【単位】キログラム、120年ぶり見直しへ 日本の最先端研究に基づいた、新たな基準検討 パリの国際会議
★キログラム 120年ぶり見直しへ
重さの単位「キログラム」を定義する国際的な基準が、17日からフランスのパリで行われる国際会議で、
およそ120年ぶりに見直される見通しとなり、日本の最先端の研究に基づいた新たな基準が
検討されることになっています。
世界的に使われている重さの単位「キログラム」は、パリ郊外にある国際機関の「国際度量衡局」に
厳重に保管されている「キログラム原器」と呼ばれる、高さ4センチほどのプラチナとイリジウムの
合金の円柱型の分銅が「1キログラム」の基準となっています。この分銅をもとに、19世紀末から
世界中のはかりが作られていますが、この分銅は、過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに
減ったことが確認されており、歳月とともに重さが変わることが懸念されています。
このため、17日からパリで始まる「メートル条約」の加盟国の総会は、およそ120年ぶりにこの基準を
見直す見通しとなり、新たな基準として、日本の独立行政法人の産業技術総合研究所が進める
最先端の研究に基づいた物体の原子の数から重さを決める方法などが検討されることになっています。
新たな基準の策定に当たる「国際度量衡局」の国際委員会の田中充委員は「これまでの基準では
マイクログラムなど極めて小さい単位になると、精度がかなり落ちてしまった。新たな基準が
採用されればナノテクノロジーや、バイオテクノロジーなどの科学技術の発展に大いに役立つだろう」と
話しています。総会は21日まで開かれ、最終日に、基準を見直すかどうか採決で決めることにしています。
▽ソース:NHK 10月17日 5時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/t10013300972000.html
イ`
3 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:06:48.42 ID:oD/LQV9I0
`c
イ`
体重減るの?
6 :
【東電 72.9 %】 :2011/10/17(月) 10:07:37.06 ID:6eERr4hT0
モノグラムって120年前からあったのか。 プラモの歴史って古いんだな、
<ヽ`∀´>…!
8 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:08:47.63 ID:XwDglFce0
すこしワクワクする
日本人頭よすぎ
10 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:08:50.47 ID:9YtVDbfe0
11 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:09:17.21 ID:huLgbilI0
12 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:09:44.81 ID:ozxdIS2e0
ポンドパースクウェアインチの地域涙目
13 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:09:48.28 ID:1vTo6MsD0
日本は一貫二貫だろ。
14 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:10:24.03 ID:TNMNxY/P0
20 :名無しのひみつ:2009/08/17(月) 03:51:48 ID:1I3ngIiK ヤードポンド法これを覚えないとアメリカに住めません。 日本と共通単位は「時間(60進数)」のみです<<ギャグ抜きで。 長さ * 1バーレイコーン(barleycorn) = 1/3インチ = 約8.467 mm * 1インチ(inch, in) = 1/12フィート = 2.54 cm * 1フィート(foot (複feet), ft) = 1/3ヤード = 30.48 cm * 1ヤード(yard, yd) = 0.9144 m (定義) * 1ポール(pole) = 5.5ヤード = 5.0292 m * 1チェーン(chain) = 4ポール = 20.1168 m * 1ハロン(furlong) = 10チェーン = 201.168 m * 1マイル(mile, ml) = 8ハロン = 1760ヤード = 1.609344 km * 1リーグ(league) = 3マイル = 4.828032 km 面積 * 1ルード(rood, ro) = 1ポール×1ハロン = 1210平方ヤード(yd2) = 1011.7141056 m2 * 1エーカー(acre, ac) = 1チェーン×1ハロン = 4ルード = 4840平方ヤード(yd2) = 4 046.856 422 4 m2 米液量ガロンでは以下のようになる。 * 1液量オンス = 29.5735295625 mL * 1パイント = 1/2クォート = 16液量オンス = 473.176473 mL * 1クォート = 1/4ガロン = 946.352946 mL * 1ガロン = 3.785411784 L(定義) * 1バレル = 31.5ガロン = 119.240471196 L
ダイエット中の人はショックだろうな…
キログラムの起源は朝鮮ニダ
17 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:11:34.56 ID:huLgbilI0
よう知らんが,日本の提案はなんかの原子の一定量を重さの基準にするとか何とか。
世界の基準や標準を決めるってのはものすごく大変なことなんだな(´・ω・`)
新原器の起源は
20 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:13:39.05 ID:zkqoZyL6O
とりあえずイケメンの基準は俺にするといいと思うよ。
21 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:13:54.63 ID:Ua7lkOH10
>>7 なんだっけ?メートル原器?
韓国に上げたら速攻で壊したやつ
22 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:13:58.78 ID:NkyBks9+0
<丶`∀´>ウリ達が基準になるニダ!
23 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:14:10.89 ID:V10mjBP+0
痩せるのか
24 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:14:53.71 ID:qsM01rB8O
これって、文明が衰退したら誰も再確認出来なくなったりするんじゃ無いの 最先端技術も良いけど、何か有った時の備えは欲しいな。
俺の体重はどうなりますか
26 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:15:54.26 ID:5lYfsbk80
プラチナなんて使うから重さがかわったんだよ 劣化ウランで作れ
重さは緯度によっても変わる(赤道が一番軽い) 豆な
28 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:15:58.70 ID:crpLfoiU0
<丶`∀´> が湧く予感、ニダグラムにするニダ<丶`∀´>
キログラム原器を失くした韓国。 精密に扱うべき原器を素手で触る韓国人。
<丶`∀´>キログラムは本当はキムグラムニダ、今すぐキムグラムに変更するニダ
32 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:16:48.32 ID:zkqoZyL6O
新単位 1コリアン=9cm
35 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:17:09.52 ID:huLgbilI0
36 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:17:53.68 ID:fR3SAn/g0
>>24 文明が衰退しようとどうなろうと原子の質量は変化しないから、むしろ
この方がいいだろ。
○○原子の○○同位体で○個分!=1kg
と定義しておけば、それこそ未来人でも宇宙人でも、その量さえわかっておけば
いくらでも再現可能だ。
>>20 それだと世界中の男がイケメンになってしまうじゃまいか?
>>7 までもw
どうして見直さなきゃいけないんですか? 見直さなくてもいいんじゃないですか?
40 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:19:25.79 ID:0mimq23b0
>>11 <ヽ`∀´>…キログラムの発祥はウリ国!
>>20 おまいそれじゃあみんなイケメンになっちゃうじゃないか。
42 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:19:51.77 ID:FDvN5vf/0
43 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:19:54.86 ID:hMU+3x900
`ロ
日本人と朝鮮人は遺伝的に一番近いからな 世界の目から見ればこれも朝鮮人の手柄の一つになる
45 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:20:14.36 ID:W1/uON4V0
そういえば、ほんの少し軽くなったよね? 原因なんだったの?
46 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:20:40.13 ID:ozxdIS2e0
まめ:百貫デブは、おおよそ375キログラム
47 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:21:06.29 ID:Ndpj+o8s0
おまえらの<丶`∀´>好きは異常
48 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:21:19.43 ID:huLgbilI0
>>40 チョンには無用の長物だった,くれてやったメートル原器返せw
49 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:21:25.29 ID:Wo8f5P8XO
ヘクトパスカルショックか
1kp=9cmコリアンペニス
51 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:21:51.88 ID:+CgPVxhu0
1円玉を基準にすればいい。あれ1kgだから
最近ゆとりに鎌倉幕府は1185年からになったって聞かされてびびった また少し経ったらびびるのか
56 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:23:14.07 ID:JxjXxQod0
韓国人の遺伝子の特徴について 米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによ-れば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主で-あり、 これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)-か、 あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を-表します。 (文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0) 韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、-女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても- 「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見-つかっている。 韓国人がうんこを食べ物にしたり、国民の70パーセントに精神障害が見られるのもわかります。よね?
>>52 前に汚れを拭いたときに7年分減ったんだな
dの起源は韓国
>>44 その割には、中国南方系の方が顔似てる気がするわ
60 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:25:08.39 ID:P6stPGWJ0
摂氏4度の水1立法センチじゃないのかよ
61 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:25:36.68 ID:EK9NqZj/O
1コリアン[1orz]=9cm
63 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:26:42.76 ID:ttsTMIlt0
1hyde=156cm
花沢さんから手編みのマフラーをプレゼントされた時のカツオ君の気持ちが、だいたい100kg
65 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:28:01.96 ID:3YCf4GHq0
K(コリアン)g(グロい)
韓国を基準にするニダ
68 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:29:01.89 ID:SCSdxZwR0
原子の数とかどうやって数えるの? 原子でも精度足りなくなったら原子を構成する素粒子でも数えるの?
