【社会】世界にオタク文化を発信している日本、20代アニメーターの平均年収は110万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
 これまでさまざまなタブーに切り込んできた、ニコニコ生放送の「トークセッション」。
2011年10月14日の放送は「テレビじゃできない!?業界最新事情むき出しSP」と題し、
東洋経済新報社が発行する『業界地図』とコラボして、各業界の過激な話が暴露された。

 この放送は、スポンサー企業がいないニコ生だからこそ実現したと言っても過言ではない。
いろいろな業界の儲けの仕組みや平均年収、年齢、今後の動向まで、業界担当の記者さんが、
包み隠さず解説。司会役のジャーナリスト、井上トシユキ氏は、「おもしろい、時間が
足らない」というほど、各業界の話は内容の濃いものとなった。

 なかでも衝撃的だったのは「映画・アニメ」業界。オタク文化を世界に発信している日本でも、
その現場で働く人たちの環境はけっして楽ではないようだ。例えば、アニメを支える
アニメーターは現在、40代が中心。この業界を担当する『週刊東洋経済』編集部の桑桑原幸作記者によれば

「あるデータでは、20代のアニメーターの平均年収が110万円。それだと生活できないので、
若い人がこの業界に入らない。それで、高齢化が進んでいるとも言われています」と発言。
コメント欄にも「ひでえ」「無理だ」などの声が寄せられた。

 JASDAQに上場しているアニメ業界大手のIGポートの社員の平均年収は423万円。あまり
高いとは言いがたいが、実は本当に高いのは年齢。ここの社員の平均年齢が54.3歳。
この数字について桑原記者は「今回『業界地図』で取り上げている128業界のなかでも
最高齢ですね」と言うと、会場内は苦い笑いに包まれた。華やかに見える世界も、その内実は
いろいろと大変なようである。
ソース:http://news.ameba.jp/20111016-206/
2名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:00:05.62 ID:kvNcDpy00
つまりアニメ業界は終わりと言うことだなw
3名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:00:13.20 ID:Kq+c+DH90
■年代別オタク部屋の変化を漫画で

1985年のオタク部屋
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/1/6160c664.jpg
ファミコンとレコードプレーヤーなんかが時代を感じさせるよね。

1995年のオタク部屋
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/d/7dd664b1.jpg
ガンダムが鎮座しているのは85年と同じだね。機体は違うけど。
あとは若干フィギアとかが増えた幹事かな?ファミコンも進化してるね。

2010年のオタク部屋
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/0/8074ed02.jpg
抱き枕がどかーんと置かれ、どんどんキャラクタグッズが部屋を占拠してきているね。
ゲーム機も縦置きで複数台。
4名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:00:15.20 ID:zY6lzVXy0
絵描きの墓場
5名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:00:40.78 ID:lhDWObha0
ヒント:中抜き
6名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:01:20.91 ID:T0VeQCTe0
やりたい人はいくらでもいるから
価格が安くなるんだろう
7名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:01:49.53 ID:LPYWLnJy0
日本製品を海外にドンドン売るしか方策はない
8名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:02:02.43 ID:KPoR1DiD0
好きな事やってんだから、金貰えるだけでも有難いと思えよ
9名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:02:03.70 ID:R4M54TQn0
日本のアニメはもうダメみたいだね。これは諦め時かもしれないな。
10名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:02:10.54 ID:d/g0no820
ヒント・電通
11名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:02:26.27 ID:0aW5Q+H+0
どこもいっしょ
下っ端と上の格差はでかい
12名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:03:03.75 ID:1hc29fMg0
アニメ文化を今後の日本の成長産業にしたいなら
アニメーターの年収を今の4倍の440万円にしないと

そのためには搾取しまくってるマスメディアを潰すしかないね
13名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:03:23.77 ID:RfHy0ZKQ0
どこで中間搾取されてるんだろな
14名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:03:28.97 ID:2aEKNO430
下請けだといつまで経ってもこんなもんだ。
自主制作して売らないと。
15名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:03:36.28 ID:rY4NF2x80
アニメーターは絵を描くことに幸せを感じて、基本的に
黙々と作業をしているのが好きで口数少ないから、
経営者との賃金交渉も下手で足元見られまくりなんじゃないかね。
16名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:03:40.50 ID:GaTYqX2Y0
> アニメを支えるアニメーターは
> 現在、40代が中心。

なんかヤバイじゃん
17名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:04:15.36 ID:Sun8Hf2l0
社長と交渉して、賃上げ要求を突きつければ良いじゃん。
18名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:04:19.46 ID:hU/jXX820
>>11
この業界は上も下も賃金は底辺なんじゃ
19名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:04:38.16 ID:txqsTPlW0
110万円って、もうちょい減らせば扶養控除範囲内か
これは専業主婦(夫)にやってもらった方がいいんじゃないか?
お互いに利点があるんだろ
20名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:01.89 ID:yqZZM+h+0
よくわからんが、一流アニメ事務所のアニメーターってのでも110万くらいなん?
21名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:24.32 ID:KaRN8dXVO
原因を作った手塚治虫死ね
22名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:26.46 ID:R4M54TQn0
アニメーターは経済的に厳しいって聞いてから20年以上経つけどまったく
変わってないな。もう無理だろ。
23名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:39.59 ID:ODhHXCIS0
スポンサーから貰った金を広告代理店が半分抜いて、そこからさらにテレビ局が半分抜いて
そこからさらに元請けが半分抜いて

※繰り返し
24名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:43.96 ID:jfYz9aok0
こういう連中が生活保護で暮らしてる気違いを楽しませてるんだな。
25名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:49.62 ID:+dceV6ka0
電通が制作費の半分を持っていくんだっけか?w
26名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:05:55.98 ID:jdNICSgB0
そのアニメーターの仕事ですら、「コストカット」の名目で韓国や中国の
制作を移してしまうからなあ。
どんだけ酷いんだって話。でも今は、大量のデータでもインフラさえ整えておけば
メールでやりとりできるからな…。アニメーターの技術もパソコンソフトが補ってくれる。
27名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:00.58 ID:vvslOea20
中抜きが多すぎる
28名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:17.90 ID:wXfO9oGdO
>>20
ジブリは普通レベルの月給制らしいけど
あそこは特殊だしな
29名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:29.57 ID:QaUfwnX50
海外では流れまくっているのは、
その売り上げをちゃんと管理しない海賊版ばかりだから、

視聴率とDVD売り上げだけの短期の評価を必要とするから、
そのアニメーターたちに金は回りにくい、

しかし、初代ガンダムは放送が終わってから評価され、
プラモは再放送されてから劇的に売り上げが上がった、

人気が上がったからこそ、
お面ライダーマンも、キンタマンは問題なかったのに
おガンダムがその地位を失う結果になった。
30名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:40.61 ID:T/EmyBR80
朝○人女性声優のヒモになってた奴が知人に居るが
そいつから売れっ子声優の収入聞いたら驚いた

職種が違うから一概には比べられないが、下で支えてる人達が
こんな薄給なのはどうしてだろうな
31名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:43.93 ID:nDNJ/s420
また、マヌケが搾取だとか言い出しそうだな。
そもそも金を産まない業界だからしょうがない。
32名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:47.41 ID:2UhQjwK40
アニメーターじゃなくて「アルバイト」ね
コンビニのマネージャーではなく「バイトリーダー」であるのと同じこと
33名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:06:51.18 ID:d/g0no820

とにかく電通は潰さなくてはならない
34名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:07:04.79 ID:gh3yWlAG0
駿が言ってたじゃん
給料少ないって
35名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:07:32.50 ID:vvslOea20
>>30
あれはもう芸能人レベルだからな
36名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:07:35.17 ID:2aEKNO430
>>23
テレビのアニメーターが酷いわけか。
オリジナルDVDでも作ればよさそうだが、
テレビでやらないと売れないんだろうな。
結局、アニヲタのテレビっ子ぶりに問題があるのかもしれん。
37名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:07:38.53 ID:cWCgKQW1O
>>21
とっくにくたばってます。
38名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:07:47.31 ID:gi2Vbukt0
神谷浩史が絶望放送最終回で
「アニメ業界に就職した人へ。せっかく入ったんだから辞めないでくださいね」
と言ってた。

絶望放送最終回にして鬼発言
39名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:31.95 ID:Sun8Hf2l0
40代アニメーターって転職できるの?
どこか雇ってくれそうな業界あるの?
40名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:34.10 ID:8BT2vlhf0
アニメーター
ナミダメーダー
タコメーター
41名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:41.81 ID:k+eU7g2Y0
テレビ局に売るから安いんだよ
42名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:44.05 ID:1/HyfKHR0
まぁ今のアニメーターやる奴も美少女しか書きたくないだの
俺様の好きなあのキャラ書くためになりました
だのあほなこと言う奴がほとんどだからな

キモヲタの延長でやってる奴ばっかり
昔は職業としてやるのが大変だった
43名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:45.51 ID:jdNICSgB0
>>30
介護と同じ。どこまでいっても堂々巡り。
給料が安いのはおまえらの働きが悪いからだ、根性がない、技術が低い、贅沢言うな、と言い出す奴が必ずいる。
44名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:50.10 ID:cBmqq5YTO
だからスタッフロール中韓ばっかなんだよ。
守るべきコンテンツなのに自ら技術流失してどうすんだよ!
テレビ局主導の製作委員会方式をやめさせるのが現実的に無理なら
完全国内で作ったものには補助金だすなり、税を優遇するなりしっかり若手に金行く政策打ち出せ、無能。
45名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:55.89 ID:r7OGo3Ip0

■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

■【北米】2010年の日本マンガ市場は前年比15%減の1億2000万ドル 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1312016309/

■ゲームソフトもガラパゴス化 日本勢、世界で存在感低下
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E1E29BE78DE2E7E2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2

■ゲームショウを取材した海外メディア「『ベヨネッタ』みたいにアイデアあるゲームがほしい」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw116644

>最近では日本のアニメやゲームについていけなくなったフランスのファンも増えてきたという。
>一人称視点の画面を見ながら敵を撃つFPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲーム『コール オブ デューティ』シリーズなど
>欧米のゲームが台頭してきたことと、アニメやゲームの数自体が増え、情報を追いきれなくなったファンが出てきたせいだとラゼラ氏は分析する。
46名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:09:43.88 ID:3v2Vcn230
うわあwバイトレベルやんw
47名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:09:45.91 ID:C5jyI0iY0
どこの業界でもそうだが
下請け発注の中抜きの制限と孫請けひ孫請けで歯止めをかけるような階層制限をしないと
実際に動く働く連中の金にはならない
48名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:09:49.67 ID:CRtBwKRn0
>>2

情熱で働いてる証拠
貧乏で死んで悔いなし

金で動くより尊い
どっかで救われなきゃいかんが
49名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:09:51.09 ID:geIHIwy60
だからアニメはとっととネット配信主体の体勢に移行すべきだっつってるだろうが
これで局の中間搾取とはオサラバ
50名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:17.18 ID:boCQoOkS0
>>28
ジブリもパヤオがいなくなったらどうなるか分からんね
まだ次世代のジブリを引っ張るような監督を確立出来てないし
51名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:17.75 ID:RWsgeEQTO
しかもアニメそのものの著作権や版権とかもってないから
自由にもできんからな
売れても金なんかいくらも入らないんだろうな
52名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:31.38 ID:jFC4e1Ml0
http://www.youtube.com/watch?v=wgKTFBzoabU
日本のアニメを支える50代のおっさん
53名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:27.00 ID:IAFit2ZI0
中を抜いてる
TV局(放送させてやるから金よこせと言う地方局含む)と
代理店を潰せばいいよ。
54名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:37.84 ID:JJgd6nAe0
54.3w
あと10年もつのか?
55名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:46.87 ID:F/dAZv890
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
56名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:53.88 ID:T0VeQCTe0
>>45
宮本茂が死んだら日本のゲームは終わるな
57名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:54.07 ID:d/g0no820

アニメや漫画の代わりに何を観ろというのか

クソドラマやクソバラエティを観ろというのか

真っ平御免だ

58名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:10:57.22 ID:2aEKNO430
>>43
好きで介護やってんだろ。いわば趣味の一環だろ。幸せじゃないか。
好きでアニメやってんだろ。いわば趣味の一環だろ。幸せじゃないか。
だから文句言うな。ガタガタ言うなら中国人に任せるぞ。
って言い出す奴らでしょうなあ。
59名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:00.09 ID:Bw60GKvF0
昔はどうだったんだ?今よりましかな?
60名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:06.50 ID:PGrF5r/n0
フルタイムで働いて年収50万の人なら知ってる
61名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:07.16 ID:hDmQJhnMO
>>21
もう死んどるわい
しかし彼が原因になってるのは間違いないな…
62名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:08.56 ID:vvslOea20
>>50
しかし鈴木の売り込み力があれば案外…
63名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:09.68 ID:rsigZby+0
知り合いの進行サン独立してスタジオ立ち上げたけど
あっという間に潰れた
そのくらいもうからない
64名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:19.23 ID:B/cRwzc/0
アニメだのマンガだのオタク文化は代用満足の貧困文化
これを普及させようとしているわけは、世界中の市民を貧困奴隷化しようとしている
資本家階級の罠
65名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:31.16 ID:vxYXHNbB0
アニメーターの給料が安いのは、テレビ局のピンハネが醜い為
66名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:39.16 ID:JJgd6nAe0
>>50
それでもゴローなら!
ゴローならなんとかしてくれる!
67名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:39.94 ID:ivSNhFhP0
俺がアニメイトでバイトしてたときでも年収140〜150万だぞw
68名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:11:57.69 ID:Q8n9lnhP0
生活保護を貰った方がマシじゃん
69名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:21.66 ID:tTt+2sa2O
ぼったくりの電痛をなんとかしない限り、
高収入はありえないんだけど。
70名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:24.82 ID:Ms8hUySGP
アニメーションってもう全部外注だと思っていたがまだ作ってるのな
71名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:25.26 ID:TAzowikOO
アニメーターも、
JPOPも
おまえらが金を払わなくて当然という考え方だから、
おまえらの世代で衰退する。
そして残念ながら韓国にすら負けているのが現状。
72名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:26.53 ID:6GCMYBYA0
アニメの仕事に若い奴が殺到してるからね。 需要と供給の関係でこうなるんだろう。
73名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:34.52 ID:pev7ULMZ0
世界に発信ってタダで不法に観られてるだけだからな
74名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:44.86 ID:+K5Li7n40
アニメは漫画家の道楽
75名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:44.46 ID:+mhG4tbV0
110万も貰えるやつなんか稀だろ・・・
76名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:12:47.65 ID:KnJgtCWg0
アニメを作ろうと企画をたて、製作会社を決定し 製作資金の出資者をあつめる
こけて大赤字の責任も被る ときにはそのおかげで自殺だ そのプロデューサーを搾取だと言う無責任さは
77名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:13:01.41 ID:yT+1QICYO
テレビ局がハネるの止めたら全てが上手く行く
78名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:13:08.17 ID:d77f/It80
どうやって生活してんだ…そんな稼ぎでもやりたいもんなのか?アニメ産業って
79名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:13:23.34 ID:O54OwJI80
40代有名作品も手掛けるベテランアニメーターで
休みなしで働いて月18万
80名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:13:27.91 ID:kAQ68Qzb0
日本人が描く必要ないしな
フィリピン人にやらせればいい
81名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:13:55.88 ID:oppphkrHP
電通がいなくなるだけで、問題の8割は解決する。
82名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:13:59.84 ID:LUU9fr+g0
生保以下じゃん・・・w
83名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:02.76 ID:gYoRnJfy0
そのニコニコユーザーの何割かは、コピーもんの違法ソフトをタダ見してる乞食どもだからな、
そりゃ金が落ちないんだからどこまで行っても潤わないわ。
84名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:03.85 ID:ZGZCjOG2P
どうりでしょーもないアニメしかないわけだ
85名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:06.45 ID:qQJh93qd0
最近アニメはほとんどフィリピンの下請けだしてるみたいだな
86名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:13.77 ID:C5tX4PX90
中学や高校で部活予算を体育会にもってかれるのと同じ構図
大人しいアニメ好きはがめつくなれず譲ってしまう。
87名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:16.87 ID:2aEKNO430
>>62
ゲド戦記とかぜんぜん面白くなかったけど、
売上はけっこうあったみたいだもんな。
88名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:21.27 ID:p9CHBSi40
http://diamond.jp/articles/-/14403

コストカットが進むアニメ業界で働くアニメーターの月収はどのくらいなのか。
実は、「20代で平均年収が100万円台」というから驚きだ。
しかも、入社1年目の新人アニメーターの場合は、ほとんど年収100万円以下だという。

そのため、3年以内に離職する人が9割に上るというのも納得のいく話である。
普通の会社であれば、固定給があり福利厚生もしっかりと整っていなければならないが、
アニメーターはほとんどがフリー契約のため、このような厳しい環境に置かれてしまうのだ。

現在、アニメーターに対して固定給を設け、福利厚生を整えている会社は、
日本を代表するアニメ会社である「スタジオジブリ」、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』で有名な「株式会社カラー」など、数社しかない。

いくら出来高制で「実力の世界」とはいえ、
労働者として最低賃金さえ適用されない現状そのものを見直す必要性を感じているのは、筆者だけではないはずだ。
日本が世界に誇るアニメを、これからも世界に配信し続けていくために、「メイド・イン・ジャパン」の火を消して欲しくないものだ。



現在、アニメーターに対して固定給を設け、福利厚生を整えている会社は、
日本を代表するアニメ会社である「スタジオジブリ」、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』で有名な「株式会社カラー」など、数社しかない。


現在、アニメーターに対して固定給を設け、福利厚生を整えている会社は、
日本を代表するアニメ会社である「スタジオジブリ」、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』で有名な「株式会社カラー」など、数社しかない。


現在、アニメーターに対して固定給を設け、福利厚生を整えている会社は、
日本を代表するアニメ会社である「スタジオジブリ」、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』で有名な「株式会社カラー」など、数社しかない。


ブラック業界すぎワロタ
89名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:31.04 ID:boCQoOkS0
>>62
いや鈴木の売り出しも今は結局「宮崎駿」ってのを武器にしているに過ぎないからなぁ
ゴローを引っ張り出してきて押したのもそうだし
90名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:35.25 ID:K6tLmri40
>>72
公務員も試験なんかなくしてこうすれば人件費抑えられるのにね
ろくな仕事してないし
91名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:36.38 ID:d4K7lJY20
文句行ったらすぐ海外委託にされるしきついな

こういう人たちこそ生活保護申請したほうがいいと思うんだけど

というか所得補助制度無いのか?
92保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/16(日) 18:14:36.75 ID:LvBloVWj0
(#゚Д゚)<まだ変わらないのか!!!! しっかりしろよ○○!!!!
93名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:42.19 ID:Edh08FyM0
同世代のアニメーターの知り合いで、絵がうまい(作監とかキャラデザインをたくさんやってる)のは、
家が建ってるわけだが・・・w
下手なやつに金がいかない業界なのを、わざと残酷物語的に誤解させようとしてるだけ。
94名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:51.21 ID:DCiic+lOO
これならアニメーターは趣味でそれをやってることにして、生活保護をもらったほうがよいんじゃないのか。
資産があるなら別だけど、

95名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:52.71 ID:odQ5PbJ80
どんなに生活が追い込まれても屈しないのは凄い。
資本主義のご時勢、海外からの金による工作が効かない分野を持つというのは誇らしい。
96名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:14:59.99 ID:OzSQQ7MG0
>>8
>好きな事やってんだから、金貰えるだけでも有難いと思えよ

そりゃそうなんだが家賃払えない・メシ食えない・病院行く金ない
とかのレベルになってくると話が変わってくる
97名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:12.36 ID:l7jyjqRrP
アニメも韓流だしな。
98名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:12.58 ID:E+6FsyJr0
>>64
正確には精を浪費させ足腰を起たないようにさせる為
99名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:19.83 ID:4hX2xol70
このスレの結論 → 「手塚治虫マジで死ね」
100名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:46.74 ID:N21y7TVLO
>>78アニメ監督とかは金いいんじゃないか?
声優も全然給料よくないらしいし
101名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:52.17 ID:ZUpJl7m60
ひでぇ・・・テレビ局死ねよ
102名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:52.39 ID:D/UmCO5Y0
54.3歳で400万円台か。
当然、結婚してなんだろうなぁ。

芸術家と同じで、アニメに命を捧げられたから満足な人生なのかもしれないが。
103名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:15:54.25 ID:wsQ8jkeu0
稼いでも税金で持って行かれるだけだからね
これからはますますそうなるだろう
だから低所得でも好きなことをやるのが一番よ
104名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:16:09.47 ID:VJ/XC3kD0
>>56
間違いなくそうだな。
宮本茂一人>>>その他の日本のエンタメクリエーターの総和ってかんじだから。
105名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:16:42.81 ID:9MDvge0c0
文部科学省の官僚の半数の首を切り落として、浮いたお金を回したら。
106名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:16:46.35 ID:nDNJ/s420
案の定、代理店やTV局が搾取だとかバカがわいて来てる…
今のアニメの製作方式理解できてないバカばっかりだな。

最近は版元が製作委員会を主導でメインの金主なんてのが多いのに。
スポンサーでアニメが作られてるって昭和のままの思考停止で
勘違いしてる奴も居るし。
107名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:16:46.78 ID:ySNd80H3O
広告代理店が制作費の40%を持っていくんだっけか
仲介業とかいうレベル超えてるな
108名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:07.73 ID:O54OwJI80
>>100
深夜アニメシリーズの売れっ子監督で年収500万
109名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:15.99 ID:Edh08FyM0
ちなみに、アニメの脚本家もマンション買いあさってる。
すげーもうかってるよ。

まあ、アニメやドラマの脚本家って、文筆業の中ではトップクラスで楽に儲かる仕事なんだが。
110名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:22.60 ID:rKkElkXB0
アニメーターは半ナマポ申請できるとかそういうシステムつくれお
130万にみたないやつぁ、食と住だけは国で補填とかそういう

資金はそのぶん腐ったナマポ切れ
111名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:26.75 ID:boCQoOkS0
>>99
まあでも手塚があのシステムを生み出さなかったら
日本でこれだけアニメ番組が生み出されてテレビで流れることは無かった事は事実
112名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:27.33 ID:B6/wgbHq0
>>43
>>58

そういう奴ならここのスレにいっぱいいると思うぞ。
【社会】 「日本も世界の動きに呼応すべきだ」と東京でも反格差デモ 新宿駅周辺に300人 「金持ちから取れ」とシュプレヒコール★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318740809/
113名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:38.89 ID:5hw2n1mr0
ネット配信で制作会社が直接収入を得るビジネスモデルを確立できないとアニメ業界は終わるね

中間搾取があまりにひどすぎる
114名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:42.89 ID:9e0x8LUm0
テレビ局排除
115名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:50.01 ID:2aEKNO430
>>88
とりあえず、アニメがやりたい奴は、
ジブリかエヴァに行くしかないわけだな。
後はブラックと。
116名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:17:53.26 ID:R4M54TQn0
重要なのは行政がこういうクリエーターでワーキングプアな人に月数万の
援助金を出すこと。それで生活はだいぶ変わる。
117名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:03.82 ID:nqGcYzfD0
orz
118名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:05.05 ID:EmMVFpoV0
全部CGにしろ。
119名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:15.11 ID:hU/jXX820
アニメーターが生活苦に喘いでる一方で、スポンサーがアニメ作るために払った金の大半を労なく貰ってる奴らがいるのがまずおかしい
120名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:22.15 ID:OVRD1WCv0
局より広告代理店の搾取が酷そうなイメージ
121名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:27.99 ID:p9CHBSi40
今固定給制なのは、ジブリと庵野のスタジオカラー、東映に京都アニメーションくらいじゃないの


特にカラーは動画の新人が月給20万以上賞与年2回福利厚生ありという業界屈指の待遇
122名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:33.43 ID:PUE2+Qta0
こんな境遇で、しかも作ってるのは性風俗化したポルノもどきの萌えアニメ

死にたくなるだろうな
123名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:40.52 ID:8aEXB1KJ0
日本の漫画アニメの世界的プレゼンスも精々、80年代、90年代までの貯金で食ってたってわけだ。
若い作り手も、確実に退化してるし、作家性も無くなりつつある感じ。
124名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:18:43.42 ID:vvslOea20
>>115
エヴァのとこはパチンコとなぁ…
125名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:04.12 ID:HJf9YC+x0
>>106
馬鹿はお前だ。失せろ白痴が。
126名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:09.69 ID:q6VuhODx0
>>115
搾取されまくって給料が少ないのは底辺アニメーターだから、もっと上の監督とか演出とか脚本を書く
仕事に付けばいいよ。
アニメ業界では、一部を覗いて絵を描く仕事が一番悪い。
127名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:16.64 ID:MjRDF9Y40
>実は本当に高いのは年齢。ここの社員の平均年齢が54.3歳。

「若者を搾取する団塊死ね」と叫ぶとクリエーターそのものがいなくなってしまう件
128名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:18.26 ID:gi2Vbukt0
>>64
> アニメだのマンガだのオタク文化は代用満足の貧困文化
> これを普及させようとしているわけは、世界中の市民を貧困奴隷化しようとしている
> 資本家階級の罠

まあインターネットは中流層や下流層の不満ガス抜きツールだし

スマホ行列する奴は広告業界や産業界に踊らされてるだけだし

深夜アニメはモテナイ童貞野郎のズリネタだし
129名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:26.25 ID:Edh08FyM0
>>100
監督は歩合みたいなものなので、実はそんなにギャラがいいわけじゃない。
オープニングやエンディングなど楽で美味しい仕事の絵コンテとか演出を監督がやるのは、
そういうところでうまみがないとやってられないから。
130名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:34.39 ID:yEPbo5rg0
>>19
アホか。アニメーターは月二回しか休みがなくて10時間労働の激務だぞ。専業
主夫なんてできるわけないだろ。
131名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:41.91 ID:4U8fbO3g0
辞めても変わりがいるからこうなるわけじゃね。
需要と供給のアンバランス。
夢が叶ってよかったね的な感じ?

