【社会】小企業の消費税免税制度、好業績企業の課税逃れに利用されている例も 検査院、財務省に再検討要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼621@初恋φ ★
★小企業、好業績でも免税「再検討を」 検査院要請

小規模な会社の負担を軽くするため、資本金が1千万円未満なら会社設立後2年間は
消費税を免除する制度を会計検査院が調べたところ、業績が好調で売り上げが3億円を超える
会社まで免税されていたことがわかった。課税逃れととれるような例もあり、検査院は17日、
問題点を解消するよう財務省に制度の再検討を求めた。

全国8国税局と47税務署で抽出。2006年に設立されて2年間消費税の免除を受けた
サービス業などの株式会社と有限会社1283社を調べた。

うち343社は1年目の売上高が1千万円を超えた。超えた社の平均は約6400万円だった。
これらの会社に2年間、消費税を課したとすると総額約11億3千万円。売り上げが1年目で
1億円を超えた社は58社、3億円超も9社に上った。

この優遇措置は、小規模な会社の税負担を軽くするとともに、複雑な消費税の申告手続きの負担を
軽減する狙いもある。しかし、この制度を利用した節税策は企業間で広まっている可能性があり、
検査院は「消費税の増税論議が注目される中、抜け道ともいえる実態がないか調べた。
制度を利用し租税回避したような会社もあった」としている。

▽ソース:朝日新聞  2011年10月18日7時22分
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201110170630.html
2名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:13.31 ID:PiSclBaM0
消費税返せ
3名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:32.44 ID:HWguhDPA0
俺もこれ初めて知ったときはびっくりしたわありえないだろ
消費者は税金だと思って払ってるのにな
4名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:31.97 ID:1w7EUTFR0
大企業が払ってもない消費税の還付なんてズルしてるからだろ
5名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:23.36 ID:TIkFp4EC0
>>1
在日企業や店舗の税金逃れも見なおせ!
6名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:30.07 ID:plWRNzdq0
売り上げが3億円を超える会社

1500万円も免除かw

中小の負け組なくせに社長はかなりの贅沢できるな
高級車買って遊びまくりだ
7名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:39.68 ID:ngcHSh5j0
何をいまさらw
バッカじゃねーの
8名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:58.80 ID:TqeD8vOr0
素人が考えても、抜け道だらけの法律を施行するほうが悪い。
9名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:50.66 ID:BY7NJA6y0
これってつまり大企業が節税のために中小企業を作っては潰すをしてるかもって事か?
儲けは免税企業に分散、大企業は見かけ赤字と

そして正社員の給与アップの要求を退けるワケだ
10名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:34.30 ID:7Lwb9HEQ0
消費税徴収するの面倒だな。小さいところは免除しちゃえ。by税務署
税収が足りないので、消費税払って下さいby公務員

役人の手抜きから始まってるんだよね。困ったもんだ。
11名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:40:09.41 ID:1UNLtsdk0
>>4
共産wwww
12名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:01.78 ID:fT7pwWlU0
日本の消費税自体が世界にも類を見ないほどの悪税ですから…。

こんな悪税採用してるの、日本だけ…
13名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:27.98 ID:+Pzv/gFZ0
今更杉
14名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:31.50 ID:wiyWOPjVi
>>6
売上3億で1500万も消費税を納税するわけないでしょ
しかも年商3億だけじゃどんだけ儲かってるかもわからんし
消費税法も簿記も知らないんだろうけど文面だけ見て踊らされすぎ

中小が税金逃れをやりやすいのは事実だけどね
15名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:11.92 ID:I5TvITyY0
法人と個人は別扱いにしろよ。個人経営で売り上げ1000万ちょっとでなんで税金払う必要があるんだ?

そもそも価格転嫁できるという前提での帳票方式、内税では零細業者はやってられない。
>>1例はそもそもが脱税、意図的な租税回避。混同スンナ。
16名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:28.74 ID:OVGInN0wP
制度が悪い。
17名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:29.42 ID:7kMzdInB0
その会計検査、事業所周りにはタクシーで周るんだよな
電車でいけよと。
18名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:09.92 ID:kKu4uekd0
95%ルールの見直しと同様、
消費税も逃げ場がなくなってきてるな。
どうぜ将来的に免税点も下げるつもりだろう。
19名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:12.30 ID:M+EPnEPvP
宗教法人と公務員とパチョンコに課税まだぁ
20名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:16.63 ID:4yxycG050
在日外国人にはいつになったら課税するんだ?
21名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:44.51 ID:7Lwb9HEQ0
消費税おさめていないでしょ?だったらもっと安くしてよ。
と、吸い上げる。
22名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:27:24.34 ID:iVfEsgG80
実際免税手法として定着してたけどな。こういうのってそろそろ旨みが無くなったな
ってタイミングじゃないと中々表にでてこねーよな。お偉いさんが旨みを吸い取って
から出てくる
23名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:33.74 ID:plWRNzdq0
>>14
中小企業は2年間は免除されておりますので
その間の消費税は取りませんて書けばいいじゃん

