせない方がいいよ。
19名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:29:02.82 ID:OdKEUqGW0
マイコプラズマって、しりとり の強い味方だよな。
20名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:29:27.09 ID:XSwV7OvS0
甲子園球場なんかでジェット風船とか飛ばしてるけど
あれって汚いジジイの唾液とか大量に飛び散ってるよな
いろんな病原菌が混じってそうで気持ち悪い
子供とか球場に連れて行くのは児童虐待みたいなもんだ
21名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:29:55.71 ID:506aIPF60
微熱と弱い咳、そして【痔ろう】ならば100%肺結核。
22名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:30:53.34 ID:Oh/LFfkr0
ちょっと前に咳が止まらない風邪?をひいたけど
鼻水・痰が酷かった。熱は出てない。
ベッドに横になると咳が止まらず寝れなかった。

病院いったけど薬なんて全く効かない。
1ヶ月近くかかって症状が柔らいだけど、この病気じゃなかったのかなあ・・
>>1を見る限り症状が全然違うけどね
23名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:32:18.04 ID:iTOPsx/60
子供のころかかって死にそうになったわ
24名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:38:18.28 ID:Ty9u/7L30
舞子・プラズマさんね
25名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:39:54.24 ID:y3YPoZVL0
ソ・ラ・ソ・ラ・ソ・ラ・ミ♪
26名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:42:22.83 ID:Ai9uAZ290
半年以上、37.5度以上の熱と空咳が止まらなかったことがあるんだが。
しまいには慣れてきて、熱を出してないと自分では思ってるのに
測ってみたら39度近いなんてこともザラだった。
慣れって怖いね。

レントゲン撮ったら肺炎じゃなかったけど何だったんだろうね。
27名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:42:46.43 ID:Vf/A3hWO0
( ゚ Д゚) < 舞妓プラズマ肺炎
28名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:44:28.48 ID:M7q99oSR0
人魂が炎のように燃えて見えるのは、マイコプラズマ肺炎で亡くなられた人だからだね
29名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:44:57.99 ID:Vf/A3hWO0
>>26
(・∀・)つ 半年って言ったら・・・・放射能
30名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:47:06.04 ID:fS1Zjs/p0
>>22今の俺が同じ症状だぉ((((;゚Д゚)))))))
因みに草刈りしたとき花粉大量に吸い込んだ翌日から続いてる
31名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:51:44.45 ID:XSwV7OvS0
>>1
脳炎とか心筋炎とか怖すぎる
32名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:57:29.81 ID:jio1Gw2p0
>>8 お前がセックスに不自由しているのがよく判った
33名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:03:44.48 ID:RcVJRfrpO
>>22
百日咳でググレ
34名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:06:05.06 ID:7QgFc+6b0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-100 2011-10-20 18:30
http://xepid.com/src/up-xepid20587.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43158.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
35名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:06:24.87 ID:BNm2IViZ0
俺も中学のときこれにかかったことある
重度の風邪って感じだったけどな
確かに肺のあたりに違和感かんじるけど
36名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:06:55.75 ID:nXEYihBZ0
放射能と黄砂でしょ。
37名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:08:42.75 ID:7QgFc+6b0
>>34
坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。

・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
 田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
 私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
 東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。

私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。

偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。

「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。

強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
38名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:09:32.17 ID:3ESMgZr1O
被曝をなんちゃらかんちゃらって誤魔化してるだけじゃーの?
39名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:10:16.77 ID:ynS5HerVO
麻衣子って名前のコは大概美人
40名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:10:20.75 ID:CsNwLbaS0
41名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:12:41.62 ID:9Sa6kMfnO
4年に一度オリンピックの年に流行るんだっけ?

42名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:15:27.77 ID:eq+Evxo60
サイコプラズマとか尋常じゃないな
43名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:22:28.37 ID:IZXx9Xuk0
ヨガファイヤーみたいでカッコいい。
44名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:22:57.41 ID:5+Scv3wt0
検査すればすぐわかるんだけどね
呼吸器に詳しい医師ならすぐ検査するんだけどなあ
45名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:25:09.79 ID:Oh/LFfkr0
>>33
ぐぐった。俺はその百日咳かもしれん・・
病院いってこれの検査してくれっていえばいいのかな
何も言わないとまた只の風邪で終わらされる
46名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:28:23.13 ID:XSwV7OvS0
外出すれば放射能と肺炎の恐怖か
いろいろ終わってるな
47名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:43:12.50 ID:3YkV5JyE0
8月のぼんにかかった気がする。
夜中の咳がひどくて、たんが絡むのでたまらん。
病院に行って1週間分薬をもらったが、結局2週間以上症状が続いたかな。
48名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:46:56.13 ID:Tyk3rE0g0
>>20
この弱虫が!!
雑菌の中で生きて自衛する力を養うんだよ!
49名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:47:37.23 ID:RlNf4jAL0
>>45
自覚症状は出来るだけ詳細に医者に伝えた方が良いわな。
医者も判断材料多いほど、的確な対処可能だろうし。

今年は肺炎が流行の兆しかぁ…
50名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:48:51.97 ID:knEfVpPX0
るいさんといえば吉田類
51名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:51:07.93 ID:4eIDlbj70
呼吸器系だからジスロマックを速攻3日間飲めば大丈夫か?
52名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:51:28.05 ID:GJRPzj2F0
私の周囲では喉がありえんぐらい腫れて痛くて、
高熱がでて、人によっては筋肉痛と言う風邪が流行っていますが、
セキが出なければ違うんですよね?
53名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:54:20.48 ID:8ahtDHRiO
はっきり言って医者はクソ
54名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:54:58.62 ID:gJ8IpYok0
今風邪引いている。
今回の風邪は喉->鼻->熱->頭痛と変化していく。咳だけは常時ある。

ま、これではなく、ただの風邪だろうな、きっと。
ただ、肺ではないが胃が結構痛い。
55名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:56:07.26 ID:YN/dffqO0
マクロライド
56名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:58:01.34 ID:knEfVpPX0
>>54
お昼まで熱あったけど鼻水全然でなかったな、頭痛もなかった
熱は38度ぐらいまで、喉が痛い
57名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:58:06.04 ID:ekQBvlT90
>>30
夏型過敏性肺炎
58名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:00:26.36 ID:QPodldot0
去年かかったわ、寝る前がとくに咳が酷くなりずっと吐き気んを伴う咳が続いてた、三ヶ月くらいくるしんだよ
59名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:01:17.09 ID:8ahtDHRiO
マクロライド系欲しいのに
医者はセフェム系とかしか出さん
アホ
60名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:03:51.07 ID:PgJ9p0JhO
放射性物質による間質性肺炎だろ
61名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:04:24.82 ID:ByJDk+Ln0
マックフライポテト
62名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:06:13.82 ID:vMd77Z5e0
昔に罹ったよ
早く確定診断もらわないと肋骨が剥離骨折して片肺が潰れる
ソース俺
三ヶ月苦しんだな。おかげで受験出来ず浪人ケテーイした
63名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:20:46.98 ID:lFEqnYa80
>>54
あれ。俺とほぼ同じ症状だ。
胃が痛くって仕方ない。こんなのは初めてだ。
鼻水も治まらないでいる…