売れない漫画家のアシもこんな感じ?
132名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:53.08 ID:T0VeQCTe0
>>122
そういうのを作りたい連中が多いんだろう
コミケとかと同じで
133名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:57.31 ID:0mYuR4gn0
仮に中抜きが無かったとしたら、幾らになるんだろか
134名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:19:59.74 ID:6GCMYBYA0
まあこんな事は、アニメに限った事じゃないだろ。
今の日本じゃ、こんなのは他の業界でも当たり前だわ。
135名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:00.26 ID:QS+vMzJpP
>>104
笑わせんな
宮本茂なんてクリエイターだったのは80年代までで、後はプロデューサー業ばっかりだろ
宮崎駿や手塚治虫の方がクリエイターとして全然優れてるよ
136名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:00.05 ID:2aEKNO430
>>109
なんで脚本家の取り分がそんなに多いんだ。
脚本の出来によって作品の質は決まるものだと、
製作委員会のエロイ人達もそこだけは認めてるわけか。
137名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:13.15 ID:0+FsUShC0
110万とか独り暮らしの場合、
頑張れば生きていけるレベルじゃないのだが
138名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:28.42 ID:TAzowikOO
>>103おまえ一人でやればいいだろクズ。

日本のアニメがジャパニメーションなんて盛り上がったのも15年前の甲殻とかだよね。
以降もマニアには評価されてもあんまり広く認知されない。
139名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:29.52 ID:NS0XIaUr0
手塚治虫の功罪は両面どっちとも大きすぎるな。
すでに組み上がってるシステムを変えていくのは至難の業だ。
140名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:35.00 ID:o+zUUJjO0
なんだ、やっぱりウジテレビが悪いんだ。
141名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:38.87 ID:JMQXYBLs0
何でそれこそ中へ入って儲けようと言う奴が現れないんだ?

極論すればアラブの金持ちとかに、好きなアニメの傾向とか聞いて
バリバリの新作を作って提供する。
資金など下手すりゃ何十億でも出る。相手も完全な趣味に終わるのではなく
世界に売ったって良いのだから儲けが出る可能性もある。

別に欧米やアジアのテレビ局や映画会社でも当然いいわな。

向こうは向こうで、日本人は自分等のことで手一杯で
ガイジンが依頼したって鼻であしらわれるだろうな、
と思って遠慮しているだけだろ。こういうものは得てして。
中に入れよ早く。入った奴も億万長者になれる。
正当的な利ざや女衒プロモーターの底力を見せてみろ。
142名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:20:50.06 ID:CBd6LzM70
>>122
こんな境遇だから購買力のある層を相手にしないとダメなんじゃない・・・?
143名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:21:19.06 ID:D/UmCO5Y0
>>111
> >>99
アニメが世界に与えている影響を考えれば、手塚治虫の功績は大きい。
アニメーターが芸術家の一部だとすれば、お金を得ることで失うものもあるかもしれない。

とは言え、もーちょっと何とかしてあげたいのは事実なんだが、
DVD買わずに、レンタルや違法配信で満足してる大多数がいるのが現状。
裏方まで想像力が働かないw
144名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:21:22.44 ID:aPG/uvIe0
日本のアニメーターも搾取されまくって
頭がおかしくなってるけどなwwww

搾取されてる奴らの口車に乗って
一緒になってP2Pを叩いている馬鹿www

一緒になって叩いても自分の取り分が上がるわけもないのにwwww
145名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:21:30.78 ID:fw9oW7FR0
テレビ局って、社会に不正義をばら撒いてる集団だから、格差問題とか
放置しまくるどころか、自分達で作り出してるからな。
146名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:21:45.35 ID:MxsXVmcg0
TV局員の年収は1千万〜1千500万
逆にしないとね
147名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:21:50.63 ID:PUE2+Qta0
>>132
まぁ萌えとか大好きなキモオタが多そうだね
でも、一部には昔の日本のアニメみたいな実のあるアニメを作りたい人も居るかもね
そういう人からしたら、給料は低いは萌えアニメ作らされるわで地獄だろうね
やりがいが何もないわけだから
148名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:22:11.63 ID:Edh08FyM0
>>99
未だに、手塚が下げたっていうアホなデマを信じてるやつがいるとはw
それは、東映の労働闘争で宮崎と高畑に東映の経営者側が「手塚プロはこうだから、うちも
安くていいんだ」みたいに言ったのを鵜呑みにしてばらまいただけで、実際には手塚は
きっちり制作費取ってたのは、倒産後の手塚プロの帳簿から暴露されてる。
149名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:22:25.88 ID:/53LRr6J0
こんなデーター集めなくても
つまらん無料アニメの多さからも見て取れるわい
150名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:22:33.39 ID:lXNFDkP50
アニメなんて無くなってもいいよ。
ニートや甘えの温床だろ?
151名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:22:51.35 ID:TAzowikOO
>>135
世界では宮本茂が圧倒的に評価されている
152名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:23:00.36 ID:O54OwJI80
アニメーターさんたちよお
自分で脚本、演出、キャラデザ、作画全部やって
自分のサイトで公開しろよ。勝負してみろよ
新海に続けよ
153名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:23:20.54 ID:8aEXB1KJ0
いまもう、新しいスタジオの立ち上げとかあんのかな。
むしろ閉めてる方が多いんじゃないの。
154名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:23:23.69 ID:2aEKNO430
テレビアニメがダメってのはもう分かったから、
配信か映画かDVDか、そっちで儲けろよ。
155名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:23:24.61 ID:3y/6jHjR0
平均ってことは、もっと少ないヤツもいるのか・・・
156名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:23:45.16 ID:Dv6Dx1Ke0
ひでえとか無理だとかコメントしながら、
コピーやレンタル、DLで金を使わない
157名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:23:48.97 ID:Ms8hUySGP
>>135
日本の話だろ、それ。
158名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:24:00.53 ID:Ciz/6s4S0
>>10
電通の中抜きが原因なんだろ?
159名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:24:19.12 ID:SUCkIaMJ0
手塚治虫を見習ってアニメの企画立てる奴が私財なげうってアニメーターに金払えよ
160名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:24:25.05 ID:Edh08FyM0
>>136
脚本協会が、どの業種よりも強いから。
明細見ると驚くぞw
なにせ、原作よりも監督よりも先に、まず脚本家が取って、残った金額を他の人で
分けるようになってるんだぜw
そら、脚本ばっかり儲かるし、演出家が食い詰めたら脚本書いたりもするわ。
161名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:24:37.48 ID:d/g0no820


ウジテレビと電通を打倒するのが第一歩

162名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:24:44.48 ID:4nsgKSmU0
スレの結論としては中抜き業者シネだろ
163名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:24:59.60 ID:QS+vMzJpP
>>124
パチンコ云々言ったら、今はアニメ製作会社のほとんどがパチンコ会社と繋がってるぞ
シャフトや京アニ、IGにサンライズ、東映もそうだし
もうアニメ業界とパチンコ業界は持ちつ持たれつなんだよ
164婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/16(日) 18:25:09.98 ID:q5nziOp50
アメリカの「シンプソンズ」の声優さんたちは億単位もらってるとか
どっかで読んだぞ。どうなっとんじゃろ。
165名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:13.02 ID:n2H87ba40
逆にこれだけの環境下で、いまのクオリティの物作れるのが凄い
年収三倍くらいで、普通の仕事並みになれば、どんだけ人材集まるんだろ?
166名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:22.77 ID:KPoR1DiD0
アニメーターになる奴はこういった現状を知ってて就職するんだよね?
167名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:26.90 ID:fw9oW7FR0
でも、アニメのDVDとかブルーレイって、メディアの記録容量殆ど使ってないくせに、
キチガイみたいに高いよね。 なめんじゃねーよって思う。 

俺は絶対に買わないかんな。あんなボッタクリ商品。
168名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:37.79 ID:2aEKNO430
>>160
協会というからには団結力があるのかな。
やっぱ組合みたいなのが必要なんだね。
169名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:39.24 ID:1C86TFfy0
>>163
願わくば、その金が少しは現場まで下りて欲しいものだわ。
170名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:48.05 ID:0eCtkKh+0
こりゃ電通にデモしたほうがいいな
しかし電通にデモって過去に起こったことあるのかな

あと原作者も取りすぎでしょ完全に一人のアイデアで書いてるって事はありえないし
171名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:52.39 ID:boCQoOkS0
>>146
バブル全盛期の正社員の給料がまだある程度守られてる業界なんて正気の沙汰じゃないからなぁ
そんな連中が日本の世論を作り上げてるんだから日本社会や政治が歪まないワケがない
172名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:25:57.87 ID:yT+1QICYO
>>138
ヤシガニの評価が海外で高いとな…
173名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:26:06.45 ID:7rep/Pv/0
おめえらがカネ払わないからだろ
174名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:26:32.01 ID:VJ/XC3kD0
>>135
いや、現在進行形で圧倒的に世界一のゲームクリエーターだと評価されてるが。
宮崎駿なんて海を隔てれば誰が知ってるのって知名度しかないよ。
175名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:26:54.71 ID:O54OwJI80
>>163
京アニはパチとなんか繋がりあったっけ?
176名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:26:56.98 ID:vML5SdPW0
特殊能力を持ってるやつは日本では損なんだよ
無能でガリ勉し続けたやつが日本の支配者になるシステム
177名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:01.23 ID:CBd6LzM70
エロ同人描いて売るほうがお金入るんじゃない?
アニメーターの画力半端ないんでしょ
178名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:01.99 ID:PALClf5G0
電通が中抜きをやめれば少しはマシになるぜ。
179名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:02.94 ID:Edh08FyM0
>>147
作らされるって、アニメーターは個人契約なんだから、嫌な仕事は断るだけだよw
180名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:08.21 ID:o+zUUJjO0
好きで続けるにも限界がある。
181名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:09.81 ID:1Ae8GJAu0
熱意があるのにろくなもんができないというw
ヲタが業界目指すと衰退する法則がありそうだな
興味ないのにアニメ業界に行き着いちゃいました
程度の人たちが作ると良いものが生まれる
182名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:18.32 ID:pev7ULMZ0
>>167
amazon.comとか見ると価格差に愕然とするよな
183名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:20.88 ID:yym1svzk0
やりたいことやってる部類の仕事なんだから安定しないのは当たり前じゃねえの
芸術家やタレント、お笑い芸人が売れなきゃ儲からないのと一緒
むしろ低いレベルではあるが安定してるだろ
184名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:23.82 ID:PUE2+Qta0
>>166
給料が低いのは昔からだけど
日本のアニメが萌え糞アニメだらけになったのはここ10年前後だから
90年代にアニメーターになった人はそういう点では戸惑ってるかもね
185名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:40.99 ID:/53LRr6J0
ビルゲイツが金出せばいい
186名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:27:50.07 ID:8aEXB1KJ0
映画の一環としてアニメ作ったアメリカと、漫画からの延長としてアニメ作った日本の相違が
金銭面での文化の相違に反映しとるのかもしれんね。
187名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:01.53 ID:xae1lkk+0
>>167
それだけ人件費は高いって事だ。
188名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:02.81 ID:QS+vMzJpP
>>151
世界の評価なんて全く当てにならないよ
ゼルダの時オカなんて、海外じゃ宮本が作ったことになってるんだから
あれ作ったのは実際は青沼なのに
宮本がプロデュースに関わるとそのゲームはみんな宮本が作ったように認識されるからタチが悪い
189名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:10.34 ID:YZHhM2mY0
角川の社員の年収っていくら?
190名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:20.07 ID:KnJgtCWg0
アニメーターって転職ができるのかな どうも人間的に問題ある人が多そうだが
言われるままに絵を描くしかとりえがなくて 社会や世間に居場所がない人が集まってそう
191名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:21.34 ID:wmQF2qjz0
芦田さんも死んじゃったしなぁ
実情メーターも減ってきてるし、とにかく安くあげるために中韓に投げちゃってるから
たまに日本人は作画監督くらいしかいないとか最近じゃ良くある
韓国人とか日本人っぽいPNとか出してるから気づかない人とかもいるけど
192名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:40.97 ID:8ytWw9Pd0
>>172
節子、それ攻殻やない。甲殻や。
193名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:28:51.32 ID:UgoKTJeD0
前々から聞いてはいたが酷すぎる
アニメ見ないけど
194名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:29:13.15 ID:PIuPmePlP
>>3
2010年が一番洗練されてる感があるが
友達は絶対呼べない部屋だな
195名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:29:21.38 ID:geIHIwy60
昔は良かった厨ウゼー、解雇爺は死んどけ

80年代>70年代>00年代後半≧90年代>産廃の壁>90年代末期〜00年代前半
196名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:29:22.07 ID:yUdPTcaEO
全世界で人気ある
世界規模の産業なのに全く金が落ちないとか
ロクでもない
要らん連中が間に入ってきて
あーだこーだ言って抜いてるとしか思えないんだがな
まるで奴隷のように働かされてるんだろ現場の人間は
197名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:29:43.24 ID:PUE2+Qta0
>>179
ふーん
じゃあ断ればいいのに

別に萌え糞アニメが無くなってもアニメーターが死んでも、一般人の生活には支障ないし関係ないし
198名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:30:08.30 ID:i0SLCVXV0
アニメーターつってもやってることは
工場でタンポポ乗っける仕事と同じだからな
才能も技術も大して使わないポジなんてそんなもん
199名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:30:19.88 ID:Edh08FyM0
>>197
君の希望で世界は回ってないというだけのことだよw
200名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:30:38.59 ID:Hmuqc2k2O
製図をやって年収500万円
マンガを描いてるつもりだが
201名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:30:51.46 ID:TBxkw0rr0
>>19
減らさなくてもナマポもらえるレベルだよ。
202名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:31:32.09 ID:uecdeLemO
その年収で、なり手がいなければもっと高くなるだろ?
それでもやりたい奴が必要人数以上にいるからしかたない
203名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:31:47.40 ID:2aEKNO430
とりあえずテレビが悪いようだから、それ以外のメディアで
アニメをメジャーにしないとな。
204名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:31:54.39 ID:MjRDF9Y40
>>182
第1話24分しか収録してないアニメのBDが
ハリウッド大作2時間映画の3倍もするのはどんな魔法だと思う
205保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/16(日) 18:32:06.99 ID:LvBloVWj0
(#゚Д゚)<今は一枚いくらなんだろう 自社作品200円 大手外注350円ぐらいかな?
206名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:08.52 ID:KnJgtCWg0
まあアニメ工房で職人作業さえしてれば世間の嫌な部分とは関わらずに済むだろうから
悪いことだらけでも在るまい 接客クレームもヤクザも来ないしな
207名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:09.24 ID:CBd6LzM70
>>198
やってみろw
俺なら一枚描くだけでやめたくなりそう
208名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:18.63 ID:q6VuhODx0
>>124
パチンコはともかく、1度作ったものに対して、年金みたいにあとから収入があるのっていいよな。
wiiのバーチャルコンソールで、サン電子がある日突然任天堂から200万円振り込まれて嬉しかったって。
209名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:27.39 ID:LFndmb4r0
>>30
本業は役者の人か?
210名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:29.90 ID:PUE2+Qta0
>>199
お前みたいなキモオタじゃあるまいし
アニメになんてなにも希望なんてしてないよ
てか無くなっちゃえば?
211名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:31.25 ID:t9uHL7jc0
>>174
海外だと、最近のマリオもゼルダもみんな宮本が作ったと認識されているんだよ
だから評価が高いんだけど、実際は90年代からは宮本はゼルダもマリオもプロデューサー業に近い
本当にゲームデザインして作っているのは別の人間

宮崎駿みたいに現役のクリエイターで、ベルリンやベネチア、米アカデミー賞で賞貰う方がよっぽど優れていると思うよ
212名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:41.88 ID:o+zUUJjO0
まぁ結局、南朝鮮人が描いたアニメを我慢できるかどうかじゃね?www
213名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:42.07 ID:7YJUk8TL0
搾取がひどい
214名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:32:54.15 ID:dmMwz84A0
こ、こんなに貢いでるのに…ピンハネしやがって…
215名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:18.43 ID:+vMD+yTF0
文化を押し売りと言われるレベルまで保護する韓国と
崩壊する方向にもっていく日本

ネトウヨ死亡
216名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:37.47 ID:TmjfmHVm0
>>198
> 工場でタンポポ乗っける仕事
実はその仕事楽じゃない
機械が動いてる間はトイレにも行けないうえに、時給も少ない
仕事そのものは楽なんで、人も補充されない
217名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:38.87 ID:Edh08FyM0
>>210
自分の希望が通らないとそういう物言いになるのは、実にわかりやすい引きこもり君だなw
218名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:42.86 ID:d7WMb/KE0
最低賃金の条件満たしてるのか?


趣味(ボランティア)でやってるなら兎も角
生活の為にやってるなら安すぎだろ。
219名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:45.10 ID:rGN8DjDuO
>>184
それは時代のニーズだろ
最近は昔のアニメ(怪物君やドロロン閻魔君等)をリメイクして出したりしてるが今の子供にはウケがイマイチだったりするだろ?
そのときそのときの流行りってのがあるんだよ、まあそれが作られたものだとしてもだが
220名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:53.09 ID:gi2Vbukt0
>>47
> どこの業界でもそうだが
> 下請け発注の中抜きの制限と孫請けひ孫請けで歯止めをかけるような階層制限をしないと
> 実際に動く働く連中の金にはならない

うん…原発作業員の九次下請けなんて聞いたらもうねアホかとバカかと
ゼネコン体質は政権変わっても変わらないね…
民主も自民も経団連や労組に弱いんだろうね…企業献金がおいしくて仕方がないんだろう
221名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:33:53.77 ID:ia0bTYDz0
クールジャパンは宣伝だけじゃなくて
海賊版の取り締まりにも力を入れるのかな

海外ヲタの著作権意識のなさって日本人には信じられないレベルだよね
222名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:05.57 ID:geIHIwy60
>>215
まぁ国が保護とか後押しとかやり出すとロクなことにならんがな
223名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:07.03 ID:OMjVrK2f0
これでクールジャパンとか言って、文化侵略の道具にしているんだぜ?
224名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:17.36 ID:PHAXoEgp0
女子刑務所での懲役でやらせるのは?
発展途上国への外注より安くあがらない?
225名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:20.03 ID:83GnXPC50
政府の日本文化発信とか上辺だけだよな
日本のイメージ向上や理解に貢献してる人たちは支援せず
良いトコだけ自分達の手柄にしようとする
NHKのアニメくらい、金かかっても全部日本人だけで作れよ
226名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:28.16 ID:5xYzh5crO
夢を見るな現実を見ろってウチの大学の学生課がブチギレてましたが、そういう忠告を無視して夢を選んだのですから文句言うのは筋違い
227名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:37.01 ID:3HwkRKsi0
これ、原発の現場作業者と同じじゃん。
現場で一番大変な実作業する人がほんのちょっとしかもらえず
予算のほとんどを何もしない丸投げの奴らがもってっちゃう。
228名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:42.67 ID:8aEXB1KJ0
しかし、素朴な疑問だが、110万でどうやって生活するんだ東京で
229名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:34:42.55 ID:uNom/m3b0
好きなことを仕事にできて食べていけてるなら幸せなことじゃないか
230名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:35:33.93 ID:vvslOea20
>>228
仕送りしてもらってる人も多い
231名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:35:55.39 ID:xpMvBTl+0
また電通と、テレビ局の中抜きか!
232名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:05.46 ID:J2cNvTRwO
>>228
事務所に泊まり込み
233名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:25.51 ID:tQpbimzc0
金が掛からなくてある程度面白いから人気なんだよ
金をガッチリ取ってたら人気は下がる
市場価値は依然として低いのが実態
金銭絡めば誤魔化しは効かない
234名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:32.55 ID:QS+vMzJpP
>>175
ハルヒ劇場版のスポンサーにパチンコ会社が入ってる
けいおんの劇場版もそうなるみたい
235名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:39.86 ID:PUE2+Qta0

ID:Edh08FyM0


こういうキチガイキモオタなんかの為に日本のアニメーターって奴隷やってるんだね
哀れだね

ま、キモオタ相手に商売やってるんじゃ自業自得だけど
ちょうどいいからアニメなんて恥ずかしいものは無くなっちゃえ
236名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:50.78 ID:TmjfmHVm0
>>224
今じゃセルに色なんて塗ってない
殆どPC使ってる
刑務所に大量のPCを揃える予算は無い
237名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:53.40 ID:Edh08FyM0
>>224
以前中国の刑務所で動仕やってたけど、結局長期収監者しか身につかないんで、
難しいんだよね。
中国の場合は政治犯で出る目処がない知識層が結構うまく線を拾えたりするんだけど、
普通の犯罪で入って来たようなのはまず身につかないから。
238名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:54.04 ID:xXpUz8LD0
>>204
アニメはBD売上でしか制作費を回収できないから
239名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:55.51 ID:8XiQSxFCO
110万じゃ自立できないよな
散々言われてるけど永遠に改善されないんだろうね
それでもやる人達を尊敬するわ
240名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:36:55.72 ID:qy4TFK5W0
>>202
ブラックって理解できないの?
市場原理と一般常識が働かないのがブラックだ
241名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:37:06.34 ID:yNf4Z1Kv0
実際日本でも大して金にならない商売だろ
売れてから分前が少ないと言え
242名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:37:26.75 ID:HLTUWE5D0
しょうがねーよ。
今はどの業界でも底辺は悲惨。
アニメ業界だけが特別貧しいわけではない。
243名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:37:28.18 ID:3HwkRKsi0
ウォール街で民衆が怒ってるけど
日本でももっと怒ったほうがいいよ。
中抜きするような奴らはギロチン行きとかでいいんじゃない。
244名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:05.11 ID:CBd6LzM70
同じ過重労働ならマンガ家のアシでもやったほうがお金になるんじゃないかな・・・
245名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:06.10 ID:8aEXB1KJ0
>>230
仕送りだと、親もアニメの製作費出してるようなもんだな。
エンドロールで親の名前も出してやって欲しい。
246名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:15.03 ID:6sayhAeR0
とりあえず今期はgdgd妖精s一押しだからニコニコ動画で必ず見ておけよ

アニメってのは低予算で面白いものを作る時代になった
247名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:20.83 ID:PHAXoEgp0
地代の経費考えると地方に引っ越した方が安くあがらないか?
今のネット事情なら地方でも親密に連絡とれるだろ
248名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:21.99 ID:MjRDF9Y40
>>228
最近は中韓以外にも「札幌分室」とか「名古屋分室」とか「大分分室」とか
よく見るよ
249名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:25.93 ID:gNQsTm7W0
知ったことじゃない
アニメはタダ以外で見るつもりはない
無くなったらそれはそれでかまわない
別の娯楽に移るだけ
250名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:28.44 ID:1RqsBSZ50
110万円って、生活保護もらえるんじゃないの?
251名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:38.21 ID:T/EmyBR80
絵を描く仕事は給料悪いのか?
FFのノムリッシュは全盛期4000万貰ってのにな

