【長野】ツーリング中の浜松市の男性(40)、木に衝突し死亡 1971年4月以来40年6ヶ月死亡事故がなかった売木村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
17日午後0時50分ごろ、長野県売木村45の国道418号で、浜松市中区、会社員
井谷昭宏さん(40)のバイクが対向車線を越えて道路脇の立木に衝突し、井谷さんは胸を
強く打ち死亡した。

県警によると、売木村では1971年4月以来40年6カ月、死亡事故がなかった。

阿南署によると、井谷さんは仲間6人とツーリング中で、最後尾を走っていた。現場は片側1車線の
緩やかな左カーブ。仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれずに衝突したとみて調べている。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111017-851205.html
2名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:28:16.07 ID:qY0E49Gn0
今日の起源説

【韓国】寒い季節といったらやっぱり“おでん”、だけどおでんは韓国由来で韓料理オージェンの変形だという事を日本人は知らない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/l23
3名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:28:57.02 ID:czVHfUuR0
40年振りだねぇ
4名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:29:21.34 ID:w4xEKJaG0
自分が生まれた歳から事故がなかったのにね
5名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:29:34.98 ID:qWWHWFe40
音速の向こうへ
6名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:29:39.64 ID:Dw5wLioq0
折角、死亡事故ゼロ記録を伸ばしてたのに!!!
村の誇りが!!!
7名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:30:03.22 ID:2DFxX3Hj0
ビギナーらしい最期だね

合掌
8名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:30:13.75 ID:zfLL45rG0
いかに車が通らないとか
9名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:30:14.51 ID:zj36FY1pO
>>1
せっかくの記録がだいなし
10名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:30:49.24 ID:aEXT9iy40
自村民の事故なら納得できるのに他県か・・・
やりきれんな
11名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:30:49.56 ID:sb5czf9L0
せっかくの記録が・・・
こいつは死んで詫びろ
12名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:01.13 ID:KavIGzOc0
前に死んだのは前世じゃね?w
13名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:23.92 ID:KiiwdbAO0
酷道じゃないか

と思ったら売木村内ではそうでもなかった気も
14名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:25.24 ID:5KeqyjoX0
>>3
池田先生www
15名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:31.93 ID:VZMjE9ki0
村は損害賠償を求めていいレベル。
16名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:46.86 ID:QLp0GxiE0
ここで死ぬために生まれてきたようなもんだな
17名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:48.60 ID:6NDluFK70
明日から売苦村
18名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:31:59.20 ID:L73HC8RJ0
よそ者はカウントするなよ
19名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:32:05.85 ID:/jh7o6tv0
彼が生まれてから40年で巡り合わせみたいな感じで話を広げればいいのか
20名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:32:13.36 ID:I/TOEEbd0
自殺ということにしよう
21名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:32:12.83 ID:dm5NbD8p0
どこ見て走ってんだよ
22名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:32:34.92 ID:HAfv+5L50
なんの産業が盛んか分かるような知名だなw
23名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:33:24.34 ID:dYLCphBc0
何のバイク乗ってたんだろうね?
24名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:33:31.41 ID:MEHcn6dD0
年甲斐もなく無茶しやがって… 今後、カーブ先の立ち木に幽霊でたら固まるわな
25名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:34:11.92 ID:1xMYhfPN0
ミステリー小説に出て来そうな村名だな
26名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:34:30.78 ID:ZRXumAjg0
>>3
訃報スレで不覚にも
27名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:34:34.24 ID:NF6Y/Oyp0
狙ってたのか
やるじゃん
28名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:35:36.57 ID:aHDQKxm40
通りすがりのよそ者の自爆で記録ストップとか酷すぎw
29名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:35:58.95 ID:ERLZiF7pO
ほっときゃ勝手に更新される記録なんか何の価値もねーだろw
こんなん誇りにする方が頭おかしいわ
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 20:36:02.76 ID:KkeH9Me90
しかしやってくれたの〜〜〜
浜松からわざわざやってきて
31名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:36:07.02 ID:vwvxM1Tl0
>>1
トラックにでも載せて隣町で運べばよかったのにw
32名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:36:30.89 ID:TOYrV3Vb0
ここの峠は車の走り屋が出る
死ねばいい
33名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:36:56.54 ID:/q9RhPhEP
売木村って実家のすぐそばだわ
34名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:37:05.12 ID:FNnARs2T0
コレ追い越された人トラウマだな・・
別に他人と煽り合いしてた訳じゃないし
「お、今日は頑張るねえよーし次のコーナーで抜き返しちゃうぞー」
とか思った直後にドーン!だろ。
後ろからその瞬間くっきり。
俺ならしばらくバイク乗れんわ。
35名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:37:20.60 ID:0BLkEcHO0
俺のツーリングルートでは無いか
そんなに長い間事故が無かったのは知らなかった
36名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:37:24.41 ID:EofPtdbg0
他所モノに記録消されたら村の人も素直に弔えないよね(´・ω・`)
37名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:37:59.39 ID:fzZmo1OR0
で、井谷さんの誕生日は?
38名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:38:00.61 ID:gjNZzmty0
木にぶつかる前に死んでいたとは考えないの?
39名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:38:01.33 ID:NcEP60xd0
>>3
すんません元ネタ教えてくらさい
40名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:38:53.95 ID:Z7pWNCme0
平日の昼間なのに優雅なもんだな
41名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:38:55.82 ID:/jh7o6tv0
しかし生活に余裕があっていいよなあ一部の人間は
42名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:06.71 ID:yhXPleO70
売り木材、商品に突っ込んだのかと思ったわ。素直にへ〜40年振りかーって感心 基い、合掌したわ。
43名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:11.84 ID:DjPIAYJ20
普通の速度で走っていれば緩いカーブを曲がれないってことはないだろ?
どの位スピードを出していたんだ?
44名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:20.90 ID:3D7ME1cJ0
>>3
樹齢20年の木であった
45名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:24.59 ID:BWSnKmFG0
確か事故発生から24時間とか48時間以内に死ななければ死亡事故に
ならない、とかいうのなかったっけ。
なんか昔記録伸ばすために死亡時間誤魔化した事件があったような。
46名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:24.59 ID:JvjOb2290
村に新しい風が吹き込んだな。
47名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:49.84 ID:WHpa3UaS0
友達に以前バイク乗ってた奴が話してたけど
会社の先輩とかのツーリングで一緒に行くと
死と隣り合わせだったっていってたな。
長い直線になると150km以上出すというし。
四輪で150kmならまだ安定しそうだけど、二輪で150kmってどうなの?
48名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:39:53.98 ID:F4s7UUX10
なぜ仲間を追い越すし!
49名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:40:48.56 ID:BQabOhIL0
記念樹とか銅像建立してもいいんじゃないか?
50名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:40:52.64 ID:FNnARs2T0
逆に定位置が「最後尾ポジション」として走ってたならそこそこベテランの可能性もあるか・・
んで大人しい走りの前車に合わせてセーブして走ってて消化不良、
そこに気持ち良さそうなカーブが見えて「よーし本当のポテンシャル見せちゃうぞー」でドーン・・かもしれんな
51名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:41:49.41 ID:dMNwNQ9TO
余所者っていうか何者にしてもこれを記録として気にしてるもんなのか?
もちろん死亡事故は気持ちいいもんじゃないけど
全くの無事故とか殺人事件ならともかく
今年の伊豆大島の殺人は30何年ぶりだったか
52名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:42:39.65 ID:NF6Y/Oyp0
>>47
レプリカ海苔なら普通でしょ
レプリカ仲間のツーリングはすごいよ
53名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:42:59.96 ID:cMU8fI/s0
ノーカン ノーカン
54名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:43:44.45 ID:gjNZzmty0
>>51
田舎行くと「40年死亡事故ゼロの村」とか立て看板見ない?
55名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:43:46.19 ID:YroiPfSe0
>>1
何故カーブで仲間を追い越す?
56名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:44:11.79 ID:zJkF9siN0
この事故をきっかけに、村初の信号機の設置が検討されています
57名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:44:55.83 ID:taGjM+920
村人が記録を守るために死体を隠したら金田一少年の事件簿
58名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:44:59.11 ID:f67jsjmD0
で、この人の誕生日は1971年の何月何日なの?
そんで売木村の最後の死亡事故は1971年4月の何日なの?

