【原発問題】東京・足立区立小学校で毎時3マイクロシーベルト超 プール隣の雨どい下[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 東京都足立区は17日、同区東和3丁目、区立東淵江小学校のプールに隣接する
機械室の雨どい下で、地表から高さ5センチの地点で毎時3・99マイクロシーベルトと、
周辺より高い放射線量を検出したと発表した。区危機管理室は原因について「屋根に
降った雨水が地表にたまったのではないか」としている。

 区内の通常時の空間線量は毎時0・05マイクロシーベルト程度で、清掃や除草などの
低減措置をとる指標値(0・25マイクロシーベルト)と比べても非常に高い値。危機管理室は
立ち入りできないよう囲いを設置。18日朝に対策を決める。

 独自に測定していた区民から「毎時1マイクロシーベルトを超えている」と指摘を受けた
5地点について、区が17日にあらためて測定して判明した。同小学校では、地上50センチが
0・41マイクロシーベルト、地上1メートルが0・24マイクロシーベルトだった。

産経msnニュース 2011.10.17 22:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111017/dst11101722390036-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:25:18.14 ID:JChlavlJ0
2
3名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:25:43.56 ID:HAfv+5L50
検出されてもぎりぎり納得できそうな場所はどんどん公表してくのか
4名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:26:00.50 ID:7PryVJCa0
タダチニー
5名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:27:17.03 ID:lfJ9uq0y0
公共施設なんて後々
6名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:27:31.40 ID:zXDixFl00
またチェルノブイリの「強制退去レベル」wwwwwww
もみ消してももみ消しても出てくるw
7名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:27:42.21 ID:46MWANVBO
また大騒ぎになればほじくり返した先からラジウムとかでてくるだろ
8名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:27:52.59 ID:ajX4hpEv0
足立区は世田谷区と違って経済的価値も住人の価値も低いから「びん」は発見されないだろう
9名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:28:04.78 ID:xb7L6cbU0
在日 藤本美貴のブログが炎上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318732770/52
10名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:28:08.42 ID:TdNwRl7TO
足立区だけでなく関東全域雨どいの下は高いんだろ
小出しにするなよ
11名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:28:13.69 ID:T6sa+2Vg0
足立に問題ない
12名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:28:51.40 ID:ScZmfeCT0
石と瓶以外のレパートリーはあるのだろうか
13名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:29:19.38 ID:gH3FbB0aP
岡山県でもホットスポットがあるらしいよ。
ここの4倍以上だって。
14名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:30:19.78 ID:4EFDtvSO0
地価暴落か、と思ったけど足立区かよ。無問題
15名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:30:54.97 ID:R3PXKm000
2.6_シーベルト/年か

16名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:31:09.06 ID:lhx0tMfB0
大丈夫。足立区はほかの脅威のほうが深刻だから。
17名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:31:11.06 ID:tQgijBWR0
あー。貝殻で作った瓶か。んじゃあしょうがねえさ。
18 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/17(月) 23:31:46.79 ID:XNcYmTas0
その辺にラジウムが入ったビンが埋められてるんじゃね?
19名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:31:49.51 ID:mB+xZOgH0
また東京か
20名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:32:36.57 ID:ZVwUZAvB0
二次元とたばこのほうが危険だ。
21名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:32:48.41 ID:VLSkzW+d0
足立区は事故後23区で一番早く放射線測定していた
23区は大して状況変わらないんだから続々22区後にくるな
もうこれ位何とも思わん(足立区民)
22名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:32:52.19 ID:x+0+ueVe0
億単位になってから騒げばいいじゃん
マイクロなんてたいしたことない
23名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:33:59.12 ID:hbkc3wTr0
「お前どこ住んでんの? 東京!?  こっち来んなよ!放射能うつるわ しっしっ!あっち行け」
24名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:34:33.43 ID:jxhi6al00
セタガヤと違ってアダチだと行政もスルーかな?
25名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:34:58.41 ID:Y7luEWJd0
>>15

35ミリシーベルト/年
26名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:35:11.62 ID:/h4p7dCc0
またラヂウムの瓶か!
27名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:35:28.18 ID:mCR/9oGg0
放射能の心配より明日食う飯の心配しなきゃならないのが足立区
28名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:35:29.34 ID:bC7BlbXL0
何でこんな時だけ東京扱いなんでしょうか
29名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:35:29.33 ID:fY0knSGgO
いい加減国は一般家庭の雨どい掃除マニュアルでも作ってやれよ。
あとそれらが行き着く下水処理場はもう…
30名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:35:36.54 ID:u4K7OVpd0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i  トンキンざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
31名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:35:55.09 ID:vNoqcfEg0
地表から高さ5センチだから空き瓶でも埋まってるんだろう
32名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:36:20.68 ID:hn4h1JzL0

東京だけは安全です。

どんな数字が出ようがとにかく安全です。
33名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:36:45.00 ID:w74ra+4U0
こういうのみると、少なからず確実に放射能を喰らったんだなというの実感するよな
ところで、こういった心的ストレスも東電の保障の範囲だよな
34名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:37:00.80 ID:GYhHvrUG0
本気であかんな
子供は無理だ・・
35名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:37:28.64 ID:TIy5M++40
ちょっと話題かえるけど、これどう思う?
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf

このソースに出ている放射性物質の総放出量って合算すると、1000万
テラベクレルをはるかに超えている事になるんだ・・・
公式発表では85万テラベクレルでしょ、たしか。
チェルノブイリ原子力発電所事故では総放出量520万テラベクレルだったと思うが
このソースの数値を合算するとチェルノブイリをはるかに超えている事になるけど。
なんで報道されないのか。
これ、安全厨はマジで死亡だろ。
36名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:37:48.31 ID:TU2b9egU0


  おい穢土トンキン、息してるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:37:54.89 ID:mnoVlbEtO
だから下水処理場の汚泥が高濃度の放射線出してるんですよね
38名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:37:58.35 ID:++6Pv+x+0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず

もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、

『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
39名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:38:13.59 ID:SbgDt36H0
被災地の福島で生活している人達の事を考えると
ここで騒いでいる人はどんだけ辛い境遇にいるのかと心配になってしまう。
40名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:38:33.47 ID:MxGX8+mnO
>>33
面倒クセェw
交通事故が起きてトラウマになった人に、車会社が金を払ったことあるか?

それが答えだ
41名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:38:35.16 ID:h1g0cF6A0
>プール隣の雨どい下

こういう場所はしょうがないだろ
普段通る道路とかで低ければ無問題
雨どいの下に1日8時間、365日立ち続ける人なんていないだろw
42名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:38:37.94 ID:zGedJD+B0
年間30ミリちょいか。
100超えてから騒いでくれ。
43名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:38:44.54 ID:uBx7MqBIO
大した線量ではない
44名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:39:08.20 ID:6t+C7wjy0
ああ、大丈夫なんだ。安心。w
45名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:39:11.14 ID:lA+5fvqlO
スレタイおかしいのちがう


3.99でなんで3超やねん。

4弱やろ!!
46名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:39:16.76 ID:M03YdJSj0

 DQN 「放射能とか関係ねーから! ぎゃはははははは! 安全だっつーの! テレビでやってただろ!」
47名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:39:28.54 ID:AGwgaf+0O
足立区のよい子のみんな西に逃げて〜ww
48名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:39:37.57 ID:mCR/9oGg0
>>33
それが事実ならチョコチップスナックパンを半年分は請求しなければならんな
49名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:40:14.58 ID:GYhHvrUG0
子供を外でおもいっきし遊ばせるのが無理な都市、東京
悲しい色やね
50名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:40:16.56 ID:hbkc3wTr0
オイ! 石原能無し老害都知事のコメントまだ〜〜?
51名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:41:13.31 ID:AkyvMqD10
引退したら高級住宅街を丹念にガイガー計って散歩したい。で計測されたら家主に口止め料せびる。
52名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:41:22.59 ID:R3PXKm000
>>15
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
3マイクロで計算した上に桁1ケタ間違ってた
53名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:42:13.73 ID:oLXVg7TOQ
土地暴落を恐れるトンキン 「別に雨樋を食べるわけじゃないから無問題 キリッ」
54名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:42:59.40 ID:Mrmeisgs0
しかし、高さ5センチの値に意味はあるの?
55名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:43:18.67 ID:w74ra+4U0
>>48
そいつは、癒されるな
実際、関東に放射性分質が降ったのは明白な事実だから
関東から逃げた人も、非難にかかった費用とか請求できるはずだぞ
56名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:43:18.96 ID:7URiZB4G0
これは区の出した数値だからγ線だけの数値
57名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:43:19.75 ID:sclSCbOV0
>>52
おまえらどんな計算w
58名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:43:21.66 ID:lA+5fvqlO
殆ど4といってもいいのになんで3超やの


印象操作か??
59名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:43:29.47 ID:fY0knSGgO
>>39
それ「戦地の兵隊さんの事を思えば贅沢は出来ない筈」と同じで、利用しようとする者には金色に輝いて見える筈だよ。
60名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:43:33.83 ID:ffSb085LO
東京も見えないだけで放射性物質で埋め尽くされてるんだろうな
61名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:44:46.29 ID:hbkc3wTr0
東京都はこの7ヶ月何やってたの??  都や区の職員は給料50%減俸 もちろんボーナスは無し

その金を除線費用にまわせ
62名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:45:11.65 ID:tBjvUnLN0
この雨どい下でずっと過ごすわけじゃないが
問題は、このように集積した放射性物質がそこらじゅうにあり
強風や車の往来など何かの拍子で舞い上がって吸い込む可能性があることだろう
63名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:46:19.57 ID:Ux6VTU8m0
23区の格差 2009年 ※カッコ内は前年度比

住民1人あたりの平均年収
01 _港区 1006.9 (+60.3)
02 千代田 820.5 (+9.8)
03 渋谷区 734.3 (+29.8)
04 文京区 577.1 (+10.8)
05 目黒区 576.2 (+26.5)
06 中央区 576.0 (+3.9)
07 世田谷 534.9 (+12.7)
08 新宿区 509.8 (+5.7)
09 杉並区 507.5 (+36.3)
10 品川区 435.3 (-8.3)
11 大田区 434.9 (+8.3)
12 練馬区 420.7 (-3.8)
13 豊島区 416.0 (-3.8)
14 中野区 411.4 (-1.2)
15 台東区 407.0 (-5.1)
16 江東区 385.9 (+2.3)
17 板橋区 375.6 (-3.2)
18 江戸川 364.2 (-6.7)
19 墨田区 358.1 (-4.8)
20 _北区 356.6 (-9.0)
21 荒川区 350.6 (-7.5)
22 葛飾区 345.3 (-8.6)
23 足立区 338.2 (-8.6)
http://ime.nu/www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
64名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:47:02.44 ID:mqY82BOR0
トンキンwwwwwwww
あれ?今回はビンのせいにしないの?wwwww
トンキンにももう蓄積されちゃってるなぁ〜〜wwwwww
65名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:47:04.08 ID:I7Xy70gI0
>>62
数回吸い込んだところでどうってことない。常に吸い続けるわけじゃないんだから。
66名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:47:59.59 ID:hNxJGFzm0
いつも東京や横浜なんかの数字だけど、もっと福島に近い茨城や栃木群馬なんかは調べてすらもらえないのか
67名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:48:06.61 ID:hbkc3wTr0
港区って人住んでんのかよ
68名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:48:52.99 ID:FTMSn7sb0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2011/10/17(月) たね蒔きジャーナル
〜 「反骨の人シリーズ」  初日は京大・原子炉実験所の小出裕章先生です 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=bwbSWJTuTSA  1/2  (13:48)
    http://www.youtube.com/watch?v=S3wYq51Zi4M   2/2  (11:33)
69名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:49:19.26 ID:9tbZ/kcA0
小出しにするな。
どこも汚染されてるだろ
70名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:49:29.13 ID:oLXVg7TOQ
トンキン 「放射能なんかより、不動産が暴落するほうが恐い」
71名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:49:30.22 ID:1sHbThIx0
でも、足立区の雨どい下でこの数値なら、
福島県はどうなってるんだろう・・・。
一体、どんな数値なんだろう。
72名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:49:49.69 ID:BRnUmvBH0
もう駄目だ。
早く逃げろおおおおお!
73名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:49:57.25 ID:jPb9G5FkO
世田谷と足立で反応が違いすぎる。世田谷の時はもっと大騒ぎだっただろ?
74名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:07.97 ID:sclSCbOV0
下水処理場で働いてる人は大丈夫なんかね?
75名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:25.58 ID:SfbMn51+0
関西人の煽りは 本当に 本当に お疲れ様です
そしてお休みなさい。

76名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:29.35 ID:ofWpiynx0
「ただちに」の賞味期限が切れてきたってことか
77名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:45.26 ID:LKmtUNFT0
>>73
二度目だしな
78名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:47.53 ID:mqY82BOR0
夜のネオンが綺麗だな

ん?ネオンじゃない!あれは・・

トンキンだ!!トンキンが光ってるんだ!!!
79名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:55.01 ID:lA+5fvqlO
3.99マイクロシーベルトがなぜ3マイクロシーベルト超になるのか。


スレ建て人は馬鹿なのか?
80名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:50:59.69 ID:Lp7uy++x0
はいはいラジウムラジウム
はいはい貝殻貝殻
81名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:51:19.52 ID:EetcQjDq0
また「瓶」がでてくるのかな?
82名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:51:25.44 ID:7j5xZwBw0
足立区住民は放射能ごときでやられん
行けばわかる
83名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:51:28.61 ID:DRV+Pc+r0
どうせもっと高いところもあるんでしょ。
公表できないような。
今3.99マイクロシーベルトってことは、3月20頃はいくつあったんだろね。
84名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:51:38.77 ID:i0UX5QET0
トンキンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:52:29.24 ID:Si9vootyO
>>73
マスメディア主体の捏造だったから
ホントにヤバいのは軽くスルー
86名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:53:01.28 ID:SfbMn51+0
>>77
 高額納税者が住む区と一般大衆(DQNだらけ)の足立区。
 対応に差があるのは当然でしょ。
 二度目とか関係ない。

 ちなみに今回は瓶とか仕込む予算ないんで何も対応ないと思われ。
87名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:53:23.80 ID:Bcw8u8n50
足立区とか考えずに測定装置持ってる奴は調べられるところどんどん調べて公表しろよ
2chでもツイッタでもブログでもいい
そしてどんどん広めて他の測定装置持ち主にも調べてもらって危ないところをどんどん炙り出せ
88名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:53:26.39 ID:lA+5fvqlO
そりゃ、ヨウ素がでている頃はもっと数値高いかったろうね。
89名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:54:02.53 ID:HsMOy5CO0
>>66
農業圏だからな
あまりきついとこつっこまないで・・・
90名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:54:14.03 ID:kj42N4mc0
世田谷のは東電の仕掛けたカモフラに思えてきた。
91名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:54:32.44 ID:BRnUmvBH0
ラジウム婆さんはピンピンしてる。
低放射線はむしろ体にいい。

の援護射撃はどうした?
92名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:54:39.36 ID:MLWtucrz0
なんだ、福島より高いんじゃねーかwww
93名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:55:18.27 ID:8tePquGH0
世田谷以外は騒がんねぇ
94名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:55:43.53 ID:tPopc54P0
安全なんだろww
95名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:55:44.88 ID:AGwgaf+0O
もう被曝トンキンと言う必要もないくらいオワッテル…

96名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:56:00.53 ID:pwml+mVK0
プロ市民の陰謀とかほざいてたトンキン息してないwwwww
お前らはとっくの昔に被曝してるんだよwwwww
97名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:56:12.22 ID:OlHxbANp0
来年の今頃はどうなっているんだろうな
10μくらいは普通になってそう
98名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:56:14.58 ID:g3+IRj8dO
福1が爆発した時点で東北、関東はオワコンなんて周知だろに、何を今更
99名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:56:21.94 ID:lA+5fvqlO
ヨウ素がほぼ消滅してからの調査でこれか


都民の子供も甲状腺の検査したほうがよいのでは?
100名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:56:38.61 ID:eKsngk0y0
>>68
お断りしますw
101名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:57:08.18 ID:ybkGSJEI0
まぁ、埼玉や群馬も終わってる
102名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:57:13.20 ID:oO52I0EQ0
トンキンwwwwwwwwwwwww
103 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/17(月) 23:57:16.73 ID:7YV9a5Ib0
足立区は、東京のゲットーだからな
104名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:57:25.09 ID:xXdbnnumO
ザマァwwwww
105名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:57:34.65 ID:WWHSlTw80
もういちいちニュースにしなくていいから
区報にでも載せといてよ
106名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:57:51.97 ID:LhgnIqjD0
まぁ雨どい下なんてそんなもんだ
どこでも下水処理場に集まってるわけで。
集まってるところを探して「ここに集まってる!」とか脳みそくるっとるとしか思えん。
ついでに対策もしてくれりゃ良いのに。柵つくるとかか?
107名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:57:53.81 ID:KDSo3x130
今度はどこからラジウム瓶が発見されるの?
108名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:58:23.19 ID:DRV+Pc+r0
>>87
 これ買ったら近所で調べて公表するわ
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000402.html
109名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:58:27.86 ID:zS3KgrVt0
同じく最下層江戸川区民の俺惨状
110名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:59:28.61 ID:gDZuGBSZ0
100cm離れたら平常値でしたとさ
111名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:59:38.90 ID:fVvXErzw0
>>92
福島市内の雨樋下は平気で40μとか出る。
浪江町の雨樋下は200μ〜350μぐらい。

条件にもよるだろうが、雨樋下は20倍ぐらいの高い値が出るっぽいね。
ただ点線源みたいなものなので、数メートル離れると線量はガクンと落ちる。
平面的に汚染されているわけではないから。

蒲田で俺が測った時は路上で0.116μ(CsIシンチのA2700)ぐらいだったから、
蒲田の雨樋下は場所によっては2μぐらいあってもおかしくない。
112名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:59:40.26 ID:/RmMqv8q0
雨どいの下に四六時中いるわけじゃないし意味あんのか?w
113名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:59:48.62 ID:o+kHX9EB0
>>92
福島県随一の名門福島高校の側溝で
毎時10マイクロシーベルトなんだから
足立区の小学校はまだ序の口レベルなんだよ!
http://fukuko.net/
114名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:00:18.27 ID:J59cFziL0
福島市民だけど毎時3・99マイクロシーベルト超えなんてごろごろあるぞ
家の前の道路もそうだし
115名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:00:29.59 ID:diBGE7tl0
足立ってさいたまだろ
116名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:00:33.05 ID:LMV12breO
それでも東京に基盤を置かなきゃいけない人々が可哀想だ。
特に芸能人。
117名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:00:42.28 ID:Xadma8th0
まぁこうやって公表されるだけマシだろ。
関西なんて中国核実験で相当被曝してるけど全く騒がれなかったじゃん?
関西の方が癌患者が多いってデータまで出てるのにw
118名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:00:55.35 ID:CLdJ6hdo0
足立の良し悪しは別として

足立区の区危機管理室 ってトコが

コツコツ調査して、公表してるだけでそ

数字が出てくるだけ良いと思う(虫の息の足立民より)
119名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:02:15.57 ID:9+NMvefA0
マジ東京知事は能無し  こんな奴を当選させた東京都民は民度低いと言われてもしょうがない

放射能? 「天罰だ!」
120名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:02:31.57 ID:vGN8AtBH0
もうマイクロぐらいで報道するのはやめろよな。
121名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:02:42.48 ID:W8+mo+sA0
世田谷セーフ、足立アウト
貧乏人は運も弱いんだな
122名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:03:00.08 ID:w09g4B8Y0
ここに限らず震災から7カ月以上経過してから汚染マップの
情報をどしどし積極的に公開している

測定ぐらいなら3月中に出来たのに今頃というのは、3月は数値がとても
恐くて測定出来なかったんだろ
123名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:03:00.22 ID:J59cFziL0
124名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:03:06.62 ID:hkjvwtzLO
つまり、福島はマスコミから、もう見捨てられているのだよ
125名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:03:28.65 ID:uCjO3AKA0
>>124
やめろよ
126名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:04:05.87 ID:n2rvK+qRO
農作物は土の中で育つからな
127名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:04:32.09 ID:wmEanLXIO
>>66
当方北多摩。
雨どい下を測りまくったが
0.15マイクロくらいしか出ない。
やっぱり3マイクロは高いよ。

もしそこが乾いて
粉塵が舞い上がって、何かの拍子に吸ったら
相当な内部被曝になる。
128名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:04:32.87 ID:f/MWwzS+0
除洗事業は 今後 一大産業になる
年間1兆円以上の予算が投入される可能性があるらしい

つまり そういう事だ

雇用・不動産・禁忌産業
不安を煽れば 儲かる人がいるんだよ
129名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:04:35.62 ID:NtPKNCfPO
>>116
たまにテレビ見ると笑えるぞ
明らかに顔色がおかしい

130名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:05:12.73 ID:LShfp0Dj0
早くビンを埋める作業を始めるんだw
131名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:05:17.63 ID:6TS/cTqO0

足立区も 死亡確定かよ・・・ 

東京 死の街だな
132名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:05:26.38 ID:DeL6FJOT0
さあ、ラヂウム入りの瓶を密かに埋めに行く仕事に戻るんだ!
133名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:05:27.90 ID:KpoNdc0Z0
また地下からラジウムが見つかるんだろ。
134名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:05:44.58 ID:hkjvwtzLO
やめろもなにも実際そうだろ?

東京じゃマスコミはこの数字で大騒ぎなんだぜ
135名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:06:08.82 ID:VxudiqkZ0

マスゴミ トレンドNOW!!

高放射線量のエリアを探せ!

大変だ!どーすんだ!

がんばれ日本! 「絆」w
136名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:06:43.43 ID:T4w4bsx40
最近有名人の急死が多いけどホットスポットのせいじゃないの?
137名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:06:45.75 ID:kNqr5fyB0
洗い流すなり土除去するなりすりゃいいのに
なんでわざわざ報告して広めるのかね、保存して名所にでもしたいのか
138名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:07:22.90 ID:qXOwohc30
>>136
そうだお(T_T)
139名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:07:59.57 ID:Ed+dg3K00
北風がずっと続いてたらそれこそ大変だったな
太平洋はめちゃくちゃ汚染されたな
140名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:08:25.86 ID:tcsotYkyP
身体に悪くったって、一般人は、どうにも出来ネェもんなぁ。
今まで通りの、普通の生活を送るだけさ。
141名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:08:31.52 ID:SXAUVsZM0
世田谷作戦でラジウム瓶は全国で時々発見されると伏線張ったからなw
142名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:09:31.88 ID:qXOwohc30
アスリートの心筋梗塞が増えるお
代謝高いから(-。-;
143名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:09:43.40 ID:VQokzffLO
>>129
芸能人は外食、加工食品べったりだからな

恐ろしすぐる・・・
144名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:10:04.28 ID:hkjvwtzLO
福島なら日常的な数字なのに東京のマスコミは大騒ぎ。
ラジウム瓶を見つけてよろこんでるんだぜ


福島の高濃度地帯からラジウム瓶は見つかりましたか?