消費税名目でしっかり取っておいて納めないのは詐欺だな
今の企業は甘やかされてるよ

それか名前だけは変えろよ2年間は協賛金なんだと

「現在消費税は免除されてますが
別途、協賛金の5%は頂きます」ってw
24名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:49.50 ID:j0w42kez0
年商3億でも仕入れ2億5千万なら5千万の5%だろ。
おまえらが叩くほど脱税にはならないだろ。
消費税の減免制度なんてやめろよ、
ちゃんと会計やってりゃほかの事とまとめてやるんだから。
25名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:35:22.10 ID:xgLWC9960
個人事業だと売上げ1000万未満だと消費税は非課税だけど
所得税として払ってるから実は受取り消費税分はきっちり払ってることになってる

法人の場合はどうなんだろうね
26名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:37:14.34 ID:BgAh6Ber0
消費税がどういう税金か知らないやつが多いな。
あれは単なるぼったくり売上税で中小潰しが目的だ。
やるなら消費税廃止して法人税と一体化だ。
27名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:44:06.87 ID:Oufr2B5mO
米農家も個別保証分しっかり買いたたかれてるからな
民主党の政策はホント糞だな
28名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:44:26.79 ID:r17DuCl4O
2年毎に新会社設立して事業譲渡繰り返せば一生非課税
29名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:45:29.44 ID:xgLWC9960
>>26
赤字でも税金を取るために導入されたようなものだよね
30名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:51:31.29 ID:mMQLf2SD0
日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反ではないのか!?

・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
31名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:56:29.03 ID:GZXu+xNX0
2年だけの新会社を作って利益を回すってことけ
32名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:59:12.37 ID:Sxdmeem90
>>9
一応、まんまそれをやると、すぐに税務署から調査員が飛んできます
33名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:02:07.01 ID:Eddi2eJW0
>>23
5%じゃねーんだよ
知らないなら黙ってろと
34名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:06:30.34 ID:prYzRngG0
そんな事よりまず先にパチンコ屋を何とかしろ

金が回らん
35名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:07:52.78 ID:hxRhYRhv0
導入時に中小零細のための抜け穴作らせたんだよな
消費税以上の減税もやったから普通に働いている人は損していないのに
世界に例のない悪税だ!っていうバカ女の声を今と変わらない馬鹿マスゴミが流しまくってマドンナババァ旋風とか
36名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:09:55.20 ID:XWPIl66P0
なんだよ!
資本金1000万未満とか舐めてんのか!
37名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:13:26.91 ID:hCqGm5AuP
一時売上が異常に上がる悪徳人材派遣で大流行した手法だな
一応本年度の税制改正大綱では下記のようになってる

消費税の事業者免税点制度における免税事業者の要件の見直し

これは、今後新たに法人を設立しようとされる方にとっては、影響がありそうな
改正点です。

個人事業者→前年1月1日から6月30日までの間の課税売上高が1,000万円
を超えた場合
法人→基本的に、前事業年度開始の日から6ヶ月間の課税売上高が1,000万円
を超えた場合

は2年後でなく、翌年(翌期)から消費税の課税事業者になるそうです。
ただし、課税売上高の金額に代えて所得税法に規定する給与等の支払額の
金額を用いることができることとする、となっています。

※課税売上高に代えて、給与等の支払額を用いる、とはどういうことなの
 でしょうか?
 通常は売上高より給与等の金額の方が少ないはずですので、6ヶ月間の
 給与等の額が1,000万円を超えなければよい、という事になるのでしょうか?
 

