【調査】 世界都市ランキング、「東京」は4位…将来は転落?

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:18:42.72 ID:/1uaygcP0
大都会岡山は何位だ?
247名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:19:45.08 ID:I66DWTsvO
森さん必死過ぎで・・・・・
もう大半の外部者から見れば滞在すら罰ゲー
居住、不動産購入なんてどう考えてもなあ(笑)
248名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:22:48.70 ID:p4ImoY/O0
もっと下げてもいいよ
東京は魔界と宣伝してもいい
そしたら糞移民の数が減るんじゃね
249名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:25:09.56 ID:Q7/G8nR20
MORIはラテン語で死って意味だからな
モリビルを見て驚く外人には、常に死を意識することで生を充実たらしめよというサムライの哲学ですよと教えることにしてるけどな俺は
250名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:28:12.85 ID:p4ImoY/O0
>>240
自分は小さな田舎の市町村に住んでるが、韓国のどこぞの市と姉妹都市提携してるのを
この間初めて知った、こんなのって誰が提案するんだろうな
市民は誰も知らないし、実際その韓国の市の地名も聞いた事のない所

在日が、己の故郷と提携するように、議会で迫るんだろうか
一度提携すると、学校行事で韓国交流を強制出来る

目的は、日本の子供の洗脳と、困った時に、日本に金を集る為なんだろうな
251名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:54:55.70 ID:1OYoLXbr0
>私はアメリカの首都ワシントンDC 近くに住んでいるのですが、韓国人や中国人がとても多く住んでいて、
>報道関係、軍関係、教育関係、販売関係などなど、どんどん入りこんでいます。
>そして あること無い事、日本の悪いことを どんどん吹き込んでいます。報道も偏っているのを感じます。 
>日本を悪者にしようという 日本人からしたら考えも及ばない子供じみたことを実際に彼らはするんですよね。
>
>私も『南京大虐殺』や『従軍慰安婦』についてドイツ人からいわれて討論しちゃったこともあります。
>可哀想なのは子供達で学校で、クラスメートにもそういうことをいわれ、
>家に帰ってきて『違うよね?』ってきかれたこともあります。
>
>勿論、イルカ、鯨についても同じ。
>学校の授業で先生主導で日本=悪とこのテーマがとりあげられた時は
>学校に抗議しようかと思ったけれど思いとどめました。
>
>一番頭に来たのは床屋に行った時に、いつもは日本人は勤勉で真面目だから好き、
>と行っていたそこの主人が声を震わせて、どうして日本人は隣人の韓国人にそんな事したんだ、
>言ってみろ、とあたかも答えなければカミソリで私の顔を切るしぐさをした。
>もちろんその床屋には二度と行ってない。
252名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:03:03.43 ID:nZVPMrFL0
東京はラッシュ時の往来を利用した発電をすべき
253名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:12:34.15 ID:p4ImoY/O0
>>251
こうゆう書き込み見ていつも思う
この手の書き込みが本当だったとして、何でその場で言わないのかね?

中国韓国人は、捏造ばっかして日本を陥れると、何で抗議しない
アジアで一番残虐非道なのは中国人であると、韓国人は嘘しか言わないと

その場で外人と喧嘩したって話をほとんど見た事ない
その場では黙って、後で日本の掲示板に書き込んでも、何にもならない
外国に住む日本人って馬鹿が多いのかな
254名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:28:33.29 ID:MeGyRmFf0
>>253
こういう場合の為の対応マニュアルサイトを作って
広く告知する必要はあると思う。

でないと彼らの嘘が真実になってしまう。
255名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:44:34.96 ID:I7cYFUOiP
>>191

ほぼ中国人全員が北京は圧倒的な田舎だと言っている。
外国人の駐在も許されるなら上海駐在を希望する。
日本人もな。
ああ政治の項目があったな。
256名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:06:02.96 ID:mvYUGBpai
こんな状態にもかかわらず、日本の野田とかいう輩は、韓国に5兆円をあげるという。。。
日本から搾取する片棒を担ぐのが野田をはじめとする民主党だよ。
257名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:08:21.94 ID:9LyWMetN0
東京の地下鉄があるゆる意味で世界一であろうことは海外に行った事なくても解る
258名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:16:13.10 ID:BtVdh9H40
なんというか 意味不明のランキングだなw
259名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:29:40.92 ID:y4NMG6IM0
あっちこっちで全く違う順位の都市ランキングになんの意味があるのかと
こんな下らない事が好きなのは日本だけらしいけど下衆なテレビの影響か?
なんにしろバカは楽しいのか?
260名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:34:01.83 ID:rAXwLSJu0
国際都市の観点から言えば、シンガポール、香港に抜かされてんだろもう
東京は単なるローカルな巨大都市で、国際都市ではない
日本人がそうあることを望んでるんだから別に否定はしないけど

