【九電やらせメール】 九州電力、佐賀県や古川康知事らの関与認定へ 枝野氏の批判受け一転 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★九電、佐賀県知事らの関与認定へ 枝野氏の批判受け一転

 九州電力は18日、月内にも国に再提出する「やらせメール」問題の最終報告書で、
否定していた佐賀県や古川康知事のやらせへの関与を、一転して認める方針を固めた。
第三者委員会(委員長=郷原信郎弁護士)の調査の核心部分を認めなかったことを
強く批判した枝野幸男経済産業相の意向に沿って、大幅に内容を修正する。

 九電幹部は18日夜、朝日新聞の取材に対し「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、
意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」と述べた。

 枝野氏は、第三者委が指摘した佐賀県のやらせ関与を報告書で認めなかったことを
「つまみ食い」と表現し、「九電はどういう神経なのか理解不能だ」と厳しく批判した。
九電は、監督官庁のトップである枝野氏に報告書を受け入れてもらうには、
第三者委の指摘をほぼ全面的に認めた内容で再提出する必要があると判断した。

asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1019/SEB201110180072.html
2名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:55:44.43 ID:/m6+UYPB0
関わったやつは全員死ね。
3名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:55:55.54 ID:BQ25NiLQ0
つまり嘘をついてたんだな。
それなのにバレないようなら隠し通そうとしていたような奴が処分なしに居残ってんのか。
4名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:55:55.74 ID:D/QmS/lg0
経営陣に危機管理能力がなさ過ぎるね。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:03:53.37 ID:78MfMSAmO
> 監督官庁には逆らえない
7名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:03:55.86 ID:cs2hZBvG0
こんなペテン企業が核物質あつかうって・・・どんな罰ゲームだよ!
8名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:07:27.32 ID:55+jvmVV0
ブレブレだね
どーしたの九電?
9名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:10:01.03 ID:hQ9iE5nKO
九州を電力特区として、電力自由化して実験場にしよう(^-^)/
10名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:12:16.25 ID:LbgKprpQ0
九電を解体して送電と発電の分離やればいいだろ
高給なだけで責任とらないってことがわかった以上
存続させる理由はない
11名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:31:28.48 ID:VVjnInls0
>>10
知事と電力会社の分離も出来ていないのに。
12名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:34:18.21 ID:0vTLj0qi0
「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、
意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」と述べた。

反省も何も無いじゃんか
なんにも判ってないんだな・・
13名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:37:46.49 ID:pbt0k1/y0

温暖化ガス 25%削減は国連総会で発表したルーピー鳩山の国際公約。
国際公約より、地方住民を対象としたシンポジームの質問者調整が
国家的な重大問題です。・・・と左翼マスコミは煽る。
本当に、左翼マスコミの偏向・煽り報道に日本の産業が破壊される。
還元水で衆議院議員を自殺まで叩いたマスコミの偏向・煽り報道と同じ。

通常、殆どの株主総会は30分間で終了する。
しかし、数株しか持たない脱原発活動家のため3時間以上経過しても、
組織的妨害のため議事進行が出来ない。
これ異常(左翼活動家は除く)と思わない?
シンポジウム会場も左翼・反原発活動家で溢れ返っている。
一般市民は少なく、日教組などの組織的な動員で会場は大荒れ。
何か対応をしなければ、シンポジウム会場は共産党大会になる。
14名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:41:45.91 ID:tjz0yqBt0
TPPがらみのヒアリングでもやらせが起こらないようにしろよ。
15名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:56:53.10 ID:IAOWSnVd0
はよ佐賀県民は県知事リコールの署名をせんかい。
こんな( ゚Д゚)ヴォケ!!知事はやめさせんといかんバイ(#・∀・)
16名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:04:07.61 ID:q1jXBbba0
九電のコメント酷いな。
ことの本質を理解していない。理解する気がないのか知らないが。

経営陣は総取り替えが、必要と思う。
17名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:08:07.89 ID:8TSSdXJh0


政治的圧力じゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


結論ありきwwwwwwww

さすが反日左翼民主党www

こりゃ歴史に残るぜw
18名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:08:08.66 ID:SQbm1tH50
枝野はブヒブヒ泣く
19名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:10:23.67 ID:oD7GyQhD0
東電アホすぎwww
20名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:12:02.17 ID:86NFHax+0
それなら経済産業省の関与もゲロしちゃえよw
21日本国破滅行為レベル:2011/10/20(木) 09:19:55.09 ID:e0p13PqDO

もう、菅や枝ブタと刺し違えちゃえ!

ミンス政治>>>>>>>>>>メール問題
22名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:25:27.93 ID:Okq0N1m60
送電分離しようや!
23名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:28:30.47 ID:8TSSdXJh0


九州電力も反日左翼のオナニーに付き合わされて大変だなwwwww

「俺達の言うとおりに書け!」ってさwwwww

枝ブタはプーチン気取りかぁ?

反日左翼が権力を持つと筋道も道理もあったもんじゃねーなw

24名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:31:29.24 ID:d2jHppNX0
お偉いさんには勝てまへんわぁ〜
庶民は死んどれボケェ!調子のんな!

これが九電の考えです
25名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:33:25.68 ID:8TSSdXJh0
はあ?

震災復興そっちのけで南朝鮮に5.3兆円を貢ぐ反日左翼民主党の考えでしょ?www
26名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:36:01.57 ID:fNsKYC7/0
知事や社長の関与は無いんだろう?
ならコロコロ意見変えるな。
27名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:36:28.82 ID:fh0mg2JH0
反省する必要がない
なんか勘違いしてないか
28名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:36:50.47 ID:Jk8mBI8r0
大臣の意向を受けて、発表されるものって何だろうね。

総務大臣が言わなければ、マスコミのヤラセは、無かったことにできるの?

おまえらだって「事実」が何か、知っているだろう。
29名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:37:00.60 ID:48jc4onaO
悪の温床

九電ラグビー部を
廃部に!!


30名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:38:44.59 ID:fh0mg2JH0
陰湿な左翼政権のやることがこれだよ
枝野たちがやらかした重大な犯罪行為、業務上過失致傷から目を逸らすために
くだらないどうでもいいことで騒ぎ立ててる
あいつに人を責める権利があるのか?
31名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:40:34.78 ID:3RZbPXmL0
やらせと言えば、メーデー。ずーっと、やらせ動員。雇用側に圧力。
32名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:41:08.13 ID:fh0mg2JH0
政府の第三者委員会は責任追及してもよくて
国会の原発事故調査委員会は追及してはいけない

明らかにおかしい
この二つの基準を分ける合理的根拠はあるのか?
33名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:44:11.20 ID:fh0mg2JH0
国家が、法律に基づかない指導や口頭で権力を濫用するのを左翼は一番嫌うはずだが
自分たちのお仲間が自分たちの敵に対してやる分にはかまわないのか

軽蔑するよ
34名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:50:26.55 ID:A2PHRlVRO
電力会社はずっと殿様商売やってきてキチガイ集団になったんだな
35名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:24.04 ID:+2DDcu3wi
嘘の報告書を作成した奴の責任は?
36名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:00:26.61 ID:fh0mg2JH0
鉢呂だったら、まだ指導する資格があったかもしれない
37名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:11:40.03 ID:pbt0k1/y0

国連総会で発表した温暖化ガス 25%削減の国際公約より、
地方住民を対象にしたシンポジーム質問者の調整が重大問題です。
本当に、政治課題が山積しているのに、左翼マスコミの偏向・煽り報道に
国内産業が破壊さていく。
還元水で衆議院議員を自殺まで叩いたマスコミの偏向・煽り報道と同じ手法。

38名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:33:42.68 ID:p0gjtL+90
最初から九電の社長が全部罪をかぶって辞任しておけばここまで騒ぎが大きくならなかった。
1年ぐらいほとぼり冷まして、県が天下りポストの財団法人でも作ってあげて、そこの理事にでもしてあげれば一件落着だったのに。
欲張って社長続投するというからこうなる( ・ω・)y─┛〜〜
39名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:00:55.97 ID:YWOJd9KY0
当然だな
40名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:11:47.84 ID:fF52AGyJ0
>>11
だれうま
41名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:16:50.15 ID:HVL0CPzq0
大臣に圧力かけられたアピールか。どこまでも姑息な奴らだ。

枝野は第三者委員会による認定に触れていないのを批判しただけ。九電が認定しろとは言ってないだろ。

第三者委員会の認定を公的な文書で批判できるだけの根拠があるのならば、報告書で堂々と披露すればよい。
42名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:27:56.06 ID:VVjnInls0
>>38
九州電力が嫌ったのは、たぶん古川知事個人がどうしたじゃないんだよ。親族が元九電社員とか
そういうのは九電にしてみれば所詮どうでもいい事。