同じ日だったら嫌すぎ
59名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:45:53.48 ID:XyDN6Pv50
記念植樹でもしたら。
60名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:46:01.68 ID:7MgPoyoc0
>仲間6人とツーリング中

仲間6人とバトル走行中 だろ
61名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:46:39.20 ID:/lFwK/gk0
>>45
今はそういう時間制限は無くなったよ
62名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:46:55.14 ID:MYLnWKFg0
>>57
赤川次郎の幽霊列車だな
63名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:47:47.16 ID:kruaHplq0
中免の初心者だった予感
64名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:48:57.09 ID:pbCc4rocO
レプリカ乗りのステータスだからな
「この前〜で〜キロ出したぜ」
つかそれをステータスにしないならレプリカ買うメリット無いしな
俺は風景やら空気楽しみたいからむしろ閑散とした山道や田舎はゆっくり走るけどね
65名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:49:45.73 ID:KO4jlRm10
記録・・・それはいつも儚い
66名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:50:53.08 ID:gUMCQG250

怖いなー
俺もこれからはごみの分別に気をつけるわ
67名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:51:02.28 ID:dMNwNQ9TO
>>54
県警とか知事表彰とかはあるにしても村民は余所者が〜とかやるせないとかそこまで考えてなさそうだけど違うのかな
68名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:51:30.61 ID:5CbsbtIqO
記録 それは いつも儚い
69名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:51:50.27 ID:x18NhxCeO
売木村でキャンプやった時に入った こまどりの湯
って風呂は最高だったな
70名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:51:51.09 ID:n+0LQg150
もろ走り屋世代だな。
加齢で身体がついて来なかったんだろうな。
71名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:52:00.92 ID:vdiWhY7e0
「うるぎむら」でいいのか
長野の最南部、国道418号が通ってるとこ
72名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:52:09.75 ID:DNhZLS2L0
人が少ないところなんだから事故の可能性が少なくて当然
73名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:52:11.16 ID:wWYGroluO
まだ「レプリカ」って言うやついるんだな
74名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:52:11.68 ID:1zjfUNUl0
40年前に死んだ人の生まれ変わりだったりしてな
75名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:52:25.04 ID:WurSffwf0
長野の田舎ってこういう事多いんだよね、迷惑な話だ。
76名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:52:53.93 ID:tp5Fc3Hm0
> 片側1車線の緩やかな左カーブ
> 仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれずに衝突した