見つかってないですよね。


結局東京のマスゴミには他所の子なんてどうでもいいんだよ
145名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:10:19.11 ID:8RaqLhn/0
マイクロレベルの放射線なら道端の

野糞のほうがよっぽど有害なレベル。

チョンやシナ人のほうがお前らより

正しい知識で動いてるぞ。
146名無しさん:2011/10/18(火) 00:10:21.94 ID:ZfvOzPxD0
核種が出てからでないとマスゴミは信用ならん。
147名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:10:49.15 ID:PtEsEw2n0
足立区は正直だな。逆に学校の雨樋を調査した結果、高くて非公表した市町村も有るってのに。
148名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:10:57.43 ID:W8+mo+sA0
>>122
 情報公開が遅れたせいで、今年の夏このプールで泳いだり、
間違えて水飲んじゃったりした小学生がいっぱいいたって事だよな・・・
149名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:12:27.47 ID:PQp7aI2N0
随分マニアックな場所だな。
うちも隣に住んでるおばあちゃんのひ孫が子役芸能人だよw
150名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:13:59.68 ID:BT4lkdlC0
福岡市住人。
空家、空マンション持ちだがここ数日登記調べて
某大手不動産屋達が家まで尋ねて来ることが続いた。
なんか動きがあんの?
売っても良いけど。
151名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:14:32.93 ID:5wFEMxtW0
PTAがアップを始めました。
152名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:14:45.69 ID:Dv57DPtR0

  小1 くらいなら 泥遊びとか普通にやってるから

  雨水溜まりやすい場所なんて恰好の泥ダンゴ材料の場所w


  すでにとんでもない被曝してる子供がいるはずだよ 首都圏全域でね。


 東電 と 官僚 が結託してるからこうなる
153名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:15:46.33 ID:79m84ASk0

たいしたkとなだろ
154名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:16:58.88 ID:qXOwohc30
もう東京はだめになるお(T_T)
155名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:17:23.56 ID:vBtzSK/X0
まさかの除染ブーム到来。
156名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:17:34.98 ID:JqW07nFK0
吸水性のアスファルトとかしっかり吸収するんじゃないの
157名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:17:41.79 ID:6TS/cTqO0

小学校だから今回たまたま放射能を測定して分かっただけで

実際は、東京の家の雨どいや側溝・排水溝まわりは、ほとんど全部アウトだから

むやみに近づくなよ
158名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:17:49.58 ID:ucW+WzFj0
東京の汚染値は
ベラルーシ、ウクライナレベルなのか
ポーランド、オーストリア、ドイツレベルなのか
どうなの?
159名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:17:53.84 ID:hc+YsPRj0
今度は何が発掘されるのですか?
160名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:18:25.79 ID:3qU3vF4v0
プールに瓶が沈んでいるかもしれんから探してみろ
161名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:18:29.19 ID:uCjO3AKA0
>>150
まだ売るなよ
と思ったが、売らないでいると土が投げ込まれたりすんのかね
162名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:18:36.88 ID:hkjvwtzLO
世田谷で始めに検出された時より数字は高いね
163名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:18:57.79 ID:hcHFhI+Z0
3月に知ってた。
164名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:19:10.45 ID:HUYOzEn20
ここ近いんだが
まぁうちのマンソンの庭的なところも3μシーベルトとか出てるんだろなー

更にホットスポットの柏あたりの電車が乗り入れてるから
程よく汚染してるとか
165名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:19:22.19 ID:nuHxcudN0
世田谷放射能はブサヨ(民主党枝野)と反原発派による
東京電力賠償金詐欺未遂です。

枝野は悔しくて悔しくて死にそうなので、九州電力をたたいていますが、
やらせメールの元祖は民主党ということを棚に上げています。

自分のことを棚に上げて謝罪と賠償を要求するのは
朝鮮人ブサヨ枝野です。
166名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:19:27.13 ID:VMKM0RPw0

46 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:09:21.51 ID:gveogk3S0
ネットで拾った。

1962.3
メキシコシティで、コバルト60線源をひろって持ち帰った少年の家族4人が被曝、死亡。
1983.12
メキシコのファレスで、くず鉄として処分され、いすの脚などに再利用されたコバルト60線源で
約500人が被曝、
解体労働者4人が入院。
1984.
モロッコのモハメディアで、イリジウム192線源をひろって持ち帰った人の家族8人が被曝、死亡。
1987.9
ブラジルのゴイアニアで、くず鉄として処分されたセシウム137線源で約240人が被曝。
54人が入院し、4人が死亡。
1989.12
ウクライナのクラマトルスクで、放射能汚染建材により団地の入居者が次々と死亡していることが判明。
1992.11
台湾の台北で、アパートなどで使われたコバルト60線源混入の建材による汚染・死亡の広がりが判明。
1992.11
中国でコバルト60線源をひろった人と家族8人が急性放射線症。3人が死亡。
1997.10
グルジアのトビリシ郊外リロで、旧ソ連軍が廃棄したセシウム137線源を処分場から回収した
国境警備隊員10人が被曝。
1998.12
トルコのイスタンブールで、廃棄物集積場にあったコバルト60線源を廃品回収業者が持ち帰り解体
、大人7人、子ども3人が大量被曝。

167名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:20:41.72 ID:JF71sEIS0
覚醒剤測定器があるといいな
福岡の売春風俗店では針が売り切れそうな感じ
168名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:20:46.46 ID:ucW+WzFj0
「除染」とか言ってるけど
自分の周りの放射性物質を他所に押しつけてるだけじゃん
169名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:22:25.23 ID:qkHdyRFm0
いや逆にこの段階で公表されてる所は安全だろ。
数値がやばい所は後から後から出てくるぞ。
170名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:23:19.17 ID:TPv9ood+0
立つのが遅いよ
ヤフーでもトップだったのに

この板というか運営自体が原発推進派に飼い慣らされてる噂は
本当のようだな

171名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:24:04.00 ID:qXOwohc30
もう7000万人が死ぬお(T_T)
172名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:24:36.44 ID:hcHFhI+Z0
>>150
福岡の不動産は売らないほうがいい。賃貸にしたらどうだろう。
来年くらいになると、東日本の人達でガイガーカウンター持ってない人が心筋梗塞とかでどんどん死ぬから。

173名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:24:57.24 ID:JHtjLE1n0
>>170
お前考えすぎ、バカじゃね?w
174名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:26:19.63 ID:oqERp4T40
雨どい下で、地表から高さ5センチの地点

追い風参考記録みたいなもんだな
175名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:27:09.91 ID:8Wy5+AMJ0
ラジウムでいろいろと証明されたと思うが。
176名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:28:27.48 ID:7/AlHhKE0
>>175
サンプル数が少なすぎる
177名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:28:50.28 ID:hkjvwtzLO
まあ、大丈夫だと思いたい気持ちはわかる
178名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:28:57.67 ID:O7hfq/wu0
さて世田谷の次はどんな言い訳を国が用意するのかな
179名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:29:32.27 ID:6MZJ3lst0
>>113
これは むごい。
180名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:29:55.69 ID:7OOHNs7tO
全国紙に載ってる東日本の県庁所在地の空間放射線量って全く意味ないよな
181名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:30:15.76 ID:Pzt0tQ7Z0
こうなってくると数字を出さない所の方が怪しいなwwwww
トンキン全土完全死亡wwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:31:10.94 ID:pPd0Zkcg0
その土食うならともかく
外部被曝じゃ、へでもねーよな
183名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:31:24.80 ID:nybnvMjp0
足立区は埼玉でいいんじゃね?
184名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:31:25.67 ID:2H4d1/iu0
空間線量(高さ1m)の線量と高さ5cmの線量を比較したらいかんだろ、サンケイ。
185名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:31:55.33 ID:9EyfIU22O
福島から見たら、ぬるすぎて話にならんな。

186名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:32:34.13 ID:jqV18WK0I
西日本の某県の山々を二束三文で売り飛ばして自分は震災前にポックリ逝ったオヤジ、残して置いてくれればよかったのに
187名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:32:50.50 ID:SbnAaQa3O
メルトダウン
直下型地震、セシウム
海洋生物濃縮
茶、茸、熊肉、米
ストロンチウム横浜
被曝トンキン
世田谷、瓶、貝殻
岡山へ避難、黄砂w
足立区オワタ←今ココ
188名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:33:10.11 ID:VQokzffLO
>>180
シーッ!
189名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:33:35.29 ID:A0BESh6p0
>>1
太陽放射よりちょっと強いくらいか
190名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:33:43.50 ID:iwt3IASlO
さっさと
ローラー作戦で調査しろ。誰でもいいから。カウンター持ってるやつら。
鈍いんだよ。
191名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:34:14.05 ID:iW3dfvT80
>169
そんな気がするね
192名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:34:58.63 ID:lGHUniHG0
>>180
ストロンチウムは一切検査しないキチガイ自治体だからwww
193名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:35:49.77 ID:gAVUtUBK0
>>183
だな。足立区は埼玉だからだいじょうぶ。
194名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:36:04.65 ID:pIkM5KteO
足立は在日が多いよね確か
195名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:36:51.51 ID:iD+gsJmC0
世田谷と足立って同レベルの辺境区だろ
196名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:36:54.73 ID:A0BESh6p0
>>190
「誰でも」って、アナログテスターで乾電池の電圧も測れないアホや
抵抗と電圧と電力の関係も知らないパープリンを大量投入してもなあ。

「無能な味方は優秀な敵より100倍恐ろしい」
197名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:37:13.61 ID:nuHxcudN0
ブサヨと反原発派の東電賠償金詐欺について
枝野ブサヨ大臣ひとことお願いします。

枝:九州電力は民主党と同じやらせメール組織です。


198名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:37:17.49 ID:C8dJggWr0
数時間前の記事で関係者が年換算20mSv位だってのがあったけど、計算が
あわないんで見直したら何かの係数0.6掛けだった。一般市民は掛け算が
出来ないと思ってるらしい。日本の役人は凄いとおもたww
199名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:37:23.41 ID:n9A9zEVu0
東京ドームって雨どいないのか?気になる
200名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:38:00.93 ID:SpgA5vOB0
雨樋大人気だな
201名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:38:58.82 ID:pcXJmkSt0
足立区民はこの程度じゃビビリもしねぇ

世田谷の青びょうたんといっしょにすんな
202名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:39:17.26 ID:gnqhE1VU0
セシウムなんか半減期が数十年ということは
数か月でこの濃度なら、どんどん蓄積されてマイクロの単位が消えて
シーベルト級になるんじゃないか?

除染といっても、延々と除染しつづければならないし、除染した土壌は
どうするあてもないし
短期的に見れば問題解決したかにみえるが長期的にみれば、おワコンっぽいな
203名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:39:26.37 ID:ucW+WzFj0
個人の計測を馬鹿にする書き込みは推進派認定
204名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:40:05.79 ID:uwpAndDS0
>>35
まず、単一核種で1000万テラベクレル以上出てるキセノン133はカウントしないんだよ
それから、核種ごとの量はヨウ素131の量に換算する係数があって、その計算をした後合算する
これはIAEAが定めた事故評価マニュアルの約束事なので勝手にごまかしたわけじゃない
チェルノブイリの520万もそれで評価した値だから85万が同じ土俵ってことだ
元の放出量の推定が正しいかどうかは、また別の話だけどね
205名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:40:18.73 ID:KsobcuQs0
ちかいなあ
きっとおいらんとこも調べてないだけでヤバイんだろうな
206名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:41:27.44 ID:vmjxUPxt0
くだらね〜。
これからは点で測った値じゃなくて、面積あたりとかにしないと
キリが無いだろ。
だいたいこんなピンポイントで測った値で除染とかしてたら
お金がいくらあっても足りないだろうに。足立区の区民が払うなら
良いけどさ。
207名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:42:02.06 ID:n9A9zEVu0
代々木体育館とか鹿島スタジアムとか
でかい屋根さがして計ってみよう
208名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:42:28.38 ID:KS40dFFC0
年35msvの被爆か。今度はなにで誤魔化すのか
209名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:42:54.68 ID:IKrarnhP0
スレタイおかしくない?
3・99マイクロシーベルトが検出されたならこれはもう4マイクロシーベルトと言っていいだろ
210名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:43:51.43 ID:iW3dfvT80
>202
どうなんだろね、原発の専門家wの先生にはそういうのこそ研究してもらいたいもんだ

ソースないんだけど、食品汚染は3〜5年がピークになるんじゃないかとどっかで見た
それと、これはTVでやってたんだけど、林檎なんか今は移行係数低いけど
それは放射性物質が地表数センチに留まっていて、林檎の根まで届いていないから
除染せずにどんどんしみこんでいったら実にももっと行くかもしれない、だって

今平気だからこれからも平気、ってことはないんだなって思う
211名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:44:24.81 ID:n9A9zEVu0
>>208
パンティ
212名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:44:47.05 ID:pXknvEAh0
東京都レベルの汚染なんて、癌死する人が1万人に5人増える程度なんじゃないの?
213名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:44:58.49 ID:CLdJ6hdo0
足立の良し悪しは別として

足立区のホームページは直で測定値を
バカ正直に公表してるからww
なんじゃかんじゃ言われても放射線対策については良いと思う(足立民より)

今回、独自に測定を行った区民の方から、数値の高い地点があるとの通報がありました。区では、指摘のあった20箇所のうち、毎時1マイクロシーベルトを超えると指摘された5箇所について、本日中に測定を行いました。測定結果は以下のとおりです。

って、感じで 他の区はどうなのよw
214名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:44:58.83 ID:/buDwnzyP
在チョン「謝罪と賠償するニダ」
215名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:46:27.48 ID:W8+mo+sA0
>>201
 明日からママたちが騒ぎ出すよ
216名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:47:35.26 ID:b48boZ4j0
こんな低い数値じゃ何十年経っても死にゃしないよ。
微弱過ぎてホルミシス効果も僅かだ。
217名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:47:58.95 ID:CtGo5NW3O
奇形児大量だなこりゃ
218名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:48:35.97 ID:9+NMvefA0
親からもらったこの土地と〜♪ 親からもらったこの家が〜〜〜♪

放射能で二束三文〜〜♪ 貧乏人馬鹿にして2ちゃんに書き込みしてた俺だけど〜♪ 明日は自己破産〜〜♪
219名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:49:08.89 ID:pPd0Zkcg0
ピンポイントで高い方が濃縮されているんだから、むしろ除染は楽だと思う
220名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:50:25.17 ID:KsobcuQs0
311から今日まで、ミネラルウオーターをのんでいたんだけど
ペットボトルは重いし、買うのもめんどうだし
大気や食べ物で摂取してるんだから、もうミネラルウオーターはいいっか
て思ってるんだけど、足立区のおまいらはどうしてるんだろう
221名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:50:33.32 ID:X/93m6Ub0
鈴木桂治
すずきけいじ
すず 奇形児
222名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:52:30.44 ID:A0BESh6p0
>>208
太陽放射よりちょっと強い程度では?

223名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:52:58.62 ID:TPv9ood+0
こっちはイカサマなしだから
マスゴミ全く報道しねぇ

明日の新聞にもおそらく載らないいや載せないだろうな
この国はもう報道も終わってるわ
224名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:53:01.29 ID:QEcILrzU0
たいしたことねえじゃん
過剰反応
225名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:54:19.15 ID:45lI3jspP
プール隣の雨どい下で遊び続ける子供とかおるんか!?

怖いわw
226名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:54:19.86 ID:ZCBYEMyM0
もういろいろダメだな・・・できるだけ西へ・・・
227名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:56:05.42 ID:A0BESh6p0
>>1 独自に測定していた区民

また素人の趣味の範囲かよwwww



>>225
しかも1年間同じ雨どいの下にいるんだぜ!

228名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:01:22.33 ID:uUybujzu0
今回は公立学校だったけどたとえば自宅の雨どい下がピカってて
ここやべえ!って通報したら国がちゃんと除染してくれんの?
それともニンジャに暗殺されるだけ?
どうなの?
229名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:02:17.71 ID:BCuV9OGd0
わかる人教えて

ほぼ同じ場所でも
雨どいの下とかのホットスポットと、
その近くの路面上の線量の差って
20〜30倍になることあるの?
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 01:04:55.74 ID:+9wU/Mi20

機械室の雨どい下なんて誰も立ち入らないからたいしたことないだろ
騒ぎすぎなんだよ
独自に測定していた区民て誰だよ?
どうせ極左だろww
231名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:06:18.63 ID:ntAwjTJbO
>>210
岩手もリンゴおいしいが怖い。

東北は肉魚農作物と最高においしい食材の宝庫だった。

でもこれから福島は無理として、岩手と山形の農作物は復活できるのか

いわきの農作物のCMを見ると悪いがむかつく
232名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:06:37.01 ID:thtRYquW0
空間線量じゃなくて、放射性物質が恐ろしいんだろ。
ウラン、プルトニウム、ストロンチウムなんかを、空気中から、水道水から、食べ物から、
毎日バンバン体に入れてるんだろ? 無事に済むわけ無いだろ。
233名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:06:54.43 ID:UO3I3aQP0
また瓶が埋まってることにするんですねわかります
234名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:08:09.46 ID:HTTom16X0
>>228
自分はこの区よりずっと高い場所で生活してるけど
雨樋の掃除や側溝の掃除は自分でした。
ほとんどの人が自宅は自分でしてると思うよ。
ホコリがまってセシウムとか体に悪いもの吸い込むだろうけど致し方ない。
235名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:09:33.07 ID:A0BESh6p0
>>230
しかも太陽放射よりちょっと高い値だし、大体、素人の趣味の程度。

雨どい下なんて極左が1時間リンチをするための場所で下調べしただけだろw

236名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:09:46.41 ID:f6706G8rO
>>229
福島市内の民家の雨樋で20マイクロ超えてる所あったから
20倍以上はガチで有り得る
237名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:09:52.41 ID:lmbNzloV0
3.99 * 24 * 7 * 30 ≒ 20 mSv
7ヶ月経った時点で年間基準値の20倍か、ぱねぇな
(俺は小賢しい役人と違って24時間分掛けたぞザマ)
238名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:12:47.89 ID:A0BESh6p0
>>229
物質が違えばそうなる。

同じ触手の映像でもお前と隣の他人とでは興奮の度合いが違うだろ?
それと同じ。

239名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:14:26.25 ID:BaVXlQgwP
ところで西日本は安全みたいになってるけどちゃんと測定してんの?
240名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:14:38.97 ID:HTTom16X0
>>231
青森のりんごならOKだよね。
長野と青森の場合どちらにしようかなと思ってたけど
長野は関東にちかいしなぁ。
241名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:17:30.83 ID:45lI3jspP
この間の生保の切り替えで、保険のオバちゃんが普通にガン保険を勧めてきたのにはふいた

ええ?いいの?入っちゃってwテヘペロ

みたいな
242名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:18:03.78 ID:A0BESh6p0
>>239
どうだろう?

産総研の地球化学図(311以前の自然放射線=バックグラウンド)
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/setumei-radiation.htm
自然放射線量
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/Radiation-m.jpg
セシウムの分布
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/japanCs-s.jpg

243名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:18:43.95 ID:BCuV9OGd0
>>236
dクス。
20倍の面積に降下した微粒子が一箇所に集まる式って中学数学だけど

雨どい直径12cmとして、その20倍の屋根の面積を求めよ。でOK?
244名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:18:47.43 ID:CtGo5NW3O
全国民にガイガーカウンター無料配布しろや
245名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:19:42.05 ID:56SsidDY0
除せんsたのを集めたら兵器に転用できそうだな
246名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:20:53.60 ID:T/gyZP4y0
だから雨浴びたらヤバイって事だろうが
なんでさっさと国もマスゴミも周知徹底しないんだ?
247名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:22:29.79 ID:mPuY6NX80
隣のジジイが毎朝家の前を掃き掃除するのだが、セシウムが舞いそうで怖い
248名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:24:16.35 ID:od+FUAX60
>>244
使う全国民が運動方程式を書けてExcelで偏差値計算が出来るレベルでないと無駄。


>>246
太陽放射より少し高い程度じゃん。
249名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:24:50.13 ID:HiPPKT630
ミュータントトンキンの誕生か?

まあ元々ンキンには奇形が多かったけどwwwwww
250名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:25:19.17 ID:GVyAJ27/O
トンキン瓶の世田谷の除洗前の測定値は足立とは比べものならないヤバい避難区域レベル数値
足立のが少ないレベルなのになぜか世田谷はラジウム瓶とか安全連呼w
251名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:27:43.52 ID:xInrXqTk0
全部トンキン瓶のせいにするんじゃないだろなw
252名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:28:11.37 ID:eWJV9q/j0
雨はヤバいと3月頃話題になってたが
今でも危ないのか?
253名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:31:27.95 ID:BCuV9OGd0
>>252
今年一杯、時給1億ベクレルで絶賛放出中
254名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:31:44.54 ID:aonQWbbb0
雨は満遍なく降るのにどうしてここだけ??
255名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:31:48.38 ID:4DGq1fVW0
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf

このソースに出ている放射性物質の総放出量って合算すると、1121万
テラベクレル。
公式発表では66〜85万テラベクレルでしょ、たしか。
チェルノブイリ原子力発電所事故では総放出量520万テラベクレルだったと思うが
このソースの数値を合算するとチェルノブイリをはるかに超えている事になるけど。
256名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:32:41.69 ID:2i0ruWYG0
>>1
>プールに隣接する機械室の雨どい下
>プールに隣接する機械室の雨どい下
>プールに隣接する機械室の雨どい下

そういう分かり切った場所の線量をいちいち取り上げてどうするよ?
要するに、「チェルノブイリ事故レベルの高線量ホットスポットは存在しない」
からこうやってセコい微妙な線量で大騒ぎしてるんだろ?

257名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:34:03.44 ID:uwpAndDS0
>>252
3月の雨は降ったら空襲という意味でヤバかった
今の雨は洗い流すから朗報のところと、流されて集まるヤバいところと両方ある
258名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:34:12.40 ID:od+FUAX60
>>254
雨をかき集めるから。漏斗(ろうと,じょうご)と同じ。
多分、雨どいというものを見たことが無い連中が騒いでいると思われ。
259名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:34:57.29 ID:vZjTl5KT0
>>10
神奈川の真ん中辺だが、雨樋直結の浸透式土管の中でも0.3位。
やはり、ホットスポット周辺が高いんだと思う。
260名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:35:26.44 ID:4DGq1fVW0
>>256
チェルノブイリの総放出量をはるかに超えている事がシラッと保安院の
ソースに出ている事に驚愕せんのかお前は。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
これの表5を合算すると・・・
261名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:39:47.55 ID:Wg56rrZH0
東日本各地の放射能汚染対策について、事の発端である自民党はダンマリですね。
九州電力のヤラセ問題についても自民党はコメントを出しません。
262名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:44:11.59 ID:ZcX3/AP20
これなら原発事故関係なく全国にホットスポットがありそうwwwwwwwww
263名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:45:49.74 ID:rv5tH19fI
>>256
いわゆるチェルノブイリレベルなのはよく出回ってるマップでいうと真っ赤な部分と若干その周辺ぐらいだからね。
264名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:45:54.99 ID:SWc2IbTB0
今後こういう時間当たり何マイクロとか出てきたら
×9としろ。

計算がややこしくなりそうなら×10にした後その結果から一割引にしろ。
暗算で出来る計算法だ。

これは24(時間)×365(日)÷1000(ミリ換算)=8.76をまるめたものだけど
充分役に立つ。

この国は言わば詐欺師容認国家だ。騙されるな。
265名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:46:44.54 ID:FeAH4PHk0





     ま た 趣 味 の 奴 ら か !




266名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:47:13.58 ID:BCuV9OGd0
これで少なくとも太平洋の海水は全滅、魚は喰えない。
まして湖での釣りなんてもってのほか
267名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:47:14.06 ID:R+KwQhyKO
数字すら出さない千葉オワタ
世田谷も足立も神奈川も公表されるだけまだマシだよ
千葉なんて……
もう死にたい
268名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:47:33.49 ID:Cie8mqBt0
インド人の右とか、ウリアッ上とかも危険かもよ
269名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:47:43.34 ID:od+FUAX60
>>262
しかも、3/10以前のバックグラウンドデータが殆ど無いから議論を
好き勝手に捏造出来る。

サヨク天国w

270名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:50:51.11 ID:SbnAaQa3O
千葉なんて危険すぎるだろww

柏や松戸なんて当初から
271名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:51:18.20 ID:4DGq1fVW0
保安院の公式発表は77万テラベクレルだったのに、保安院ソースにでている
大気への放射性物質総放出量を合算してみると・・・

       1 1 2 1 万 テ ラ ベ ク レ ル

というものすごい値になるのはなぜだ?
チェルノブイリ原子力発電所事故でも総放出量は520万テラベクレルだぞ?
なんでこれがニュースにならない?やばいだろ。確実に。

http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
272名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:52:06.71 ID:BCuV9OGd0
>>270
柏って、あの有名な柏ルートの柏ですよね。
柏餅の柏じゃないですよね?
273名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:52:33.21 ID:9+NMvefA0
自分のとこに原発造るの嫌で福島に無理やり造らせるわ  震災直後に買占めするわ  官房長官が帰宅するなって言ったのに帰宅して迷惑かけるわ

ほんと東京都民って【土人だな】 東京から出るなよ! 放射能民  あっち行け! 放射能うつる
274名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:53:27.14 ID:TmIXsFjRO
ν速だと雨樋の意味がわかってないのか福島より圧倒的に東京が危険だと思ってるやつらがいっぱいいて笑ったなぁ
275名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:53:53.91 ID:agETDI1v0
3.99を3で表記か

実際瞬間20マイクロぐらい出てたんだろうな
276名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:55:12.44 ID:ZcX3/AP20
チェルノブイリ原子力発電所の事故数時間は 10とか20Sv だよw

μとかm Svじゃなくて、普通にSvだよ。


チェルノブイリより、という枕詞つけるなら、

福島原発事故の初期の数値がm μがついてないデータ持ってこいよwww

別に東電擁護するわけじゃないけどさ、変な比較はやめるべきだね。
277名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:55:30.81 ID:VQokzffLO
>>264
おおすげえw
278名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:57:18.75 ID:9+NMvefA0
東京は黄泉地帯  て書けよ文春
279名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:57:35.51 ID:od+FUAX60
>>275 実際瞬間20マイクロぐらい出てたんだろうな

それは測定値として採用されません。
理化学の世界の鉄則です。

280名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:59:49.89 ID:SWc2IbTB0
>>277
笑うな 俺は本気だ。
281名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 01:59:57.11 ID:FqNIrd0s0
部分汚染はまだいいけど
子供か汚染箇所のどちらかを遠ざける必要がある。

地面全体が汚染されている地域の子供は
疎開させろと書いたけど、政府は裁判リスクを選んだ。

子供の生命にも値札がちゃんとついている。
今時の親はその方が良いという人もあるかもな・・・
282名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:00:38.12 ID:agETDI1v0
>>279
実際は最大放ったとき、損傷も大きいわけで
ガイガーが安定しないのは要は常に同じ線量放ってないからだろ

理化学どうのこうのじゃなくてむしろ一番影響の出ると思われる瞬間最大値で公表すべき
283名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:02:54.53 ID:dYZ74kRa0
雨樋の下だとか側溝とか普通の人なら意識してるだろ
大体、雨樋の水舐めて腐葉土食ってるわけじゃないし池沼並だな
284名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:04:01.52 ID:4DGq1fVW0
>>276
チェルノブイリの爆発した炉の付近はそれくらいなるだろ。
フクシマではそんな所に人を入れていないけど?
チェルノブイリ並みに人命無視した対応したら同じぐらい作業員死なせる事に
なるけどね。


つか、やめるべきとかいわれてもフクシマの事故において保安院が
シラッとチェルノブイリの二倍以上になるようなデータ出してくるんだものw
しょうがないだろw
285名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:04:11.62 ID:hQ9X8aE20

★劣化ウラン   nevada_report

「劣化ウランを原料にした酢酸ウラニルが奈良県の御所浄水場から発見されており、
 この放射線量は年間換算で788マイクロシーベルトとなっています。
(政府基準は年間1000マイクロシーベルト)」

「ほとんどこの情報は封印されていますが、
 相次いで発見されています¨人為的¨ホットスポットは一体何を示しているのでしょうか?」



外国工作機関の動きが始まったな
ウランなんか一般日本人は入手不可能

公安は朝鮮人と中国人の動きを把握しておけ




286名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:04:47.77 ID:od+FUAX60
>>282
それなら 20μSv/msec という表記でもOKなのか?
そもそも「理化学どうのこうのじゃなくて」はアカンやろw


>>283
反原発チョンは日本国民をダンゴ虫程度にしか見てないからだろ。

287名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:05:55.18 ID:dYZ74kRa0
>>286
レス番間違ってる?
意味がわからん
288名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:06:30.29 ID:OHMPKl6L0
もう色々と隠せなくなってきてるね
289名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:06:43.32 ID:K0AK9AU30
>>271
全部足すからだ、バカ。
そのチェルノ520万テラベクレルは
ヨウ素131+セシウム137のヨウ素換算だけだからだよ。
290名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:06:45.59 ID:FqNIrd0s0
それにしてもオマエラはだるいだるい病とか
息が苦しい病みたいな症状は一度も無いかね?
自分は3月末から4月にかけて体調が安定しなくてとても困ったよ。

近くの貨物線が常磐線の金町から分岐していることを知ってから、
毎晩寝る時にマスクをした。1か月くらいで治まったけど
マスクは50枚2箱買ったから無くなるまで続けた。
291名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:07:53.17 ID:+lfUTjEs0
被爆の初期症状の一部
喉痛み,ドライマウス,鼻血,下痢,軽いせき,微熱,味覚異常,嚥下痛,声がれ

これらの症状の出た人は
早い人で3年後に発症
292名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:08:37.22 ID:4DGq1fVW0
>>289
ソース出してくれ。
そんな話は聞いた事がない。
293名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:09:03.99 ID:od+FUAX60
>>288
うん。

産総研の地球化学図(311以前の自然放射線=バックグラウンド)
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/setumei-radiation.htm
自然放射線量
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/Radiation-m.jpg
セシウムの分布
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/japanCs-s.jpg

294名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:09:33.29 ID:FqNIrd0s0
>>291
じゃあ俺はダメだな。
まあ生きていてもこの国がもうダメだからな・・・
295名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:10:08.11 ID:egoeTDo7O
今でも雨水は汚染されている。

つまりはそういうこと
296名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:10:18.59 ID:3XFWHAzZ0
まだビソは出てこないの?
安心を確認するため早く誰か置きに逝けよ。
297名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:12:03.13 ID:s5zsIjBg0
雨どいから3マイクロ出たところどうってことねーだろw
雨どいで暮らしてんのか
もうね鬼女達がそういう場所探すゲームになってるわ
298名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:12:21.83 ID:IAmx0IAfi
ラジウム瓶のせいだ
卒業生がタイムカプセルとして埋めたんだ
人騒がせな奴め
299名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:12:28.89 ID:3XFWHAzZ0
>>213
やたら不安を煽る足立区は荒川区を見習うべき。
300名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:12:47.85 ID:egoeTDo7O
>>291

該当しまくり


俺は早死にするのか


苦しんで
301名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:13:28.88 ID:r6626JLe0
>>271
チェルノブイリ520万テラベクレルは、I131とCs137のみの合計だからじゃない?
http://lib.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/4a546378912796c19640c6d3dfef63ac/
日本ではI131とCs137の和は
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
から計算すると76万テラベクレルになるので、チェルノブイリの1/7といったところかな。
302名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:14:03.36 ID:OKD5Vb4j0
賃貸のベランダに溜まった砂埃に青海苔みたいな苔?が茂ってるけど
プルトニウムやストロンチウムを吸い込むのが怖くて掃除できない
東電に電話すれば掃除にきてくれるん?
303名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:14:47.64 ID:K0AK9AU30
>>292
パッとググって出たのがブログで申し訳ないが。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/400/79796.html
304名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:16:32.22 ID:SWc2IbTB0
事故後に「本当はどこまで大丈夫か放射能?」って馬鹿すぎる。

なんでわざわざ原子力?
305m9(´ν`)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/10/18(火) 02:17:10.52 ID:ib9JqtEu0
●このスレは監視体制に入りました●
306名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:17:16.18 ID:4DGq1fVW0
>>303
調べたが、お前が間違っているようだ

>ヨウ素131+セシウム137のヨウ素換算だけだからだよ。

ではなく、ヨウ素131+セシウム137+その他の核種のヨウ素換算
で計520万テラベクレルとなってる。
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110412001/20110412001-1.pdf#search=%27520%E4%B8%87%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB%27
307名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:17:38.63 ID:98zgPS/n0
よくある温泉のスーパー銭湯とかで計ればいいのに
308名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:17:59.25 ID:PtEsEw2n0
こことかは除染すればいいけど
水元公園は広すぎてやばいだろ
309名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:18:08.17 ID:efLTaflH0
もうさ、最高記録出すゲームなら福島茨城宮城の雨樋を調べろよ。
でも東京じゃないと売名に繋がらないか。
310名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:19:42.98 ID:BHkKLeMh0
これからの季節はマスクしやすいな
311名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:20:40.67 ID:KvGgxY9Q0
いいなぁ。東京はみんな自主的に測定するからどんどん出てくる。埼玉なんかもう…
312名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:20:55.30 ID:K0AK9AU30
>>306
ソース見つけたんだから良く読めよw
どこにその他各種ヨウ素換算なんて書いてあるんだ?