九電、引いては電気事業連合会とトップの東電にとってどうしても避けたかったことは
九州電力の保有する原発の再稼働にケチがつく事。いま古川知事が辞任なんてことになって
知事選挙が行われると選挙の争点は必ず原発問題になるし、反原発ないしは原発慎重派の
候補が当選してしまう可能性がかなりある。
だからこそ、ボケでもカスでも古川には2015年の任期いっぱいまで知事の職に置いておきたい。
それ以上でも以下でもないだろ。

枝野はその辺の空気を読むだけの頭がないから、とっさにああいう発言をして、今頃は
経産省や総務省の役人から「大臣、ちょっとこっちコイ」とレクチャーを受けまくってる
だろうな。
メディアも尻馬乗って叩いてみたけど、巻き返しをかけてきて古川続投でお茶を濁す予感。
43名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:55:29.56 ID:KIJ8vZn70
古川康

2003年(平成15年)4月13日 - 佐賀県知事選挙に当選(無所属、自民党支持)
2007年((平成19年)4月8日 - 佐賀県知事選挙に再選(無所属、自民党推薦)
2011年((平成23年)4月10日 - 佐賀県知事選挙に三選(無所属、自民党・公明党推薦)
44名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:57:51.82 ID:pbt0k1/y0

地方住民に行うシンポジウムでの発言が、特定の勢力に
偏らないようにする調整は大切です。
しかし、会場は組織的に動員された左翼活動家で溢れ返っている。
マスコミは会場の状況を知りなが「らやらせ」と煽り、犯罪人にする。
還元水で衆議院議員を自殺まで叩いたマスコミの偏向・煽り報道と同じ手法。
本当に、左翼マスコミの偏向・煽り報道に日本が破綻する。
ズル賢い弁護士もいじめに加担した。

45名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 15:06:04.58 ID:CBsOEUye0


枝野さんへ

反日韓国に渡す五兆円のお小遣いはどういうのよ。

こっちのが大問題だろ
領土も占拠されてんだからさ!

九電使って目くらましかよ。

46名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 16:23:23.50 ID:iNVXeIlN0
>>45
わかったわかった
反日カルトの統一協会も死ね
47名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:20:02.94 ID:o0teCtl70
郷原信郎弁護士 朝日放送に出演中。

関西ローカル実況スレ
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1319096023/l50
48名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:22:30.40 ID:FjqnPUde0
九電は糾弾と名前を変えるべき。
佐賀県は詐我県と名前を変えるべき。
49名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:22:30.66 ID:0T5Lt8QP0
>>1
ヤラセメールも九州電力のステルスマーケティングになるのかね。
50名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:28:39.82 ID:nx6NhhFL0
電力会社はほんとにウソとイカサマで塗り固めてるな。
で、批判されてもふてぶてしく開き直った会見をしたりする。

やっていることが利権同和団体と同じなんだよ。
51名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:31:19.23 ID:JCi5+V8J0
>大臣から批判されており、意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない

そういう問題なのか?
考え方がおかしいだろ…
52名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:34:46.39 ID:o0teCtl70
でも会社でも上司が言うから仕方ないよなぁ

っていうよね。それとおんなじだと思えば何も問題なし。
53名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:36:40.92 ID:I7cYFUOi0
九電は古川知事の親族企業に大量発注してる
ここまで利益供与がはっきりしてるのに動かん検察は信用ゼロ
54名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:36:57.94 ID:VKAl77KD0
まず広告宣伝費の禁止
それに伴う、電通東電局の廃局

ここから始めないと
メディアコントロールが終わらない
55名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:21:32.33 ID:grU6js190

第三者委員会=郷原信郎委員長、てのは、国から押し付けられたわけでなく、
九電が自身で依頼つうか、選定したんだろ。
てことは、郷原信郎が弁護士としてどういう人物かどういう案件をこなしてきたか、
百も承知で依頼したんだろ。
それが、このような報告書で、委員会と九電、知事とが対立するってのが、意味不明。
なんか、すべて、隠れた筋書きがあんじゃねってのは、おいらの勘ぐりか?
56名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:55:27.53 ID:O4ECqgw00
弱いものには強く、強いものに弱い・・・
どこまでクズだよ。よくもまあそんなグラグラの
企業体質で原発みたいなものを扱ってるもんだな。
57名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:18:24.21 ID:bBJMZOrW0
トップ1匹軽くひねって辞めさせても全く意味が無いだろ
辞任が長引いて問題が雪だるま式に大きくなった以上
経営陣の総辞職ひいては解体して自由化にまで問題が
移行しようとしてるだろ
辞めさせるのは当然として影響を考えたら果たして
独占でいいのかって事まで問題は発展しつつあるだろうが


58名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:27:52.53 ID:NmpbGVdf0
※九電会長は現在北京に逃亡中です。
59名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:17:56.55 ID:XXrlxxEQ0
なんだ、サイバーパンクな現代を予感してたのに。
60名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:22:28.89 ID:NGiJubSR0
嘘つきは泥棒の始まり
61名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:00:02.96 ID:efRtswa00
九電会長は原発事故後に日本会議九州会長に就任してるから
ネトウヨの擁護の厚い事w

そのタイミングで九電会長を迎える日本会議も凄いよね。
62名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:12:37.42 ID:qgjK0l060
俺は、原発容認派で、危険はあるものの、当面やむをえずって思ってる。
もちろん、徹底して過剰と考える以上の
ガチガチの安全管理での運転が大前提。

だから、今の嘘つき非常識で責任転嫁デタラメ恥知らずの
九州電力には絶対に運転再開は認められない。

もちろん東電なんか論外。
原子力保安院も同罪。
女川を一応キチンとやってる東北は、認める。
63名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:51:16.17 ID:9bU7I80u0
ふざけてたら怒られちゃったw
64名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:28:59.81 ID:HtcyfYJe0
真部と古川は逮捕でおk
65名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:32:16.57 ID:4uesqytF0
監督官庁には逆らえんって、最初は知事に阿って、
今度は経産省の方が知事より力があるからって
長いものに巻かれる。
どーしようもねー
66名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:08:22.97 ID:HkHkJig5O
権力だけにおもねる体質だな。
正義のかけらもない会社。
学校でのお勉強だけはできたクズの集まりだな。
67名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 06:45:38.80 ID:DEoSEu7c0
今更襟を正したって原発関連の状況が変わるわけじゃないし、おざなり対応になるのは理解できるけどな
九電からしてみれば改革のインセンティブが何もない
68名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:52:23.27 ID:hzYkt0S50
枝野が一喝したら関与認定ってw
会社見解ってそんなにコロコロ変わるもんなのかよ。
なんだそれ。
69名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:57:17.16 ID:UR5r+4EG0

国連総会で発表した国際公約より、地方市民を対象とした
シンポジーム質問者の調整が国家的重大問題です。
左翼マスコミの偏向・煽り報道に国の産業が破壊されていく。

70名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 10:58:35.32 ID:78f4a4Mc0
政治家の圧力に屈する民間企業w
71名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:04:16.32 ID:h9sJDTxI0
第三者委員会もやらせですけどねwwwwwww

民主が郷原氏に出馬打診 大阪府知事選
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111021090602.html
72名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:05:46.93 ID:SEN3rEBb0
こんな会社でも九州トップのばりばりの九大閥
73名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:26:38.65 ID:oK1FlLtS0
【大阪府知事選】 民主党、弁護士の郷原氏に出馬要請 本人は関心示す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319149218/

 11月に見込まれる大阪府知事選で、民主党幹部が16日、弁護士の郷原信郎氏(56)に
立候補を要請したことがわかった。郷原氏は朝日新聞の取材に「興味があり、検討している」と
語った。民主側は近く、郷原氏と擁立の条件などを最終調整するとみられる。

 郷原氏は元東京地検特捜部検事で法務省の「検察の在り方検討会議」委員などを歴任。現在は
名城大教授や総務省顧問も務める。九州電力の「やらせメール」問題では第三者委員会の委員長
として、古川康佐賀県知事の発言が九電のやらせに影響を与えたと最終報告書で認定。14日に
知事の関与を否定する報告書を出した九電を厳しく批判して注目を集めた。

 民主府連は知事選の候補者擁立について「(民自公の)3党合意が望ましい」(平野博文府連代表)
との方針を提示。平野氏ら民主側はこれまで複数の人物に出馬を打診したが、いずれも交渉が難航
していた。

▽画像:郷原信郎氏
http://www.asahicom.jp/politics/update/1021/images/t_OSK201110200215.jpg
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1021/OSK201110200203.html
74名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:28:08.76 ID:kggwOCg1O
古川知事の父親は九電って本当?