アニメは止めてゲームキャラデザイナーに転職すべきだな
252保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/16(日) 18:38:38.25 ID:LvBloVWj0
>>228
(#゚Д゚)<バイトが許可されないプロダクションだと 実家通い以外は淘汰されてゆく
253名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:41.06 ID:wbq+YvBWO
アニオタは綺麗事ばかり主張する癖にこういう所には目をつぶるんだよなw
254名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:38:56.25 ID:UlWfgCMa0
>>228
新人アニメーターは本気でこう
  ↓
トイレ共同、風呂なし格安アパートに数人で入居
スーパーの値段が下がったパンの耳などの残り物、銭湯、コインランドリーで生活
アニメスタジオが集中してる地域があり、その付近に格安アパートや銭湯が存在する
お金が尽きたら、残りの金で食事か風呂かって選択もある

アニメスタジオに住む奴もいる、アニメスタジオに仮眠室や洗濯機などがある
親元で生活してる奴はそれでOK
255名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:39:04.11 ID:DXhRKnzg0
補助金出して育成してけよ
資金面だけは国策でやれ

256名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:39:12.45 ID:wXERValFO
低すぎるな。そんなに儲からないのかね
257名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:39:15.23 ID:Edh08FyM0
>>230
震災で仕送り止まって、宮城・福島界隈に実家がある連中が大量に辞めて田舎帰ったしねえ・・・
258名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:39:59.41 ID:KnJgtCWg0
漫画原作のテレビアニメの動画が描きたいとか言うやつは
なにか創造的なことしてるのか???
259名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:04.39 ID:vvslOea20
アニメDVDは高いけど、それがアニメーターらの給与に少しでも
なってるかと思うとなぁ。(これも中抜きされるんだろうけど)
正規版を買うことにしてる。
260名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:09.33 ID:TmjfmHVm0
>>256
下に下りて来ない
261名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:13.12 ID:HncHjcmN0
宮本茂ってクリエイターだったのは大昔でしょ
偉くなってからは人員配置とか開発予算とか企画会議での口出しとかそういうことしかやってないよ
80年代にマリオとゼルダとドンキーコング作ったっていう偉業だけで生きている人
でも海外じゃ最近のマリオゼルダもみんな宮本茂が作っていると思われている
だから無駄に評価が高くなる
262名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:16.32 ID:2aEKNO430
>>255
補助金出たら出たで、それも中抜きされるんだろうな。
263名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:29.32 ID:8fFX3Dwc0
外国でも、アニメーターなんて低賃金で、生活しています。国外で
有名でもお金はないです。人形を動かしてコマドリした映画は、日本でも
ファンがいます。アニメも低賃金で夢を持って、描いてきたものが、
今世界で認められてるんでしょう。漫画家は高額所得者がいますが、
アニメーターなんて、貧乏人の巣窟です。
264名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:32.96 ID:OC8xpWZ20
奴隷がいるってことは貴族様がいるわけで
そこを叩かないと
265名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:43.45 ID:KE+NHe1C0
テレビ局がピンハネしすぎ
266名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:50.46 ID:jkM2J4Y20
電通がピンハネしてるからな
電通こそ悪の枢軸
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 18:40:50.72 ID:zVCwI2L50
アニメ要らない
268名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:40:55.01 ID:aE7i8s8C0
>>250
働いてると貰えないよ。
だから、生保レベル以下の低賃金で働くより生保貰った方がマシって診断する人が増えてる。
269名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:41:07.68 ID:ia0bTYDz0
仕送りが必要だなんてそんな親不孝な仕事続ける人少ないんじゃないか
親に余裕がある人ばかりじゃないだろうし
製作がほとんど海外になってもクールジャパンと売り続けるのか
270名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:41:17.43 ID:xWB1oTXf0
アニメーション産業の現状と課題 - 経済産業省(P5/8必見!)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf

スポンサーからの5000万円が広告代理店とテレビ局の搾取でたった800万円が製作費に
(製作費は1000万〜1300万円)
271納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/10/16(日) 18:41:22.62 ID:fJCJjziZ0
この程度の収入じゃあ人間らしい生活って遅れないんじゃないの?
親元に住んでるなら別だけどさ、

優秀な人間が育たないと思うなぁ、この環境じゃあ・・・
272名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:41:25.93 ID:Edh08FyM0
>>235
お前のIDで検索してみたけど、見事に朝鮮人叩き、女叩き、地方民叩きに、AA荒しと、
ネトウヨそのものでワロタ
273名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:41:27.52 ID:sw/03iTe0
日本の奴隷文化()
274名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:06.12 ID:6sayhAeR0
TV局があるかぎり、アニメ業界に未来はないよ
すごい矛盾だと思うかもしれないけど
275名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:09.98 ID:PUE2+Qta0
>>272
ふんふん、それでそれで?
276名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:17.47 ID:i7A/Uw6A0
かといって価格上げるとK国に仕事とられて・・・ってまさに今がそうか
難しいな
277名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:19.80 ID:5NNCLajA0
中間搾取のシステムをぶっ壊さないと、日本人の半分は自殺コースだけどね。
278名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:28.94 ID:BHxk3ZkpO
今ならCGでやればいいじゃん(´・ω・`)
素材も使い回せるし
描く量が相当減るだろ
3Dでアニメーションやればいいし
昔みたいなアニメーターなんてもういないだろ
279名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:42.25 ID:KnJgtCWg0
アニメーター連中って基本漫画家の原作漫画がないと自分ではなにも生み出せないでしょ
280名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:56.38 ID:O54OwJI80
TV放映から離れてみそ
281名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:56.98 ID:2aEKNO430
>>274
テレビ以外でアニメはできないもんなんかね。
282名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:42:57.57 ID:Hhn+NYVJ0
驚くほどでもないだろ
TPPに加盟したら一般労働者はだいたい
これぐらいの賃金になるって言われてるし
お前らも心の準備しといたほうがいいぞ
283名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:00.66 ID:2e4Dn0Ng0
大企業サラリーマンは優遇されてるからな
デモとか起こすならこういうアニメとかITとか出版の下請け連中が
合同してデモらないと意味がない
あるいは優秀なヤツは集まって会社作るとか
284名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:11.64 ID:qycfV/3K0
今主流の政策委員会方式は広告代理店絡まないんじゃないか?
285270:2011/10/16(日) 18:43:27.37 ID:xWB1oTXf0
訂正
(製作費は1000万〜1300万円)
   ↓
(実際に製作に係る経費は1000万〜1300万円)
286名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:33.41 ID:TmjfmHVm0
>>278
今じゃセルなんて使っとらんわボケ
PCだ
287名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:37.81 ID:rsigZby+0
アメリカはアニメーターの組合があるからな
288名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:39.57 ID:J2cNvTRwO
>>272
ちゃんと言葉を理解してから使えよ
ネトウヨってのは在日語で普通の日本人って意味だ
289名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:41.38 ID:6GCMYBYA0
逆に考えるんだ。
アニメーターが全員年収2000万円になったらどうなるかを。

おそらくアニメは衰退してダメになるだろ。
日本のアニメが世界で人気なのは安くて質がいいからだろ。
290名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:44.30 ID:Edh08FyM0
>>262
数年前に、東京都から文化助成で1億出たことがあったんだけど、制作会社に
下りてきた時点で、2000万になってたw
291名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:43:59.86 ID:geIHIwy60
>>274
だから今こそまさにビジネスモデル見直す転換期に来てるんだから
それこそアニプレとかが先頭に立ってネット配信で金稼ぐ方法考えればいい
292名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:44:11.08 ID:8cmkyYch0
>>20
ウチの営業会社に元アニメーターが転職してきたけど、前年度の年収は支給で90万だとさ。
293名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:44:13.56 ID:UlWfgCMa0
>>229
好きな絵だけを描けるわけじゃない
嫌いな人物も、機械もバシバシ描けなきゃいけない
しかも素早く、正確に、どんな絵でも、徹夜で
だから非常に辛く、離職率も9割を超す
賃金がいくら安くても楽しければもっと残るはず

あと限られた予算内で上から持って行ってしまうから末端に届かないだけ
完全出来高制なので、天才ならばちゃんと人並みに稼げる
もらってる人(できる人)は年収600万↑以上行く
一方で、できない人は年収50万円↓もいる
294名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:44:28.73 ID:tYSE47e50
>>256
今のアニメはスポンサーがつかなくてDVD、BDが収益の柱だとされる
で、3カ月で1万本×6巻×3000円=1億8000万で大成功
アベレージはその半分
流通コストを抑えて、製作コスト50%を確保したとしても平均4500万にしかならない
その中から機材、資材、声優のギャラ、会社の運営コストなどを引いて
スタッフの数で割れば、110万でも頑張って出してる方だろう
295名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:44:41.25 ID:gi2Vbukt0
>>141
> 何でそれこそ中へ入って儲けようと言う奴が現れないんだ?

どうしてお前がやらないの?
296名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:44:55.81 ID:z1otPw08O
バブルの頃に労働環境の改善のために闘わなかった世代が悪い
297名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:09.36 ID:CBd6LzM70
>>289
それだけもらえるなら優秀な人材も入りやすくなるんじゃないかな
298名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:11.76 ID:DXhRKnzg0
【論説】アニメと時代劇の危機…「放送は文化の担い手」と主張するテレビ局よ、目先の商売のことばかりでなく、アニメや時代劇の灯を守れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315327667/

 テレビ番組のジャンルで、最近あまり制作されなくなったものが子供向けアニメと時代劇である。その理由は、子供向けや年寄り
向けの番組はスポンサーが付きにくいからだといわれている。深夜帯のアニメは割と多いが、子供向けとは言い難い。

 確かに、子供や年寄りは、新車、デジタル機器などのCMの対象になりにくい。さらに時代劇の場合には、きちんとしたものを作ろうと
すると、相応の技能を持つ人たちの腕が必要で、制作費も高めになる。

続きます
299名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:23.49 ID:kxN8jQf+0
>>235
ID:Edh08FyM0はネット弁慶のネトウヨだろ
300名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:28.09 ID:2aEKNO430
>>290
そうだと思ったw
役所も上でつながってる。
301名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:39.31 ID:WCc5S7tw0
アニメ原作の権利を有してる出版社は利ざやが大量に入ってきて美味いんだけど、
苦境に立たされてるのは依頼を受ける制作会社の方なんだよね
こういう構造はアニメ界に限らず多いと言えば多い。
302名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:41.49 ID:KPoR1DiD0
何で今の40、50代のアニメーター達は今まで改善してこなかったの?
しようとしてたのかな?
303名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:43.06 ID:Nu+kau7o0
世界に発信できる仕事は総じて低い
技術系だってそうだろ
つまらない仕事を我慢する代わりに金は貰えるもの
304名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:43.93 ID:zbhAQFxdO
中間搾取とかそういう問題じゃなくて
金を出すユーザーがアニメは
圧倒的に少ないだけだと思うけど
305名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:52.61 ID:xMRhjB3g0
アニメーターってなんでそんなに安いんだ?
ドラマの制作なんかに比べたら、他にかかるコストって少ないような気がする
現場ぜんぜん知らない素人だけど
306名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:54.35 ID:Edh08FyM0
>>270
去年だったか、今年だったかに、経産省の資料は最新版に書き換わってるから、そういう
古いのは貼っちゃいかんぜ。
307名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:57.50 ID:eYKsbGwD0
民主党クールジャパン終了
308名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:45:59.28 ID:6WhUbaT9O
世界中がジャパニメーションを無断&無料で見てるのが日本アニメ界の敗因

世界各国が著作権侵害を厳しく取り締まったら

日本アニメはTOYOTAに匹敵する売上を経常するよね


309名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:46:10.75 ID:WF6uVCgp0
好きなことやってるんだから、上のごく一握り以外はそんなもんだろ。
役者、芸術家や芸人と同じ。
310名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:46:15.62 ID:c1C+nUgL0
宮本茂が現場を離れていたのはGC時代だな
311名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:46:22.28 ID:PUE2+Qta0
>>288

なるほどw

ID:Edh08FyM0

>>272はチョンだったのかww
なんかさっきから必死だけど、韓国アニメの関係者なのかなこいつwww
312名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:46:37.59 ID:MCve/uNW0
まあ何処の国もそうかもしれんが中抜きが糞すぎるな行政はもう少しなんとかせえや
313名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:46:44.42 ID:TmjfmHVm0
>>296
闘えない
文句を言おうもんなら、仕事を海外に出されて干される
314名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:46:48.73 ID:b+tvsM8K0
逆に、今40代コアのアニメーターはどうやってそこまで生きてきたんだ
やっぱ人のつながりがないとだめか
315名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:47:03.96 ID:KnJgtCWg0
代理店抜きの独自企画を目指しアニメスタジオが在る次期、自社株式公開したが
大金を手にした彼らがまずやったことはマンション投資と高級外車を買い漁る事だった
そして仕事を請けたら他のスタジオに安値でぶん投げた
316名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:47:21.50 ID:CBd6LzM70
>>290
いろんな意味で終わってるwww
317名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:47:33.51 ID:nkazFfz50
薄給アニメーターの人とかが生活費の足しにと同人誌作ってるんだろ?
違うの?
318名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:47:33.92 ID:vRHZFBrw0
アニムェのDVDは尺も短いのになんであんなに高いのです?
319名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:47:34.23 ID:HncHjcmN0
なんで手塚治虫のせいになるのか不思議
労働状況が酷いなら組合つくって改善すればいいだろ
320名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:47:46.15 ID:q+QftHt50
資格も学歴も社会人らしい礼儀作法も責任感も向上心も問われないのだから正当な報酬額のように思うのだが
請け負っといて「描けませんでした」って逆切れするようなのが大半だよ
上でバイトレベルと言ってる者もいるが、バイトの方が間違いなく職務は果たす
321名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:13.74 ID:yNf4Z1Kv0
>>308
こういう妄想してる人多いけど金払って見る人なんてほとんどいない
322名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:17.24 ID:8quO0A130
ジブリはこれの悪循環を断つ為に、原則社員にして、
高い利益が得られるような戦略を取ってる。
スポンサーとか、キャラクターグッズ独占とか、(テレビアニメじゃこうは行かんだろう)
声優を使わずに俳優を使う理由の1つだけど。
323名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:17.92 ID:iKhyhyp40
>>3
俺をストーキングしてるのは誰だ
324名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:27.18 ID:Edh08FyM0
>>288
ねーよw
ネトウヨってのは、石原だの麻生だの漫画アニメを弾圧する連中を閣下閣下とあがめる
アホな連中。
だから、いつもこの手のスレでキモオタがどうとかわめいてるわけよ。
325名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:36.72 ID:x7PF9xPY0
世界の殆どの国で、
アニメ=ピクサー、ドリームワークス、ディズニーだろ。
日本のアニメなんて売れてないし、オタクしか見てねーよ。
年収が低いのも当然。
326名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:42.13 ID:nDNJ/s420
アニメの製作方式を理解しないで物言ってる奴ばっかだな。
放映システムや資金回収の方法とか判ってない…
アニメ見てる層はバカばっかって事か。
327名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:42.17 ID:WCc5S7tw0
>>314
基本的にアニメは出来高制だから、
ものすごい手が早くなってくると110万の倍の220万の収入にすることは不可能ではない。
さらに原画家にランクアップすればそれなりの給料が入ってくる。
古参メーターはそうやって生き残ってるはず
328名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:49.82 ID:qnlteLry0
>>315
それってゴンゾ?マッドハウス?
329名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:48:54.21 ID:eYKsbGwD0
DVDとかアホみたいに高いくせにアニメーターたちの懐には渡らないわけか。
買うのアホらしいな
330名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:01.62 ID:dvBuUhr40
産業規模でかいのに労働者が安い給料ばっかりなんだよな
どう考えてもおかしい
どこに金が消えてるんだ?
331名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:14.45 ID:TCJJWuE/0
むらかみてるあきにはもうちょっとがんばってほしい
332名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:23.98 ID:+4hb38qW0
それだけ買い手市場ってことだろ?
333名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:29.85 ID:PHAXoEgp0
アニメの話だけのように思われてるが、最近はドラマ含めた通常番組も同じ状況に陥ってないか?
スポンサー離れによる予算不足と韓国政府援助による価格破壊で
恒常的な権利収入や海外展開できる分だけ、まだアニメの方が長生きできる余地がありそうな気がしないでもない
334名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:31.98 ID:vvslOea20
電通を介さないで仕事できたら一番いいんだが
そんなことしたら全力でつぶされるからな…
335名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:34.30 ID:zxL2M+pUP
>>325
よく言われるアニメが海外で人気ってのは子供向けアニメ

外国ではアニメのような子供向けコンテンツが作れないから
日本の子供向けアニメがどこの国でも市場を席巻してる

日本のアニメは安い
中国でさえ日本のアニメの安さに押されて自国の会社が育たない

萌えアニメとか見てるのは外国でもアニオタ
日本と同じくニッチな層
336名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:49:55.30 ID:+2wrFTYG0
日本の中小企業とか逼迫してる業界ほど世界での評価が高かったりするしな
日本人はドMなのか?
337名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:01.48 ID:v/tjURiP0
ボッタクリDVDの利益はどこに消えてるの?広告費等で終わり?
338名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:10.33 ID:uaPMdLX7O
うまい棒が11万本も買える大金
スゲー
339名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:10.98 ID:geIHIwy60
>>322
あれは宮崎駿という天才作家がいて初めて可能なんであって他じゃ真似できん
せいぜい庵野率いるカラーぐらい?
340名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:15.10 ID:JZyPPipg0
TV局や広告代理店に搾取されまくってるんだろ。
341名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:18.00 ID:PUE2+Qta0
>>324
それでそれで?
342名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:27.88 ID:jzlDY0n3O
アニメって言ってもピン切りだしな
子供とか誰でも見るアニメもあれば、オタクしか見ないアニメもあるし
343名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:27.88 ID:BHxk3ZkpO
>>286
それならインドにでも外注したらいいね
ネットでデータやりとり出来るし100万でも喜んでやるだろ
それが現実だな
344名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:37.56 ID:Edh08FyM0
>>314
うまいヤツか手の早いヤツしか40代まで生き残れないし、生き残ってる連中だと、普通に
家まで買えてるのがゴロゴロいる。
>>1って、要は絵が下手なやつに金が回らないって意味なのを、貧乏残酷物語って
誇張してるだけだから。
345名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:43.41 ID:TmjfmHVm0
>>319
>>313

>>327
ここで言われてるアニメーターはフリーの人達
会社に勤めてれば、ちゃんと労基法が適用される
346名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:53.29 ID:AL5fcIkr0
 「食う」ことを先決にして生きるか、
「理想の人生」を先行させるか難しいところだね。
まあ、国内に働きたい奴がいないわけじゃないのははっきりしている。
ただ、たとえ理想の職についても食っていけないのが問題なんだ。
 これはアニメの世界に限った問題じゃない。
農業だって、漁業だって、流通やサービス業だって
国内に働きたい奴はたくさんいるんだ。
だけどそれでちゃんと生活していくのが難しいのが今の世の中だ。
 結論を言えば年収110万でもちゃんと食っていけるようにすればいい。
でも現実それは個人の努力だけじゃ到底届かない。こういう部分に行政が
もっと積極的に関わってもらわないと日本人の就職なんてできる訳がない。

 日本経済と働きたい日本人との見えないギャップがここには
よく表れている思う。真剣に考えなくちゃいけない部分だよ。
347名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:56.12 ID:ML74Qb7TP
中抜きしてるのが多いから
同人文化花ざかりになっちまったんだろ

348名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:50:59.17 ID:+YwwPV7/0
>>221
海外のアニメファンサイトを日本語に訳して紹介するブログがいくつもあるけど
外国人が「このアニメは10点満点で8点だ!」とか偉そうに言ってるのを見てスゲー腹たった。
違法視聴してる奴が何を言ってやがる、と。
349名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:03.33 ID:i7A/Uw6A0
>>330
グッズが売れて儲かるのは権利者
末端で描いてる人には、あとからいくら作品が有名になっても関係が無い
350名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:06.65 ID:ia0bTYDz0
>>308
だよね

今インドで宣伝してるみたいだけど
金使って宣伝して、結果が海賊版を観る人を増やすだけだったらアホすぎる
351名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:07.98 ID:MNkwldum0
>>322
漫画原作物を使うしテレビで放映するから
権利関係が複雑になるのかな
352名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:26.91 ID:1OwYsnUMO
マジで奴隷だな。
353名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:28.29 ID:TrKFrlOk0
その昔「りてーくぐらふぃてぃ」という、アニメスタジオが舞台の漫画があってだな
当時のアニオタ厨房が現場の辛さを少しは知る機会になった
アニメは観る側だから楽しいのであって、作る側は憧れなんかじゃ無理なんだと思ったな
今期のフェイトなんて無茶苦茶な手間がかかってるだろうし
改めてスタッフの努力に感謝しながら観るわ



だからライダーを脱落させないでくださいおながいしますセイバーたん脱落でもいいからおながいします
354名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:32.03 ID:j8cH5zZS0
いっそ、思い切って作らなくなればいい
現状の法の上では儲かるはずがない
355名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:34.92 ID:52YaViWOP
監督クラスになるとそれなりの収入にはなるのだが

しかしアニメ関係で名のある作品製作に従事していた人が
晩年酷使の果てに生活保護に頼っていたり、無保険状態で
孤独死とかあるからなあ・・・
356名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:38.54 ID:WD6X9qu60
>>27
本人がそう言ったから。
357婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/16(日) 18:51:40.69 ID:q5nziOp50
>>319
宮崎駿さんだか高畑勲さんだかは、若い頃は労組の委員長
やってたんじゃなかったけか。
358名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:51.30 ID:2UhQjwK40
>>321
ぶっちゃけ売る努力もしてないからね
プロモーションもマーケティングもローカライズもしないんだからな
そんなものは真剣に0¢が妥当な価格だと思うよ

359名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:55.86 ID:WmpcIplw0
>>204
ハリウッドの大作2時間とアニメでは市場規模が違うからなあ。

世界で最も売れるアニメみたいのを目指せば収入は上がるんじゃないの?
作りたいものを作るんじゃなくて売れるものを作るという割りきりがない気がする。
だから面白いんだけどね。

売り方の問題で、本気で外国で売れば売れるのもありそうだけど。
360名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:51:57.20 ID:EmMVFpoV0
>>315
酷いw
361名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:00.29 ID:piviJl/20
ユーザーの大半が割れか動画サイトで見る誇り高き文化
362名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:08.42 ID:dvBuUhr40
いつまでもこの状態放置したらたぶん衰退していくだろうな
363名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:09.12 ID:tYSE47e50
>>319
ロクに売れてないものしか作れない状態で
労働条件を改善するのは倒産するのとほぼ同義だ
364名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:24.56 ID:6WhUbaT9O
>>321 バカww 各国のテレビ局が日本アニメの放映権を買うようになるだろ


365名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:25.71 ID:jIaCf1ws0
夢があれば
金なんて
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でもいい
366名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:30.78 ID:VPEqVukp0
>>298
続き

ただ、時代劇の場合は景気回復を待っているわけにもいかない。特殊な技能を持つサポート集団も、仕事がなければ崩壊
してしまうからである。そうなると時代劇自体が作れなくなってしまう。


 IT企業によるテレビ局買収が取り沙汰された時、「放送は文化の担い手でもあるので、マネーゲームの対象にされるべきではない」

とテレビ局側は主張した。ならば、目先の商売のことばかりでなく、アニメや時代劇の灯を消さないようにすべきではないか。


367名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:47.53 ID:Edh08FyM0
>>328
ゴンゾっぽい感じがするね。
368名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:52:58.40 ID:ZpHBorMu0
アニメとAVは日本が世界に発信する2大コンテンツ
369名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:53:13.28 ID:i7A/Uw6A0
>>343
インドはともかく既に海外だらけだよ
370名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:53:42.37 ID:b+tvsM8K0
>>327
一応出来高制なんだ
俺にはその辺で同人やってる人とプロ原画マンの違いはよくわからないけど
最後はそれを評価する人につきるのかな
それでも200万ちょいって、圧倒的に趣味>生活じゃないとやっていけなさそう
371名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:53:45.74 ID:IlItDKi40
言っちゃ悪いけど最近のアニメの質の低さじゃ薄給でも文句言えないだろ
372名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:53:49.71 ID:o4KohjKM0
まぁ無理だね社会というかスポンサーというか局が金を落とさないんだもん
んでむりくりして作るからひどいものができあがる
373名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:53:53.48 ID:+2wrFTYG0
中抜きの問題って広告代理店、テレビ局が力持ちすぎなんだろうねえ
ってかこいつらは何の仕事してるんだろ?
374名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:13.21 ID:PHAXoEgp0
>>366
しかし今の日本で金持ってるのは老人と言われ、その老人が積極的に金を使う相手は孫と言われる
375名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:29.31 ID:gi2Vbukt0
>>225
> 政府の日本文化発信とか上辺だけだよな
> 日本のイメージ向上や理解に貢献してる人たちは支援せず
> 良いトコだけ自分達の手柄にしようとする
> NHKのアニメくらい、金かかっても全部日本人だけで作れよ