セシウム137のヨウ素換算だよ。
313名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:20:57.77 ID:0d2dzZl80
>>301
チェルノブイリの1/7の被害が出るって事だよなぁ・・・
人口密度が違うからもっと出るだろうが。
チェルノブイリがすごいからその1/7でも覚悟しなければいけないよね、これって。
314名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:21:06.29 ID:3XFWHAzZ0
>>309
群馬も仲間に挿れて〜w
315名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:22:26.01 ID:BHkKLeMh0
数年後数十年後に政府は人殺しだってデモとか起きるのかな
316名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:23:33.09 ID:0Cie3RGaO
>>12
貝があるだろw
てか、足立区ならどうでもいいよな
317名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:23:58.41 ID:a+0n1b6EO
あしだちしんだーwwwwww
318名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:24:08.09 ID:0d2dzZl80
結局人口密集地が近いからチェルノブイリ原発事故の1/7の被害でも
被害者はチェルノブイリと変わらないレベルまで出る事もまぁ覚悟しないといけないかな。
319名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:25:13.41 ID:VQokzffLO
3000万人茹で蛙作戦は着実に成功を収めているようだな
320名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:26:05.72 ID:SWc2IbTB0
あの涙の会見で「年間20ミリシーベルトなど 学者として到底受け入れられない」
と言っていたんだが、それがもはや東京の実測値に当てはまっていることにどれだけの
人々が気づいているのだろうか?

321名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:26:52.34 ID:CjMGkpsm0
雨に濡れたりするとマズいなぁ。
3月から何度も使った傘は確実に汚染されてそうだ。
322名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:27:36.73 ID:0d2dzZl80
>>301
そういや二号機の汚染水はヨウ素換算で330万テラベクレルってのを
どこかでみたな。大気じゃないんであわせてないんだろうけど。
323名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:27:51.93 ID:m5ula40k0
世田谷のも、怪しいよなあ

汚染されてるだろ 関東や静岡らへんまでは
324名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:28:18.93 ID:BHkKLeMh0
>>321
平気で雨に濡れながら歩いてる人結構見かける
この前うちの家族も雨でびしょ濡れになって帰ってきたな
325名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:28:26.26 ID:r6626JLe0
>>318
どうかな。半分は海に流れているし、文科省の空間線量や積算放射能量のマップ
をみると、そんなに恐れることはないように思うけど。
今朝のNHKの番組だと、流通している食品に含まれる放射能量はかなり少ないみたいだしね。
326名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:28:28.21 ID:V6JpFHA+0
高過ぎ、ワロスwww

って書き込もうとしたが、まじで東葛地区の汚染はひどすぎるな…。
327名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:29:47.11 ID:OKD5Vb4j0
雨水で育てたミニトマトなんかを
旦那さんのお弁当に入れてる奥さんとかいるんだろうなw
328名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:31:41.04 ID:CjMGkpsm0
>>324
傘を計測したら、メーターが跳ね上がったりして...
329名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:31:52.73 ID:0d2dzZl80
>>325
そうだね、でも公的発表など信じるに値しないけどね。
当初から事故を矮小化したい意図がミエミエだったし。
悪いけど、原子力事故で公的発表なんてどこの国の人もまともに信じちゃ
いないよ。チェルノブイリだって大した事ない扱いだったし。
330名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:32:06.33 ID:46bFRWWZ0
トンキン怒りのセシウム行水wwww
331名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:33:54.77 ID:NtPKNCfPO
>>320
時たまテレビ見ると笑えるよ
明らかに痩せてる顔色がおかしいやつがけっこういる
覚醒剤中毒に近い雰囲気
色の白い人間は薄い影が所々ある
眼窩の形が少し出てるやつとかね
報道とかにもね
まあ安全捏造工作した糞どもだからざまあみろって思うだけ

332名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:34:01.65 ID:CjMGkpsm0
>>325
夏、その海に流れたものの一部は蒸発して太平洋高気圧とともに
本州に戻ってくるような気がする
333名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:34:57.51 ID:VQokzffLO
ただちに健康に影響はないし
影響があるのなら石原慎太郎が黙っちゃいないよ多分



だから都民はおとなしく被曝しながら東京の経済を支え使えなくなったら死んで下さい
334名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:35:45.01 ID:HB4bdWhK0
もう雨樋の下は報道いらないよ。
東京に何本雨樋あるとおもっているんだ。
335名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:36:07.33 ID:7/AlHhKE0
>>325
福島が不検出だったり、関西と家庭と同レベルの汚染なのはかえって怪しい
336名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:36:14.69 ID:r+/+inWF0
早く逃げろ!

火葬場職員
337名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:36:24.20 ID:9XlO5QjZ0
つか、こういう特定の放射線が高そうなところにガイガーカウンターを近づけて
計ったらそりゃ高い数値出るだろ。事故前ですら雨降ると放射線量が上がってたんだからさあ。
事故前と正確に比較するなら同じ場所で図らないと意味無いだろ。
同じ場所で計った値が0,05マイクロシーベルトくらいでほぼ同じなんだろ。じゃあ心配ないと
思うんだが。。。

一回、原発の影響がほとんど無いと思われる九州の小学校の雨どい下とか
屋上のたまり水とか放射線が高そうなところにカウンターを超近づけて数値を
計ったほうがいいよ。それで比べろよ。

こんなアホみたいなはかり方じゃただ不安をあおるだけだろ。
338名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:37:37.61 ID:wrK8mDAv0
ラジウムが原因なのはわかってる
339名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:40:31.41 ID:NtPKNCfPO
>>338
だから間抜けな工作書き込むなよ原発エタ乞食ちゃん

340名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:41:44.37 ID:LbwRPOa30
フクシマ以前の計測値がないんだから評価のしようがない
341名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:42:41.10 ID:E2n31Kex0
震災前からトンキン民てホットスポットとか好きだったじゃん
しょうもない雑誌やワイドショーで見たら恥も外聞も関係なく行列して買い漁ったり
342名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:44:37.73 ID:aVBlmyqO0
足立区はもとから世紀末地帯だから被曝くらい無問題
343名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:46:39.45 ID:BCuV9OGd0
生きてはいけるが、東京の資産価値が下がるのが問題
344名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:47:15.54 ID:QRKv/8pd0
トンキンとか言ってるアホは何処までお花畑なのかw
関西は計ってないだけやから解らんで?
それに食糧は東日本からドンドコながれて来てまっせ
意外にひどい内部被曝してんのは関西かも知れんw
345名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:50:19.47 ID:od+FUAX60
>>337
本来はそう。
アナログテスターで乾電池の電圧も測れない、 抵抗と電圧と電力の関係も知らない、
コントロールも知らない、Excelで偏差値も求められない。

こんなアホ共が趣味で測った数値なんて無意味。

346名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:51:28.12 ID:c+kw1tG+0
終わった街
それは東京!
騒ぐ程の問題ではな。
それを承知で住んでるのさ。
347名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:51:33.83 ID:lDA+Mzz/0
やはりトンキンを神はお許しにはならなかったか


鷹沢神父
348名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:51:39.34 ID:3XFWHAzZ0
未だにNHKとか信じてる香具師がいるのか。
信じられん。
都合の良いデータに都合の悪いデータを適当に混ぜて放送しているだけなのに。
349名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:51:50.24 ID:sNUoEUCe0
>>41
風がふけば埃が舞い上がる
350名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:56:00.88 ID:IL0hnV3y0
>>344

  食物による内部被曝が恐れられているが  
  一番怖いのは大気中の塵埃などから直接人体へ吸入される  
  場合の内部被曝。  
  今関東では地表に降り積もった放射性物質が問題視されているが  
  これが人体にとって最大の悪影響を及ぼす。  
  このことは当然マスコミは報道しない。  
  今後、ゴミ焼却灰処理問題などで、この大気中に含有される  
  人口放射性物質はさらに増大する可能性が高い。  
  食い物ばかりを気にしてる関東人は今そこにある危機を  
  自覚したほうがいい。  
   
   
  >放射性物質が付着した飲食物を摂取した場合、  
  >一部の放射性物質は胃や腸で吸収され、  
  >血液とともに体内の各組織へ送られます。しかし、体内に入ってもその多くは排出されます。  
  >これに対し、大気中の放射性物質を呼吸によって体内に吸入した場合、  
  >その一部は肺に留まります。肺の組織に付着した放射性物質は体外に排出されないため、  
  >放射性物質の種類や量にもよりますが、  
  >長期間にわたって体内から放射線を浴び続けることになるので注意が必要です。  
   
  千葉市医師会HPより
351名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:56:23.34 ID:TmIXsFjRO
>>337
ただ不安を煽るのが仕事だろ
352名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 02:59:42.88 ID:4Ygnq33Y0

24時間 365日 その場にとどまるような計算をするバカバカしさ。
353名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:00:52.51 ID:fhyFowIz0
プール脇に瓶を置く作業が始まるわけかな
354名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:04:15.51 ID:7/AlHhKE0
危険を煽ると行政機関が調査、除染してくれるので得じゃない?
355名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:06:40.63 ID:aDUruN7Q0
そのレベルは半年いたら胃透視一回分だなつうか30歳以下は胃のレントゲン年一回はやばいからすんなよ
356名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:07:16.70 ID:od+FUAX60
>>352
時給800円で24時間の365日働いたら年収700万円ニダ

と同じなのになw
357名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:13:07.55 ID:17YqvjuM0



【産経新聞】「反原発・・・おんどれらのエゴで同じ日本人が風評被害に苦しめられとんのやで」 ★NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/dst11101308220001-n1.htm
【産経新聞】「取材してないけど、福島の産物ショップを中止に追い込んだのは≪プロ市民≫かもしれないぞ」 ★NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101402490007-n1.htm


358名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:13:18.30 ID:BCuV9OGd0

逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ

天から恐怖の大王が降ってくる
359名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:18:47.16 ID:F+hatglL0
東京の放射能バリアも足立区には及ばないのか
360名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:19:07.97 ID:uflPUCGU0
3μsvだと、年間被爆量はかなりになるな・・。
3×24×365は、26280μsv
年間26msvも浴びる。。
人間の年間被爆量は1msv未満じゃないといけないから、その26倍もの放射能を浴びることになる。

これは、やばいぞ。。
361名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:20:52.16 ID:dK+Cv+ZH0
雨樋で暮らしてる人がいるとしたら、それはそれでやばいかもね
362名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:22:16.75 ID:od+FUAX60
>>360-361
日本人のライフスタイルも変ったなあ
363名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:22:35.43 ID:b6u8ko0VO
地元の小学校では屋根が除去しても除去しても常に高い線量、トイレからも高い線量が検出された
364名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:27:55.13 ID:2i0ruWYG0
>>360
>人間の年間被爆量は1msv未満じゃないといけない

おいおい。誰がそんなことを決めた?
その論法で言えば、「国際線の航空路は致死量の被曝を与える非人道的な乗り物」ってことになるぞwww

365名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:29:06.59 ID:cSmtcFsl0
世田谷は報道されるのに足立は報道されない。

この違いは何なんだ????
366名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:29:33.34 ID:HzSRDH7K0
まだまだ、「ただちに問題ない」レベルだな
367名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:30:16.53 ID:BCuV9OGd0
>>365
つまり、そういうことだ
368名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:30:49.47 ID:2i0ruWYG0
>>365
雨樋の下や下水処理場の汚泥が高線量になるのは想定内だからだろ。
369名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:33:18.07 ID:od+FUAX60
>>365

>>1にあるように「地表から高さ5センチの地点で毎時3・99マイクロシーベルト」
特異な場所で近い距離の値だからだろ。

同じ腋臭でも5cmで匂うのと、1mの距離で匂うのとでは違うじゃん。
それに

「同小学校では、地上50センチが
0・41マイクロシーベルト、地上1メートルが0・24マイクロシーベルトだった。」

太陽放射の1/5〜1/10で無視して良い値だ。

370名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:38:17.75 ID:BCuV9OGd0
食品でどんなに内部被爆しようとも
地溝油まみれの中国製食品よりマシ
371名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:41:01.13 ID:SbnAaQa3O
これは粛々と被曝トンキンは見殺しの方針だなw

発癌しても因果関係は証明されません
372名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:43:20.94 ID:od+FUAX60
>>371
3/10以前のバックグラウンドデータが無ければ差分が取れないよ。
373名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 03:44:11.54 ID:aE4Ep6+E0
>>369
空間線量だけが問題じゃないからな。
放射性物質が決してその場から動かないのであれば、近づかなければ良いだけの話だが
何らかの影響で巻き上げられて二次被爆を誘発する事が問題であって、マイクロホット
スポットになっていれば、それだけその周囲は危険な状態になるから取り除けと言ってる。
空間線量の話題に矮小化しても無駄な工作だから止めとけカスw
374名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:01:51.47 ID:LfB7+T9S0
関東在住の人間が多少被曝するのは仕方ないんじゃない?
375名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:04:35.89 ID:tjLyjYK90
また謎のビンがおいてあるんだろw
376名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:10:27.91 ID:Vva56xi90
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-095 2011-10-18 03:54
http://xepid.com/src/up-xepid20552.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43091.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
377名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:13:01.75 ID:Vva56xi90
>>376
坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。

・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
 田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
 私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
 東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。

私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。

偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。

「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。

強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
378名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:37:22.41 ID:TijmapO50
よっぽどタバコのほうが発がんリスク高いっつーのw
379名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:53:09.30 ID:40gSu2Lp0
>>213
>足立区のホームページは直で測定値を
>バカ正直に公表してるからww
>なんじゃかんじゃ言われても放射線対策については良いと思う(足立民より)

>って、感じで 他の区はどうなのよw

下の記事にあるが荒川区みたいなところもあるからなw

東京23区で唯一、独自に放射線測定をしない荒川区の暴政
http://getnews.jp/archives/146350
380名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:53:22.99 ID:YdmGq9nu0
日本における国民的なスポーツといえば、やはり野球だろ
381名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:57:43.13 ID:eH/aHROa0
これも住民による測定で分ったんだね。
原発ムラ直系の文科省はまともに測定する気もないんだろうね。
382名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:00:46.66 ID:dUqqoFEOO
最近ガイガーカウンター持ってる人多いからね。
383名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:05:28.28 ID:PU2TrpX0O
トンキンおはヨウ素
384名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:06:55.85 ID:XDg342rr0
>>21
足立区はなにげに行政の取組がいがいと積極的と思う。腐っても人口60万だし、隣の我が区の貧乏度と来たら_| ̄|○
385名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:07:57.68 ID:zO1SFpKJ0
>機械室の雨どい下
こんなところほぼ滞在しないから被害は少ないだろうけど
周辺地域の民家の雨樋やベランダのそばの部屋はほぼ毎日人がいる…
被曝しまくりの部屋でPCいじってる人間はいっぱいいるんだろうな

学校なんかより周辺住民の寝床のそばのほうが危険だよな
みんな気がついているのかな?
386名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:11:11.09 ID:od+FUAX60
>>382
所詮は有効数字の存在さえ知らない連中の趣味のレベルだけど。
387名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:12:32.20 ID:XDg342rr0
>>386
まあ、たとえ誤差が30%あろうと、佐野範囲にとどまる測定が出来るのなら、一定の目安にはなるよ
388名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:15:46.51 ID:RNxwQCbQ0
>>385
雨樋の下は高い線量でも、その上地上1mは低い値だったりするから、
それはないだろうな。雨樋の下で暮らしている人以外心配はいらんよ。
389名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:16:09.90 ID:2D7d7n2Q0
>>10
地下鉄なんかどうなってんだろうね

あれ?誰か来た 朝刊かな?
390名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:16:39.35 ID:jVZzc6oD0
またビン置き部隊が出動せなアカンな
391名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:21:20.79 ID:p9cB19jg0
一時は5-6万以上していたGMが2万程に落ち着いてきたので買ってみた。
放射線の検出は間違いなくできているが
アロカ製のちゃんとしたやつの1/4の数値だった。
今度東京出張の時持っていってみよう。
392名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:24:22.31 ID:zO1SFpKJ0
≫388
たまたまの数字であって
場所によっては同じ条件でも高い数値低い数値振り幅はあると思うんだよな
俺の家は平気だとか言い切れないのは間違いないわけで
東電は地域住宅の線量は買って安全確保する義務はあるんじゃないだろうか?
人員が足りない?
検針のおばちゃんにガイガーカウンター持たせて一軒一軒測る義務はあると思うけどな
ベランダなんか雨水溜まってたり俺なんかベランダの真横で寝ているけどな
いろんな状況の人がいると思うけど
昨日ニュースステーションでは屋根に溜まって天井近くが高いとか言ってた
二段ベットで寝ている子供とかもいると思うし
もっと住宅単位で測って住民に報告してもいいと思うけどな
393名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:26:00.52 ID:xeXkcdUy0
塵を吸い込んだらヤバイな・・・
394名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:26:01.14 ID:RNxwQCbQ0
>>392
自分で買って測ってみ。DOSERAE2はかなり正確に測れる。少し余裕がある
ならPA-1000でもいい。妄想ばかりして不安に陥ってもしょうがない。
395名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:29:10.94 ID:nS40ao940
一番汚染濃度が高い場所でもないな
柏とか本当に立ち入り禁止地域だな
396名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:30:20.53 ID:zO1SFpKJ0
≫394
なんで東電がやらないといけないことに数万円も金使わなければいけないんだ?
領収書東電に持っていけば補償してくれる?
397名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:30:32.31 ID:k6Ydjnw20
水道の水は飲むなよ
水道局の測定データは捏造されている可能性が高い
398名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:34:37.75 ID:zO1SFpKJ0
≫397
そうだよな放射性物質の除去出来る装置なんか浄水場になんかないんだよな
一時期は数値出ていたけど今見検出はおかしすぎるよな
399名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:37:34.17 ID:V47CjlcD0
20ミリ超えはただちに避難ですよ
逃げてください自己責任で
400名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:49:39.53 ID:m110D/jL0
>>365
世田谷は官僚や政治家、東電社員が住んでいる
401名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:55:34.32 ID:IL0hnV3y0
空間線量からの外部被曝の推定量に
呼吸からの吸引と食物摂取からの内部被曝を加味すれば
完全に致死レベルの被曝は覚悟しなければならんぞ


402名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:56:32.31 ID:xn4ap47i0
またプルトニウムの瓶が置いてあったんだな
403名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:58:56.86 ID:cBD95vtI0
誰か、水道水の検査もやってくれ。
もし、嘘の数値を発表していたら・・・・・・・・・水道局の奴らは覚悟すべき。
日本中で騒ぎが起こるだろ。
404東電は住居の安全確保する義務がある:2011/10/18(火) 06:00:20.81 ID:zO1SFpKJ0
放射線量が問題視されているけど
大問題は放射性物質がどれなのかじゃないのか?
放射線量は目安になるだろうけど
その場所に何の放射性物質があるかが問題だと思うのだが?
405名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:04:13.37 ID:YEoKmtey0
水道水からセシウムは検出されんだろ。
セシウムは土に吸着しやすいんだから。
406名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:09:21.88 ID:Ed6VfGW+0
水道よりむしろ300ベクレルくらいだっけ?入ってても表記もせず全国に並べていらしい
牛乳やら売ってるもののほうが調査してるかも分からないしこわい。
407名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:11:09.30 ID:YEoKmtey0
牛乳は200bqだね。
まあ、これは市民団体が検査してるでしょ。
408名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:13:34.53 ID:gclB5iRl0
>>121
セーフって...本気か?
409名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:14:34.32 ID:IL0hnV3y0
>>404
それが目に見えれば苦労はしないけどな

ただ関東はもうそこかしこに積もり舞い散ってることは
疑いようは無い。
運が悪けりゃ肺に吸い込み半永久の内部被曝
410名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:17:45.72 ID:QtdrAaxRO
>>406
関東や東北は自治体とかが検査やってるし、消費者も警戒してる
中途半端に離れた静岡とかが心配だな
最初出なかったからもう検査しないとか言ってたし、知事が検査したら風評になるとか騒いでたし
411名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:21:55.99 ID:XCuM03DV0
>>1
もうそれは4マイクロでいいだろ
412名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:23:28.59 ID:k6Ydjnw20
これだけ各地に降り注いで雨で流されてるのに
川から取水した水から全く検出されていないのはおかしい
水だけはパニックになるから正確なデータは出せない
国や自治体、水道局は3〜4月の騒ぎで懲りてると思われ
413名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:26:01.16 ID:tfAH7Ehk0
そりゃ屋根の汚染物が全部集まるようなところは高くなるさ。
それはどこでもそう。

そういうところには近づかないこと。
距離の二乗に反比例して減衰するから近寄らないが吉。
414名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:27:03.48 ID:CXrGF2Rv0
また不思議な瓶が見つかるのか!w
415名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:31:10.29 ID:Hl6PiPq00
山谷はやっぱり呪われているな
416名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:32:53.89 ID:UmOdtw490
どうやら関東には瓶がたくさん仕掛けられているようだな
417名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:33:29.88 ID:ObUO9y9y0
>>10
正解
418名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:34:47.16 ID:HBK6J07DO
調べればどんどんでてくるな
419名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:35:35.13 ID:DU1CgtnnO
関東人の肺が一番濃度高いんだろうよ。
420名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:36:04.04 ID:d/IaYQJQO








東京乙
421名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:36:30.73 ID:ObUO9y9y0
>>118
荒川区は区長が東電ズブズブで測らなくても安心ですって言っちゃってるからなwww
宮の前に東電があるからズブズブ
422名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:36:53.62 ID:DAI88khZ0
>>416
50年前は放射性物質が物凄くいい加減に扱われて出回っていたのだから
関東だけじゃなく全国に放射性物質などごろごろ残っているだろうよ。
423名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:38:58.50 ID:ObUO9y9y0
>>113
おいおい惨状だな
424名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:43:01.68 ID:ObUO9y9y0
http://getnews.jp/archives/146350
東京23区で唯一、独自に放射線測定をしない荒川区の暴政
425名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:44:17.24 ID:pUBwnEjD0
マスゴミはいい加減ショッキングが数値見出しにして
実は雨どいの下でしたってオチにすんのヤメレ
426名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:44:17.53 ID:e9lIzNT7O
元淵江公園の生物園のオカメインコ軍団さえ無事ならいいや
427名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:48:41.24 ID:Gv4Y59Dt0
だから関東はチェルノブイリ原発事故における強制退去
および永続的避難の放射能汚染地区だと世界から指摘されているのに!
このままだと日本人は10年後には半減しているぞ
いい加減に仕事も捨てて西に逃げてこい!
428名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:51:30.32 ID:Vw7Edl2k0
お前らなあ、いい加減にしろよ

そりゃ引っ越す時は「よくもまぁ思い切りましたねぇ…」みたいな事を廻り中から言われたし
未だに住所の話題は俺の廻りじゃ皆避けるよ、4年連続東京ワースト1は伊達じゃねーやい
いい気分で買い物して配送頼むときに、住所で「足立区」と書くと露骨に〜( ゚,_・・゚)ブブブッ〜って顔される時もあるよ

組織ぐるみでカンニングもすりゃ役所じゃネット見放題だし、治安だって悪いからイメージ的には永遠に凶悪犯罪の街だよ
深夜に暴走族まがいの奴らだって結構走ってるし、最近じゃ年金ミイラ!聞いたことないとは言わせねーぞ

東京都が調査公表している地域危険度だって、都内5000以上の街々の中から総合危険度上位100町丁目中
実に五分の一近くを占めるんだぞ知ってるか?ホットスポットに計画停電、上等上等
花火打ち上げりゃ皆忘れるさ、犬のノーリードも条例で禁止の路上喫煙も注意なんかされねーよ

歩いてて邪魔な奴はぶつかってどかすし、マンションの何階に住んでたって布団は手摺干しでバンバン叩くし
夜中だろうと何時だろうと好きな時に好きな事はするし、ゴミだって分別面倒臭いから適当に出しときゃ持ってくわ

スーパー行けば「安かろう悪かろう」でろくなもん売ってないから、安いものにはハイエナのごとく飛びつくし
レジが混んでりゃカゴを床にベタ置きして足で蹴って進むし、
ライフのパンだってミスドで買うときだって手掴みで選ぶに決まってるだろ、気にいらなきゃ戻しときゃいーんだよ

車の信号無視なんか何とも無いし、自転車だって傘差し・二人乗り・並列走行、慣れれば平気だよ
バスが混んでりゃガキを泣かせて席を横取りするし、とねりんに乗れば携帯だって使うよ、当たり前だろ皆やってんだから
こんなの、どこでも一緒だろ、ど・こ・で・も

でもなあ、そこまで言うお前の住んでるとこには、丸井やルミネはあるのか?
マクドナルドやTSUTAYAやスタバはあるのかよ!あんまり足立区を馬鹿にすんじゃねーぞ
429名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:52:04.01 ID:f1owyeJc0
3マイクロくらいならだから何だ?って感じになってきたな
430名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:52:16.17 ID:zO1SFpKJ0
荒川区長辞任要請しないといけないんじゃないか?
区民の安全確保放棄してる区長なんかいらねぇよ
431名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:53:21.06 ID:Y1BxOSDq0
足立ならどーぞ
432名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:57:25.16 ID:ojtQjLts0
おい、早くラジウム瓶埋めてこいよw >東電
433名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:03:10.49 ID:CpvCGWL90
>>428
マクドナルドの人口10万人あたりの店舗数。
密かに東京都を上回る県が存在する・・・
http://todo-ran.com/t/kiji/10097
434名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:06:13.22 ID:ObUO9y9y0
>>428
だからダメなんだよ
お前足立でも花畑とかそっちだろ?www
435名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:22:13.26 ID:Kx1BD5juP
世田谷区、足立区が終了か
436名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:25:38.79 ID:u51Upi8x0
>>16
治安(´・_・`)
437名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:40:14.07 ID:onGVB+Qw0
どんだけビンが埋まってんだよ・・・
438名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:53:58.68 ID:7aUBwmYU0
雨どい下の土、平気でゴミにだされるだろうね。国も黙認。
439穴あきバケツ:2011/10/18(火) 07:56:27.55 ID:SBQP3P2F0


たかが放射線ごときにビビリよって、それでもお前たちは日本男児か?