デブは百貫だもんな
70 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:30:17.87 ID:lv43SaoX0
1コリアン[1orz]=9cm =約30ウォン(日々下落中)
>>20 1 IM(=IkeMen)
>>20 2 IM クラスの人気者
5 IM 一般的モデル
10 IM 川崎宗則
15 IM 谷原章介
20 IM 玉木宏
50 IM ブラピ
156 IM hyde
21世紀、ニュー・キログラムの起源は日本! ._ .,,_.._ パタパタ __ パタパタ __ ._ .,,_.._ パタパタ / ● /〃 .|. ● | |. ● | 〃\ ● \ /~ ^ ~ . ̄ ̄| | ̄ ̄ ^ ~ ^ ~\ (・∀・)ノ゙ ヽ(・∀・)ノ ゙ヽ(・∀・) 日本! 日本! 日本!
>>68 そもそも
原子の質量≠構成する素粒子の質量の和
じゃないから
74 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:30:56.95 ID:foharNfIO
75 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:30:58.51 ID:veJ7Dr61O
1リットルの容器に入った摂氏4度の水
Åオングストロームと同じような経緯になるのかな
メートル原器って、バカチョンの国にもあるの?
78 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:33:18.89 ID:oQztViRs0
百貫デブはデブの中のエリート、デブの中のデブ、2ch的には最強デブ、神デブ
80 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:33:24.02 ID:lv43SaoX0
218 IM チェ・ホンマン2.0(二重整形)
これはSiの単結晶から切り出した球を用いて質量を定義しようというもの まずそのSiの玉を測定して体積を計算し X線回折で格子定数を計測することで単位体積当りのSi原子の個数を求める そうすると、この玉のSiの総個数Nが求まる 総個数Nと質量Mはどうつながるか? Siの質量数をmとすると アボガドロ数Na個のSiが集まればその質量はmになるはずであるので M=m*N/Na で質量が定義出来るはずである ここで問題になるのは ・Siの質量数って正しいのか? それってkg原器関係なしに炭素の質量を12としただけじゃ… ・アボガドロ数って正しいのか? ・Siには同位体が含まれてるけど、それの取扱は? なので、そう簡単にはいかないはず
そもそも、子午線を測ってその何万分の1をメートルと定義した事自体、凄いことだよね。伊能忠敬なんかほんの子供の買い物だよ( ・ω・)y─┛〜〜
ビビった ポンドになるのかと思った
メートル元気
86 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:34:40.42 ID:LkYzM+f/0
87 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:35:07.91 ID:s6Mg2dF70
1sが1,000001sになっても オレの生活になんら支障はないのだがw
88 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:35:28.00 ID:fR3SAn/g0
>>68 >原子の数とかどうやって数えるの?
そこらへんにまさに、日本のノウハウが貢献してるんじゃねーの?
アボガドロ数や原子番号と原子質量の関係を習ったら、中学生でも
「原子の数を質量の定義にすりゃいいじゃん」ぐらいは思いつくだろ。
だから、まさか原子の数をキログラムの定義として採用するということ
が画期的だったとは思えん。
思いついても、数をかぞえられなきゃ実現できないことにも気づく。
画期的なのは、おそらく、何らかの手段で原器を構成する原子やその質量や
数量をコントロールできる見込みの部分じゃないかと思うんだ。
この際顔にも単位を導入。 1イケメン〜100イケメン。
> この分銅は、過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに > 減ったことが確認されており おい!体重増えるじゃないか!
91 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:36:29.36 ID:79siKiZ10
分子の重さもこれを元に測定されてるだろう 新しい物になると、それもずれるだろう
変動相場制にして柔軟に対応したらどうか
93 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:37:31.71 ID:OucgYYc10
SIでこれだけは納得いかなかったよなー。 いまだに原器とかさ。 日本の技術を使おうと思った所がいいね。 早いとこ決めてくらはい。
今の単位のままでも大半の人間は不自由なく生きていけるだろ 絶対に従わないし受け入れないってジジババと話が通じなくなって、ややこしくなりそうだな
95 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:38:59.45 ID:jns7WZRy0
9.80665N
新しく基準を決めるのはいいよね。 でも実測となると結局原器を用いるしか 無いように思えるけどどうなんだろうな? 何かほかの方法ってあるのかね?
98 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:40:17.26 ID:OAUgo2bRO
最先端の研究に基づいた物体の原子の数から重さを決める方法は韓国が起源ニダ< `∀'> キログラム単位は元々キムチを量る単位ニダ
99 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:40:33.94 ID:xh7zs2H90
いまだに原器を基準にってのは、なんがかロマンがあって良かったけどね。
100 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:40:41.85 ID:ipQ2D1+/0
また日本か
101 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:40:47.07 ID:1ZQNgr+U0
何気に凄いニュース
102 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:41:13.39 ID:R1Q1g+4f0
確かキログラム原器を素手で扱って、気がついた無くなってた地域が日本の近くにあったよな
103 :
まじ、おいらはアンドロメダ人 :2011/10/17(月) 10:41:52.63 ID:gTcW8JxT0
おまえら 原子って 1mmの距離の中に間に 1億個も並べられるんだぞ そんなもの、ホントにあると思ってんのか? 実際は無いのに人間が超宇宙人の思考操作で あると思わせられてるだけ。
>>94 絶対に従わないし受け入れないってジジババ
英国と米国ですねわかります
何事も精度を追求させたら日本人は世界一に決まっている
106 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:43:38.99 ID:srZODOMI0
>>90 お前が体重をマイクログラム単位で管理してるならな。
>>1 西暦もイエス誕生なんてあいまいな時にせず、紀元節に合わせろよ
108 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:44:12.16 ID:z37dMcZS0
>>97 含まれてる中性子、陽子、電子が同じな原子から構成された原器なら、
宇宙のどこで生成されても、量子スケールでもない限りはほぼ同一の質量を
持ってると考えられる。
ある原子の原子量を基準にすれば、その原子の量や同位体をコントロールする技術
さえあれば原器をいくらでも生成・増殖できるということになる。
実測には原器を用いるしかないにせよ、どこでも原器を「作れる」ということになるじゃないか。
>>97 原器はやっぱりこれからも使い続けるんじゃない?
この原器はもうダメ使えません、ってできる正確な
基準を作るだけなんじゃないんかな。
110 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:44:40.72 ID:crpLfoiU0
>>97 実測の問題じゃなくて、定義の問題なんじゃ?
距離を光の速度で定義できるとかみたいな。
>>99 科学にはロマンが詰まりまくりだから一つくらい無くしてもいい。
次のステージに進むのロマンがあるよきっと。
111 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:44:44.84 ID:upQP08qw0
>>94 原子数個ぶんの違いを受け入れないジジババっているの?
>>94 でもある程度世間に慣れると尺貫法のほうがわかりやすいってのに気づくんだけどな。
113 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:46:07.10 ID:a+2YH/FQO
キロバトルの基準も見直してほしい
キログラム原器の起源は韓国なんだけどな。 また日本が金ばらまいてこう言う事をしてる。 恥ずかしく無いのか?
115 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:47:00.35 ID:03DxOQ5C0
まめ:八貫デブは、おおよそ30キログラム
116 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:47:33.13 ID:t+vv+eWu0
ミヤネ屋で取り上げる ↓ おばはん「やだ、あたしの体重軽くなるのかしら」
小五の時の単位変換の問題難しかったなあ 1ℓは何cmですかとかそんな感じの問題
>>104 K国をお忘れなく
つーか、日本基準とか絶対に受け入れないだろうなw
ウリナラ`cを作ってくるかもしれんw
そんなに細かいこと気にしてると長生きしないぞw
こんなの今頃決めるのがおどろきだわ 長さも時間もはるか前に決まってたのにな
水1リットルが1キログラムって後付けだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 原器なんていくらでも作り直せないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つか、ガロンとかマイルとかバカな単位を使っている国をどうにかしろwwwwwwwwww
茨城県つくば市の独立行政法人産業技術総合研究所に保管されている日本国キログラム原器は
国際キログラム原器に比べて0.170mg重い
ttp://www.nhk.or.jp/zero/contents/program/227/04.jpg 国際キログラム原器の複製は40個(うち3つは日本)。どれもが表面吸着などの影響により年々重くなる。
1980年代に国際キログラム原器の洗浄が行われ、これにより国際キログラム原器の質量は約60μg減少。
2007年9月、国際キログラム原器が50マイクログラム軽くなっていることが判明(原因不明)。
なんだか頼りない基準だなぁw
124 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:50:49.25 ID:upQP08qw0
>>118 受け入れないも何も、39番原器
なくしたんじゃなかったっけ?
受け入れ以前の問題だろw
俺の金塊目方増えるの減るの
秤の分銅素手で触って怒られたことがあります!
