【鳥取】 福島県などの農産物が関東で売れず、関西の市場に流れ、市場価格が下がる「風評被害だ」 鳥取県が東電に賠償請求検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:35:11.07 ID:vBATUoSG0
実際俺も関西人だけど,梨とかわざわざ買って食べなくなったもんな
食べるのはニュージランド産キウイとか南アフリカ産グレープフルーツとか
アメリカ産ブドウとか。

福島人はもっと大変でかわいそうだと思うけど
福島の産品を避けるのは,実害がないということがハッキリしない以上は
風評被害じゃないと思うよ・・・
953名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 19:14:51.04 ID:VP/9lhPKO
西日本に住んでるけど殺意湧いてきたわ
これで産地偽造とかされたら打つ手なしじゃん
外食アウト畜産アウト農作物アウト魚介アウトで役満ですな
954名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:36:34.49 ID:7knwnEof0
>>927
「食べて問題ない」基準なのか?
本当に???

と云う処に本当の問題があって、もう風評ではないレベルなのだよ。
955名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:46:57.74 ID:3gQrLnuY0

★福島産の米 放射能汚染度が基準値以下なら買うか・買わないか
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ujiie.kiyokazu.gf/files/h23_rice.pdf
筑波大学氏家清和教授調査 8月

【東京,千葉,埼玉,神奈川】
値が安ければ買う 31.3%
安くても買わない 55.4%

【滋賀,大阪,京都,兵庫,奈良, 和歌山】
値が安ければ買う 24.8%
安くても買わない 62.8%
956名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:57:32.69 ID:SSMp/ct00
福島・・・というか汚染がひどい地域の野菜なんぞ
ベクレル表示なしで流通させるからそんなことになる。

自爆しようニッポンキャンペーンを今すぐ終了させて
汚染野菜は全て棄てなさい。
誰もそんなことで頑張りたくないんだよ。
957名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:19:51.45 ID:XufIKV920
関西のスーパーも福島産売ってる。ピーマン きゅうり 梨 桃 トマト
群馬産のキャベツも売ってるよ 
958名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:22:42.41 ID:K8CBvFkR0
朝鮮産(東日本)に浸食される日本ブランド(西日本)だな
959名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 01:30:43.30 ID:XufIKV920
大阪市内のスーパーで売られる福島産農作物

http://peacetv.up.seesaa.net/image/peacetv-2011-09-23T22:40:54-1.JPG

http://peacetv.up.seesaa.net/image/peacetv-2011-09-23T22:40:54-3.JPG
その他きゅうり 豆 トマト ピーマン 
産地表示無しの山積みの野菜、果物にも福島産が混じってますし、
カット野菜 ごぼう、カット白菜 88円の産地表示無し。
また、果物の100円以下の安い裸売りのリンゴ 梨 桃 ぶとう他は、近隣関東産にポップだけ変えて表示してるのも有ります。
http://peacetv.seesaa.net/article/227302898.html
960名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:11:00.47 ID:9+tTPSw40
キュウリ高けぇ
961名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:17:05.10 ID:HGDG2s/Q0
安全厨が食べてるかと思ったら、食べてなかったでござる
962名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:22:43.80 ID:UBimH1fM0
>>957
×群馬産のキャベツも売ってる
○ほぼ群馬産のキャベツだけを売っている
963名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:24:51.51 ID:55HeYJpFP
だから鳥取の汚染されてない食べ物を東京の金持ちに
売れば高く売れるんじゃないの?
964名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:04:13.87 ID:XufIKV920
福島県は、りんごも全国有数の産地だけど、
スーパーの店頭で全く見られません。

福島産リンゴは産地偽装して売られてる可能性があります。
シールの張ってないリンゴや、山積みになってる安いリンゴ
ポップ表示だけで青森産 岩手産 宮城産としているリンゴは十分注意してください。
965名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:32:41.64 ID:NjKUqPu10
>>959
m9( ゚∀゚)<一億被曝キャンペーン
966名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:36:58.59 ID:jcQida50O
売ってはいるけど買わないね

汚染野菜はいったいどこの貧乏人が買ってるんだろ?
967名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:44:31.60 ID:rANVigkH0
>>955
その中で滋賀だけはこめどころだからよその県のを買うことさえないだろう。
#人口が数倍の埼玉や愛知と同じくらいの生産高
968名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:45:11.93 ID:i0FTnPAzO

