【社会】大丈夫かと聞いたら“うん”と答えたので…小2ひき逃げ事件、78歳男を逮捕・長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
 長野県警中野署は19日、道交法違反(ひき逃げ)の疑いで
同県山ノ内町のアルバイト従業員の男(78)を逮捕した。

 逮捕容疑は17日午前7時20分ごろ、山ノ内町の県道を
乗用車で運転中、登校途中の小学2年の男子児童(7)をはね、
逃げた疑い。児童は左手骨折の重傷。

 中野署によると、男ははねたことを認め「大丈夫かと聞いたら
『うん』と答えたので立ち去った」と話している。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/19/kiji/K20111019001850530.html
2名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:12:06.80 ID:xRKJcKMj0
あん(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:12:07.75 ID:eZJMnugJ0
78才でもできるバイトって何よ?
4名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:12:12.74 ID:oOjPtFgE0
おれのときは「だいじょうぶだよね!だいじょうぶだよね!」だったな
5名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:12:30.91 ID:g7wqO1IB0
大丈夫か?

”うどん”
6名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:12:39.25 ID:IIh/Gyqw0
本当に一見たいしたこと無い接触だったかもしれないし
7名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:13:43.10 ID:7jtGdUmg0
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ ). ;. ;
                                  /   / >>1
                                  し'⌒∪. ;. ;   
                       
               _, ========、.==== 、.、 <大丈夫だよな
             _/   ∧ ∧  //    ヽヽ____
        ___/_  (・ω・`)//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:13:45.95 ID:GkBXbF/p0
本人にちゃんと確認したのにひき逃げなのかな
9名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:13:52.94 ID:1cF2j7W00
大丈夫だからw
10名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:14:01.16 ID:8IZc0tFz0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
11名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:15:13.43 ID:KrdqcmWw0
大丈夫かと聞いたらうんと答えたから10月17日はひき逃げ記念日
12名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:15:21.22 ID:frS3181K0
事故あった直後て
ショックであんま痛くないらしいな
13名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:15:22.16 ID:AuqsefdL0
中国と変わらんな。
14名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:15:29.76 ID:8SHxA90q0
この子供はえらいね。さすが男の子。
15名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:15:37.39 ID:5xyoeAt00
うちのスーパーの清掃のおっちゃんかな?
16名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:00.44 ID:dd/g1v4Z0
「うん」って答えた男の子もアホだな
17名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:12.55 ID:vuDNzeyz0
”うんこ”と空目した
18名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:17.27 ID:OQSsJeOr0
>>5
ナカーマ ノ
19名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:25.46 ID:c8AJ2Wrx0
これだからアルバイトは信用できないんだよ
20名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:47.14 ID:+2xAlIvoO
>>7クソワロタww
これは仕方ないな

老人と低学年ではまともな会話にならん
21名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:47.17 ID:Rqb3TN5r0
子供て、脚が折れても内臓がはみ出しても「大丈夫か?」て訊かれると「うん」て言うよなw
22名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:16:56.30 ID:ZVbuiFui0
目の前ではねられた子が
「ヘルメットしてたから大丈夫です!」
とか言って逃げて行ったのなら見たことある
23名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:17:04.70 ID:Dm8LjHau0
子供は大人からそう聞かれたらまず大丈夫って言うからな
「死にそうだ何とかしろ」なんていうのは在日のこどもだけ
24名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:17:07.75 ID:8q65dUBD0
ふぁいふょうふは?←入れ歯忘れた
25名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:17:21.84 ID:R+XKHh0/0
「挿れていい?」
  ↓
「・・・うん」
  ↓
「強姦罪で逮捕」←今ここ
26名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:17:51.69 ID:u1OIlAFe0
民主党のひき逃げ野郎ってどうなった?
27名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:17:58.82 ID:1cF2j7W00
>>16
いや、こういうの結構多い
28南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/19(水) 18:18:05.53 ID:uj3uMvkH0
普通は病院か家に連れて行って
事情を話すだろqqqqq
ジジババは車に乗るなqqqqq
29名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:18:25.90 ID:eizgZ3NIO
>>8
運転手は被害者を保護し、警察と救急車を呼ぶ義務がある
30名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:18:45.10 ID:U1EhhYg20
大丈夫と返事したのに親に言いつけたのか
なさけない奴だな
31 【東電 83.5 %】 :2011/10/19(水) 18:19:18.25 ID:+H4ap6wx0
>【社会】大丈夫かと聞いたら“うん”と答えたので


サラダ記念日じゃないのか。
32名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:19:30.28 ID:kzxNf8tw0
田舎だとこういうことあるよなwww

都会だととりあえず警察に通報ってなるけど
33名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:19:37.55 ID:DpWNKbkG0
34名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:19:39.40 ID:bm7Fcmyd0
>>8
被害者が怪我してるからな。
加害者は自分が問題ない場合は被害者を助けて、負傷してる場合は救済する義務がある。
35名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:19:52.37 ID:KGWGoVdCO
大丈夫かって言ったら大丈夫っていう
やせ我慢でしょうか
いいえ誰でも
36名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:20:14.39 ID:pgWy2B27P
そういや昔、カーブで曲がるトラックに巻き込まれて自転車で倒れたことがあるが
大丈夫です、と言ったらトラックは去っていったな。
37名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:20:36.56 ID:/qo61pfs0
自分も階段でコケて左足首折ったことあるけど、
その時は意外とわからんのだよな
半日たって腫れてきたからわかった
38名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:20:53.45 ID:pFPYDUkS0
首を横に振る労力はんぱねぇ

動揺してるときに強く大丈夫かって聞かれたら縦に振るだろ
39名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:21:15.12 ID:8SHxA90q0
>>30
長野電鉄の電車に轢かれたらいいのに。
40名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:21:18.56 ID:urIv8fy70
子供ながら悪いのは自分と思うんだろうな
41名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:21:31.57 ID:qmk6m5jW0
子供はひかれたときに自分が悪いことをしたんだと思ってしまうんだよ。

だから、大丈夫じゃなくても大丈夫って言ったり、ひたすら謝ってたりするんだよ。
42名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:21:47.86 ID:DpWNKbkG0
大丈夫かと聞いたら“大丈夫だ問題ない”と答えたので…
43名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:21:56.07 ID:xmGp2Bb40
うん、だいじょうぶ。
大たい骨が粉砕してるけど、生きてるからw

って応えたから、安心してボクは
44名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:22:36.08 ID:QW7PISk10
78歳にもなって何も分かってない。
年寄りだからって中身も年相応と思うなよ。
45名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:22:43.51 ID:cPJzmEmUP
迷うな、考えるな、躊躇するな。
人身事故になったら、何も考えず110番しろ。考えるのは後。