しっかりしろ!!

440名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:59:48.95 ID:3MmIL1i40
あわわ
441名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:00:46.16 ID:NtPKNCfPO
>>439
お前みたいなやつが戦時中多くの日本人を殺した

442名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:05:18.63 ID:nx3BWGpO0
関東の汚染された地域に残ってる人は、
覚悟を決めてるのか、楽観的なのか、覚悟を決めてるのか、楽観的なのか、何も考えてないのか 3つのうちのどれかだと思うのですが、
「仕事がある」とか言ってる人って、
目の前の日銭と自分や家族の人生を天秤にかけて、
日銭を取ってるってことですよね。不思議。
  /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
  フ|:::: ' ε    / ε    }:::::::::::::::::::|
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::|
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐  
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   /
中国ではお金持ちにはセックスフレンドがたくさんいるです。。
結婚相手は処女以外相手にしないです。
まるで金持ちの自分も処女が得られてセックスフレンドを持って当然のような言い方だな。。

443名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:08:20.16 ID:OLhpuPLr0
これで
足立葛飾江東はほぼ間違いないな
やはり常磐ルートが汚染されてるみたいだ
おそらく早川由紀夫教授の汚染地図が正確なのだろう
横浜をふくめた湾岸もやられてたしね
444名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:10:59.39 ID:9Ed8lbpE0
ミュータントトンキンの誕生も近いなwww
445名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:12:03.91 ID:xAk9qvRf0
ラジウム準備中と聞いて飛んできました
446名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:22:47.27 ID:gTykT26+0
トンキンは早めに滅びろよ
447名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:23:00.09 ID:d79BL1Yb0
年間100ミリまで大丈夫なんだろ。
だったらいいじゃん。

毎時11マイクロシーベルト超える場所を探そうよ。
ある? じゃ秘密だ。
448名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:26:17.72 ID:VEDijaiRI
関東が酷い状況なのは、降下量や他国のデータでわかっていたのに
子供達だけでも避難させなかった政府の罪は重い。
今思えば、マスコミ 政府 そして御用学者や原発批判の学者も
福島や遠い東北地方に国民の注意を向けさせて東京を隠そうと
していた。
449名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:30:04.13 ID:zctnyYepO
福島より関東の方が危険なのか!?
450名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:31:31.67 ID:zO1SFpKJ0
自然に降り積もったもので基準値以上の価が出ている
人工的に吸収している車のエアフィルターはもっと値が大きいはずだ
中でも宅配便トラック営業車などはほぼ動いている

本腰入れて検査してもらわないと
ボンネットの中で基準値以上の放射線出し続けている1メートル以内に
運転手がいる状況だ

数年後がん患者が大量に出現する
雇用問題解決できるから政府は放置している?
451名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:34:19.72 ID:zO1SFpKJ0
≫449
福島は検査して避難してもらっている
関東は危険な場所が多数存在していても検査しないから
危険な場所でも日常生活を送っている

危険度比べるよりも安全な住居確保してもらえるように東電に訴えかけて行かないといけない状況かもね
452名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:35:27.09 ID:5k2d+UrD0
>>1
こえー
もう足立区の雨どいの下には絶対近寄れない><
453名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:37:03.23 ID:OLhpuPLr0
中通りから栃木群馬秩父ラインは有名で警戒してるみたいだけど
茨城から筑波葛飾湾岸ラインは地価が高いからなのかもしれないが解っているのにスルー状態だな
454名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:42:44.65 ID:znButFv9O
どうせ足立区なんて今日も明日も十年後も犯罪の犠牲者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>放射能の犠牲者なんだから気にすんなよ
455名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:45:54.00 ID:7xhXHZn6O
何でニュースにならないの
もっと騒がれてもいいんじゃないか
456名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:46:32.08 ID:KeGpfVIe0
秋だからなぁ
セシウム吸い上げた葉が落ちて
雨樋に溜まって腐って溶けて雨樋の下に濃縮するんだろ
浸透枡なんかよく溜まりそう
457名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:50:02.20 ID:y67UsKzx0
狂ってるなあお前ら
扇動されてるだけだけどさ
458名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:52:35.03 ID:HBK6J07DO
鹿沼の腐葉土の濃度もかなり高かったからな
459名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:54:41.72 ID:KeGpfVIe0
公園施設やプールなんてどうでもいいけど
民家でも溜まりやすいのは一緒だろう
木立に囲まれた平屋が溜まり易そうだな
木造家屋ですぐ隣が寝室なんて環境も多そう
460名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:56:18.00 ID:0XCArCbk0
ホットスポットの放射線量が雨で少しずつ下がってきている
その行き先である側溝や雨どいの数値が高いって事くらい阿呆でもわかるわ
461名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:58:05.32 ID:fF+1Y3E00
このレベルが安全なら
チェルノブイリで
避難区域に設定されてないという
462名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:03:28.51 ID:Vt1XxKni0
この日本国はこの先・・・いったいどうなっちゃうの〜ガクガクブルブル
463名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:04:39.45 ID:wKc2Ehdq0
もっと大騒ぎしてもよいレベルの話なのになぜこんなに静か?

前の世田谷のラジウムって、もしかして大衆を高レベル放射能発見の
ニュースに慣れさせるために、わざと大騒ぎさせたんじゃないの?

いや仕込みとかじゃなくて、
「ふつーに高レベル放射性物質ってそこらにころがってるんですよー」って
印象をつくるため、わざと発見させたんじゃね?
464名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:05:26.21 ID:zBvi7rhLO
足立区は放射能より民度の低さが問題だからな!
犯罪ばかり
足立ナンバー車の無謀な運転!
東京でも低所得だし

足立は東京のお荷物

465名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:10:36.87 ID:gtqVb9mRO
足立区は当初から高めな数値だったしね。
溜まりやすい場所ならこれくらい出て当然なんじゃ?みたいな。
466名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:16:32.34 ID:Vt1XxKni0
>>1
この東京足立区てさ〜
やたらと東北人が多いんだよな
なぜなんだい?マジでキモイ
なにか東北人が引き付ける故郷を思う様な街づくりにでもなってんのか〜?
467名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:19:28.22 ID:wIdQy+Ct0
日曜昼のテレ朝で、都内の雨どい直下9μSv/hとかやってたから
触発されて月曜日に計測したんかな
468名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:19:43.92 ID:LixdU4W2i
首都圏の下水処理場はどうなんだろうね
屎尿処理場やクリーンセンターも濃度が高そうだけど
469名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:21:46.15 ID:7ugkRkfJ0
毎時4マイクロシーベルト
1日8時間学校に居るとして、一日32マイクロシーベルト
年間授業日数が210日として年間6720マイクロシーベルト

6720マイクロシーベルトをミリに直すと6,7ミリシーベルト

しかもこれ雨どいでの計測数値だから実際はもっと低い値だろうね
年間100ミリ超えるとめまいや吐き気がするっていってるから、
問題無しだな、こりゃ
470名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:22:40.19 ID:HNFlKiEb0
雨どいの測定すりゃ総理官邸だってそこそこの数値出んだろ
471名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:27:41.56 ID:vlNDXmM60
ガイガーカウンタ持ってる人は、自宅の傘立ても調べた方がいいかも。
あと、天水桶とかも。
472名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:32:18.68 ID:hq6Veu2V0

      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←トンキン
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 東京都民様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 東京特別区の残りはまだ22区もある‥‥!
 まだまだ‥‥ 世田谷のラジウム瓶も残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
473名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:34:48.08 ID:hVo1d6+70
世田谷弦巻と同様に
マスコミが出るかといえば多分でない

弦巻のときは福島由来じゃないのが
予想できたからあんだけ北んだと思う
474名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:35:28.79 ID:FZfNFOaBO
福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人妻に東電、「50万円やるからこれで国に帰れ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318889660/
475名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:44:24.06 ID:lGHUniHG0
世田谷より高いじゃん
476名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:45:10.61 ID:clsEUui40











トンキン被曝死wwwwwwwwwwwww



恨むなら東電恨みなwwwwwwwwwwwww











477名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:46:08.16 ID:SfWElxTwO
ガキの行動をは大人の想定のかなり斜め上をいくからな。
雨樋の出口でどんなあそびをするかわからん。
なにかある前に除染するのは当然だ
478名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:48:17.74 ID:Ql6y1t980
雨どいや側溝などのマイクロスポットはもはや自治体で対処するには数が多すぎる
除染は地区の住民が動くしかない
自治体は除染の方法と汚染物の処理法を提示して
ガイガーカウンターや洗浄用具の貸し出しを検討したほうが現実的
479名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:49:22.71 ID:yTlLtAibO
足立区なんてもともと汚染地区だから
今さら放射能くらいどうってことないよ
480名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:52:36.90 ID:jemYo5Lb0
東電のまあまあえらいやつ。
「小さい子どもは土が好きだから少し気をつけた方がいいね」といったら
「カンケーない、そんなことしたってオヤジが家でたばこ吸ってたらそっちのがよっぽどワルいじゃん(笑)」
正直、むっと来た。
481名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:52:57.69 ID:KtQ47iNF0
福島が関係するととたんに静になるマスコミ
分り易すぎて笑えてくる
482名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:53:04.16 ID:wBaQg5Kh0

雨どいがあるから、いけないんだろ・・・
普通に考えて。。。
483名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:53:59.35 ID:geoZkio70
こんなのでいちいち騒ぐなよ
雨樋の水を飲んで生活してんのか?
484名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:54:23.44 ID:jGQxrqlwP
>>1
>同小学校では、地上50センチが
>0・41マイクロシーベルト、地上1メートルが0・24マイクロシーベルトだった。

これが現実。

雨どいの下に這いつくばって一歩も動かずに生活するのかと。

雨どいのしたのこけ全部食べたって対した量じゃない。
485名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:00:01.92 ID:wKc2Ehdq0
>>484
もちろんそんなことしねーから安心とかいわれるけどね

この放射能は結局なくならねーから、海に流れるか、ゴミ処分場であつまるか。
結局足立区のゴミ焼き場はホットスポットになるんだろ?
486名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:01:39.61 ID:HNFlKiEb0
なんかガイガーカウンター持って、ホットスポット探すのって
iPhone持ってなんとか速いスポット探そうとするソフトバンク民みたいだね
487名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:06:45.71 ID:7ugkRkfJ0
東京で暮らしてる場合、大気汚染の方がよっぽど健康被害大きいと思う
喘息・アレルギーなど
488名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:08:14.42 ID:VMmpH1830
さんざんプール入った後にこんな事言われてもなぁ、だからプールは入りたくなかったのに。
学校なんて信用出来ないよ。
489名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:08:46.56 ID:p+Esv5wP0
>>487
東京の空気意外ときれいだぜ
名古屋とか仙台とか地方行くと鼻が曲がるw
490名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:13:45.69 ID:FqNIrd0s0
足立区ならOKみたいに言っている都民も面白い。
彼らの目にはバリアが見えるんだろうなw
491名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:14:09.11 ID:wBaQg5Kh0

>>484
問題は、放射線そのものよりも
放射性物質を吸い込んだ後の「体内被曝」の方が大きいかもね。

大先輩のチェルノブイリ近郷でも、事故後の小児疾患では、
ガンよりも「それ以外の疾患」が急増してる。

もちろん放射線の影響も少なくなく、ガンや奇形として現れてる。
492名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:15:08.14 ID:5b9S+GXuP
今テレビでやってた
40センチ離れると2μ、60センチ離れると0.5μ
みたいな感じだった
やっぱ雨樋の下は溜まりやすいんだね
493名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:16:23.88 ID:spfMlAMy0
>>483
小学1年生からの子供が行かなければならない学校だから騒ぎになるだけ。
小学生レベルの>>483がいるとはいえ、あなたのうちならなんの騒ぎにもならんね。
494名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:18:32.71 ID:tdn1QzpF0
>>489
神奈川民だけど、今回の事以前から東京に行くと(つーか横浜より東京よりに行くと)必ず喉が荒れるわ
所詮慣れと思う
495名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:19:13.72 ID:6oOW85HU0
毎時3・99マイクロシーベルトって、
ほとんど4マイクロシーベルトじゃないか。


それにしても、東京に不利なスレって伸びないね。
まあ、前からだけど。。
496名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:19:48.59 ID:HWTYbA+h0
>>172
雨どいの所で暮らしてないのに来年死ぬとかデマ乙馬鹿は救いようがないな。
>>491
尿やうんこでも排出される
497名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:21:19.29 ID:Su5P+b5Z0
>>487
大気汚染に加えて放射線問題が加わったんだよ。
一応、石原知事のおかげでかなり空気はきれいになった。
498名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:22:07.72 ID:k61flrhq0
>>488
プールは関係無いって事が判らんのか?
大体水はそれ自身が遮蔽帯になるのに・・・
499名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:22:30.92 ID:YwjwAGT90
足立区民が被ばくし変異すると北斗の拳のヒャッホーな方々になるのであった
500名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:23:25.69 ID:wBaQg5Kh0

>>493
どこにあろうが、除去すべきだと思うよ。
>>492に書いたチェルノブイリの現状・・・歴史に学べば、

放射性物質を含んだ土が強風で舞い上がり、それを体内に取り込む可能性が出てくる。
セシウムは、酸に溶けるとか。
すると、胃液(塩酸)にも溶け出すことが考えられる。
そうなれば、セシウムは体内に取り込まれてしまう。

こんなメカニズムが、考えられるのだろうと思う。
501名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:24:31.73 ID:5b9S+GXuP
>>493
普段は人が立ち入らない給水設備とかの
機械室裏だって言ってたよ。
だからこそ清掃もされず溜まったんじゃないかな。
1mも離れれば影響なくなる程度で人が立ち入らない場所だから
学校の敷地内であることは重要ではないと思うけど。
通学路とかの方がよほど近付く可能性が高いのでは。
502名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:24:36.15 ID:FqNIrd0s0
>>495
他者を見下して優越感を満たすのが愚か者
わが東京都は愚か者が日本一多いのだから仕方が無い
503名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:25:03.42 ID:xnvAHDIw0
放射性物質が全部砂金に変わったらいいのに
錬金術師カモン
504名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:27:18.82 ID:ZknEZWvD0
>>495

つ 「雨どい下で、地表から高さ5センチの地点で毎時3・99マイクロシーベルト」

雨どい下で生活する日本国民って何%くらいだろう・・・
因みに太陽放射は大体2μSv/hくらい。

505名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:27:28.99 ID:wBaQg5Kh0

>>497
カラスの功績を忘れんな!
506名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:27:43.65 ID:LD1vHRbx0
放射能が怖くて田舎が大嫌いな俺としては、さっさと首都移転して欲しい。
507名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:29:01.07 ID:cAXM8PG80
西日本人って同じ日本人に思えない
異質。
508名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:31:23.94 ID:p+Esv5wP0
>>504
民家なら薄い壁越しにすぐ居室という家も多いだろ
雨どいとその下に溜まりやすいのはこの施設だけじゃなくて一般的な話
509名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:32:00.18 ID:oY3oj5jz0
>>495
>それにしても、東京に不利なスレって伸びないね。

どんな脳味噌してるんだよw
大した内容じゃないから伸びないだけだろ
世田谷の時は1日で10スレまで言ったぞ?
原因の瓶が見つかる前にな
510名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:32:56.83 ID:2QRogcsc0
下水に流して薄めるのがいい。集めたりすんなよ
511名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:34:00.77 ID:VMmpH1830
>>498
おとなのゆうことはしんようできない。
512名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:34:56.49 ID:wBaQg5Kh0

東京都は、こう言う土砂のストロンチウムを検査しないのはなぜだ?
とっくにやってるが、言わないだけ・・・みたいなことか?
513名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:35:00.28 ID:BkVk/NfZ0
人間の住む場所じゃねえな
514名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:36:41.71 ID:Su5P+b5Z0
>>478
素人に測らせるな。線量計を持たせるなといいはりクレームだけつける
安全厨が邪魔して実現はなさそうだな。
515名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:37:12.39 ID:2QRogcsc0
>>511
プールの水は上水だ。少々まざってもめっちゃ薄められてる。ラドン温泉のほうがはるかに濃度が高い
516名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:38:36.52 ID:hQv3cgY/0
結局雨が降ったらまた被曝なんだろ。雨どいに溜まってるって事は。
なら東京だろうが関東は慢性的に被曝だよ。福島を先に止めろと。
遮蔽物ないから実際は毎日被曝。
福島から雨雲が南下して雨降らせたら程度が酷くなる。これは実証済。

海なんか凄い事になってる。魚に限らず太平洋で
水蒸気が上がって雲が出来て雨降らせたら当然被曝するわな。

却って南風で福島から関東に放射能が定期的に漂っても
海に吹き抜けるのならそのほうがはるかにマシなような気がする。

6月〜8月の雨の多さが一番酷かったと思う。
山への降雨により北関東から奥多摩まで水源地が汚染されまくったし。
517名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:38:52.39 ID:p+Esv5wP0
>>510
東京は雨水も混合だから下水処理場で汚泥に溜まる
大雨降ると簡単にオーバーフローするからお台場辺りの汚いことw
518名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:38:53.99 ID:FqNIrd0s0
>>509
あの事件とその顛末は確かに混乱と満たされない何かを生んだな。
なるほど俺も頭が悪い。
519名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:38:55.30 ID:ofdRV7Bq0
雨どいの下に溜まりやすいなんて分かりきってることだから
スレがぐんぐん伸びるほど話すこともない。
でしょうね、ちゃんと処理してね、ぐらい。
520名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:40:22.41 ID:KCjX94tz0
今まではこうだったですね
1.瓶ラジウムが昔から置いてあった、
2.放射性物質を含んだ土砂類を誰かが持ち込んだ
今回はどんな説明が聞かれるのでしょうか?
521名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:41:26.47 ID:d1oInc3k0
国会議事堂見学に行く方が危険じゃね?
522名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:35.21 ID:hQv3cgY/0
>>517
というより湾岸沿岸は普通に放射能汚染地だと思うぞ。
処理するとはいってもそれ以外に大量に放射能物質がいろんなルートで
海に流れ着くから。
そして東京湾から外になかなか流れないから。
水蒸気も上がるしな。
523名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:26.65 ID:DSCR7sJA0
http://ahaha.365blog.jp/e393712.html

今、除染ビジネスで東電関連の企業しか受注できない状態だそうです!

これ凄いですね
524名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:52.78 ID:2QRogcsc0
>>517
下水処理場にたまるぶんは管理できるからな。いまも規制値以下だから問題ないだろ。
学校とか市町村が低濃度の大量のブツを集めたりすると処理がたいへんだ
525名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:53.05 ID:8sx+Ud0i0

大地に降り注いだ…
水が危険
加工食品も危険
関東は内部被曝も要警戒
とりわけ子供・・・・



526名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:26.51 ID:e/P0dF7c0
>>520
いや、もう3つ目まで出てる。

3.花崗岩露出地域だった
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318757564/

色々理由があって胸熱
527名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:27.49 ID:aGZjfUgI0
>>443
個人が測ると23区東部は常磐線沿い以外の千葉北西部より高いんだよ。
常磐道や常磐線に沿って帯状に都心に向かってるのは明らかですな。
http://goo.gl/pvoZl
528名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:05.38 ID:hHJ8we2EO
まあ外部被曝では大したこと無いのはラジウムの上で住んでいたおばあちゃんが立証しちゃったからなあ
問題は内部被曝だな
529名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:02.70 ID:2QRogcsc0
>>526
ピラミッドなみだなw
530名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:21.76 ID:XR4X2n5g0
でも足立区は都内ではダントツの動きの早さと対策の早さで感心した。
盆休み前から小学校の校庭の除染開始してるし、
定期的な計測と除染を宣言するあたり、かなりやり手の区長だな。
531名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:42.78 ID:Qs69jwxY0
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_air.html
改めて見ると、3月12日〜の爆発より、21〜22日の降雨による影響の方が大きかったことがよくわかる。
532名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:34.38 ID:ZknEZWvD0
>>478
>>514
アナログテスターで乾電池の電圧も測れないアホを大量投入してもなあ。

「無能な味方は優秀な敵より100倍恐ろしい」



>>520
塵も積もれば山となる

533名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:34.46 ID:WYhLeAJg0
>>1

雨樋かぁ。
雨樋はしょうがないんだよなぁ。屋根全体洗ってきて、雨樋から出てくるでしょ、で、そこでフィルターになるような物で
濾過していると、こうなる。たとえばにプランターとかおいておくと。



534名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:12.83 ID:1J8v/0oj0
>>424
ひどいね。
これを隠すためか、「荒川区はいろいろ区民にとって良い政策を実施しています」という報道を最近してるね。

荒川区と足立区は隣同士だし、線量多いとこいっぱいありそうだよ。
535名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:11.04 ID:llkBudVJ0
だがちょっと待ってほしい
なぁにかえって免疫がつく
自然の息遣いを感じていれば防げた事故だったのではないだろうか

変態新聞
536名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:52.12 ID:iW3dfvT80
でもわかって良かったじゃん、子どもらなんてどこいじるかわからないからな
大人が絶対に触らないようなとこでも遊び場にするし
全部の小学校を有志が調査してくれたら、そこを囲って立ち入り禁止にすれば少しはましだ
537名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:54.23 ID:OI+5oTht0
またラジウムか!
538名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:14.34 ID:U/9ym5wxO
世田谷区みたいに演技しないのか
本当はかなり放射能降って汚染されてるのにそれを汚染されてないように思わせるため
ニュースステーションで大々的に報道
翌日朝は放射線の値が高くなりました
夜には瓶が怪しいですこの瓶から放射能がでています
放射能は瓶のせいです
次の日には夜光塗料でした
と世田谷区民を騙し安心させて逃げ出さないようにしむけた
世田谷区民も馬鹿だからすっかり騙されて安心しきって暮らしている
しかし今日も世田谷区には福一から放射能は降り続けている
馬鹿だから被曝しまくり
多分血を吐いて死ぬまで気づかないだろう

足立区には瓶と夜光塗料はまだか
今ならまだ騙せるぞ
世田谷と横浜はまんまと騙されて安心しきっている
今日も放射能降ってるのに馬鹿だ
はやくしないと足立区騙せないぞ
早く瓶おけよ
夜光塗料入れた瓶おけよ
まだ騙せるぞ
539名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:55.23 ID:C1dz6faH0
>>441
今も変わらないでしょ。
福島の高レベル放射能汚染地域で人体実験してるし。
540名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:16.39 ID:qPzP5Lkj0
瓶に何かを詰め詰めするお仕事マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
541名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:11.57 ID:se2fOpbq0
独自に測定しているバカは
プロ市民?
わざと高く出そうな地点を測っているし
そんなところ子供なんか近づかないって
542名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:52:25.77 ID:VZ2Dhs4x0
>>541
近付くよぉ。
子供の時、公園の端っこで土を掘り返したり、
水溜りで水遊びしたりしなかったぁ?
花を摘んだり、草をむしったり。
子供って、端っこで遊ぶ。
543名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:11.04 ID:qPzP5Lkj0
普通の雨どいで高濃度の放射線量が検出される事はありません
現実を見ないふりをしても東京は汚染されてます
544名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:46.53 ID:fw+WIdzD0
足立区も地価が高いところはあるんだが。
北千住とか。
545名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:51.68 ID:vthKUj0m0
市民団体のカウンター、持ってる中で一番高い数値を出すエースカウンターがありそうだね。
二軍で高そうなところを探してエースカウンターで数値をたたき出して騒ぐw
546名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:11.53 ID:elAH0iII0
3.99µSV/hなら1年で34.95_SVの被曝
子供は放射線に対する感受性が大人の10倍から20倍なので年間約350〜700_SVに相当
急性放射線障害で実害が出始めるのが250_SV前後からなので
あと半年もすればそこかしこで小児白血病が出始める
547名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:45.60 ID:AFTEniwh0
区民で今知ったけど
足立区は700箇所以上の砂場、プールの線量を測定し、八月から線量の比較的高い砂場の砂入れ替え工事をしている
荒川洪水の防災対策もそうだけど、さすが元警察官区長の危機管理意識が高いな
最貧区と呼ばれようが立派な区長だ
548名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:07.76 ID:4oxgiJi+0
>>542
知ってるか?
飛行機に乗ると毎時5マイクロシーベルトの宇宙放射線浴びる
宇宙放射線には中性子が入っている
外にこういったところは通り過ぎるだけだから
時間にして数秒くらいだけど飛行機は逃げる場所が無い
549名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:11.15 ID:U/9ym5wxO
福一は数年集束はしないよ
年内がどうたら言ってるが全くの嘘
東京から人逃がさないために嘘つきまくっている
今日も福一から放射能が降っている
早く気づけよ馬鹿東京民!
早く逃げ出せ
550名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:23.90 ID:lSRM5QRs0
自分の家も心配だ
自治体はガイガーカウンターを貸し出せよ
551名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:36.61 ID:qPzP5Lkj0
>>545
1番低い数値を基準として食品出荷してたりしそうだからおあいこですねw
552名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:25.28 ID:TwfHjpUa0
下水処理場大丈夫なのかよw
553名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:51.25 ID:LD1vHRbx0
>>547
全部コンクリにしたほうが良くね?
福島止まってないだぞ。
554名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:25.88 ID:lSRM5QRs0
ってか、普通の民家の庭や公園だってやばいじゃん。
555名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:28.26 ID:Vw7Edl2k0
>>553
足立区のスレで「コンクリ」「コンクリ」言うなああああああああああああああ
556名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:24.32 ID:ZknEZWvD0
>>541
測定の基礎中の基礎を知らないだけだろ。
アナログだろうがデジタルだろうが、定常状態の前に瞬間的に高い値を示すのは
当たり前だがそれを数値として採用するアホの可能性大。

多分、5000円のアナログテスターで乾電池の抵抗も測れない素人。



>>542
昼間の太陽放射の値知ってる?