大阪だが人参は北海道産しか見当たらない

福島産の野菜がたくさんあるのと、 群馬県のキャベツや茨城のサツマイモなど震災前には見た事もなかった関東の野菜だらけだ。


関東の人間の本性は 東京一極化と同じで 地方にそのツケを払わせるやり方だと納得した。
969名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 04:58:28.51 ID:6GEZqAq00
74 :拡散奨励:2011/10/13(木) 23:23:15.82 ID:wsc3iL31
花王関係者が燃料投下

【芸能】矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる
可能性のある作物の一切を口にはしたくない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318514998/


970名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:18:01.43 ID:KGQCTPf20
福島県野菜が店頭に並ぶとそっちが安いから売れるのか、それともコンタミを恐れた消費者が買い控えてるのか。
どっちしろこれは風評に入れていいと思う。もしくは産地間ダンピング。
971名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:22:21.14 ID:SAD1UFHL0
偽中国産、偽米国産、偽豪州産が出たら終わりだろうね
972名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:23:36.87 ID:sHo8qGWX0
鳥取はいかにも朝鮮に毒された民族らしい反応するね
973名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:59:52.23 ID:BmaeMD0d0
西の人は全く気にしてない人は気にしてないからね。
関東の人は、表向きはなんだかんだいっても気にしてるから
さすがに福島の野菜は買わない人が多いけど。
974名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:14:37.72 ID:uDmou4lc0
福島産のリンゴはこれからですよー
福島のキュウリはほぼ終了だよ、後は来年だね
975名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:28:34.04 ID:hfEFkVkl0
なんだ西で消費されてたんだ。早く教えてよ(笑)
976名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:30:53.99 ID:t+uXDNyy0
西にもってくんじゃねー!
どこに持っていっても買うかボケ!
福島県産なんか出荷すんな!
向こう20年は何も作るな!
977名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:36:35.62 ID:kjF5T23h0

鳥取の梨は都内のスーパーでは見なかったな、あれば買ったよ、
なにしろ福島産をはじめとする東北・関東の梨しか店頭になかった。
福島産なんか買えるか、馬鹿野郎、多分汚染のこともあり格安で卸しているだろうから、
仲介業者が結果的に割高になる鳥取産を扱わなかったのだろう、風評被害というか東北の糞のせいだよ。
テレビで専門家が、木になる果実にはセシウムが集まりやすいといっていたから、桃や梨は汚染度が高いだろう。
子供に食わせられるか、そんなものを

978名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:37:01.39 ID:G4bEQzZt0

445 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/22(土) 04:14:22.70 ID:Gq44dLwP0
ネトウヨは一々
朝鮮を馬鹿にするんじゃなよ
ムカつくな畜生
いい加減にしろ

465 :名無しさん@12周年[]:2011/10/22(土) 04:16:49.66 ID:uQ2sLNGC0
>>445 ネトウ.ヨは韓国無しには自尊心を保てないのです。
そしてネトウ.ヨの言う韓国とは鏡に映したネトウ.ヨの姿そのものなのです。
察してあげましょう。

485 :名無しさん@12周年[sage]:2011/10/22(土) 04:19:29.03 ID:Gq44dLwP0
>>465 フォロー乙 つい感情的になってしまった メールで班長に怒られたわ
+の係りマジ辛いわ ν速に移りたい…しねやネトウヨ
979名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 09:59:10.18 ID:b+9thNGN0
福島の野菜が売れないのは情報隠蔽とご都合主義の基準値のせいだから、風評被害じゃない。

関西の野菜の値下がりは、東北関東産の流入によるのならば、供給過剰なだけで風評被害じゃない。

何でもかんでも風評被害風評被害言うなよ、バカ!

民主党政権は事故当初から誰かに突き上げられたのか、漠然とした風評被害と漠然としたパニックを無用に恐れて、必要な情報さえ隠蔽し最善の処方さえ取らずに放置してきた。
何が風評被害で何がそうでないかさえあやふやになった。

もう、風評被害の被害者を名乗っても、どうしようもない。
980名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:14:42.31 ID:kjF5T23h0