子供相手は示談が成立しない。
骨折程度だと事故の直後には痛みを感じてない。
場合によっては、相手が帰っちゃってもいい。
ひき逃げになりたくなきゃ、とにかく110番。
46名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:22:47.02 ID:zroS0npg0
ウンコに見えた |・∀・)ノ⌒●
47名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:22:57.82 ID:U1EhhYg20
>>39
長野電鉄なんて初めて聞く鉄道会社だな
48名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:24:12.42 ID:hT8LHxxj0
子供の頃、車に轢かれて足痛かったけど親の怒られると思ってその場から逃げて
夜に痛いの我慢できなくなって病院行ったら足の骨折れてた
49名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:24:18.52 ID:oDHGeHP8O
キチガイ爺…
50名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:24:22.21 ID:AdpcasrI0
まあ俺も人通りの無い場所だったら逃げちゃうかも知れんわw
51名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:25:01.92 ID:ZsAoXEZk0
こういうのって実際に結構あるから困る。
52名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:25:02.60 ID:YE8KZc6U0
ううん,って言ったんじゃないか?
53 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:25:03.10 ID:FJWQRFdw0
コレ思い出した
http://jigokuno.com/?eid=93
54名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:26:10.88 ID:MXodQrNK0
75歳以上運転させるな
55名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:26:14.86 ID:3Ce8t+FF0
子供は痛くても痛くないって答えることがあるからちゃんと検査しないとダメって言ってた
56名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:26:17.86 ID:SogMNGzd0
大丈夫って言われた場合に
「もし後から痛くなったりしたらここに連絡を」って言って
連絡先教えておいてもひき逃げになる?
57名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:26:55.43 ID:BDrDlWc60
相手が子供に限らず接触事故をおこして相手が大丈夫ですと
立ち去ってしまっても110番しておかないと不安でしかたないと思う
58名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:27:26.50 ID:FceBJ6Xz0
俺も自転車乗ってて車にひかれた時、親に怒られるのが怖くて
「大丈夫ですから! 本当に大丈夫ですからっ。」
って逃げ帰ってきたが後から具合悪くなってバレた。
結局親にも怒られた中2の夏
59名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:27:38.98 ID:qZGZo5R50
大丈夫か確認したならひき逃げじゃないだろ!
60名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:28:52.78 ID:urQxhO3/0
大丈夫かじゃなくてまず病院
コレ常識
61名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:29:02.55 ID:AshGaj6Bi
子供の頃に自転車で交差点飛び出して、車の側面にぶつかった事があった。
車もスピードが遅かったから、両者全くの無傷で自転車も自動車もノーダメージなんだけど、車から出て来たババアが俺の家に行くと言って聞かなかったのを思い出した。
ウチの親に知れると飛び出した事を怒られるから嫌だったけど、今思えば正しい対応だったんだな。


62名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:29:05.64 ID:rjgYskFP0
このぐらいのとき、車にはねられたことがあって
なぜか母親に叱られると思い走って逃げたことがあったよ。
運転手が追いかけてきて友達の家で捕まり、
念のため病院にいったけど。
63名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:29:25.34 ID:4zxkYPNb0
俺も子供と接触事故起こしたことあるんだが、子供が「救急車呼ばないで!」と
言い張るから根負けして119番しなかったな。親とは連絡とったけど。軽いスリム
キ程度だったがこれって不法行為になるんかな。多分時効だと思うけど。
64名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:29:35.91 ID:bm7Fcmyd0
>>56
相手が子供の場合は法的に和解契約が成立しないから、
連絡先教えようが、相手が訴えてきたらひき逃げです。
65名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:29:49.29 ID:8SHxA90q0
>>47
長野電鉄って無かったっけ? 南海のズームカーみたいなやつが
走ってる会社。
66名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:31:02.46 ID:/KTEvxjo0
この子どもの気持ち分かるな
自分も轢かれた時、同じ事言ってしまった
その後泣きながら傷だらけの痛い身体でノロノロ帰途につき
親にビックリされて大事になってしまったけど、それでも轢かれたと言えなかった
今なら「何てことすんねんボケぇ!」と平気で言えてしまうのに
67名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:31:03.51 ID:IkyCyFVz0
アルバイト?
68名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:31:30.72 ID:ji55AtlJ0
親が勝手にファビョってるだけだろ。
子供は骨にヒビが入っただけだ大丈夫だと冷静なんだろう。
69名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:33:31.65 ID:K5nms3zPO
爺のくせに世間知らずなんだな

子供に大丈夫です とか言われても無理にでも病院連れてくか親に連絡するのが常識だろ

70名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:33:39.87 ID:+uYu/AZjP
>>63
お前が乗せていけばいいだろ。

略取か拉致あたりが付くかもしれないがw
71名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:34:08.15 ID:hUPhocXk0
子どもってそうだよね
同じ場面を見たことある
車とぶつかって運転手が降りてきて
子どもが大丈夫だというのでそのまま行っちゃった
72名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:34:09.54 ID:C2MvQZ9F0
>>13
相当差があるわ
73名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:34:17.87 ID:FRoDAVO3O
俺も近いことあるわ

小学生の頃、脇道から出て来た車に跳ねられた

でもよくわからないから、自分が悪いんだと思ってあやまりながら逃げてきた

そんでしばらく足の痛みと
事故ったのがバレて大人に怒られる恐怖と戦いながら過ごしてた
74名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:34:23.06 ID:FceBJ6Xz0
>>58だが
>>61>>62>>66
みんな同じような経験してんだな
何故か子供の頃は「親に叱られる」ってのが
一番に浮かぶよね
75名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:34:29.99 ID:1AvZBUOb0
逃げ切り世代さんマジ勘弁
76名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:35:12.38 ID:u6Xo8VA10