>>546
それって、時給800円で24時間の365日働いたら年収700万円
と同じじゃん。
最近の子供は雨樋の下で育つのか?w

557名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:54.15 ID:4oxgiJi+0
>>546
そうかそうか大人の20倍か
なら飛行機に子供を乗せるなんてクレージーだな
なんたって中性子線を100ミリシーベルト毎時浴びるんだから

>3.99µSV/hなら1年で34.95_SVの被曝
この数字って24時間365日素っ裸でそこに立っていないと出ない数字だろ
そんな根性がある子供が何処にいるんだろうかね
558名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:37.33 ID:Vw7Edl2k0
足立区の謎
 ・創価
 ・共産
 ・在日
 ・生活保護者
 ・低学歴DQN
 ・犯罪予備者
 ・暴走自転車
 ・歩きタバコ
 ・レジ待ちのカゴ蹴り
 ・信号無視
 ・無駄な職質
 ・公園の犬糞
 ・下山事件
 ・コンクリ殺人
 ・尾崎豊変死
 ・一家無理心中手首切断
 ・モスキート公園
 ・防犯カメラ車両
 ・年金ミイラ
 ・公園の野良猫虐待、黒鳥撲殺
 ・ケーブルテレビ
 ・計画停電とホットスポット
559名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:39.77 ID:u0noCirR0
足立区かぁ







雨どいを舐めさせるイジメが流行りそう
560名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:14:00.99 ID:lSRM5QRs0
>>556 なんでそんなに必死なの?
561名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:16:55.48 ID:ZknEZWvD0
>>554
昔化学工場で今は公園とか住宅地はバックグラウンドが高いよ。


>>557
しかも地上5cmに1年間だぞ。
何の修行だとw


>>560
今暇だし(腹痛で療養中)、ニワカと遊ぶのは面白いから。
562名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:16:57.51 ID:vthKUj0m0
>>549
おっ、情報通だなw
563名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:55.18 ID:Vw7Edl2k0
大規模な再開発  供給過剰で売れ残ったマンション

区をあげての一大プロジェクト大学誘致  コンクリ殺人や年金ミイラ

間違った計画停電の防災放送を流してもヘラヘラ笑ってごまかす区職員

肝心なときに長期間故障する放射線測定機器とホットスポット



事実を語られると都合の悪い人間が、どんどん増えていくんだね・・・
564名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:11.33 ID:qgyu5Lkc0
〔焼け太り・除染利権〕最低でも28億円の「中抜き」が発生
http://alcyone.seesaa.net/article/230926649.html
565名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:10.56 ID:dMxqkKcr0
足立区なんて放射能よりもヒャッハーな奴らのせいで命を落とす可能性が高い世紀末都市だろ
放射線ごとき気にスンナ
566名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:27:28.70 ID:AFTEniwh0
カッペが嫉妬してるw
567名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:41.24 ID:aGZjfUgI0
放射性プルームは茨城県南から関宿〜野田市(関東平野中心座標)ではなく東京を通った。
これが現実。東葛飾を目くらましに使う東京のマスコミ恐ろシス。

汚染は細く長く帯状に伸びるのはチェルノや飯館村を見ればわかる。
人間が勝手に決めた行政区分など全く関係なしに汚染が広がり留まる。
常磐線(済み)の次は千代田線・小田急・東急沿線を精査すべし。

気象学的境界線(接岸南岸低気圧 041231=110321)
http://utuho.ath.cx/cgi-bin/uploader/src/35.gif
期間限定掲示、@nnistarさんの放射能地図(色変更)
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/07032s.jpg
568名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:37:10.80 ID:MFXLfJat0
地域全体が10mSv/y越える地域が見つかったら起こして。
雨樋は飽きた。
569名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:46:09.60 ID:6Fg1YM7T0

いくら雨樋で騒いでも、一般人は冷静だよ。
プロ市民が、メシのタネ探して、うろうろしているだけ。
570名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:49:52.10 ID:4rYU9k3V0
どうせまた瓶がでてくるんだろw
571名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:50:57.69 ID:ziQpR1VQP
雨樋や人の近づかない所を数センチの距離で測定しないと高い数値は出ないんだろう
市民団体が鬼の首を取るのも楽じゃないな
572名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:51:48.22 ID:0p5glOBk0
直ちに影響はないってラベルが貼ってある瓶が出てくるよ
573名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:53:48.94 ID:PMHXB6yk0
>>571
その内、「ここが怪しい」ってことで、他人の敷地に無断で入る

に5000キムチ
574名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:58:27.63 ID:ZHh9dLVt0
下水処理場の職員は被曝してるな。
575名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:00:10.07 ID:QxqCKFw70
ある人から見聞きしたり、総合直感力などですが=人類史上最悪の福島原
発事件による核汚染群でも、公僕の日本体制巨悪賊側が、やけに余裕をも
ち続けているのは、核汚染群に対し、すでに存在する解毒的な=核汚染の
予防治療薬などを服用継続しているからではないか?〜万民主権者側へは
配布せずに、それも日本体制巨悪賊側だけが優先差別的に、姑息すぎる、
いつもの常とう手口(巨悪巨罪)ではある〜(※全文例外と推定なども含
む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者からの、ご意見なども求め
ます…李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
☆「500京円の金塊」=の検索を!〜、☆大自然太陽法の大恩恵群によ
る、万民主権者側の受益物の一部ですよ!〜※どんな損害賠償群策にも耐
えうるほどの超巨額が、日本体制(沖縄&百済連合利権群)巨悪賊側によ
って隠ぺい&詐取中!〜☆茶話交流会と、☆カラオケなど交流会もしてま
す(西梅田駅と鶴橋駅などで)〜、各自の負担は400円〜700円程度
です〜万民のご参加を!〜
576名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:00:15.05 ID:hlbqNkb10
早く瓶埋めてこいよ
577名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:07:44.63 ID:OBoZvPKo0
雨樋下に住む奴は居ないと流石の愚民達も気が付いちゃったから、もう騒いでも無駄だよ
578名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:19:27.95 ID:QO3WOqn60
トンキンほのぼのニュース(^^)
579名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:21:09.24 ID:znButFv9O
>>544
北千住の辺りは都心レベルの地価なのに足立区全体で平均すると都内再安価…
これは所得や治安も同じ(北千住の辺りは23区内でもいいほう)
さらに足立区は給食費滞納率や小中学生の修学援助率は全国で最も高い(北千住には交通がいいため小中学校が多いのにも関わらず)
つまり北千住以外って相当酷い…
580名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:23:50.00 ID:SjWGEkvS0
>毎時3・99マイクロシーベルト

何とか4以下にして低く見せようって気か?
581名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:24:25.41 ID:z/yjqMAU0
都でも区でも汚染者に対して命令できないのか?業者が毒物を撒き散らしてもただ我慢してるしかないの?
582名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:25:31.61 ID:7ERw+a0a0
こんなのは心配ないけど、関東以北で雨水を沈殿、消毒して洗浄水に用いてる処はワンサとあるけど
勿論線量対策なんかしてないから
雨水貯留槽のある施設とかエライコトになってるよな
583名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:27:48.84 ID:H+8kh1SMP
反原発の象徴、山本太郎とスキンシップ ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15908256


見てください原発反対派は売国奴です。
品のない人間の集まりです。
日本から原発を無くすな!
支援お願いします!
584名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:28:34.57 ID:TgCiI2di0
左翼はいつも雨どいの下ばかり調査するが、彼らはそこで一生を暮らしてるんだろうか?
585名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:40:06.77 ID:xJ5KLl1R0
相変わらずの強制退去レベルだな
586名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:41:22.47 ID:nVOsijEj0
>>584
愛国心はならず者の最後の砦
雨どいは左翼の最後の砦
587名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:42:30.86 ID:hQv3cgY/0
どうせ障害が出てきてから動く。
今まででもずっとそう。

骨が折れようが喘息起こそうが
放射能で白血病になろうが何でも同じ。
588名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:45:40.45 ID:hq6Veu2V0
山本太郎「福島原発事故、東京都民が一番責任を感じなきゃいけない」
http://news.ameba.jp/20111014-430/

「福島の東電原発が事故に遭って、東京都民が一番責任を感じなきゃいけないんじゃないかなと
思っています。東京に電力を送るために(福島に)あのような原発が作られ、事故に遭って
しまった」と語り、電力大量消費地の人々が原発の将来について真剣に考え、意志を直接的に
示すべきだと主張した。
589名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:46:35.49 ID:ylEPGF3U0
雨どいの下とか溜まりやすいところが高いのはある意味当然で、
市民団体はそうでもないはずなのに高いところを探してくれよ。
590名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:47:41.69 ID:LrTW2V+70
そうすると蓄積量マップの薄いところはみんなそんな感じか。。。
591名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:53:08.44 ID:95DKYZHx0
>>556
同僚がガイガーカウンターを個人で購入した。
柏や守谷あたりだと、結構高い値が出る場所があると言ってたぞ。

おそらく東葛飾もそれなりに高い場所があると思うね。
592名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:53:40.44 ID:PMHXB6yk0
>>580
有効数字ってご存知?
危険厨は知らないかw


>>584
暗くて湿気の多いところを好むのだよ


>>589
つーか市民団体は自分のところのアジト(?)の雨樋を調べればいいのに。

593名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:54:10.31 ID:TgCiI2di0
左翼も住民のための調査をしていない
人間が長く居る場所を調査しなきゃ意味無いでしょうに

雨どいの下だけ調査して何か得られるものあるのかねえ
594名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:54:37.61 ID:VuDZ2yy/0
隠蔽政府
595名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:57:36.77 ID:jbQv98KgO
瓶まだーチンチン
596 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1306752648905944】 【北電 85.0 %】 :2011/10/18(火) 13:58:22.00 ID:TZrxhziE0

民主党とマスゴミは国民に安全です!安心ですと言ってたよなwww

やっぱ民主党で日本潰れる罠!?
597名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:59:50.91 ID:gbJKW1Pu0
つーか、東京はキエフ並に汚染されてるってウクライナの先生がお墨付きしてんぞ。
キエフの人らがどうなったかぐぐってみろや。
つーか、神経どっか死んでるんじゃねーのか?なんで平然としてんだよ、東京に住んでるアホは。
キエフの人みな逃げて非難してあの有様になってんだぞ?
お前ら、キエフより桁違いな人口いてんのにとんでもない事になるぞ。
ちっとは物事考えよ、、マジで。
自分だけは大丈夫とか思ってんだろ?周りが何も動かないから、大丈夫とか思ってるんだろww
客観的に見ろ、悲惨って意味どういうもんかいやでも認識する事になるぞ、ボケ!!!
この馬鹿が!!!!
598名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:59:54.52 ID:PMHXB6yk0
>>591
まあ個人の趣味だからな。
測るのも大事だけど、各点は集計して平均取ってくれと伝言願う。
あと、定常状態の数値を採用してね。

出来れば半年に1度校正すべし。
599名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:04:38.31 ID:gbJKW1Pu0
一応、俺は良識から警告のレスをしたからな。
これでちょっとでも行動起こす奴がいる事祈るわ。
煽りでもなんでもなく何も考えないアホは死ぬだけだぞ。これしか言いようないわ。
600名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:11:41.76 ID:677WxJL60
東京電力に放射性物質を持っていくデモしようぜ!
職員にぶっかけてやろう!
601名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:32.54 ID:ylEPGF3U0
>>592
なんでオレが危険厨扱いなんだw
602名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:29.28 ID:D3bmO1lmO
東京もう駄目じゃん。夏頃のFRIDAY見たらホットスポットも何ヵ所かあったし
603名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:38.99 ID:5C5pGqupQ
放射能を怖がりすぎるな
トンキンが避難したら地方の俺たちの生活も困窮するわ
気合いで戦えよ
いい給料もらって一流大学出の名誉もあるんだからさ
命懸けで働け!
604601:2011/10/18(火) 14:19:26.62 ID:ylEPGF3U0
良く読んだらオレに対するレスじゃなかったわ。
ごめんね。
605名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:28.63 ID:DU1CgtnnO
>>603
どうせ助からないんだからトンキンは逃げなくていいよな。
606名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:06.04 ID:PLQ5rPvE0
これって、原発から飛んで来たやつなん?
607名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:03.36 ID:jvhGU8Ql0
中通り両毛秩父ライン
筑波霞ヶ浦東葛湾岸箱根静岡ライン

二大汚染ベルトですね
608名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:21.88 ID:2rPsJ+Pd0
向こう50年、絶賛放出するんだ。 段々線量は高くなるだろう。

もちろん出る準備はしてる。
609名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:30.76 ID:4pnBYRb+O
もう西日本で仲良く生きていこう
610名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:25.75 ID:dhEU4/mUO
東京から逃げるやつは二度と戻ってくるなよ
611名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:09.12 ID:PMHXB6yk0
>>606
不明。そもそも3/10以前の雨樋のデータが無い。
612名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:08.63 ID:677WxJL60
>>611
不明ってwwww
613名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:38:18.27 ID:jztt0l5T0
今が良ければって考えなんだろうけど
人口集中してる場所で被爆したら日本の将来だめになる
トンキンは無責任ですね
614名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:03:56.90 ID:gbJKW1Pu0
>>603
経験のない日本人がのうのうと何言ってんだか。
大体、実際にチェルノをみてきて経験してきた良識ある日本人や、被害蒙ったウクライナ人、ロシア人、ドイツ人びびりまくって常にその危険性訴えてんだろうが。



615名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:32.27 ID:p/fiSeNn0
除染の結果っていつごろ分かるの?
616名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:56.53 ID:hQv3cgY/0
>>610
どこの限界集落だよw
617名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:38.96 ID:yHeO22/l0
この前、文部科学省はプルトニウムの拡散の発表をやったけど
76兆ベクレルも出ているプルトニウム241のことには言及せずごまかした
マスコミも気づかなかった

http://leibniz.tv/sttc.html
http://mak55.exblog.jp/14739829/
618名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:59.97 ID:LOT+pwks0
次はどこが爆発するんだろう。
そしたら今度こそ日本オワリだよ。
原発は停止させても、それで終わりじゃない。
ずーっと冷やし続けないといけないし放射能も出し続けるから
この先もずっと日本中の原発がテロの標的になりうるし
地震・津波災害のたびに日本中が怯えていかないといけないんだよ。
東京を笑えないよ。
619名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:28.19 ID:Vd7pKGKc0
悪餓鬼が授業をサボってそこにずっとたむろする生活を1年送ったとしても
国の基準を越えることは無いということがヒス連中にはわからないらしい
620名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:55.50 ID:hq6Veu2V0
福島県民「福島は東京人に殺された。そして今東京人から差別を受けている。」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2461

「あの原発は『福島電力』じゃあないからね。東京電力、東京のための電力を作ってたんだ。
そのことを、どこまで首都圏の人は受けとめてるのかね。東京ではいわきナンバーの車を
差別する空気があるそうだ。野菜や魚だけでなく、人間まで汚れたモノのように扱うのはやめてほしい。
特に、何の罪もない子どもたちには、普通の暮らしをさせてやりたい。
俺が言いたいのは、福島を、福島県人をこれ以上バカにするなってことなんだ」

福島第一原発のある双葉町からいわき市に避難している男性(65歳)は、怒りを抑えて静かに言った。
621名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:46.13 ID:2Hf1wO260
なんか脱原発派がここぞとばかりに測定しまくってるな。
いったいどうやって収入を得てるんだろう?
622名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:55.36 ID:KTiawMWJ0
足立区はいいだろ。
コンクリ殺人犯とかDQNしかいないんだし
623名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:01.28 ID:hQ9X8aE20
外国工作機関の動きが始まったな
日本は放射能汚染国だとのイメージ付けを狙ってる

公安は「朝鮮人と中国人」の動きを把握しておけ
624名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:10.28 ID:gbJKW1Pu0
>>619
つーか、お前は話になんねーな。
625名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:42.79 ID:JpVIlUuG0
>>620

もう都民も差別対象だからwwwww

東京都民お断り

東京のナンバーつけてる車お断り
626名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:43:23.01 ID:PMHXB6yk0
>>621

つ 下朝鮮,民主,SB

627名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:03:44.66 ID:PLQ5rPvE0
>>611
うーん。教えてくれてありがとう
身体に悪いのが分かってるだけに何とかしたいよね
628名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:05:13.19 ID:7sFXND0P0
足立でこうなら23区だって似たようなもんだろ
そしたら関東全域だって似たようなもんだと思うんだけど
629名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:22:54.04 ID:k61flrhq0
>>614
お前はその手のアジばっかり聞いて、まともなレポートを見て無い様だな。
専門家のきちんとした報告がゴマンと出ているからそっちを読め。
630名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:27:56.88 ID:jrA4MoFTO
シーベルト、ベクレル、グレイ。
これらの違いがわからん愚民は黙ってなさい。 

さらに、放射能と放射線の違いがわからん愚民も、黙ってること。
631名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:33:43.63 ID:ERPRaixP0
夏場のプールは大丈夫だったんだよね?
632名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:38:10.30 ID:k61flrhq0
>>631
当たり前
633名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:38:59.80 ID:zy3hNQLi0
我慢しよう放射能
634名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:40:15.52 ID:jztt0l5T0
635名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:40:41.34 ID:DM493sUG0
>>618
たいした被害でてないし
むしろ福島の事故が逆に原発の安全性を証明してるんだけどな
636名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:44:48.23 ID:dlPzMZBg0
>>634
なにこれ?
637名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:45:58.84 ID:7LO0sPXJ0
東京都内で足立ナンバーお断りとか多摩ナンバーお断りとか
差別がありそうだなw

638名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:47:32.37 ID:jztt0l5T0
>>636
中国核実験の被爆者
639名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 17:49:00.81 ID:RcDdw8bN0
こんないかにもホットスポットな場所を今頃測って騒いでるのか・・・遅すぎ
640名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:20:04.77 ID:L8XFvP7d0
韓国なんて日本の2倍の放射線量あるのに韓国に避難してた在日がいたな
641名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:38:13.05 ID:SgDw0vkG0
トンキンさん もうそろそろギブアップしなさい
西は生優しく迎えてあげるよ
642名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:52:27.86 ID:yezOzTzFO
外交官も東京に赴任したがらないのにオリンピック誘致したがる石原www
643名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:56:53.23 ID:QRDDBM8W0
>>641
実際に東の人間が本格的に避難し出したら経済的にもかなり困るぞ。
西の人間はできるだけ安全厨的発言をして東の人間にはそこで死んでもらうのがベター。
644名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:59:06.51 ID:cVxJzx3h0
雨どいなんて全ての建物にあるじゃん
こんなの無数に存在してるってことなのか
645名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:00:52.44 ID:jztt0l5T0
>>643
20年後らいの日本考えないの?
大量被爆者出してたら働けないし使い物にならないよ
646名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:02:59.40 ID:qkvm6F/x0
検査費用一億円だとか

これ一件だけでなく関連の費用だぞ
647名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:03:45.73 ID:wtiSEMn20
>>642
ドイツだけじゃなく他の大使館でも職員が帰国しちゃって
戻って来ないっていう噂があるね。
こんな状況で五輪とかほんとばっかみたい
648名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:05:28.04 ID:hq6Veu2V0
芥川賞作家の金原ひとみさん、放射線心配…子どもを守るため東京から岡山に避難
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20111016k0000e040025000c.html

東京電力福島第1原発事故による放射線被害から子どもを守るため、首都圏など東日本大震災の
被災3県以外からも西日本に避難している人は多い。東京都から岡山市に自主避難した芥川賞作家、
金原ひとみさん(28)は毎日新聞のインタビューに応じ、「子どもを被ばくさせたくない。
危ないかどうか分からないけど、分からないからこそ避難した」と語った。
649名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:09:58.04 ID:SXAUVsZM0
早くにげろおおおお!
4年後に大変な事になっても知らんぞ!!!
650名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:21:07.79 ID:E3TX0NCd0
>>644
この「独自に測定していた区民」は、なんで自分のとこの雨樋をついでに
調べなかったかなあ?
そうすれば参照値として使えるじゃん。


>>648
産総研の地球化学図(3/11以前の自然放射線=バックグラウンド)
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/setumei-radiation.htm
自然放射線量
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/Radiation-m.jpg
セシウムの分布
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/japanCs-s.jpg

岡山の辺り、セシウムで真っ赤じゃん。

651名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:31:38.21 ID:HtFmhQkFO
はいはい瓶のせい瓶のせい
652名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:33:49.22 ID:+7wbWRxz0
>>645
せいぜい数百万人だしみんな移住するよりマシ
653名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:38:26.08 ID:k61flrhq0
>>646
まー、それは経済活性化に有用だから良いよ(^o^)
654名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:47:01.60 ID:rcMYqcw90
我が世田谷と違って足立にはクズ人間しか住んでいないから、
まったく無問題だろう。瓶も出てこない。
655名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:52:50.31 ID:WetATikj0
年間20ミリシーベルトを超えるような
地点はない。このままお住まいいただいてもかまわない。子供さんもそうです。皆さんの
お怒りはわかるが、国の制度ではそうなっています」(現地対策本部・経済産業省 佐藤暁氏)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15086249
656名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:55:23.70 ID:y5kzWv1h0
>>654
ようクズ
657名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:02:33.99 ID:+nj+hZhC0
>>650
セシウムは天然ものは放射能はまず無いはずなので、
原爆の影響、外国の核実験の影響、ロシアの原発事故の影響
国内の原発の影響、のどれかだろうな。
 廣島の高い値は部分的には原子爆弾の後遺症かも。
658名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:03:23.70 ID:9HxM+gsv0

トンキン土人 「足立区は埼玉! 足立区は埼玉!」
659名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:13:43.63 ID:ofAW5+nGI
今回の原発事故で死の灰が福島の次に降り注いだのは茨城東京栃木の
関東だよね、何で子供達だけでも避難させなかったんだろう。
人口を考えたら被害は福島どころじゃないのに。
660朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/10/18(火) 20:17:11.36 ID:Mz30Aw+p0
また瓶のせいだったのか、心配して損した
661名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:23:01.27 ID:CxN7ESon0
神奈川までは普通に汚染されてるから、区で争わなくてよろしいww

東京は全部汚染地
662名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:31:51.66 ID:egdFwh620
いわゆる、雨水タンクの底に溜まった汚泥はどうなのかね?