仕事が今一番忙しい時期なんで医者に行けん。
64名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:31:11.59 ID:XSwV7OvS0
まさに生き地獄!
65名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:34:57.60 ID:IhhlCetf0
マイッチングマチコ
66名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:36:49.16 ID:sT994heTO
12年前にかかった
最初風邪と言われて二週間苦しんだ
レントゲンでやっとマイコプラズマ肺炎と分かったけど肺に水がたまってやばいと言われて二週間入院した
あれは最初に風邪と言った医者は○ねばいいのにと思う苦しさだったな
67名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:40:19.72 ID:I+Xzf9RM0
これ罹るとめちゃくちゃつらいんだよな
最初の内はかぜと見分けつかないからタチが悪い
68名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:28:33.38 ID:2tEGKjCBO
>>63
自分もなんよ
会社内で同じ症状が多数
69名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:32:00.96 ID:lxH7ulsa0
高三の時にこれになった
70名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:36:07.47 ID:3EcHlHo80
>>51
それでおk
俺も風邪と町医者に診断され2週間咳に
苦しんで、病院のレントゲンでマイコプラズマと診断。病院で処方されたジスロマック1日目で治るw
ジスロマック最強w
71名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:44:51.44 ID:cR2oOk0P0
>>45
おととし百日咳かかったわ
なんか抗生物質みたいな薬3日分くらい渡されて必ず全部飲みきってくださいと言われた
薬飲んだらすぐ治った

血液検査で判定するんだよ
咳が一ヶ月止まらなくて特に夜ひどくて寝られないんです、百日咳の検査してくださいって言え
72名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:45:17.72 ID:3fiz0eiG0
8歳くらいのときに罹患したな。入院5日くらいだったと思う。
小さいお子さんいる人は注意してあげてね。
73名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:46:09.63 ID:p+MaSZJO0
熱ないのなら今の時期だと
秋の花粉症もあるからな?
74名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:51:48.26 ID:4R66385DO
>>72
心配するな、ネラーのほとんどが童貞だから小さい子供なんていやしないよ…
75名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:58:43.27 ID:n+NupCBr0
76名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:01:02.34 ID:xu8k35YXO
MAICO2011
77名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:07:05.73 ID:8m7nPSIf0
12 :卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:35:43.52 ID:TX7+Wqhd0
肥田舜太郎医師の著作によると、低線量放射線被曝は感染症を発症し易いとのこと。

ぺトカウ効果

78名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:09:38.26 ID:9UiQjSNLP

シナチョン外国人観光客の増加が原因
79名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:11:27.87 ID:cN08qVIKO
>>60
正解

80名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:27:01.08 ID:KYipDpdZ0
>呼吸器系だからジスロマックを速攻3日間飲めば大丈夫か?
187点
81名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:48:35.32 ID:TdRHY9zR0
舞子はん
82名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:06:14.71 ID:s77MOhHJ0
83名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:12:55.99 ID:6SvIInr/0
耐性菌が6分の1だからマクロライド万歳じゃないぞ。
クラリスやジスロマックはいい薬だけれど
4日無効なら医者にもう一度かかれ。
84名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:24:03.96 ID:jFnjPzuH0
>>22
乾いた咳が治らないなら咳喘息もポピュラーだな
マイコプラズマは湿った感じの咳になるんじゃないか?
85名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:39:48.94 ID:mH+akUdGO
86名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:40:20.48 ID:8CHWDIQ40
逃げ切り世代の老人はどんどん死ね
87名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:41:18.33 ID:xndPUxcR0


マジで薬が効かないからな!!!

1週間は猛烈な咳の発作で苦しむ。

支那人とか大量入国させっから変な病気が蔓延するんだよ!!!

88名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:44:19.27 ID:xndPUxcR0
>>84

真夏の乾いたグランウンドの砂埃あるだろ?

アレを大量に吸い込んだと想像してみ?

その時に出る咳がマイコプラズマの咳だよ。

俺の場合、最初ちょっとフラっとするな〜って程度で熱も悪寒もなかった。

2〜3日後くらいから咳が止まらなくなり医者に行くと「ああ、マイコプラズマです」って言われた。

薬を処方してもらったけど全然効かない。

結局、1週間ほど苦しんで自然治癒。

体が弱い人はこんなのもらったらマジで大変だと思うわ。
89名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:49:41.31 ID:0/6UUuH3O
昔は4年に一度オリンピックの年に流行したので
オリンピック肺炎て呼ばれてた
俺はソウル五輪の年に1才半で罹って入院したんだけど
小児科病棟がこれで満杯で大人の内科病棟入れられた
最初の医者がヤブで別の医者がきづいてくれた時はもう肺に水が溜まってたらしい
90名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:51:13.66 ID:tqstEYr90
毎年この時期は喉を痛めるけど
今年はわからんなー
91名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:54:15.03 ID:NHWbMcZOO
マイコにジスロマック出してるの?
俺地方だけど、クラリスかクラリシッドだすわ。
ジスロはクラミジアとかにしか出さない。
92名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:54:54.19 ID:9O5zMM5XO
これ中学の時なったわー。
なかなか治らなくて大変だった
93名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:57:24.68 ID:gH8eauDiO
>>74
童貞とか都市伝説だろ。
育児板も童貞が演技してるのかよ。
お前さんも子持ちなんだろ。
94名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:57:33.74 ID:5Pb5LhRGO
これ春に罹ったよ、一家全員。
自分は咳はそれほどでもなかったが喉の痛みがハンパなかった。
血液検査で陽性と診断済み。
95名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:57:49.18 ID:BF2KnwZFO
7月からかよ!?
報道おせーよ!!

3ヶ月ずっと治らない風邪に悩まされ、会社の健康診断で肺に炎症による影が出来てると言われた。ちくしょー
96名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:58:51.76 ID:nxSHA4b80
>「熱がある。リンパ線が腫れている。筋肉痛など多彩な症状が出るのがこの肺炎の特徴です」

医者ってホントいい加減だな。
こんなもんバーナム効果と変わんねーじゃん。
97名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:01:14.43 ID:gH8eauDiO
>>72
うちの子は幸いまだ大丈夫だが
甥がマイコプラズマが引金で
喘息になってしまった。
怖いね。
98天安門:2011/10/21(金) 01:06:50.13 ID:IDq1Irh50
>>95
ちゃんと検査した方がいいぞ。マジで。
マイコで3か月は聞いたことないが、結核ならよくある話。
99名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:11:08.61 ID:aj5SF7V50
最近かかったけど、尋常じゃない咳でるわ
100名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:11:19.66 ID:O58y9XW8O
子供の遠くから遊びにきた従姉妹のがうつったけど
親はものを知らずに病院に連れていってくれなかったなあ
自分は気づいたけど言い出せなかった

咳の連続技が理解を超えたレベルで止まらず
息継ぎができなくて死にそうになる
咳出すぎて嘔吐中枢が刺激されてゲボォってなる

そのまま一ヶ月学校に通い続けて、まわりには
移らなかったけど
101名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:16:07.72 ID:tLBtvNEQ0
じゃあ、風邪ってなんだよ
102名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:24:08.95 ID:a1nRbJE+0
去年の夏、胸に違和感あって病院行ったらこれだったわ
ジスロで治ったけど、その後肋間神経痛みたいになって胸の痛みに悩まされたよ
103名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:33:10.12 ID:0cKrUn6Y0
>>96
いい加減に見えるかもしらんけどそんなもんでしょ
普通の風邪とインフルとマイコなんか中身は違えど言葉に表すとそんな程度
104名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:49:41.08 ID:Zh7IlnlL0
>>101
免疫が反応するような事態に陥ったこと全般
105名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 02:01:27.99 ID:3I9rHW/t0
風邪か?よし病院行くか! →医者「この程度で病院くんなモンペが」 
風邪か?迷惑だから家で待機 →重症or死亡
106名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:43:23.94 ID:wxTgK7w10
★来年春にはセシウム花粉症?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111020-OYT1T01323.htm?from=navr