75名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:30:34.91 ID:k8KnjBmw0
>>73
郷原って、小沢マンセーじゃなかったっけ
あと古川とは知り合いらしいじゃないの
第三者として、どうなのよそれって
76名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:31:59.35 ID:xKv1oRCH0
まとめ

第三者委員会に調査で関与を認定
経営陣は無かったと報告書を提出
枝野が「それはおかしくないか」と言っただけ
77名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:32:58.85 ID:vDgDW6br0
「俺の思い描いたとおりの調査報告しろ」ってこれもヤラセだろw
九電ヤラセをヤラセで調査報告。
78名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 11:49:13.28 ID:P6j3PKHa0
>>75
本人はあった事もねーんじゃねーか?

ってか、いつものアサヒのトバシ記事だろ。
民主が要請したのはあったかもしれんが、そのあとの「関心がある」とか
どうもウソっぽい。
昨日のニコ動の小沢出演を扱った記事でも、小沢が言ってもいないのに、
「小沢氏、TPPに前向き」って記事をでっち上げてるしな。
79名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 12:50:48.96 ID:q3FX6d1n0
古川康知事って、悪人顔してるね。糞は死刑。
80名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 13:01:03.07 ID:7UGtmApb0
>監督官庁には逆らえない

反省の意思ゼロだなw
81名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 13:01:28.28 ID:Aby0Y/nz0
郷原しねよ
ネトウヨとか言ってる馬鹿が多いな
82名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 13:35:23.30 ID:pCEZTKtO0
やらせなんてどこでも直ぐに辞めるのが普通だろうが
ましては他と比べて絶対にやらせがあってはならない
超超超危険すぎるものを扱ってるんだろうが
なら経営陣の総辞職位で事が収まるのかよって事だよ
解体させて完全自由化しないといけないだろが
83名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 13:54:51.02 ID:kt7FKF990
小沢の狗の郷原が民主と繋がってることなど容易に想像できます
第三者委がヤラセだってのは最初からわかってたこと
84名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:43:28.34 ID:sLR64tnA0
トップを手軽にひねって辞めさせても
もはやその程度では収まらない問題になってるからな
経営陣の総辞職後に解体して完全自由化しろよって
世論は変わりつつあるからな
トップの軽すぎる引退ではとても収まらないだろうな
85名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:24:14.87 ID:y/j19/aU0
>「言われて再提出」は無意味=九電のやらせ報告書で―枝野経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000071-jij-pol

お前が言うなw
86名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:21:01.96 ID:Gp00whly0

政府は6ヶ月

マスコミは10年

北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない

頑張れ!ニッポン!





      ・・・と思っていたが、中共が3日で隠蔽失敗して今や日本は2番手に!
87名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:37:31.99 ID:i/EuZfEA0
>>76

黒幕は経済産業省でしょ。原子力委員会とか安全委員会とかも
裏でやらせを指導していたことはみんなうすうす気づいている。
なのに、彼らは訓告、戒告処分で穏便にすませようとしている。

佐賀県知事や九電は国の方針に従っただけなのになんで俺達
だけが叩かれなきゃならないんだ、となるわな。

少なくとも枝野に「おまえが言うな!」と言いたくなる。


で、郷原、親父は中国電力に勤めてた。そして、古川知事
とは10年来の知り合いらしい。それで、九電が委員長に
すえたんだろうが、九電も人を見る目がない(昔からそうだ
ったが)。

で、この郷原が、また「正義の味方」ヅラした売名行為で大阪
府知事を狙っている。胡散臭い奴だ。
88名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 20:39:45.57 ID:dKzhV1KmO
>>78
前向きなのは確か
今日昼にテレビで言ってた
89名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:32:14.80 ID:Bia35+yz0
関係者、退職金自主返納!




90名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 23:40:12.45 ID:bULkfBND0
よくやった枝野
91名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:04:04.66 ID:6QjfGHGc0
反日左翼
なんじゃそりゃ
九電と古川を糾弾するやつが全員そうなの?
んなわけねえだろ
92名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:08:29.04 ID:+thbEcio0
>>91
郷原は反日左翼だけどなw
小沢信者とも言うがw
93名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 00:22:08.43 ID:YeS+9wy60
どさくさ紛れに、発送電分離とか連呼している連中は、
外国に日本のエネルギー産業を売り渡そうとしている
売国奴の手先。ダマされないように。
94名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:28:19.16 ID:128BzCvN0
「知事発言が発端」 九電再び否定 やらせメール問題 2011年10月22日 00:27
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269611
95名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 05:42:00.08 ID:mUqMZLqa0
胡散臭い九州チームvs胡散臭い東京チームの戦い。どう転んでも、やっぱり胡散臭い。
96名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:34:14.21 ID:EMkfg7vm0



 九 電 会 長 と 福 岡 県 知 事 の 小 川 洋 も 辞 め ろ !



 
97名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:37:56.19 ID:+g76vqk/0
>第三者委員会(委員長=郷原信郎弁護士)の調査の核心部分を認めなかったことを
>強く批判した枝野幸男経済産業相の意向に沿って、大幅に内容を修正する。
>「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」

ゴールドマン・サックスみたいに25億ページの報告書を送り付けてやれ。
社員みんなで長文の反省文書けばそれなりの量になるだろう。
98名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:38:43.00 ID:BNK1N+Nt0
東電社員へ

ドイツ人の目から見た東電の評価
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
99名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:40:14.93 ID:Y/kAvVj/0
古川のカスはいくらもらったんだ?
100名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:47:16.00 ID:DFhfUPlZ0
第三者委員会の委員長が大阪府知事選に民主党から出馬?
本当に第三者?
101名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 06:49:54.05 ID:6qUOCszX0
オレの気に食わない内容は圧力かけてでも変えさせますキリッ
102名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:34:56.60 ID:b7Br5S6B0
あほか
金が足りないならしっかり社員の給料を大幅に大削減して
企業年金0円にして
退職金や昇給を0円にすれば済む話だろうが
高給取る為に金が足りなりなら直ぐに解体して完全自由化するのが
当然だろうが、皆能無しの独占は避けて安い料金と契約したいんだよ
能無しの超独占の超割高を避けようとしても能無しの独占しかなかったら
そりゃ切れるよ! 切れるって普通 完全自由化はこいつらも守るって理解出来ないのか
矛先をかえるなら完全自由化でそれなりの料金にならないとたたきは酷くなる一方だよ
103名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 07:52:51.77 ID:rEBTHVWcO
>>93
官僚辞めた古賀が繰り返し言ってる
104名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 08:01:56.84 ID:b7Br5S6B0
あほか
金が足りないならしっかり高給社員の給料を大幅に大削減して
企業年金0円にして
退職金や昇給を0円にすれば済む話だろうが
高給取る為に金が足りなりなら直ぐに解体して完全自由化するのが
当然だろうが、皆能無しの独占は避けて安い料金と契約したいんだよ
能無しの超独占の超割高を避けようとしても能無しの独占しかなかったら
そりゃ切れるよ! 切れるって普通 完全自由化はこいつらも守るって理解出来ないのか
矛先をかえるなら完全自由化でそれなりの料金にならないとたたきは酷くなる一方だよ
105名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:06:07.79 ID:y2ZAfzv40
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡               \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_          /\__| ̄|/\
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、 
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ    ←モスクワ在住
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  
 ゞ|     、,!      |ソ   //            ヽ ゙、;;|   
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //             ヽ ゙、;;| 
   ヽ  |ュココココュ| /   //             | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //             | l/ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 
      _人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  ゆっくり被曝して殲滅されていってね!!  <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
内閣衆質一六三第七二号 平成十七年十一月十一日 内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
…お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所
三号原子炉…について…原子力安全委員会の審査指針等に基づき、原子炉による災害の防止上支障のないもの
であることを確認した上、許可をしている。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられている
106名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 10:33:26.07 ID:yZhZjiRE0
東電より酷いワロタ
107名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:40:34.63 ID:/lhWpHZs0
(有価証券報告書の虚偽記載)   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
                            ミ   ,,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
   ┌────────┐      l  i''"  u   u  i彡
   │                │     .| 」   \' '/  |  
   │    再 逮 捕    │     ,r-/   -・=-, 、-・=- |
   │                │     l   U   ノ( 、_, )ヽ  |  
   └────────┘      ー'    ノ、__!!_,.  │
                             |.     ヽニニソ   l  
                            / ヽ           / \  
                            /     ``ー---一 '   l  
【ライブドア】堀江被告の交際女性タレントのPCに粉飾指示メール
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140636128/l50