日本企業は日本人を優先に雇用しろ
と言ってるみたいでキモイ
376名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:30.07 ID:yNf4Z1Kv0
>>364
すでに放送したいような奴なら買われてるよ
する価値ないヲタ向けが割れで見られてるだけ
377名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:30.79 ID:APDLNVUD0
で、そのアニメを放映するテレビ局の社員の年収は、1500万
378名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:36.62 ID:HNowwpaB0
日本アニメが思うように収益を挙げられない事について

キモウヨ「別に日本のアニメは国内で十分潤ってるからわざわざ海外に出す必要ない!」



潤ってるだと?
この現状をどう思ってんだよ

379名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:38.51 ID:XtKDdt2M0
>>1
>  JASDAQに上場しているアニメ業界大手のIGポートの社員の平均年収は423万円。

俺の初任給より低い。
380名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:48.39 ID:MH285Jzh0
代理店を通さないシステムに変えれば改善するんだろうけどな
381名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:54:57.20 ID:Edh08FyM0
>>331
あれ以上頑張らせてどうするw
仕事しすぎだろw
382名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:02.78 ID:ia0bTYDz0
>>348
そうそう
アニメだけじゃなくてマンガのスキャンレーションもそう
むしろ親切なことをしてると思ってるんじゃないか
383名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:05.12 ID:7+Ueow1o0
センスもなければ、腕もない
仕方ないと思うよ
384名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:29.94 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
385名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:32.57 ID:DIlVD6Td0
アニメや町工場みたいな日本の基礎みたいな産業はチョン政府のように税金投入して支援してやっても文句出ないと思うんだが…
386名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:48.63 ID:UlWfgCMa0
>>329
アニメーターにも行くよ
1枚書いて100円くらい、1日10〜20枚低度できて、月に何枚?
完全出来高制だから新人なんかは月収5万円くらい
段々早くできてきて月収10万円くらいにはなる
そして原画などにあがれれば収入も上がっていく

しかし昇進昇給は完全に能力なので、できない人はできない、そこで離職する
それでも業界はやっていける
若者が次々と雪崩れこみ、能力が高い何人かが残るため
387名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:51.11 ID:rsigZby+0
力のある人がどんどんゲーム系とかにいっちゃって
名前を見る機会がない
388名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:53.58 ID:TCJJWuE/0
>>381
そういうことじゃない
もっと作品を出して欲しい
たぶん赤字なんだろうがw
389名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:55:56.90 ID:nDNJ/s420
スポンサーが、TV局が代理店が…バカばっか。
今の主流は製作側がCM枠を買い取って放映してるのに。
代理店の搾取も糞もないだろ。
390名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:03.89 ID:06IHWmt+0
低くていいんだよ
人に夢を与える仕事は年収低くく無きゃ腐っちゃうだろ
391 【東電 83.9 %】 :2011/10/16(日) 18:56:13.62 ID:ug/nUKXO0
>>339
宮崎の才能だけで成り立ったものだとは思えない。
ジブリってアニメファン以外の客層を広く集められるけど
それって宮崎の才能より売り方の上手さの方が大きくない?
392名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:14.29 ID:Zs2WRFhB0
>>308
つーか国内でも、スポンサー料もロクに貰わず全話無料放送しておいて
利益はDVDの売上頼みとか、ビジネスモデル崩壊しすぎ
393名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:18.86 ID:6LleBcTW0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、京都アニメーションの中の人は、少なくとも
主力で働いてる人は、年収1000万くらいもらってもいいと思うよ。
うちもモンテディオ山形って貧乏クラブがあるけれど、それでも主力の選手は軒並み
年収1000万以上もらってるんだしさ。
394名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:28.59 ID:TAzowikOO
でも日本の企業も、
ガラパゴスとか、
IPADのパクりとか、
アイディアの無い国内ですら売れない商品しか作らないなら、
年収300万ぐらいで良くね?
395名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:34.98 ID:yT+1QICYO
ネット配信の方向へ行かないと先が無いだろ
同人とかで副収入得られてる今ならまだ生きて行けるけど…
アニメ業界が協調して脱テレビして…まぁ、無理か…
396名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:39.55 ID:6WhUbaT9O
>>325 世間知らずだなお前ww

397名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:48.90 ID:KnJgtCWg0
最近のアニメは一枚絵を精緻に書き込んで、それをカメラがゆっくりパンして引いて寄ってをl繰り返しそれだけで10秒くらい稼いでる
398名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:55.92 ID:reg5XPTv0
まどか☆マギカみたいなのが稀に出てくるけど、
他は、1クールどころか1話の最初の5分すら見てられないようなものばかり。
どうしてこんなに差があるのかね。
まどマギみたいに見てて面白いものを作れといいたい。
399名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:56:57.75 ID:70GaGwpB0
イヤなら辞めればいいじゃん。
400名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:02.80 ID:o3+zkq8mi
今時のクソアニメでクリエーター気取りすんなw
401名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:07.23 ID:DJCRfzi60
>>13
8割くらいが宣伝費として中抜きされる
402名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:14.17 ID:Edh08FyM0
>>387
それ、90年代w
随分昔の話だ。
403名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:15.01 ID:suZwOUw00
>>365
独身ならな
404名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:17.23 ID:52YaViWOP
製作会社の上の連中もアニメーターが雇用条件の不満を言うと
夢や作品などを挙げて、強引に言い負かせてしまうようだし
405名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:32.57 ID:8quO0A130
>>339
確かにね、宮崎駿におうところが大きいよね。
最初の頃は風の谷のナウシカは思ったより利益出ず苦しんだんだそうだ。
それも有って、方向転換せざるをえなかった。
まあ、彼が居なくても成り立つようにディズニーを目標にしないとね。
406名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:44.68 ID:1OJGjEcU0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェーはスウェーデンと同種の法律を持っており、
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg

欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
407名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:46.96 ID:08vcrEch0
中抜きでウメーウメーって搾取され続けてるんだから無理
408名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:48.00 ID:I+Xn+NsI0
手描きアニメなんて早晩CGに淘汰されるから今更どうにかしなくていいよ
409名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:57:59.13 ID:xGS9MUON0
ちょっと安いかなとは思うけど、それほど安いとは思わないな。
410名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:05.42 ID:Hs8Qg9HJ0
オタク文化なんか推進したって銭にならんことが証明されたな
411名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:06.30 ID:PL+z48ZuO
趣味の世界で留めるから良作が出来る
生活がかかりだすと保身にまわってしまう
412名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:09.42 ID:WVWfswpI0
地域振興とか言って地方自治体があちこちに
映画監督やらアニメ作家の記念館つくってるけど
理事長が私物化したり、自治体のクズ職員の天下りに
化けて税金垂れ流してるっぽいんだけど。

本当にに儲かるなら民間が記念館つくるよね。

役所は最近なんでも採算度外視で地域振興のためのボロ施設作りすぎだ。
確かに施設単体では赤字でも交通期間つかって近所の飯屋で
飯食うとかそういう経済効果見込んでるんだろうが
そういう計算はいかにも曖昧すぎてる。
413名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:16.42 ID:IELPl1fRP
ニ コ 厨 が 興 味 を 持 つ
ジ ョ ブ ズ 氏 お 気 に 入 り 動 画
http://www.youtube.com/watch?v=Vo-Fjtrlhrw
414名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:26.74 ID:zf689TdAO
×クールジャパン

〇フールジャパン

だな‥
415名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:38.45 ID:Yae1W77g0
もっと給料やれよ
何でもかんでも安く済ませようとするな莫迦日本だめになるぞ
416名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:43.97 ID:TxzttWpS0
ネット配信で日数限定配信じゃなく買えばいつでもみれればなぁ
買えばログインしていつでも見放題なら月5000でも10000でも余裕で出汁たる
417名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:58:58.30 ID:2aEKNO430
>>391
それはあるな。
CM見てたら面白そうだけど、本編見たらつまらなかったってのが、
ジブリには多いし。
418名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:59:24.65 ID:Edh08FyM0
>>391
アリーテ姫とか、同じ路線の良作の爆死っぷりを見てると、そうとしか思えんねw
ジブリで一番でかいのは、販売がブエナビスタ(ディズニー)であることだと思う。
419名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:59:27.06 ID:FOxdC2X00
どうせ奴隷待遇でつまらん仕事にしかありつけない超低スペック人間だから
唯一の特技の絵を活かせるアニメーターに転職できないかなと思って
いろいろ調べたら年収と年齢で明らかに無理と悟った。

絵で稼ぐ仕事なのに、画力より意欲より何より
経済的に親に頼れる年齢の内に業界に入るか
薄給に数年耐えられるだけの貯金が無いと、事実上どうにもならないとは…
実働6時間で週4の小売業のバイトでも、交通費浮かせれば月10万以上もらえてたわ。
420名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:59:36.44 ID:HncHjcmN0
>363
それでも新人が月に休みなしで働いて月給にして5万円っていう状況は異常だろ
歩合制だからそういうことになるんだけど、どうしてそういうのを改善していこうっていう
行動を起こさないのが不思議なんだよ
一番現場で頑張ってる人間にほとんど金が入らなくて、中抜きしている連中が儲けまくる
行動自体起こさないだろ?こんな業界他にないぞ
421名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:59:49.52 ID:cCe2iYsI0
>>399
好きだからやってんの!
ヒキニートのお前よりはマシ。
422名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:59:59.00 ID:vyoA/PhSO
>>373
この二者がいるからテレビで無料で視聴できるし、様々なメディアで目にすることも出来るし、
グッズ販売も出来るのさ。
もし二者がいなければ2ちゃんねるで話題にもならんぜ。
423名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:00:04.51 ID:1OJGjEcU0
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)ほとんどライブなコンサート
動画はワールドイズマイン。「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。
ホログラムなのだ」

Hatsune Miku Debuts in “Creepy” US Toyota Corolla CM
http://www.sankakucomplex.com/2011/05/06/hatsune-miku-debuts-in-creepy-us-toyota-corolla-cm/
Fucking crazy Japs one step closer to robot fuck dolls!
http://ninjashoes.net/forum/showthread.php?71264-Fucking-crazy-Japs-one-step-closer-to-robot-fuck-dolls!
フランス人が初音ミクのライブVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288288744/
424名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:00:16.20 ID:po2/q4CS0
>>23
広告代理店は半分じゃないよ?
2/3以上だよ。
425名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:00:23.75 ID:Hs8Qg9HJ0
くだらねえ低付加価値の土人でも出来るアニメ文化を推進するのはやめとくんだな
全く国益にならん
426名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:00:39.93 ID:+zOrDVPC0
農家の所得補償してるなら
アニメーターの所得補償もしてくれていいのにな
427名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:01:04.60 ID:UlWfgCMa0
>>398
アニメーターと、このアニメをアニメ化しようと言う人は別物では
前者は>>1のような収入、後者は高収入
428名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:01:06.58 ID:Yae1W77g0
お前ら何でもかんでも安さ求めすぎ
いい加減もっと金つ変えバカタレ
429名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:01:16.22 ID:KnJgtCWg0
でもアニメーターの給料をほんとうに上げると逆に今文句たれてる連中は淘汰されちゃうんだよ
世間水準の収入保障となると凄い質のいい人材があつまり、安いだけがとりえの無能は当然駆除されてしまうからね
430名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:01:44.66 ID:Axi10XyZ0
かなり前に転職したが今も全く変わってないんだな
431名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:01:48.70 ID:WCc5S7tw0
アニメーターは苦境に立たされてるけど、
アニメという産業自体はまだ旨味が多いんだよな
たとえば原作の漫画本やラノベの売り上げが数万冊伸びるだけで数億〜十数億円の金が動くし
グッズなんかの売り上げも数千万円発生する
声優イベントでも数千万円の金が動くし、いろんな界隈に与える影響が大きいから
アニメってのは未だに無くならない。
432名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:01:58.85 ID:ucfwHKXU0
一番危惧すべきなのは、例えば中国や韓国のアニメーション会社が
比較的好待遇で日本のアニメーターを引き抜くってことだな
日本に若手のアニメーターが入ってこないわ、優秀なアニメーターは引き抜かれるわで
日本アニメ業界は間違いなく中韓に乗っ取られるな
433名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:00.14 ID:I+Xn+NsI0
>>423
非実在人物ポルノをクールジャパン!なんてバカげてるわな
国民の税金で日本のイメージダウンを計る反日工作か
434名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:12.83 ID:TmjfmHVm0
>>420
>>313
ここで言われてる人達は、個人事業主扱い
435名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:13.69 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
436名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:20.60 ID:9MDvge0c0
2ちゃん住人のように、
親の金で食べさせて貰っている人しか、参加出来ない業種に。
437名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:33.63 ID:Edh08FyM0
>>429
実際に安い安いいってる底辺動画マンの線を見せて、「これに補助金つけるけどいい?」
って聞いてみたくはあるねw
438名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:45.14 ID:8quO0A130
>>351
そうだね、関わるとこが多いと中抜きも出るしね。
ジブリみたいな、一貫生産の方が、利益は出る。
ただ膨大な人とコストも必要だから、早々マネ出来ないね。
439名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:54.62 ID:reg5XPTv0
>>427
ナルホドね。ドカタは安く、ゼネコンが中抜きするわけだね。
面白いアニメがほとんどないのはゼネコンの怠慢なわけだな!?
440名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:02:56.91 ID:BHxk3ZkpO
でもさキャラのモデリングは必要だとしても
モーションなんていくらでも流用出来そうなのに
そういったデータベース作りとかやってないのかなぁ
個人でも簡単にCGアニメーションが作れる時代なのにね
441名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:03:01.21 ID:06IHWmt+0
本当は無給の無休でもいいはずなんだよ
好きな事をしてるわけだからな
それに人が生きていくために必ずしもなきゃならない業界ではないだろ
逆に食べ物造ってる農家の人達なんか年収どのくらいなんだろ
重労働で汚れ仕事でもおそらく100万とかそんなくらいだろ
アニメーターなんかが文句言っちゃ農家の人に怒られるぞ
442名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:03:48.26 ID:6TAmeH/m0
443名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:04:11.10 ID:I+Xn+NsI0
>>398
あれを面白いと思うのはネット工作の奴隷ぐらいだろ
444名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:04:15.43 ID:qnlteLry0
>>432
アニメーター連れて行っても面白い作品が作れるわけじゃないから
韓国も中国も日本の劣化コピーばかりで
オリジナルな才能持ったクリエイターが育たないんだよな
445名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:04:23.90 ID:7Jy6fQdZ0
偉大な絵師は、やっぱ貧乏のことよく知ってると実感した

たまごかけごはん【手描きPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15885848
http://www.youtube.com/watch?v=RyAqryu6Ex8
446名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:04:35.53 ID:DJCRfzi60
>>440
例えば日常品に置き換えたとして
量産品におもしろみを感じるか?
447名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:04:46.07 ID:Edh08FyM0
>>440
やってみると、手書きがいかに安くあがるかわかるよw
3Dのほうが安くて簡単にあがるんじゃないかって幻想は、誰もが通る道。
448名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:05:07.11 ID:tB4tbkpq0
まぁ業界全体で真剣に考えていかないといけない問題だわな
449名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:05:11.78 ID:+ui9sLpB0
仕方ない
てか儲けてるなら誰が吸い取ってるん?
金になんの?
450名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:05:14.41 ID:pev7ULMZ0
>>416
どうせアニヲタなんてみんなネットやってるしな
テレビから離れて有料配信でいいと思う
crunchyrollくらいの価格がいい

ただ、テレビでやらないと裾野が広がらないのかな、と思ったりもする
451名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:05:16.22 ID:FKO7hNUmP
配信というか供給の方法を見直せばいいんじゃないかな。
アニメを消費して支える層はテレビじゃなきゃ駄目だとか、テレビにのみ情報を得ているわけじゃないでしょ。
配給と流通の中抜きがあまりにも多い現状から抜け出すことが最良だと思う。
たとえば、ストーリーから作画からパッケージまで賄える会社を創り、海外を中心に売り込むとかできないものかねぇ。
452名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:05:26.28 ID:TmjfmHVm0
>>440
同じ作品内ならバンクはあるぞw
453名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:05:39.20 ID:jsv8/mvK0
は?
何でそんなに薄給なんだよ
ただ放送してるだけのテレビは電波握ってるからって相当儲かってるのに
アニメに日本がどれだけ助けられてると思ってんだ歩
外務省より仕事してるだろプラスイメージなアピール的な意味で
454名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:01.66 ID:6WhUbaT9O
>>392 最近の乳首解禁商法は、あざといを通り越して逞しさを感じるよね

455名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:06.30 ID:Xb6ODHkrP
これじゃ商売になってないもんな
アニメは外人にもウケがいいのになぁ
456名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:06.47 ID:1OJGjEcU0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェーはスウェーデンと同種の法律を持っており、
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
457名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:10.08 ID:REqVsmTI0
まあ、アニメで麻薬から立ち直ったという外人がいることを聞く
もっとアニメ、漫画、エロをばらまけば、世界平和に貢献・・・は言い過ぎにはならないかも
458名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:11.37 ID:HncHjcmN0
>>434
だったら企業に従属する立場にすればいいじゃん
なんでそうしないの?
請負オンリーで生活出来ないのならそうするしかないだろ
459名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:21.11 ID:EHL/AhpZ0
人が生きていくために必ずしもなきゃならない業界なんてたくさんあるの?
460名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:22.56 ID:I+Xn+NsI0
>>440
フリー任せ、外注任せで
企業による人材育成や技術開発からもっとも遠いのが日本のアニメ業界だから
外のCG屋に淘汰される形でしか無理だよ
461名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:25.50 ID:rAaPeeTsP
各業界の底辺
土木業者:土片アルバイト
IT業界:派遣プログラマー
アニメ業界:動画マン
TV業界:5次受け制作アシスタント
自動車業界:期間工
外食産業:名ばかり店長

どの業界も底辺は似たようなもんだろ
462名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:27.63 ID:WCc5S7tw0
ちなみに海外で日本式のアニメが発生しない原因はこういう仕組みを作れてないところにある
日本は会社同士の連帯システムが異常に強い
463名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:31.08 ID:CKCZ3VcZ0
とりあえず広告代理店とテレビ局の中間搾取と
違法アップロードをなんとかせえよ。
確実に文化がつぶされるぞ。
464名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:31.91 ID:suZwOUw00
>>447
で、>>1の収入なわけだ
465名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:31.71 ID:jvvxvhF40

そう。

そんな生活をしているから、「銀魂でのマヨネーズライスの描写」が輝いているのだ。

底辺若手アニメーターには貴重なカロリー摂取手段なのじゃよ、マヨは……。
466名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:40.73 ID:UMGrRJiU0
国内だけでも違法コピーを排除できたら
数倍になるんじゃないか?

海外間の流通を止めるのは難しいだろうから、この際宣伝になると目を瞑って、
国内からそれらにアクセスできないようにするべき。
467 【東電 83.9 %】 :2011/10/16(日) 19:06:43.11 ID:ug/nUKXO0
>>359
>売り方の問題で、本気で外国で売れば売れるのもありそうだけど。

日本人相手にも売れないのに?w
まどかマギカなんて、ちゃんと見ればアニメファン以外だって面白がるのに
そういう人たちに売り込む努力なんかしてないでしょ?

「一般に売り込め」と言うと「一般向けの作品を作る事」と勘違いして
拒否反応示す人はいるけど、別に作品は今まで通りで良いと思うんだよ。
でも「アニメ=オタクが見る物」という状況をは何とかするべく
少しは努力すべきじゃないかな、と思う。
468名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:49.27 ID:T3al13bU0
その割にはよく放送してるな
おたくがdvdとかかいまくってんじゃねーのか?
469名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:06:56.00 ID:GXr+GrVdO
ピンハネがハンパなしだからな
これじゃ日本人アニメーターは育たんな
470名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:00.15 ID:tYSE47e50
>>420
そんな業界で働かなければいいんだよ

売れてないってことは望んでる顧客が少ないという事
給料も払えない業界が存続してるのが一番おかしい
そろばん製造業が淘汰されたように
アニメ業界も消費者によって淘汰されてるんだよ
471名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:06.76 ID:jtAqOqt90
需要があるならこれはなんかおかしすぎるな
中身なんか関係ないよ。110万は異常。犯罪といってもいいようなあくどいことやってるのがどっかにいる
もしくは単に儲かってない
472名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:07.70 ID:+YwwPV7/0
>>382
放映日の2〜3日後に感想を言い合ってるようだったから
動画を流してる奴は確実に日本国内にいるよな。
日本人なのか日本在住外国人なのかは知らんが。
何とか取り締まれないものか。

外国人が「作画が酷い」とか言ってるのを見ると
「お前らみたいに違法視聴する奴がいるから予算が無いんだよ!」って言いたくなる。
473名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:11.78 ID:yFJQoOoE0
>>3
オタクはもっとキモい容姿してるだろ。
美化すんな。
474名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:25.58 ID:+ui9sLpB0
あーでも俺実際ネットで違法うp見てるわ
これなくなったら見なくなるだけだけども
475名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:29.16 ID:reg5XPTv0
>>443
えー?工作員じゃないけど面白かったよ。
最後のほうは理解できなかったが。
476名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:43.00 ID:TmjfmHVm0
>>458
求人なんてそう簡単に空かない
477名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:49.09 ID:roe49ehu0
ま、20代じゃしょうがないね、精進しろよ
478名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:52.48 ID:gewdM95x0
おまえらが、違法コピーやらなんやらで、
金を業界に落とさないのも原因の一つだな
479名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:07:58.51 ID:ucfwHKXU0
>>444
お前は真性のアホだな
中韓の作品や製品は「日本の劣化コピー」という謳い文句は
他業界でも昔から散々言われてきたこと
だが、結局海外市場で勝つのは中韓の企業な訳だ
サムスンやLGを見れば分かるだろう

中韓の強みは、国が後ろ盾になって支援する+金をとにかくばら撒く
という手法がとれるから、仮に劣化コピーだろうが何だろうが、
最終的に競争に勝つんだよ
480名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:00.89 ID:9NCOXbpe0
どういう賃金体系だと年収110万なんてアルバイトに毛が生えた程度の給料になるんだ
481名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:14.57 ID:oUvX9rFA0
アニメ業界はギャラクシーエンジェルのような名作をもっと生み出さないとだめだろう!

キリリッッッッッ!!!!

482名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:17.90 ID:KnJgtCWg0
アニメーターの年収の最低保障が実現したら、いま業界に張り付いてる底辺アニメーターは逆に完全駆除されてしまうのがわからんらしい
保障された安定した仕事となれば、その時点で業界に質のいい人材が大挙流入するからだ
483名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:33.63 ID:I+Xn+NsI0
>>444
日本のアニメなんて日本の他メディアの原作頼りだから
日本のアニメ業界でも大して育ってないだろ
484名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:35.04 ID:WD6X9qu60
誤爆った、すまん
485名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:42.58 ID:Z5nHAcmi0
ワシはそんなにアニメ見ないけど
アニメのおかげで、何か、日本の独自性が世界に発信できてる面も多々
あることは間違いないし

伝統芸能とかに資金援助するのと同じで
もうちょい、なんか国策で援助しても、メリットあるのではと思う。

要するにアニメってコンテンツが
日本にとってメリットあるかどうかを見て、援助してもいいのでは
韓国とか、そういうの強引にやってるし…
486名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:57.60 ID:ML74Qb7TP
1OJGjEcU0はコピペの弾が切れたか

1レスに10のURL貼るより
1URLにつき、抜粋内容の一文付加の方が長持ちするぞ
487名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:08:57.88 ID:DJCRfzi60
作ってる方は頑張ってるのに
それをおもしろがって叩いてるのってマスゴミじゃん
488名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:03.94 ID:UlWfgCMa0
>>467
趣味が酒、パチンコ、ギャンブル、風俗とかの底辺の人でも
「アニメって気持ち悪い」って人が多くいる

最初っから全部拒否なので、無理に進めても良くない
489名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:14.27 ID:Edh08FyM0
>>468
少し状況は違くて、

・放送数は前年比2割減で、制作総分数は急激に縮小してるから”よく放送してる”わけではない
・DVD、ブルーレイはやたら売れていて、前年度比1割アップ

つまり、搾取が進んでいて、仕事の減った現場だけ地獄ってこと。
490名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:17.92 ID:wwAieCkU0
>>441
農家だって好きなこと仕事にしてるじゃん。
汚れ仕事で重労働が嫌なら、農家辞めればいいだけさ。

アニメーターは好きな事やってて、農家は嫌なことやってやってるんだから
国が収入を補償しろ、なんて暴論もいいところ。
491名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:18.38 ID:43/WEW+H0
広告代理店を潰せ
492名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:20.11 ID:7Jy6fQdZ0
あれだ。
年収 110万円の年収のうちから、
数年おきにadobeに数十万円のお布施をしなきゃならんのだろ?
493名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:28.05 ID:Xb6ODHkrP
電通のクソどもが高給とるのが納得いかんな
494名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:42.16 ID:m+2WvVkp0
自分たちで売らないとね。儲かる訳ないよね。
495名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:47.86 ID:O54OwJI80
新海に続く人が出てこないのはなぜなんだぜ?
496名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:50.49 ID:l1mdN4V2O
おれらが、いまの4倍の金払えばいいんじゃね?