スギの古い葉が吸収したセシウムが花粉に移行するってこともあるのかね。
お茶の古い葉から新茶に移行したみたいに。
既に今年の三月四月にもスギ・ヒノキの花粉が周辺都県に大量に飛散したはずだが
それにもヨウ素入ってたのかな。

107名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:46:06.63 ID:7qfzijAF0
マイコプラズマ感染症とマイコプラズマ肺炎をごっちゃにしたひどいニュースだな。
感染症は簡単に罹るけど、肺炎まで悪化するなんて事はそう多くないのに。
108名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:35:57.47 ID:tl9hiylw0
娘が咳が続くので病院に連れて行ったらこれだった。
熱もなく本人いたって元気だったよ。
こじらせると大変なんだね。
109ハルヒ.N:2011/10/21(金) 08:24:34.02 ID:P+DwRjSL0
はっきり言って、そんなに簡単に見分ける何て事は出来やし無いわよw
同様の症状では百日咳やら結核やらもあって、本当にマイコプラズマか
どうかってのは感染の疑わしい人の血液やら何やらを何日も掛けて調べ
てようやく判明する事なのよww
あー、もちろんそれら全ては感染症予防法で定められているそれだから、
疑わしい場合には隔離と言う形で強制入院ねw
で、その人の血やらそこから分離する血清やら痰やらを、培養やらクロマ
トグラフやら蛍光法やらと言ったCSIばりの高度な科学的検査法で検出し
てよーやく病原体を特定するのよww
つまりはマイコプラズマだと思っても結核だったり百日咳だったりする訳w
110名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:41:58.68 ID:sEHZwRXS0
息子も一週間熱が下がらなくて昨日水はいたから違う病院いったらコレだったわ。
111名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:12:51.02 ID:JH90hM/w0
いとうまい子とやりたい。
112名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:17:52.95 ID:p02KNGYq0
太陽剣!
113名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:18:53.13 ID:pr8I/6LaO
今年の5〜6月はこれで苦しんだな。
抗生物質出されたけど治らなかった。
114名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:25:28.59 ID:ZWNh2QZc0
韓国からノーチェックで輸入されたキムチが原因か?
115名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:13.61 ID:cgZH6rwU0
去年の春になったわ
抗生物質がなかなか合わなくて大変だった
咳が辛すぎて死ぬかと思った
116名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:28:25.48 ID:1mUFIbU50
去年これになったわ
肺からバキバキ音してやばいし息も苦しかった
117名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:30:33.92 ID:vK/tN/AJP
どうもトキソプラズマと混同しがち
118名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:31:32.32 ID:NjBU7g/RP
マイコ☆プラズマ

エロゲのタイトルみたいだな
119名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:33:50.30 ID:3NVW27faO
>>108
熱が出ないこともあるのか
うちの子供も>>108と同じく熱なしで元気、咳だけが続いている
今飲んでる薬がなくなってもまだ止まらないようなら病院変えようかな
120名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:34:21.97 ID:ZnM7PIol0
とりあえず汚い国の外人は入れるな。
この国の肝臓が持たない。
121名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:39:24.81 ID:AVu4LU4K0
マイコは高熱で始まるけど
風邪の咳が治らなくて百日咳だとか咳喘息だとか言われることが多いけど
実はそれの大半の原因は風邪による急性副鼻腔炎が原因であるということを
殆どの内科医はまったく理解してない
無駄な投薬を延々続けて
自然治癒の時期までもっていってそれでやっと治りましたwとか
言ってるのが大半
122名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:41:12.93 ID:tgiAsD8A0
>>112
なんとか返し?
123名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:44:19.82 ID:ktdrCr9y0
>>かかった人たち
無事に治って良かったな
お大事に
124名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:44:28.14 ID:KHZQIXXj0
家から出ないから感染する心配が全くない。
部屋の温度湿度の管理も完ぺきだし一生病気にかからない気がする。
125名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:46:13.01 ID:6qESRVOEO
知り合いに一ヶ月くらい咳が止まらない女がいるんだが百日咳だよな?
バカだから病院にも行ってくれないので困ってる
126名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:48:36.76 ID:3IbLE8VM0
>>125
結核だったりして
127名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:52:43.02 ID:2bt6cgev0
風邪薬は治療薬ではないので基本は服用する必要がない。
風邪の原因は放置して、体の防御システムである咳や鼻水を抑える
のが風邪薬と言われるもの
128名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:54:01.12 ID:m6Yy9YpiO
>>124
引きこもり?
それで精神的にも健康なら大丈夫。
生きてる気する?
PCを捨て街へ出ようって無理か
129名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:58:40.17 ID:aTZXdHkI0
>>100
子供の頃、従姉妹から感染したけれど、
親が情弱だったので、病院に連れていってくれなかったなぁ。
自分では気づいていたけど、言い出せなかった。

理解を超えるレベルの咳が連続するから、
息継ぎができなくて死にそうになる。
さらに咳が出すぎるので、嘔吐中枢が刺激されてゲボォってなるし。

それでも一ヶ月学校に通い続けたよ。
ただ、友達には感染らなかった。
130名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:04:47.99 ID:QqpiVEl60
マイコプラズマ肺炎に対するワクチン(予防接種)は今のところ、ありません。
 人ごみはできるだけ避けましょう。
 鼻をほじくるんだったら、手を洗ってからにしましょう。
汚染した指を鼻の中に入れることによって、鼻の粘膜まで病原体を運んでしまう可能性があります。
鼻をほじくるよりは、鼻をかんだ方が良いです。
鼻をかんだ後のティッシューなどは、すぐにきちんと自分で始末しましょう。
また、鼻をかんだ後にも手を洗いましょう。
 マイコプラズマ肺炎の患者と同じ部屋で眠るのは控えましょう。
 他の人に向けて咳をするのは、やめましょう。
131名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:06:11.92 ID:rQwJzdiW0
エイズウイルス マイコプラズマ でぐぐれ
132名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:08:09.40 ID:XQmSofOD0
「その症状、実は○○かもしれませんよ」って切り口をよく見るが
そんなの患者側じゃなくて医者に注意喚起しろよ。
診断するのは医者なんだから患者に呼びかけられてもどうしようもない。
133名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:09:16.52 ID:QqpiVEl60
外国人売春婦、不法滞在者から、感染爆発とかやだな
134名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:11:12.14 ID:+YmSltTw0
>>1
熱が下がるというだけで、治るとは言ってないな
135名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:11:38.94 ID:rQwJzdiW0
昔は四年周期で流行してたらしいが
サイクルはくずれたのか
136名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:18:31.41 ID:uLq1bF4R0
だから言ったろう、免疫が低下して、つまらない病気が流行すると・・・
体内被曝にり、免疫はどんどん低下するから、今年はインフルエンザで大勢死ぬだろう
137名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:54:14.07 ID:OTgI19ur0
マイコなんてほっときゃ治るよ。抗生剤飲むのが遅けりゃあんま意味ないし。
138名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:47:56.54 ID:XWbGSooq0
どうみてもセシウムとプルトニウムのせいです。
139名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:50:35.52 ID:eV4rMTlK0
舞子ラブ