「大丈夫だよな?」
77名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:35:45.01 ID:5kv2eG0H0
こんな場合はとりあえず110番、そして病院行ってもらった方が安心
親の中にはたかってくる奴もいるだろうけど
78名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:35:58.49 ID:74n3smMI0
「うんこ」
79名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:36:22.54 ID:Cjq9aO0c0
ちゃんと枯れ葉マークつけてんのか?
80名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:36:30.73 ID:zW1U1+Zk0
>>1
大丈夫「かもしれない」運転
81名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:36:52.39 ID:mVsDmqQc0
>>38
美容院で洗髪中「痒いところはございませんか」と聞かれると
「はい、ありません」なのか「いいえ、ありません」なのか答えに迷う
82名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:37:04.02 ID:Q9F4y0WS0
>>8
確認しても放置しちゃ駄目だよw
83名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:37:08.05 ID:C2MvQZ9F0
>>74
それも心配からくるものだとまだ理解できない子供の悲しさw
84名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:37:16.78 ID:BBAmcUvt0
俺も子供の頃自転車で横断待ちしてたら運転手の女がよそ見してて車が向かってきて自転車に接触して倒された事はあるな
すり傷程度で自転車も無事だったけど大丈夫とか言わず文句言えばよかったぜ・・
85名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:37:48.95 ID:EBZ7uYlf0
事故とか異常事態にあった瞬間はアドレナリンが無茶出るから痛みをまともに感じないのと
学生や子供は大事にするのが怖いから、何とも無いと答えたりする
そんで次の日とかに骨折が発覚したりするのは良くある
これは教育で事故=悪い事と教えすぎてるのも原因の一つだろうね
少しでも接触したら即救急と警察に連絡するよう指導するべき
86名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:37:56.38 ID:uH7NZwxJO
俺小学6年生の頃、同級生の友達の家に遊びに行った後、その友達連れてそれぞれが自転車に乗って俺の家に向かったんだ。
その途中、細い十字路(こちらがわが一時停止)で先行する友達が停止せず走り抜けようとしたら右から来た車に撥ねられたんだ。
地面に対して70度くらいの角度で2mくらい跳ね上げられた。
特に外傷はなかったし、痛がりもしない、意識もはっきりしてたんだが、子供の目には凄く衝撃だった。

自動車から降りたおっさんは「大丈夫か?」と確認した後走り去った。


町立の中学に持ち上がりで事故った友達共々入学したら、そのおっさんは先生だった。
87秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/10/19(水) 18:38:20.69 ID:citSAljU0
('A`)q□ >>21
(へへ    ちょっと待てw それ何処で確認したんだw
88名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:38:31.35 ID:Q9F4y0WS0
>>16
自分が事故にあったらわかる。
周りの人に大丈夫といいながら血まみれ。
何故か恥ずかしいんだよ兎に角。
89名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:39:12.37 ID:vCvgBcQq0
俺が中学の頃近い事あったけど
大丈夫ですといって行こうとしたら
おっさんがなんかあるといけないからって名刺くれたよ。
90名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:39:12.83 ID:7yek309AO
それにしても爺さん婆さんの事故多いな。
91名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:39:23.47 ID:4zxkYPNb0
>>70
冗談でもそんなこと言うもんじゃないぞ。
女の子は家の電話番号だけ言って自転車ですいすい行っちゃったよ。
電話口に出た母親の声がエロかったのでスーツで決めて菓子折もって
謝罪に行ってきたわ。
92名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:39:29.33 ID:H4qTNHbI0
俺もガキの時、車の側面にチャリが衝突した

車を壊したと思って親にバレたくなくて
運転手に、「ケガしてません。大丈夫です」と
言っちゃったよ
93名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:40:36.75 ID:Q9F4y0WS0
骨折かぁ、痛かったろうなぁ。
でも子供は治りが早いし、一回骨折した所は強くなるし、丈夫な大人に育ってくれ。
94名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:43:28.08 ID:9tXo2iDx0
     |┃三           _________
     |┃             // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ,lT''''''l |    
     |┃             //'         l ,l |  | |
 ガラッ. |┃           ,' '──────' l__!「]__|l!|
     |┃  ノ//      ,' o_ ::\:::/:::: o゙|  ゙′  |
     |┃三        l <●>ニニニニ<●> | """" iョ'|__________
     |┃          l_`>/、__r)\_|      「' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄':|
     |┃          「 _〈 ,_ィェァ __ |  ,r'ニ'、 |ニニニニニニ,ニニ;ニ、ニニl
     |┃三        `L_l_`=='´___|__ノ! ハ ',l__|--'   /;';'/ハ ',゙:、」!
     |┃          l゙   ,f゙ ̄ ̄ ̄ ̄l  ゙ソ リ!、     `丁 ゙ソ リ
     |┃三         `ー‐'゙       `ー‐'゙         `ー'゙
95名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:44:12.38 ID:mVsDmqQc0
経験者多すぎw
96名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:44:17.01 ID:vCvgBcQq0
つかぶつかって、相手も半パニックになるし
周りの人たちもいるから恥ずかしいんだよなw
なんとかこの場から脱出したいって思うもんだよw
車のナンバープレートぐちゃぐちゃだったし
壊しちゃったって罪悪感もあるしなw
97名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:44:59.45 ID:dWgpQnpD0
ジジイが運転するなよ!
98名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:45:19.21 ID:4SQcpZ6T0
>>92
俺も 有る 自転車のフロントフォーク曲がったけど 大丈夫と言っちゃったw

フロントだけで済んで良かった もう少し前だったら体持ってかれたw
99名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:45:52.54 ID:ibVBAyez0
後に大事にする親が心底にくいな

100名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:46:09.58 ID:WgbyT58G0
クソ老人がw うつくしい国にっぽんwww
101名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:46:14.41 ID:aEr4qzQp0
こうなったら事実かどうか実際に確かめるしかないな
このジジイを轢いて大丈夫かと聞いてみるしかないだろ
102名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:47:08.66 ID:fYhPEQ4z0
人身事故起こして警察に連絡しないとひき逃げになるよ。
相手が大丈夫と言ってもダメ。特に子供は自分が悪いと思い込むことが多いから、つい大丈夫と言ってしまう。
もし相手がピューっと逃げてしまったら、警察に電話して事故があったことを申告。
これでひき逃げとはならない。

点数も、30日未満の軽症なら6点か4点だが、ひき逃げはどんな軽症でも+35点。
このジジイの例だと、重症で3ヶ月未満の怪我とすると6点(交通違反による事故なら9点)+35点だから41点。
免許取り消し、欠格期間4年。年齢からするともう取れないだろう。

警察に報告すれば免停で済んだのにね。
103名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:47:44.36 ID:DohAd+FaO
「大丈夫?」って聞かれたら、とりあえず「うん」って言っちゃうよね。