ホリエモンのヤメ検中心の「最強の弁護団」のトップの高井康行弁護士は創価学会
エリートだったということが判明
ttp://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/312.html

民主崩壊メール/札つき記者の「弁護士」は筋金入り「創価学会員」
ttp://minabyoudou.at.webry.info/200603/article_5.html

原発カルトvsプロ奴民 の最終ラウンド 始まり始まり
108名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:45:06.65 ID:A+rCuonpO
自民党にとって都合が悪いな
109名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:08:17.97 ID:KHZP1J7k0
九電はアホ丸出しだな。
110名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:10:14.80 ID:8oA3dJ/B0
九電反省ゼロwwwwwww
まー今後も知事と仲良しこよしでやりたいからの庇いだろうが、
原発マネーに踊らされてる連中なんてこんなもんだ
111名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:39:39.58 ID:DhwADn800

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     東電の株を持っている議員ランキング、1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
         /ゞ________人   \ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i     取り返す!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         損は必ず取り返す!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 

選ぶべきは脱原発ではありません 桜井よしこ 国家基本問題研究所理事長
http://a.yfrog.com/img858/7366/3pka.jpg
112名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:12:19.64 ID:fZ8CKltT0
レベル低すぎ
113名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:36:29.84 ID:u6xXFe1i0

★核テロリスト

「カネをよこさなければ俺たちの原爆で貴様らの電力を止めてやる」

★原発推進派

「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」

★原発推進世界日報ウジ3Kテレビ

「広告費をよこさなければ俺たちの放送で貴様らの電力を止めてやる」




 どこが違うのか、教えてエロイ人
114名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:44:09.56 ID:sarw5O/q0
ホント、九電の上層部は馬鹿だ。

しかし、やらせ、やらせとそんなに大騒ぎすることか?

それならフジテレビの日本卑下、韓流持ち上げも一種のやらせだろ。

フジテレビ局前の抗議デモをマスコミが報道しないことも情報操作
という意味ではやらせと同じじゃないか。

経済産業省や原子力委員会等がこれまでに裏でやってきた情報操作や
茶番は追及しないのか?

玄海発電所の原子炉の劣化が激しくて、緊急停止した場合に破裂する
可能性があるというじゃないか!こっちの方がよほど問題ではないか!

なんか、問題が矮小化されているような気がするんだが。
115名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:47:42.81 ID:fo01KKgfO
知事が今まで関与していないと言ってたの、全部嘘なんだね。嘘つきだな〜
116名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:57:54.18 ID:ZGVn9Zjx0
九電は玄海原発再開を諦めたということだね。
地元の承認は得られないだろう。
117名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:11:19.32 ID:Vjy350hT0
今はやらせが割高に直結するから
どんどんやらせは排除して責任者や当事者は全員
辞職が当たり前の時代なのにな
やらせがでたら関係者全員解雇、経営陣の総辞職すら
出来ないようなら商売たたんだ方がいいだろ
今は安いものが全ての時代なんだよ、いかに自由競争で
商品をガンガンに安くしていくかが今後の課題だろうが
118名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:22:33.81 ID:HampIme7O
問題おこしたなら責任とれよ。
社長を擁護する会長は首を吊れ。
辞めて当然。九電が潰れるとか知るかバカ。お前らの事情だろ。それで潰れるなら潰れてしまえ。
余所がやればいい。
散々利益を独占しておいて責任もとれ。
119名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:46:45.39 ID:N9Tt1AwA0

電力会社お得意の接待攻勢も実らずかww
120名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:06:21.61 ID:JBkfzwn40
<九電会長>眞部社長の続投望む意向示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000002-mai-soci
コイツら往生際悪過ぎww
121名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:08:44.77 ID:2y0dYo3M0
すげえな、こいつら
守りたいものは何なんだよ?
枝のに一喝されて、いきなりかよw
122名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:21:04.58 ID:+k5BXbauO
ネトウヨ何敗目よ?
123名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:40:54.84 ID:MTDRrYBf0
>>99
金銭的な支援は賄賂に認定されてしまうから
見返りは票だろ。
124名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:42:15.52 ID:tHXtj1nB0
>>114
しかも、この手の社員動員ってどこの会社でもやることだろ。
何かを決定する場では無く、単なる意見交換会なんだし。
ヤラセでさえないと俺は思うんだけど、マスゴミと民主が以上に粘着してるな。
そんなに保守系の佐賀県知事を引き吊り下ろしたいのか。
125名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:55:16.15 ID:lMVpU92cO
緊急動議!M&Mの解任を提案。理由〜クセェ。
126名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 05:52:25.07 ID:MEuwM7gB0
原発ムラって犯罪者同盟みたいだな。
お互い悪事ばっかりやってきたから裏切れないんだろうね。

東電なんかは海外のメディアから「犯罪会社」と言われてるみたいだけど。
日本のマスコミは電力会社の子飼いだからどうしようもない。
127名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:06:57.21 ID:5fvV7xDx0
早くこの問題終わらせてくれ、
半年だけで原発止めて200億の赤字だろそっちが問題だわw
これ将来個人負担確定なんだから決着つけろ
ぶっちゃげ過激派にこの問題を隠す隠れ蓑に扱われてるだろ。
128名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:08:03.63 ID:t2h/Puur0

エダノン
かわいい
 
129名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 06:11:48.20 ID:5fvV7xDx0
燃料費がかさんで半年でオイルショック以来の赤字転落200億の赤字
灯油代見ればわかるが燃料費の高騰で負担額はもっと上がる
これ九州だけの問題じゃないべ、全国各地今止めてる燃料費
1人頭酷い負担になるよw
130名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:10:06.13 ID:iN7ESecnO
こんな騒動の中でも会長の道楽ラグビー部はいけしゃあしゃあと岡山で試合。
面の皮が厚すぎやしないか?
131名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:14:29.43 ID:+zxEFbgB0

松尾はキチガイだろ

キチガイのモウロクジジイに原発を任せられんだろ

こいつの隠し資産を再調査しろ!


132はだかのおうさま:2011/10/23(日) 08:31:28.24 ID:4+lW/iH70
経営独裁の威厳でこういう発言したらどうなるかもわからないアホな会社であることを
全国に発表した意義ある会見でした。アホの証明を断腸の思いで会見したのでしょう。
目的は独裁経営の証明でしょ。会長といわれているオオバカものは自分は関係ないと
思っているのでは。カダフィーとかわらんとおもうが。
133名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:42:55.85 ID:slEOWfow0
>>129

そっちが国民側の理由な。でも九電の馬鹿共がやってるのは、九電側の事情だけ。
糞まみれ会社。
134名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:49:04.81 ID:w2AtW6TTO




うんこ







135名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:54:31.91 ID:i18eyH9e0
発送電分離やれw
136名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:03:42.74 ID:EA9BLhaX0
なんかニュースによると会長さんが社長さんの続投に言及してるんだってさ。

ちと九州の人間はなめられすぎ。生活の根幹にかかわる安全の問題を出来レースで
結論ありきで仕組まれていても、こんなニュースが出てくる九州の民度。
精神が隷属ですか?それとも隷属が快感なあれでつか?
137名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:13:30.65 ID:EmDv/AXH0
>>127
もう原発の時代は終わったんだよ、ぼうや
138名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:19:48.91 ID:pholJS1X0
まあ消費者は客じゃないって事だわな。
というかどうでもいい存在なのね。
九州の人は舐められまくってるね。
139名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:26:54.68 ID:cYyFuAU80
俺は電力会社とは何の関係も無い一般庶民だが、たかがやらせメールくらいで九電を叩くやつらって何なの?
反原発団体やプロ市民のやらせメールはいいのかよ?熱中症で死ぬのは子供とか年寄りといった弱者なんだぜ!
原発は推進すべき!日本経済の発展のためにも、原発は必要なんだよ!絶対に再稼動させなきゃだめだ!
発電能力が低く不安定な太陽光や風力発電に日本の将来はまかせられない
反原発のブサヨどもが推す菅政権のせいで、日本が崩壊寸前だ
自民党政権時代なら、こんなにひどい事態にはならなかったはず
公明党なら、その素晴らしい組織力で被災者を救済してくれてたはずなんだよ!
140名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:32:26.83 ID:/Ys7BDt00
九電と佐賀県知事を非難しまくった第三者委員会の郷原を
民主党が大阪府知事選へ立候補させようとしてる。
それが売名作戦でも、次の衆院選には民主党から立つ公算大。
枝野も必死。
141名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:39:41.34 ID:h+R+N0Kg0
会長が社長に辞めないでくれとかいってるらしい
ヤフートップにあった
会社が潰れるとか言ってるが潰れてしまえば良い
142名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:44:09.53 ID:ywJP6/N10
なんで電力会社ってこんなにおかしい考え方なの?
なんで社長辞めないの?
ここまでくると上場してる価値ないじゃん
143名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:44:28.67 ID:h+R+N0Kg0
あと会長も辞めろや
144名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:46:40.40 ID:Yok/fuQs0
うちは公共事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティーであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
ttp://www.picamatic.com/show/2011/10/01/01/16/7912025_500x281.jpg