脇見か!
77名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:53:10.20 ID:QFF/Ye9V0
ま、厄払いってやつだな('A`)
78名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:53:32.05 ID:dfbccjm70
>>47
車種による
軽くて重心高くてカウルなしだとしんどい
79名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:53:51.48 ID:16ODWon/0
例のコピペ まだー?
80名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:53:58.56 ID:mBu5Lp230
>>52
嫌なツーリングだな。
81名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:54:44.63 ID:xG/WpXcf0
インチキ霊能者のネタになりそうだな。
40年前に事故死した人の生まれ変わりだったのですとか
そして再び40年間死亡事故はありませんでしたとか
82名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:54:54.26 ID:tbxzAXtq0
>>65
キャロライン洋子のキスはお預けだな
83名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:55:00.98 ID:XBl4PMUr0
>>47
アウトバーンじゃ二輪で300キロ出すのが少なからず居るとか聞くから、150キロ程度で不安定になるって事は無いんじゃない?

つべで「アウトバーン 隼」あたりでぐぐれば二輪で300キロ以上出してる動画が沢山出てるし。
84名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:56:16.25 ID:MEHcn6dD0
病院もなく救急車もなかなか来ない山中で突進するのは自殺に等しい
85名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:56:36.53 ID:we8KOpCxO
あげく余所者かい
86名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:57:17.77 ID:6N3ZqHeM0
村の仲間達が40年ぶりに仕事したのか
87名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:57:37.72 ID:PTt+/SIR0
売木村で立木に衝突死か
材木の神さまのタタリだな
88名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:57:57.95 ID:4qU7h5FW0
貴重な記録が・・・
89名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:58:06.47 ID:OW/9k29A0
なんで平日昼間にいい年した会社員(年齢的に重要な中堅か、管理職)がツーリングなんかしてる暇があるんだろ?
90名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:59:23.85 ID:0BLkEcHO0
これがきっかけで「恐怖の売木村伝説」が表面化するのであった・・・
91名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:00:01.57 ID:jrb3gutE0
いくらなんでも死んですぐ生まれ変わったりはしない。
この世は仮の世界であって、本当の住処は霊界にある。
そこで何百年と暮らす。
92名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:00:26.76 ID:FNnARs2T0
>>89
どんだけ世の中の職種知らないんだよ
土日休めない代わりに平日休みの仕事なんざ幾らでもあるぞ?
93名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:03:00.20 ID:0BLkEcHO0
この辺の国道や県道は峠族の残党なオッサンが
休みの日に飛ばしまくってるんだよね
まぁ俺もその1人なんだけど
94名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:03:04.25 ID:0Y5DHXgA0
とばっちりで記録ぽしゃったのか
95名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:05:09.78 ID:MEHcn6dD0
>>90
夜泣き石伝説ならぬ「売木の夜泣木伝説」誕生
96名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:08:44.56 ID:aOD6qlr50
カーブで追い越すなんてサーキットでやれよ
自業自得だよ
97名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:09:49.14 ID:mcK4wJAP0
>>17
ワラタ
98名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:11:10.91 ID:e6kWe+tU0
ヘタクソ、こういう厨は死ねばいいんだ、、、もう死んでんだw
99名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:11:17.14 ID:5KsQcGlr0
木がつかなかった…
100名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:12:13.01 ID:HJJrU5cq0
こんなケチのついた木はもう売れない
遺族が買い取るべきだな
101名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:13:43.92 ID:ioaNyxWR0
他県民が自爆して記録終了とか、辛すぎるな
102名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:14:14.79 ID:aK2wj4d30
部外者に記録妨害されてさぞかし悔しいだろうなw
103名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:15:04.33 ID:1tnmodf80
1971年ってこの男性の誕生年だよな
104名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:17:17.29 ID:ChPCkiaeO
売木村と言えば信号機が役場の前に1つ有るだけ、それも子供が <br> 将来都会に出たときに戸惑わないようにとの教材で普段は <br> 点滅の押しボタン信号機。とてものどかで平和な所。
105名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:18:41.13 ID:7zX64mOb0
どぜえとる
106名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:21:04.32 ID:xwCfS/dB0
40年前も部外者だったりしてな
107名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:21:10.84 ID:V6l0t1KIO
他所モンは勝手な事やらかすから困るんだよなぁ
108名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:25:44.29 ID:OuHjWh0g0
>>70
体より目だな。
動体視力が、格段に落ちているはず。

俺も40手前だが、目がついて行かん。
だから、まったり走ってるんだが。
109名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:26:02.11 ID:jVwLP1COO
他人を巻き込まなかったのが唯一の救い。で、衝突された木は売れたのかな。
110名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:29:31.04 ID:hi5RYAfC0
バイク(笑)
遺物だな
111名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:34:08.05 ID:p0AhvhMB0
>>83
レプ乗りは高速じゃなくて峠でやるんだよ。
最近のバイクは性能いいから誰でもそれなりに走れちゃうし。
死なれると道にグルービング入れられたりカラー舗装されたり、
最悪は二輪通行禁止にされたりと困ることが多い。
死ぬなら他人に迷惑かけずに死ねと。
112名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:34:08.69 ID:ZLHduUAG0
クッソwwwこんなのでwww
という気持ちなのかな?
113名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:48:29.58 ID:uU8PjiWl0
住人何人か知らんが
ちょっとした物損事故起こしただけで
白い目向けられたりしてたんじゃね?
他所モンの自爆事故でプレッシャー逃れられて
地元の人は結構悪い気分じゃないような気がするけど・・
114名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:54:50.54 ID:KTpMtrvJ0
木に衝突しても大丈夫なように保護マットを設置していなかった村の責任