すべては東北の糞が汚染農作物を格安で全国に売りまくっているから仲買人が欲でそれにのっているのだろうと思うね
まずはまともな捜索物を作っている県の農家は東北の糞に汚染農作物を作るな、格安で売るな、というべきだ。
981名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:16:43.49 ID:9YcJ+twc0
関西のすべての農家が個別に地元で訴訟を始めると
東電は訴訟対応大変だなぁ。
応答忘れると訴えた人が勝っちゃうからなぁ。
982名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:32:51.35 ID:BBSEQpcq0
日本中で東電あいてにあらゆる損害賠償起こすべき。
日本人はおとなしすぎる。
983名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:38:42.54 ID:rl7Gsd/d0
関西土人ざまーw
984名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:41:51.02 ID:BBSEQpcq0
土人ってのは未開の地に住む人のことなら
開発されたのが江戸時代以降の関東人があてはまる。
関西は1700年を超える歴史がある。
社会科を勉強しろ、カス。
985名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:45:22.81 ID:OykofSzl0
鳥取梨、例年より高くない? 大阪なんだけど。
986名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:46:55.80 ID:BG8mzjhu0
鳥取の梨は輸出品だからな。

日本人からすれば、
汚染されたのは「福島だけ」「関東だけ」「東北だけ」「東日本だけ」

という感覚かもしれないが、
外から見れば全土が汚染されていることになってるからな。
家電とかでもいちゃもんつけられそうなのに、農作物が無事なはずがない。
高品質なブランドものとして世界に輸出していた農作物が、
東電のせいで中国産と同等に扱われそうなのは、事実に違いはない。

農家の努力が全部パーになりそうなんだよ。たった一つの企業と民主政権のせいで。
987名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:48:02.16 ID:T483IKhq0
被曝しよう日本
988名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:48:12.53 ID:Wyl1yrZ30
梨が並んでて福島産だったら一瞥して買わない
鳥取産なら普通に買うから
ちゃんと仕入れて欲しい
店頭は実際今までさほどなかった東北産野菜増えたよ
989名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:49:29.12 ID:1Di8Zn5+0
検査されてるから大丈夫だっつーの
990名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:55:45.49 ID:DAnJ/V1Y0
んじゃ死ぬまで食えよ
991名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:59:50.27 ID:pkHsNMIP0
沖縄で売れよ、そもそも沖縄県民は原発事故の報道なんてほとんど知らないからな
992名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:02:32.98 ID:AXrjdeHi0
ほら俺の言った通りだっただろ
西日本に販売してるってな
まあ一個くらいは大丈夫だろうと思い食べた宮城県産戻りガツオで心臓きゅッてなったし
993名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:03:48.69 ID:RAaY/2R70
>>77
近所のスーパーでは関西の野菜を見ないんだが@厚木
994名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:05:14.41 ID:SnSbOkaV0
半年後、この手のニュースがでてくるだろうな


【韓国】 韓国の農産物が国内外で売れず、市場価格が下がる「風評被害だ」 韓国が日本、東電に賠償請求検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13190xxxxx1/
995名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:05:33.66 ID:tTw5KBra0
10/20 宮城産の牛肉から規制値の3倍近いセシウム 岐阜で販売
http://www.asahi.com/national/update/1020/NGY201110200008.html

知事が安全宣言してもこの状態。
東北人は、『汚染藁を使うな!』 と何度も言っても聞かない。
自分の子供に汚染牛乳をガンガン飲ませているし。

【なんで関東人は買わんのか!】  これが彼らの言い分。
996名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:07:17.37 ID:Q3qCXQpP0
>>1
何でも安く買い叩く関西人が悪い。
関東で適正価格で商売しなさい。
997名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:12:33.20 ID:/ZJ1XhWT0
>>947
北海道も土壌調査細かくした方がいい
静岡や神奈川程度の汚染地域がありそう
998名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:22:44.93 ID:nYSG7lpU0
>>1>>996
関東には流れてきてないから安心しろっていう偏向捏造記事だろ

関東の現実はOh!尿ってかw
これタマらしいwww
http://twitter.com/#!/basilsauce/status/108189316714467328
999名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:27:11.11 ID:nYSG7lpU0
西日本で鳥取梨は普通に買えるんだけどw
今年はちょっと高いね

梨といえば20世紀梨だろ

東のも売り出してるけど誰も手にとらないwww
1000名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:31:16.40 ID:nYSG7lpU0
特に東日本本社の大手スーパーと玉出を除けば

北海道を除く東日本産ってそんなにないからなw

きゃべつは除くwww

当たり前だけど日持ちしないからw

陸路で500km以上の長距離揺られた野菜なんてオワッテルだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。