>>136
同意
140名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:50:42.83 ID:LnnI5/kk0
インフルエンザとかは、内科の病院に通院してると必ず感染するからいやだ。
141名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:51:29.21 ID:rQwJzdiW0
>>137
慢性化すると悲惨らしい
142名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 15:24:32.12 ID:OLk6uraiI
クラリスとか出してる医者はやぶに思える。
マイコプラズマ小児では半分くらいしか効かないのに。
せめてジスロマック、大人ならジスロマック、ジェニナック、アベロックス。
143名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:23:43.81 ID:vuRzW4dxP

シナチョン旅行客に限らず、格安航空の登場で世界中の人の移動が活発になったから
感染症が広まるスピードは更に早まる。

厚生労働省は、本気でウィルス、細菌感染症対策をしてくれ!!!

特にウィルスに絞って完治薬を作る為に、学術的研究に人材と金を注いでくれ。

144名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:30:52.81 ID:uFKUH70sO
これ、まさに俺がかかってたやつだ
本当に風邪薬全く効かないし咳出まくるし熱は半端ないし夜中に呼吸が苦しくて目が覚めたりする
ひたすら寝てたら治ったけど完治にまる一週間かかった
145名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:32:41.33 ID:M5cMBwgC0
そもそも普通の風邪に効く薬はあるのかよw
対処療法の薬ばかりだろ
146名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:35:23.40 ID:uFKUH70sO
俺は大抵風邪薬飲むと翌朝には完治してるから
それがむしろ悪化したことにビビった
それで「全く効いてない」って思ったってことな
147名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:40:38.29 ID:gZJfk8ck0
幼いとき、これで死にかけた。
お医者様が「舞妓がどうのこうの」言っていて
何のことだろう?と思って訊いたら、病気の元だって言われた。
医者に掛かって三日目にはこれの名前がわかったんだけど
幼くて重傷だった分、念入りに調べたのかな?
21世紀にもなって、風邪扱いしか出来ない医者って、どうかと思う。
148名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:40:52.39 ID:DahYXBSx0
最近の若い子って、咳をするときは手で押さえるとか
人さまにむけてしないとか、全く頓着しないね。
149名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:47:10.63 ID:r7wj1Z0+0
うちの息子1ヶ月病院通って治らないから病院かえてやっと血液検査してもらってマイコプラズマだったことが判明した。
毎度同じ薬出されて効かなかったし。病院かえてよかった。
150名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:48:09.89 ID:wD3EI9N80
>娘の瑠(るい)さん

瑠(る)さんだろ
151天安門:2011/10/21(金) 18:30:04.51 ID:HaIChm9r0
「もう風邪ひいてるからマスク意味ないよね」
とか言ってる低能見ると腹たつね。不潔。
152名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:44:03.32 ID:9aYvhsSu0
瘤さんて変わった名前だな
153名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:48:28.80 ID:sup4wJ680
幼稚園通ってる頃、これに掛かったな。
最初に掛かってた町医者が
ただの風邪と診断してくれたおかげで大変だったと母が話してた
1週間位しておかしいなとなり、母におんぶされて大きい病院に即入院ってなったんだ
そのまま40日くらいかな?最初のうちはゲロゲロだったのでご飯も食べれなかったよ。
もう二度となりたくネー
154名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:50:47.60 ID:mnJIZJ6m0
以前これなったわ
掛かり付けの医者の息子が直前にこれに掛かったらしくて、すぐに診断してくれた
155名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:53:18.04 ID:kitHPCo+0
ムーンウォーカーのマイコーならプラズマ化しても不思議じゃないな
156名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:13:01.46 ID:39nenzZl0
>>136
関係ないな。
157名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:02:11.01 ID:0ZfCqmhc0
>>34
   web-n09-103 2011-10-22 00:23
http://xepid.com/src/up-xepid20632.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43212.txt 安全なテキストファイル
158名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:03:03.09 ID:0NqjaYO+0
マイコプラズ魔
159名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:07:00.47 ID:/3mI8a/d0
あのさ、ひょっとしてこれ韓国製の「大人気のチョコ菓子」ってやつかかわってない?
時期が重なる…
160名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:25:02.79 ID:7wK9XVxB0
熱は高いけどだるくないという不思議な感覚
処方薬飲んだら一日で症状消えたけど、体力があったからだろうな
161名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:41:22.98 ID:Yg/F/fp60
今年はいろんな病気が流行りそうだな
162名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:05:50.82 ID:/Imwx5UW0
あーこれきついよな。喋ろうとするだけで猛烈な咳が出てまともに喋れなくて辛かったわ。
治ったあともしばらくは大きく息吸い込むと咳が出て、今も気管支系の風邪にかかりやすくなった気がする。
163名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:18:07.16 ID:kHPLhe260
気管と食道の分岐がちゃんと仕切れない障害持ってて、飲食のたびに猛烈にムセてるが、
こんなんにやられたら即死しそうだな
164名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:20:57.93 ID:JvLPRcWiP
医者が判断できないってどういうことよ
165名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:29:02.81 ID:3Hx2u4IxO
土壌とかに潜んでて土埃とかで吸い込んで感染だったか?

幼いうちは比較的早く治るが繰り返しかかるうちに治りにくくなる

ってずいぶん前にテレビで見たような
166名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:36:04.20 ID:39bmIftmO
今年の夏になった。
初め普通の風邪っぽくて病院で抗生物質もらって楽になり、治ったと思って
止めたらまた再発…というところで血液検査。
結局1ヶ月近く薬漬けだった。治って良かったけど。
167名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:38:03.61 ID:YAuxQdka0
麻衣子エロ妻
168名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:38:08.44 ID:gq9ScycA0
「その症状○○かもしれません」→症状だけで診断がつくんじゃない。

頻度の多い病気から疑う。
年齢によっても季節によっても地域によっても頻度が異なる。
治りが悪い。症状が激しいときは別の病気を疑う。
命取りになる思い病気はいつも考えながら診る。
同じウイルスでもそのひとの体の状態によって症状の違いが出る。
風邪のウイルスは200から300以上。
いつも同じ風邪が流行っているのではない。

マイコプラズマ、結核、肺がん、百日咳、アレルギー、レジオネラ等々
いろんな病気が紛れ込む。

健康番組の一番の問題点は、
「この病気ならこんな症状」と大雑把に挙げて、怖い話を交えて、
視聴者を煽って番組作りをする。

まじめにやるなら、頻度が高い病気を詳しく何回にも分けてやるべき。
頻度が高い病気を知らないで、他の病気と比較するのはおかしい。

「ドクターG」は良い番組だったね。あんなのをずっとやってほしい。
169名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:38:41.89 ID:g4lTnRpI0
10歳以下の女の子に欲情する俺も病気ですか?
170名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:39:47.42 ID:n3eqETTd0
>>39
ダウト
自分の知り合いの麻衣子は布袋寅泰似のブーデーだよ
171名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:51:47.78 ID:Zu38LGAqO
プラズママンコなスレとwktkで開いた俺は吊ってきます
172名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:53:01.23 ID:5rVAlo17O
咳が半年続いて病院行ったら肺炎が治りかけだと言われた
173名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:56:42.79 ID:UJjydxjbO
もう4月まで毎日マスク生活に突入するわ
174名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:57:03.48 ID:eAia4njb0
5歳の時かかったなぁ。よく覚えてないけど入院したから酷かったのかも。
看病してた母親にもうつって、親子ふたりの相部屋入院w
175名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:04:18.90 ID:0YmMykoD0
笑えるよな
どうみても放射性物質肺に食らってやられてるだけじゃん
いずれ肺癌の下準備
176名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:28:34.02 ID:BGCzINfJ0
誰か教えて下さい。
 