でなければ、木に衝突したくらいで死亡するような欠陥商品を作った山本昌邦の責任
115名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:58:52.72 ID:5x8sJj9W0
うわーーーーーーーー

年齢と、死亡事故無し歴が同じだわーーーー

生まれ変わり?
116名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:05:21.08 ID:hHqhQE2G0
事故にカウントせんでよろしい

記録の更新を続けて下さい
117名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:08:24.24 ID:c3ei+zO/O
>>114
人間力?
118名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:13:19.04 ID:sSQbjiX+0
実は、この40年前に死んだ人の生まれかこの人
119名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:16:09.31 ID:Wt1SMunl0
SS乗ってキャノンボールとか、弾丸ツーリングとか、遅いくらいなら死んだ方がましとか
疲れたのでカブに乗り換えた。風景を楽しみながらたんたんと走る喜び。
120名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:20:51.27 ID:o92H8+bz0
この人…もうこの村にやって来れないな。
村人はこの人に腹立てていそう…
121名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:23:52.26 ID:YYZPyWvQ0
浜松に区なんてあるんだ
122名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:25:44.79 ID:g57zcbA20
亡くなった人の誕生日と、40年前の事故が同じ日とかだったら恐いな。
123名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:26:23.34 ID:YYZPyWvQ0
>>113
人口605人だってw
124名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:30:41.86 ID:2mIiD5HS0
>>121
飯田線の小和田駅とか、相当な山間部まで、浜松市天竜区になってしまった。
125名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:35:00.19 ID:3wI/0pOU0
>>124
浜松って市内は配送料無料とかって簡単に言えないよなw
特に家電量販店w
126名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:57:31.13 ID:vkaqfeYe0
合掌・・・

仲間がバイクで死んだ・・・

・・・

合掌・・・

40?・・・

妻・子供は?

・・・

合掌・・・

・・・

バイクはあくまで道具である。

・・・

バイク・・・は悪くない・・・
127名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:59:47.88 ID:vkaqfeYe0
ただ・・・

まともな親なら・・・

自分の子供・・・大概は息子だか?

・・・

自分の子供が・・・バイクを好きになったとき???

厳しく・・・叱る・・・

なぜなら・・・

・・・

この結末・・・妻・子が受け入れられるか?

合掌・・・
128名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 22:59:51.84 ID:K+u0kWMW0
1971年5月生まれのオサーンがきたよ
売木村の偉大な記録が途切れたか
129名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:02:11.51 ID:oulQS4Uq0
仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれずに衝突したとみて

馬鹿すぎるwww
130名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:03:08.06 ID:vkaqfeYe0
親が

バイク=不良

エレキギター=不良

・・・

この記事の詳細は不明だが・・・実は

最近の「バイク乗り」はお金持ちだ・・・

俺が「クソガキ」のころは、貧乏なガキほど・・・無駄にバイクに乗ってた

・・・原付とかな・・・

でも逆にスピードは90キロぐらいが限界だったな・・・ノーマルだと・・・

バイクは危険だった・・・
131名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:07:38.62 ID:vkaqfeYe0
何を言いたいのかわからない・・・

自分、今は原付二種に・・・たまーーーーーーに乗る。

妻・子あり。

先月、友人が事故死した・・・

・・・何か・・・

自分・・・

まぁ、バイパスなら60キロ規制・・・

そこに「○○○ーラ」の瓶???があったら

そのまま・・・逝ける・・・

二輪は基本・・・超危険な乗り物だ・・・

・・・

・・・


合掌。
132名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:27:22.37 ID:vkaqfeYe0
自分いままでで、最大級のビビリは、

某ヒトケタ国道の「旧道」が崩れた夜のことだった・・・それぐらいの豪雨

物凄い雨で前が良く見えない・・・ほとんど

原動機付・・・のホント・・・自転車並みの速度・・・

自主的に20キロ程度の速度まで落とさないと・・・ホント

前が見えないの?