足立区のサイト
タンクを設置して、雨水を利用しましょう!
http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d06400006.html

かなり危険だと思うんだけどね。
底に給水口があるなら別だけど、灯油のポリタンクみたいに僅かに残るなら・・・


663名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:32:36.75 ID:MFXLfJat0
>>657
中国も原潜でやらかした説があったような。
664名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:52:36.67 ID:dccLPp4t0
>>662
こういうタンクは全て底部にドレンがあるんだよw
バルブ捻るだけで下水(雨水)本管に流せる
665名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:59:13.81 ID:/AwjLieW0
マスコミはなぜこのニュースを大々的に取り上げないのか。
原発絡みのニュースへのマスコミの姿勢はあまりに異常だ。
海外の報道との落差がすごすぎる。
666名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:00:16.48 ID:KsobcuQs0
てかさ、足立区ってみちせまい
667名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:01:38.50 ID:eNVJ1ihT0
この小学校の近所に保木間の湯ってラジウム温泉あるんだけど
たぶん関係ない
668名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:05:17.71 ID:l6AjW9RAO
>>666
都内では広い方だけど
669名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:07:03.93 ID:Obx131RU0
ここにくる安全厨はキチガイばかりだね
670名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:07:04.66 ID:Q5R/ItCA0
■ 放 射 線 は 少 し 浴 び た ほ う が 健 康 に よ い
■ http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/kondo030117.html
■ http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51745389.html
671名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:07:58.78 ID:GVyAJ27/O
きちんと公表した足立のがまだ安全で
隠蔽しまくりトンキン瓶の世田谷はガチでヤバいな
672名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:08:54.25 ID:eNVJ1ihT0
>>669
だって世紀末覇者とかモヒカンバギーとか現れてないからな
673名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:08:57.71 ID:dccLPp4t0
>>666
全く何も知らない憶測でレスするやつばっかりで笑える

目黒、大田、杉並がワースト道路占有率で他を大きく引き離している
足立は11位だよ
674名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:13:27.08 ID:eNVJ1ihT0
>>673
足立区民として 本木新道はガチで狭いのにバスがすれ違う
チャリで轢かれそうになる
675名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:20:00.96 ID:dccLPp4t0
>>674
俺は葛飾だけどチャリで環七沿いに足立区縦断してらくらく通勤してるよ^^
そりゃ通勤通学ルートがたまたまそうだからそう感じるだけさ
676名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:27:04.49 ID:Qe3LLxLP0
今日除染したとの話だが、取り除いた放射性物質がどこに行ったか報道されない

これが一番怖い
東日本意外の人間も注意しなきゃいけない
アナログテレビでさえ不法投棄される国だぞ
今後、各地で除染された廃棄物が知らぬ間に不法に捨てられる可能性がある
677名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:30:10.83 ID:U/9ym5wxO
今日除染しても明日にはまたセシウムたまってるわな
毎日毎日福一から放射能降ってるからな

678名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:36:50.85 ID:RicCBfNM0
相変わらず無能な連中がトンキン終わったとかさわいでやがるな。
雨樋の下なんて、原発事故の前から放射線レベルたけえよ。
地上5cmなんて、そういうのをより分けて計ってるようなもんだ。

世田谷が騒ぎになったのは、一度除洗しても放射線レベルが
下がらず、おまけに今回の様に地上すぐが線量が高いのでなく
道路上では1.5mくらいの高さで線量がむしろ高くなったから
何が何やら判らんと、専門家も混乱した。

雨樋なら、雨で集積したと容易に想像できるし、
今はもうセシウムは降下してないからホットスポット辺りの
除洗して、費用を東電に請求すれば済む話。
1m上で0.24μまで下がってるという>>1も読んでねえバカばっか。
そこらへん全部汚染されてるなら、1mでも凄い数値になるわ。

679名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:48:56.53 ID:SXAUVsZM0
>>678
世田谷は最初国会議員の何某とやらが計測した時は4マイクロ。
で、除染後2.7マイクロまで下がったという記録がある。

その推測は間違いだな。
680名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:57:47.64 ID:LgtolQR/0

>>678
>1m上で0.24μまで下がってる

↑この数値は、明らかに高いよ。事故前の4〜5倍にはなってる。
年間1mSv以下が平時の基準で、0.24μSv/hは違法状態。
681名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 21:59:33.40 ID:hq6Veu2V0
トンキン「福島土人はさっさと福島から避難しろよ。立ち入り禁止にしろ」
          ↓
トンキン「瓶のおかげで、放射能はむしろ体にいいことが証明されたなwカッペ乙」
          ↓
トンキン「東京から避難する奴は、在日。嫌なら祖国に帰れ」
          ↓ 
トンキン「俺達が被曝してるんだから、お前らも被曝しろ」
682名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:02:18.61 ID:+iWyVgyr0
こんなん何の影響もないよ
3シーベルトの被爆が直径10メートルの大岩をぶつけられるものだと
すれば、3マイクロシーベルトなんて、直径5ミリの砂粒を1秒ごとに
延々とぶつけられつづけるようなもん
ちょっとうっとおしいが、健康に影響なんてない
683名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:04:30.99 ID:NtPKNCfPO
充分内部被曝させたあとの吹きだまりだからな
もう手遅れだから

684名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:18:01.67 ID:ERPRaixP0
なんでこんなに遅いの?
計測も対策も
685名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:18:16.44 ID:FdsEkF0H0
3.99ってw
4だろ普通。トンキン必死だなw
686風来のシレソ:2011/10/18(火) 22:55:20.25 ID:G14B0SXA0
>>682
ああ、そう考えれば、なるほどな




          ってなるかゴミが(藁



5ミリの黄砂の塊と考えないと
687名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:01:59.92 ID:H2bIiCn/0

NEWSゼロ、来たね。
688名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:04:09.37 ID:H2bIiCn/0

避難レベル(20mSv/y)超えの、21mSv/y。w
689名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:06:19.62 ID:dUqqoFEOO
日本の基準が先ずキチガイ
690名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:09:41.78 ID:yezOzTzFO
こういう場所が何千、何万ヶ所もあるんだろうな、東京
691名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:16:24.65 ID:gdR81Qer0
足立区だけとりあげられるのはかわいそうだよ
692風来のシレソ:2011/10/18(火) 23:18:13.16 ID:G14B0SXA0
足立区だけがヤバくて、後はヤバくないすよ


って事かw
本当に騙されるとでも思ってんのか。
もはや日本政府のセンスは中国並みだわw
693名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:19:55.66 ID:NtPKNCfPO
>>690
目に見えない地雷みたいなもの
ちょっと高い所に登って吹きだまりの土を棒でかき回すだけで風がふけば簡単に無差別に内部被曝させれる状態
手榴弾の福岡を修羅の街とか笑えないレベル

694名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:23:10.58 ID:ZcX3/AP20
>>284  ID:4DGq1fVW0

超遅くなったが、


>チェルノブイリの爆発した炉の付近はそれくらいなるだろ。


全く違う。



事故数時間後のチェルノブイリがあった街の濃度で炉心じゃない。
ドキュメンタリーで出てた。
695風来のシレソ:2011/10/18(火) 23:26:38.50 ID:G14B0SXA0
そりゃ、エビ様も逃げるわw
でも東京ローカルは事実を放送すべきじゃないと思うわ。
これは政府を支持。

NHKでチェルノ並みとか放送したらパニックになるじゃん。
危機感ある奴だけがネットで知って、西日本へ避難すれば良い。
バカな奴らは被ばくして銭を取れば良い。
696名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:30:50.98 ID:RicCBfNM0
>>679
その後2.9、さらに3.5と場所によって上がったから大騒ぎになった。
それくらい報道されただろうが。
今は線源からの距離の差でケリがついた。

>>680 だから、輻射源があってそこから離れたら下がったってこと
今でも普通に周囲の環境は事故前の1.5倍はあるな。
でも、西日本の自然放射線よりは低いレベルだ。
697名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:33:00.73 ID:L8XFvP7d0
朝鮮半島なんて日本の2倍の線量あるから笑うよ
698名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:34:47.56 ID:DAI88khZ0
>>694
このページによれば

http://en.wikipedia.org/wiki/Chernobyl_disaster

事故直後の、原子炉中心部付近の放射能は「300シーベルト/時」となっているな。
こりゃ想像を絶する。
でもまあ、これは確かに入ったら即死レベルなことは疑いない。
結局チェルノブイリとはまるで桁が違うわけだ。
なんとしてもチェルノブイリに匹敵するとデマを流したい連中がいるようだがな。
699名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:35:26.87 ID:NtPKNCfPO
>>697
糞チョンなんかどうでもいい
話題を逸らそうとするな
700名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:36:27.04 ID:VQokzffLO
>>697
半島の線量が日本の倍ならお前は安心できるのか?
701名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:38:17.42 ID:pf2/3g0R0
もう何ヶ月経つと思ってんだよ!いい加減に汁
702名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:39:02.54 ID:k61flrhq0
>>650
事故前の4〜5倍なら大した事無いぞ。
703名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:40:32.67 ID:FKVtzeEB0
来年 「運動会はダメ」とか都内でも騒ぎだすのだろうかw
今年こそダメだったんだけどな、、、もういいやお前ら全員死ね。
704名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:45:14.13 ID:PycZav8E0




     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    しかし、いまだに関東に住んでる情弱って・・・・・・
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

705名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:45:50.68 ID:lO0/yJtF0
 / ̄ ̄ ̄./ / ̄ ̄ ̄.//''7''7  _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/         / ̄'/
./ ./二/ ./ ./ ./二/ ./ ー'ー'  /_  ∠.,    ̄ ̄ ̄  ____   /  ./.
/__,--,  ./ /__,--,  ./     /_   __/  ____ /____/  /_/ 
  /___..ノ    /___..ノ        /_/    /____/        /____./  
706名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:47:17.28 ID:SXAUVsZM0
>>698
チェルノブイリに匹敵してると言われる理由は
放出された放射性物質の量だろ。
707名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:47:52.01 ID:ogncWHqx0
>>389
その誰かきたノリ、ワザとらしくて耐えられない。キモいからやめろ
708名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:48:32.88 ID:r6626JLe0
>>706
チェルノブイリの1/10以下だが・・・
709名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:50:51.67 ID:QRKv/8pd0
雨樋の下と下水道の中は瓶だらけという惨状か・・・
710名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:54:15.37 ID:RicCBfNM0
>>697,700
日本列島、特に東日本は比較的新しい火山噴出物に
覆われてるので、自然放射線の線量が少ない。
地質学的に古い岩盤が露出している中国地方や
岐阜、名古屋周辺は高い。
深成岩の花崗岩は、ガイガー当てたら本当に値が跳ね上がる。

九州では阿蘇とか霧島がある中南部は少なく
北部九州は多め。
朝鮮が高いのは、泊頭山と済州島以外に火山がないから。
ヨーロッパも日本の1.5〜2倍

http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/setumei-radiation.htm
これで、西日本のセシウムが高いのは、中国の核実験
新潟や北海道に高い所があるのは
旧ソ連がシベリアでやった核実験のせいだろうな
711名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:54:20.32 ID:SXAUVsZM0
>>708
それは正しくない見積もり。
712名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:54:29.40 ID:3oNMJDSC0
まぁ、そんな東京にそれでも住むのは、余程好きな街なんだろう。
数年あとには早じにしたり、奇形児、癌患者がいっぱいになるだろうけど。
713名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:58:59.90 ID:r6626JLe0
>>711
正しいよ
714名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:59:43.12 ID:DAI88khZ0
>>708
チェルノブイリの1/10も放出されたとはとても思えないんだよねぇ。
チェルノブイリの場合は汚染の広がりがけた違いだから。
数千キロ離れたフィンランドやイタリアやらまで汚染されたという話になっているし。
それに、チェルノブイリの場合は全力運転以上に暴走した結果の爆発に対して
福島の場合には停止中の原子炉だ。
どこからその放出量の推定が出てきたのかねえ。
715名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:01:28.42 ID:J7B+Osm/0
奇形児より流産のが多くなる気がする
716名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:02:05.96 ID:pI2rGk780
テレビ見たけどアホだろ

汚染土集めてまた学校で埋めてやがるwwwww
717名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:02:12.63 ID:IT2Wf+mgO
またびんか!
718風来のシレソ:2011/10/19(水) 00:03:15.91 ID:y+lUsYQe0
>>715
最近、関東東北で心筋梗塞の突然死が増えてるらしいわ。

>>716
ネコ騙しだなw
719名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:05:23.77 ID:WpngbUG90
こんなのさ、3月の段階でこうなるって、民主党政権は
分かっていた訳でしょ?何で10月にもなるまで、
民主党政権は何もしなかったの?今でも何もしていないけど。
720風来のシレソ:2011/10/19(水) 00:06:11.97 ID:y+lUsYQe0
福島はチェルノの3−4倍だからな。
もうこの時点で東京や東北は終わってる事になる。
721名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:08:23.75 ID:0XJqq8PfO
>>719
つ風評被害
722名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:11:25.59 ID:ZIPk4/1q0
>>713
千歩譲って10分の1でも日本は人口密度が高いからその被害は
人類史上最高となるだろう。
723名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:17:36.29 ID:g8o8tFct0
>>714
その通りで、チェルノは核反応が暴走して爆発炎上。
核燃料そのものが大量に敷地外に飛び散った。
核反応が止めるのに、空から数千トンの砂やホウ素を
ばらまいて1ヶ月がかりでようやく止めてる。
石棺作りはそれから。今はその石棺がこれかけて
それこそまた放射性物質が漏れ始めてる。
チェルノの運転員は福島と違い、全員急性放射線障害で死亡した。

>>720のようなのを始め、チェルノは1ヶ月だけど福島は未だに沈静化
してないとか言ってる奴がいるけど、何が何でもチェルノより
福島の方が酷いことにしたい連中が、日本に多いな。
当のロシア当局自体が、福島がレベル7なら俺たちはレベル8だ
と言ってるくらいなのに。
それこそ、日本の原発産業止めたい、韓国やフランスの工作員じゃねえか。
724名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:18:29.62 ID:oPIH93+O0
>>719民主党は責任とりたくないから朝鮮が大事で日本がどうなろうと他人事
725名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:19:59.06 ID:1x35PPE70
8月25日に1キロあたり2300ベクレル検出されたヨウ素131が10月になってまた増えていた。
何度目の再臨界だ!!

奥州市公式サイト 公共下水道施設で発生する汚泥等の放射性物質濃度測定結果について
(http://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1311126441606&SiteID=0 )

ヨウ素131の半減期は8日だから、180日経ってると22.5回分の半減期になるから
約400万分の1に減ってるはずなのね。それが、未だにヨウ素が出てくるんだから何が起こってるか検討つくよね。
726名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:24:34.73 ID:0XJqq8PfO
>>725
何度でも再臨界するよ、呼吸をするが如く
ガンダーゼン氏の受け売りだが
727名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:26:47.66 ID:NeqGz2fHO
たけし「これから殺し合いをしてもらいます
728名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:28:05.84 ID:Gu93NQYG0
炉心再損傷は5000万年に1回じゃなかったのかよー東電さーん
729名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:31:51.49 ID:pJu+eAAQ0
先日、飼ってる犬の健康診断で血液検査してもらったら(肥満なので)
メタボの要素はゼロなのに白血球に異常値出たんです・・・@東京

散歩の時に犬は道路の隅を毎日クンクンするので「内部被曝するんじゃない?
心配」って言っても、主人は「馬鹿野郎、こんな少量で影響が出るわけない」
っていつも怒鳴ってたのに、、  関連性は証明出来ないけれどね、、
730名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:34:49.79 ID:1x35PPE70
再臨界あるとこれから北風シーズンだから関東直撃だぜw
731名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:35:46.83 ID:7NpgYPvm0
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
732名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:45:18.43 ID:zN8g4bqOO
足立区なんてキチガイしかいないゲットーだから滅びたほうがいい
733名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:55:47.21 ID:E9TksRvp0
>>725
関東一帯でヨウ素が検出されるのは、原発と無関係に当然なんだが。
南関東ガス田知ってるか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0

>ガスはかん水と呼ばれる地下水に含まれている。かん水は化石海水が起源とされており、
>海水に似た成分だが、海水の2,000倍ものヨウ素を含んでいる。これだけ高濃度の濃縮ヨウ素が
>存在する場所は世界的にも珍しく、日本はチリに次いで世界第2位のヨウ素産出国となっている。
734名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:01:46.48 ID:1x35PPE70
>>733
安定ヨウ素と放射性ヨウ素131を同列にしないでくださいwwwwwwwwww
ワロス過ぎる工作やってると、さすがにクビになるよwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:03:07.75 ID:8DHzMFtN0
>>730
それ言って煽る奴いるけど、この場合に危険なのは北東風、梅雨の時期が一番多い。
冬型の関東は内陸の山から吹き降ろしてくる北北西風が中心なんだよ。
736名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:26:07.91 ID:awBnnREp0
>>725
他で出て無いんだから、測定ミスか検体取り間違えだろうってのが素直な解釈だが。
737名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:27:53.29 ID:hg9Qfeyn0
次はどこの「雨どいの下」を測定するつもりだ?

人が普段居る場所を測定するつもりは一切無いという事は良く分かった
738名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:30:53.94 ID:j/iyIrawP
はいはい 高い高い いっそ1000μsvまであがってまえ
739名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:32:13.03 ID:RUND3MYUO
>>737
オマイ馬鹿だろw

放射能出し続けるから厄介なんだが
740名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:33:42.88 ID:U5Wz3nxQ0
>>698
これおすすめ。もう見ているかもしれんがな。

チェルノブイリが福島よりも明らかに凌駕しまくっているのが分かる。

チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い
http://www.nicovideo.jp/mylist/11207675

事故直後消火活動で当日夜2人、数ヶ月で28人死亡。
事故後、町の中を兵士が巡回。指揮官は口の中で金属=放射性ヨウ素の味がした。

公園で測定。
正常値は0.012_レントゲンだが200_レントゲン。正常値の15000倍以上。
夕方は正常値60万倍に達した。夜は7レントゲンまで跳ね上がった。

健康を害さない吸収線量は2レントゲン/year
400レントゲン以上で死亡するが、市民は100レントゲンを吸収。
発電所付近では2080レントゲン。人間が15分で死亡する。


避難命令を拒みとどまった老人は数週間後遺体で発見
放射性粒子は28日にストックホルムでも確認。28日に原発委員会にソ連が報告し世界に公表。

事故から3日後上空での測定は最高値500レントゲンだが、針は完全に振り切ってた。
1000レントゲンはあっただろう。
致死量の9倍に相当する3500レントゲンもある現場上空を…窒素
急性放射線症の症状がでた。
741名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:41:14.31 ID:WvupwijF0
≫568
車のエアフィルターは雨水よりも集中してると思うけど誰も検査してくれない
雨は時々しかふらないけど
車のエアフィルターはエンジンが動いている間ずっと放射能集めている
742名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:41:25.75 ID:0SJWWm0i0
都内で中性子が検出される!?
ソース今日のNHKニュース9のキャプチャ
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1318950187976.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1318950229017.jpg
743名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:43:08.65 ID:U5Wz3nxQ0
>>740 追加
http://memorva.jp/school/safety/radiation_msv_gy.php

1Rレントゲン=0.01Sv
μ(マイクロ) = 10^-6

正常値 0.012mR = 0.012μSv
だが、200mR=2mSv
夕方は正常値の60万倍=0.072Sv
夜は7R=0.07Sv


福島とレベルが全然違う。
744名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:00:58.44 ID:DjwgVxPx0
放射能の影響って2万年くらいだから
東京・福島に住んでた人の子孫には
事実上永遠に遺伝し続ける
745名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:30:28.85 ID:qzVbOrTQ0
地下に潜った核燃料(原子炉あたり数百トンあるのの一部)が
周りを水分を含んだコンクリートや水で取り囲まれることで、
連鎖反応がおきやすくなっていて、時々臨界になってウランが
核分裂して放射性ヨウ素を今も継続的に生成しているのだと
思われる。鉛やホウ素などを多量に含む物質などを燃料が
落ち込んでいる穴にもっと投入する必要があるのだろう。
(まだ誰も中の様子を見たものは居ないようだが、
なんとかしてファイバースコープのようなものを遠隔から
操作して入れることはできないのかねぇ。)
746名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:32:27.84 ID:Qp46TcR00
暫定基準値の見直しを要求すべき
あんな馬鹿高い数値の食い物を3年も食い続けたら大人もヤバイ
雨どいだから大丈夫じゃないだろうか。これからは内部被爆
747名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:35:54.20 ID:l7WxyH8rO
福島が収束してないから永遠に汚染され続ける。
まだ始まりにすぎない。
逃げない勇者、被曝トンキンに乾杯♪
748名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:45:58.91 ID:fRsK7zHCO
ヒステリックに騒いでる母親たちがウジャウジャいるが

お宅の雨樋も危険エリアになるよ、と
枯葉積もってるなんて、当たり前にあるからね民家は
749名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:47:46.77 ID:XcrpGdtvi

やべえ、俺の部屋の角に雨どいあって砂溜まってる

オワタ\(^o^)/
750名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:48:32.75 ID:ubucqStPO
『ただちにけんこうにえいきょ〜ない』
www
751名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:49:14.29 ID:v+Pcmvux0
これって東京に大量の放射能入りの雨が降ってるってことだろ?
関東の人はどうして騒がないの?賠償求めないの?普通に住んでるの?
752名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:54:28.22 ID:XxWhcUNQ0
未だに関東の放射能汚染区域で大丈夫とか思い込んで逃避しながら暮らしてる奴の気が知れない

既に人が安全に暮らせる状態じゃないだろ
まあ今更逃げても被曝してしまってるが、継続被曝からは逃れられるとは思うが
753名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:55:47.79 ID:ZqPa3FJ+Q
ただの雨樋だろ…
そんなとこ調べたらそら高線量だわ
754名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:55:56.42 ID:sLgmSQhV0
小学校の床下にまたビンがあるのか?www
はよ探せよwww
755名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:57:33.30 ID:XxWhcUNQ0
>>753
マヒしてない?
普通はそんなとこもあんなとこも放射能は出ませんよ
756名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 02:59:53.13 ID:Qp46TcR00
>>751
3月に降った黄色の雨もマスゴミが一斉に花粉の大合唱
今も連日くだらないバラエティー番組とまるで収束したかのような除染報道
マヒさせられたんだろう。この7ヶ月で
暫定基準値もヤバイんだけどな
757名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:08:57.19 ID:UtEZBDfA0
まあ、子供にはよく言って聞かせないといけないな。

危険な場所はセシウムが塩と同じようなものと考えればイメージできる。

雨は塩水。

いつも溜まっては乾くを繰り返しているような地面。同じく枯れ草など雨水を吸い込んでは
乾くを繰り返したような物質。

舗装路に撒かれた雨水が乾いて塩が表面にできたけど風によって飛ばされて道路の路側
とか建物の角などにたまったところ。

はっきりいって背の低い子供の世界から見れば 一歩外に出れば全世界なんだがな・・
758名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:16:17.08 ID:qzVbOrTQ0
www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
内部被曝はなぜ危険であるかをこれを読まれたい。

アメリカは政策的に内部被曝の影響を大衆が知らないように、
気がつかないように、意図的な過少評価を鵜呑みにするように
仕向けてきた。そうでないと核兵器も原発や原潜などの原子力
も維持できなくなるからだ。
759名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:17:30.10 ID:xiuw3uUC0
足立区は埼玉か千葉にあげても何ら問題無し
760名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:24:23.19 ID:no+T9Ifa0
茹で蛙だな。多分死ぬ時までじわじわ茹って気付かないんだろうな。
761名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:30:31.55 ID:FykyVTgcP
純粋に不思議なんだが、
3月11日の地震は三陸沖で起きたのに
その後の大きな余震の多くは福島県浜通りで起きているのは
何故?
762名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:32:18.00 ID:Qp46TcR00
核燃料が容器を突き抜けて土中に
763名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:32:38.07 ID:hhi1S/f80
プレートのつなぎ目がそこにあるからでしょ
764名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:35:31.19 ID:UtEZBDfA0
政府が無理やり収束宣言を国内外に捏造してるのに、それをNHKを筆頭に
殆どの全マスゴミが追求しない。

・原発事故対応の実態(特に冷温停止)
・実測空間放射線量と年間累計絶対値の関係
・食品暫定基準の国際間比較、国内での時系列(事故前後)比較・・・


空恐ろしい国と言う点だけがよく伝わってくる。
765名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:37:47.98 ID:e8ybV7fc0
東電が日本をぶっ壊した
766名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:40:30.13 ID:l7WxyH8rO
地下に落ちて臨界してるから、地震だろうが汚染だろうが永遠に続くかもなww
767名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:40:40.38 ID:UH9A5WJD0
>>166
雨が降るたび放射能雨が建物に染み込んで一年後には放射能マンションになるんだろうな…
福島はもうそうなってるかもだけど
768名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 03:46:11.89 ID:SpQNeuvE0
こないだの世田谷のとあんまり変わらないね
769名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 04:38:04.29 ID:zKJrB6KE0
>>688
時給800円で24時間の365日働いたら年収700万円
と同じ計算w


>>742
中性子なんて太古の昔から生物は浴びてるよ。
770名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 04:45:59.80 ID:UtEZBDfA0
>>769
それが絶対値を計算する正しい姿だ。

そんな24時間365日同じところで放射線を浴び続ける人間など居る分けないだろ
等とという当たり前に思えるさじ加減を入れたりしたら本来算数じゃなくなってしまう。

タイムスクープハンターだってアブソリュートタイムほにゃなら 西暦換算すればぁって言ってんだろ?
771名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 05:05:30.91 ID:FykyVTgcP
>>769
危険厨として悔しいがその2点についてはお前の方が正しい
772名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:02:42.24 ID:ofC2L2Ie0
足立区はきちんと調べているだけマシ。
ヤバイのは調べていないところ。
773名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:19:39.24 ID:2/q1vdml0
まじで23区以外の保健所は
放射能測定してませんよ
774名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:44:20.23 ID:mHVtJZlf0
775名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:10:45.45 ID:5Q35uSWJ0
毎時3・99マイクロシーベルトって、4じゃねーかwwww
776名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:12:59.18 ID:I98lbyjS0
>>75>>117>>344
関西なんてワードは一つも出てないのに
何関西貶しに走ってるのかねこの馬鹿関東人
777名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:16:03.86 ID:Y9tPElhx0
大規模な再開発  供給過剰で売れ残ったマンション