右側の喉がすごく痛い。つばを飲み込むと痛いです。コンコンの咳が出ます。熱はありません。
これがもう1カ月続いています。
ちなみに右側の奥歯が虫歯で大きな穴が開いていて歯もぐらぐらします。関係あるのでしょうか?
177名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:08:43.65 ID:bc5zYDx40
狐です。拝んで貰って下さい。
178名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:02:26.51 ID:QeE9KkHLP
>>176

親知らずが虫歯になって炎症をおこしてるんだろ。
その細菌による炎症が放散痛となって、喉に痛みを感じてる。

さっさと歯医者に行って治療受けなさい。

179名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:08:14.85 ID:QeE9KkHLP
>>176

そうそう、虫歯菌や歯周病菌が原因で肺炎をこす事もあるので、たかが虫歯と思ってると命を落としかねない

最近の研究では、口腔と全身疾患との関連性が科学的に証明されてきて、
歯周病菌が心臓病から咽頭ガン、胃ガン、糖尿病などに影響していることが分かってきてる。

180名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:45:10.43 ID:0ZfCqmhc0
>>34
   web-n09-104 2011-10-22 02:57
http://xepid.com/src/up-xepid20633.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43215.txt 安全なテキストファイル
181名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:55:53.60 ID:GTfG/NRu0
>>136
多分、それが狙いなんだよ。
182名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:56:54.20 ID:qFq6rO100
舞妓はんひ〜ひ〜
183名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:20:23.72 ID:MQ4mMnUc0
抗生物質でなおるということは
ウイルスではなく細菌だな。
細菌がうようよしていても
免疫組織が守ってくれる。
不摂生、栄養不良、疲労困憊、エイズなどで
免疫不全になればヤバイ
184名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:27:30.59 ID:wJ29QqGb0
RSウイルスの話題の時に
「子育てしてる主婦は常に不安なんだから危機感を煽るな」
みたいなFAXが紹介されてたな。
こういうこともありますから気をつけましょうみたいなことで放送してると思うんだけど。
放送しないならしないで
「どうして教えてくれなかったんですか!?」とか言うンだろか。
どうしろと。
185名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:43:46.29 ID:1q1fvIzX0
>>183
> 抗生物質でなおるということは
風邪とまちがわれると
全く効かない抗生物質が処方されたりするんだよね
それで長引くと
186名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:43:46.84 ID:HCANaFFY0
これって大陸から入ってきてるんじゃなかった?
無節操に支那チョンを入れてりゃ、いろんなビョーキも入ってくる罠。
187名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:33:03.44 ID:wgQ8okktO
風邪薬が効かないってことはマイコプラズマウイルス感染ってことなのかな
188名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:37:23.03 ID:m9AtF6jq0
かゆい・・・うま・・・・。
189名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:37:32.62 ID:nU/cQL0I0
放射能+マイコプラズマ肺炎とか最悪だな
190名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:06:35.46 ID:uac75DBFO
>>8
良いじゃねえか
ウドー姉さんが
○ックス連呼するんたぜ
191名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:11:10.24 ID:v5udz+el0
キムチをしっかりと検査せんからやろ
192名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:15:04.52 ID:KE4NC6QgO
ほぼ自力で完治するとしばらく年単位で風邪とは縁がなくなるぞ。
二十歳代で年末にインフルらしき高熱出したが
病院いけず寝込んで治した俺は10年近く風邪しらず。
咳も酷く背中や腰がバキバキに痛かったが
もしかしたらこのマイコだったかもしれんわ。
193名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:17:25.88 ID:iYB65VNG0
こじらすと芸妓プラズマになるんだよな。
194名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:17:53.41 ID:KIJcznqXO
>184
「自分が生きていくのに天災や病気、あらゆるリスクが無く天寿を全うできる。もしあるとすれば他人のせい。」という他人任せな生き方が多い。
195名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:18:32.37 ID:FHVkGNyf0
>>185
風邪の診断で出される抗生物質って、新たな感染を防ぐためのもので
いまかかってる風邪を治すわけじゃないからなぁ。基本適当なんだろう。
196名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:19:29.75 ID:AHsX4KEK0
>>183
>抗生物質でなおるということは
>ウイルスではなく細菌だな。

判りにくい事なので知らなくても当然だとは思うが、
「ウィルス」でも「細菌」でもなく、『プラズマ』
詳しくは検索してみて。
197名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:29:44.82 ID:HYQryUmhO
マイコプラズマは細菌だよ。細胞壁がない特殊なものではあるが
198名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:35:55.86 ID:SGZUa3J30
ただでさえ、放射能に破壊される体細胞を再生するための細胞修復プロセス
に体力をさかれて免疫力おちてそうだしな。

関東・東北あたりは、今年は病気の流行年になりそうだ。
ストレスに放射能に節電による暖房温度の低下に、なんにせよ、
病魔が人体に襲い掛かるためのハードルが去年に比べってがっつり下がってる。
199名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:38:19.36 ID:EFV7mSRd0
なるほど「都内」か。
何が起きてもこの一言で納得できる。
200名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:49:52.55 ID:P13tuR/3O
マンコプラズマ
201名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:54:04.42 ID:wgQ8okktO
風邪と間違えて診断される人多そう
202名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:54:04.64 ID:0loPxPGE0
>>170

うちの妹がいつもお世話になってます^^

布袋ではないが太い子で申し訳ないです。
203名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:55:47.28 ID:LRbIociaO
心霊写真で出るの何プラズマだっけ?
204名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:56:44.61 ID:wGBZ7l4M0
ちょうど今それで強制的に入院なってるわ。咳はそうでもないけど、ずっと高熱続いたのと吐き気と関節痛があったわ。
一週間くらい退院できないみたいで、検査と点滴してる。
205名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:59:14.99 ID:V4MGfFCR0
<医 師 の 性 格 傾 向> 

◆医師は非常にプライドが高い。そのプライドはもはや病的レベルに達している。さらにドクターハラスメントという用語に代表されるように、
実際の医療の現場では、その地位を利用し、医師が患者に対して平気で暴言を吐くことが常態化しているのが現状である(これは医師の言動のみでなく、医師の態度も含む)
これはもともと医師になる人間というのは、傲慢且つ横柄でネクラな性格が多く、そして嫉妬深く自己中心的な人間であると同時に、人を人とも思わないサイコパス的な気質の持ち主が
医師になっていることも大きく関係していると言えよう。