二交代の工場の遅番・・・夜の11時に退勤、自宅へ出発・・・

「あれ、確かこの辺に・・・亀裂というか轍というか凹・・・」

このあとの記憶は・・・だいたい3時間後・・・県立病院のベットでした・・・

・・・

合掌・・・。
133名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:32:16.57 ID:aK2wj4d30
バイク=悪w
134名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:41:31.77 ID:2ZDfk1FT0
>仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれずに衝突したとみて調べている。

事故じゃない。自殺だ。売木村の記録は続いてるよ。
135名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:55:02.71 ID:X40oGNglP
>>39
池田大作 ぶりだね

でぐぐれ。
136名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:00:16.96 ID:4K0/DeO60
40年間死亡事故の無い村で40歳の男性が事故死か
次に起きるのはまた40年後とかだったり…
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 01:12:24.15 ID:RgdKI81j0
訃報なのに、
記録途絶えちゃったのに、
悲しいはずなのに、
>3に犬作先生がいるだけでこのスレはこんなに和やか。
138名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:08:57.00 ID:lgJprRRN0
>仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれずに衝突したとみて

40にもなってこういうバカをやるドヘタがバイクのイメージを悪くしてるんだよなあ
どうせろくでもない奴なんだろうから死んで良しだったんだろうけど
旅の恥はかきすてで他県に迷惑をかけるのが遠州人っぽい
139名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 04:34:27.54 ID:/VpByncl0
ツーリングはソロに限るね。
140名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 06:04:32.48 ID:MUdUWRoBI
あぁ〜あ。
















あぁ〜あ。
141名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 07:55:38.94 ID:c3xfgCtP0
なんかポエマーがいるな。
キモすぎ。
142名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:18:48.32 ID:OYKEWRpI0
この村のとなりの町だったかで、数年前ここ以上に死亡事故ゼロ記録更新して、
もうすぐ何万日かの記念の日で祭典をやろうとしてたところに、余所者の死亡事故で台無しになってしまったって事があったな。
その後立て続けに3件の死亡事故があったとか
143名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 08:55:20.66 ID:0urleYyx0
なかまがバイクで死んだのさ(笑)
とってもいい奴だったのに(笑)

ていうクソみてぇな歌あったよなw
144名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:19:37.21 ID:vgx1M96n0
じゃ、昨日産まれた誰かが、将来またこの村で死ぬのか
145名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:36:52.41 ID:w3GDVpJR0
井谷昭宏(40)←こいつの誕生日が10月17日だったら大爆笑もんだがな
146名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:40:39.13 ID:NNlO7wRt0
>現場は片側1車線の緩やかな左カーブ。仲間を追い越した後
バイクは同一車線で追い越してもよくなったのか
147名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:42:47.65 ID:zAoPnAniO
>>3 ワロタw
148名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:44:30.28 ID:9UeNPC0sO
スポポポポ〜ン!!とかって効果音が聞こえてきそうだ
149名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:46:47.18 ID:wBaQg5Kh0

40歳あたりは、気をつけないとな。
若い頃のように、体が軽くない。
おれも、S字の切り替えしで怖い思いをした。
昔なら楽勝だったが。。。
150名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:51:16.04 ID:XkmlCG8t0
木にぶつかる前に心筋梗塞で死んだってことでノーカンにしようぜ
151名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:51:58.19 ID:1nPuYM450
だからバイクは危ないとあれほど・・・
152名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:10.70 ID:d3DS1kYCO
まさかこの井谷、40歳6ヶ月じゃないよな?






153名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:24.87 ID:qKut1br00
人口みたら600人ちょっと
まだこんな1000人以下の村なんてあるんだな。
154名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:41.57 ID:JyUQwqcE0
これは恨まれるw
155名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:32.50 ID:WD/j2GiH0
>>4
すごい偶然だな
何か運命めいたものを感じてしまう
もしかしたら、何かしらの秘密があるのかもしれない
156名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:43:19.35 ID:9DMbxO510
>緩やかな左カーブ。仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれず
んなところで追い越しかけるか、普通。マスツーリングなら、順序を守れよ。

まあ、売木村もしばらくは、幽霊の噂が出るから御祓いをする必要がある。
157名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:44:26.94 ID:6GoXYhay0
>>10
生まれ変わって、最期は村に戻ってきたのかも知れんじゃないか
158名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:01:23.89 ID:EBEE/cgr0
ちょっと男性の誕生日が知りたいな。
159名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:04:54.67 ID:VOjSakzM0
売木村って何そのネーミング。フザケてんの!?
160名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:05:34.69 ID:+LoPJy/N0
死んだその日が誕生日
161名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:06:30.31 ID:DwNq/Fur0
バイク死ぬのは勝手だがうるさすぎるのどうにかしてくれ
162名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:07:53.38 ID:H/7ZnOxX0
>仲間を追い越した後、カーブを曲がりきれずに
状況が見える。