とりあえず、メイドカフェの珈琲3000円からだな
497名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:09:56.86 ID:MCve/uNW0
>>488
漫画はいいけどアニメは気持ち悪いオタクの見るものってのもいるしなあ
498名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:10:00.31 ID:cymmERq00
>>270
これは小泉構造改革路線の時に提案されたやつだろ

小泉はこういう不合理な格差構造を無くそうと努力していたのに
マスコミが「小泉のせいで格差が広がった」
と騒いで小泉路線に反対したwww
499名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:10:14.97 ID:cnEsAbzq0
>>473
それはキモヲタと呼ぶのだ
500名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:10:41.95 ID:IBGEF5yfO
先日徳島阿波踊り空港降りたんだがアニメの垂れ幕やポスターばかりで驚いた
アニメってすごいなーなんか。
501名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:10:44.39 ID:I+Xn+NsI0
>>446
手描きアニメも量産品だろw
502名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:10:45.90 ID:Fv9jqy9e0
>>482
そのほうがよくね?
敷居を上げて給料も上げた方がいい
スキルが水準に満たないヤツは諦めさせて他の道行かせたほうが本人のためだし
503名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:10:50.00 ID:QdyI++t+0
HUNTER×HUNTERのスタッフロール見ると韓国人ばかりだもんな
504名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:08.97 ID:gewdM95x0
>>499
オタの8割はキモオタだから、
オタ=キモオタでほぼ、問題ないな
505名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:23.54 ID:Ho1f9fXu0
もうアニメ作んなくていいよ。
漫画は相変わらずよく読むけど、アニメは全く観なくなった。
506名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:23.28 ID:Yae1W77g0
なさけねえぜ貴重な日本の産業なのに
507名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:29.03 ID:Hs8Qg9HJ0
アニメなんて手作業で技術もなんにもいらねえじゃん
テクノロジーも特許もないしさ
そんなもの国策でやっても儲かるわけないって
508名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:31.79 ID:FryG9xBN0
20代でアニメ界のお手伝いならそんなもんだろw
一生働ける仕事選ばないやつは自業自得。
アニメで70歳まで働こうとかありえねーわw
30歳なってニートの道筋まっしぐらすぎてもうw
509名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:33.51 ID:R6bpoB2b0
別に20代はどうでもいいだろ、むいてないのもやってるから

問題は数々の名だたる劇場映画の監督とかやりながら
高齢で病気の治療費もなくなるとか
そういう惨劇
510名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:44.20 ID:KIiQwLa30
どうやって生活しているんだ?
511名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:11:45.44 ID:PUE2+Qta0
>>489
キモいアニメ知識自慢は解ったからもう黙ってな

在日キモヲタ
512名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:00.39 ID:/y5jLw360
東方好きは無条件にヲタ扱いしろ
きめーから
513名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:07.71 ID:DJCRfzi60
好きなことやってるんだから儲けが少なくても我慢しろって?
労働に対価を払うのは当たり前なんだけど
そんな馬鹿なことを言うのが今の不況を作り出したんだが
514名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:08.83 ID:wwAieCkU0
そもそも、好きなこと仕事にしたんだから薄給が当たり前、何て理論はおかしいよな。
普通の仕事だって、職業選択の自由が国民に保証されている以上、間違いなくそれは
本人の選択の結果であるはず(嫌な仕事なら辞めればいいだけ)。

それなのに普通の仕事では薄給が許されないというなら、アニメーターだろうが何だろうが
同様に薄給が許されるのはおかしいことだよ。まして自営業じゃないんだから。
515名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:13.77 ID:0Vp8GV310
ゆとりwwwwwwwwwwwwwww
文句いうなら電通にいえ
政治家になれよ
516名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:15.59 ID:Edh08FyM0
>>502
敷居挙げて産業人口減らすと、結果としてうまい人が出て来る土壌も消えるから、
そこから先の未来はなくなって、現在の職人だけが潤うんだけどね。
まあ、日本の人口そのものが減ってるんだし、それでもいいという考え方もあるけど。
517名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:26.26 ID:UlWfgCMa0
エヴァンゲリオンのヒットの頃から
ラストをはっきり書かず、ボカす作品が多くなってきた

ハマった人は予測を書きまくり、少しでも謎を知りたくて関連商品を買いまくる
しかしその反面、ラストが良く分からなかっただけで終わってしまう人も多い
518名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:35.37 ID:MDilbNRa0
60代主婦。20代後半の息子のことで相談します。
息子はアニメに興味を持って大学を中退し、専門学校に通って技術を磨きました。
今も東京で一人暮らしをしながら、アニメ関係の仕事をしています。好きなことで仕事をするのは
いいのですが、月収は10万円以下で、しかも不安定。とても生活していけません。
重労働で、帰宅が深夜になったり、土日も出勤したりしており、体を壊さないかと心配になります。
仕送りで生活費や保険料を援助していますが、いつまでも経済的支援はできません。
本当は息子が家に戻り、安定した仕事に就いてほしいのですが、本人の「他の仕事は考えられ
ない」という気持ちを思うと、挫折させるようでつらいです。息子も「親を安心させたい」とは思って
おり、余裕のない中でも時間を作って、2年に1度は家族旅行に付き合ってくれます。親として
どう対処したらよいでしょうか。(兵庫・S子)

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20111014-OYT8T00138.htm
519名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:42.00 ID:O54OwJI80
>>494
そうだよな。使われてるだけじゃなあ
生活必需品じゃないんだから
エンタメ産業で使われてるあけじゃ収入増えるわけない
独立心や野心も必要だよな
520名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:55.68 ID:I+Xn+NsI0
>>497
アニメ業界が気持ち悪い事やってきた積み重ねの結果だ
当然の認識
521名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:58.43 ID:JuW6Slbl0
>>1
110万も貰えているのかねえ
もっと酷いという話をよく見るけど
522名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:06.60 ID:3LLu968fO
若い人材がわいてでるから改善されないのだろうな、解決策はだれかエロい人まかせた
523名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:10.76 ID:reg5XPTv0
なあ、エヴァとかナデシコやってたころ。1996年くらいだと思うんだけど。
あれ以来、パタッとああいうパワーのある作品がなくなったように感じるのだけど、
気のせいかな。気のせいでないなら原因はなんだろう。
524名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:13.01 ID:n+R+86xO0
>>489
そのメディア売上で、アニメーターにお金はおちないの?
525名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:13.77 ID:WCc5S7tw0
>>488,497
アニメの風当たりが悪いのは事実だけど、
最近は「隠れオタク」が増えてるという話もある。「オタクの自覚はないが、深夜アニメは見てる」というような層の増加だな。
最近の日本は良いでも悪い意味でも「恥なんて捨てて好きなモノを楽しめばいいじゃないか」という風潮が
近年強くなってきてるからな
526名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:18.51 ID:iZ5JeFvu0
組合作れ
このままだと改善しないよ
527名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:20.07 ID:Xb6ODHkrP
そうだよなぁ
アニメの絵描いてるの
今じゃ中国人やら韓国人やらばっかだしな

円高だから簡単にあっちに発注しそうだしな
アニメも海外流出だな
528名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:30.75 ID:ps8w25uP0
すげーじゃん!
所得税回避できるぜ!
529名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:47.78 ID:KnJgtCWg0
国家アニメ製作部か 昔の共産中国にあったな アニメーター全員公務員なの
公務員だから残業無しで共産中国だから当然組合加入義務付だ
530 【東電 83.9 %】 :2011/10/16(日) 19:13:54.36 ID:ug/nUKXO0
>>497
漫画=○
アニメ=×

ならまだ分かるけど、今の状況は

ジブリ=○
アニメ=×

でしょw ジブリのDVD全部揃えてる奴が
「アニメはなんか興味無いねえ」とか言ってるのを見て
不思議な気持ちになる事がよくある。
531名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:56.49 ID:Ol9ErT490
とりあえず世界中の割れ厨が全員死ねばおk?
532名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:13:57.61 ID:2aEKNO430
>>517
俺はもう途中でわけわからなくなって、エヴァを見るのやめたけど、
わけわからないとこが好きって人も多いんだな。
533名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:10.36 ID:LAlHVPUx0
>>1

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/



【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/

【社会】 "5年休んで部落解放同盟活動しても、給与2300万円"の元・奈良市職員、奈良市役所で家族経営の建設会社営業活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237796708/

【裁判】 "同和の闇" 働いてない男性職員に、なぜか毎年800万円。大東市敗訴…別の同和団体に市がバイト職員派遣も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296696740/

【裁判】大阪の人権啓発団体、勤務実態のない男性に3年間で約2500万円の給与支払い 大東市に補助金返還請求を命じる判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296662367/
534名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:15.33 ID:7Jy6fQdZ0
>>118
1996年のセル画アニメ。これたったの1年。
今のCGだらけの数アニメと違ってどれも面白かった。

 エスカフローネ、セイバーマリオネットJ、新天地無用、こどものおもちゃ
 スレイヤーズNEXT、エルハザード、ふしぎ遊戯、新機動戦記ガンダムW
535名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:24.74 ID:Hs8Qg9HJ0
>>527
やはりそうなのか
こんなもの中国人でも韓国人でもインド人でも出来ると思ったわ
536名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:27.28 ID:Edh08FyM0
>>514
殆どのアニメーターは自営業だけど。
スタジオにいるひとも、殆どがスタジオに席を借りて、仕事を請けているだけの自営業。
537名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:29.95 ID:Yae1W77g0
いいかお前ら明日アニメDVD買え
わかったな
538名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:35.92 ID:AKR9CrHr0
自主制作して売りだす努力はしてほしいな
最初は星の声みたいな感じでもいいじゃん
539名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:51.67 ID:O54OwJI80
>>518
これなあ、親も心配だわなあ
月収10万以下って
540名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:14:55.54 ID:DJCRfzi60
>>501
その文章で言ってる量産品て作り方に対してじゃないだろ?
541名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:15:10.01 ID:UlWfgCMa0
>>502
ジブリ(正社員採用、賞与有)がまさしくそうなんだが
人件費を稼ぐためにヒット作を生み続けなければいけない
その結果、宮崎氏の同じような作品ばかりになってしまっている
542名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:15:25.62 ID:+ui9sLpB0
>>478
嫌ならやめてもいいんじゃよだろ
好きなやつが俺のセンス最強うえって作るもんだろこれ
543名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:15:43.46 ID:Xb6ODHkrP
まぁだから儲けるために
パチとかスロとかに
原作版権を売るんやな

それでも底編のスタッフは恩恵うけないわけだ
544名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:16:23.69 ID:8ZNncoZVO
これが日本経済構造の現実だよw
メディアの番組製作なんかこれより酷い。

あるのは徹底した法人至上主義と労働者軽視。
自公連立政権から民主党政権まで、歴代の政権は財界の言いなりだった。
そもそも日本には保守労働党が存在しなかった。

民意主導で雇用の現場に鎌倉幕府以来の『御恩と奉公』を取り戻さない限り、ズタズタになった労使の信頼関係も保守への支持も取り戻せない。
安売り合戦に飛びつきたがるクビ切り勝ち経済こそが、勤勉な日本人を絶滅危惧種に追い込んでいる真の元凶なんだよ。
545名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:16:24.31 ID:qnlteLry0
>>479
中国は共産党がアニメ製作会社に月に何時間分のアニメ作れってノルマ課してるんだけれど
製作会社がアニメを作っても、日本のアニメと比べて割高だからテレビ局が買ってくれない
だから安くするために日本のアニメをパクってヒカリアンみたいなのを作ってしまう
国の支援で作った大作劇場版アニメもドラゴンボールのパクリとか叩かれてた

韓国の場合は更に深刻だな
韓国国内で売れてる漫画や小説とかはのきなみ日本の作品
日本の文化漬けで日本ぽいものでないと売れないし、そう言うのしか作れない

国が支援しても無理
546名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:16:36.81 ID:2aEKNO430
>>538
下請けじゃいつまで経っても儲からんもんな。
547名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:16:37.31 ID:XjNtFeDb0
>>523
君がその頃十代だったんじゃない?
その年齢で見たものは
なんであれ特別に輝いていたように思えるものだ
548名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:16:42.37 ID:Edh08FyM0
>>524
落ちないけど、その分2008年の海外輸出バブル崩壊のときも、アニメーターに直接
被害がいったわけじゃないので、そのあたりのリスクヘッジと考えると評価は難しいところ。
549名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:16:59.99 ID:wwAieCkU0
>>536
それは分かるが、そりゃ実際には単に労働法規逃れなだけだよ。
そんな脱法状態が恒常化してる時点で、すでに異常なわけ。
550名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:17:27.08 ID:FryG9xBN0
元々、底辺の職種であることを理解出来てないのよゆとりは。
底辺だけど稼いだるって反骨精神が昔の有名な人たち。
今でいうと吉野家の牛丼すら食えないような人が人生の後半で大当たり。
ゆとりの主張って、やりたい事をやるために生活保障を国がしろよってことだろ?
551名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:17:29.01 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
552名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:17:38.16 ID:UlWfgCMa0
>>534
それは君が大人になったからだ
あと作品に対して目と耳がだんだん肥えていく
今の作品は恐らく君がつまらなくても、今の若者が見たら新鮮で面白いと思う
553名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:17:48.11 ID:bHC7iZo+O
経団連の会長みたいな爺はアニメとか一笑に付すだろ。
554名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:03.72 ID:pev7ULMZ0
>>537
厭だBDにする
555名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:05.36 ID:KnJgtCWg0
自動作画機 中割り動画機 等が稼動するのもそろそろだとおもう

つかもう初期機はあるだろ
556名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:17.47 ID:MCve/uNW0
>>525
まあその自分の好きなように〜今の自分さえよければ後は知らない〜の延長線で税金じゃぶじゃぶ使われてきたわけだ
557名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:23.47 ID:RR967fGd0
今ですら安月給なのに中韓に発注だもんなw
どこの業界の上層もほんの数年先しか見ない馬鹿ばっかだな。
あと5年もすれば中韓がアニメ大国になってるかもね。
558名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:23.68 ID:IlItDKi40
違法うpが無くなっても
しょうがない金出して見るかって奴は多くないと思う

少なくともアニメーターの年収アップにはつながらない
559名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:32.69 ID:03dPvSKf0
製作者で力持ったやつが連携して権利団体立ち上げるとかしないと解決無理だろ
もっとも今まで力持ってるやつが誰もやらなかったからこそのこのザマだし
今後もずっとそうなるだろう
560名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:18:36.53 ID:WmpcIplw0
>>467
まとかマギカは面白いけど、一般的に売れる作品とは思わないけど。
マミさんなんて外国で禁止されるとこもあるんじゃないの?

それと閉鎖空間での戦闘とか、時間の繰り返しというのは、オタクの文法だと思う。

悪魔との契約的な要素(通常は3つの約束)というのは、割と一般的な要素だけど。
魔女、魔法少女の表現も、気を使う国が多そうだ。
561名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:19:12.00 ID:Xb6ODHkrP
>>551
まぁ他国の文化に染まる奴には
必ず反発があるもんだ

まぁクソ韓流みりゃわかるだろw
562名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:19:15.48 ID:Edh08FyM0
>>541
ジブリなんて、その環境を生み出すために、毎年合格率3%以下の狭き門だからねえ。
563名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:19:26.48 ID:TmjfmHVm0
>>534
その年な、富士見と角川が新しく出してきたからだよ
564名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:19:29.34 ID:reg5XPTv0
>>547
20前後かなぁ。年齢は関係ないと思う。
ファフナーとかいちごましまろとかみなみけとか、ちょこちょことDVD買ってるものはあるんだけど、
あの当時のあのイケイケ感のある作品ってないような気がするよ。
ギャラクシーエンジェルはイケイケだった気がするなぁ。
565名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:19:54.23 ID:WCc5S7tw0
>>538
アニメは作るのに相当な予算が必要でコケたら大赤字になる
個人で作るのは色々ハードルが高いと思う
投資を募るのも一つの手かも知れないが、そこまでマネジメントできたら会社経営の域だしなぁ
566名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:20:01.85 ID:q6VuhODx0
>>560
>それと閉鎖空間での戦闘とか、時間の繰り返しというのは、オタクの文法だと思う。

時間の繰り返しは、古典的なSFの手法の一つなんだが......。
567名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:20:47.80 ID:lpHsOx2U0
>>547
90年代末を境に、後は萌系や、登場人物燃え(炎上)系のアニメが増えたような。
568名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:20:59.48 ID:WmpcIplw0
>>566
SFがオタクなのさ。
569名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:20:59.25 ID:DJCRfzi60
閉鎖空間での戦闘 → 原作封神演義でもあるが
570名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:21:02.20 ID:XjNtFeDb0
>>566
SFはオタクの読みものだ
571名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:21:04.11 ID:FRSJIcvD0
この世界は好きな奴しか入ってこない
そして技術のある奴しか残れない

好きな奴は子供の頃からの憧れや夢で目指すからゆるぎが無い
子供の頃から憧れて絵を書いていたから技術がある

結果的になるべくしてなる奴がいるから業界は人材に困らないわけだ

572名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:21:15.19 ID:7Jy6fQdZ0
>>286
CGも日本はやばいよな。主要CGソフトはアメリカ製。
海外サイトは英語で無料のCG作成方法動画やサイトが充実してる。

日本は実践で使える様なそういう充実したサイトが殆どないよな。
あっても50万円以上の通信教育費とか高過ぎ。
573名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:21:34.35 ID:Xb6ODHkrP
欧米いってポケモンしらん子供なんて
ほとんどおらんわな
574名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:22:05.94 ID:piWjvDRa0
個人でやってうるやつが集まって法人化すればいいのに
575名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:22:34.74 ID:Edh08FyM0
>>565
一時期、「だったら、製作会社に払う金を削って、直接個人に発注すれば良くね?」って
広告代理店が個人アニメ作らせまくってたよなー。
新海と吉浦以外爆死したから、なりを潜めたけど。
576名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:22:38.04 ID:a6tEb8s/0
この業界は薄給でも働く人がいくらでもいるからだろ
577屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/10/16(日) 19:23:04.16 ID:qkMqZHxqP BE:446640724-2BP(2731)
むずかしい話だわ。
だが絶対に儲けさせすぎちゃいけない
安易に業界に入るバカが増えて衰退の始まりになる。
これだけは絶対に正しいと言っておこう。

でもまあ200〜250は出さないと誰も飛びつかなくなっちゃうぞ?
それもまた衰退への一歩だ。

実にむずかしい・・・
578名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:23:22.98 ID:ug/nUKXO0
>>552
おじさんだって新鮮で面白いけど。

アニメって技術の進歩にルックスが左右されやすいから
昔のアニメと違って凄く新鮮に見えるけどね。
個人的には今の洗練された技術のアニメの方が好き。
ヤマトがモコモコ膨らんだりしながら手前に飛んでくる頃よりは
CGで飛んでくる今の方が良いよw
579名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:23:26.24 ID:AKR9CrHr0
>>560
そう考えるのは日本人チックな考え方だよ。

実際はハリウッドではもっとハチャメチャな設定もある。
ようは丁寧な作りと説得力さえあれば良いんだよ。

ぶっちゃけ、今のヲタク関連商品は、その説得力をおなざりにして
萌あれば良い的な法則で動いているのがダメなだけだ。
少しの変更でなんとでもなる

日本アニメの発想は全然、世界の一般で通用するよ
580名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:23:28.89 ID:KnJgtCWg0
アニメヲタクの関心の大半がアニメの作画に向かい、プロデューサーや原作漫画家、脚本や監督、マネジメント等はまるで考慮外と言うのも
いびつな構造だ
581名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:23:31.14 ID:0fZKXfjv0
日本では韓流とか、世界的には誰も評価もしていないヤクザタレントばかり
もてはやされて、  本当に価値ある仕事してる人たちが評価されない社会

582名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:24:00.04 ID:DJCRfzi60
儲けさせすぎちゃいけないなら
政治家も経団連も怪しい市民団体も株式も同じ事だよな
583名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:24:07.70 ID:602Qfpbc0
しかし毎期毎期、すごいと思うアニメがこんなに良く出てくるなあと思う。
このアニメ、史上最強じゃね?これを越えるやつは当分ないだろ、って思ってたら
次の期には同等かそれ以上のものがあっさりでてくる。

作り手側の年齢層が高いのと関係あるのかな。
584名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:24:22.43 ID:RXXNm0iJ0
京都アニメーションも勢いが止まったねぇ
585名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:24:39.84 ID:60KWlAEs0
だから、、
10年 我慢したら幾ら貰えるんだよ
586名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:24:58.60 ID:M2L+Z+BZ0
深夜アニメが厳しいのはわかるけど
ドラえもんやサザエさんみたいな定番アニメや子供向けアニメ、ジャンプ系アニメも似たようなかんじなのかね?
587名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:25:05.37 ID:SB02DaQD0
時給制か月給にすればいいのに
政府はクールジャパンとか言ってるけど、助成金出すとかしないの?
588名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:25:09.15 ID:CKCZ3VcZ0
漫画家も同レベルの貧乏揃いだけど上位は大富豪だからな。
アニメーターと違って夢だけは少しある。
589名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:25:24.26 ID:c1C+nUgL0
別に電通はアニメ業界で寡占状態にあるわけでもないしなぁ
ジェネオンも売っちゃったし
590名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:25:25.76 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
591名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:00.52 ID:6WhUbaT9O
>>551 このコピペ、バカじゃねーの?