区をあげての一大プロジェクト大学誘致  コンクリ殺人や年金ミイラ

間違った計画停電の防災放送を流してもヘラヘラ笑ってごまかす区職員

肝心なときに長期間故障する放射線測定機器とホットスポット



事実を語られると都合の悪い人間が、どんどん増えていくんだね・・・

778名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:17:44.64 ID:LtQZyI1J0

×除染

○混ぜる
779名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:33:14.04 ID:WRnzNsRiO
>>741
関東東北の車エンジンルームが放射性物質だらけだから価値ないよん
不動産に資産価値ないのはどうでもいいが動産だから全国に被曝車ばらまかれる可能性があるんだよね
780名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:46:28.76 ID:UDOrTloH0
東京に不利な報道はしません!
781名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:00:30.89 ID:v4BRRY4z0
>>752
海外から見たら日本全域が汚染区域だよ
フランスのマスゴミだと、北太平洋全域、カムチャッカからカリフォルニアまで汚染されてるってさw
というわけで、とっとと日本出ろよw
他の放射線ポストが通常値といっても、お前らそれねつ造とか言い出すんだろ?
西日本が安全っていうのも、日本から人や企業が逃げ出さない為の政府の陰謀だからwww
ほれ、より「安全」な中国行って、中国産の野菜や肉でも食ってろよw
782名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:00:32.57 ID:ZIPk4/1q0
>>740
即死したから凌駕してるとか、比較の仕方が?だな。
福島はゆっくりしたチェルノブイリと言われてるからな。
人類未知の領域で何が起こるのか、どの位の被害が出て来るかなんて
誰にもわからない。だから現時点でチェルノ超えたと言う人がいてもそれは
間違いではない。
783名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:04:11.95 ID:v4BRRY4z0
>>745
お前軽水炉の連鎖反応メカニズム知らねえだろ
天然でウランが再濃縮ってすげえな。
そんなヨウ素が出りゃ、福島、宮城、茨城で観測されねえのが
おかしいだろうが。
784名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:09:08.83 ID:40VEkTnOO
足立区ではよくある事。
特に驚くような事ではない。
785名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:14:05.06 ID:IKdEUnAe0
今朝、加藤浩次が専門家にやたら噛み付いてたな
786名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:17:06.92 ID:KjhoKau10
足立区けっこう対応早いしちゃんとしてるなと思った。
787名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:07:37.20 ID:y2HUUv+R0
雨に当たっても大丈夫だよね?
788名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:08:30.29 ID:+cG8L3TV0
789名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:28:09.77 ID:detybxZw0
宇宙は量子からできている
人間の体もそうだし
だから何も恐れるものないよ
790名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:30:55.72 ID:/jlFVNU10
他の区がちゃんと検査をしてないだけかとおもう
791名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:53:53.94 ID:2UugUcdt0
レンタルDVDで東京原発見たが笑えた
792名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:56:08.49 ID:Kqh5eACd0
>>790
>他の区がちゃんと検査をしてないだけかとおもう

放射能探知市民はそんなに甘くないだろw
線量計を持って、目の色変えて都内を探索してると思うぞ。
793名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:13:08.95 ID:BJxOy37UP
>>597
キエフと東京の線量比較してから言えよw
794名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:18:26.76 ID:ZIPk4/1q0
>>793
キエフの被害者はほとんど内部被爆だろ。
今の規制値では東京だけでなく広範囲がキエフになっても不思議はない。
795名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:20:09.96 ID:6gTxsH3U0
東京人が全員ロシア人に
796名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:28:13.81 ID:RDs//p5W0
>>769
全然ちがうぞ
放射線は確実にDNAを損傷するんやで
長時間受ければそれだけ損傷度も大きくなる

797名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:35:29.94 ID:2qCT/km80
トンキンざまあw
798名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:44:19.58 ID:K/Dcn3Tb0
>>796
自己補修能力を完全に無視ですかい

>放射線は確実にDNAを損傷するんやで
確実ってw
せめてどういうプロセスで損傷するのか理解してから書いてくれ
799名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:47:52.99 ID:t8oHi1ZC0
東京茶の様子からして都下全域やられてるね
まあ静岡がやられてるから当り前だけど
800名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:14:52.11 ID:k5HGuNyU0
東京は大丈夫でしょ
801名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:21:52.24 ID:RUFQkVuV0
【動画】ドイツの番組
http://savechild.net/archives/10551.html


802名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:24:44.85 ID:B+9e0dRI0
コッペリオンを思い出す
803名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:27:15.76 ID:RUFQkVuV0
野菜が基準値超えた→風評被害
804名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:29:54.68 ID:awBnnREp0
>>756
放射能が見えると思っているアホ発見(笑)

>>794
自然放射能程度の被曝を、さも大量の様に大袈裟に煽っている馬鹿がここにも(^o^)
805名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:30:31.83 ID:HRZCBVGD0
風が吹き雨が降り台風が来たりして7ヶ月が過ぎた福島
線量が下がりませんw
806名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:31:57.57 ID:jFpegazx0
>>801
ドイツのバラエティだろうけど、的を射ているな
そういえば、ロシアの番組でも日本はコテンパンだったな
なんで我慢しているんだっけ?
あぁ、家族のため?そう、自分以外誰も家族を守れないから。
807名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:32:35.84 ID:2CORFGvN0
>>805
下がってるでしょ
確か最近になってやっと1マイクロ切ったってとこあったはず
808名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:32:54.91 ID:P/ovGUv+I







トンキン、逝ったァァァーーーーーーーーーー!






809名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:36:46.56 ID:P9sQxGVU0
うちの会社構内で普通に5μSv / h くらい出てるけど…柏だからニュースにも成らない。
810名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:37:59.86 ID:2CORFGvN0
積もり積もったものの至近距離で測定したらそんくらいの数値余裕で出るってこったな
大騒ぎしてるのは東京だけっていうだけで
811名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:40:14.88 ID:0gG9Ph4C0
雨水の集まるところに集積するって分かってたけど
みんな考えないようにしてたもんな
812名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:41:53.00 ID:awBnnREp0
>>810
しかも巨大な屋根を伝って集まったものね。
しかも例外的に多かったから話題になった。
まそれでも普通に生活している分には関係無いレベルだが。
813名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:43:31.67 ID:T4WBkh/KO
>>796
DNAも確率的に損傷されるだけで、確実に損傷されるわけでは無いし、DNAが多少損傷しても
それを修復する機構が人体にはきちんと備わっている。
814百鬼夜行:2011/10/19(水) 13:44:21.21 ID:hiAohB9L0
二本松産で、検出報道されたお米470Bq/Kgは、暫定基準値500Bq/Kg以下なので”安全”だとされ出荷出来る。
この数値と移行係数(*1)より、最低でも土壌は約3万Bq/kg以上汚染されていることがわかる(最悪でも54万。)
(*2)の条件で、二本松産の土壌とお米に、どのくらい汚染が残るか表にしたもの。(目安)

年   土壌(Bq/Kg)  お米(Bq/Kg)
1 27647 469.999
2 27177.001 462.009017
3 26714.99198 454.1548637
4 26260.83712 446.434231
5 25814.40289 438.8448491
6 25375.55804 431.3844867
7 24944.17355 424.0509504
8 24520.1226 416.8420842
9 24103.28052 409.7557688
10 23693.52475 402.7899207
11 23290.73483 395.9424921
12 22894.79234 389.2114697
13 22505.58087 382.5948747
14 22122.98599 376.0907619
15 21746.89523 369.6972189
16 21377.19801 363.4123662
 (略)
20 19960.19829 339.3233709
 (略)
28 17401.75276 295.8297969
29 17105.92296 290.8006904
30 16815.12227 285.8570786

(*1)移行係数=作物(Bq/kg)/土壌汚染(Bq/kg)
(*2)予想の最低値、27647Bq/Kgの土壌汚染で、移行係数0・017、風雨の影響を全く受けない場合
(実験では、移行係数0・0008〜0・017、土壌の状態、砂を多く含むか、粘土質かにより異なる)
(*3)実際は、セシウムの半減期は30年、風雨の影響を受けるので、表の値は10分の1くらいになると思う。
815名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:44:47.26 ID:t8oHi1ZC0
>>800
お茶からセシウムでたんだよ

静岡で出てるから当然だけどw
816名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:45:30.28 ID:ypdWgYeo0
スラムの悲しさ
817名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:49:55.87 ID:y31UQ+2a0
ここ最近の報道はコンビニにたむろしてるヤンキー見つけてギャーギャー騒いでるようなもの
近付いてジロジロ見てればボコられる 近付かなければ無害 
邪魔なら集団で武器でも持って追い払うか、警察(本件で言うところの役所)に連絡入れたらいい
818名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:52:31.20 ID:jo+BSeMgO
なんだ足立区か…
819名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:55:05.95 ID:WRnzNsRiO
>>804
笑えるよな
お前が放射能って言ってる時点で低学歴って判別できる
プルサーマル3号機爆発時に大量に発生した目に見えない放射能雲が関東に向かったのは確定してる
本来なら核実験期のように薄くかなり広範囲にばらまかれる放射性物質が地震の激しい下からの突き上げで大量に発生した花粉に付着
3月下旬の降雨で放射性降下物になって関東全域にばらまかれた

本来なら薄く茶色に汚れる花粉に、プルトニウムストロンチウム等は酸化大気中で酸化すると黄色くなる放射性物質が付着して明るい黄色いパウダー状に可視化された
もちろん今年最初の黄砂観測は5月頭
もちろん明るい黄色で広範囲にばらまかれる花粉をもった植物など存在しない
もちろん大量に付着して可視化されたが可視化されない部分にも大量にある
そのあとあまり雨が降って流されてないから付着して定着
これをみんなで巻き上げて撹拌吸収内部被曝してる可能性があるのが関東だって散々言ってる
そのあとの吹きだまり、目に見えない地雷が残ってるんだよん

820名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:55:09.02 ID:k3UcJSiX0
あなたの傍で ああ 暮らせるならば つらくわないわ この東京被曝〜♪
821名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 13:58:01.06 ID:B+9e0dRI0
たけちゃんの本拠地
822名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:03:26.64 ID:y31UQ+2a0
>>819
あの黄色いのがそうだったのか 当時ベランダに物凄い付着してたなそういや 
今まで花粉にしても黄砂にしても、あんなに黄色いの見たこと無かったからなんじゃこりゃと思ってたが
823名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:05:23.92 ID:WRnzNsRiO
>>804
しつこくごめんな間抜けな低学歴
声優神谷明のブログ3月20日に降雨前日の関東の空の様子が記述されてる
空がもやってるって
つまりその時点で放射能雲が関東全域を覆ってた可能性がある(もちろん黄砂じゃない)
3月31日にはその降下物になった花粉が乱舞しているって書いてる
つまりその間放射性物質が付着された花粉が関東の大気中に撹拌してた可能性がある
3月4月はかなりヤバかったのかもな
この時期に都知事選で外に出てた石原体調不良風邪だって?
なんか笑えるよな

824名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:08:35.45 ID:GXNIft1MO
>>800>>815
東京都の小麦、栗、ブルーベリー
サツマイモからもセシウム出てる。
あと神奈川の原乳からもセシウム出てる。
神奈川から出て東京から出ないはずない。
825名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:11:28.23 ID:r7SbwmbS0
285 名前: 名無しさん@12周年 mail:[] 2011/09/19(月) 12:39:53.18 ID:tZ0Uhgsz0

ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844
826名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:12:00.43 ID:2CORFGvN0
目に見えるほどのプルトかストロンかどっちにしても
そんなに舞ってたら普通に検出されると思うんだが
827名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:13:01.11 ID:XfuyaDHR0
心配するな
例え癌になったとしても放射能のせいだと断定できる医者はいないから
828名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:38:59.27 ID:+cuYkfpO0
足立区で放射能か
世紀末だな

モヒカン、バイク、皮のベスト、肩パット、火炎放射器の準備はいいですか?
829名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:41:31.31 ID:EOffHmt80
ふくすま市じゃ、こんな数値じゃ話題にもならないっぺよ
830名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:41:47.82 ID:n9kYlbU8O
なんか髪の毛があり得ないほど抜けるんだが…
体もだるい
831名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:46:48.75 ID:CKAh0MvG0
>>6
あれをやってたのは国際コミンテルンのキチガイサヨク

結局避難など必要なかったことは、無視して住んでた住民が証明w
健康被害ゼロw
832名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:50:18.74 ID:WRnzNsRiO
>>826
横浜ではやっとストロンチウムって言ってる
もちろん海水をぶちこんだから放射性硫黄で黄色くなってる場合もあるだろうが、爆発したのはプルサーマルだったこと、広島の百何十倍とか言われてることからいえばとんでもないあり得ない状況
833名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:53:10.79 ID:CKAh0MvG0
>>830
チェルノブイリの最大の被害は放射脳だったと知ってる?

放射能でなく放射能は危険だ、死ぬ、障害児になる、とか出鱈目を信じた放射脳による精神的被害が最大の被害だった。

放射脳の親を持った可哀想な子は、知能低下や情緒不安定、精神障害などの影響がでた。

放射脳でない親をもった子供には影響はでなかった。

これが放射脳の恐怖だよ。
834名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:56:46.99 ID:CKAh0MvG0
>>832
はあ、放射脳の馬鹿どもは出鱈目ばかりだな。

目に見えるほどのストロンチウム、セシウムだったらとっくに死んでるぞw

プルトニウムだったら目に見えても大丈夫だけどな。

835名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:01:15.80 ID:sGq7BnOc0
東京でも毎日10個は放射能粒をすってるよ。プルトもストロンもセシも。
365日x50年x10個=182500個
836名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:01:52.52 ID:WRnzNsRiO
>>830
住んでる場所は?
原爆治療の広島の肥田先生は被曝症状は半年後に出るって言ってた
内部被曝してて血液をおかしくしてるって仮定すると、傷が治りにくい、圧迫して赤くなった皮膚を修復できず痣、末端を破壊して謎の発疹、めまい、オイル交換しない車のように激しい倦怠、マラソン→心臓ポンプフル活動で発汗冷却機能誘発するがうまくいかず集団熱中症って
いまのところこういう症状はチェックできてるんだが
3月4月はどこにいた?

837名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:14:39.06 ID:nb9f7qpj0

>>787
3月21日の「雨」を思い出すよ。

NHKラジオは、10分間のニュースの8割を
「雨に含まれる放射性物質からの防御」に充てた。
もちろん「直ちに健康に影響はありませんが、気になる人は・・・」
の前置きをして。

異常な報道内容だった。日本の出来事とは思えなかった。
外を歩いている人がいたが、
「今日は家から出ない方がいい」と声をかけたいくらいだった。

その結果が、今日この放射線量だよ。
838名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:20:37.72 ID:2CORFGvN0
>>832
ストロンチウムが検出された屋上の溝は黄色く染まってたのか?
839名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:23:24.56 ID:WRnzNsRiO
マジレスすると関東の人は健康診断を定期的にしたほうがいいレベルだよ
身近に東京出身で最近こっちに来てて、急激に貧血が悪化してて食中毒食らって体調が悪い人を知ってるから言える
放射線由来の再生不良性貧血かもって勝手に判断してる
もちろん血液だけじゃなくて喉や肺でおかしくなるかもしれない
けっこう息があがりやすくなるかも
時たましかテレビみないから久しぶりに見るとゾッとする人いる

840名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:24:42.42 ID:R8avZv6B0
>>830
髪は今が一年のうちで一番抜ける時期だ。
気をつけるにこしたことはないが
841名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:26:34.25 ID:MEeHfW5I0
東京の民家だと家の壁もやばそうだな。
雨風当たるから汚染されるだろ。壁から3m以上離れて暮らした方がいい。放射線は壁なんて余裕で通り抜けるぞ。
842名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:26:51.23 ID:BxLpfzkv0
東京都東村山市は19日、同市立東萩山小学校の給食室近くの雨水溝にたまった汚泥から
高さ数センチの地点で、毎時2・153マイクロシーベルトと、周辺より高い放射線量を検出したと
発表した。市は同日午前、汚泥を除去した。

 市によると、市内の通常時の空間線量は毎時0・08マイクロシーベルト程度。市の担当者は
「雨水がたまったのが原因ではないか」としている。

 首都圏の小学校などで高い放射線量が検出されたケースを受け、東村山市が18日に市立小、
中学校全22校を測定して判明した。敷地内の雨水溝付近で0・5マイクロシーベルトが検出された
小学校もあったという。

ソース   西日本新聞 2011年10月19日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269128


843名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:27:49.10 ID:WRnzNsRiO
>>838
3月下旬降った直後は黄色いパウダー状になっていたのは知ってる
もちろん近頃の検出の段階で明るい黄色なままなわけないだろ
844名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:37:59.44 ID:MEeHfW5I0
東京ザマアとは思わないが、遷都はしてもらわないと日本全体が困る。
海外への汚染イメージが強すぎて、日本の工業製品まで売れなくなる。
チェルノブイリ近郊産の製品や食品を買いたいですか?
このままでは韓国や中国に色々な製品の市場をとられてしまう。
845名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:57:36.90 ID:tzrDaAxW0
足立区長ってなにげに優秀じゃね?
民主党の人だっけ?

荒川区民の俺からは神に見えるんだけど。
846名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:57:56.65 ID:HT0vz0Bl0
>>801

「東電は犯罪会社」「東電は犯罪者が勤める会社」だってさ。
847名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 17:50:39.43 ID:5o6wlzoW0
>>845
足立区長の近藤やよい女史は自民党
元婦警

ただ選挙は自民・民主・公明の3党相乗り
以前の共産区長がボロボロのウルトラ超無能痴呆老人だったので、
相乗りもやむ無しと言える
848名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:03:06.97 ID:XeWV58MT0
>>668
>>673
だって一歩住宅街に入るとぎりぎり1台しか通れないような道なんだもん
849名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:13:29.59 ID:tzrDaAxW0
>>847
自民党か。
民主党にそんな優秀な人材居るわけないもんなw
850名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 18:53:15.37 ID:zN8g4bqOO
足立区はキチガイしかいないから滅びろ
851名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:02:29.75 ID:yWGomvfY0
そんなとこに児童は長時間佇まないから
気にしなくて大丈夫
852名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:03:12.89 ID:2RBCzQAuO
サボリ松戸市何やってんだ
早く調べろ
853名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:04:52.43 ID:USQjALeX0




官僚と政治家が隠したかった首都圏被爆が表に出てきたな



マスコミの何人かは殺されるぞ





854名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:08:06.23 ID:6507Gbab0
保健所は調べません以上!
855名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:31:59.62 ID:I4Eye7Cs0
雨樋の下はみんな危険だと思うよ
足立区や世田谷区は昔から暮らす戸建て住宅も多いし
市民団体や住民の私的組織が活発なんだと思う。だから発見されただけ。
マンション中心の区なんて、住民がそんなに必死に調べてない気がする
856名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 19:51:48.36 ID:KGpQ9v2j0
世田谷の件で年間50m程度なら問題ことが証明されたからな。
857名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:03:38.12 ID:ULgDKZhb0
もうこういうしょぼいニュースはどうでもいいよ。
雨の集まる1mのちっこいホットスポットでしょ。見つけたら除染作業すればいいだけじゃん。アホくさ。
858名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:09:10.52 ID:brT06rul0
こんなん公立の学校だから調べて表に出てるだけ
住宅街に無数に存在するスポットじゃねえか
子供が危険!!とかババアが五月蝿いから騒ぐなよw
859名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:14:12.38 ID:r7SbwmbS0
                    /  ゙     \   
                   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ 
                   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
 / ̄ ̄ ̄./ / ̄ ̄ ̄.//''7''7 |::/::::-―::::::―-::丶::|   _ノ ̄/  / ̄ ̄ ̄/         / ̄'/
./ ./二/ ./ ./ ./二/ ./ ー'ー' ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´) /_  ∠.,    ̄ ̄ ̄  ____   /  ./.
/__,--,  ./ /__,--,  ./      .).|::::::::::( 丶 ):::::::::| ( /_   __/  ____ /____/  /_/ 
  /___..ノ    /___..ノ       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   /_/    /____/        /____./  
                    .ヽ \ェェェェ/ ./
                   .//\__⌒__//\  
                  / > |<二>/ <   ∧
                  
                  
860名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:16:52.60 ID:EU8XU+b60

隣りの荒川区が都内で唯一自主的な放射線量チェックをしない区だってな、
ここの区長は安全宣言を繰り返しているらしい、馬鹿な野郎だ
861名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:18:13.89 ID:IgmEAglo0
だからさっさとラジウム小瓶置けっていっただろ
862名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:28:24.18 ID:JEWa/27B0
最近2ちゃんで評価高い旧ソビエト連邦だけど、関係者が当時は情報隠蔽が酷かったと未だに言っている
放射線由来と思われる患者数が、後から調べたら政府公式発表よりも
2ケタ多かったらしい
863名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:48:13.34 ID:8DHzMFtN0
>>860
北東気流のもろ通り道なのに何考えてるのか分からんな。
864名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:04:03.37 ID:6/hptnKb0
>>855
世田谷・杉並はそれより火災旋風対策を…
865名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:06:34.02 ID:D90iubx50

242 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/19(水) 20:05:15.62 ID:D90iubx50
週刊新潮10月27日号より
《「私がこの場所に越してきたのは、もう60年近く前で、三角さん(仮名)のお宅はそれから
しばらくして転居して来られました。当時、この一帯は畑が広がっていまして
ね、そこに
建売の家が4軒ほどでき、その1軒に三角さんが住んだのです。お子さんとよく遊びましたよ」
 そう話すのは、三角家の斜め向かいに住む歌手の田辺靖雄氏(66)。紅白歌合戦の司会も務
めた歌手で女優の九重佑三子さん(65)の夫君である。別の隣人が継いで言うには、
「三角さん
の家が建ったのは、昭和20年代の終りだったと思います。元々は借家でしたが、住んで気に入っ
た三角さんが貸主から買い取った。それがもう50年以上前ですね。ご夫婦と長女、長男、次男
の5人家族でしたが、みんなずい分前に家を離れています。ご主人はバブル後に破綻した準大手
証券会社勤めで、ラジウムを扱うような仕事ではありませんでした」
 が、よく酒を飲み、恰幅がよかったご主人は、
「50代で証券会社をリタイアし、個人で株の指南をしていましたが、足を怪我してから寝たき
りのようになり、10年前に老衰で亡くなりました。84歳でした」
「旦那さん
の死後は、奥さんのまい子だん(仮名)がひとりで住んでいました。あの時代の方にしては大柄
で、160センチはあるでしょうか。長女や次男はこまめに訪問して、母親を気遣っていたようで
す。最近は介護スタッフの方も来ていましたが、奥さんの姿はここ数カ月見ていません」》
866名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:07:55.53 ID:Z+1zf/gx0
この手のニュースこれからどんどん出てくるんだろな。

ところで横浜港北のストロンチウムの件はどうなった?
867名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:13:59.16 ID:y2HUUv+R0
雨に当たっても大丈夫だよね?
868名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:14:42.15 ID:D90iubx50

244 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/19(水) 20:10:52.05 ID:D90iubx50
週刊新潮10月27日号の続き
《再び親族によれば、92歳と高齢のまい子さんは、
「年齢相応に耳も遠く、頭も不鮮明になってきたので、今年の2月から老人介護施設に入ってもら
ったのです。でも、これといって病気をしたわけではなく、風邪をひく程度ですね」》
《 年間30ミリシーベルトとは、福島第一原発に間近な避難地域の中でも、特に放射線量が高い
場所に匹敵するが、この女性が浴びていた放射線は、この程度では済まないかもしれないという。
「ラジウムは床板などで遮蔽されてはいても、この女性はその側で寝起きしていたそうだから、毎
時10〜20マイクロシーベルトの被曝をしていたと考えられます」》

《三角家の親族によれば、
「ラジウムの件で、この家で育った3姉弟は困惑しています。20代前半まであの家で育った彼ら
は、みな大病を患ったこともなければ、もちろんガンになったこともない。おばあちゃんも放射線
の影響は感じられないし、うちの家族でガンになった人は一人もいません。不思議ですね」》
869名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:36:01.56 ID:QBITmXsq0
四戸の建売のうち一戸だけラジウムが置かれていたのか疑問
他は建て替えられてるから検証できないけど
870名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:40:37.50 ID:6FjedDYR0
足立区だけなわけないだろwww
871名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:41:34.08 ID:g8o8tFct0
春の黄色いのが放射性物質と、マジで思ってるバカが多くて笑えるww
ネタだよな?
あんなに濃いのが、福島からわざわざ北東気流でやってきたか?

あれが本当に原発の放射性物質だとしたら、みんなもう死んでるよ
東京でそのレベルなら、原発に作業員はいられるかっちゅーの
今頃あそこは誰もいなくなっちまってるよ

横浜のストロンチウムも同時に見つかったセシウムのレベルから見たら
別段騒ぐ話でもない。
300Bq/m2以下だからな。その場所のセシウムは10万Bq/m2程度か
872名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:44:50.17 ID:ZIPk4/1q0
>>871
ヨウ素が一番沢山飛んできた事もお忘れなく。
873名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:46:11.77 ID:k5HGuNyU0
原発から300キロも離れている東京まで放射性物質が飛ぶなんて事が本当にありえるの?
874名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:48:17.63 ID:Qspt3yL80
>>873
黄砂はどこから飛んでくるよ?
875名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:49:19.54 ID:PN5d/qxs0
>>873
むしろ300キロしか離れてないことに気づけよ
876名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 21:49:43.17 ID:6C/+JsUo0
こういうのってどこに放射性物質がたまってるかカメラで可視化できないのか
877名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:02:02.76 ID:stLPCp390
>>868
その人がラジウムを飲み続けていたのに何もなかったのならすごく意義があったけど
878名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:26:38.13 ID:vY/qCvpd0
>>871-872
ていうか、あの「春の黄色いの」を保存して検査にかけた香具師いないんだろうか?
879名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:27:54.45 ID:sc6+ScT50
ピンポイントに3μSv/hあったくらいで騒ぐなよ。
880名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:59:30.41 ID:A+3Yrd7/0

首都圏から逃げ遅れれば、いずれは呼吸器の癌 ―喉の痛みや鼻血が意味していること
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/561.html
881名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:32:24.75 ID:fFuGnRCL0
それらを掻き集めて
20ミリや100ミリが平気だって言ってる奴等にぶちまけてやれ

悲鳴を上げて慄く事だろう
882名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:36:15.79 ID:5BT6z1eL0
>>822
あの黄色いのはウラン
イエローケーキ
883名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:36:25.56 ID:YqC9odpx0


       3マイクロなんとかって会社なかったっけ?