>うちは公共事業であることが最上位にきます。
電気料金 完全にボッタクリだと判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317638928/l50
原発作業員「日当は9000円、8次請けです。」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308068587/l50
福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人妻に東電、「50万円やるからこれで国に帰れ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318889660/l50

>嵐になれば現場にみんな駆けつける。
東電、事故現場だけでなく東北から全社員を撤退させようとしていたことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315962044/l50

>その組織の原動力となる人材には高い 倫理観 や 社会的使命感 が求められます。
>社会的使命感
【東京電力】清水社長が入院(ただちに生命に影響があるかどうかは不明)★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301461076/
【原発問題】 東電、福島原子力被災者支援対策本部のトップに清水社長(入院中) [04/01]★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301694915/l50
【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★17
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301828204/l50
>倫理観
「事故ではなく景気低迷の影響なので賠償不要」→賠償審の2委員、東電から金をもらっていた事が判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316825479/l50
145139のぼくちゃんへ:2011/10/23(日) 09:59:40.18 ID:4+lW/iH70
お前すぐ福島に転居しなさい。尾上坊や。
146名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:01:36.21 ID:h+R+N0Kg0
>>144
電力会社ってのはマジで無能のクズだな
クリエイティブなことができない集まり
自分の事しか考えないから公共性も無い
147名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:03:48.89 ID:GxPM02wU0
政府に逆らう極悪企業には
政府系を含む金融機関からの融資は停止。
つぶれろ極悪会社。
148名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:24.15 ID:EmDv/AXH0
古川知事は辞める気ないんだね
149名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:08.32 ID:VUGeRzS/P
この知事は親父が九電で完全に九電側だった。
150名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:28.32 ID:h+R+N0Kg0
>>148
クズだからな
原発利権を手放すと痛いのかもしれんな

電力会社も知事も公僕みたいなもんだからな
ちゃんと公僕らしく働けよ
151名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:39.48 ID:GxPM02wU0
>>139 九電関係者ご苦労様(あまり低能丸出しの
書き込みするなよ)
それとも釣りですか?
152名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:09:14.47 ID:iN7ESecnO
国家反逆罪とか日本にはないのか?これ謀反だろ?
成敗しなきゃダメだ。
日本が国家として成立しないよ。
153名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:09:48.26 ID:h+R+N0Kg0
>>149
ダメな奴の典型だな

どのみち原発のような古い時代の遺物はオワッタ
新エネルギー開発の時代だ 日本は遅れてるが
154名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:11:46.57 ID:4+lW/iH70
これから長く続く大惨事(将来特に今の子供たちのガン増加の危険があるが、更生省はいつまでたっても
体質変わってないら因果関係わからないでごまかす可能性大)まあ居座っても利権重視生命軽視次の選挙で
国民みんなの代表として良識ある県民の審判があるでしょう。網結構儲かってたまってるだろうしね。
155名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:13:04.91 ID:iN7ESecnO

旧時代の遺物

九電ラグビー部

糸冬 了




156名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:19:19.58 ID:EmDv/AXH0
古川知事でググったらこんなの出てきた
九電から佐賀へ40億円w
http://n-seikei.jp/2011/09/post-1397.html
157名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:22:42.47 ID:g23v1IKM0
自民に都合悪いスレは伸びんのうw
158名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:26:54.23 ID:R8PurksZO
>>121
この規模の会社の多くは、企業体質として外部ではなくて企業(グループ)内部やOBの顔色しか見ていない
在任期間中に何かあったらそのプライドを守るのに必死
グループ内で最大限のコスト削減してから主張しないと、今の状況を保持するのが前提みたいで考えが甘すぎ
159名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:31:22.58 ID:ToKYjHiA0
>>136
会長と社長同時辞任しなけりゃ 何も変わらないわな。
会長と○暴の関係はないのか?あるだろコレだけ力持ってるんだから。その点をあばけば終わりだろ。
160名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:33:28.67 ID:4sTqRIqs0
ニュー速+で郷原を叩いてた馬鹿はまだ生きてますか?
それにしても、九電のこの言い分。本当は古川は関わってないし
本意じゃないが、枝野が五月蝿いから仕方なく、古川の関与を
認めたって態度だな。どこまで腐ってるんだよ。
161名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:33:42.73 ID:iN7ESecnO
>>156
早稲田大学へ
20億円に注目!!
九電ラグビー部
元監督 早稲田
現監督 早稲田
コーチ 早稲田
キャプテン 早稲田
BKキャプテン 早稲田
早稲田大学ラグビー部元主将の子どもを隠蔽。すでに2歳になる子どもはラグビー部ぐるみの陰湿な隠蔽工作の嫌がらせによりいまだ父親に会うことができない。
早稲田大学ラグビー部元主将はこれ幸いととんずら決めて
うすら笑いを浮かべながら子どもをシカト。
162名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:36:08.74 ID:4sTqRIqs0
>>140
非難しまくたって、非難されるようなことした九電と古川が
悪いんじゃねーかよw
郷原はその九電が設置した第三者委員会に招聘されて、
真相を解明しただけじゃないか。自民ヲタはどこまで
頭悪いんだよw
163名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:38:17.06 ID:4sTqRIqs0
>>151
志村、縦!縦!〜〜
164名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:44:34.83 ID:yoMPThdG0
やはり権力者ほど嘘をつくのであろう。

今回は国が追及したから明るみに出ただけで
下が上を追及した場合には出てこなかっただろうな。
権力者ほど優位なのは当たり前かw
今回は国が追及してくれたおかげで表に話しが出た。
165名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:47:54.08 ID:yoMPThdG0
こう立て続けにあると(東○→九○)
電力会社の組織体質に恐怖を覚える
隠せることなら隠してしまえということなのだろうか?
明るみになって追及されて、表に出るが
それ以外は、全て闇の中なのだろうか・・・
166名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:45:22.48 ID:Vjy350hT0
否、やらせが大惨事に繋がるって事をキッチリ理解してない時点
でトップや経営陣の総引退は求められるのは当然だろ
最早、やらせが及ぼす弊害を考えたら直ぐにでも経営陣事引退しないと
問題はますます大きくなる一方だろ
完全自由化させて料金をどんどん安くしろという声が日々高まってる時に
やらせで安全をないがしろにして利権を肥やそうと考えてる以上、
辞任は避けれない動きだからな
その声は最早完全解体して完全自由化へと問題はますますいっそう大きくなっている


167名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:52:06.91 ID:auhWm7Rk0
九州にはコンプライアンスとか道徳とか庶民の生活とか
まったく思考回路に含まれていないな

あるのは金と権力のみ
168名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:28:26.97 ID:LQFDweIO0
〉「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」

言われたから渋々認めました、って感じだな。
全然反省しとらんな。
169名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:52:35.16 ID:/kZ88t3d0
>>168
> 〉「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」

この発言はね、一見、監督官庁には我々は勝てませんよーと責任を押し付けているように見えて、
実は地元の役所や企業や住民の意向なんぞは地域で絶大な権力を持つ自分達の思い通りにできる
という本音をバラしてしまっているの図なんだよ。
170名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:26:03.84 ID:Vjy350hT0
そう思うならどんどんお前らも独占だと考えてる奴らを
辞めさせるようにすればいいだろうが
独占をどんどんつぶす姿勢を見せないと超高給を受ける資格なし
と判断されてすぐにやめなければいけないのは当たりまえだろうが
あいつもあいつもとか言ってる暇があるならそいつらを解体する
動きでも見せないと即辞職もんだろうが
171名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:42.58 ID:ejQBKDKQ0
枝野△
172名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:51:16.02 ID:Vjy350hT0
反省が足りないトップは経営陣総退職しないと
示しが付かないだろ
反省して完全解体して完全自由化して料金をどんどん
安くする事が評価へと繋がるんだよ
173名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:27:40.70 ID:AEJ1qsSF0
責任一切取らない枝野や民主が何言ってもね。第三者委だって民主の犬なんだし
この手のことで企業トップが辞任ならほとんどの大手企業アウトだろ
174嫌電力利権:2011/10/23(日) 14:34:19.36 ID:6UZ7jvso0
アホウもここまでやると真性アホだな。言われなきゃ知らぬ顔の半兵衛を決め込む
つもり?あっこれまでは自公政府だったからそれで良かったんだな。となると
アホってのは言い過ぎ?まあ自公が悪すぎたんだが。
175名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:36:52.35 ID:GfMTNzPX0
仕分けもヤラセの一種だろ
そして枝野は元祖仕分け人
176名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:59:42.47 ID:UuRPxYpA0
>>173
いやいやw
177名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:14:45.39 ID:syRXh8qu0
頭の良い人向けスライド動画
”エライ人達の言葉に騙されるな!!!”
http://www.youtube.com/watch?v=KFF3MvLTOWU
企業は信じられない
絶対信じてはいけないんだ
178名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:32:19.76 ID:Vjy350hT0
無能の独占が仕切ったら超割高になるからな
どんどん解体させて完全自由化させて
徹底的に料金を安くしないといけないだろ
能無しの割高避けようとしても能無しの割高しか選択し
しかなかったら解体させて完全自由化しろって流れは
どんどん広がる一方だろうが
179名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:48:16.00 ID:iN7ESecnO
発送電分離!