死ぬべくして死んだ人みたいだな。
163名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:09:30.34 ID:IZxfdsPL0
だからバイク乗りは馬鹿なんだよな。
164名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:11:24.01 ID:qKut1br00
自爆か。
165名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:14:34.30 ID:DH3eJBBL0
>>3
wwwwwww
166名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:18:00.56 ID:5KNq4yTl0
>>153
すぐ近くの村なんか、浜松市に合併したせいで、市役所まで電車で半日かかるようになったんだぜ
独立してた方が幸せだろ
167名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:23:39.73 ID:HUYOzEn20
記録止めやがってクズが
168名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:23:56.23 ID:HrWJ/BZ20
>>23
ヤマハじゃねーの?
169名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:28:40.57 ID:3IRYjsUx0
隣の隣が、
峰竜太の出身地下条村だな。
http://www.naganoblog.jp/usr/ngnd03/DSCI0003.JPG
170名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:33:57.46 ID:qKut1br00
>>166
普通そういう場合、旧村役場に市の出張所ないか?
大抵事足りると思うが。
171名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:36:18.70 ID:YmcOIfeEO
人口600人wwww
そりゃ40年事故ないだろ
172名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:36:30.23 ID:n1ZmaL/VO
次は2052年の4月か
173名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:37:04.03 ID:5oBiYl6L0
こいつが生まれた頃に記録が始まり、死んで破られた
なんかの因縁だな
174名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:38:48.74 ID:hqulmDiu0
バイトなんかしちゃ駄目だ
何の意味も無い、マジで何の意味もないのが派遣とバイト
なるべく節約して小遣い内でやって、就職活動に全力を使うべきだな
175名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:40:08.67 ID:DSCR7sJA0
迷惑な奴だな しかし、こいつが産まれた年から死んでないんだね
176名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:42:24.47 ID:LJg0LNT20
売木村は死亡事故ゼロを誇りにしただろうに
なんと迷惑なライダー
177名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:47:52.63 ID:Ipm3OoV20
ちゃんとフロント引きずって向き変えしないからや。
178名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 13:52:41.45 ID:uBEeh+FbP
40年前に死んだ人の生まれ変わりだな
179相場よしひと:2011/10/18(火) 14:00:54.45 ID:Z7eiAr4lO
どうせなら 俺の尻穴に突っ込んでくれ
180名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:06:00.50 ID:z/yjqMAU0
お墓に引っ張られるっていうのはあるよね。ツーリングとかドライブで注意だよっていっても注意しようがないけど。
181名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:15.30 ID:5OI2eg+v0
もっと長い記録の村があるんだろうか?
182名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:58.20 ID:TzNNfRvB0
長野県民だが、売木村ってどこよって話しなんだが・・・w
183名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:05.15 ID:TzNNfRvB0
>>169
村長が峰の叔父だかに当たるんで大々的に、名前使ってPRしてるんだよな
184名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:33.64 ID:8Pq5E4LY0
地図見たけど
抜け道にもならないし
よそ者が来ないとこだな
また1からやりなおしや
185名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:56.74 ID:8pE62k6WI
大鹿村にサリンがあるという情報で警官が検問した。
村民が免許証不携帯で沢山捕まった。
村民は、「免許証なんて大事なものは家に置いてある」と言った、という。
186名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:36.84 ID:vthKUj0m0
>>180
お墓を避けて道路作ってカーブに無理があったりするだけじゃないのかなあ。
187名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:57.97 ID:5oboxMwB0
グル珍ザマア
188名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:40:28.07 ID:AWoRlSkD0
よそ者の入村を禁止するべき







と、よそ者が言ってみる
189名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:43:10.89 ID:aieQ6CeAO
単に今まで人がいなかっただけだろ
190 【東電 81.6 %】 :2011/10/18(火) 14:45:56.02 ID:RjNRBQST0
運転してない
ゴールド免許と
一緒
191名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:19.34 ID:U8V8eJpe0
いくら事故りにくい道路でも
さすがに自殺目的だったら事故るか。
192名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:53:32.57 ID:Jbb6rpq5i
バカのお調子者が勝手に部屋に入ってきて作りかけのドミノを倒しちゃったみたいな感じだな
193名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:42:06.01 ID:5upwutfN0
売木村の村人だが何か質問はある?
194名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:44:04.73 ID:fq1ynObB0
>>18
そうだよな無災害目標も
派遣とかの非正規は入れてないところ
多いしなw
195名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:44:16.45 ID:swwrebUI0
>>193

そうだな
名前と住所と電話番号を答えてもらおうかw
196名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:49:09.34 ID:n1ZmaL/VO
2052年4月の記録更新まで頑張れ
197名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:52:50.13 ID:swwrebUI0
チャリで走行中にわき見していて車よけにぶつかって事故ったんだけど、
何がどうなったか分からないが気がついたらチャリを枕に寝ていた。
頭を道路でゴチンとうったようだからその場で一回転したようだw
で、倒れていると車が通りかかって老夫婦が降りてきてくれたり
通りがかりのオバちゃん達に介抱してもらった。
特に老夫婦には「頭から血が出ているよ」とタオルとアイスノンをいただいたよ。
家に帰ってから人の優しさに泣いたよ。


198名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:55:25.02 ID:4oMudv5DO
>>193
村一番の別嬪さんの画像をおながいします
199名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:59:56.53 ID:TzAuqhxT0
>>1
井上さん(40)も1971年生まれってことだよな。
もしかして前回事故死した人の生まれ変わりが井上さん?
200名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:03:27.44 ID:DXkKfzEd0
>>193
売木村の人口は何人ですか?
201名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:05:22.13 ID:osudJ74AO
300〜400人の土田舎だろ
202名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:06:43.88 ID:yJkvRTjn0
どうせツーリングという名のヘタクソの競い合い暴走だろ、他の人が巻き込まれなくて良かった。

民家の出入り口が隣接してるような田舎の国道を100q以上で走ってるバカオヤジ多いよね。
203名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:12:31.80 ID:cmf6KZjb0
>>149
下りとかでは意識して切り返さないとな
特に大型とかバイクが重いから
204名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:14:33.50 ID:cEpWrCsq0
あーあ、記録が
205名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:19:07.32 ID:sw75e7TV0
>>169
これって峰竜太が存命なうちは通用するけど
やがて峰竜太が死んだら通用しなくなるよね。
峰竜太の代わりにアピールできるものが現れなかったら
峰竜太を歴史上の人物に無理矢理祀り上げて銅像やら記念碑やらを立てそう
206名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:25:00.49 ID:L4l03M8G0
残念ながら、池田先生が、日蓮聖人の生まれ変わりであることはあまり知られていません。
それについて、こんな有名なエピソードがあります。