「痛い?」とか「どこ怪我した?」とか聞いてあげないと。
104名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:48:11.51 ID:xv8ly6aiO
78才でもアルバイトして社会の一員として働いてるのにお前等ときたら、、、、、、、、、、、
105名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:48:23.34 ID:XbD2Q8xnO
骨折するほどの状況でほんとにそんな軽い反応だったのか?
106名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:48:46.70 ID:+uYu/AZjP
擦り傷きり傷で血だらけでも動けるなら大丈夫って答えたけどな。w
107名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:49:15.44 ID:8SHxA90q0
>>94
それはどういう時に使うAAなんだ?
108名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:49:52.14 ID:oinB6xnO0
これでひき逃げはないわ〜
109秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/10/19(水) 18:50:04.19 ID:citSAljU0
('A`)q□  「大丈夫?」って聞いたらいきなり書類を出して、此処に一筆サインしてくれとか言い出す子供。
(へへ    しかも白紙委任状だったり
110名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:50:08.99 ID:PlF1QG4E0
こんなんで逮捕なら
俺を引いた近所のやつら全員逮捕だな
111名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:51:10.99 ID:JdoV48XM0
俺も原付に轢き逃げされて、ナンバーのかなりの部分覚えてたけど、警察からは音沙汰無しだよ。
112名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:51:31.59 ID:ji55AtlJ0
>>110
おまえ何回轢かれてるんだ?っていうか今生きてるのか?
113名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:51:38.20 ID:Hq7WT8Di0
あの時「うん」と言ったから
10月17日は轢き逃げ記念日
114名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:51:40.87 ID:fYhPEQ4z0
>>110
近所で何回轢かれてんだよw
115名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:51:56.77 ID:BkXSrn1E0
>>92
側面ならそっちがかなりの割合で悪くなる場合あるぞ
116名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:52:25.61 ID:gl7rStj50
いい加減に年寄りと女の免許を剥奪する法を整備しろや
117名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:53:09.35 ID:pVjsdQCL0
うちの近所では 子供かすって一時騒然となったが
大丈夫なので みんな解散した

その後 親が怒って届け出
ひき逃げ事件に発展した事がある
118名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:53:18.90 ID:/Qu0VM1p0
未成年者の意思表示なんぞ、全く意味がないもの
119名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:54:14.05 ID:ZVbuiFui0
>>111
ひき逃げ死亡事故でもない限り本気で捜査しないだろうなあ
120名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:54:18.42 ID:/sEtB/pE0
俺も似たような事あるわ。速度は10〜15kmくらいだったから、急ブレーキで接触したかどうかすら分からない程度だったけど。接触した可能性のある小学生は走って逃げていったよ。
一応警察には連絡しといたが、あれで警察に連絡しないで轢き逃げとか言われたら納得出来ないな
121名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:54:22.35 ID:454ZAl1/O
>>3
道駅の販売員とか
122名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:55:28.30 ID:YNJIJoEf0
>>110 殺人事件

実は 近所の住人全員が犯人。
123名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:55:39.08 ID:PlF1QG4E0
>>16
学生ちゃんとやってたなら分かると思うけど
子供のころってクルマに轢かれると運転手がめっちゃ怒るから悪いことだと思うんだよね
免許とってからだよ、運転手のほうが悪いと知ったのは
124名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:56:07.83 ID:O31mbsvQ0
老人はみんなシネ
125名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:56:08.20 ID:+ckDxboe0
後から症状が出ることが多いわけで、大丈夫だと言っても
警察と救急車を呼ばないと駄目
126名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:57:57.62 ID:H4qTNHbI0
>>115
歩道をチャリで走ってたら駐車場からいきなり車が出てきて
側面にドスンだったぜ

さすがにチャリに乗ってるガキは悪くないだろ
127名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:58:32.24 ID:+/Jlplo00
78で運転するなよ
128名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:59:08.87 ID:yGy28RtV0
寒いね?と
話しかけたら
寒いね!と
応える人のいる温かさ
129名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:00:27.63 ID:3k3TEMKG0
逮捕して刑務所に2、3年で
あと賠償金で50万くらい
130名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:00:49.12 ID:hwpxH7Ox0
わかるわかる、あれ自分が悪いと思っちゃうんだよなー
下校時バックで出てきた車にぶつけられて、泣いてごめんなさいって謝ったの覚えてる
131名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:00:50.24 ID:QW7PISk10
>>92
側面衝突は基本的に車の過失は全くない。
だからぶつけたほうが損害賠償する事になる。
132名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:02:03.96 ID:OIdj0oy5O
もう時代が違うんだよ、じーさん
133名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:03:24.74 ID:QW7PISk10
>>126
歩道なら車が悪いな。
車道ならやっぱり直線優先だから車が悪い。
134名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:03:59.44 ID:EESHqhl50
78歳のじじいバイトくびになるなww
引退するきっかけができてよかっただろ
135名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:05:22.60 ID:VtNMbLoN0
>>123
あったあった
俺が小1の時、車に轢かれそうになったんだけど、
(信号の無い横断歩道で)
ドライバーがぶち切れて、家に来て怒鳴り散らすわ、学校に電話するわで大騒ぎだったんだよ
自動車学校で「横断歩道はいかなる時でも歩行者優先」って教わったから、ドライバーが悪いじゃん、と思ったね
もう30年も前の話だよ。その人は年齢的に今でも生きてるかどうかわからんが


年寄は 死んでください 国の為
136名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:05:55.04 ID:ivwr1CFz0
まったく今時の若者は・・・
137名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:06:35.72 ID:FMAWaQsc0
大丈夫かと聞いたら“うん”と答えたので中田氏したらできちゃったみたいなもんか
138名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:07:56.64 ID:LJ4VRp810
これおれも厨坊の頃あるわw
結局人身になって相手にはちょっと悪いことをしてしまったw
139名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:09:28.96 ID:iVQ+lZPA0
うんこ
140名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:13:24.08 ID:Cri3Or1K0
強制的に言わされたんだね
141名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:16:09.17 ID:QW7PISk10
>>135
おれもそれ真に受けて横断歩道わたったらバカヤローっていわれた事がある。
やっぱり30年ぐらい前。
地方では逆に車に止まられて戸惑った事もあるな。
142名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:18:01.76 ID:KUuDqcfF0
俺の経験はドアミラーで引っ掛けて子供が大丈夫と言い張ってたが無理やり警察呼んで親呼んで病院に行かせた。
結局なんともなく人身事故扱いにもならなかったが、子供の言葉を鵜呑みにして立ち去ったらひき逃げ犯だったのか。
143名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:20:29.87 ID:VtNMbLoN0
>>142
貴殿の行動は正しい
万一後遺症なんかあると厄介なことになる
144名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:20:43.22 ID:yoOwDdet0
「いいえ」って答えてとどめさされても困るしね
145名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:22:37.83 ID:AVQJdZhx0
事故直後って痛みよりショックの方が大きくて自分じゃ体の異常わからんもんだぜ
146名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:27:21.66 ID:6a+kMkeq0
大丈夫だと確認して本当に大丈夫でもダメだろ
147名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:27:23.79 ID:8cvgaJqa0
某落語家氏は、発覚直後に出演番組で自ら謝罪しただけで
普通に芸能活動してたような

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005070819.html
月亭八方の車が事故…中学生の自転車と接触、擦り傷