884名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:40:59.55 ID:gsS6rDu/0
そんなところ除染する金があるなら、福島に回してやれ。
3マイクロシーベルトなんて、健康には「長期的」にも全く問題ないだろ。
足立区民馬鹿ですか?
885名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:44:02.98 ID:gsS6rDu/0
>>873
そりゃありえるよ。
君が放出したおならの原子が地球の裏側のニューヨークにだって到達するんだから。
886名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:50:08.03 ID:IjHQ/F/V0
>>855

雨樋の下で24時間365日過ごす奴以外は
気にすんなよ

処理する費用が無駄だ
887名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:54:28.47 ID:iZQAVl0T0
武田も、それから、その追随者たちも、私が、問い詰めたら、「10万人
ぐらいが福島で、放射能のせいで死ぬのだ」 と 堅く信じ込んでいる。
福島県の人口は丁度200万人だから、その5%ぐらいが死ぬのだと、
思い込んでいる。かなかな口には出さないが、私が、きびしく問い詰め
たら、そのように一様に、白状する。これには私が驚く。 10万人の
福島県人が5年後、10年後に死ぬ、そして、おそらくそのうちの多く
は、子供たちだと、この 馬鹿たちは、信じ込んでいる。 これは恐る
べきことだと、私は、呆れかえる。 人間と言うのは、ここまで愚かに
なれるものか、と、その近年で、最大の 思想ドラマを見せてもらって
いる。 
888名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:54:45.36 ID:fp9HYBaTO
>>883
3マイル島というのはあったなあ
889名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:55:53.82 ID:heehYLK70
足立区しかり、葛飾区、荒川とか、常磐線、東武線、京成線、エリアって今でも糞DQNしか居ないよな。
コンクリ事件とか荒川の駅通り魔、荒川首都高速ガード下でバラバラ殺人とかもう・・・・
誰か下町エリアをゲットーみたいに囲んじゃえよ
890名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 00:57:30.83 ID:MKspR7dn0
削った土を袋に詰めて小学校の校庭にまたうめてたけど
なんだかな
891 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/20(木) 01:04:03.56 ID:eksCuogD0
>>796
むしろ損傷して死んでくれたほうが
癌にならなくてすむ
若い人が癌になりやすいのは、
間違った情報で回復する速度が速いから。
892名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:09:41.83 ID:5BT6z1eL0

学者達の予想でガン死亡率5%upが相場だと考えられているよ
子供が出来なくなるって影響はあまり言われてないが、これも確実に出てくるであろう放射線被曝の影響
893名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:17:53.76 ID:YqC9odpx0
放射線技師の子供は女の子が多いなんて都市伝説もあるので、
今後の東北の男女別出生率に注目だな
894名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:20:57.35 ID:7NZhm5QS0
>>893
高濃度汚染されたのは、東北ではなく「福島+北関東」。
895名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:22:57.99 ID:KroT/0O80
>>891
東海村事故しらないのか?
癌なんて比べ物にならないほど悲惨だぞ
それに加え珍しいからモルモットのように扱われ尊厳ある死すら無い
896名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:24:31.25 ID:phs1XFnL0
>>889
トンキン名物トカゲの尻尾切りを久々に見てワロタw
いいニュースだなぁw
酒がうまいw
897名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:38:58.87 ID:9bQ9cadQ0
風向き通りでワロタ。
足立と館山の間を行ったり来たり。
898名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:39:59.89 ID:PN259JX50
なんかもう誰が線量高いところ見つけられるかのゲームになってるだろ
899名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:51:36.78 ID:K5S7OdLn0
原発推進派のICRPの数字で、100mSvの被ばくで致死ガンになる確率が0.5%。
10年では5%、20年では10%、30年では15%。

死なないまでも、病気を患うのは、その数倍。
子供や幼児の場合は、さらに数倍の係数がかかる。
世田谷のおばあさんに限らず、がんにならない可能性が高い。不思議なことではないよ。
でも、みんな15パーセント側はいやだろう?だから被曝はよくない。
900名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 01:56:24.94 ID:VPs+/ka2O
足立区汚い
901名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:04:52.38 ID:xRuFFw+q0
>>895
東海村事故では被曝した作業員が、DNAが損傷して、皮膚がぼろぼろと落ちてきて、
最期は泥だらけの状態で原型を留めていなかったらしい。
902名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:06:38.26 ID:KJ69nj6k0
雨どいからこれだけの高濃度の汚染が見つかると言う事は普段は
空中に舞っているセシウムが相当多いって言う事だよね
で北風が吹くと福一周辺に降り積もった放射性物質を含んだ塵が
都内に拡散されると言う事なんだろうな
もうこれは除染しても駄目かもしれないね
903名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:07:45.12 ID:qez/8I8R0
この娘たちが心配だからまとめて引き取ってやりたいわ。
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/151340.jpg
904名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:08:10.25 ID:n6tHDEpa0
(全面核戦争など)餓死するなら仕方ないと言う数値
(暫定基準値)の食い物を食い続けてよい期間は3ヶ月
もう、7ヶ月も放置。しかも、収束の目処は立たず
国土の半分を失ってしまったな。愛知より東はもう住めない
905名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 02:09:22.23 ID:NSsa1oB00
東京都民、どんな死に方で終えるか決めておかねばなるまい

906名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 03:02:13.44 ID:7NZhm5QS0
首都じゃないしねもう穢土だし
まとめて関東は穢土にして壁で囲ってゲットーにすればいいよ
907名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 03:29:47.57 ID:KVNGN6I10
日本は穢れた国
加害者の国
908名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 03:37:24.17 ID:l3icltlH0
福島県浜通りの地震=再臨界
もう関東と東北は終わったんだよ。
909名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 04:16:12.20 ID:isBVjxql0
精神的被害と官への不信の方が直ちに影響が出てるわ
910 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 06:45:15.82 ID:2cvo638l0

みんな死ぬんだ 

100ミリシーベルト累積 で ガン死


累積被爆 100ミリシーベルト 以下

原発作業員10人 がんで死亡

労災認定


厚生労働省によると、10人は作業中に浴びた放射線を原因として労災認定された。
内訳は白血病6人、多発性骨髄腫2人、悪性リンパ腫2人。
累積被ばく線量が最も高かった人は129.8ミリシーベルト、
残り9人は100ミリシーベルト以下で、最も少ない人は約5ミリシーベルトだった。

http://news4vip.blog.so-net.ne.jp/2011-07-27-2


911 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 06:47:26.48 ID:2cvo638l0

日本 終わったな
912名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 06:54:29.42 ID:ZWNiWEws0
3-5月の線量高いところ探しゲームとちょっと違う気がするな。
913 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 06:55:31.37 ID:2cvo638l0

半年以上 高濃度で被曝してるのに


いまごろ
914 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 06:58:01.51 ID:2cvo638l0
>>910

東京都民 は

累積被爆 100ミリシーベルト 

後、2年ぐらいだね


バタバタ死んでいくよ 

12歳以下
915名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 06:58:52.92 ID:ZrY5t2Gy0
どうせまたプルトニウム入りのビンでも埋まってんだろ?
916 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 07:02:33.79 ID:2cvo638l0

避難レベル 20mSv/y 超え


21mSv/y 足立区


どうするよ?
917名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:05:55.86 ID:dgitCWcX0
格納容器から出た放射性物質は
どう広がるかわからない
918名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:06:36.24 ID:PUO2rUSwO
被曝大実験中
これほど大量の被験者がいるのは前例がない
特に子供の被験者がたくさんいるのが興味深い
919名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:08:21.26 ID:Hbi9kSL40
そもそも枝野は郡山の学校の除染も
「必要ない」とかほざいてたよね

責任とって自殺したら?
920名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:14:35.82 ID:S9mXMSrO0
子供だから大丈夫だろ。子供手当て貰ってるからな。

まあ、今更何かやってももう遅いんだよw
いろいろ降り注いでる時にマスクなし、雨具なしで外で遊ばせてた人が多いだろ。

深く気にスンナ、さっさと保険に入れとけ。
921名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:16:44.43 ID:MLCEckry0
>>920

うるせえ糞チョン
922名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:21:10.11 ID:S9mXMSrO0
>>921
そうやって逃避するだけでなんになるんだ?
あんたもさっさと保険に入っておけ、
どうせ原発由来であるかどうかなんて誰も証明してくれないよ。

もう収束した(マスゴミ的に)んだから、高圧洗浄すれば大丈夫だろjk
923名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:22:39.85 ID:/kanX/1Q0
保健所は調べに来ませんでした
どう思う。
924名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:24:09.21 ID:1THgThD00
今頃
925名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:30:21.13 ID:MLCEckry0
>>922

うるせえ糞チョン、保険屋のまわし者か? それとも荒川区長か?
926名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:32:04.79 ID:SgqQ6aTFP
>独自に測定していた区民から
すばらしい
927名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:36:32.21 ID:KjIVLwlc0
>>873
昨日関東平野は寒かったろ、次の図の左下見るとに福島沖から
寒気がどんどん流れ込んで来てた様子が分かる。
関東平野だけ北東側方向から大きな窪みができてるでしょ。Cの文字が寒気の中心ね。

http://www.bioweather.net/imagefiles/rfax/F034.png
928名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 07:45:22.17 ID:KjIVLwlc0
>>927は1900UTCのT=12〜T=24。毎日午後には変わる。
929名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:13:27.65 ID:nbF8WD2Y0
菅「呼んだ?」
930名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:50:56.93 ID:KPUjpuv4O
足立区民度低すぎんだろ
931名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:54:56.87 ID:HtwQ5tUVO
手遅れ

未来なんかあるわけない
932名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:56:16.45 ID:aOoCN4bn0
なんかちょっと前まで放射能がちょっとでも漏れたなんて話になれば
天地がひっくり返ったような大騒ぎになる社会だった気がするんだが
今や天気予報以下の扱いだな
人間って簡単に順応するもんだね、恐ろしい
933名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:00:31.07 ID:neeSgWcA0
あれっ? 以外と、雨樋の水を飲むのか、とか、汚泥を食うのかといういつもの安全廚がいないな。 息してる?
934名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:02:06.59 ID:cN08qVIKO
>>927
今年の3月も似たような傾向で放射能雲が関東直撃したんだよな
つまりこれから5ヶ月その傾向が続く可能性が高い
緊急自然災害のスレの各関東関連に周知したほうがいいかもな
正直ゾッとした
かなりヤバい

935名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:06:42.64 ID:kC52wFnO0
>>932
元々心配する必要がないものを、マスコミが狂ったように騒いでいただけだからな。
936名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:10:11.07 ID:K5S7OdLn0
原発推進派のICRPの数字で、100mSvの被ばくで致死ガンになる確率が0.5%。
10年では5%、20年では10%、30年では15%。

死なないまでも、病気を患うのは、その数倍。
子供や幼児の場合は、さらに数倍の係数がかかる。
世田谷のおばあさんに限らず、がんにならない可能性が高い。不思議なことではないよ。
でも、15パーセント側はいやだろう?だから被曝はよくない。
937名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:17:28.16 ID:NWQGecbM0
福島原発上空の放射線量はなぜ測定値公表されないんだ?
もしかして測定もしていないのかな?
938名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:30:51.77 ID:7wSfu5zT0
>>935
> 原発推進派のICRPの数字で、100mSvの被ばくで致死ガンになる確率が0.5%。

正しくは、致死ガンではなく、ガンの発生率が0.6%増加する。
よりわかりやすくいうと、ガンの発生率が、被爆しない人の1.06倍になるだけ。
939名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:38:02.49 ID:oD7GyQhD0
            ,rrr、
           〈,ッ州{                  rr、
           ノシ'jiiji!  ,.r‐r、         ノツミ、
          ノシ' jijiji! ,' 。::::。',        ,ノツ.:::;;ミ、
          /⌒ヽヾiiijiV弋竺シト、     _ノツ .:.:::::ミ、 >除染すれば大丈夫
        {1 ''~',, }シ'"´ミミミヽヾミミミヽ=<ニ三¨`ヽ.:.::::ij
          i  `,ッツ; 彡ハミミミ ``ヾミミヽ.:.:;`ヽニ三ヽ.:::ij
         l ,`ッツ;;;;ィ彡(・)ミミミ    ヾミミッシ'⌒ヽ i i  ij
          ,レ'/.:.::;:;',ノノ八ト斗  .:;;;;;;  尨´    i l l  ト、
         jり ,rrハ `、`、`、、 .:.:;;;;  .;;;;i    | | | .:::N
       _ノ´`V/´,.イ::ハ;:;:;:;:;:.:.:.. ! ,ッ入 .:;;L    ノ | | .:::N
      ,.イ ⌒,;'ノ / l:/^i.:;;;;;;;;;;;;;/ッツ′i .:.:;;i ,.イ  l l .::::N
     ,〃'  ,;'ノ / .:/  ノノ八.:;/ッツ!.  ', .::j./ _ノノノ.:::::::ノ1
    〃'.:::∩ソ / .:/  j. jiiiiiikッツハ   i .:;j!/⌒ヽ ,.ッツ⌒!
  ,rry′.:illj |′! .::/  ,.イ.:.:;jiiik  1N   i .;j!   し'^N: ! !
  〈ト、ヽ .::illlj |  !.:〈 ,r'´  `;;;;;;;′ノ人.  ノ.:;;j:!    | :N: ! !
  ,ハ::.ヽ\ツl | ハ.::〃  .::;:;:;:;;;;;;.:.:; { ・}V ⌒V      | :| i | |
  i!:!  トト、\| !ノ〃 .:;:;;ッツノ⌒V ..:;  ,.イ   ノ     | :| | | |
  N.:ッツノノ\\:〃 .:;:;;ッツ´   `、:.:.:;(/⌒)ハヽ.    | :| | | |
  |:.`トV´    ̄! .::;:;;く´       `,::.:; ノノ  ! !    ノノ ノノ !
  |: |: |      ヾ .:;;;;;.ヽ.      `,:.:; ̄ト、 | |   ´  ´ノ_
  |: |: |        ゙、 .:;;:;;i         `,..:;.:,ハ. |/
  |: /i: !          ',.::;;;;l        j.::;;.  !
  |/ l/        ';.:;;;|       j.:;;:. .::',
             ).::ヽ       ``ヽ .::i
            _ノ.::::;;;!         i .:::!
          r彡.:;;;,r‐┘           ノ .:::!
940名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:55:49.13 ID:0MoTeIgw0
>>6
お前は本当に無知だな
941名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:57:21.93 ID:Hn0BEvt10
>>936
生涯被ばく率の影響を、なに勝手に積算してんの?
それも累計乗数でなく単純積算w
危険厨はこういう嘘をすらりと吐く
100mSV累計被爆した人間が、その後生涯に致死性がんに
かかる確率だよ。1年後の確率なんて書いてねえ。
お前の理屈だと、宇宙飛行士や放射線医療従事者は
今頃全滅してるだろw
942名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:40:00.42 ID:r5pQf82z0
0.6μSv/hを超えるところを行政に言って放射性管理区域に指定してもらえばいいやん
943名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:23:58.43 ID:i4mNW5DQ0
市民が家の周りを放射能検査してくれと以来が来るが、
今更の感じ。
除染は行政がしないんだから
検査するより洗浄すればいいだろに。
944名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:30:42.20 ID:aSZIaihw0
子供が被爆しそうな場所に高線量の放射線が発見されると、なぜか別の場所にそれより高い線量の場所が「発見」され、そちらばかり報道される。そしてなぜか土地の住民すら知らない放射性物質が「発見」され、福島由来ではない、安心だ、という空気が醸成される。
945名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:45:37.70 ID:YIFJjmOc0




東京過疎化


946名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:58:53.79 ID:HlcTFCrVO
東京もやばいのか
947名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 13:04:56.19 ID:wLLAU60S0
そんなに都合悪くないだろ
雨どい職人に憧れを抱く若者が不足するかもしれんけど
948名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:18:39.87 ID:McQr32aR0
保健所は調べないよ
949名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:46:47.73 ID:H4Q8lVpn0
町のホットスポット
トンキンさん
950名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:48:01.81 ID:1SLFxR/c0
そりゃ、雨どいの下はそうだろw
951名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:52:15.24 ID:+WBKAoT+0
>>950
そりゃ ってなんだ?

事故が起こって無くても そりゃかい?
952名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:52:39.58 ID:ZXz+QN3+0
>>942
その閾値だと太陽放射により地表の半分が管理区域になるぞw
953名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:53:13.72 ID:1SLFxR/c0
埃が集まるとこの線量が高くなるのは当たり前。
高いところを測って高いというのは当たり前。
954名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:55:59.86 ID:+WBKAoT+0
>>953
だから事故が起こる前から当たり前だったのかよ?
955名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 20:59:03.96 ID:ZXz+QN3+0
>>953
まあ、「塵も積もれば山となる」だわな


>>954
事故前(3/10以前)に同じ雨樋の下で測ってれば対比できるよ
956 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 21:48:44.72 ID:mc5sjJrm0

みんな死ぬんだ 

100ミリシーベルト累積 で ガン死


累積被爆 100ミリシーベルト 以下

原発作業員10人 がんで死亡

労災認定


厚生労働省によると、10人は作業中に浴びた放射線を原因として労災認定された。
内訳は白血病6人、多発性骨髄腫2人、悪性リンパ腫2人。
累積被ばく線量が最も高かった人は129.8ミリシーベルト、
残り9人は100ミリシーベルト以下で、最も少ない人は約5ミリシーベルトだった。

http://news4vip.blog.so-net.ne.jp/2011-07-27-2

957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/20(木) 21:50:54.56 ID:mc5sjJrm0
>>956

東京都民 は

累積被爆 100ミリシーベルト 

後、2年ぐらいだね


バタバタ死んでいくよ 

12歳以下

958名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:01:06.61 ID:ZXz+QN3+0
>>957
太陽放射が1〜2μSv/h程度だから、1日6時間として
2×6×365×30≒131mSv

原発事故無しで普通に暮らしていても寿命は30歳位までかなあ?

959名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:34:22.20 ID:uD4xjwfG0
宇宙で暮らすことを普通に暮らすとは言わない
960名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:37:08.68 ID:ZXz+QN3+0
>>959
地表の値だよ
961名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:39:56.40 ID:1SLFxR/c0
>>954
雨どいの下以外もこの線量だと思うなよって意味だよw
だいたい、雨どいの下で授業したり、飯食ったり、寝たりするのかよwww
962名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:47:14.19 ID:qZ/x6b0C0
>>961
危険には変わりない
引っこんでろ
963名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:49:37.51 ID:ZXz+QN3+0
>>961
危険厨は年間を通して(1歩も動かず)ここで暮らすことを前提にしていますw
964 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/20(木) 22:53:58.55 ID:mc5sjJrm0

みんな死ぬんだ 

100ミリシーベルト累積 で ガン死


累積被爆 100ミリシーベルト 以下

原発作業員10人 がんで死亡

労災認定


厚生労働省によると、10人は作業中に浴びた放射線を原因として労災認定された。
内訳は白血病6人、多発性骨髄腫2人、悪性リンパ腫2人。
累積被ばく線量が最も高かった人は129.8ミリシーベルト、
残り9人は100ミリシーベルト以下で、最も少ない人は約5ミリシーベルトだった。

http://news4vip.blog.so-net.ne.jp/2011-07-27-2

965名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 22:56:13.01 ID:uD4xjwfG0
>>958
×30の計算間違いを考慮しても地表の値とは言い難いけど
どこの地表に暮らしてるの?

宇宙線による年平均実効線量
大気圏外のISSで1日1mSv, 年360mSvほど
ラパス(ボリビア), 高度 3900m, 2020μSv/年
ラサ(中国), 高度 3600m, 1710μSv/年
キトー(エクアドル), 高度 2840m, 1130μSv/年
メキシコシティー(メキシコ), 高度 2240m, 820μSv/年
ナイロビ(ケニア), 高度 1660m, 580μSv/年
デンバー(米国), 高度 1610m, 570μSv/年
テヘラン(イラン), 高度 1180m, 440μSv/年
海 面, 高度 270μSv/年
世界平均 380μSv/年
966 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/20(木) 22:57:38.55 ID:mc5sjJrm0

東京都民 は

累積被爆 100ミリシーベルト 

後、2年ぐらいだね


バタバタ死んでいくよ 

12歳以下

967名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 23:03:10.46 ID:1SLFxR/c0
>>963
危険厨ってちゃんと空気清浄機を24時間稼動させて、窓には目張りとかしてるんだろうか?
って心配になるわw
968958:2011/10/20(木) 23:09:20.07 ID:ZXz+QN3+0
>>965
ご指摘さんきゅう
969名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:19:14.41 ID:HR3oEbzU0
>>963
んで、地面から5センチのところにへばりつくんだなw

正直、福島県内の避難スレスレ地帯への侮辱じゃねこれ?
970名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:51:15.05 ID:WCjzmXGI0
我が家も除せんを考えてるんだけど
除せんした土を東電宛に宅急便で送ったら罪になるかな?
落とし物ですよって返すだけなんだけど
971名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 00:52:40.67 ID:xQJaGZbt0
ニュー速+で勢い313
こんな話題はもうその程度のニュースバリューしかないって事だw
972名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 02:57:21.09 ID:coWO0l490
>>971
測定条件(状況)が特異過ぎて危険厨が寄り付かなくなったからな。
973 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/21(金) 05:36:55.19 ID:QFVFXnjY0

みんな死ぬんだ 

100ミリシーベルト累積 で ガン死


累積被爆 100ミリシーベルト 以下

原発作業員10人 がんで死亡

労災認定


厚生労働省によると、10人は作業中に浴びた放射線を原因として労災認定された。
内訳は白血病6人、多発性骨髄腫2人、悪性リンパ腫2人。
累積被ばく線量が最も高かった人は129.8ミリシーベルト、
残り9人は100ミリシーベルト以下で、最も少ない人は約5ミリシーベルトだった。

http://news4vip.blog.so-net.ne.jp/2011-07-27-2
974名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 05:54:12.72 ID:Qa2JQVs50
大丈夫、生味噌食べたら良いんだろw
975名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 09:00:45.39 ID:w+A1MCIo0
東京人はビビリすぎ。これくらいだったらただちに健康に影響はないんでしょ?だったらいちいち気にすんな。
976名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 12:43:07.73 ID:3I9rHW/t0
保健所は放射能検査しにいきませんよ
977名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 12:50:44.34 ID:iwVdqkkh0
世田谷のラジウムだって、いつ置いたものか
怪しいもんだよな
978! 【14.1m】 【東電 82.2 %】 :2011/10/21(金) 13:16:40.20 ID:ZP5iSbcR0
身内に電力関係者ってか
979名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 13:46:21.20 ID:Br4I5urO0
危険厨がなぜここまで必死なのか、考えてみた
大体、他の場所に住んでるか、無事に避難してるなら基本他人事だろ?

オレのプロファイリングでは、3月〜4月、原発の映像見たり
デマッターで広まった「みんな逃げてます」にそそのかされ、
会社を辞めたり無断欠勤でクビ覚悟で避難

ところが、東京はすっかり落ち着いて、日常生活モード
反原発デモも結局いつものサヨ動員
ニュースも今やギリシャやリビアがホット

そんなはずじゃねえ。東京は危険なんだ、俺はそのまま居たら
死ぬとこだった、だから今東京にいるやつも死なないとおかしい
と考えて、単なる失業者かワープアになった我が身を呪う代わりに
都民を呪うww
ま、木下黄太なんて、その代表格なんじゃねえの?
今では反原発の中でそこそこ知名度はあるけど、
結局高収入のテレビ局管理職の地位を、無断欠勤同然で
捨てたわけだし。今の運動が下火になりゃあそれこそ
オマンマ食い上げだよなあww
980名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:02:37.44 ID:YXlVPeUv0
隣県は行政が測定してるのに、トンキンでは全く測定しないどころか、その気すらないからなwww
全部市民任せwww
981名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:06:00.42 ID:U/w1JWVJO
まあ、東京に住んでなくてよかったなとは思うよ。
982名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:22:22.73 ID:0TsKlX2c0
10μSv/h以下は大丈夫といって叩かれている学者がいるけどさ、、
ちょっと前なら新聞社だって何の疑問もなくそう言っているんだけどな、、

毎日新聞2000年6月14日の記事の写し
http://asyura2.com/sora/bd7/msg/716.html

この10μSv/h以下ならばという基準になった考え方ってのはゴイアニア放射線被曝事故
における住民の移住基準だと思う。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030204/01.gif
基準値

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-04
事故顛末にかんして

なんか年間20mSvって大騒ぎしたけどさ、、20mSvの影響に関して本当に分かって騒いで
いるんだろうか?
983名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:22:40.90 ID:bOsCxIgU0
東京を差別したり馬鹿にするのはもうやめませんか?かわいそうだよ。少なくとも原発問題が片付くまでは東京叩きは自粛するべき。
984名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:24:25.64 ID:HPVIloEjO
なぁにかえって免疫がつく訳ねー
985名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:25:41.84 ID:f7//rzGCO
雨どい下で四六時中居なきゃ大丈夫だろw
986名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:26:24.93 ID:tsNkuuV6O
足立区は東京じゃないからっていつもトンキンが言ってるお。
987名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:27:43.04 ID:kPqHprbLO
街の隅々まで調べたらこんな所いっぱいあるんだろうな。近所がどうなってるか興味ある
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 14:34:10.14 ID:k3Gxz9aW0
足立区在住だけど、ガイガーカウンター5台買って家の隅々まで
測定してみたけど、最高で0.08μSV/hだった。ツマンネ。もっと
早く買っておけば4月頃わくわくするような数値が出たんだろうな。
でも品不足で入手できなかったし。
989名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:46:55.74 ID:cide15Hr0
>>988
屋根の上とか数値高いらしいよ
990名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:50:15.84 ID:Ln0bzuy00
>>988
それってバックグラウンド値じゃんw

>>989
校正した計器で対象表面から1m離れて、5回以上測り平均を取りましょう。
991名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 14:57:14.65 ID:cLK9E3p10
>>384
ここ数年は本当にやる気が見られてたよ
本気で治安等を改善して住みやすくしたいという意気込み
去年引越してしまったけど今の所は自治体行政が市民の益などこれっぽっちも考えない糞市だから
情けないが戻りたい
992名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 17:13:46.51 ID:7paezZCb0
区長のやよいちゃんがけっこう頑張ってる
993名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:18:14.58 ID:DBlwBYr30
トンキン電力が事故起こしたんだから、トンキンは甘んじて受け入れろwwww
994名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 18:37:23.31 ID:ibCXj4cx0
足立区は国外追放すべき
治安悪すぎ
995名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 21:42:12.58 ID:gRUiethk0
東淵江小学校って「下町のダルビッシュ」の母校じゃなかったっけ?
996名無しさん@12周年:2011/10/21(金) 22:20:50.53 ID:D8ZL19I00
>>992
やよいちゃんは主婦連に絶大な人気
ウチの奴もやよいちゃん信者で
直接うまくいいくるめられて地域活動してる

柏の57.5μSv/hで、足立区はかすんじゃったね
997名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:20:27.59 ID:UjFvvib50
足立区の隣に住んでるんだけど
足立区は調べてくれるだけいいと思うよ
調べてくれもしないんだけど・・・・
たぶん足立区とそうかわらない数値だったはず
998名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:51:46.78 ID:sBj/q7WP0
998
999名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:52:59.83 ID:yis9WRZI0
1000が取れるか

きわどい
1000名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 03:54:15.40 ID:ljKuI5JPP
1000なら原発事故に導いた真の悪者が日の下に晒され、罰せられるであろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。