今の時代、ネットで無料で見れるのに、1%もシェアがあるってスゴいだよ

欧米も自国の映画並みに、ジャパニメーションの違法アップを取り締まれば
DVDシェアは5%いくぞ

592名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:04.57 ID:Edh08FyM0
>>580
欧米じゃ、映画のときには監督とかと同じくらいカメラマンが重視されるけど、日本の
実写映画ではカメラマンなんて注目されることはないだろ。
アニメにしても、撮影技術で注目されるなんて聞いたことがない。
元々、日本は特殊なのよ。
593名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:21.47 ID:TmjfmHVm0
>>587
個人事業主なんだよ、野球の選手と同じ
助成金出しても、中間でどんどん無くなる
594名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:27.57 ID:B1R4+ntE0
>>577
>これだけは絶対に正しいと言っておこう。

なにこれコピペ?
595名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:29.10 ID:XjNtFeDb0
上手いアニメーターなら同人で幾らでも稼げる。
騙されるな?薄給だ中抜きだと愚痴ってるアニメーターの絵を見てみろ
これに、お金を出すの?と唖然としてしまうから
596名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:28.60 ID:Ax2kCJif0
生活保護以下じゃん
597名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:39.03 ID:602Qfpbc0
>>571
そういう憧れを育てられないと科学技術なんかもレベルが下がっていくんだろうな。
598名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:43.28 ID:HNowwpaB0
>>577
>だが絶対に儲けさせすぎちゃいけない
安易に業界に入るバカが増えて衰退の始まりになる。
これだけは絶対に正しいと言っておこう。


正しくねえよ。
儲かる業界だと思えばより優秀な人材が集まるだろ
599名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:46.26 ID:qnlteLry0
>>580
それは言えてるな
作画崩壊の代名詞のヤシガニも当時は人気あったし
絵が上手くても作品として面白いかとか売れるかとかは
あまり関係ないと思う
600名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:26:48.22 ID:7Le/Vlyw0
構造の問題
労働組み合いがしっかり機能してないんだろう
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 19:27:03.42 ID:GRJUu1F80
中間搾取産業
アニメ好きはおとなしい人種だから搾取されまくり
602名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:27:15.23 ID:DJCRfzi60
>>591
いや、そいつの馬鹿さはそこが神髄じゃないよ
車がうれるのは車を買う奴の間だけだっていってるようなもん
603名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:27:19.35 ID:FryG9xBN0
ただのアルバイトでしょ
アニメーターって職種ねーし
年収110万のフリーターが「自分アニメーターです」なんて自己紹介してるの想像すると哀れ
604名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:27:29.11 ID:G0Y6vaP00
搾取しか考えてない連中が多すぎ。経営者の人事に対する考えが酷すぎる。
これでクールジャパンとか笑わせるな。
605名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:27:31.81 ID:06IHWmt+0
でも確かに不公平な感じはするわな
自分がスポンサーなら、スポンサー料の5割はコンテンツの方に
金をかけてもらって良い物を造ってもらって視聴率を稼いでもらいたいわな
残り3割が広告で2割で放送料くらいが妥当かな、最低でも3等分とかな
606名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:27:42.65 ID:wwAieCkU0
>>576
いや、もうそんな若者は消え失せました、と言うのが>>1の話だけどね。
会社の平均年齢が54.3歳とか、そういう過疎化した山村みたいな状況らしい。
607名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:27:58.72 ID:6U3wwfxC0
>>322
クリエーターって、こう言っちゃ何だけど貧窮な方がいい作品作る気がする。
金に困らなくなったら必死さが無くなるというか、手が動かなくなくなる物
だと思うよ人間ってw
608名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:28:07.48 ID:7Jy6fQdZ0
>>398
まどか☆マギカのBD買ったけど、たったの6枚で32,000円強だぞ。
他のアニメも大人買いしたけど、買った後7万円近くの出費に(´・ω・`)となった。
どんなに面白くても見るのは数年に数回だよな、、やっぱ価格おかしいよ。
609名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:28:16.39 ID:Edh08FyM0
>>591
レスするだけ、コピペバカを喜ばせるだけなので、スルー推奨。
この種の嘘とねつ造と誇張を要り混ぜたコピペを貼るやつは、そういう突っ込みがご褒美なんだから。
610名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:28:23.99 ID:+4hb38qW0
>>601
でも佐藤みたいな当たり前のこと言う奴は叩かれるよなw
野球の落合もそうだったけど
611名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:28:33.35 ID:o/w+pRVt0

<丶`∀´> <オタクの起源は韓国ニダ
612名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:28:51.43 ID:reg5XPTv0
>>598
儲かる業界になると、手より口が上手いやつがあつまって中身が空洞化するよ
某IT業界とか某IT業界とか。
613名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:29:06.16 ID:WCc5S7tw0
アニメの本数って景気とほぼ連動してるんだよな
2005年にプチ景気が発生したときにアニメが激増して、
景気が悪化して行くにつれて本数も減ってきてる

基本的に「景気」とは「投資の活発さ」であってアニメにとっての投資とは新作を作る事だからね
614名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:29:17.38 ID:8BifcCLU0
年収110万円で生活する方法教えてほしい。マジで。
615名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:29:25.61 ID:fw9oW7FR0
>>238
じゃあ、スポンサーとかいらないじゃん
616名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:29:35.09 ID:AKR9CrHr0
>>565
最初は8分くらいのアニメでもダメか?
普通に発注したら300万くらいの作品を自分たちの暇な時間使って作って
やったりするのはダメかね?

何にしても下請けだけやってるんじゃ貧乏くじ引くだけだよな
617名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:29:55.38 ID:YrDtOIms0
>>498
小泉の改革は、もっと格差を広げる改革だよアホw
618名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:30:11.33 ID:6WhUbaT9O
>>558 いいやつながるね。

違法アップ動画サイトを潰せたら まずレンタルビデオ店のジャパニメーションの回転率が

徐々に上がり出す


619名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:30:22.36 ID:ZPh2P0K60
>>595
どんな糞みたいな商品でも働いた時間分は貰えるだろw
620名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:30:40.86 ID:8fFX3Dwc0
あの スタジオ・ジブリ が、自信を持って送り出したオールCGのアニメーションが
オジャマンガ・山田君 スタジオジブリの作品としては、映画劇場で放映もされず、
無かった事にされた。ジブリのアニメータがいくら高額の作画料を取っていても
CG製作の方が、制作費がかかる。よく潰れなかったと感心する。アニメは
目が肥えたファンを満足させないと、全然儲からないから、困るんだろ。
困ったもんです。
621名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:30:55.00 ID:KnJgtCWg0
いぶかる投資家を説得しアニメ企画を説明し頭を地に下げて十数億単位の制作費集めてくる人が一番偉いと思う
622名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:31:03.70 ID:HNowwpaB0
>>612
抽象的で意味わかんない。

世界を見ればエンタメ業界で金が稼げる分野が
優秀な人材が集まるに決まってる。
623名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:31:07.02 ID:c1C+nUgL0
>>605
スポンサーはCMを流したいんであって別にアニメのパトロンなワケではない
つうか今アニメにスポンサーつかないでしょ?
624名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:31:10.35 ID:TmjfmHVm0
>>616
> 自分たちの暇な時間
そんなモノがあると思うか?w
625名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:31:19.71 ID:DJCRfzi60
>>617
そしてtppでトドメだな
626名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:31:32.18 ID:K2UiY5790
たった一度の人生、好きに生きろ
627名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:32:00.63 ID:G0Y6vaP00
クリエーターは舐められてるよ。
2流、3流大学出た何も出来ないバカが自分達がクリエーターを使う立場だと勘違いしている。
金が無いなら用は無いのよ。
628名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:32:02.61 ID:vLF/vOQg0
やめてしまえ
629名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:32:54.74 ID:6WhUbaT9O
>>587 政府がアニメ業界に助成金を出したら 日本アニメは崩壊するぞ

630名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:32:55.33 ID:UlWfgCMa0
業界の人いたら教えてほしいんだけど、
今も納期に間に合わなかったら莫大な違約金ってあるの?

あれで順調なスタジオがいきなり潰れたりしてたけど
631名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:33:17.21 ID:5xYzh5crO
>>211
いや、ハヤオ作品で人格進化したのとか聞いたことないですからな、人格退化したのならヤフー掲示板で腐るほど見ましたが
632名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:33:21.57 ID:TmjfmHVm0
>>614
実家に住め
633名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:33:33.27 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
634名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:33:53.17 ID:qw1P5qhBP
>>629
むしろ行政は法律や条令でアニメを潰しに掛かってるからな
635名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:33:56.23 ID:WF6z35V2O
>>614
実家から通えよそれが嫌ならアニオタの彼女を作れよ
636名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:15.27 ID:Edh08FyM0
>>620
もののけ姫前後が、ディズニーがジブリの販売権を買った時期だよ。
山田くんは、もののけ姫の次だから、ディズニーマネーともののけ姫の収益をごっそり食いつぶした。
倒産を回避したのは、半分はこのときの販売権売却のおかげ。
637名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:22.47 ID:FryG9xBN0
>>617
所詮漫画業界だからw
ゆとりの中のイジメられっ子的人間の巣窟だし分からないと思うよ、そして師匠も含めてね。
638名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:33.55 ID:ug/nUKXO0
>>560
>一般的に売れる作品とは思わないけど

そう?勧めた奴は普通に楽しんでるけどね。
やっぱ最初は拒否反応があるみたいだけど
見始めたらやっぱりハマるよ。

俺は職場で「面白い映画をたくさん知ってる人」扱いされているので
「あの人が推薦するのなら」という感じで半信半疑で見てくれる。

これと同じで何らかの形で「あそこで認められているなら面白いのかも」と
一般の人が思える仕掛けが作れれば、ちっとはアニメの売り上げも上がるんじゃないかな。

>>592
日本のカメラマンだって注目している人は注目してるでしょ。
篠田昇なんてそういう人たちに注目されてた一人だ。
639名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:47.89 ID:reg5XPTv0
>>622
アニメ製作会社でも会社は会社でしょ。
会社では経営層と労働者は法律的に別物で、
労働者を雇う権利があるのは当然経営者。
経営者が労働者を雇うときに、人当たりが良くて自己PRが達者な人を
採用するのは当然のこと。アニメに全く興味がないとしても・・・。
IT業界ではまさにこれで、プログラムのプも知らないのにSEとして
客先に派遣されてしまうすごい世界。
640名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:47.91 ID:KnJgtCWg0
底辺アニメーターの仕事はここの連中でも楽に代行できる程度のモンだよ
原画と原画の間の割り動画なんてのは素人の落書きが流れても気が付かない
641名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:59.09 ID:wwAieCkU0
このスレ見てもそうだけど、本質的には「アニメやら漫画やら言ってる人間からは
搾取してもいいんだ」という、社会的な一種の蔑視の姿勢が問題な気もする。
アイツら好きなことしてるんだから薄給でもいいだろ、という奴。
クールジャパンだなんだと言いつつ、日本人自体が職人軽視なんだよね。
642名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:35:20.87 ID:7Jy6fQdZ0
>>503
HUNTERって日テレだっけ?同じ系列の今日の読売新聞のテレビ番組表で
HUNTERの内容に韓国人ぽい声優の名前だけがポツンと載ってた。
あれなんなんだろうね、、
643名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:35:24.78 ID:AnHYCZp10
これで文句言う奴はやる気がない、根性が無い
競争が激しい業界なんだ、やめてくれたらありがたいわww

こう言いながら進んで地獄に行くんだよね、みんな
644名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:35:53.28 ID:ZPh2P0K60
結局、脱TVしかないのかね
645名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:36:27.19 ID:Edh08FyM0
>>635
実際、キャラクターデザインとか監督とかやってファンの子と結婚するやつがぽこぽこ
いるから困るw
646名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:36:43.56 ID:X59vnO6c0
> 20代のアニメーター
キモヲタを助長する犯罪者集団、日本の恥
早く餓死させろ
647名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:37:22.89 ID:UMGrRJiU0
違法コピーを潰せたら、伸びてくるのは間違いないのに、
お前らって違法DL罰則とか著作権の非親告罪化とか反対なんだよな。
648名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:37:51.08 ID:reg5XPTv0
>>608
高いよね。
高い・・・けど、あれ1コマ1コマ、人が書いてると思えばそうでもないのかも知れない。
649名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:00.43 ID:EHL/AhpZ0
ぶっちゃけ日本の家電会社とか、農業とか、公務員も、
世界レベルで見るとそんなに高給もらえるような仕事はしていないだろ。
650名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:06.43 ID:yJr/+cbi0
年収110万円が番組を作り 年収800万円が中受けし、年収1500万円が放送電波に載せる
651名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:23.09 ID:TmjfmHVm0
>>646
韓国や中国がのさばっても良いなら
652名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:25.74 ID:KnJgtCWg0
君がいないと困るんだと懇願される存在になるといいんだが 君明日から来なくても困らないよが現実だろう
653名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:29.04 ID:HNowwpaB0
>>639
IT業界はエンタメなの?
なんかかみ合わんな
654名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:28.55 ID:z5YByx1l0
もう糞みたいなTV文化を終わらせようぜ
655名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:37.44 ID:Edh08FyM0
>>638
注目している人はゼロじゃないけど、向こうみたくカメラマンばかりでまとめて本が作られたり、
雑誌の巻頭特集になったりというような熱とはほど遠いと思うんだ。
656名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:47.95 ID:AKR9CrHr0
>>624
作るんだよ。そんなの

俺だってIT業界の下請け企業の零細社長だよ。
土日も遊ばず一人でシコシコ自前のソフト作ってる。

IT業界とアニメ業界は比較できんけど、アニメ業界には頑張って欲しいわ
来年は俺も路頭に迷ってるかもしれんからな
657名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:38:54.48 ID:Vfw37Iz20
>>520
アニメが気持ち悪いとの感情は
レッテル張りの積み重ねの結果だろ
そのくせ金になりだすと萌えとのコラボレーションw
658名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:39:10.02 ID:rb6UMpGdO
とりあえず意味不明なキモい日常系アニメとか女の子達の中に男一人とかキモいアニメばかり作るな
659名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:39:42.32 ID:KVC795to0
作画や監督にクラスチェンジしないと、死ねるな。

屍を乗り越えた先に、有名監督などがいる。まあ、大抵は屍側だがw
660名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:40:06.88 ID:M2L+Z+BZ0
>>647
アニメどころか音楽や映画、ゲーム業界も大打撃受けているから潰せれば一番いいんだろうけどね
世界的に問題だと言われているのに無くならないのはなんでなんだろう
661名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:40:08.41 ID:cSo9PhLt0
アニメのブルーレイとか買ってやりたいけど高杉
60分未満で6000円以上ってねーよ
662名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:40:13.25 ID:WCc5S7tw0
下請け構造の問題がデカい
トヨタも下請けに格安で商品を発注するけどあくまで原材料費がかかるのである程度の利益は上乗せするが
アニメに関しては原材料費というモノが存在しないので元請けも人件費ギリギリまで発注額を絞ってくる
たぶん原材料費がかからない産業があったらアニメと同じようなことになってたと思う
663名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:40:20.31 ID:gewdM95x0
おまえらアニオタが、募金してアニメーターの
収入をおぎなってやれよ
664名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:40:28.96 ID:wwAieCkU0
>>647
じゃあ、違法DLが出現する前はアニメーターの月給は50万円だったとでも?
違法コピーがいいとは言わんが、アニメーターの待遇とはまた全然別の話。
665名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:40:37.32 ID:06IHWmt+0
でも今ってアニメ制作ってずいぶん楽になったんだろ?
パソコンに取り込んで色は一発で付けられんだろ?
じゃあ最低自給でも文句言えんぞ
666名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:13.72 ID:I+Xn+NsI0
>>657
今キモオタ以外にとって一番気持ち悪いのはその萌え豚コンテンツとのコラボだろうな
667名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:14.34 ID:1D+DkJA2O
絵描きなら国はどこでもやれるし国外行った方が稼げるんじゃないか?
668名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:21.12 ID:QTOrRatF0
誰がウハウハなんだろ?
669名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:24.51 ID:jQXrnpvl0
>>665
その取り込む元は誰が描くんだ
670名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:33.58 ID:TmjfmHVm0
>>665
知らないんなら書かない方が良い
671名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:39.17 ID:yp6A9QMo0
>>658
そういうのがそこそこ売れるんだから仕方ないだろ。

そういうのばっかり作られてるからこそ、例え年収110万でもそういう形で業界に金が回るんだから。
672名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:39.95 ID:EBRlQ9ln0
>>473
キモイオタなんてテレビでしか見たことない
本当にいるのかすら怪しい
都市伝説だろ
673名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:43.33 ID:1Htaw4H20
オタクとかは絞り上げるくらいでちょうどいいんじゃね?

アイツら金あってもフィギュアとかしか買わないし、金なんかやらなくても
すきだからどんどん頑張っちゃうだろ。
674名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:41:52.50 ID:7Jy6fQdZ0
>>562
ぶっちゃけジブリって面白い?ラピュタで終わってんじゃねーの?せいぜいトトロまでだろ。

それ以後の割と新しい作品ばかりが、海外で賞を貰ってる。
下支えしてる他の日本のアニメの象徴みたいな感じで外国に評価されてたんじゃねーの?
それとディズニーとの提携やトヨタの敷地内に本社移したりした絡みとかでさ。
アニメとしては、テレビアニメより終わってると思うぜ。
675名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:09.74 ID:Edh08FyM0
>>658
そう思うなら、そうじゃないアニメを買い支えてやれよw
マイマイ新子と千年の魔法とか、あまりに売れなすぎて、監督たちが自ら全国回って
上映会やって必死に売ってたぞw
676名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:16.70 ID:gp6ZRRIR0
エリア88の「エンドクレジットとかキムとかばっかり。テレビ朝日許すまじ。
どうりでつくり込みがたりないわけだ。
677名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:17.57 ID:D2uoy0sN0
>>665
無知は引っ込んでろ。じゃま。
678名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:30.18 ID:yX9Y9UuJ0
>>665
馬鹿ですか
最低自給すら出ないのがアニメ業界だろ
679名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:41.31 ID:HNowwpaB0
違法DLの問題じゃないだろ

仮に違法DL全部取り締まったら
日本アニメの売上が激増、
海外でも爆発的に売れるとでも思うのか?


売れるわけない。なきゃないで少数のオタクしか困らん。
680名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:52.24 ID:1OJGjEcU0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェーはスウェーデンと同種の法律を持っており、
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
681名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:53.21 ID:AKR9CrHr0
>>662
それIT業界の事だけど。
人件費以外、何もかからん。

スキルが高ければ高いほど制作費が安くなるというアホみたいな業界。
スキルたかけりゃ、そこらの奴の1.5倍は速くつくれるからな。
かける時間が少なくなるから金額も時間に応じて安くなる。
682名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:42:58.38 ID:reg5XPTv0
>>653
エンタメとか関係なく、
ITにもアニメにも、モノを生み出す力が必要だろ?
金を受け取れるレベルの力が。
ITではそんな力がなくてもよくなってしまっていて、
そのために扱う商品はほぼすべて外国産だ。
アニメで言えば、ディズニーや韓国アニメを買ってきて切り張りして
売るようなものだぞ。
683名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:43:08.91 ID:5xYzh5crO
>>608
うん、金がかかりすぎるのとよく考えてみたら私の人格を進化させるような作品が存在しなかったのに気付いたので、エロゲ界に行っちゃいました
6000円弱で1作品楽しめるのは素晴らしい、たまに数ヶ月待てば1000円になるのもありますし(安くなるのは質の問題でない場合もある)
684名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:43:21.68 ID:gewdM95x0
>>664
>>679
違法コピーの分、アニメ業界に行く金が減っているのは
事実だろう。
685名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:43:33.69 ID:Et8SMZxdO
620
あんなもん作ったほうが馬鹿。

お前がいうような理屈の前にまず馬鹿だ。
あれを作ったのは。
686名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:43:50.47 ID:wwAieCkU0
と言うか、微妙にスレタイで勘違いしてる奴が居るな。
「20代アニメーターの平均年収は110万円」なのが問題なんじゃない。
実際には、そんな額で働く奴はもう居ないので、アニメ業界からは若手がいなくなった、
某会社なんて平均年齢が54.3歳だぞ、という状況が本当の問題。
687名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:44:18.00 ID:aApQdvgX0
比較的安く制作出来てグッズが売れそうなアニメしか作ることを
許されない状況が続くとどんどん質が下がって行きそう。
688名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:44:27.67 ID:FKO7hNUmP
政治スレだと冷静にスルーできるようになってきたけど、こういった趣味性の高いことになるとつい相手をしちゃう人が多くて和む。
689名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:44:37.86 ID:DQWzO5gj0
ワンピースの絵を描いてるのはフィリピン人
690名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:44:48.02 ID:Edh08FyM0
>>683
エロゲは別腹じゃね?
691名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:44:55.10 ID:7Jy6fQdZ0
>>579
ヤマトとかバブル世代の懐古主義で取り上げられることあっても
アニメの物語性や作画とかで評価されたことないんじゃね?

ヤマトの何が面白いのか、子供の頃から大人になってすらも分からん。
692名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:45:00.43 ID:tnP4oZKl0
その2倍でやっと普通の生活ができる
693名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:45:04.49 ID:I+Xn+NsI0
>>675
まるでそういうアニメが一番売れてるみたいだな
豚アニメがアニメの代表ヅラしたいならポケモンとかの全日の人気アニメ並のタイトル生まれてからしろよ
694名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:45:51.55 ID:gtbbZ3J30
それは単に日本のアニメが金にならないだけの話だ。
儲けがないから従業員の給料も安い。実に単純な話だ
695名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:45:58.53 ID:D91pMtjS0
アニメーターって料理人と美容師と同じで
下積み長くて独立しないと稼げないイメージ
696名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:02.01 ID:AKR9CrHr0
>>686
健全になってきたって事かな
100万程度で働かなくちゃいけない業界は淘汰された方がいいわ
697名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:05.61 ID:06SA5mEg0
>平均年収は423万円。あまり
高いとは言いがたいが

十分高い年収だと思うの…月30万はもらってるってことじゃん
698名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:07.85 ID:Et8SMZxdO
いくらなんでも搾取しすぎ。

手塚治虫が格安にした走りだっけ?
クズだな。

格安にしたご褒美に名前を売らせてもらいやがって。
699名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:08.46 ID:WCc5S7tw0
>>686
日本の伝統産業とか農業みたいな状態だな
700名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:38.08 ID:06IHWmt+0
でもさ、20代なんて修行時代だろ?
夢を食ってるんだから。金なんか無くたってどうという事は無いだろ
701名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:38.25 ID:HNowwpaB0
>>684
だからそれは根本的な問題じゃない。

違法DLを完全になくしても
問題は全然解決されない。
1枚6千円以上するアニメDVDなんぞオタク以外の誰が買うのか
702名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:38.49 ID:nlpMr0cp0
生活保護もらったほうがよっぽどマシじゃん。
703名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:46:56.06 ID:UMGrRJiU0
>>664
パイが広がったにも関わらず、対価を得られていないと言うこと。

違法DLが存在しない「時代」との比較じゃなく、
存在する現在と、存在しない状態の現在を比べられるなら、
収入に差は出るのは明らか。


704名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:47:29.81 ID:7Jy6fQdZ0
>>599
ロストユニバースは小説で人気があったからじゃね?
あと声優が林原で音楽だけは良かったし。

作画とか見れたもんじゃなかったろw 黎明期の3DCGも中途半端に使ってたし。
705名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:47:35.41 ID:I+Xn+NsI0
>>686
もう新人入らなくてもいいんじゃないのか
手描きアニメはディズニーによって技術様式が完成してからCGアニメの台頭までの半世紀以上の期間があったけど
もうあと数十年も持つとは思えないし
706名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:47:41.81 ID:yp6A9QMo0
>>697
それは平均にするから。
その「平均値」もらってる人は数少ない。

糸巻きのごとく、高給取りと低賃金の下積みが多くて中間層が抜けてるのがこの業界。
707名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:47:42.40 ID:Edh08FyM0
>>689
東映フィリピンは層が厚いよね。
4人くらい、並の日本人では叶わないようなすごいのがいる。
708名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:48:05.27 ID:zxGkrIz1P
>>649
日本の公務員は、無駄に高い。
アレは、30%以上人件費削るべき。

年金もな。
709名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:48:08.08 ID:wwAieCkU0
>>684
実は、そんな事実はどうやらなさそうだ、というのが本当の事実。
海外の問題はまた別だが、それもアニメーターの待遇とはまた全然別の話だな。

大体、世界で一番違法コピーされてるアニメって、多分ジブリアニメだし。
それでジブリのアニメーターが、業界でも特に薄給だなんて話はない。
実際にはその逆なわけで。
710名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:48:18.22 ID:gewdM95x0
>>701
それは、アニメ業界は潰れてもかまわないということか。
まあ、アニオタさん達がそれでもいいならいいのかもな。
711名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:48:27.69 ID:NBaegIFS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=zk6ssCnvSPI
ニュースでやってた日本のアニメ業界を背負う人の低賃金
712名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:48:29.62 ID:DhCCNyPnQ
ポケモンDPの噂。

動画枚数:4000枚
動画は1枚150円(ほとんどの人が月収5万円くらい。多いときでも月10万円)
原画は1カット3800円(月収10万円くらい。月100カットがノルマ)
完全出来高制で時給もボーナスも退職金もなし。

よくわかるアニポケ予算の流れ
スポンサー7社
5000万

代理店(小プロ搾取)
2000万

テレビ東京(放送・宣伝費)
800万

ここで謎の搾取

OLM
400万
713蓬莱山輝夜萌え:2011/10/16(日) 19:48:43.39 ID:ZsPXO14w0
>>629
同意
国が一部の企業を依怙贔屓するようになったら、その業界は成長しなくなる

政府が助成金を出すべきは、アニメーターが効率的に良質なアニメを作るための技術などインフラ的なものに対して、なんだよね

例えば北欧の企業は自分たちで製作するほどマンパワーがないから、製作に必要な技術を開発して特許を取得し、その特許を各国の企業に売りつけるっていうビジネスモデルが定着してる
それも政府が勝てない競争には巻き込まれないようにしてるから
714名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:49:21.01 ID:BkD7Ngvc0
しょうがねえよ
利益のほとんどは何もしない電通とテレビ局が掠め取る
715名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:49:37.50 ID:sMLiirQC0
業界最大手でしかも平均50代

平均年収423万円

おそろしく儲からない業界だな、こわすぐるwwww
716名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:49:37.83 ID:aF0OzTM2O
同人誌は1000万プレイヤーゴロゴロ居るってのにな
717名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:49:40.24 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
718名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:49:45.99 ID:FKO7hNUmP
>>703
中抜き構造が是正されないままでは、中抜き率だけが上がるのは明らか。
719名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:00.92 ID:KVC795to0
最下層のアニメーターは海外に発注するから110万なんだろ。海外の安い労働力と
まともにやりあってる状態。

もうすぐ、TPPで大半の業種がそうなるよ。
720名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:07.57 ID:ug/nUKXO0
>>655
http://www.amazon.co.jp/dp/4582282350/
http://www.amazon.co.jp/dp/4898301908/
http://www.amazon.co.jp/dp/484599660X/
http://www.amazon.co.jp/dp/4004302501/
http://www.amazon.co.jp/dp/487376257X
http://www.amazon.co.jp/dp/4873765382/

ちょっと探しただけでこんなにありますが。
翻ってASCのストアで売ってる撮影監督の評伝が
日本と比べて圧倒的に多いのか?と言うとそうでもない。
721名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:08.75 ID:Edh08FyM0
>>699
日本語でおk
722名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:23.78 ID:I+Xn+NsI0
>>699
いわゆる伝統産業やアニメーターと農業を一緒にするなよ
需要が全然違うだろ
723名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:48.40 ID:T6PG1XBN0
広告社とテレビ局の極悪すぎる中抜きをなぜ問題視しないのか

飽きるほどわかってる事なのにまったく改善する気配もないよなぁ
724名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:49.71 ID:V0sO3dT70
>>710
世の中は需要と供給
潰れたらビジネスチャンスなんだから新たに創造されるだけ
潰れたらどうするなんてどの業界にしてもくだらない仮定
725名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:55.97 ID:QjeDZPuLO
内職として あったらやってみたいけど
プロとか本職にはしたくないよな
726名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:56.56 ID:7Jy6fQdZ0
>>616
その最終形態がニャルアニだな。
動かない絵に、OPが本編。
727名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:50:56.82 ID:ROYhpVhj0


ネット配信しろよ!!!!!!!!!!!!!!!