 7日午後7時50分ごろ、大阪市平野区の市道で、落語家の月亭八方さん(57)=写真=運転の
乗用車が路肩から発車しようしとしたところ、後方から来た近くに住む市立中学1年の男子生徒(12)の
自転車と接触した。

 生徒は転倒し足に軽いかすり傷を負った。

 平野署の調べでは、八方さんは車の助手席に乗せた知人を降ろすため停車。発進する際、
車道を走ってきた自転車に気が付かず、接触させた。その際、生徒が八方さんに「大丈夫」と
話したため、その場を去ったが、のちに生徒から話を聞いた家族が近所の交番に届け発覚した。

ZAKZAK 2005/07/08
148名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:28:35.60 ID:qvWocDkX0
信号で止まってたら、後ろから溶接工みたいなサンバイザーのおばちゃんチャリンカーに突っ込まれた事がある。
なんかもうスローモーションみたいに吹っ飛んでたよ。
仕方なく外に出て「大丈夫ですか?」って言ったら、「大丈夫です〜」って言いながら風のように去って行った。
これも後で訴えられでもしたら負けるの?
149名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:29:18.47 ID:xqBBjerU0
長野県警どうなってんじゃ?
同じ長野で、ひき逃げ事件にしなかった事例がごく最近あったよ。
気分次第かよ!!
150名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:29:32.30 ID:7+x1pILk0
俺は車に跳ねられたとき、いい大人なのにガクガクブルブルして
ひき逃げ犯の車のナンバーを覚えることすら出来なかったな。
151名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:30:30.95 ID:YDtRqvGG0
同じように、9年前ひき逃げされたが・・・
尼崎国道二号線
152名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:30:49.12 ID:Jo5T5Ind0
免許取り上げろ
153名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:30:54.50 ID:ZVbuiFui0
>>148
自分が当て逃げの被害者だということに気づこうな
154名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:31:24.09 ID:6a+kMkeq0
>>148
状況によるけど
停止してるところにカマほられたならまず負けないだろうな
155名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:34:30.18 ID:Nk1sb9eoO
チャリのお兄ちゃんとぶつかって本人無傷そうだが高そうなチャリが傷ついた
仕事帰りで営業車だったし、もう頭がパニックおこして
土下座する勢いで頭下げて「すいませんっした!すぐ警察と救急車呼びます!!」
と言ったら向こうもなぜか慌てて
「大丈夫ですから!!大丈夫ですから!!」
とヨレヨレしながらチャリこいで去っていった
とりあえずチャリの車軸はずれてなさそうなのを確認しつつ見送ったが…

看板車だったからいつ会社に電話かかってくるかとヒヤヒヤしたよ
子供ならともかくなぜお兄ちゃんが慌てて去っていったのか未だに不思議
156名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:34:44.54 ID:4bFf1D9YO
俺なんか去年運転中に正面衝突されたからヴォクシーと現金50万万をゲットしたぞ
157名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:35:24.16 ID:xqBBjerU0
知人は、歩道を歩いていてバスに肩をどつかれたよ。
医者に行くほどのことではなかったらしが、転倒したんだってさ。
あれも引き逃げだよなあ。
通報しろと、と言ったが、いや、めんどくさいんで止めとくとか言ってた。
158名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:37:39.60 ID:LvnqxOs90
>>155
その時、そこに居てはいけない人もいるんだよ
159名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:40:27.48 ID:Wg6cxP0h0
>>148
残念ながら、負ける。
160名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:45:03.03 ID:QW7PISk10
>>158
CIAとかな
161名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:47:23.68 ID:VcJ0XbwfO
自動車保険に入っるならばちゃんと通報した方が処分が軽くて得(飲酒運転時を除く)
アルコールが入ってたら逃げた方が得
162名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:50:49.93 ID:464P2eiz0
>>161
今時20代とか30代で飲酒運転する人とかいなくない?
50代60代とかはあれらしいけど・・
163名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:54:18.60 ID:VcJ0XbwfO
飲酒運転どころか飲酒自体全くしない
若い頃は職場の飲み会とか俺の酒が飲めないのかと無理矢理飲まされたが今はアルハラですと断れるからね
いい世の中だよ
164名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:56:21.96 ID:Nk1sb9eoO
>>160
そうか…
あのお兄ちゃんはCIAだったのか
165名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:02:08.88 ID:vj86sXHpO
手首骨折ぐらいなら本当に見た目は大丈夫そうな感じだったんだろ
親が治療費ほしさに通報したのか
166名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:03:08.64 ID:OQHQwpqc0
今日、青信号の横断歩道で左折のタクシーにひかれそうになった
167名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:07:37.29 ID:vIWcddyA0
>>1
近頃の老いぼれってホント自分の事しか考えていない
利己的な人間ばかりだな
頭は悪いし、卑怯だし、都合が悪い事からは平気で逃げ出す臆病者だしじゃ
生きてる価値ないだろw
死に損ないが子供に迷惑かけるとか、もう情けなさ過ぎるなwwwwww
168名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:11:25.02 ID:cAQ4Wr7s0
169名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:14:15.47 ID:QhFPXDWT0
>>162
ニュースで時々出てくるじゃん
170名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:19:16.39 ID:zrKIZm650
>>165
骨折はあとからくるんだよ
この子も家帰ってからも痛みが引かなくて、腫れも酷くなっていく一方だから親に見せて事件発覚だ
171名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:20:19.79 ID:ca1B0sWs0
ジジイはマジで早く滅びろ
社会にとって害にしかならん
172名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:20:45.12 ID:0gb9HlLP0
>>141
ドライバーのほうも歩行者は車が通り過ぎるまで横断歩道渡らないものだという常識が身についているしな。
アジアの国は、どこも車優先だよなw
173名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:22:16.50 ID:RE4I4Iib0
小2男子「問題無い。ただのかすり傷だ。」
174名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:23:26.63 ID:QhFPXDWT0
俺も昔小学校低学年の時自転車で横道から飛び出したことがあって
トラックとぶつかってすっ転んで
トラックのおっちゃんが出てきて「大丈夫か?」「うん」と答えたらそのまま去っていったわ。
車の救護義務とかナニソレな頃だったら疑問に思わなかったが
後から考えると完全にひき逃げだよな。