昭和52年に、池田先生が千葉の清澄寺(日蓮聖人が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際のことです。
池田先生は寺に着くなり千年杉に向かい、その袂に立ち優しく木肌を撫でながら「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ。」と呟いのです。

また、日蓮聖人の小松原法難に縁の深い華房の地へ行った際には、傷洗いの井戸の縁を優しく撫でながら、「あの時(小松原法難の時)は、たしか14人だったかな。」と呟いたのです。












(※しかし、この千年杉の樹齢はまだ約250年であった。また、井戸は明治時代に新たに掘られたものであった)
207名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:26:28.07 ID:KlA/SjTPO
迷惑すぎる…
208名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:28:43.33 ID:Bjznf8TLP
なんでプロテクター着けないんだろうね
膝と胸のプロテクター無しじゃ怖くて乗れないよ俺
209名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:30:12.00 ID:OYKEWRpI0
>>193
後藤君ひさしぶり
210名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:31:05.63 ID:5upwutfN0
>>195 だが断る!
>>198 ねぇよんなもん
>>200 約610くらいだな
211名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:31:59.63 ID:FPW07wBX0
>>199
売木村に近づかなければ不死人になれたかもしれないのか…
212名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:34:35.59 ID:UUo3NRHG0
脇見運転で突っ込んだんだろうな
疲れてボーッと景色見てカーブに気づかないとか初心者がよくやる
中型位ならパニックブレーキでも転倒までにけっこう減速できるけど
大型は重いからコントロールしにくくてあっという間に制御不能になっちまう
213名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:35:13.10 ID:5upwutfN0
>>195 だが断る!
>>198 ババァしかいねえよ?
>>200 約610人くらいだな
214名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:37:35.03 ID:5upwutfN0
>>213すまんミスったwww
215名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:38:35.15 ID:JNI2iPvOO
おまえら何も知らないんだな…
記録と処女膜(実際は膜が無いけど)は破られる為にあるだぜ?
頭とチンコは生きてる内に使っとけよ?(´・ω・`)
216名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:52:00.20 ID:7d761y1g0
売木村
中部地方、甲信越地方
下伊那郡
面積
43.55km²
総人口
640人
(推計人口、2011年9月1日)
人口密度
14.7人/km²
隣接自治体
阿南町、根羽村、平谷村
愛知県豊根村

村民の半分以上が60歳以上wwwwwwwwwwwww

>>193はおじいちゃん?
217名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:56:27.54 ID:5upwutfN0
>>216 俺は高校生だよwww
218名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:00:10.74 ID:iFfmxG4O0
>>217
村立の小学校とか中学校はあるの?
219名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:25:42.61 ID:5upwutfN0
>>218
あるよ。小中併説高。生徒は全部で38人(小中合わせて)。
俺そろそろ寝るわ。お休みノシ
220名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:26:31.60 ID:KmxOkLSQ0
売木村って高校何処行くの?最寄りの阿南高校でも2時間くらいかからない?飯田に下宿するのか?
221名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:31:19.86 ID:Zl/YpJvy0
バイクなんて事故ったら死ぬのにあいつらすぐ調子こくから迷惑すぎる
222名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:35:15.41 ID:dEDCSOxL0
長野は県庁所在地が北にありすぎ
売木村の隣が愛知県ってどういうことだよ
223名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:37:12.80 ID:7YzSS97v0
新聞の載ってたけど事故ったのが1000ccのバイクだから間違いなくSSだな。
224名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:43:39.41 ID:Kaqd5N/H0
同じバイク乗りとしていう。
テクニック相応の走りをするのがベスト。
225名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 22:59:29.83 ID:2SvXltiI0
死神と踊っちまったんだよ・・・
226名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:09:41.08 ID:7d761y1g0
>>219
やっぱ田舎は寝るのも早いんだな(^ω^)
227名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:10:28.92 ID:L4l03M8G0
>>225
死神とdanceちまったんだよ・・・

特攻(ぶっこみ)の拓
228名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 23:13:44.96 ID:HwSYAUzk0
バイクを極めるとはいかに死ぬかである
一発昇天なら本望だろう
229名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:09:25.26 ID:iouG7AlQ0
ワニさんも若い頃バイクで何度も死に掛けたワニが
奇跡的に生きており、バイク海苔は生きてるのは偶然ワニ
人間はなにかの為に死ぬ
それが大儀というもの
http://www.youtube.com/watch?v=XhNvjYh9OjI
230名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:14:19.77 ID:LeWR7+gJ0
>>3
ぶwwwwwwwwwww
231名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 00:40:06.16 ID:vc0+FRdX0
元長野県民だが、売木村がどこにあるのか知らない。
名前は聞いたことあるけれども
232名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 01:32:34.03 ID:EltFmMbl0
>>185
「大鹿村騒動記」見たときは、大鹿村って架空の村名かと思ったが実在するんだよな。
233名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 05:59:40.54 ID:hZCEtxl50
自業自得バカすぎワロタ
234名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:04:26.43 ID:CPTvZV200
浜松市なだけに、スズキに乗ってる変態さんだったんだろう
235名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:24:11.02 ID:QC5UYHWN0
人が死んでるってのに何年ぶりだとかバカか?
それがニュースか?
近所で下衆が噂話するレベルのメディアに価値あんのか?