<医 学 部 入 試 ・ 医 師 国 家 試 験 の 実 態>

◆思考力ゼロでも、応用力ゼロでも、ただ慢性的に暗記中心の単純作業を繰り返し、マニアックにペーパー試験さえできれば
医師になれてしまうのが現在のシステムである。たとえ人間性が極端に悪くとも、サイコパス的気質であっても、悪徳な金儲け至上主義者であっても、
いとも簡単に医師になれてしまう現在のシステム、これが現在の医学部入試及び医師免許付与制度なのである。まさに欠陥だらけの医師養成システムと言えるだろう。
さらに医師の8割以上は一般常識、社会常識が大きく欠落している。これは彼らの性格や生育環境などとはべつに、医師という先生商売に長く身を置くことで、
世間一般の感覚、世間一般の常識というものを実社会で学んでこなかったことが大きな原因と言える。まさに医師とはカタワ集団である。

206名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:00:06.91 ID:Uk794bru0
舞妓さんとプラズマの融合
207名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:01:46.12 ID:n8GLpIH0I
うちの小5の娘も入院したよ。近所の医者にマイコプラズマ肺炎と診断されて薬を
処方されたけど、全く効かず。2週間たってもよくならないから、総合病院に連れ
て行ったら、即入院になった。
本当に怖いよ。
208 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 66.2 %】 :2011/10/23(日) 09:03:04.02 ID:C6vTwzH4O
>>203
エクトプラズムじゃね?
プラズマじゃなくて。
209名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:04:00.63 ID:V4MGfFCR0
<医 師 の 社 会 性>

◆医師の8割以上はコミュニケーション能力が極端に低い。患者とコミュニケーションを満足にとれる医師は極めて少ない。
彼らは医師免許がなければ、一般社会で働く事も出来ないのである。つまり生きていけないのである。おそらく一般企業の入社試験においても不採用であろう。
せいぜいブラック企業での就職が関の山である。そのくらい医師はコミュニケーション能力や対人関係能力が低いのである。

<医 師 の 実 際 の 技 能 ・ 技 術>

◆医師は疾患を治すことはできない。治す素振りはするが、実際には病気を治してはいない。やっている事といえば、儲け主義に走り、自己の能力を詐称し、
無意味な医療を施して患者から金を巻き上げているに過ぎない。今も昔も医師とは、騙しのテクニックに優れた者ほど大きな儲けを出すのである。 

もう一度言う。医師は病気を治すことはできないばかりか、まともな診断すらもできない医師は実は多い。その事は医師自身が一番よく知っているはずである。

<医 師 会 の 構 造>

◆医師のプライドの高さは戦前から有名であり、そのプライドの高さは、もはや尋常ではないことは上記でも指摘したが、そういった異常気質の人間の集合であるため、
当然、医師の閉鎖的世界が出来上がってしまうのである。さらに彼らは傲慢であるだけでなく頭も悪く、しかも病気をも治す事もできないのである。
それ故、自己の心理的平衡感覚を保つために、医師はプライドを高くせざるを得ない心理状況に追い込まれていくのかもしれない。
しかしこれは患者側からすれば迷惑な話である。もはや医師の存在は、ある局面においては社会的に害悪であるといえる。

210名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:09:09.10 ID:V4MGfFCR0
【あ な た の 天 寿 を 全 う す る 方 法 を 教 え ま す。】
★驚くかもしれませんが、実は人間の寿命は生まれたときからDNAで既に決まっています。
しかし食生活の乱れ(高度肥満など)や、外部要因(天災や事故)などで、天寿を全うせずに終わる場合もあります。
ここでは、あなたの持っているDNAの天寿をきちんと全うするための方法を教えます。


@いかなることがあっても病院には行かないでください。病院に行くと寿命が縮みます。場合によっては殺されます。
 冗談ではなく、本当に殺される事をまずは知り、そして理解してください。

A医師の言う事は全面的に無視してください。聞かなくて良いです。彼らの言い分は100害あって一利なしです。
 又、医師自身が病気神経症のように陥っているので、彼らと接すると病気を身近に感じるマイナス思考というものが移ります。
 それが結果的にストレスをため免疫力を低下させます。医師は基本的に病気神経症です。

B医師というものは健康な人に対しても「脅し」をかけることを肝に銘じてください。不安を煽り金を巻き上げるのが彼らの商売ですから、
 事実、あらゆる手法を使い、病気を身近に感じさせるように巧妙な脅しをかけてきます。無視でOKです。
211名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:10:26.45 ID:wJwc6S5T0
大槻教授じゃないのだから
何でもプラズマにしてしまうのはどうかと。
現代の科学で解けないものはあると思う。
212名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:12:50.46 ID:e/eaArul0
これは間違いな放射能が関係している
213名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:14:21.77 ID:V4MGfFCR0
【あ な た の 天 寿 を 全 う す る 方 法 を 教 え ま す。】

C医師の平均寿命は非常に短いことだけをしっかり覚えておいてください。(医師の実際の平均寿命は64.4歳です。ネットでは74歳とか書いてありますがあれはウソです。実際には非常に短いです)
 寿命の短い連中のアドバイスを聞く必要はありません。無視でOKです。

D毎日、適度な運動をし、健全な日常生活を心がけてください。そして健康診断は受けなくてOKです。
 健康診断を受け、常に病気のことを考えている事自体が、すでに不健康であることを知ってください。
 本当の健康とは病気を忘却する事にあります。

E自分の意志とは無関係に不幸にも病院にかかってしまった場合は、警戒心を持ってください。
 基本的に医師は<余計な医療を施し患者を殺す連中>であることを覚えておいてください。
 医療行為で患者を殺すことなど彼らは平気でやってのけます。(氷山の一角)
 ですから常に医師を疑ってかかることを忘れないでください。<医師を見たら殺人者だと思え>くらいが丁度よいです。

214名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:15:36.11 ID:08SIMdrfO
セシウムが喉に蓄積してるな

ボディーホールカウンターだっけ?
あれやりゃすぐわかる
215名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:15:47.90 ID:ki9rmdwhI
〜意外と知られていない事実〜

@医者は【病気の診断】はできるが、病気を治すことはできない。

A多かれ少なかれ、病院に行くと無用な医療行為を施され、寿命が縮まるか(5年は縮
まる)、又は殺される。

B仮に医者が存在しなくても、平均寿命は変わらない(平均寿命の伸びは、医学の進歩
ではなく食生活の改善によるもの)

C医者が余計な医療行為をするために、皮肉にも国民の健康は医者により奪われている
。(病人の再生産、二次ガンなど)

Dそもそも病院に行って治る病気は、病院に行かなくても自然治癒力によって治る。そ
のほうが治りが早い。

E医師会はマスコミを使い、過剰に病気の宣伝をしていることは多くの人は全く気づい
ていない。

F健康で長生きしたければ、病院に行かないことである。早く死にたい場合は、病院に
行く事を習慣化すべし。
216名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:19:56.25 ID:Pvx2ky6E0
今年はやっぱり呼吸器系統で命にもかかわるRSウイルスも大流行なんだろ?
小さい乳幼児もってる家庭は大変だな…
近所の医者に行ってクスリもらっても治らないときは
さっさと最新の医療に詳しそうな別の医者をしらべにかかったほうがよさげだね
217名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:24:31.20 ID:V4MGfFCR0
◆事実を教えます。 Q&A

Q/医師は患者の事を考えていますか?