ちなみにひざと手を擦りむいたくらいで軽症、自転車は前かごが少しヘコんだ程度。
親には自転車で転んで怪我したと誤魔化した。
(飛び出しやったのがバレたら怒られると思ったから)
175名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:23:29.56 ID:VT9Xe57l0
相手が子供だと、そのまま逃げていくやつらは多い。
子供に恫喝して「大丈夫だろ!」と言えば、100%「大丈夫」って言うしかない。
176名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:23:41.70 ID:/yzwWwdB0
5年くらい前だけど、信号待ちで停車中に、前の車との間に入ってきたじーさんがいて、
ちょうど発進する所だったからぶつかって転倒したんだけど、
そのじーさんも「ケガ無いから兵器」とか言ってそのまま行っちゃったんだよね
これも法的にはひき逃げになるんかね
177名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:24:15.72 ID:FpnHR8TM0
>171
お前は自分が若えままだと思ってやがるのか小僧?
178名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:24:41.27 ID:HjhYrcG50
骨折ってじっとしてただけじゃ痛みないからな、しゃーない

>>172
車が停止するの確認する前に横断歩道渡ろうとしてるから相当バカだったのは間違いないよ
歩行者側も車が停止してから渡るのは常識
179名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:28:08.91 ID:TTk8W+6xO

小2「骨折とか怪我のうちにはいらねーし」

そんなわけないか・・・ま、ジジイが逃げたことには変わりないな
180名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:28:16.73 ID:vXHDS9I30
現場では「大丈夫か?」「うん」で済んだのだろ
後から親がしゃしゃり出てきて
なぜお金貰わないの? という流れだろ
181名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:29:54.84 ID:55QfQIrt0
俺も小学校の頃車にはねられた。

おっさんが出てきて”おい、飛び出すなよ。大丈夫か?”
って言われて訳が分からず
”うん”って言ったら”今度から気付けや”ってそのまま走り去っていった。

そのあと小学校に行って保健室に直行。
なぜか担任から説教された。

今思い出しても意味不明
182名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:32:14.57 ID:qGDrL4Pz0
長野の老人はこんなのばっかってイメージ
183名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:32:26.48 ID:7LRu/vQX0
中学の時だったか、近所の電気屋にエロゲを買いに行った
けどその時は勇気がなく手ぶらで撤退、あまりの恥ずかしさに
自転車を猛スピードで飛ばし交差点で車に横から突き飛ばされた

運転手の方は車から降りて大丈夫か、と声をかけてくれたが
「エロゲ買わなくてよかった」で頭がいっぱいだった自分は無言で
立ち去ってしまった。
たしか運転手の方は最期に舌打ちして車に戻っていたように記憶している
184名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:32:38.03 ID:ST9hoXnX0
最近ほんとにジジババのモラルが破たんしてきたよね
俺らもか
185名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:35:50.05 ID:fUgqMgpf0
事故ったら相手に損傷がなくてもとりあえず事故処理する義務があるからな
ゆるかった昭和の時代じゃねえんだからさ…
186名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:36:02.71 ID:HjhYrcG50
>>184
うん俺らもだな。ちょっとスレ見ただけで説教されたのは交通ルールの正誤じゃなくて
身の危険の守り方であることに気づいてないゆとり脳がホイホイ書き込んでる
187名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:36:14.64 ID:QhFPXDWT0
>>184
高齢化社会だし昔と比べたら同じくらいの年でもやたら元気だからね。
悪い方にやらかす確率も高くなる。
188名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:38:40.50 ID:55QfQIrt0
>>141
俺は田舎に行ったときに横断歩道でおばあちゃんが立ってたので止まったら
おばあちゃん一礼してわたり始めた。

あぁ田舎っていいななんて思ってたら後ろの車がクラクション鳴らしながら追い越して行ってばーちゃんひかれた。

ごめん、ばーちゃん
189名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:42:22.58 ID:kICc+xKe0
30年くらい前は歩行者よりもクルマ優先って意識があったんだろ
ズレてるジジイが大杉だぜヤレヤレ
190名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:42:23.69 ID:iVO2CT0lO
俺も小学生の頃トラックにはねられたことある。
点滅信号で渡った自分が悪いと思って親には内緒にした覚えがあるな。
結局かすり傷ですんだけど運転手の人かなりパニクってたな。
191名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:43:45.42 ID:WY4asPhu0
つーかこういうのって有名な事例だから車乗ってたら常識じゃないのか?

子供なんか交通ルールほとんど知らんし車優先だと思ってるし、大人相手に口論する知恵や力も無いから、
車に非があっても「事故起こして恥ずかしい。」「親や警察に怒られる。」と思って「大丈夫です。」って言ってしまう。
一方親は道交法知ってて車が悪いのが分かるから通報する。

歩行者や自転車轢いて、被害者(特に未成年)が「大丈夫です。」って言ったのを良いことに、逃げたら轢き逃げ扱いになるってのは常識だろ。
192名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:44:08.55 ID:HjhYrcG50
スレ内でもこんだけ事故ってる人がいるってことは2ちゃん内のゴールド免許率は高そうだな・・だって学んでるんだよな?
193名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:45:35.83 ID:ui7dYXIj0
>>1
よくあるんだよな、これ。
怖いから自分から警察に後からでも通報しとかんと
相手によっては逃げただの何だの言われるからw
何もしてないのに勝手に自分で自転車で転んだ婆もそうだった。
マジで怖いから、気をつけろよ!
194名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:45:51.21 ID:FpnHR8TM0
>192
ペーパードライバーが多いん・・・・いやゴールドどころか免許さえ持っ
ているかどうかわからねえけどな
195名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:47:16.96 ID:fUtohTOF0
そういや、俺も車に引かれたとき全然痛くなかったな、
一瞬の事で、しりもちついた位の気でいたら、良くみたら足曲がって骨見えてた

この子も、そのときは痛くなかったのかも
196名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:49:11.86 ID:LpqhBUQ00
多分飛び出して当った感じなんだろうな。
197名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:05:00.77 ID:yBk6FCGa0
新大阪駅の階段で自分の鞄に蹴躓いてホームに転がり落ちた俺は、
周りに駆け寄ってくれた人に微笑んで、「大丈夫大丈夫」と言いながら
各停に乗り込んだ。それから自宅で3日間寝込んだ。
198名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:11:43.47 ID:sT/jAIwP0
急に思い出した。
小学1年の頃、登校中に原付に轢かれたことがある。
横断歩道渡ってる時、何気なく後ろ振り向いたら曲がり角から突っ込んできた。
原付の前部分らへんに頭ぶつけたりして凄い痛かったが、運転手から「大丈夫?」
と聞かれたけど、その日は遠足で楽しみにしてたから行けなくなるのが嫌だったので
「うん」と言ったらそのまま去ってった。
家帰って母親に報告したら「なぜ病院につれてってもらわないのか」とひどく怒られた。
痛い目にあったのになぜ…と最悪な気持ちになったもんだ。
特に出血したとか何もなかったんだが、その後の学校の成績も微妙で三流大学しか
入れなかったのはもしかしたらあの事故が原因かもしれない…。
199名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:23:51.54 ID:5rsgjNx00
くたばり損ないがキチョチンに何してるんじゃコラ
200名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:35:21.41 ID:z1MWqm4C0
ひどい話ですね
201名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:41:31.44 ID:yY9u1/Lz0
小学生のころ、みんなで自転車に乗って移動中、友人が婆の車にはねられたことあった
友人はボンネットに乗り上げ数m跳ね飛ばされたが奇跡的に無傷、自転車も損害なしだった
無傷を確認すると婆はすぐに立ち去ったが、今思うとひき逃げだよな
昔はこんなのばかり
202名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:14:47.80 ID:1xKT3hBD0
子供って、親に怒られるのが嫌で隠匿しよとするからな。