そうすりゃピンハネされずに済むじゃねーか!!!

728名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:51:05.04 ID:DJCRfzi60
>>698
漫画という者の評価が低いじゃなくてまるで無かった時代に
金を集めるためにやった形式。
その時代では正しかった。だが今ではそうではないってだけ。
じゃぁ、なんでそんなのが続いているかというと
その搾取構造で甘い汁を吸ってる広告代理店とかがのさばっているから。
ネット社会の到来で今後どうなるかは、制作側がネットをどう利用するかに掛かってると思われる。
729名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:51:13.43 ID:reHypGgZ0
Z会の通信添削アルバイトよりは時給が良いだろう
730名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:51:26.59 ID:mvc/QezT0
こういうのが問題だ ってのは一応わかるんだが
俺らいち消費者に何かできることないんかな?
731名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:51:55.45 ID:MjRDF9Y40
>>719
農業と同じで最後の砦の熟練高齢者が抹殺されるのか
732名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:51:57.75 ID:yp6A9QMo0
>>730
はっきり言えばない。
733名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:52:02.37 ID:TmjfmHVm0
>>697
平均年齢が54.3歳という事を考えよう
734名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:52:16.63 ID:WCc5S7tw0
>>716
自分が”権利者”にならないとどの世界でも金は稼げないな
まぁ同人誌が権利者かどうかは微妙だが
735名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:52:29.07 ID:Edh08FyM0
>>709
最近の研究では、

・画像劣化した映像(Yotubeなど)しかない場合には、認知度の上昇で購買層が増えるので、
損失よりも売上アップのほうが勝る。
・P2Pなどで高画質のものが丸々上がっている場合は売上が下がる。

って結果が出てるね。
736名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:52:49.00 ID:KnJgtCWg0
>>712
中国人に一枚28円でジーンズ作らせておいて一枚1980円で日本のショップで売る構造と別に変わらないようだが
737名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:52:53.33 ID:D2uoy0sN0
>>707
厚いってほどではない。フィリピン回はだいたい作画が落ちる。止め絵がちょっと崩れると
原画がかなりひどくなる。
738名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:52:57.42 ID:3A4kzrIf0
オタクの外見がどんどんマシになっていく
どうなってんの?自殺したん?
739名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:03.36 ID:OpbFjNPAO
生き残れるのか
740名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:21.19 ID:I+Xn+NsI0
>>726
あそこまで行かないにしても萌え豚相手なら紙芝居で十分だと思うがな
キャラとブランドに飛びついてるんであって豊かなアニメーションをありがたがってるわけじゃないし
741名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:22.32 ID:sMLiirQC0
おまえらの大好きな麻生さんもこういうことは徹頭徹尾なーんもしてくれなかったもんな
この先政治がなんかしてくれるってことはありえんだろうな
742名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:28.05 ID:reg5XPTv0
>>730
アニメグッズを買う。
放送とは違うから収益になるんじゃなかったっけ。
743名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:44.52 ID:V0sO3dT70
>>734
そんなことはないだろ
俺はオタグッズ転売してるだけだがサラリーマンくらいには稼げてるぞ
744名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:53.27 ID:YBdcTmLB0
新 高校一年生の親ってのは
30後半から50手前の人たち

ホームセンターが全て
745名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:53:53.37 ID:fdPGLP3f0


電通の中抜き許さん!



746名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:54:18.64 ID:TmjfmHVm0
>>736
アニメは、所謂日本の特産品
ジーンズとは違う
747名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:54:44.49 ID:Edh08FyM0
>>712
OLMは、アニメ会社としては日本で唯一3DCGの研究所を持っていて、毎年アメリカの
シーグラフで論文発表するくらい活発な研究をしていて、かなり3D開発に金を注ぎ込んでる
ので、その数字は嘘くさいねw
748名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:54:47.41 ID:DKB5S4q+0
クソニートでしこしこオカズを自家生産してる奴を年収100万で雇えよ
749名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:54:57.24 ID:UMGrRJiU0
>>713
>アニメーターが効率的に良質なアニメを作るための技術などインフラ

日本の場合、法整備だな。
作家が安心して作品を作り、それを売れるように
環境を整える必要がある。特に違法コピーの排除など。

まぁ政府だけじゃなく消費者側の協力も欠かせないんだが。
何しろ一番足引っ張っているのは消費者だからね。
750名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:11.47 ID:rCu8msD/0
アニメだけではなく音楽関係も激安。
有名レコード会社でも自給800円900円とかだよ。
ビル内の人の半分以上がアルバイト、もしくはほぼ全員契約社員の会社なども。
毎月来月でやめますかの紙が部署ごとに届いたり。
電機メーカーにぶら下がって生きてきたから本業がやばいとそのあおりで
金が無くなった。切られたところはさらにやばい。
751名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:12.28 ID:D4LIBL4o0
ひどい話だな
年々絵は綺麗になってるってのに
752名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:17.58 ID:HNowwpaB0
>>710
潰れたら潰れたでそれまでの事

違法なんたら〜は衰退に主たる理由じゃない
ハリウッドは世界中で海賊版、違法DLされまくってるが売上は半端ない。
753名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:35.55 ID:ZsPXO14w0
>>742
グッズは流通に乗ってる時点で中間搾取あるけどね

上にも出てるけど、コミックマーケットなどの即売会で本人や関係者に現金を直接渡すのが一番良い
754名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:37.80 ID:AKR9CrHr0
>>723
中抜きというけど、なかなか難しいぜ
これくらい手に入らないなら、やらないという利益率がそれだからな。

リスクだけ背負ってやるにはちょっと難しいと思うわ。
それなりのリターンがあって、はじめてリスクも背負おうと思うわけでな。
755名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:43.69 ID:c1C+nUgL0
>>727
ネット配信でどうやって資金を回収すんだよ?
756名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:47.37 ID:EJhnoMwa0
作品が当たれば原作者は大金持ちに
夢はあるけど現実は厳しいね
757名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:56:28.42 ID:EHL/AhpZ0
TTP参加で農業も家電業界もこうなる。
何か他国の製品に比べて優れた所あるのかよ。
758名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:56:29.13 ID:wwAieCkU0
>>740
萌え豚こそ客としてはうるさいんだよ
759名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:56:59.43 ID:Edh08FyM0
>>720
ほうほう。 なるほど、これは紹介ありがとう。
いくつか読んでみるわ。

あとは、アニメの撮影でこれらと同様に注目されているかどうかだねえ。
760名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:57:11.84 ID:KnJgtCWg0
>>712

アニオタの理想

スポンサー7社
5000万

OLM
5000万

これか?
761名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:57:20.31 ID:caWCWRp60
中間搾取やめるようにすればいいじゃん

金あるジブリがアニメ専門の電通になればいい

そういう会社作れ

電通とは縁を切ってやれや

鈴木がそういう方向にもっていけばいい
762名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:57:21.30 ID:I+Xn+NsI0
>>730
アニメグッズを買わない事。映画でしかアニメを見ない事。
763名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:57:37.41 ID:5IcJtLrr0
>>48
そして子孫も残せず、親戚からは白い目で見られて、とくな葬式も出してもらえないと。
残るのはスタッフロールだけかよ。

死して屍拾うものなし。
764名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:57:39.70 ID:5l2Gl3TO0
好きでやってるからいいでしょ
765名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:12.68 ID:85PT8IoE0
原作者が大金持ちになっても末端のアニメーターは貧乏。。
766名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:21.36 ID:DJCRfzi60
>>749
広告代理店の中抜き改善が一番の近道
767名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:26.90 ID:Et8SMZxdO
てか、もう電通とかテレビを通さず、ネットだけ公開でDVD売ればよくね?

今どきテレビで放送しなくてもいいだろ。
深夜まで起きて見るやつはネットでも見るだろ。
768名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:29.73 ID:c1C+nUgL0
>>747
アニメ製作会社2009年度収入高(百万円)

1位 東映アニメーション 20,181 【代表作】ドラゴンボール、ワンピース、プリキュア
2位 サンライズ 9,500 【代表作】機動戦士ガンダム、コードギアス
3位 トムス・エンタテインメント 9,320 【代表作】それいけアンパンマン、名探偵コナン
4位 ぴえろ 4,946 【代表作】NARUTO、BLEACH
5位 プロダクションIG 4,220 【代表作】攻殻機動隊、スカイクロラ
6位 マッドハウス 4,000 【代表作】時をかける少女、サマーウォーズ、NANA
7位 ガイナックス 3,300 【代表作】新世紀エヴァンゲリオン、天元突破グレンラガン
8位 オー・エル・エム 3,127 【代表作】ポケットモンスター、たまごっち
9位 ゴンゾ 2,320 【代表作】ブレイブストーリー、カレイドスター
10位 日本アニメーション 2,040 【代表作】ちびまる子ちゃん、世界名作劇場

ワリと好成績だなOLM
769名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:34.12 ID:reg5XPTv0
>>753
しかしコミケに行くのは抵抗ある人は多いだろう。
俺、人ごみキライだし。
770名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:53.49 ID:KVC795to0
TVに流すと仕事は安定的にもらえるが、搾取が酷い。

安定はしないが同人として、直接ユーザーに売った方がいいだろ。ターゲットユーザーの
質もあって、ネット時代の口コミは十分TVと勝負できるだろ。
771名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:58:57.17 ID:f5K6BO4w0
電通はつぶさんといけないな。こいつらさえいなければ寒流捏造も起きなかった。
772名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:59:08.39 ID:lTVEOoJX0
マジでアニメーターだけはわからん
漫画家より絵上手くてすげー大変なのに薄給とか謎のマゾ
773名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:59:20.63 ID:wwAieCkU0
>>764
お前も好きで働いてるんだから薄給でいいよな?
嫌な仕事は辞めればいいだけなんだから。
774名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:59:32.44 ID:I+Xn+NsI0
>>758
うるさいネット工作で味噌でも糞でもありがたがってるんだから
アニメーションの質なんてどうでもいいんだよ
ほんとはキャラ崩れすらよほど酷くないとどうでもいいし
775名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:59:46.93 ID:qnlteLry0
>>704
エヴァンゲリオンもマクロスも作画は酷かったけど人気あったし
やっぱ作画の質って作品の一部でしかないと思う

つか逆に制作費高くて絵が良かったアニメで印象に残ってるのって少ないな
776名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:00:12.46 ID:Edh08FyM0
>>698
だから、それは東映が労使闘争のときに宮崎駿に言ったデマがそのまま広まっただけで、
実際には手塚がきっちり高額の制作費取ってたのは、帳簿が暴露されてバレてるんだって。
777名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:00:45.87 ID:F3yzlfDa0
違法コピーを潰しても年収100万から300になる気がしない
でも中抜きしてる会社はいっぱい儲かりそう

せめて年収300万いかせる方法はないものか
778名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:00:47.69 ID:QeKz5SKK0
芸能文化がピラミッド構造なのは当たり前だろうけど
若いやつが入らないってのは問題か
779名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:01:04.70 ID:M2L+Z+BZ0
>>768
コナンって原作の売り上げはそこまで多いってわけではないけど
なぜか映画はやたらと興行成績良いんだよな
780名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:01:09.22 ID:M7y2Xib40
http://1gou2gou3gou.up.seesaa.net/image/animeta.jpg

↑よく目にするこの搾取構図だけどさ、
これって、元請けプロダクションが、
「800万円でやります」って見積りを出してるんじゃないの?

見積りを出した以上、自分から出来るって行ったんだから、
何で悩んでる構図になってるのか分からん。
781名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:01:16.17 ID:QzIP0CoF0
>>772
ちょいと前の調理師と似たような環境なのかね?

ああ、でも調理師は技能が上がればそのまま給料に
還ってくるなり、他店からの引き抜きあるからちと違うか。
技能上がっても給料上がらない調理師・・・みたいな感じか?
782名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:01:25.49 ID:O54OwJI80
昔は不特定多数に見てもらうにはTVしかなかった
いまはネットがあるんだから自主製作でバンバン流せ
うければ売れるだろ
783名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:01:55.38 ID:HNowwpaB0
>>709

そうそう。本当そう思う。

てか違法DLだけで満足する人間はそもそもDVD買わない。
違法DLなくなりゃ見なくなるだけ。
784名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:01:55.58 ID:V0sO3dT70
>>769
誰にでも手に入る商品じゃないと興味がない人って結構いるかもな
限定品や同人に興味がなく、商業市販品にしか興味がない人って
785名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:02:14.25 ID:DJCRfzi60
>>757
んにゃ、tppは追い打ち効果だからもっと酷くなるよ

また、別の問題として
消費者が日本の製品しかしらないから日本の製品がどれだけ良いかも分からない
だからといってtpp参加して知ればいいとか素っ頓狂な言う奴が出そうだけど
786名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:02:19.43 ID:7Jy6fQdZ0
最近少女漫画系の面白いアニメなくなったよね。
チャチャやこどちゃやフルーツバスケットみたいなの。

初めから商業用に実写ドラマ化狙ったアニメとか、
婦女子系のばかりになった気がする。こんなんじゃ日本終わるぞ。
787名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:02:33.75 ID:wwAieCkU0
>>765
と言っても、原作の漫画家でも大金持ちになるのはごく一部だぜ?
大概は下っ端のアニメーターと大して変わらん収入で暮らしている。

漫画家の範疇の人間でも、他人のアシで食ってたり、別の副業で
生計立ててたりという奴はむしろ普通。
定期的にコミックス出せる奴なんて、漫画家でも限られた部類だよ。
788名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:02:37.04 ID:Edh08FyM0
>>726
フラッシュアニメ作ってるところは、どこもえらく儲かってるよねえ。
手間が少ない分だけ利幅がでかいみたい。
台湾に支社作って、そっちで株式上場してるところまであってワロタ
789名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:02:37.09 ID:AJkgvD++0
>>3
何で俺の部屋知ってんだよふざけんな
790名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:03:16.85 ID:reg5XPTv0
>>784
なんという俺。同人ってまがい物に感じる。
公式で売られているから欲しい。
791名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:03:20.28 ID:6kYrgf7W0
広告代理店のやつらが何もしないで取り分を取っていく。
アニメーター=現代の奴隷
792名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:03:27.83 ID:lTVEOoJX0
ミサワのアニメがどのくらい売れるかみたいなことが注目されているとみた
793名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:03:35.71 ID:Ax2kCJif0
電通が口利きするだけで、なんで半分の2500万円搾取できるの?
794名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:03:38.64 ID:O54OwJI80
ひぐらしの原作者なんてはじめは手売りで100円だろ
発送も家族がやってた。そこからだろ
795名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:03:59.32 ID:WVWfswpI0
アニメて自動車産業のように大きな雇用は生み出さないのに
なんで社会が取り上げるのか理解に苦しむ。

ディズニーアニメなら遊園地とか波及する商売多いが
日本のアニメなんてそういうのないよね。

アニメ祭みたいなのみたことあるけど貧乏そうな
若者が終結してるだけじゃん。
あれじゃ満足に昼飯代も地域に落とさないよw
796名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:04.40 ID:WCc5S7tw0
>>768
なんだかんだ言って、テレビと癒着してる企業の方が業績は良いんだよなぁ
金払いが良いんだろうな
797名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:12.61 ID:UmxbQcheO
>>779
爆発シーンがあるからじゃない?
798名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:18.35 ID:V0sO3dT70
>>772
別に大変な仕事だからお金が得られるわけでも、
高度な技術を持っているからお金を得られるわけでもないだろう
お金に結びつくのは、あくまで需要があることをやれるか否かにしかない
アニメそのものに需要がなく、アニメーターは供給過多、それだけだな
799名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:30.66 ID:0+hOM50h0
なんかしらんが、テレビ局が悪いのか。

アニメ、ニコニコチャンネルで見るのが主体だな。
テレビ放映やめてしまってはどうだ?
800名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:36.26 ID:Et8SMZxdO
776
嘘なら帳簿よりアニメータに渡った給料ですぐわかるだろ。

嘘が長年正されないとかありえん。
てか帳簿のソースあるのか?
801名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:37.44 ID:geIHIwy60
>>786
ピングドラム見ろよ
802名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:50.84 ID:DJCRfzi60
>>788
台湾は真面目に産業として考えてるから国としての整備もなかなかな感じ
マスコミもキモオタwwwとかいっておもしろがるだけの日本のマスゴミみたいのは殆ど無い
803名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:54.12 ID:51faDx7x0
電通のせい
804名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:56.49 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
805名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:04:58.68 ID:TmjfmHVm0
>>775
> 制作費高くて絵が良かったアニメ
エスカフローネ
806名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:05:11.35 ID:bOFdDU8z0
>スポンサー企業がいないニコ生

えっ
807名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:05:19.70 ID:yp6A9QMo0
>>781
いや、それはアニメーターも同じ。
腕の評価が高ければ給料上がるし引き抜きもあるし独立の道もある。

アニメの場合、絵を動かすのにポイントとなる絵を描く「原画」ってポジションと
そのポイントが描かれた絵と絵との間を埋める「動画」ってポジションがある。

動画はそれなりに金になるが、原画は作業量多いのに単価が安く、いくらこなしても
金にならない。
このパートの薄給ぶりと待遇の悪さが、業界全体の貧乏さを加速させてる。
808名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:05:53.35 ID:c1C+nUgL0
>>791
>>793
嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい
実際アニメ業界で電通の存在など弱小
809名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:06:11.41 ID:06IHWmt+0
>>780
元請けは半分ぬいて、下請けに丸投げしちゃえばいいじゃん
810名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:06:21.81 ID:cE5F5DEk0
気持ち悪い萌え豚アニメを
制作している連中が貧乏なのは
なんの問題もないだろ
811名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:06:36.03 ID:4pQBZMkkO
 まだそんなこと言っているのか
■[週刊 東洋経済 2010/07/24号]のコラム欄で、片渕監督は、「30歳になれば、上手いアニメーターは一般サラリーマンより給与は多い。最初の頃が低いだけ。最初が低いのは、どんな業界でも当たり前」みたいな事を言っている。
 つまり、30歳になっても給与が低いアニメーターは、下手だからということ。
 人材が育たない理由は、低賃金だからではなく、会社としての人材育成カリキュラム、システムの問題。
812名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:06:39.56 ID:EHL/AhpZ0
同人でもうかるならやりゃーいいじゃん。
どうせ売れるのは版権エロだけだけどな。
813名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:15.26 ID:LawBSY4x0
ふーん
814名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:15.93 ID:bdbUBsD20
>>401
元々予算って少ないの?
815名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:22.80 ID:KnJgtCWg0
>>780
制作費5000万出す人間が悪党に描かれているのね こんな連中にもう金出すな 自前で借金してやれ
816名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:23.03 ID:dOmTWcc80
友人のそこそこ大きいタイトルもやってる作画監督が年収300超えないって言ってたからな…
業界全体でもうちょっと何とかしてもらいたいもんだわ
817名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:30.20 ID:nBlMcXg60
>>6
やりたい人がいないから平均年齢があがるんじゃないのかw
818名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:45.97 ID:7Jy6fQdZ0
>>801
全然面白くない。倍速で見てる。何あれ?
ウテナの足下のも及ばないと思う。
819名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:46.12 ID:5xYzh5crO
結局エロゲ会社みたいに自分らで稼いだ金で作って自分らでプレスして売れば解決する問題かと、何故か誰もしませんが
820名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:07:54.43 ID:TmjfmHVm0
>>811
制作会社に勤めてりゃそうなる
ここで言ってるのは、個人事業主の事
821名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:08:06.37 ID:OvrorbPAO
時給700円で週40時間働くだけでも勝てる
822名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:08:27.10 ID:WCc5S7tw0
>>794
どんな作品も軌道に乗せるくらいには3年くらいは掛かるんだよなホントは
アニメだって3年やるべきなんだろうけど出資者が回転率を要求してるからなぁ
823名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:08:30.37 ID:4nAupHDmi
いま深夜アニメで面白い作品が目白押しだよね。安い賃金で本当に良くやってる。何とかしてあげてくれよ。
824名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:09:01.29 ID:Edh08FyM0
>>820
いや、知り合いでもうまいフリー(個人事業主)で30越えてるのは、普通にそのくらいの
収入だよ。
825名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:09:16.36 ID:SlYj9Id00
>>819
エロゲは流通の金で作るんだよ
DLに移行しつつあるからそれもそろそろ終了
近いうちエロゲショックが来る
826名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:09:28.91 ID:4pQBZMkkO
>>811
■電通は、中抜きなどではなく、ただの仲介手数料。
 石油などのエネルギーや穀物の輸出入で、商社が仲介し仲介手数料をもらっているのと同じ。まぁ、だから昔から商社は批判されるのだが…。
 株やFXでの証券会社も、仲介会社だから手数料もらっているのと同じ。
 アニメ会社に、スポンサー集めとかの「橋渡し」のノウハウないから、電通などが代わりにやっているだけ。
 じゃあ、何が問題かと言うと、「アニメ制作現場での配分」が問題。
827名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:09:44.87 ID:8fFX3Dwc0
>>685 そう言わないで、データーが残ってる筈だから、それ使ってもう一本
売れる作品に生まれ変わらせる事が、出来ないかな。無理だとしたら、どの辺りだと思う。
例えば山田君を女の子の、萌えキャラにしてもいいよ。w
828名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:09:46.72 ID:V0sO3dT70
>>822
わかる
どんな仕事も3年やらないと結果は出ない
829名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:10:03.88 ID:DJCRfzi60
>>811
で実際の金の流れは?て話になるな
830名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:10:12.63 ID:KnJgtCWg0
アニメヲタクの不気味な選民意識がアニメーターに投影されてしまってるな
彼らの苦痛を自分の侮辱と感じる同一化だ
831名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:10:22.13 ID:M2L+Z+BZ0
深夜アニメは業界自体が貧乏で末期って感じ
エロゲ業界並みか下手したらそれより先が無い
832名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:10:25.26 ID:tVJYcJRD0
アニメってバイトの人が作ってるんだ。