電力自由化!

ラグビー部廃部!

180名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:51:18.96 ID:0XjEPJR30
九州の殿様だからその感覚で東京も対応したのでしょう。
結果は、、、ですけど、、、、
181名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:51:33.58 ID:ISvYvDdP0
九州電力って調べれば調べるほど悪質な企業体質。
国から認可をもらっているだけなのに九州の覇王面。
社員の態度も極めて横柄。
こんな企業に馬鹿高い金を払わされてる九州人はかわいそうだよ。
他の会社を見下す態度はおそらく東京電力よりひどい。
経済産業省にはがんばって九州電力を解体してほしい。
182うしうしタイフーンφ ★:2011/10/23(日) 15:53:33.00 ID:???0
関連ニュース

【原発事故】 連合佐賀が「原発に依存しない社会を目指す」との方針を打ち出す 佐賀市で定期大会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319352797/
183名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:02:13.91 ID:rdJI9B0m0

九電会長「どこを直す必要が」 やらせ問題報告再提出で
ttp://www.asahi.com/national/update/1023/SEB201110220066.html

こんな会社に安全を求めていたとは、笑うに笑えない。
184名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:42:55.73 ID:C0rwGyiH0

「反対派もやらせをやっているのだから騒ぐな」
「ここぞとばかりブサヨがやらせレスをかきつけてる」
「菅の極悪さに比べれば九電などかわいいもの」
「何日も引っ張る話かよ!こんなのどうでもいいことだろ?」
「ヒキオタは現実社会の厳しさを知らないから脱原発などと寝言をぬかす」
「こんなのどこが悪いの?ネトサヨはしょっちゅう団体で工作やってんじゃん」






            といった例文を貼り付けるだけの簡単なお仕事です

185名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:49:16.70 ID:+Bq7cOUNO
社長は、支店や営業所の社員と対話にいくが、質問は全てやらせ。体質的本質的で、悪いとかいう感覚ないと、書き込みを反社長派の技術系から依頼された。
186名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:03:33.53 ID:UwdY1VhJ0
真部も社員も自信を持って!
http://www.youtube.com/watch?v=K2baSCycSWk
187名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:06:02.28 ID:UwdY1VhJ0
枝野を福岡まで来させて暴力団抗争の流れ弾を当てればいい。
188名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 20:07:30.07 ID:umX/zWnE0
>>186
ヒドイ・・・
189名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:02:26.72 ID:/ZWU8Wt90
<九電社長進退>枝野経産相 会長の続投意向に強い不快感

社長が辞任したら、会長自身も辞任することになるからだろ。

この件に関しては枝野を支持する。
枝野、ガンガレ!
190名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:31:41.39 ID:VuIahAXt0
社長も会長も責任取って辞めろ。
191名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:37:17.78 ID:UwdY1VhJ0
>>189 工作員かな?
192名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:10:10.74 ID:hy2GXK6D0
やらせメールってそもそも大した問題じゃないだろ。
騒ぎすぎなんだよ。
193名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:57:05.93 ID:uv6hmppk0
まだまだあるのよ、隠蔽してること
194名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:59:34.56 ID:+zxEFbgB0

会長とJR九州の石原を吊るし上げろ!

こいつらは半官半民のくせに個人資産がブクブク太ってるぞ!

資産は没収しろや!

その次は福銀だ!FFGってなんだよwwwwwww


195名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:03:04.48 ID:dlSVyhgy0
とりあえず枝野なんか無視しとけばいいんだよ
原発が稼働しなければ、枝野自身の首が締まっていくだけなんだから
無責任発言、他人事発言の枝野を、逃げ場のない状態にして病院送りにしよう
自分の意見をいわないクソ枝野、指導をしないクソ枝野
責任転嫁のクソ枝野
早く死ねばいいのに
196名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:04:01.79 ID:R6iMuUpJ0
> 「繰り返し(枝野)大臣から批判されており、
> 意向を受け入れるしかない。監督官庁には逆らえない」

反省の色なし
197名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:10:23.24 ID:egnk1UxL0
九電・松尾会長「やらせ問題報告書のどこを直す必要があるのか」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319374246/
198名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:14:17.72 ID:wIRdMfvbO
>>192
たいした問題じゃないってどういう神経してんだ?これ管が血迷ってストレステストとか
言わなかったらやらせ賛成意見が多数意見になってそのまま原発再稼働してたんだが?
199名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:16:03.13 ID:VL/WOSMD0
九電会長「どこを直す必要があるのか。取締役会で決めたことを覆す理由を直接聞きたい」
宮殿会長「(やらせ問題は)辞任に値することか。なぜ辞めないといけないのか。」
九電会長「社長は最適な人」

・・・社長よりも、会長のがやばい!!!

200名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:19:47.95 ID:tImHZt370
別に九電解体とか言う気はないが
流石に役員が解任動議なり出さなきゃまずいでしょ
27日に取締役会開くらしいけど
しかしオリンパスや大王製紙といい日本の経営者はどうしてこうなんだろうか?
まあその二社と違って刑事事件までは行きそうにないけどさ
201名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:22:21.90 ID:VL/WOSMD0
もう一個忘れてた
九電会長「九州電力はとりわけ信頼できる会社だと思われている」

ほかにも・・・
「九電会長の親族企業、九電から5億円受注」
202名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:23:48.35 ID:hy2GXK6D0
203名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:31:35.75 ID:SdZ+RUu90
冗談じゃない、辞任しないなら死刑にしろ
もう九電は潰せよ
204名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:39:46.20 ID:lMVpU92cO
>>197
どこを直してもダメ。臭いがクセェ。
205名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:41:52.14 ID:hy2GXK6D0
保安院「やらせ」依頼・・・
なぜこの問題は取り上げられないんだ?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110729/crm11072912490014-n1.htm

トップ(枝野)は責任を取れ
206名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:53:16.26 ID:tImHZt370
枝野叩いてる奴もいるが
九電会長と枝野の共倒れがベストなのか?
207名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:55:38.42 ID:EmDv/AXH0
枝野って演劇部にでもいたの?
208名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:04.33 ID:I0v7Seqg0
くそー許せん 知事、九電、FUCK!
209名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:35.23 ID:4hTTISsA0
社長も大概だけど、会長が終わってる
社長の前に会長の首飛ばさないとダメだわ、ここ
210名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:39.42 ID:xh51W0Bf0
>>206 私はそう思います。
yahooニュースで、こういう記事見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000046-mai-bus_all
菅元の浜岡原発の時もそうですが、命令できないから断れないような圧力は掛けますという姿勢が嫌いです。
「枝野経産相 会長の続投意向に強い不快感」と言っても、ある意味個人的な見解。
<玄海原発の再稼働に際しては「企業体として住民に安心してもらえるようなマネジメント
であるかどうかを重要度の高い要素として判断する」>
は、再稼動の条件を後出しで勝手にハードルあげていますし。
211名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:45:06.33 ID:1ApRPo7L0
キツイ言い方で大変失礼かもしれませんが、
はっきり言って、人間のクズだと思います

あと、深夜にACの人と人は支え合うってCM流れてますが、
東電が運営してるんですよね、ACって。
支え合うためには、責任をとる必要があり、誠意を示さないといけないです。
だから、会長も社長も役員も、みんな辞任。
東電は国営化したのち、倒産させ、新会社設立してください。
それが人と人が支え合うために、どうしても必要なんです。
212名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:57:47.15 ID:QpcC0sOz0
>>210
政治家というのは、国民の声を代弁するものだから
何もまちがってないと思うよ。
国民が「責任処理はこれでいいでしょう」と納得しているならともかく。
官邸も経産省も国民の意見を聞く投稿フォーム持ってるし
国民から「ふざけんな」と意見が多数とどけば、
それなりに行動するのは正しいことなわけで。