俺もチャリ乗ってて跳ね飛ばされたけど、遅刻するのが嫌で
「大丈夫です大丈夫です、ごめんなさい」て逃げた。
203名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:17:05.36 ID:JYOAo2IS0
俺のときは窓が少しだけ開いて万札一枚落として走り去ってった
204名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:20:38.72 ID:lfmNLvF90
ロト6買いに行かなきゃ。
205名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:21:16.72 ID:KjHsTPyM0
老害が車乗るとすぐこれだ。
マジで走る狂器だな。
206名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:24:36.31 ID:yfx+H7La0
>>16
車に引かれたっていうと親に怒られると思っちゃう。
車がへこんでたりすると弁償させられちゃうって思っちゃう。
207名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:26:00.66 ID:CX8yIIk20
子供の頃大通り側を自転車で走ってたら側道から出てきた車と軽くぶつかったんだが
全く痛くもないし自転車も無事だった
大事にすると親に怒られると思って即立ち去ったんだが数日後相手が家まで謝りに来た
名前も言ってないのにどうやって調べたんだろう?
 
もちろん後で親にこっぴどく叱られた・・・
事故がどうより言わなかった事に対してだけど
208zash:2011/10/19(水) 22:32:06.50 ID:sPWptwtj0
関連スレ

【便所】大便かと聞いたら"うんこ"と答えたので・・・ 小二拭き逃げ事件、78歳男に事情聴取・大分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114160458/l50
209名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:36:29.93 ID:2/fkiS/pP
「大丈夫か」っていうと
「うん」っていう。

そうして、あとで
警察によばれて、

「大丈夫かと聞いたら『うん』と答えたので立ち去った」っていうと
「道交法違反」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
210名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:50:52.75 ID:GgV5RUhA0
>>7
チクショウきたねえぞwwwwwww
211名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:05:57.64 ID:DVNHRHEQ0
>>131
ただその場合、チャリに自動車保険なんてかかってないから
けっこうな確率でこじれるよ
212名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:00:36.97 ID:9NLwsvg10
>>91
立派
213名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:04:10.88 ID:Su7ikjdC0
>>7
大河内兄弟なみだなwww
214名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:04:43.00 ID:UT3asHup0
創価の仏罰ひき逃げきたあああああああああああああ!!
さすがオウムと同じセクト指定うけてるだけあるなw
215名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:05:25.15 ID:u+dvyKkn0
道路交通法も知らないのに運転するな。
大丈夫か聞いたのデマカセだろ。骨折までしてるじゃねーか。
このカス老人の実名出せよ。
216名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:10:46.78 ID:qAOXtin00
>>21
子供に限らんけどな

※「大丈夫ですか!?」
※「だ、大丈夫です・・・フラフラ・・・バタン!!」
※「大丈夫じゃないでしょ!」

こういうやりとりは日常茶飯事
217名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:13:51.94 ID:A42CMYoS0
78歳「僕あるばいとおおおおお」
218名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:27:29.62 ID:zgEsKjLx0
俺も小4の時、踏切で5キロくらいで走っている車に自転車に乗ってて撥ねられて転んだことがある
運転手に「大丈夫か?」と聞かれ右足が無茶苦茶痛かったが
「大丈夫です」と答えたら、運転手は車で走り去った

特に怪我はなかったが、仮に骨折してたとしても逮捕しろとまでは思わないな
運転手が大丈夫と思ってしまうのも仕方ないだろうしさ


219名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:28:21.37 ID:ImkZQSdF0
俺も小さい頃この手の事故経験してるんだがけっこう皆経験してるんだなw
俺の場合は自転車が潰れただけで助かったけど
220名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:30:10.21 ID:qW0xC/qW0
だから、Nシステムとか防犯カメラとかを、
全交差点・全十字路・全カーブに新設しないと。

ドライバーの中に隠れている、
一部の殺人狂・暴行傷害中毒は、自覚症状ゼロだからな。
絶対に自分からは通報しないよ、責任転嫁厨だ!
221名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:32:57.26 ID:9GY5ZYPeP
>>188
続き希望
222名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:35:54.82 ID:EBd87W33O
>>214
マジで身近に不幸が多くて笑えないんだが。
223名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:42:23.47 ID:ByJDk+Ln0
バイク乗ってて、車に当てられてぶっ飛んで
朦朧としているところに、車の運転手がやってきて
「大丈夫か?」じゃなくて「大丈夫だよな!」って言われて
適当に頷いたら、二万円押しつけられた知人がいる
車の運転手はそのまま去ってった
知人は全治二ヶ月の怪我

このスレ見てると似たような話も多いね
224怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/10/20(木) 01:28:44.97 ID:4eFRDbUZ0
>>1
>アルバイト従業員の男(78)

年金貰っててまだ働いてる上に子どもを轢き殺すとか、どんだけ老害ですか。( ゚ω゚ )
225名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:19:58.19 ID:yoZ/1TGh0
子供の頃、

・チャリで走ってて、交差点で出会い頭に車に跳ねられた。
 その車に乗せられて即座に病院に連れて行かれ、
 気が付いたら車の運転手はいなかった。
 怪我は擦り傷。

・チャリで走ってて、交差点で出会い頭にうどん屋の出前カブに跳ねられた。
 即座にうどん屋に連れて行かれ、うどんをご馳走になった。
 「もう一杯食うか?」と聞かれおかわりを食べた。
 「跳ねられた事はお母さんには言わないでね」と言われたので、
 おばあちゃんに言った。
 怪我は擦り傷。
226名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:22:53.51 ID:37B3JhbZ0
小1の頃、下校中に後ろから来た車にぶつかられたんだが、
「邪魔じゃボケ」と怒鳴られた記憶がある
227名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:26:23.82 ID:HtwQ5tUVO
みんな死ななくてよかたね
228名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:38:27.42 ID:aWaonQGDO
ひき逃げは確か25か35点だったな
くそ爺免取免停おめとう
229名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:51:22.28 ID:T8rMhNsA0
どのみち免許取り消しだし、この歳じゃ再取得も無理だろう
230名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:07:16.66 ID:sSTd0Iii0
「大丈夫か」
「うん」
「うんじゃないが」
231名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:12:36.90 ID:/wieYiA70
この年でアルバイトじゃ保険も入ってないだろう。
どうすんだよ…
232名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:23:01.26 ID:veglW11v0
マジレスすると
人体って言うのは事故で体を打った時は
脳内麻薬が瞬間的に放出されて意外と痛く無い