女性器は男性器よりも形状が複雑で個人差が大きいから 国際オマンコ原器を作るべき
130 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:55:20.76 ID:6Oc5WhBMO
>>116 ホントに下らないこというよなあ ババア向けの番組て
ババアて相当馬鹿なんだろうな
1hydeも年と共に縮むからな・・・
132 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:57:05.12 ID:o3YHhUtg0
>>122 まじでか
以前あっちで仕事したとき、色々と往生したもんだったが
軍を頼れば良かったのか
>>108-110 それはわかるんだけど
新しく原器を作ったり原器が駄目ですって基準を
測るための機械はどっから持ってる来るんだろね?
wikiを見ると電気や磁力を使って測定みたいに書いてあるけど
仕事の単位を使うとそれこそ慣性系の問題がでてきそうに
思えるんだけど。
134 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 10:59:04.24 ID:Er3OFrVf0
檀君紀元4000年を誇っても、世界に誇れる韓国発起源なし。
2番じゃ駄目なんですか?
E=mc^2 m=E/c^2 でcはメートルの定義と時間の定義で決まるわけで なんらの放射性物質の壊変ごとの質量欠損とその時に放出されるエネルギーで 定義できそうなもんだけどね
>>44 お互い固有の遺伝子持ってるから系統は違うとどっかで見た。
人類みな兄弟レベルだったらそうだけど
138 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:00:17.16 ID:a0ryLjOqO
ここ(産総研)とJAXAとJAMSTECは日本の宝だな 変態力の正しい使い手だ
そもそも重さという概念を最初に考えたのは・・・って言い出すぞ
>>133 そうだね。シンプルで外乱の影響受けにくくて気軽に
使える基準、ってどうするのか思いつかない。
まあ、新しい基準ができたらまたスレ立つだろうから、
そのときにまた話題にしようw
141 :
【東電 79.4 %】 :2011/10/17(月) 11:02:56.28 ID:6eERr4hT0
早く決めてくれよ。 こっちはスレ立ってから小麦粉計るの待ってるんだぞ。
142 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:03:02.09 ID:ZYT0CQJcO
143 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:03:50.84 ID:57FvKgcy0
>>14 アメリカ人は賢いなw
小学校の時に外人は釣り銭の計算も遅いって教わったけど
144 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:05:00.49 ID:dBD0W+Bo0
>>1 キログラムは、重さの単位じゃなくて質量の単位。
国際キログラム原器の質量が何々マイクログラム軽くなった、なんて言ってる時点で、現在の定義は破綻してるんだよな。
キチンとした定義は必要。
146 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:05:59.34 ID:sUGMFNKy0
キログラムって質量の単位であって、重さ(力)の単位じゃないだろう? このような科学技術的なニュースを書く人が、アホ丸出しの書き方では恥ずかしいのだが。 俺の認識が間違っているのか?
147 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:07:07.23 ID:BGjsd9T20
日本ってけっこうできる国だな…しかし隣国からは抗議が来そうだ
148 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:08:26.97 ID:N8XzsGAl0
>>14 なんで長さの単位の繰り上げ法則が一定じゃないんだ。すげえわかりづらいぞ。
赤道と極付近では体重が違う、気がする
150 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:09:36.70 ID:HcrI0rMFO
フランスもs、m単位なんだな
152 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:10:23.32 ID:ZT6aoojSO
元記事書いた記者は間違いなく理科ができんぼだな。 質量と重さの区別位つけろスットコドッコイ
153 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:10:36.06 ID:qwZ340kp0
メートル法の起源は韓国ニダ
154 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:10:37.71 ID:N8XzsGAl0
>>123 なんか仏具みたいだな。
お供えしたくなるぞ。
やった。おれの体重が軽くなるな。
中韓が嫉妬心から邪魔しそうな予感
159 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:14:33.41 ID:PbI8pS8YO
そんな誤差を気にしてたら全ての計測器が不正確ってことになるわな
斤で良いだろ。
>>90 爪切れば取り戻せるよw
かゆいとこをちょっとかくだけでもいい
162 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:18:23.23 ID:WcemlCdG0
日本野鳥の会は裸眼で原子の数を計れます、これ豆。
163 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:18:44.34 ID:xt/LrX9dO
素手で触る国があるからな。
164 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:19:19.43 ID:lLG7e7mRO
韓国「日本の技術を基準にすることは絶対認めないニダ!」 あるいは 韓国「その日本の技術はウリたちが起源ニダ!」 こうだな
165 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:19:43.14 ID:PbI8pS8YO
時間でも重さでも長さでも正確な計測はムリ 基準がないから
キログラムは韓国の起源ニダ
167 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:20:18.54 ID:lcwKB4nn0
>>157 日本も空自は、高度はftで速度はkt(ノット)
海自は、速度がktで距離は1海里1.852km
>>147 間尺に合わん話だな。
「メートル条約」だけに。
169 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:21:42.84 ID:a0ryLjOqO
無重力で計らないと地球は隕石やチリで体積が変わるからダメだろ
昔の漫画で神経質っぽいサラリーマンのおっさんがスーパーの牛乳をその場で開けて ビーカーに移して「よし、きっちり○○tだ」とか言ってるのってなんだったっけ
172 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:23:16.16 ID:xfLcZwM00
キログラム原器っていくつあるんだっけ
173 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:23:17.06 ID:2PG6VJdSO
>>159 そりゃ不正確だよ。誤差0.1%ならかなり正確な方。
175 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:24:05.29 ID:bHvCMeQi0
世界は間違ってるニダ。 ウリナラの檀君時代から伝わる、聖なる樽にキムチをいっぱい詰めたときの重さがちょうど1kgになるスミダ! これを国際標準にするべきニダ!日本は帝国主義から武力で、重さを決めようとしてるニダヨ!
沖縄とか牛乳もハーフガロンのボトルとかで売ってるよね
177 :
63 :2011/10/17(月) 11:24:30.56 ID:Fpob5WNX0
お前らどんだけ韓国が(ネタとして)大好きなんだwww
馬並み3ガロン
原器をなくしたコピペは?
181 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:27:47.40 ID:qSDcDk5R0
>>154 神棚だよ。
で、よく見ると左右が逆になっている。
普通の人は鏡越しにしか見ることは出来ないのよ。
それぐらい厳重に管理されているもの。
たしかお隣の国へ一個あげるため、東大にあった原器がお国に召し上げられたんだよね。
なのにお隣の国ときたらせっかくあげた原器を・・・
>>14 それ、アメリカが考えた欧州に対する非完全障壁だから
単位が違うなら輸出入が難しくなるからな
>>149 前にテレビで何かやってた気がして調べたら、多分これのことだったと思う。
>厳密に言えば重力加速度は地球上でも 緯度の違いによって異なり、
日本の中では北海道で9.803〜9.807、沖縄で9.789〜9.792と、高緯度の地域ほど値が大きくなっています。
つまりは同じおもりを持ち歩いても、沖縄のほうが軽くなってしまうのですね。某人気テレビ番組でも紹介がありました!
そのときは当社の電子天秤をお借りいただき、実際に日帰りで北海道と沖縄でロケされていました。
いくら狭い日本といえども、おもりの重さはわずかではありますが、微妙に変化してしまうわけです。
これ読むと、新基準を何処で策定するかで揉めそうに思ってしまう。
質量ってどうやって計るんだ?普通は天秤だろ電子天秤なんかブレブレだぞ。 天秤なら量器(分銅)の質量が変化したら正確な質量じゃないよな。重力だって 巨大質量だから生まれるというんだから、あり?ニュートリノが分銅の質量を変化させて うわぁー、馬鹿になるからやめておこう。水1lで1kgfでいいや。
ミリカンの油滴の実験みたいに 1価に荷電した粒子を電場に置いて F=ma=qE=q(V/d) g=(q/m)(V/d) なので m=(q/g)(V/d) で求まるかも qは素電荷、gは重力加速度、dは電極の幅、Vは粒子が中心に留まる電圧 あとは標準粒子を定義すればいい
起源にしたくても、韓国にある原器は戦後日本から貰った一つな事実。
女子が持ったときの重さは別の単位で
189 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:32:54.94 ID:NQboLX0m0
だいたいにおいて、米国人はメートル単位を使わないとか、使いたがらないと書いてあったが。 フランスが気に入らないんだと。コンコルドの事故は米国でだったが、その直前に何か政治的な いざこざがあったんじゃないか? 設計図の数字はメートル法で記入されてんのか、ヤード法で 記入されてんのかハッキリしてないことも多く、製作したら寸法が合わないことがけっこうある みたいでやんす。
>>18 何かの統一規格を一つ作るだけでも超大変だろうに、
色んな規格やらなんやらの大元になる「単位」を決めようってんだから、その大変さは想像を絶するな
>>187 はあ?ちげーよ
日本にあるのは韓国から戦争で奪っていったもので、一個だけ死守したんだ
返還をよ(ry
>>185 分銅も、販売地域によって重さに補整を加えてるって、番組内で秤の会社の人が言ってたよ。
193 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:38:05.11 ID:qSDcDk5R0
>>184 それは「電子天秤」の使い方が悪いだけ。
「電子天秤」はあくまで「天秤」だから既知質量の分銅との比較にしか使えない。
で、高精度のはかりは重力加速度によって使える地域が決められている。
計量法読むとその区分けが書いてあるよ。
「質量 kg」と「重量 kg重」のちがいね。
てっきり1立方センチのH2Oの重量を1gと見なすんだと思ってた
>>121 逆じゃねーの?