A/残念ですが、医師はまったく患者の事は考えていません。考えている事は自分の事のみです。
 患者がどうなろうがおかまいなしです。
----------------------------------------------------------------------------------------
Q/医師はプライドが異常に高いっていうのは本当ですか?

A/本当です。医師というだけで異常に高いプライドを持ちます。逆にいえば患者はモルモットにしか見えません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−---------------------------------------------------------------  

Q/医師になる人はどんな性格的におかしい人が多いって本当ですか?

A/本当です。逆に言えば、性格が執念深く、陰険な性格じゃないと医学部にこだわる事もできませんので医学部には受かりませんし、
  医師になっても金儲けはできません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−---------------------------------------------------------------
218名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:30:07.15 ID:V4MGfFCR0
Q/医師の倫理観は低いってのは本当ですか?

A/本当です。最も倫理観がない職業は医師といえます。人を殺しても、自己の保身のためなら平気で嘘はつきますし、
  自分のためなら患者など死んでも構わないという潜在的に思ってる輩が医師になっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−---------------------------------------------------------------
Q/医師は病気を治せないって本当なのですか?

A/本当です。もともと医師は病気を治せませんし、治す能力も持っていません。やっている事は気休め医療です。
  医師が病気を治せると言うならば、それはもはや超能力の領域でしょう。そのくらいありえない事です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−----------------------------------------------------------------
Q/よくテレビとかで医者が病気を治すシーンとかありますがあれはどうなの?

A/テレビはフィックションです。医師の存在を大きくアピールするための医師会による宣伝です。
  医師が病気を治す事はできません。仮に治しているように見えても、それは極めて限定的な範囲の分野です。
  医師には病気は治せませんし、治す行為もしていません。ただの金儲けのための医療でしかありません。
  
Q/医師にかかると寿命が縮まるって本当ですか?

A/ほぼ間違いなく寿命は縮みます。場合によっては殺される場合もあります。
219名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:30:15.44 ID:ki9rmdwhI
<実は医師の犯罪は多い>                

医師の犯罪が意外に多いことはあまり知られていない。
特に性犯罪が群を抜いている。しかし被害者との間で示談で済まされたり、犯罪傾向が進んでいないなどの理由から
簡易な書類送検で済まされることも多く、新聞に掲載されない事件を含めると、これは膨大な数に上る。(2010年時点)
その犯罪形態は様々で、住居不法侵入・盗撮・レイプ・未成年との淫行などが圧倒的な数を占める。

次に多い犯罪形態が<殺人>である。薬物を使った薬殺などの一般殺人も多く行われている。
さらにリピーター医師による殺人も含めると、年間にして殺人件数は数百人を毎年越える。
現状ではリピーター医師の殺人も「ただの医療事故・医療ミス」としか処罰されないため、
一般殺人罪としてカウントされてはいない。しかし未必の故意によって殺人を犯している点、
そしてそれを作為的に医療ミスとして正当化している点を踏まえると、
非常に悪質であり殺人罪となんら変わらないと言える。

以上のような事が起こっておきながらも旧態依然として医師の処分は非常に甘く、
医師会もこれらの問題に対して不可抗力的な論理を展開するばかりで、重大視してはいない。
その理由は、<人の命など虫けら同然><患者は馬鹿である><俺様は人を殺しても許される>というキチガイじみた傲慢体質が
医師会、医師に存在するからである。



220名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:33:31.38 ID:Z6Y1qwbj0
>>208
Oツキ先生に言わせたらプラズマでOK。
221名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:38:59.01 ID:wgQ8okktO
入院になったら困る
軽度の人はどのくらいでなおるの?
222名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:39:15.87 ID:HwC3dfWF0
1週間位咳が続いてる
熱はないし食欲もあるしなんだろ・・
223名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:48:16.13 ID:mysIIK8l0
放射能のせいだな
224名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:55:41.21 ID:fSBFxEQIi
あー、俺もこれだったんだ
酷い咳の風邪だと思って医者にも行かず会社も休まず、一ヶ月以上かけて自力で治した
もう10年前の話
でも、この細菌とやら、至るところにいるのかな?
225名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:02:34.32 ID:s06OqByH0
>>218
>Q/医師は病気を治せないって本当なのですか?
>A/本当です。もともと医師は病気を治せませんし、治す能力も持っていません。

俺は反復性脱臼を繰り返してて、病院で手術すれば治ると言われて手術したら
治ったんだけど、こういうのも治す能力を持ってないと言えるの?
226名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:34:01.22 ID:wgQ8okktO
これから病院いってきます。入院やだな
227名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:44:35.03 ID:nT/VIAPw0
個人輸入でマクロライド系の抗生物質買ったんだけど
同系統ならどれでも効くのかね?
228名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:51.39 ID:yyN/mwBn0
>>195
> 新たな感染
アデノのつぎにマイコプラズマのコンボはいやだなあ
229名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:48:23.52 ID:rVeR4soQ0
医者になれなかった敗者が住みついているね
医者以外の道を探して年に一度は健康診断をして
まっとうな人生を送れ
くれぐれも再受験を夢見ないように
230名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:39.85 ID:gHh9s71H0

健康ならある程度静養すれば治るよ

合併症がない人に抗生剤を使いまくって耐性菌作って効かなくなるというのを食い止めないとね
自分だけは早く治りたい、とか独善的

日本でのマイコプラズマの年間死亡率は10数人
MRSA1000人以上 ← 寝たきりのSepsisだと思われ
クロイツフェルトヤコブ150人ぐらい
AIDS約60人
インフルエンザ約600人
温泉場によくいるレジオネラ30〜60人程度
結核は2000人以上 ← 日本は抗生剤効かないのがかなり多い
感染性腸炎1000〜2000人
梅毒10数人

さて、どれを予防・治療するのが効果的でしょうか?

報道とか健康番組とか汚ねえよな
患者実数とか死亡者数とか絶対報道しないからな
危ないですよ〜ほらためになりましたね〜とかしか言わない
231名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:56:33.14 ID:yyN/mwBn0
>>230
すぐに死んじまうよりは
だらだら長引く方が
経済的にも心理的にも社会的にもダメージがおおきい
なんてことをマスコミが考えてたりするのでは