だからつい「大丈夫です」と答えてしまうんだが
後になって痛くなって来る

私の場合がソレだった

車に横からあてられて
自転車ごと横倒しになって左肩を打ったが
その時はちょっと肌の表面がヒリヒリする程度だったのが
別れてから肩の間接が痛み出し、一カ月くらい痛かった。

生活に支障ないから別にいいけど
今も時々肩がうずく。

うかつに大丈夫とは答えない方がいいよ。
233名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:31:12.84 ID:gds6u1s10
>>232
俺も原付で車に低速で横から突っ込まれて横倒しになった時もそうだったな。後から全身が痛かったよ。
下手に大丈夫なんていうもんじゃないな。マジで。
234名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:34:59.69 ID:FpOHknVE0
爆弾事件ある。今長野が熱い。
235名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:37:03.24 ID:JmfEqRaEO
昔、飛び出しでめちゃくちゃ遅い車にぶつかられたときに歩けるから大丈夫と言ったけど、わざわざ家まで送ると言われたからひき逃げは信じられないな。
236名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:38:04.40 ID:FzfERp790
78にもなって、まだ保身に走るとは
237名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:40:12.59 ID:lUw/mJL30
私はトラックにはねられて道の真ん中に転がったんだけど
運転手、窓を開けて、「大丈夫ですかぁ」って…
「大丈夫なわけないでしょ!早く降りて運んでよ!!」って怒鳴ったわ
どう見ても大丈夫じゃなくても一応「大丈夫か?」って聞くのね
238名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:40:16.21 ID:hK9C6lc00
>>234
浅間山荘事件からチョクチョク大きな事件が起こる長野。極めつけはサリン事件か。。そして、爆弾事件しかも二回目ときた。土民県は怖いなぁw
239名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:51:35.60 ID:GmVaJi1/0
すんごい昔銀行の営業の軽にはねられた
真横からぶつかられたので数m飛ばされて地面に叩きつけられた
上司と青い顔してたがウチの親は笑って済ませてしまった
240名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:55.84 ID:dSRmiBoX0
車はまあ大きいからこっちも注意できるんだけど原付は難しいよな。
この前も横断歩道を青と同時に渡ってたらいつの間にか右折の原付が突っ込んできてぶつかりそうになったし。
それにびっくりして足止めてたらぶつかってたわ。無視して進んだから大丈夫だったけど。
241名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:57:25.88 ID:RCWiR9qC0
こういうケースで病院に連れてったら誘拐になるのかな
242名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:20:04.65 ID:nXEYihBZ0
痛くて、「うぅ〜ん」と唸っただけなのでは?
243名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:05:20.90 ID:Dp6jDl1tO
だいたい犯罪を犯すのは他県の人間
昔は犯罪率かなり低かったのに、他県民のせいで犯罪率があがってしまった…

まったく!長野県民に迷惑かけるなよな!!
244名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:34:56.38 ID:6jQBOHl+0
怪我した瞬間は痛いじゃなくて 熱い だからな。
その場で聞かれても解る訳が無い
245名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:01.65 ID:9pa0bHUC0
簡単に言うともうろくジジイにハンドルを握らすな!だな。
免許に18歳からって下の年齢制限付けるなら上にも付けないと。
ジジイやババアはもう死ぬだけだから怖いもんなしなんだから危険すぎる。
246名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:45:52.20 ID:TyFpNfXTO
以前に、チャリ中学生をハネた爺さんが、軽傷なのをいいことに笑って済まそうとしてたの思い出した。
247名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:46:23.44 ID:rYpPxtpC0
事故って大丈夫か聞かれて「はい」って答えちゃうの良くあるよなあ
小学生の頃、スクールゾーンに侵入してきたバイクに跳ねられたことあったけど
「大丈夫ですか」って言われて「はい」って答えちゃったし
何がなんでも朝礼に間に合わねば遅刻する!と学校行こうとして
バイクの姉ちゃん困らせたことがあるからわかる
248名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:57:46.27 ID:vSJVpwlu0
轢かれたり轢いたりしたやつが集うスレだなw

すごく参考になるわ。
249名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:04:35.81 ID:y6KZDeQU0
車の往来が激しいところで、飛び出した子供が惹かれたのを見たことがある
グニャッてわブーメランみたいな形になって倒れたけれど、
どういうわけか子供がダッシュで逃げて、運転手は5分くらい固まっていた。
ここで運転手か周りが警察を呼ぶべきなんだろうけど、回りは忙しいのか通常に戻り
運転手は更に待った後、どこかへ行ってしまった。

俺はそのときケータイがなかった
250名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:29:40.19 ID:YqC9odpx0
子供はねて 聞いたら大丈夫だと言ったから帰ったって酷すぎるだろ
日本は年寄りの民度落ちすぎ
251名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:04:40.49 ID:ImtnzByW0
新入社員の頃、車で脇道から通りに出ようとして、歩道をチャリで走ってきた中学生をはね飛ばした。
「チッ、人の人生終わらせやがって」と思いながら、とりあえず「大丈夫か」と声をかけたら、
「大丈夫ですぅ」と言って走り去ったので、そのまま見送った。
252名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:26:13.02 ID:3Xj2vL610
意外に逆に怒られるとか面倒とか思って逃げるガキ多いよな。
253名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:29:17.88 ID:vHCGZWe+0
俺も小学校の時タクシーに撥ねられたけど
大事になるのが嫌で降りて来た運転手見るなりダッシュで逃げたわ
擦り傷だけだったけど靴下が血で真っ赤になるくらい血は出た
254名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 21:30:31.97 ID:oGr9w+kn0
老害をどうやって日本から駆逐するかをそろそろ考えたほうが良い。
少なくとも選挙権だけは剥奪しないと世の中が良くならない。

255名無しさん@12周年
>>253
同じく小学生の時、家の近所でタクシーに撥ねられた。
傷は擦り傷程度。車の前角にあるポールが折れてたんで逆に怒られると思い
運転手に「大丈夫?」って聞かれたけど「はい」って言ってそのまま家に
帰った。
あとで正直に親に話したら「なぜその時すぐに言いに来なかった!?」
って怒られたな。