213名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:02:57.13 ID:A3TkA24B0
玄海原発周りで白血病が全国平均の11倍も多いことに対して
調査対策すべきだよ。 九電は。
214名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:06:23.80 ID:QpcC0sOz0
そもそも、電力企業は、普通の株式会社とは違います。
普通なら独占禁止法違反という罰則があるところを
例外的に地域独占が許されている。
そのかわり電気事業法で国の監視の下にある。
「国に人事権はないけれど、容認はできない」
というのは、電力会社に対して、政府の正しい姿勢です。
215名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:06:52.82 ID:VMDKmuIC0
要するに電力会社は露骨な証拠があっても不祥事は認めないと
じゃあ因果関係がわからない健康被害はますますシカトするだろうね
そういう態度がわかったんで、これからは容赦なく叩かれるだろうなw
216名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:07:45.26 ID:OPjvZUtI0
ネットが普及する前はもっとやりたい放題だったかも知れんな
217名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:25:30.25 ID:1ApRPo7L0
犯罪しても許されるんだな、今の日本ってのは。
218名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:30:50.41 ID:QpcC0sOz0
自由競争の元で、トップが自ら関わった不正な世論操作なんかわかったら
消費者はみんなそっぽを向く、つまり市場経済の処罰を受ける。

しかし地域独占の電力企業には、これがない。

だから、かわり、監督する立場の政府が不快を示し、圧力をかける。

当然です。
219名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:56:08.40 ID:1SSw98b20
>>201
古川って最初から最後まで売県オンリーだな
まあ、切り売りするぐらいしか美味しい部分がない寂れた県だが
220名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 04:43:02.24 ID:bY2F+S/i0
割高の極悪電気を避けようと思っても
超割高の極悪電力しか選択肢がなかったら
そりゃ皆切れるよな、完全解体してインフラ使って
完全自由化した方がよほど評価が高くなるって
なぜ気づかないんだろな、普通に考えたら解体したほうが
こいつらにとってもメリットが大きいだろ
221名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 06:54:44.32 ID:VTQ3XyiY0
大臣だからって、民主党のゴロツキのために、社長が交代するなんてありえないだろ。
222名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:28:14.83 ID:XslLD29b0
>>221
おまえ本気で言っているのか?社畜なのか?おまえらの社長が日本を動かす最終権力者なんだな。
223名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:23:11.33 ID:FPPqQ8RD0
>>221
俺もそう思う。株主でもない、国民受けしか狙ってないやつがこんなこという資格無い。
法律に基づいてやるってんならともかく、単に自分の人気取りのために九電をスケープゴート
にしてるだけじゃん。やってることはワイドショーのコメンテーターとなんも変わらん。
224名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:26:30.24 ID:FPPqQ8RD0
>>220
普通に考えたら政権交代したほうがメリットがでかい、
って2年前ぐらいにあったよな。いまこの体たらくなわけだが。
なんでも壊せばいい、変えればいい、なんてのにはもう懲りててもいい頃だが。
225名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:30:41.17 ID:lvxJz8IK0
>>224
まぁ、自民党政治が長く続きすぎたってのは事実だからな。それだけ腐ってたのも事実。
ただ、民主党があまりにも糞過ぎたってだけだな。
226名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:33:22.38 ID:b731wf+Z0
報告書は書き直しても
地方特権階級の身分は離さないんだな
227名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:33:56.78 ID:UX64EkF60
いやー、久しぶりに最低の会社社長を見た。
大東建託依頼だな。
228名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:35:13.17 ID:Q0PCSdCM0
こんな糞会長・糞社長なんか、役員報酬全額カットしろや
229名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:37:21.43 ID:FPPqQ8RD0
あのマニフェスト、財源案を見た時点で、「こらダメだ」ってわかってしかるべき。

はっきりいって、枝野みたいな大衆受けしか狙ってないやつが珪酸大臣やってる時点で
株価も下がるわ。テメーの人気取りで、大臣が会社に介入してくるってわかったら株なんか
買えん。
230名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:42:10.32 ID:FPPqQ8RD0
こいつが、環境大臣なり、厚生大臣なり、テレビのワイドショーコメンテーターに毛が生えた
ような感覚でできるような大臣やるんならまだしも、珪酸大臣やられるのは日本にとって
物凄い害だ。
231名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:51:32.30 ID:UzWKVXk40
>>210
> <玄海原発の再稼働に際しては「企業体として住民に安心してもらえるようなマネジメント
> であるかどうかを重要度の高い要素として判断する」>
> は、再稼動の条件を後出しで勝手にハードルあげていますし。

いや、あのね。
たとえば何か相手と約束する時にね、いちいち「嘘をつかないと信頼できるような言動であること」とか
いちいち言わなくても当然の話なんだけど、そのレベルの事をあえて書かないといけない程、九電と
佐賀県知事の言動が無茶苦茶だって事の方が酷い話。
232名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:55:31.72 ID:6fdIeEzZO
倫理観がまったく存在しない組織。九電ラグビー部がやっていることが最も惨たらしい。
早稲田大学ラグビー部元主将の大罪をラグビー部ぐるみで隠蔽。

もうぶっ潰すしかないんだよ。

ここは日本なんだ。
世間で到底まかり通らないことを
薄ら笑いを浮かべながら平然とやってみせる罪人たちを見逃すわけにはいかないんだ!
233名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:58:04.04 ID:xvZudQUbO
真部社長が辞めなければ玄海原発の再開を認めないなどと
発言する枝野はふざけている。九州の住民をないがしろにしている。

住民のためには安全を確認でき、住民の理解を得られたら速やかに再開すべきだ。
それを自分と民主党のメンツのためだけに、九電を理不尽に悪者に陥れている。

九電さえ悪者にしておけば、自分たちに火の粉は飛んで来ないと、
無能の民主党政権は考えているわけだ。民主党政権こそ即刻クビにしたいわ。

234名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 08:59:32.30 ID:pi1A1LZB0
九電、古川ふざけんなよ
あーこの糞会社以外から電力の供給を受けたい
古川の親族会社全部潰れろ
235名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:00:40.68 ID:/5lz+uy50
九電は少なくとも、会長、社長は辞任すべき。
会社に多大な迷惑をかけている現状を踏まえて、当然、役員の退職金は辞退すべき。
236名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:17:01.00 ID:wW+/eE3i0
やらせってそんなに大騒ぎすることかね?
やる時期など空気を読めなかったのはまずかったが、この種の誘導は官公庁・企業等どこでもやってる
そこに捏造が含まれていたのなら問題だが、今回のはそういうのとは違うわけで
ただこのヤラセメール問題も世論誘導であって、まんまと乗せられている人が多すぎだね
237名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:28:36.80 ID:JY+uwGVk0
もう電力会社を全てなくしてみんなで縄文時代のような生活に戻ろうか
238名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:35:55.61 ID:ndavXkA10
>>236
九電の社員か?会長と同じ事言うな。
どんだけ世間とずれてんだよ。
空気の読めない経営者は即刻辞めるべき。
239名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:37:54.29 ID:omnr0aE90
>>232
不祥事kwsk
240名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:38:16.71 ID:6fdIeEzZO
発送電分離!!

電力自由化!!

九電ラグビー部廃部!!!


241名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:43:26.19 ID:eFFEbRss0
原発ムラは「犯罪相互扶助組織」みたいなものだからお互いかばいあい事実を隠蔽するしかない。
誰かが事実を喋れば自分の「犯罪」がばらされる。
242名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:43:56.45 ID:omnr0aE90
>>236
そのヤラセが原発稼働させたんだろ
ヤラセがなかったら反対派が多くて、原発稼働できなかった
ヤラセでえ無駄な税金が佐賀に転がり込んでんだよ
243名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:47:25.42 ID:otFONbDQO
>>140
郷原は親小沢、枝野は反小沢
知ってて言ってるだろ
244名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:50:12.50 ID:G9KbfwH20


韓国への5兆円バラマキから目を逸らす為だけのニュース

普通の国なら反日国にばら撒かずに5兆円は復興財源にするはず

245名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:53:50.25 ID:TIPVGXLo0
枝野は単なる人気とり。
そのくせ、トルコには原発を売り込んでる。
で、地震。
246名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 09:59:03.14 ID:otFONbDQO
>>245
原発が地震に耐えられるかが問題
247名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:03:43.85 ID:UzWKVXk40
問題の懇談会の記録