1Kgの水を1lと定義なら理解できるんだが。
196 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:38:58.47 ID:bHvCMeQi0
つーか! ダメリカはいい加減、ポンド、ヤード制度をやめて、Kg、m制度に重さや長さの単位を切り替えろ。 日本は尺貫法もやめた。圧力だって、台風の気圧などmbからヘクトパスカルに替えた。 (食い物のカロリーも本当はジュールの火炎と行かんけど、カロリーはおんなが良く慣れ親しんでる単位だから替えられにくい。おんなは馬鹿だから、新しい単位についていけない事情) アメリカがいまだにポンド・ヤードなど使うから工業製品でも互換性がない。非常に迷惑。 たとえば、今度の次期戦闘機選定でも、いまいちユーロ機が採用できないのが、部品の長さ・重さの単位が違うから整備ミスを引き起こす可能性があるせい。日本はダメリカのせいで戦闘機の高度や速度はポンド・ヤードを使わないといけない不便さ。 今度の年次報告書で、日本からダメリカに「単位を国際基準に合わせろ!」と要求してみなよ。「ダメリカン・ローカル・スタンダードを押し付けるな!」と、な。
197 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:39:32.23 ID:qwZ340kp0
ミリカンの油滴の実験は空気中だと浮力の補正が必要なので 真空中で揮発しない粒子を選んで真空中でやった方がいいかな 粒子の直径をどうやって測るかが問題
199 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:41:04.38 ID:HhQbMs6b0
いままでの1キログラムはなんだったんだ・・・ああああ とか思うほど劇的にかわったりしてな
200 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:42:27.27 ID:a8bQTDE70
>>150 俺も金山駅で「へえー、名古屋にもココイチあったんだ」ってつぶやいたら
道行く地元民のクスクス笑われたぞw
やっぱり韓国の話がでたかw全くおまえら好きだなw
がんばれ原器?
>>194 もともとはそうだけど、温度や気圧や不純物の影響受けるからな。
誤差を小さくしていこうとすると、水じゃダメってことになって、
今の原器基準になった。
日本の最先端の研究とか、実はアメリカの1/10程度しか無いとう 予算規模も違うから、ずぐに追い抜かれる 二足歩行ロボットは完全に追い抜かれたし、 アシモとか見えないくらい下にあるんだよな 人の下半身真似て作った二足歩行ロボットとか日本が到底到達できない領域にまで発展してる バイオもそうだ、やっぱ日本見切ってアメリカ行くのが正解なんだよな 頭のいい科学者、偉大な科学者、 ノーベル賞受賞した科学者はみんなアメリカで経験を積んでる 将来のノーベル賞受賞候補者よ、自分のため、学問のため、世界のため 日本なんかに居座らないで海外に行きなさい
205 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:44:29.66 ID:E2mzaO9a0
>>150 キログラム (kilo gramme) , メートル (mètre)
ってのが、元々フランス語。
206 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:45:27.91 ID:a8bQTDE70
>>196 うちの兄、ジョイマンのマネして「はるばるミリバール」とか言って得意がってるの。
もう死にたい・・・・・・
>195 1L= 0.1m ^3だろ? そもそもメートル自体が地球の子午線の1千万分の1だろ? つまり厳密なメートルの定義と純粋なH2Oさえ有ればそこから1kgを導くことは可能だと思う。
208 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:46:07.30 ID:+kwOO7yu0
とりあえずアメリカのアホはいい加減世界にあわせろ
俺の体重を50キロと定めてくれ 俺の体重をいついかなる時もきわめて厳密に知る事が出来るようになる
210 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:47:37.63 ID:a0ryLjOqO
>>204 アメ公にはHRP-4Cは絶対に作れない
211 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:47:56.66 ID:GEbeJQz50
>>196 逆に日本がポンド、ヤードをいきなり導入するとしたらどれだけ大変か想像してみなさいよ
212 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:47:56.29 ID:iMU5jAV20
今でも基準は特定のブツに依存してるって何か不思議。
質量はエネルギーと等価なんだから エネルギーで定義すればいいのに。
>>207 1mの定義は光が1/299792458秒間に進む距離
216 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:52:08.09 ID:RLPLBpyCO
平和憲法は百年でも二百年でも見直しません!
217 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:52:11.89 ID:E2mzaO9a0
>>211 日本は、いきなりメートル法を導入したじゃん。
ヤードポンド法なんて、いつか変えなきゃならんのだから
早く変えたらいいと思うけど。
>>206 そんな事を言う人は罰金バッキンガム宮殿だな
>>210 それは感性の問題だよな
その他の技術では遥か下なんだよ、日本がアメリカの上に立てる技術なんてたかがしてる
子供の頃 メジャーリーグの外野フェンスに 352とか書いてあって 外人は352メートルも飛ばすんか スゲェって思ってたなぁ(´・ω・`)
221 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:53:36.34 ID:A1fQRBtd0
秒の定義もセシウム原子基準になって久しいな。 そういやカロリーに代えてジュールを使おうって目論見は、その後どうなったんだろうね? 日常でもマスメディアでも、さっぱりお目に掛からないけど。
>>219 アンタがそうしろといわなくてもそうなってるんだろ?w
>>211 それはどこの国でも経験している事だろよ。
日本も尺貫法から切り替えているし、アメリカはそもそもこの条約の批准国だし、
法的には国内もメール法にしている国。
あとは、政府から切り替えて行けば自然淘汰される。
224 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:54:41.58 ID:YOfXAp8u0
俺は痩せるのか太るのか
225 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:54:55.85 ID:E2mzaO9a0
>>214 じゃあ、エネルギーの単位はどうやって定義する?
現状、エネルギーの単位は J にしても eV にしても
kg を用いて定義されてるわけで。
226 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:55:24.56 ID:qSDcDk5R0
>>192 いや、分銅は地域補正無いよ。
ただ、高精度の分銅はその材質によって密度(大きさ)が違うから、
浮力補正して使う。
227 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:55:37.54 ID:RLPLBpyCO
戦後、尺貫法が廃止されて多くの日本人の「伝統の腕」が消えました。
電子回路やら極小型部品精度が世界規模で足並み揃うなら誰にとってもいいことなのか、 それとも、そこら辺の塩梅を職人の指先でフォローしてる日本の機械工業に打撃なのか
231 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:58:17.59 ID:GEbeJQz50
明治の車も無いよう時代の導入と現代では事情が違うだろ
232 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 11:58:37.68 ID:4P5WUi4D0
年号は惑星直列の年を基準にしたらどうだろう?
エネルギーの単位 1 cal = 4.2 J 1 J = 1 kgm/s^2 だっけ?
>>82 解説ご苦労様です.補足します.
>・アボガドロ数って正しいのか?
そもそもアボガドロ数を精密に出すためにSiの玉を使っている.
20年近い研究の結果,8桁の精度(0.000001%)で出せるようになった.
・Siには同位体が含まれてるけど、それの取扱は?
28Siだけ(99.99%)を集めたシリコン球を何億円もかけて作った.
同位体の分離は,核開発のためにウランの濃縮をしていたロシアの研究所に頼んだ.
>>231 条約が成立したあと放置していた自業自得。
100年前の条約ですからー
237 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:02:12.55 ID:zealf1f20
陽電子と電子が、対電子消滅するときの512keVのエネルギーは宇宙で普遍だから そこから、質量とエネルギーを規定していけばいい
238 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:02:46.89 ID:E2mzaO9a0
>>223 俺も、未だに食品・栄養業界でだけ cal を使うのは気になっていた。
こんな前時代の単位をどうして使いつづけているのか、と。
今まで不思議だったが、多分理由は
>>196 のとおりだわ。
女はバカだから、新しい単位が「わからない」。
単なる定義だから、わかるわからないってもんじゃないハズなのだが、それでも「わからない」。
その分銅を韓国に渡すと素手でさわります
>この分銅は、過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに減ったことが確認されており、 修正すると1kgに相当する量を増やす方向→体重の数値は減る→ダイエット成功\(^o^)/
241 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:04:02.03 ID:GBC3/wGr0
韓国だけが猛烈に反対しそうな予感・・・。 韓国だけ独自の度量衡制定みたいな展開を 期待したい・・・。
242 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:04:44.65 ID:qAKbI6uv0
ジャポネーズすごすぎワロタ
243 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:04:54.19 ID:mA4T5HQh0
分銅にウンコがつきます
こんなスレでも嫌韓に誘導する工作員がいる不思議
>>27 遠心力が高いからな。
北極と南極が一番重いんだろ
247 :
238 :2011/10/17(月) 12:05:27.12 ID:E2mzaO9a0
248 :
金韓男(通名) ◆L2oKtvwoiU :2011/10/17(月) 12:05:27.65 ID:FLe9EeQu0
韓国の技術凄すぎ
249 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:05:52.95 ID:lXIWIKHp0
おいおい 頭悪いんだから変な風には変えないでくれよ
251 :
235 :2011/10/17(月) 12:06:46.08 ID:cGVQ/wZc0
>>207 H2Oって書いてあったね
単なる水と勘違い
すまんかった
253 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:07:18.76 ID:yK7v48UP0
もしかして体重80キロの俺が60キロとかになっちゃったりする???
