【社会】東村山市の小学校敷地で高線量 雨水溝付近、汚泥を除去

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 17:13:25.47 ID:RC2cUvMY0
いっちょめいっちょめワーオ
58名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 17:20:29.69 ID:8DHzMFtN0
0.23マイクロ以上の地点は国が支援すると言い出したら今まで隠してたものがドンドン出てきましたなw

でも今更無駄だぞ、支援する地域はセシウム137の沈着量が基準になってるぽい。
59名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 17:22:26.68 ID:NKuuDjFC0
なんで西日本新聞なんだ
60名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 17:58:01.96 ID:K+ItCU7M0
やっぱり東京はもうダメだったんじゃん
61名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 17:58:52.22 ID:NsXFSp3S0
地元だわ〜。
62名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:01:58.38 ID:2CORFGvN0
雨どいに住んでる人やべえじゃん
としか思わない
63名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:12:31.28 ID:/SYM5+qX0
>>14
福島原発がメルトダウンしていなかったらクサくならなかったんだよ。
64名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:13:34.64 ID:tUWynZVR0
やべえ東村山の側溝の中で生活するのやめよう
65名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:28:25.94 ID:shGVr4QZ0
お山から尽きることなく流れ込んでくるから定期的に除染せねば
66名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:30:14.97 ID:McxR1g2C0
             ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U


67名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:34:35.12 ID:RpxQY5Cq0
俺が東村山で幼稚園の頃
今の40倍くらい線量あったけど
今70歳近くになるけど
すこぶる元気だよ
たまに風俗行くし
68名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:36:51.57 ID:Koh/skwZ0
プロ市民が強いところでしか発見されない不思議w
69名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:42:43.16 ID:K+ItCU7M0
>>67
しぶといあんたみたいなのの影で何十万人もの人が放射能にやられて死んでいったんだよ。
70名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:47:33.17 ID:RpxQY5Cq0
何十万人死んだのは原爆でしょう
俺の頃は米ソの大気中核実験による
もの
71名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:04:54.57 ID:VNTtcAnb0
東村山市がそうならば近隣も全部そうだ、都内の雨水溝なんて全部洗浄が必要なんだよ。
都内の公園のベンチとか植え込みとか花壇とかの脇に座ると一緒に放射能の塵を自宅へ持って帰ることになる。
72名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:31:17.87 ID:mhl32OSQ0
1ヶ所や2ヶ所じゃないだろ

これだけ到る所にあるんだから
73名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:34:51.92 ID:ykgyFAtO0
くだらない情報だわ。
で、そこだけ除去とか。
74名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:46:38.51 ID:31b5jZ7f0

>>29
人体への影響は放射線だけじゃないから、認識を改めた方がいいかも?

チェルノブイリのデータを見ると、放射線以外の影響と思われる疾患も急増している。
これらは、体内に放射性物質を取り込んだ結果のようだ。
例えばセシウムを取り込めば、人体に必要なカリウムが減少する。
こんなモデルで、循環器に異常を生じたりしているようだ。
75名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:49:54.93 ID:0XJqq8PfO
ただちに健康に影響はない

安心して被曝するように
76名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:51:46.90 ID:HhbJ35BK0
もう無理
77名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:54:34.09 ID:ignoxBw00
ひがしむらやーまー♪
78名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:01:32.98 ID:Tny01q6S0
心配なのは浄水場なんだよね
東村山浄水場から供給される水は大丈夫なんだろうか?
(「だいじょぶだぁ〜」禁止の方向で)
79名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:06:12.25 ID:31b5jZ7f0

こんな汚染土壌処理なんか、通常業務の範囲じゃないだろ。
東電と自民に「補償」させろ。

福島の事故現場だって、自民支持者の手弁当・奉仕労働で良いだろ。
もちろん、自民議員も全員強制労働。
あと、経産省・文科省職員も強制労働だな。

期限は、福島の原状回復まで。

これに反対する国民は、いないと思うぞ。
80名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:09:05.31 ID:31b5jZ7f0

>>78
放射線測定をやってるのは、測定しやすいガンマ線だけだと思うんだよね。
横浜市港北区で発見されてるストロンチウムは、ガンマ線を出さない。
これはカルシウムと性質が似てて、骨に取り込まれ、
一度取り込まれると一生抜けないそうだ。
この被害が、どの程度でてるか?だろうね。
81名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:13:27.99 ID:VTyQqTM20
82名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:18:14.76 ID:Tny01q6S0
>>80
とすると、仮に東村山はじめ、他の東京地区での放射線測定結果を見たところで
きわめて限定的な参考にしかならないということで桶?
普通に考えれば、都内でもストロンチウムが検出されても
まったく不思議ではないように思うんだけど
83名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:45:55.59 ID:0ah8A8BC0
そうかの町だったな
84名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:53:39.73 ID:mhl32OSQ0
>>80
まあ、ストロンチウムはベータ線だから市販のガイガーカウンターじゃ測れないね