-------
                           平成23年6月21日
       段上副社長・賭岡常務退任挨拶メモ

1.日時   平成23年6月21日 8:50〜9:15

2.場所   知事公舎

3.挨拶先  佐賀県 古川知事
       (当社) 段上副社長、賭岡常務、大坪支店長

4.内容   副社長、常務から退任のあいさつを行った後、懇(?)談に入った。
       以下、古川知事発言のみ記載

       ○ 発電再開に向けた動きを一つ一つ丁寧にやっていくこと
        が肝要である。
         とりあえず、「国主催の県民向け説明会」を26日(日)
        午前中に開催することとなった。
         その後、月末から来月初めにかけて「経済産業大臣に来
        県」いただく予定である。

       ○ 20日から始まったIAEA閣僚製(?)会議にも注目しており、
        国には「IAEAから緊急時対策を評価するコメント」を出し
        てもらえるように説得工作すべしと進言しているが、国側は
        「今回は裁かれる側の立場なので言いにくい」と頼りない返
        答ぶりであった。
248名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:04:05.97 ID:UzWKVXk40
       ○「国主催の県民向け説明会」は、ケーブルテ(ママ)TVやインター
        ネットで中継し、県民の代表者5人程度が質問する形で開催
        する予定である。
         ・県民5人の構成をどうするかだが、一人は商工会議所の
          県内専務理事を予定している。
         ・反対派も一人入れようかと考えたが、反対を標榜する人
          達にもいろいろな考えがあり、複数のグループから代表
          者を一人選抜する事が難しいとのことであったため、
          残りは県民代表として普通の参加者を選ぶことになるで
          あろう。(イベント企画会社が運営する予定)
         ・普通の人に素朴な疑問をぶつけてもらうのが会の趣旨に
          沿うことになると思う。
          反対派はかなり勉強もしており、専門的議論になってし
          まうと、一般県民にはつまらなくなる懸念がある。

       ○ 県民の不安は原子力発電所そのものではなく、目に見えない
        放射線への恐怖に対してである。
         それに答えるべき保安院は全く信用を失っている状況。
        そのような不安に答えるために長崎大学の放射線医学の専門
        家に同席してもらうことも考えているが、国主催の説明会な
        ので難しいかもしれない。(専門家の承諾が貰えないかもしれ
        ないとのこと)
249名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:04:19.76 ID:UzWKVXk40
       ○ 今後の動きに関連して、以下の2点を九電にお願いしたい。
         @ 自民党系の県議会議員さんはおおかた再起動の必要性
          について分っているが、選挙を通じて寄せられた不安
          の声に乗っかって発言している。
           議員に対しては、支持者からの声が最も影響力が大き
          いと思うので、いろいろなルートで議員への働きかけを
          するように支持者にお願いしていただきたい。
         A 「国主催の県民向け説明会」の際に、発電再開容認の
          立場からも、ネットを通じて意見や質問を出してほしい。
          (6月2日の県執行部に対する保安院説明時と同じ対応を
           お願いしたい)

       ○ このような段取りを踏んでいく際、危惧される国サイドの
        リスクは「管総理」の言動である。
         発電再開に向けての総理自身のメッセージが発せられない。
        全国知事会議では、発電再開に向けてのメッセージを読み上
        げる予定で、経産省とすり合わせた原稿が用意されていたの
        に、その場になって読み上げてくれなかった。
         6月末から7月にかけて「菅さん」が首相のままかどうか
        分らないが、首相の言動で考えているスケジュールが遅れ
        ることを心配している。
                              以上
          
250名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:06:35.59 ID:UzWKVXk40
「6月2日の県執行部に対する保安院説明時と同じ対応をお願いしたい」

こっちの内容も気になるな。
251名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:55:03.55 ID:+FY9/yE+0

福岡県知事は何も言わねーなw


古川と小川は、リコールだ、リコール!


やらせ会社の手先が県知事なんて許されるべきではない!


252名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:20:08.76 ID:eFFEbRss0
>>249
この懇談会メモを読むかぎり、古川知事は「主犯」じゃないか。
原発再稼動に向けてのセレモニーとして、やらせと仕込みを仕切ってる。
しかも説明会とは別に、自民党議員への一般市民を偽装しての働きかけまで要請してる。

それにしてもこの議事録、知事・電力会社・経産省の一体ぶりがよく分かるな。
253名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:38:56.78 ID:tLf/F8L50
県側が、原発再開に対してニュートラルである必要は無い。推進してたっていいじゃないか。
それに、別に投票で不正をしたわけではない。意見を述べただけだろ?
組織的に推進派の意見を上げたらいかんのか?
254名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:47:31.66 ID:uqB086jM0
>>253
表向き「中立」である事を装っている。
そして自分のところで意見を募集して、そこで一方の意見を動員している。
この2点でだめ。
255名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:02:19.65 ID:tLf/F8L50
主催は県じゃなくて「国主催」だぜ?

中立だと装ってるんじゃなくて、中立であって欲しい、ってだけだろ
256名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:06:35.95 ID:tLf/F8L50
それに国だって推進側だ
257名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:10:31.98 ID:X0P1ynSA0

なんか、「政治圧力」でどうにでもなるってホントしょーもないなぁ('A`)

 九電云々以前に、「人気取りの為に民間企業をスケープゴートにする」民主党の
体質は批判しとかないとトンデモない事になるぜ・・・・・。
258名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:17:35.97 ID:uytjNuvW0
>>247
>○ 20日から始まったIAEA閣僚製(?)会議にも注目しており、 
>国には「IAEAから緊急時対策を評価するコメント」を出し 
>てもらえるように説得工作すべしと進言しているが、国側は 
>「今回は裁かれる側の立場なので言いにくい」と頼りない返 
>答ぶりであった。
 
で、ちゃんと緊急時対策を評価した報告書が出てたが、こういう裏工作は何故かまともに
報道されないね   
259名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:35:30.13 ID:oyt6iFuW0
>>257

九電が悪いことをした、九電をたたく、これのどこがスケープゴートなんだ?


260名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:35:44.58 ID:LwArFQLKO
自民党にとって都合が悪いので
スレが伸びないね。
261名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:35:46.05 ID:HqRhmZKAO
>>213
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
262名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:26:02.30 ID:HqRhmZKAO
>>1
東工大松本准教授「千葉県柏市は街全体がホットスポット」  柏市民ェ・・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319374926/
263名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:36:30.51 ID:UzWKVXk40
>>252
> この懇談会メモを読むかぎり、古川知事は「主犯」じゃないか。

そうだよ。第三者委員会がどーしたとか郷原がこーしたとか無関係に
この懇談の議事メモに残っている発言だけで普通に完全にアウト。

TVでも新聞でもこのメモがそのまま載ればすぐ決着が付くよね。
264名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:52:15.85 ID:Sr2MfA0wO
とりあえず東北はこの冬暖房つけんじゃねえぞ

わかってんだろなムシケラども


265名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:19:05.10 ID:yRX4KI/R0
九州の会長は,社長辞任させたら,他電力に迷惑かけると考えてるだけ。
極力引っ張るだけ引っ張って,どうしようもない状態になった段階で
辞任させれば他電力に申し訳たつとか考えてるお馬鹿。
考えが古すぎる。世間の感覚とずれた爺さんはとっとと引退しろ。
266名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:21:44.80 ID:yRX4KI/R0
>>264

お前は逝っていい。
267名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:25:34.88 ID:bY2F+S/i0
暖房で暖を取ることすら出来ないなら
能無しの独占を解除して
完全自由化して皆でよってたかってシェアを
奪って充実させないとな
自由化が無いと暖を取ることすらままならないような
能無しなら軽く解除して完全自由化しろよ
自由化如きで大げさなんだよ
268名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:32:13.88 ID:ineSUoee0
枝野にしてはなかなか真面目に仕事してるやん、
ちょっと評価するわ。
九電社長とか言動聞いてると、まあひどいわな。
269名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:36:34.56 ID:bY2F+S/i0
そりゃ完全自由化を促進すれば支持率をあがるだろうよ
時代のトレンドに乗ってるだけだろ
270名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:44:44.12 ID:Bzr99WbN0
競争もなく価格も実質自由に決められる会社が、唯一従うべき地域の声を捏造したら、どっち向いて仕事してるんだということになるわな
271名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:45:43.85 ID:sR5qKiut0
どうにでもなるのね
272名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:45:51.22 ID:bY2F+S/i0
きゅうでんも自ら解体して完全自由化をすれば
かなり支持を得るのになんでこのタイミングで出来ないのか
全く理解出来ないよ
解体して完全自由化すればたたかれなくてすむし評価も
グングンあがりまくるだろ
273名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:58:19.83 ID:hu72RpB30
>>270
で、九州の人達は原発再稼働に反対なの?
274名無しさん@12周年
>>273
内心どうだかは判らないが、
少なくとも、知事に対するリコールとかは、出来てない様だね。
それが現実なんだろうな。