254 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:07:52.52 ID:Pp6TD9Mc0
さすが山荘軒
ヤードポンド法をどうにかしてくれまいか
>>36 文明が衰退したら、原子の数を日常的に使う計りに対比させる
手段が無くなる。
>>246 N = kg•m/s^2
J = N•m ( =kg•m^2•s^(-2) )
W = J/s ( =kg•m^2•s^(-3) )
>>189 コンコルドの事故はフランス国内じゃなかったっけ?
昔、アメリカのB-29を捕獲した中国が複製して全く同じ形の支那B29を作ったのだが
メートル法で作ったためネジの寸法が合わなかったとかで150キロ重くなったとか聞いたことがあるな。
260 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:11:16.26 ID:4P5WUi4D0
>>253 ならんが、光速に向かって加速中なら増えはする。
朝鮮人のチン長がついに15cmになるのか
こんなのはいいからヤードとかポンドの連中、やめさせろよ。
なるほど この場で痛さの単位HANAGEが制定されたのか
豊臣秀吉が竿の尺をかえて検地しなおしたみたいなもんか、 とか思った。
>>259 B-29のデッドコピー作ったのはソ連
B-29が飛んでた時代に中国が飛行機なんて作れるわけ無いだろ
266 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:17:47.12 ID:5pez3FV+0
水分子の数を数えて、そこから基準つくるのかな? 数えるの大変そうだな
粒子をたくさん集めると、粒子間のエネルギーの分だけ 合計の質量が変わるから、数で定義はダメ
>>66 1kgは砂糖一袋だ
あんなもんがあのサイズになってみろ
キログラムの起源は韓国 キムチグラムだったのを日帝が無理やり変えた
国際キログラム原器っていうと 日本が保有する三個のうち、韓国に一個あげたんだけど その韓国土人は管理が滅茶苦茶で原器を使い物にならなくしてしまったんだよな
ダークマターの質量ってどうなんだろう?
kg(キムチグラム)
何気にすごい話だな
274 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:29:16.89 ID:sUGMFNKy0
>>266 たとえ水の分子数を数えられたとしても、水の管理をするのは難しそうだな。
酸素、窒素、二酸化炭素などほとんどの気体は溶けるし、鉄だってガラスだって水に溶ける。
水に全く溶けない物って何だろう?
276 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:31:28.81 ID:xSuksXQlO
100cの金塊10個でええやんか。
ネトウヨの法則が発動か
>>276 その千分の一単位以下まで正確に決めましょって話しなんだけど、、
>>20 お前程度でイケメンになれるなら
この世の中から「ブサイク」がいなくなるなw
281 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:36:20.54 ID:qwZ340kp0
>>238 真珠の重さは未だ匁を使っているんだっけ?
>>63 1perfume = 90cm
こういうの他にもない?
誰か集めてコピペしてくれ。
283 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:40:52.78 ID:E2mzaO9a0
>>281 そうらしいね。
真珠買ったことないから詳しくは知らないけどw
あと、着物を作るときとかも何尺何寸って測る。
水を1リットルきっちり計れば分かるだろう。 バカじゃないの?
>>225 プランク定数から定義すれば必要ないはず。
ℎを固定しちゃって、E=ℎνとすれば時間と光速だけから求められる。
>>14 エドワード・ファーロング(furlong)は長さの単位が名前なのか
287 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:43:51.76 ID:rFSft1AY0
もしかして、5kgもない米を5kg表記で今まで買わされたりしてたの? 返済請求出来るんじゃない?あと全員体重が減るのでは? 500Bq/kgをクリアした商品も実際は規制値越えをしている可能性があるよ
科学が原子操作やってるレベルに進歩しちゃったもんな
で、体重は減るの?
>>284 ねただろうが、
その測る基準値がおかしくなってるから、
仕切り直しましょうって話なんだよ。
291 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:51:48.72 ID:dlAvXTCiO
イギリスはポンドだけど、ポンド原器ってのもあるの?
adadhjh`ifded
まあ、ネタにマジレスすると
>>287 みたいな批判を避ける為、
食品の場合は、表記よりちょっぴり多めに入れる慣習がある。
つまり、常にサービス!サービス!状態だから、返済請求どころかサービス拒否なら
こっちが差額を払う必要があるなw
297 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 12:58:18.30 ID:E2mzaO9a0
>>285 それはいい! と思ったが、
プランク定数って、どうやって定義されてるんだっけ??
>>207 気圧や温度によって水の容積は変わる。
気圧の定義のは重さを含む。
よって循環定義となり不可能。
>>251 重水も軽水もH2Oだぞ?
299 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:08:18.03 ID:kWStxg230
>>196 俺たちの国は世界第一位の経済力なんだから
おまえら弱小国が俺らにあわせろと逆ギレされたら怖い^^;
でも多分、ドナルドノーマンがいうように
「1分を100秒にするようなもの」だと思うなぁ^^;
300 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:08:46.05 ID:wvYGT0S1O
坪をなんとかしてくれよ あと東京ドーム何個分とか訳ワカンネ
301 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:10:08.43 ID:UEnDz7770
チョンが大反対ww
メートルは光がン分の1秒間に進む距離って厳密に定義されてるんだよな 地球の周囲は測る場所で長さ違うから
>>301 南朝鮮が大反対
↓
でも、通っちゃう
↓
「あの研究は、我々の研究が元になっている」
とか
「日本は単位においても、侵略しようとしている。反省がない」
とか言い出す
↓
グラム起源の韓国を敬うニダ
現在の10kgを1kgと定めればいいよ そしたら俺も数値の上ではスレンダーに
>>292 ワロタ
チン チン トル ト ロリタール
306 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:21:24.75 ID:a0ryLjOqO
307 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:26:25.87 ID:8WwvjLYa0
>>300 坪は分かるだろ
3.3u畳2枚分
6畳だと3坪だから都内の一般的なワンルームマンションが19.6u
でも東京ドームって??
意味不明に思える
それだけデカイのよの意味なんだろうが
23区は狭いのよとも聞きとれるw
>>20 俺が1000イケメンになっちまうじゃんw
309 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:42:32.16 ID:P7R66e5P0
>>114 ネタだろうけどw ソースがあったらくれ
311 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:45:32.28 ID:QuQoTXAn0
物体(原子の集まり)より原子そのものを基準にとるってのは当たり前だよな なんで今までそうしなかった?
312 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:46:17.74 ID:LCPwpOSf0
東京ドーム一つ分 46755平方メートル 1240000立方メートル 余計わからんわ。 あと、「山手線の内側」とか。
314 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:47:33.03 ID:C5kdDMd60
面倒くさいから原子の数から重さを決める基準をキログラムに合わせてくれよ。
315 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:48:58.35 ID:NY5gBsYZ0
どう決めた所で、朝鮮人には管理できんよ。
電流は +→− 電子は −→+ だっけ? なぜ逆なんだろ。
317 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:49:34.02 ID:rGhl33m90
>>311 今がその時なんだろ。
技術が急速に進歩しすぎたって話しじゃね?
120年前、まさか0.000001グラムの重さを量る必要性なんて想像も出来なかっただろうし。
318 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:50:37.50 ID:rFSft1AY0
>>312 半分ってことは、俺の体重も実際は47kgぐらいってこと?
ここでもチョンの笑える話題あるね
320 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:52:07.36 ID:0b3Iqs6W0
>>1 重さは減ってないだろ。
周りの全てが重くなっただけだ。
321 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:52:27.97 ID:Gjm3I4jI0
>>122 大戦中にフランス戦艦をアメリカに回航して修理・改装したとき、メートル法でボルトや工具から作らなきゃならず苦心惨憺したという話だが
マ`ン
また朝鮮人の嫉妬か!