261名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 14:48:43.63 ID:07r+EOz+0
TongKingが4位、経済分野で1位・・・ソウルが7位?
新報道2001と同じ臭いがするなあ
262名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 15:11:04.89 ID:vMFMCqt50
ソウルが七位はまぁありえないわな。
東京が四位もどうかとは思うけど、経済規模・知名度考えればまだ納得いく。
ニューヨーク、ロンドン、パリはやっぱりなんといっても三大都市として別格。
263名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 15:31:46.78 ID:BPjluHNi0
>>257
ニューヨークの方が上だろ。東京が勝ってるのは綺麗さぐらい。

ニューヨーク市営地下鉄
駅数468、運賃:$2.25均一
営業:24時間、ほぼ全線で複々線で快速・普通が併走
その他:バス乗り継ぎ無料。バスも24時間運転。

東京メトロ、都営
駅数288(合計)、運賃:初乗160円〜
営業:5:00 ~ 24:00過、基本的に複線で各駅停車のみ
その他:バス乗継割引なし
264名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 16:48:47.89 ID:+C0A5wTuQ
地下鉄と名前が付いている路線だけ見るから東京が下に思う。
鉄道網全体を見れば東京が圧倒的世界一。
265名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 16:53:07.21 ID:MgQUmE0x0
ロンドンパリニューヨークとか金融工学の失敗でオワコン国家だろ
266名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 16:59:01.71 ID:JyVVxZhN0
「東京とソウル、どちらかにどうしても住まなければいけないとしたらどっちを選びますか?」
って、欧米人に質問したら、ほとんど人はソウルを選ぶんじゃね?
近い将来、ソウル以下になるような気がするわ
267名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:04:53.81 ID:X6qJQ9Wvi
>>249
メメントモリはどの文化にも共通だとおもう。日本もそうだし一神教の国もそう。

人間はモータルな存在だから当たり前だけど。
268名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:12:40.25 ID:MeGyRmFf0
>>266
日本の評価は落ちるだろうけど、それでも欧米の殆どの人は

「ソウル?それはどこの街ですか?心の中にある街という意味ですか?」

ってな感じだと思うよ。
269名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:24:12.10 ID:FxU7TC1p0
>>2
いや全くw
町田市くらいの力しかないじゃん
270名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:05:12.45 ID:w37GX7Fx0
カイロ かわいそす
36位だったら、恥かかずにすんだのに
271名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:08:15.73 ID:xaw2MJCn0
東京弁護するレスが多いのに驚いた
それだけ東京か首都圏で生まれ育ったのが増えたんだろうな
272名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:09:33.52 ID:w37GX7Fx0
>>14
だな
ある意味究極のリサイクル都市だし
273名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:18:50.84 ID:83sNsHKc0
東京は無計画にでかくなり過ぎていて住みにくい。
274名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:54:42.48 ID:bct2Zhr30
>>264
郊外路線は充実してるけど、都心交通が貧弱。
普通は都市内は地下鉄、地上線、バス、路面電車全て
乗り継ぎ自由とかってのが当たり前。

同じ地下鉄でもメトロと都営で乗り継ぎ無料じゃないって時点で、
セクショナリズムを強く感じる。
275名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:31:48.37 ID:X6qJQ9Wvi
>>271
東京は地元だからどんなに悪口言われても好き。
良い都市ではないだろうけど、好きなものは好き。他の人がどう思おうと好き。

日本で東京以外の都市には惹かれない。
日本の地方は山々がいい。町は興味なし。
276名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:36:34.74 ID:zZ8i66280
被曝都市トンキンなんて誰も行きたがらないだろ
277名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:56:32.12 ID:sgZvunXZ0
>>276
なぜお前の地元は「誰も行きたがらない」 「トンキン」より人口もGDPも少ないの?
「被曝都市」より少ないとはどんだけ人外魔境なの?
よくそんなところ住めるな。
278名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:34:13.44 ID:yleN3wduO
東京オワタ
279名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:14:12.98 ID:k1f/pBIL0
世界都市総合力ランク:東京4位 大阪は15位に上昇 