そんなわきゃねえか
232名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:59:18.26 ID:wgQ8okktO
マイコプラズマじゃなくて良かった。
233名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:14:52.98 ID:QxekiZtk0
>>230
世の中の事を考えたら、全部放置が結果みな幸せっぽいな。
234天安門:2011/10/23(日) 20:14:10.10 ID:Bu7Iq3uS0
>>230
マイコに抗菌薬使っても、耐性インフルエンザとかでてこねーよ。
寝たきりにうつる方がよっぽど危険。それこそなかなか治らず耐性菌がでてきやすい。
235名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:16:29.39 ID:GccDKVQR0
舞妓プラズマ
236名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:24:05.08 ID:yyN/mwBn0
>>235
パタリロに家族連れで、でてきそうだな
237名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:27:10.48 ID:B2DdO9w70
俺のこれかな。熱が39度超えてやばかったぞ。家にあった抗生物質呑んだら
熱が下がったので、インフルエンザじゃなさそうだ。
238名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:32:49.19 ID:PxqwDN6A0
【ネット】厚生労働省、萌えキャラ「マイコ♡プラズマ☆」創作で、マイコプラズマ肺炎の情報を啓蒙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
239名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:39:26.77 ID:bdtmdsKY0
うちのばあちゃんがずっと咳してるからもしかしたらと思ったら30代以下かこれ
240名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:06:59.27 ID:D432SpCQ0
ばあちゃんだったら違うな
でも30〜40代はありえるかもしれん
241名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:26.80 ID:3dgJoMCE0
>>34
   web-n09-109 2011-10-24 00:18
http://xepid.com/src/up-xepid20669.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43301.txt 安全なテキストファイル
242名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:37.64 ID:rCw16ve80
またフジテレビの仕業か。
マイコプラズマもフジテレビの責任だ。
本当にどうしようもない放送局だ。
243名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:31.54 ID:JU+vBcybO
これに幼児期にかかって片肺ダメになって障害者になりついに自殺した人が知り合いにいる
運が悪いとしか言いようが無い可哀相な人だった
244名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:17.96 ID:kNBDFC4VO
大人になってからこれになったことあるわ
咳、ノドの痛みに加えて結膜炎みたいなのが出た
成人はよっぽど抵抗力落ちてないと発症しないらしいけど
245名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:56.09 ID:FHB4hLaW0
>>234
マイコプラズマの別称は市中肺炎
母集団が違う
寝たきりにうつす?
風邪ひいたら休め

クラリスロマイシン使い過ぎで耐性マイコ量産した
246名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 04:45:20.05 ID:xfJsSWxX0
いずれ、ジスロマックへの耐性菌も出てくるわけ?
怖いね〜。
247名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 05:02:25.14 ID:3dgJoMCE0
>>34
   web-n09-110 2011-10-24 04:46
http://xepid.com/src/up-xepid20679.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43307.txt 安全なテキストファイル
248名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 05:43:27.77 ID:W7aJ3KkI0
>>13
これだけ猫好きがいてマイコプラズマを知らないわけがないんだが
249名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:56:23.94 ID:m6rD45pI0
>>246
呼吸器系によく使う抗生物質は医者が繁用するから、すでに耐性だらけ
ジスロマックも耐性菌多い警報出てるよ
250名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:04:27.95 ID:ljy0o92K0
放射能よりこえーじゃねーか、バカ野郎
251天安門:2011/10/24(月) 14:50:01.38 ID:dM2coee/0
>>245
寝たきりや体の弱い人間が全員入院していると思っているのか?
母集団が違うのは主にマイコとは別の細菌性肺炎。年よりでもマイコはかかるよ。
後、マイコによる死者は少ないけど、それは抗菌薬使った結果。
軽症者が何をもって重症化するかは現在不明なんだが、劇症化してから抗菌薬使うの?
何を考えてるんだか。
252名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:11:46.31 ID:cMUcZeEc0
義理の兄がかかってたな
医者がなかなか特定してくれなくて長引いてたな
253名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:47:48.25 ID:8vuSCBFIO
小学生の時分にかかったなぁ
夏休み全部寝たきりで自宅療養して治した
254名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:08:34.33 ID:qO+dow1MO
あうおねのニュースで見てきた
愛知は特にヤバいとか
……軽く咳が出るんだがもしかして…
中学の時の悪夢が蘇るのか…
255名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:23:41.41 ID:gkZ8qvrxO
治らねー
256名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 06:55:43.49 ID:flhssfbj0
>>34
   web-n09-112 2011-10-24 19:21
http://xepid.com/src/up-xepid20693.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43327.txt 安全なテキストファイル
257名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:18:27.84 ID:QtkEmdxv0
うちの姪っ子がこないだやった
学校内でも他に何人かいたらしい
258名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:11:07.89 ID:Dm6mip+80
>>251
マイコプラズマ肺炎の遷延、重症化の機序は免疫なんだが
そんなことも知らんのか
だからステロイドで改善する
メクラで抗菌薬とか使ってんじゃねえ

EMなどのマクロライドあたりは免疫調整作用があるから少しは効果あるけど
特に今回のマイコプラズマの耐性菌率は30%越えている
抗菌薬使って得られるものは-1.5日の発熱期間と耐性菌

259あ :2011/10/25(火) 09:13:17.50 ID:yDlahd7i0
マイコプラズマに 馬鹿野郎 といっても


何も起こらないと思うが。
260名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:40:26.30 ID:h/emTk0kO
2週間前に発熱して以来頻繁に38度以上の高熱が出る上咳が止まらない。
医者に行ったらただの風邪と診断されたんだが、昨日の夜中にいきなり呼吸困難起こして病院に駆け込んだ。
そしたら単なる過呼吸と言われ家に帰され、今に至る。

医者の診断に不満を感じて仕方ないんだがもしかしてこの病気だったのか?
記事の症状と違う天といえば鼻水とタンもあることくらいか
261名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:44:13.48 ID:5e4ibfm3P
キーワード: 超人ロック

抽出レス数:0
262名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:49:59.09 ID:isUS3DDe0
>>260

マイコの場合血液検査でわかるよね
緊急でもない限り子供の血液検査あまりしてくれないけど
263名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:53:11.33 ID:ZNJTQzcB0
口から魂が出るやつか
264名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:43:37.33 ID:ltdMylns0
前に咳と熱が酷くて自らレントゲンお願いしたことあったな
そのときはマイコじゃなかったけど
265名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:16:01.55 ID:j70EIm6I0
肺が痛い。
でも病院じゃマイコじゃなかった。つらい
266名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:19:53.64 ID:yrtbmws60
まーた、どこぞの医薬メーカー利権か
いい加減にしろよ
267名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:22:39.55 ID:OLdXSSDw0
>>263
それはエクトプラズマw

あ〜、でも一ヶ月くらいずっと咳が止まらなくて、変なんだよな。
高熱はないから、これではないと思うけど。
268天安門:2011/10/25(火) 13:16:42.90 ID:elLkYQKB0
>>258 
免疫応答は知ってる。でも重症化する患者は予見できないって意味だよ。
重症マイコをステロイドだけで治療するなんてあり得ない。
普通は(ガイドラインでも)他の細菌との重複感染も考えて、マクロライドどころかおまいさんの大嫌いな広域抗菌薬を複数使うけどな。
おまいさんの理論だとそもそもマクロライドは効かないんだから、耐性化しても問題無いんじゃね?
最後にマクロライドが耐性化した主な原因は、副鼻腔炎の治療で多用されてるからだよ。マイコの治療で節約してもたかが知れてる。
269天安門:2011/10/25(火) 13:31:37.18 ID:elLkYQKB0
訂正
ガイドラインじゃなかった。運用レベルの話だ。
マイコ抗体陽性でも、偽陽性は良くある。
超重症肺炎の場合は、細菌性とマイコ含む非定型肺炎の両方をカバーする。
空振りしたら即死だからな。
270名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:40:53.84 ID:BN4pF4rII
医者にかかるように脅しかけるから、
どうしても行っちゃうよね
医者に行っても、
ほうほう、おまえさんの病気はこれだ、という程度のもので、
医者にかかったからといって治るものでもなく、糞のやくにもたたんけど、
それでもやっぱ不安だから病院に行っちゃうんだよなw

271名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:51:36.34 ID:YmWkvr3p0
なんだ朝からセックス連呼番組か
272名無しさん@12周年
そういや俺も今年7月に2週間くらい咳が止まらなかったな

自力で治したけど