純金で作ればよくね? もともと普遍性が理由で付加価値がついてる金属なんだし
325 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:53:39.13 ID:JOtdtTwm0
日本人て頭いいよね。
>>316 電子は+に荷電してるとしていろいろ決めていって
あとで−だと分かった時にはもう戻せないほど広まっていた
1`cは炭素分子何個分ってもうすぐ決まるんじゃなかった?
基準を「キログラム原器」→「科学測定法」にするってだけ? なら日常生活には影響ないか。 建築やってるんだがニュートンになってすげえめんどくさかった。
` ` `
331 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 13:58:03.04 ID:JEWv4Nnv0
チョウセンで頭が一杯のネトウヨさんがちらほら…… 感心するなw
もし、1坪とかの基準が変わったら畳とか家の大きさまで変わるなw
>>332 京間、江戸間、マンション間
既にバラバラだ
334 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:05:33.73 ID:8CcZ1yFZ0
>>328 「9.8は、10だ。」って、3.14を3にしたようなことやってんだから
大雑把でいいんだよ。
335 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:06:18.73 ID:kItY1HHU0
1キロって1000メートルじゃなかったのか
337 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:07:42.92 ID:FCEMzBAz0
>>332 尺寸の基準はイネ科の植物の種粒ッスからそもそも基準が曖昧ッスよ
基準の大きさ個体で変わりまくりッス
340 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:14:35.75 ID:kItY1HHU0
341 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:16:45.48 ID:kItY1HHU0
342 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:18:25.75 ID:XpJv0JmU0
>>287 100Bq/kgでも出荷自粛になっているんだが・・・
ちなみにお前の身体には昔から常時10000Bqの放射能が有るよ。
日常会話で誤りとしりつつ「重さ グラム」というのは許容としても 単位の話をしている新聞記事で「重さ グラム」というのはあまりにひどくないか
スレとあまり関係ないけど 一尺と1フィート、一町歩と1haがほぼ同じって起源的なところが同じなの?
>>333 >>337 そういや、元は大工の身体使って測ったりしたんだっけ
まぁ、家なんて完成までは同じ大工でやるんだろうから曖昧でいいのかもね
規格となるとスレ違いだが、日本も部品とか輸出産業が増えてからJIS規格からISO規格に切り替わったもんな
349 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:30:55.66 ID:Cq0NmSHC0
反対するニダ!
茶碗にきっちり300gの米を盛る 青森県の佐竹山さんを基準にしろ
351 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:35:46.88 ID:4Oa7QHOI0
>>347 尺やフィートに限らず昔の単位は人の手足が基準だから
つうかメートル法なんてホントは馬鹿げたものなんだよ
アタマで考えた単位だから使いにくいったらありゃしない
韓国が何を言ってくるか楽しみ
353 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:38:07.39 ID:qJcono4w0
>>14 それ見るたびにアメリカって本当はバカだろ、って思うわ
354 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:45:02.86 ID:FCEMzBAz0
>>348 今時大工が最後まで建てる家のほうが少ないぞ
ほとんどユニットと既製品組み合わせ
まあそっちの方が後が楽でいいんだけどね
ウチは戸から何から全部大工と建具屋に良かごつ尺寸取らせて作ってもらったから
後で壊れても既製品の寸法と合わんで作り直しせんといけん
キログラムの重さ変わるのか。近所のお肉屋大変だな
_gadad
>>287 お前らみたいな池沼ビンボー人クレーマーで
無駄な時間使いたくないからどのメーカーも
記載要領よりちょっと多めに入れてるよ。
ほんと、お前らの原器って他人基準だよなぁ。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 14:51:03.26 ID:5pez3FV+0
水の分子数量るなら、凍らせた方が正しい値出そうだな 4℃から増加する分を計算して量ればいい 純水だと容器自体が溶け込むみたいだし、気圧、微妙な温度変化と 制御するのが苦労しそうだ
>>14 長さはインチ フィート ヤード マイル
面積は両方
液量はオンス・ガロン・バレルしか殆ど使っていないかと
馬鹿なアメリカ人には覚えられない
パイント・クオートの表記なんてまず見ないぞ
1/4ガロン 1/8ガロン等の表記だけ
360 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 15:05:13.54 ID:x6Fvi+X50
も、もしかして、俺の体重が2桁に戻る可能性もあるということかっ…!
めんどうな仕事を日本に押し付けられ実はむこうが取る予感
362 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 15:12:19.55 ID:ieAhT8Us0
んじゃ尺貫法もそろそろ見直そうぜ。
>>359 メリケンは、ポンドヤード法に固執してる割に、電力はちゃんとジュール表記なんだよな
364 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 15:27:18.41 ID:loXj006J0
>>362 今は表面上は、尺貫法はないよ。
>>363 国際単位にして欲しいよな。ややこしくて仕方がない。
>>326 実際と逆の動きなのに、よく不都合が起きないな。
366 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 15:41:23.98 ID:r66KJvho0
日本は100年以上前にメートル条約を批准し、尺貫を捨てた。 実はアメリカは日本が批准するより以前にメートル条約を批准している。 つまりアメリカというのはそんな国。
367 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 15:46:00.17 ID:iinf1cnL0
>>316 「電流」の定義は、「断面を単位時間当たりに通過する電気量」。
また、電子が持つ電気量は負。(これも定義。)
以上を踏まえて。
左右に伸びる導線を横切る断面を考えて、右向きを正方向とする。
電子が右向きに流れるとき、断面を正方向に通過する電気量は負。
すなわち電流は負。
右向きを正として負ってことは、電流は左向きってことになる。
368 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 15:58:17.60 ID:wamnHlQM0
メートル基準でいいじゃんか。 1立方メートルの純水を1000kgとして 一辺10分の1ずつにしたものを1kgとすれば
電子1個とか水素原子1個とかのオモサを基準にすればいいのに
電子とか原子とかの質量は速度に依存する
光の重さを基準にすればいいのに
なんだっけ、実際は電子の流れだけど、 電流の流れとして仮想の正孔が流れる、 って考えても一緒だとか。
質量があったら光速で進むことができなくなるな。 こないだのニュートリノはどうなるか知らんが
>>122 計算しにくいから敢えて使うときがあるよ
光は原子核の近傍を通過すると 電子と陽電子の対に生まれ変わるから 重さがあるよ
カーボンナノチューブの長さでどうかな?
380 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 17:24:32.75 ID:aFMpnofe0
キログラムも円高の影響でデノミの時代か・・・
>新たな基準が採用されればナノテクノロジーや、バイオテクノロジーなどの >科学技術の発展に大いに役立つだろう」と話しています。 研究の目的が利己的じゃなく世界に役立つことなのが流石日本だな。
383 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 17:38:25.79 ID:vspk4NZhP
重力って場所によって違うよな? その分の誤差はどうするんだ?
384 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 17:39:57.49 ID:wIef4MR20
>>383 当然キログラムは重量じゃなく質量の単位。
そのためにSI単位系を導入したんじゃないか。
いまだにkWをPS換算しないと分かりません
>>377 E=MC^2
エネルギーと質量は交換出来る
質量無しのエネルギーから質量が
質量からエネルギーが生まれる
後者をそこそこの効率で行っているのが核融合
>>386 質量からエネルギーを生むのは対消滅でしょ
>>182 ネジ切り間隔とかナット径とかがそれで来るからイーッとなるんだよな。
ショッカーだな
>>388 核融合も質量が減った分がエネルギーになる反応ですだ。
水素原子4個で1.008+1.008+1.008+1.008=4.032になるはずが、ヘリウム原子4.003にならない。
差分の0.029がエネルギーとして取り出されるわけだな。
ものさし買い替えないとな。
>>391 核分裂は逆に、分裂した核種や粒子の質量の合計が、分裂前の核種の質量より小さい。
その、減った分の質量がエネルギーになってるわけだな。
>>21 キログラム原器も指紋付けたりして重さ変わったんだぜw
しかも短期間で。
>>391 それは陽子と中性子の重さの違いじゃないかと思って調べたら、質量欠損って言うらしいね
陽子+中性子+電子の重さの合計が原子の重さじゃないって初めて知ったよ
396 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 20:37:49.32 ID:a0ryLjOqO
397 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 20:40:22.94 ID:EeLj4HcY0
>過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに 減ったことが確認されており 子供でも想像できそうなことなのに、なんでまた汚れを落としたんだろかw
398 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 20:45:28.07 ID:XmUpQfXT0
単位の元になる原器は色々あるけどキログラムだけ人工物頼りで規定してんだよな 時代遅れだよ
399 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 20:45:35.30 ID:fQL+4gXDO
>>1 キログラム原器を削り取るのが世界支配者の証(あかし)ね。蘭闍体(らんじゃたい)みたいなもんだわな。
オバマも欲しがったらしいよ
やめてくれよ。この前買った体重計、買い換えないといけなくなるだろ。
>独立行政法人の産業技術総合研究所 でも天下りなんでしょう?