 平成24年10月1日以降に開始する事業年度につき適用となります。
38名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:34:03.90 ID:VMXtXUjp0
今後はボカロに寄生するからって例大祭SPの会社が解散するのはこの為か。

この制度って悪徳企業が悪評が広まって来たらチェンジでさらに消費税無税って酷い制度だな。
39名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:20:57.68 ID:NNzwIUou0
>>1

で、とりあえずH23年度の税制改正では全課税期間の半年分の給与支給額が1000万超えてたら免税適用なしという
主に派遣業の抜け道対策の手を打ってることは全く触れないんだな。

抜け道が多いのに消費税率をあげるのか!って世論をあおりたいだけなのが丸わかり。
40名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:26:52.57 ID:XILkbaZI0
俺コインランドリーも経営してるんだが


 コインランドリーだから消費税とれねーのよ(涙

 んだのに、消費税納めてんだぞ こんちくしょぉぉおおおおお
41名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:31:20.93 ID:nrlNKsbH0
>>39
あの改正って派遣業がターゲットだったのか。
なんで給与がモノサシなのかイマイチわからんかった。
42名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:58:29.72 ID:X8MW1QoF0
誰だ消費税は誰もが払うから公平だと寝言言ったカスは。
43名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:28:42.66 ID:n6g9FGZ8i
>>39
そんなの年収300万が6人いたらオーバーじゃん。おかしくね?
44名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:37:13.93 ID:phxkihKd0
消費税は脱税の抜け道が多すぎるし、
景気への悪影響も他の税法に比べて大きい。
最悪の税制じゃん。
廃止にしろ。
45名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:21:03.15 ID:TKWigpjEO
日本の消費税特有の猫ババ制度か。
まだ残っていたんだな。
税の番号制度といい、日本は何故か独自の抜け穴を作ってしまう。
官僚と政治家が馬鹿なんだろうな。
46名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:31:34.03 ID:hrG4Du020
消費税の仕組みについては複雑すぎなんだよ。
大雑把に小売で3億の売上、仕入れが約7掛けで2億だとすると
すでに事業者は1000万払っている。つまり
3億×5%=1500万−1000万=500万 が事業者の負担だ。
ただ商品ごとに掛け率が違うので「みなし課税」という制度があり実際の
負担はもう少し軽い。
わかってほしいのは、事業者は商品やサービスを並べた時点ですでに
消費税を先払いで負担済みで、ここの部分だけは胡麻化しようがない
ということだな。だから小売に関しては、免税だろうが脱税だろうが仕入れには
必ず消費税がかかるので、大した違いはない。特に安売り店などは。
逆にサービス業は5%払うか、払わないかは大きな違いになる。
47名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:39:31.14 ID:sXkx2F6w0
どんな税金も公務員を養うためだからどうでもいい。
48名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:26:38.57 ID:isVM+h0sO
ちゃんと課税出来ないザル法作って本来国庫に入るべき銭を極端に減らして
政治家と官僚がポッケに入れるようになったから借金大国になったんだよw
49名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:42:18.19 ID:Jn5La61x0
導入されてから大分たつのに消費税に対する無知、無理解が酷いなw
50名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:07:19.36 ID:TZd1ZM/L0
>>40
ん?
こんなところにw
51名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:20:10.10 ID:dXtxMTIA0
個人事業で売り上げ1000万課税はマジでキツイ。
せめて2000万程度に引き上げて欲しい。
52名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:32:09.55 ID:mywee3ox0
>>51
1000万越えて課税になっても払うのは数万だろw
53名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:42:27.53 ID:wcUXTBXh0
預かってる分も利益と勘違い
54名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:50:50.51 ID:pUe9rxCA0
>>6
>売り上げが3億円を超える会社

単純に売上で考え、贅沢できるw、とか経営感覚のないアホの発想、
世の中、売上高はあるが利益がでてない企業も多い
そもそも赤字でもかかる消費税は酷税以外の何ものでもない。