 都市問題を研究している森記念財団(東京)が19日発表した11年の世界主要35都市の総合力
ランキングによると東京は4位となった。大阪は前年の18位から15位に上昇、福岡は前年と同じ
28位だった。

 トップはニューヨーク、2位はロンドン、3位はパリ。4位東京までの順位は昨年と変わらなかっ
た。

 ランキングは「研究・開発」や「居住」などの6分野で各都市を評価。東京は「経済」では1位だ
ったが「環境」は6位。大阪は居住が3位と高評価だった。

 北京や上海、ソウルといったアジアの都市は、前年に比べると順位の上昇が目立った。一方で金融
不安が持ち上がっている欧州の都市は低迷傾向となった。

 同財団都市戦略研究所の竹中平蔵所長は「アジアのライバル都市が経済面で追い上げていることを
意識して、日本の都市は政策を展開しなければいけない」と述べた。


毎日新聞 2011年10月19日 20時57分
http://mainichi.jp/select/world/news/20111020k0000m040066000c.html
280名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 03:38:49.30 ID:nhqKpu/Q0
馬鹿高い家賃で豚小屋に押し込まれてる上、放射能汚染されてる区域が4位とか頭おかしいのか?日本で最も生活ストレスの高い都市だろ。

281名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 12:37:40.82 ID:YVXijjjFO
>>273
無計画じゃないよ。後藤新平の都市計画を知らないのか?
俺は城下町ではなく、グリッドシステム採用の札幌出身だが、
車で走っていても東京はよく考えられてると思う。
車道には必ず右折レーンがあるし、札幌のように交差点でドン詰まることもない。
282名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 12:39:16.03 ID:/Fdq/yBj0
東京が複雑なのは家康のせい。
防衛面から複雑な道にした。
283名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 12:48:52.79 ID:bpB1tTVF0
>>282
東京の銀座より西側は起伏が激しいからトンネルや急勾配を避けると曲がりくねった幹線道路になる
284名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 15:10:25.81 ID:EZo5F6Ds0
ソウルが7位って時点で東京もそうだが首都だから上乗せされてるだけ
285名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 15:11:57.03 ID:AXbNlS6U0
いずれ大地震でなくなってしまうからしょうがない
286名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 15:14:18.59 ID:u+fL1SI50
日本および東京は「将来的には脱落」だの「将来的には○○に追い抜かされる」だの、
いわれ続けてもう十年ぐらいたっただろうか…
287名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 15:34:44.40 ID:fFnaZKB00

いつ来るかわからない大地震や壊滅的放射線被害に比べたら

都市ランキングが少し下がろうがどうでもよく感じるな
288名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 16:01:49.44 ID:SSImgi0w0
東京オリンピックを誘致しよう
国内選手はずるやすみさせといて
そうすれば世界一になれると思う
特にトラック
289名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:01:47.88 ID:Gv3JPHGn0
>>275
トンキンマンセーかw
日本が傾くわけだ。
290名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:04:16.79 ID:F6DHqujm0
東京は4位、但し核汚染は織り込まない
アホか
291名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 02:59:03.73 ID:4B67ccF/0
アメリカは東部一帯が総合的にブランド力あるんじゃないのか?

ニューヨークよりもっと白人が築き上げたアメリカ社会の大元、マサチューセッツ州とか?

東京と言っても今や過密地帯だし魅力を感じない

人集まりすぎだろw
292名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:01:54.50 ID:4B67ccF/0
大阪も大阪弁じゃなきゃ抵抗感なくなるのにな

「〜やなー」とかネットでも丸出しなのは大阪人ぐらいだろ

2ちゃんや他のネットで琉球弁で書き込みしてんの見たことない

気質が違うんかな
293名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:18:43.83 ID:s6xzfc780
a
294名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:30:43.80 ID:bGIf3WDI0
選定委員が白人中心なのに一位になれるわけないじゃん。
295名無しさん@12周年
>>1
>「研究・開発分野」

日本で研究ったら、筑波研究学園都市だろ。
東京なんかでやんのか?