402 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 20:56:38.58 ID:JzKBnx6O0
カロリー ⇒ ジュール kg ⇒ N(ニュートン) とかになってて既に資格試験とか分かりづらいのがある
右と左の定義も知りたい
関係無いからエベンキはしゃしゃり出て来るなよ
406 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 21:14:20.59 ID:3/6jHgcFO
概念を作り直すってのは頭こんがらがるな
>>83 >子午線を測って
地球人類はまだそんなことを実施していないからw
408 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 21:22:05.53 ID:ttejI7Yx0
質量は力を加えて初めて計測できるんだよな 大きさから計測可能なのが唯一BH、質量は光速に依存するから当然だけど
>>403 右→左の反対。
左→右の反対。
『広辞典』(集英社)に本当にそう書いてあるから読んでみ。
ダイエットのチャンス到来
411 :
名無しさん@12周年 :2011/10/17(月) 21:37:35.39 ID:OrSMwxi9O
何年後だ?
ちょっと自慢話させてもらう。 うちの婆さんの弟は、計量研の所長だった。
`_
北極点及び南極点以外の地表に於て、南を向いた時に東側になるのが左。西側になるのが右。 こんなんでどうでしょう?
>>414 では東と西の定義は?w 日が昇る方ってのは白夜とかあるから使えないな
あと北と南も磁石以外で定義しないとね、たまに地磁気が反転するから
右:アナログ時計の文字盤に向かったときに、一時から五時までの表示のある側。 左:(前略)、七時から十一時までの表示のある側。 by 新明解国語辞典
>>415 東:春分の日の朝、太陽の出る方角の称。
北:東に向かった時、左の方角の称。
by 新明解国語辞典
>>417 「_gadad、下行に注目!」ってのはあったな
421 :
420 :2011/10/17(月) 22:19:38.36 ID:N/Zwp7qjP
検索してみたらさんざん既出だったわw
>>415 東:麻雀において、一番最初にツモる人(東家)
南:麻雀において、東(東家)から見て右に位置する人(南家)
西:麻雀において、東(東家)から見て正面に位置する人(西家)
北:麻雀において、東(東家)から見て左に位置する人(北家)
右:英語、数字を記述していく方向
左:右の逆方向
>>403 定義はどうなんだろね。
辞書によれば「この辞書を開いた時、向かって奇数ページが左」とか、「北を向いて西が左」とか、いろいろあるようだが。
「利き手は?」と聞かれた時、多くの人がムズムズする方の手が右。
インド人がウンコしたあと、素手で肛門を拭くほうが左と定義すればいい
どうりて、1/100ガンプラの大きさが、今と昔で変わるわけだ なんであんなにデカカッタンダヨ
そうなると、キログラムが入っている、ニュートンとかジュールも変わるんだな。
>>426 あれは、利き手の反対って決まってるらしい。
右利きが多いから、みんな左手で拭いてるように思うだけで。
431 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 00:44:15.36 ID:Vva56xi90
>>430 坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。
・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。
私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。
偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。
「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。
強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
今まで1kg買ったつもりが1kg未満だったってことか。金返せよ。 ダイエット厨も死亡だな。見直し後は強制的に体重が増えるw
433 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 00:52:13.20 ID:7JzW2og2O
経済が混乱しないか?つまらん悪意が絡んでるかどうかが心配だわ
434 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 01:04:35.76 ID:xhQVUSWu0
具体的にどういう基準によって定義するつもりなのか書いてねーのかよ。 使えねー記事だな。
100kg=1デブリン
>>7 オマエんとこのは、「キログラム便器」だろうが。
メートル法を子供から使える日本人って、実はすごく科学的なんだろうか。
碇フンドウ
439 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 03:02:57.76 ID:IDcDzlP90
戦後日本が三度譲渡したキログラム原器をことごとく破損させた韓国
時間の基準になる時計も日本の研究を基にしようとしてるじゃなかったっけ。
まあ、いつ、誰が、何処でやっても、同じ結果じゃなければ基準じゃないからな。 今どき物体が基準ってのはないわな。
E=MC^2ってのは MにCの2乗を掛けるってこと? それともM*Cの結果を2乗するってこと?
444 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 09:34:21.94 ID:U4LKSj7k0
俺が小学校の頃の担任は数字の1,000,000とかのカンマの入れ方を 「千、万、一千万、一億と単位が変わるんだからカンマは1,0000,0000で入るようになる」 とか言い張ってずっとそうやって書かされてたんだが未だに変わる気配がねえぞ。 あれはうちだけだったのか? それとも当時は実際にそういう流れになりそうだったのか?
445 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 09:39:36.06 ID:QXMO9Pyu0
ふーん、長さはクリプトン86が発する光の波長で決めてるけど 重さは昔ながらの原器で決めてたんだ。
>>444 そういう流れがあったなんて話は、聞いたことないな。
日本人のうち、英語を話さない、かつ自然科学に関わらない人にとっては、4桁ごとに入れる方が便利なのは事実だと思うけど。
しかし、3桁が世界標準なのに、一部の日本人の都合で表記を変えるなんてことはありえない。
>>444 むしろ昔は4桁区切りもときどきあった
ソロバン関係では4桁を残そうとしていた
>>443 E=M*C^2
>>444 日本国内においては4桁毎
世界共通は3桁毎
これは、欧州圏において
サウザント ミリオン キロ、メガの様に
3桁で区切っているから
商習慣と学術上では日本も3桁毎だけどね
この話題で重力の違いがどうこう言ってる人は、理科の授業をちゃんと聞いてなかった人
451 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 12:50:48.72 ID:RCOhel6K0
水1リットルな単位から、ずいぶん変質したな。
地殻変動で子午線がズレたのか
>>444 私も学校では4桁区切りで習ったよ
ちなみにアラフィフな静岡県育ち
力と加速度で定義すればいいのに
>>444 ちなみに、国際的な商取引のルールでは、小数点記号にカンマまたはピリオドを使い
桁の区切りにはそのどちらも使ってはいけないということになっている。
小数点か小数カンマかは、どちらかに統一仕様としたんだけど
小数点派と小数カンマ派がどちらも折れなくて両方okという結論になったんだとさ
456 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 13:50:41.54 ID:CdJ8YFJv0
457 :
420 :2011/10/18(火) 15:06:00.30 ID:4AIJeC1TP
学校で教える限りでは3ケタ区切りは混乱の元でしかないから、 4ケタを強要する先生は結構多いらしいよ 学校と社会の常識が乖離してるいい例だね こういうのが多いから勉強は世に出たら役に立たないとか言われる
産総研は韓国起源ニダ の大合唱が始まり そしてマスコミと政府が結託して産総研を丸ごと韓国に献上
どんな話題でも韓国に結び付けたくなる韓国好きワロス
どんな話題でも韓国sageネタが転がってるとこが異常なんだけどね 原器あつかえず三つ壊したってどんだけだよ
461 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 17:26:20.65 ID:xhQVUSWu0
>>454 誤差が大きすぎて使い物にならないと思う。
s見直されたら 私の体重表示ちょっと少なくなるかしら?
>>454 >463のようになるから絶対の基準ってのが一つ必要なんだよ
それがあってはじめてエネルギーなどの単位が成り立つわけ
465 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 21:36:56.56 ID:Vva56xi90
466 :
名無しさん@12周年 :2011/10/18(火) 21:53:35.35 ID:AzorZC0O0
俺の体重の60分の1を1キログラムとする。
俺が若い頃は産総研はポスドクの墓場といわれたもんじゃがの 高齢ポスドクがアソコに入るとぷっつり消息が途絶えたモンじゃ
逆に1モルの炭素12の重量を12gにすれば良いんだな
>>488 kgで定義しないと
そして、正確な分子数の計測が鍵なんだよ
求められているのは10^-15g以上の精度だからな
470 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 00:10:47.44 ID:kLQKPdyn0
小難しいこと書いているけど、ようするにキログラムの起源は韓国だったってことだろ?