>>51
だよね、売上1000万って田舎の個人商店レベルでしょ?
元は3000万以上だったのにね、それでも異常な課税制度だと思ったけど
更に引き下げするとか鬼だと思うわ。
世の中知らないニートや専業主婦は税金を価格転嫁できない現実を知らないから
「自営は税金をポッケに入れてる、ズルイ!」とか思っちゃうらしいよ。
55名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:39:39.18 ID:wLTmA9Bt0
消費者は国と地方に払っているのであって企業に払っているわけではない預けてるだけ
それをここの個人事業主はわかってるの?勝手に利益に組み込むなよ
消費税払ったら経営できないってそんな事業潰せよ
56名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:04:00.63 ID:Jn5La61x0
>>40
ちょっと言ってる意味が分からない
57名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:26:46.09 ID:3DKiU9Or0
>>51
所得税は払ってないのか?
売り上げ1000万以下は消費税非課税だけど
所得税として払ってる
58名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:56:10.85 ID:G39b/A9e0
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税の税収減少を招く。
消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。 消費税はデフレ圧力になる。
59名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:24:57.02 ID:rwbsLRIJ0
ややこしいから、税金は所得税、法人税、相続税、住民税だけにしろ
あとは全部廃止でいい。
60名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:26:08.86 ID:0gG9Ph4C0
新築する時に自動販売機置いておけば全額還付されるんだったな
よくこんなバカな抜け穴作ったもんだ
61名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:22:11.11 ID:yvhvLVbj0
日本の消費税法はそもそもが経団連の要請でできた法律だろ。
奴等の都合の良いようにできてるのは当然だ。
もう消費税は廃止にすべきだ。
62名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 03:16:37.94 ID:buZBbHMh0
>>60
全額還付が問題じゃなくて、三年目の調整が問題。
しかし改正で既にその抜け穴は防がれてる
63名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:46:19.37 ID:JfMyqs7u0
鳩山さんが脱税した金を労なく返さないのが認められちまうんだから
こんな消費税問題ど〜でもいいや
64名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:48:18.82 ID:pJfTnyvd0
・日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。
65名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:57:25.51 ID:Dra/5TH00
新規開業しても、10年以内に9割以上が事業を畳むんだぜ。
例えば、最初2年程度は副業で貯金崩しながら商売を始める例も多いだろう。
事業が赤字でも消費税の納税義務は発生するし、消費税が絡むとなれば
税理士も必要な例も多い。起業のハードル上げてどうすんだ?
66名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:05:17.20 ID:YIliyIDO0
お〜?とうとうココに手を付けるのか。
今まで遊びほうけてた経営者は資金ショートしていよいよオワコンだな。

いや〜、官庁がTPP見越した動きを加速しまくりんぐだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:14:31.57 ID:garJ9IoR0
>>57
個人商店は1000万まで免除なんだよ。
だけど儲けではなく売り上げで1000万というとね、微妙なラインで引っかかる状況も出てくる。
売り上げ1000万に乗ってしまえばサービス業とかなら消費税は半分払うから25万だ。
売り上げ1000万の個人事業にとって経費等を差し引けば年収なんて300万程度だろうから、
そのなかから突如25万の負担を強いられる事は死活問題なわけ。
んで結局、注文とかを受注せずに900万程度の売り上げで一年の取引を終える事もある。
1000超えたとしても1500万とかまで売り上げを伸ばせる展望はない。
かといって今年だけ1050万とかの売り上げを出せば消費税課税が待っている。
これでは成長したくても成長に踏み切れない。
さらに消費税が10%などになれば、課税された瞬間に個人事業は壊滅的になる。
そもそも価格転嫁だってできないんだから。
コインランドリーの話が出ていたが、100円、200円といった基準で動かす機会を、消費税に合わせて
数十円値上げなんて出来るわけがないからね。
マジで個人事業にとって消費税はキツイ。せめて1500万程度まで免税の枠を上げてほしい。
もしくは段階的にしてほしい。
68名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:53:40.92 ID:9qenqsaB0
売上のとき消費税を乗せるのは当たり前だろが。
仕入れに消費税がかかってんだぞ?
第一、基準期間がないのに判定はどうすんだよ。
設立1・2年目は、とりあえず課税事業者にでもするつもりか?
2年ごとに廃業・設立を繰り返すような悪質な業者ならともかく、
現制度内で計算してるだけなのに、「悪用」って何なんだそれ。
69名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:29:43.34 ID:ubTvhhsq0
納税は7掛け
還付は12掛け
70名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:39:01.47 ID:zr3mBtqk0
抜け道ありすぎる法律がわるい。
客は消費税を払っているのに、それを免除って、あほらしいとしか思えない。
71名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:56:07.04 ID:Rx79d16C0
そもそも世の中の2/3もの企業が赤字だとして法人税を払ってないのが異常なんだよ。
72名無しさん@12周年
そもそも財布を管理して団体が悪いんなら
全部徹底的に辞めさせてしまえばいいだろ
その位しろよ