あー、無かった。ごめんごめんw
236名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:41:12.96 ID:BK5E7G0P0
スポーツ新聞でスポーツバイクと記録に関する記事なんだから、至極まっとうだな
237名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:43:05.04 ID:pZ0xRI0D0
おっす!おら>>193
>>220
阿南に行くやつはバスで行けば割と早く着く。
飯田に合宿する奴もいれば、県外に引っ越すのもいる。
ちなみに俺は、通信高に通ってる。
>>231
長野県の一番南にあるよ。夏は暑くて、冬は寒い。
238名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:56:53.74 ID:dK/z4Obw0
愛知県民だが
小学校のころ、社会科で出てきた愛知県の地図で
右上の端に長野県の一部の表示があった。
その中に「売木村」(うるきむら)の文字が。
それで、長野県には、反対の「買木村」もあるに違いないと思い
(アルジェリアに対して、ナイジェリアが存在するみたいに)
必死で探したが、ついに見つからなかった。いい思い出。
239名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 11:14:22.17 ID:dvubgTmb0
>>238
地図にはないが、行ってみるとあるんだよ。だが、もう一度行こうと思っても行けない・・・
それが長野県怪奇村
240名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:43:25.25 ID:NOEakn/SI
長野県は不思議なところ。
住みにくいところほど、いいと呼ぶ、飯山飯田。
栄えてないのに栄村。
小さいのに大町市。
241名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:51:34.31 ID:vury0xsV0
地図見ても売木村なんてないな・・・
242名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 12:53:11.38 ID:PBecXvO50
ツリーング... 苦しいかな?
243名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 14:48:05.65 ID:BRZ3IYzh0
売木村ってABNのCMコンクールみたいなので大賞取ってたよね
244名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:53:17.10 ID:IgCNJZxx0
>>203
今のリッターSS は400ネイキッドより軽いんだが、、、、
245名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:18:40.28 ID:pZ0xRI0D0
おっす!おら>>193
突然だが、明日旅行に行くからしばらくこれない。
ケータイはなんか、フィルター?みたいのがかかってるから見れない。
田舎者の俺に故郷のことをいろいろ聞いてくれてうれしかったお!(^ω^)
帰ってきてまだこのスレが続いてるようだったらまた顔を出すわ。
最後?にひとつ。
俺はこの村が好きだ。360度山に囲まれていても、ジジババしかいなくても、
俺はこの村のことを誇りに思う。そして、そんな村の良さをたくさんの人に知ってもらいたい。
つまらん村かもしれんが、ぜひ遊びに来てほしい。
結構いいペンションとかもあるし。←(宣伝乙)
それじゃ。ノシ
246名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 22:58:08.93 ID:O3JSplTJ0
飯田や阿南って長野っていうより愛知に近いな。
長野県庁より愛知県庁のほうが近い
247名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:02:04.71 ID:iHudzDnp0
売木村はもっと名古屋に近い
248名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:23:55.15 ID:H6i9fAIs0
売木村って言うか茶臼山周辺は週末になると名古屋や浜松ナンバーの車やバイクでいっぱいだな
249名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:27:06.49 ID:r6PYSjbk0
こういう村には娯楽がなくてセックスしかすることがないから
子だくさんで少子化の心配がない
250名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:29:53.17 ID:i6ZNg6D20
40才だと 身体のイメージだけは若いと思ってるが そうはいかん。
自分は16で原付とってから40年乗りっぱなしだが 400以上は一昨年処分した。
強引に取り回せるのは250が限界になるのが60才だなと思ってる。
それだけ反射速度は遅くなるよ。
251名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 08:35:28.41 ID:9Ql1Ltdb0
自己責任で終了
252名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:52:44.56 ID:OdPmu1z20
どうも214の弟です
>>220下宿。うちの兄貴の場合1カ月に何回かしか高校いかなくていいから車で
253名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:53:39.62 ID:+f/crUOk0
売木村がかわいそう
こんなバカのせいで
254名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 09:59:12.57 ID:KAGSOV3O0
2年前の2月に26℃もあったので愛知の茶臼山に出かけてその先まで行こうとしたらここの自治体から通行止めだった
255名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 10:24:08.21 ID:2yM5KJOuI
若い頃は250や400に乗ったし大型免許も取ったけど、バイクは家族持ちには要らない。
大型バイクでツーリングして事故死した医師や経営者や公務員の記事を見るのが連休明けの密かな楽しみ。
あさましいシャーデンフロイデだけど、感じてしまう。
256名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 11:13:11.32 ID:p4ImoY/O0
ツーリングの集団って、一番上手い人が最後尾を走るって聞いた事あるけど、違うのか
確かに、上手い奴に後ろから追い立てられると、焦って余計に事故に繋がるから
本当は上手い順に前から走るのがいいんだろうけどさ
257名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 12:50:07.65 ID:4IyuwW780
40年も生きりゃ十分だろ
258名無しさん@12周年
>>249 そうなの?