10万円以上出して高いガイガーカウンターじゃないと測れないし
食品に含まれたストロンチウムはすりつぶして検査するから2日くらいかかる
85名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:02:26.55 ID:RsRMaf4x0
関東オワタ
86名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:27:12.67 ID:JkCKDGRZ0
浄水場と貯水池が心配だ
87名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:32:38.33 ID:1ujt8PVf0
>>81
山のふもとのほうが全体的に高いのよねえ。
88名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:50:16.38 ID:cN08qVIKO
>>82
セシウムセシウムって言ってたのは暗にストロンちゃんもいますよって伝える意味だって察しなきゃ
生成の成り立ちでセシウムがいる=ストロンチウムもいなければならないなんて常識だから
関東かなり骨髄にストロンチウム装着済みかなぁ

肺がプルト製、心筋セシウム製
骨格ストロン製?
トランスフォーマーみてえだ

89名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 03:57:30.76 ID:l3icltlH0
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
90名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 04:02:37.48 ID:UlVGPf64O
>>78
もう長いこと、ヨウ素等は未検出になってるけどね…
東村山か…奥多摩以外はセーフだったのになあ…こりゃうちもヤバイかもしれない
軒先から雨水が滴り落ちるポイントがあるんだな…
91名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 19:17:18.85 ID:g0hOhq+K0
ひっがしむ〜らや〜まぁ

み〜わた〜しゃほ〜うしゃのう♪


あかんやん。
92名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:01:02.71 ID:1HOX9CKg0
志村ー志村ー汚泥汚泥
93名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:10:15.41 ID:xKnNVEP30
東村山には浄水場があるんだよね
94名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:40:30.62 ID:jDJtxlfO0
>>93
小学校の頃に社会科見学でみんな行くんだけど、感動した。あれと浅田飴の工場かなー、社会科見学定番。
95名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:04:35.63 ID:6EfPItuE0
東村山は貯水場もある。通称、多摩湖

それを誰もいわないし。
96名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:43:39.03 ID:Sn9WTMSd0
萩山とか糞近いじゃん、俺被爆しまくってんな

萩山が被爆してるってことは、村山貯水池とか東村山浄水場もアウトだな。

多摩地区の水道水\(^o^)/オワタ
97名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:51:55.88 ID:Sn9WTMSd0
トトロの森も小平霊園も放射線出しまくってんだろうな、ヒヒヒ
98名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 01:53:49.05 ID:FUzEBQRK0








トンキン、逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあぁぁっぁあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!







99名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:21:21.21 ID:cide15Hr0
どうやら都の子供たちは全員アウトみたいだね
甲状腺異常がどのくらいでるか数年後が注目だね
100名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:46:01.79 ID:dEamdnSbP
>>95
庭先だもんな
101名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:47:04.16 ID:SIOttjrP0
あやしい雨どい
セシウムさん
102名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:50:47.02 ID:rmnEBEZC0

東京の家庭の庭も 市町村が責任持って放射能を測定すべき

放射能毎日あびてるのを知らずに庭弄りしてる人がいっぱいいると思う
103名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:10:49.80 ID:ulwtaUNa0
小学校の側溝で放射線出まくってんなら
マンションとか一戸建ての雨樋とか
庭の植込みの落葉溜まったとこからも
放射線出まくってんだろ?
小学校だけ特別なんて訳ねえもんな
104名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:56:53.57 ID:9EM/pwKi0
い〜感じで被爆しました♪
最高です!
105名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 07:52:35.74 ID:/WOheqXD0

横浜の学校でも放射能が検出されてるけど・・・

福岡とか長崎、熊本、山口とか

九州や中国地方の学校でも検査すべきだと思うよ

支那での核実験でどれほど放射能が飛んできたか

何度 支那が空中核実験をくり返したか 

全国的な調査で比較しないとダメでしょ
106名無しさん@12周年
東京西部だが、空間線量0.08μSV
自動車0.14、家の芝生0.14、コンクリート0.17、家の排水マンホール蓋0.31μSV
んーやばいな
ホットスポットは小学校だけじゃないだろ
東村山のあちこちであるだろう
野良猫の数より多いと思うな

ちなみに地上19mの新宿のモニタリングポストは0.058μSV
実際の線量を低く見せるマジックだね
モニタリングポストを参考にする場合、空間線量は実質1.5倍で計算する方がいいよ