472 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 00:17:26.59 ID:qWxjGTm50
最近もの覚えが悪くなったから、私が死んだ後にしてほしい
「今の原器を1kgとする」でええやん
原器の重量が保管状態で変化するので決めることになったんだよ
今の原器を元に、全く同じ質量の複製を作って
それを使って秤の補正を行なっているが
年月と共に変化することが分かっている
だから、極小に各国、各時代ごとの秤りで変わってしまう
今の時代、原子数個〜数十個の重さすら量るので
この差が無視できない
産総研が研究して提唱しようとしているものは
半径xxx.xxx.xxx.xx分の1 メートルのシリコン真球の質量を1kgとする
とかシリコン原子xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx個のの質量
という物
これが定まらないと、正確なアボカドロ数が決まらない
>>468 モルの値は決まっていない
後15桁増やさないと
475 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 02:41:20.03 ID:qzVbOrTQ0
キログラム原器が決められた頃にはまだ放射能すら発見されていなかった。 キログラム原器の重量が変化する要因としては、たとえば 鋳造したときに含まれた気体が抜ける、あるいは鋳造後に外気等を吸蔵する。 原料に含まれた炭素や硫黄分などが酸化されて逃げる。 表面に酸化膜が成長する。 表面を洗浄する際の蒸気を吸収してしまう。 宇宙線によってヒットされて。 含まれている放射性物質が崩壊して。 人間がセーム革を介してつまむことで磨れて。 大気汚染物質によって酸化したり硫黄化合物が出来たりなど。 。。。。
476 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 02:43:55.01 ID:N5WAOwVZ0
477 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 02:46:31.85 ID:7kniXdpu0
と成ると、ヘルスメーター乗って、 やったー!この体重はインチキだから、もう少し食べよう!って事に成るんだな。
478 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 02:53:46.29 ID:RhSQR0b0O
原子にしたら質量欠損があるから正確に定義できないんじゃないの? それとも質量とエネルギーの和とするの?
479 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 02:56:03.56 ID:OHkkWY7b0
水の重さが基準なんだがなあ
面倒臭いから 1マツコ=1キロでいいよ
>>477 北海道用体重計に
沖縄で乗ったほうが良いだろJK
プランク質量でいいだろ
483 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 08:23:12.20 ID:qzVbOrTQ0
1キログラムの球と1キログラムの球をとおくにある状態からそばに寄せると、 質量の合計は2キログラムよりもごく僅か減ります。 二つの球の間に働く重力エネルギーが解放されるためです。
力の定義を「電気」とか「磁気」とか、他の基準で「力」定めて (たとえば「決まった電磁石に1アンペア流して、引っ張る力」を1ニュートンとする) 加速度は時間と距離で決まるから 質量は、電流と時間と距離で定義できるお
485 :
元汁男優(遅漏)@コケザスタイル :2011/10/19(水) 08:45:54.18 ID:5uwaUo6jO
認める訳にいかないニダ イルポンの帝国主義に世界が加担しるニダか って言われない?
486 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 08:49:26.98 ID:Rk78UPlp0
最先端(笑)とかいうとなんか数年後とに基準見直すことになるんじゃねえのとか思っちゃうわ
487 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 08:52:40.67 ID:p/Ghm3220
放射線量計る以外は何でも優秀なんだな。
adadh`h`id
489 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 09:01:03.60 ID:4FfeVfnpO
>>485 日本の技術ではないニダ。
日本の技術は全て韓国が起源ニダだから韓国の物ニダ。
認めないと北にちょっと頼んで、
汚い爆弾を色んな場所に落とすよう頼むニダ。
>>14 こんなん覚えられっかああああああ━━ッ!!!
(ノД゚)ノ~~┻━┻グワシャッ
>>351 >アタマで考えた単位だから使いにくいったらありゃしない
どこかの国が使い続けていたから、おまいらも使えというわけでなく、
地球の2点間の距離から長さの基準、一定量の水から質量を決めたから、
誰もが納得できた。ここが一番重要。
495 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 12:48:33.45 ID:OHkkWY7b0
kgは水の重さの単位で、水の量を測る方法が問題なんだな?
496 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 13:39:59.23 ID:cjGHYdzI0
俺が朝出したウンコをキログラムの基準にすればいい 毎朝相場変動するから注意しろよな
原子には重さの誤差はないの?
>>44 ミトコンドリアDNAだと分岐したにしても一番の近縁種だが
Y遺伝子でみるとだいぶ違う型の分布になってるってよ。
>>497 誤差はない。が同位体というものがあって性質が同じなのに重さが違う
というのがある。
最近大人気の放射性セシウムとか放射性ストロンチウムなんていうのは
放射性じゃないものと化学的性質は同じだから、体内での挙動もおなじ。
したがって、選択的に放射性を持つものだけを取り除くことができないから
あたふたしてる。なんていう蛇足をつけてみる。
原器が変わってもデブはデブなんだろ?
同位体を除外して原器を作ることは出来るけど、 作ってから飛んできた中性子を取り込んで重くなる可能性もある どんなに慎重に扱っても人工物は重さが変わっちゃうから、 変わらないよう原子の種類と数で定義しなおしましょうって話でしょ
502 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 20:03:33.83 ID:hZf4Fk7H0
重さと質量って何が違うのさ
一キロの定義=俺の体重÷100
>>503 10gのおもりに、水素の風船を付けたら
重さは5gになるが
質量は12gになる
えーと、とりあえず俺の体重が減るかもしれないってこと?
>>506 手に生えてる毛1本以下の変化ならあるかもな
508 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 21:41:50.78 ID:Dh1GEQLV0
ちなみに、1秒の長さを定義しているのは、「セシウム原子時計」な。 聞きなれない言葉なので、しっかり覚えるように。
509 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 21:44:53.00 ID:J/vIt2VK0
>>503 「重さ」= 物体に作用する重力の大きさ
細かいことはいいから、イギリスとアメリカは 早急にヤードポンドやめてくれ
512 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 22:01:08.61 ID:BJgT2hXe0
~/ / / ハ゜カ / ∩∧ ∧ / .|< `Д´>_ チョッパリ話があるニダ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
要するに原器がどこにあるかとか関係ねぇってことかいな?
120キロの俺に隙はない
515 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 22:11:25.42 ID:oBWp5CjwI
516 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 22:22:58.48 ID:41XuFele0
あんまり精度上げると、測定に自転や月の重力も影響してくるだろうな
>>29 ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧.∧
. <`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_,∧
. <.`∀´.>
. ∧ ∧ O┬O ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧,_,∧
. ∧ ∧ <.`∀´.> ∧ ∧
<`Д´> O┬O <`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
< `∀´ >< `∀´ >.< `∀´ >< `∀´ >.
O┬O∧∧┬O ∧ ∧∧ O┬O
( ∩< `∀´ ><`∀´>`∀´ >.(∩.|
..ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j
.U ( ∩.|< `∀´ > (.∩.| U
ι| |j O┬O .ι| |j
.∪ ( ∩.| U
ι| |j::...
∪::::::
518 :
名無しさん@12周年 :2011/10/19(水) 22:25:44.54 ID:0OrrGkVO0
| \ __ / _ (m) _ |ミ| / .`´ \ ∧_∧ <`∀´ ∩ 日韓、いや、韓日共同研究だった事にするニダ! (つ 丿 ⊂_ ノ (_)
520 :
名無しさん@12周年 :2011/10/20(木) 07:23:35.45 ID:7QgFc+6b0
522 :
名無しさん@12周年 :2011/10/20(木) 07:32:05.28 ID:g/c8pGyu0
質量1sの分銅は、月に持っていっても1sだけど、重量は1/6になるんだよ。 質量と重量の違いを理解しないと誤解するよね。
オンスとかフィートとか使っちゃう国はアホ。 水を基準とした、グラム、メートル、リットル、℃を使った方がスマート。
525 :
名無しさん@12周年 :2011/10/20(木) 07:50:55.97 ID:XuIZshzCO
原器が有れば何でも出来る! とは行かなくなって来たって事だな。
526 :
名無しさん@12周年 :2011/10/21(金) 06:55:00.90 ID:T9Lta+SP0
527 :
名無しさん@12周年 :2011/10/21(金) 06:59:48.92 ID:dISvbQ0O0
528 :
名無しさん@12周年 :2011/10/21(金) 07:17:03.55 ID:rUslEeAZO
朝鮮人がまたでしゃばる
529 :
名無しさん@12周年 :2011/10/21(金) 07:36:08.80 ID:yXVEyOTQi
重さが変わる懸念があるなら同じ重さの変わらない基準を作ればいいだろ なぜ単位自体を変える必要かある?
>過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに減ったことが確認されており~ 原器の重さが減っても変化していないとみなして、量られる対象の重量が 増えたと解釈するべき。 原器はあくまでも原器なんだから そもそも 時間や場所で微妙に変化する引力に依存した基準自体が不安定なものなのだか... 全宇宙で普遍的な法則を基準にしないとだめですね
>>530 洗浄前に完全に釣り合いが取れる状態に
天秤の反対側に錘を乗せておいて
洗浄後に変化したのだろう
原器が変わってしまうと、化学分野への影響が無視できない
532 :
名無しさん@12周年 :2011/10/21(金) 23:46:34.18 ID:GKve5IMQ0
533 :
名無しさん@12周年 :2011/10/22(土) 05:37:36.65 ID:0ZfCqmhc0
534 :
名無しさん@12周年 :
2011/10/22(土) 05:45:16.28 ID:SosdLyMo0 死んだバァさんとは、匁とか尺とか升とかじゃないと話が通じなかったわ。