すごいね。
833名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:10:38.39 ID:TmjfmHVm0
>>824
そういう人って、ホント少ない…
834名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:10:38.92 ID:LhOTXbIB0
なんでアニメーターって、こんなに収入が低いわけ?
けっこうな重労働なんじゃないの?割に合わないよなあ。
アニメ産業自体が儲からないというわけじゃないと思うけどな。
835名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:11:07.63 ID:AKR9CrHr0
>>819
それだけ難しいってこと。
1下請けが、いきなりTV局や大手DVD製作会社に行っても
実績が無いから、どこかの中間業者通してくれ!って言われるだけ
836名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:11:12.69 ID:QzIP0CoF0
>>807
あー、技能によって給料アップと引き抜きなんかの道もあるのか。
ちと安心した。
にしても、そうなると本当に調理師(シェフや板前)に近いなw

板前やシェフも、少しは労働環境良くなってきているみたいだけど
アニメ業界も、同じように環境改善されるといいね
837名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:11:51.49 ID:ug/nUKXO0
>>775
作画の酷い回が続いたのでマクロスどころかアニメから離れた俺みたいなのもいるけどなw
今のアニメだって作画は安定してないけど、昔よりはずっと良くなったね。
838名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:11:54.54 ID:wwAieCkU0
>>811
それを普通の会社にあてはめて考えてみろよ。
十年実務こなしたスーパーエースにならないとまともに食えないとか、
異常すぎるブラック業界じゃん。
アニメ業界だからそれでもいい、と特別視する理由は本来何も無い。
839名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:12:04.09 ID:WFi7bGSf0
>>23
原発作業員ェ・・・
840名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:12:04.38 ID:bOFdDU8z0
>>786
「りぼん」は小学生向け。別マは、昔から中高生向け。
841名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:12:34.19 ID:KnJgtCWg0
芸能の世界は無給つうのがあるからな 無給だよ無給
842名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:12:36.26 ID:reg5XPTv0
>>819
制作費を借金でまかなうとして、
BD売り上げが爆死したら会社つぶれませんか。
今はスポンサーの金だからBD爆死しても借金ではない、と。
843名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:12:48.75 ID:LhOTXbIB0
アニメ製作に関しては、低賃金を求めて中国で製作する心配は無さそうだな。
日本人でも安くこき使っているからw
844名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:01.71 ID:eL5AcOpx0
>>1
本来アニメーターが受け取るはずだったお金がどこに消えてるかは周知の事実だよね。
そう、テレビ局の社員の給料。
アニメーターも制作会社の社員もテレビ局から搾取される奴隷。
845名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:17.79 ID:7Jy6fQdZ0
そもそもアニメくらいしか見るコンテンツが無くなってるテレビで
テレビ局社員の年収が1200万超えで、アニメーターが400万とかおかしいだろw

アニメ業界がなかったら、テレビ局は速攻で潰れるだろ。
846名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:22.32 ID:hGPLvnV30
動画投稿サイトとスポンサーと制作会社だけで
連携して作ったほうが利益出るんじゃないか
847名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:30.35 ID:ZNX5k6TC0
・・・・・・うわぁ
848名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:34.04 ID:CfapG53DO
俺がいつかでかい会社持ったらアニメにだけ出資して待遇改善するからそれまで頑張れ
849名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:46.65 ID:2+1R2VBG0
>>820
制作会社に勤めて、時間的な拘束を受けてても、
個人事業主扱いにされてるんだよ。
労働基準法よか適用されないように。
850名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:55.19 ID:AKR9CrHr0
>>844
違うよ。
本来アニメーターが受け取る給料自体が低いんだよ
つまり市場規模がそれだけ低いってこと
851名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:13:58.53 ID:4pQBZMkkO
>>811
■音響はボロ儲け。そりゃ、ベテラン声優は音響監督やりたがるわ。たまに音響監督をアニメ監督が兼任することがあるが、経費削減なのだろう。
本当に?アニメ関係者は貧乏なのか? http://www.j-cast.com/2009/09/10049011.html
 http://www.janica.jp/club/modules/director/details.php?bid=3
852名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:14:00.30 ID:0EbuI5c9O
安くていいよ
ホントに羨ましい職業だ
853名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:14:04.52 ID:Edh08FyM0
>>831
エロゲは毎年1割弱くらいの落ち込みで、最近は下げ幅が低くなってる。
(それでも、減り続けてはいるんだが)
アニメは、毎年2割減というかなり悲鳴の上がる状況で、今年の明治大学でのパネルディスカッションで
谷口悟朗(プラネテス、コードギアスなどの監督)が発言したところによれば、来年はもっと下げ幅が
大きいらしく、エロゲよりかなりヤバいみたい。
854名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:14:35.76 ID:DJCRfzi60
855名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:14:42.11 ID:wwAieCkU0
>>843
現実はもっとひどいぞ。
日本のアニメーターを中国に住まわせて、そこで中国価格で作らせたりしてる。
856名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:14:50.03 ID:WFi7bGSf0
>>151
無知ですまんが、宮本茂ってだれ?
わりとマジで。
857名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:14:52.72 ID:c2uY0TAM0
仮に平均収入が倍々になったとしたら一気に技術向上しそうだな
858名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:15:04.95 ID:94gXXLu80
下手くそが早々消えるのならプロスポーツとか変わらんな
契約金とか段違いだが
作監に毎度修正されるような奴はマトモに給料もらっちゃ駄目だろ
859名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:15:06.96 ID:WCc5S7tw0
>>846
テレビ局のカバーしてる視聴者の数には勝てない
有用な媒体を使うと相応に費用もかかる
なかなか難しいところなんだけどね
860名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:15:24.03 ID:c1C+nUgL0
>>854
今時5000万集めるアニメなんてあるのかね?
861名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:16:01.24 ID:Et8SMZxdO
842
ハイリスクハイリターンは仕方ない。

でも、それいったらどんな商売でもそうだよ(笑)
売れなかったら潰れる。当然。

それを嫌がったら話にならん。
862名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:16:10.35 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
863名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:16:29.95 ID:06IHWmt+0
でもこの社会全体を見ればアニメーターの収入が低いなんて問題ではないし
むしろ健全だよ。問題っていうのは原発作業員の保障が無いとか、そういう事だぞ
864名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:16:43.72 ID:m+ls/aKV0
>>844-845
全く同感だわ。
テレビ局社員の給料が異常に高過ぎるから
>>1が起こってる。
諸悪の根源だわ。
865名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:16:47.37 ID:DJCRfzi60
>>814 補足
(経済産業省 アニメーション産業の現状と課題(pdf)より)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
866名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:17:15.00 ID:bOFdDU8z0
りぼんでも、こどものおもちゃはともかく
チャチャは当時、異色だった気がするな
ああいう魔法系統の漫画じゃなくてやっぱり恋愛ものばっかだったし。
ハンサムな彼女とか天使なんかじゃないとか、銀色のハーモニーとか。
姫ちゃんのりぼんくらいか。魔法っぽいの。
867名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:17:17.36 ID:eL5AcOpx0
>>850
テレビ局の方ですか?
ネットの登場でニコ生やユーストが登場した今、おまえらの役目は終わりつつある
覚悟しておけよ
868名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:17:19.21 ID:TmjfmHVm0
>>860
GONZOの銀翼のファムは金かけてそうだけど…
869名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:17:42.46 ID:I+Xn+NsI0
>>796
テレビ局とべったりでもなくエヴァでニートしてるだけでこれだけ入るガイナが最強
870名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:17:47.12 ID:Edh08FyM0
>>842
アニメはそういう収益構造だね。
製作会社は、3割成功すれば儲かり、2割だと赤字、1割だと倒産ってくらいの収支で
動いてる。
つまり、どれだけ当たりが出る状況と楽観視しても、7割の番組は爆死する想定で回してる。

ただし、それだけだと放任すぎるので、あとは二三度売れなかった監督は次は使わないとか、
ゆるやかに現場を締めるくらいはしてる。
(とはいえ、安定してうまいスタッフを率いている監督は多少売れなくても仕事を出すけど・・・)
871名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:17:59.87 ID:yp6A9QMo0
>>856
「スーパーマリオブラザース」の制作チームのリーダー。
872名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:18:01.58 ID:pcU9H7sA0
>>2
アニメどころか、漫画、ゲーム、ラノベ、
コンテンツ業界そのものが崩壊しかかってて滅亡に向かって全力疾走中。
873名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:18:29.15 ID:4pQBZMkkO
>>853
 東映と東映アニメーションの景気が良い時は、業界は景気が悪い。大手が寡占しているだけだから。
 今がそう。
874名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:18:43.67 ID:7Jy6fQdZ0
3,4年前に、Google(youtube)でコピー防止目的に
動画のデジタル指紋とか話題になってたけど、ああいうの今どうなってんの?
875名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:14.50 ID:aFw1j0jT0
テレビ局搾取し過ぎだろ・・・・・
876名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:22.19 ID:KnJgtCWg0
個人事業主つまり個人で企業した人です 彼らの給料をあげてやれとかなにがどうするのか訳がわかりません
877名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:33.12 ID:06IHWmt+0
東宝が独占するよりはいいでしょ
878名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:47.31 ID:DJCRfzi60
>>860
金の流れがどうなってるかの例だろ


アニメーション産業の現状と課題で上げられてるのは
売り上げてる宮崎アニメを例使ってるから
その他のはもっと酷いだろうな
879名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:53.68 ID:ZsPXO14w0
>>769
まあ、場所はどこでもいいんだけどね
本人たちに直接現金を渡せれば
880名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:53.64 ID:Et8SMZxdO
テレビ局の問題は、さらにネットを普及させるか、チャンネルを増やすしかない。

チャンネルを増やせってのがおれの長年の持論。
チャンネルか増えたらいいコンテンツを作れるところが立場強くなるよ。
881名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:19:54.55 ID:1DTJXmVN0
90年代だったか、動画の下請けを海外(韓国とか)に外注し始めて
日本国内の若手を鍛える場がなくなったのも要因でしょ
安いのも実家から通えるかタコ部屋みたいな共同生活が出来ないと仕事としてもたないから
通いきれない人や身体を壊した人から止めてった
いまはネットがあるから在宅原画もアリみたいだけど、新人だったら人脈なくて出来ないだろうしなー
漫画も若手アシが少なくて結構厳しい状況
882名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:03.97 ID:mGapQ4Qg0
安くてもやりたい奴はやるなんてのはウソ
883名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:05.96 ID:m+ls/aKV0
>>850
スポンサー企業が払う金を製作現場=アニメーターに
もっと振り分ければ>>1はすぐにでも解決するわ。

働かず何も生まず、それどころか変更捏造売国放送で
日本を滅茶苦茶にしているテレビ局社員が
中抜きして高給取ってるから>>1が起こるんだよ。
884名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:25.81 ID:yp6A9QMo0
>>872
ラノベはまだ持つよ。
まだ、でしかないだろうけど。

ラノベ界はまた別の問題抱えてて、滅ぶなら原因はそっちだな。
885名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:33.69 ID:Edh08FyM0
>>860
もう殆どないけど、いまだに2003年のデータを拾ってくるような子をいじめてやるなw
生暖かく見守ろう。
886名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:43.94 ID:AKR9CrHr0
>>867
TV局の人じゃねーけんど
ネットが流通を支え始めるのはメチャクチャ歓迎するけど
今はまだそこまでじゃねーんだよな。悲しいけど

現実問題、TV放送の方がネットよりも影響力がでかすぎる。
それくらい価値があるってことだ
887名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:49.10 ID:bOFdDU8z0
モノノ怪、映画化しないかなぁ。
888名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:20:51.40 ID:yB3D2kQo0
ちょうど今もやってるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67568505
889名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:21:13.26 ID:I+Xn+NsI0
>>873
アニメと関わるようになってほんの数年のレベルファイブが快進撃続けてるのに大手が寡占してるだけだ景気悪いなんて泣き言でしかないわ
890名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:00.64 ID:g+cqPRS/0
倒産寸前だな
891名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:06.13 ID:WCc5S7tw0
>>874
ようつべではちゃんと機能してるらしい
ただ間違えてアップした参考動画をそのまま公開してしまって
放送前にアニメが流出騒ぎとか希に起こってるw
892名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:21.37 ID:ZNX5k6TC0
つか広告代理店って何してんの?
CM流してるだけ?
893名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:24.29 ID:t3R+iBbbO
3Dが進化するまでの期限付きの問題
894名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:50.94 ID:r0S/oy510
>>1
電通を潰したら
アニメーターは豊かになれますか?
895名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:54.03 ID:IeBuImJf0
格差ですなあ
896名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:56.88 ID:Os+qRgxK0
昔っからヤバイって言われてるけどなかなか潰れないのは
やっぱり情熱だけで成り立ってるからなのか??
897名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:22:59.56 ID:AKR9CrHr0
>>889
レベル5は資本が豊富だからなぁ・・・
仮にマイクロソフトがアニメ業界に来たら、レベル5は消し飛ぶけどなw
898名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:23:02.04 ID:+dEZ0ECk0
平均110万円って働いてない生保より少ないんだなww日本おかしすぎる
899名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:23:07.52 ID:bOFdDU8z0
深夜にアニメ枠が移動したのって、
深夜枠のお笑い系がゴールデンに移行したのと
時期を同じくしてないか?
900名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:23:19.15 ID:R9NvwA0+0
>>884
ラノベ界は
ラノベ作者が増え、どれが売れるのか分からず乱発→死亡が増えていきそう…
901名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:23:19.24 ID:reg5XPTv0
>>861
そして、みんな嫌がってるから誰も自費製作しないんだよねってくだりにつながるかと。

>>870
7割は爆死かー。そのくらいでいろいろ実験してクオリティ保っているんだな。
えーとそれなら、3割のガチ製作以外は、
湯煙とまぶしい光で画面がほとんど見えない作品にすればいいのに。
902名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:23:20.90 ID:Q0OxofYl0
>>886
俺もまだ時期尚早だと思うんだよな。
っと2年くらい前にも言った記憶がある。
あの頃はニコニコの宣伝力がかなり過大評価されてた時代だな。
最近はもうほとんど言われなくなったが。
903名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:24:01.67 ID:eL5AcOpx0
>>886
今のテレビの視聴者層の大半は中年、高齢者。
時間の経過と比例して、その影響力は衰えていくだろう。
一方、ネットユーザーの数は反比例して増えていく。
実際に広告費の市場ではすでに、テレビとネットが逆転したよね。
もうテレビはオワコンなんだよ。早く気づけよ。
テレビと心中したいのか?wなにが価値があるだよ?w
904名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:24:07.73 ID:Edh08FyM0
>>884
ラノベは毎年1400点もの大量の本を出し続けて、売れるのは百数十かそこらだからなあw
それも、殆どが続きものの人気シリーズ。

作家に編集が言う最初のことばが
「いいですか? 今の学校や職場は絶対に辞めないで下さい」
だしw
兼業前提と割り切る形で業態が変化した分、ラノベはアニメより良心的と言えば良心的なんだが、
その分「産業従事する人の殆どが食えていない」という悲惨なジャンルだから・・・w
905名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:24:12.59 ID:yp6A9QMo0
>>896
どんなに条件悪くてもやりたがる人が絶えなかったからね。

さすがにそういう人も絶えつつあり、業界の高齢化が進んで先がなくなりつつある。
906名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:24:31.73 ID:4pQBZMkkO
>>865

>>851
を読んでこよう
907名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:24:52.33 ID:QzIP0CoF0
しかし、こういうデモする時間も無い人間こそ救われるべきだと思うんだけど
格差格差騒いでデモやってる人間はこういった人間がどういう生活しているかを
考えもしないんだろな
908名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:24:55.48 ID:DJCRfzi60
>>885
アニメ産業の問題を考えるときに使ったデータであって
毎年取ってるようなモノじゃないんだけど
そこら辺もわからんの?
909名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:25:04.21 ID:lC+gbAt50
アニメは中抜きが凄いだろまた電痛か
910名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:25:08.11 ID:20YXi7TN0
製図でフリーハンドで
「マンガを描く」ことはよくあるけど、
月収500万円くらい
911名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:25:22.05 ID:Et8SMZxdO
886
深夜アニメにそこまでの影響ないだろ。

夜7時とかならわかるが。
夜7時のジャンプアニメとかが続くのはコミックの売り上げに繋がるからってだけだし。
912名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:25:28.48 ID:I+Xn+NsI0
>>897
資本が豊富って、レイトンからして開発費かかってるゲームじゃないし
913名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:25:51.04 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
914名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:00.28 ID:MDJPxLPr0
20代で100万超ってのは、凄いですな。
いかに現代日本が総オタク化しているかが分かる。
日本の高度成長期を支えたサラリーマン達は薄給で
身を粉にして働いてきたわけだが。
915名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:15.88 ID:KnJgtCWg0
自社アニメスタジオの直接企画売り込み持ち込み 土曜テレビ枠18時台も自社スタジオの株式公開で手にした資金24億即払いで丸買い
めぼしい有力アニメーターを社員待遇で丸ごと全取り込み、福利厚生整備 金に任せて野心的なアニメ劇映画の連続製作三昧

潰れましたね アレ
916名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:17.29 ID:IB0dZUVg0
というかアニメ自体が量産されすぎて面白くないんじゃないの。
何のひねりもない学園ラブコメが多すぎだろ。
へたれ主人公+ツンデレ+お色気要因みたいなテンプレ大杉。
917名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:27.74 ID:oNoryQJD0
電通はクズすぎるね
918名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:34.13 ID:yMuB97yB0
もう200万くらい補助金やれよ。かわいそうに。
919名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:37.21 ID:VWrQ4faa0
しかし経営者ってのは四の五の言って、なかなか分け前をよこさないね
920名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:42.07 ID:AKR9CrHr0
>>903
それが社会全体に浸透するのに
あと20年はかかると思う。10年といえばは楽観論で、20年なら現実論じゃねーかな?
それくらい必要だよ。
残念だけど。
921名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:42.88 ID:1aUxprQF0
なりたい奴が多いんだろうな
922名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:43.54 ID:7Jy6fQdZ0
>>892
本来、広告代理店とアニメーターの給料は、全く逆でいいと思われ。
923名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:48.62 ID:eL5AcOpx0
テレビ局の既得権益をぶっ潰し、放送事業を自由化させれば、
アニメーターの生活も向上するだろう
924名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:26:53.20 ID:06IHWmt+0
でも例え収入が少なくてもアニメーターこそ勝ち組だと思います。
好きな事して生活できるって本当に日本のアニメーターくらいなものですよ。
925名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:00.20 ID:TmjfmHVm0
>>916
まともに見た事無いだろw
926名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:00.99 ID:AE8wP4AN0
安いっては聞いてたけどここまで安いのか・・・
アニメ業界こそ格差社会なんだな
927名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:06.54 ID:DJCRfzi60
>>906
技術がないから儲からないのは当然だみたいな話にもっていこうとしてるけど
技術が無くて出世ができないならわかるけどね
もっと根本的な労働に対する対価すら払われてないってのが問題なんだけど
928名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:14.94 ID:3l858tVF0
そもそも海外に発信する意味が無い海外に向けて発信するということはそれだけ海外基準の規制にしないと駄目なわけだしな
向こうから何故か規制しろしろという圧力くるしな
929名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:17.74 ID:EHL/AhpZ0
日本人じたい全体的に給料が底下げされてるんだよ。気づけよ!
日本は相対的に貧しくなってるの!
元々儲からないアニメーターはさらに儲からないし。
他の業種もそうなる。
930名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:20.90 ID:yp6A9QMo0
>>907
仮に
「世界屈指の法人税率で、年収が高ければ高いほど税率が高く、そのかわり全国民が生活保護で月収25万が無条件で保証されている」
という社会になれば、少なくとも「駆け出しの頃は薄給過ぎて生きていけない。駆け出しから先に進めないので
人材が育たない」という問題は解決される。

一応。
931名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:23.88 ID:Edh08FyM0
>>897
ブルードラゴンェ・・・w
932名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:30.51 ID:m+ls/aKV0
テレビ局の社員が土建屋も真っ青の中抜きをして
高給を取っている。

それ以上でもそれ以下でもないよ、
この話は。
933名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:37.20 ID:Os+qRgxK0
脚本家と監督と音響と原画を描く人さえ給料が良けりゃいいんじゃないの?
934名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:45.57 ID:bOFdDU8z0
ライトノベルは腐食臭が酷過ぎる。エロゲみたいな表紙ばかり。
昔はもうちょっと硬派だったイメージあんぞ。アニメっぽいのはぽかったけども。
935名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:27:58.37 ID:7lDpb9sI0
テレビと電通を悪者にしたい人には残念なお知らせですが、90年代初頭以降の
政策委員会方式によって「不当なピンハネ」はしたくでもできない状況になっています。
したがってアニメーターが貧乏なのはアニメそのものが売れないせいなのでした。
936名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:28:29.57 ID:8zhBy2rI0
随分と待遇が良くなったんだな。
110万円も貰える時代になったのか。

嫌みじゃなく大幅に待遇が良くなったよ。

937名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:28:39.98 ID:IB0dZUVg0
>>925
まともに見てるよw
IS、まよチキ、まけん姫とか全部あてはまるだろw
938名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:28:45.62 ID:Q0OxofYl0
>>920
それ以前にネットとアニメが結合するには、
収益をどうするかって問題があるんだよな。
DVD売り上げがないと生きて行けません、
って状態がこのまま続くなら、
ネットがどんだけ発展しようと、
アニメ側が駄目になっていくだけだと思う。

ネットの課金アニメをほとんど誰も見たがらないのは、
ニコニコで証明済みだしな。
939名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:28:47.64 ID:MrdpG2tl0
いいじゃん、給与が低けりゃアニメグッズも売れないよ
受信料が払えないからテレビも見ない、もちろんアニメもな

労働者は消費者でもあるんだから
経済が冷え込んでいくだけだ
940名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:28:55.37 ID:NkBn7FX+0
アニメーターにならんでもアニメは作れるからな
ゲーム業界なりに行ってもいい
941名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:08.61 ID:KnJgtCWg0
アニオタが憎む悪の電通が一番アニオタを小馬鹿にせず大事にしていそうだが
942名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:11.77 ID:Et8SMZxdO
901
まあぶっちゃけリスクとりたくないんで、というなら、
安月給も仕方ないけどね。

しかしどこもしてないのかね。
943名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:13.69 ID:snX8yu4W0
新人アニメーターの8割は女の子だよ
944名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:17.33 ID:WCc5S7tw0
>>912
レベルファイブの強みはヘッドハンティングの強さだな
専門学校とか常に監視しててトップレベルの絵が描ける・CGが作れる学生とかはレベルファイブが速攻引き抜いていく
945名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:23.61 ID:TmjfmHVm0
>>937
それだけやんw
946名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:28.12 ID:+4hb38qW0
>>935
それよか枠の独占の方が問題だと思うけどw
947名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:39.32 ID:20YXi7TN0
アニメ銀魂が存在する限り
電通の悪口は言えない
948名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:50.86 ID:yp6A9QMo0
>>933
さっき間違えて逆に書いちゃったけど、原画だけじゃなく動画も待遇よくないと、問題点が解決されない。
949名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:29:54.56 ID:RXg6VkL10
アニメーターやるより、誰でも出来るバイトしてる方が時間的にも金銭的にも楽だったわね
950名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:30:20.76 ID:Edh08FyM0
>>908
判ってるし、そのあたりも突っ込んでるでしょw
もう殆どない番組形態ばっかり書いてある2003年なんて貼らずに、せめて最新のを貼ろうよw
951名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:30:28.61 ID:bOFdDU8z0
>>916
ああ。そういうの、すげー嫌いw
見る気しないんだよな。でも「グッズを買ってくれるのはそういうのを見る層だから」と
返されてしまう。
952名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:30:43.28 ID:eL5AcOpx0
アニメ業界は、テレビでアニメを配信する以外のビジネスモデルを構築するべき。
今の収益モデルだと末端が奴隷化。生き残りは難しいぞ。
953名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:30:44.35 ID:7VmLYUsk0
読売新聞の人生相談に最近このネタあったな・・・
954名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:30:52.72 ID:Hs7s2All0
中抜きが一番の問題なんだよな。
955名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:12.70 ID:AKR9CrHr0
>>932
TV局の奴は、制作会社を選べるわけでな。
同じレベルの作品を安く作れる業者に頼んでるだけで
資本主義の構造そのものなんだよ。

つまり、技術よりも仕事を持ってこれる奴の方が立場が高いわけだ
956名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:14.48 ID:06IHWmt+0
アニメーターこそ勝ち組ですよ。
957名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:18.98 ID:reg5XPTv0
>>938
ネット課金をすればブルーレイは無償プレゼントってやったらいいんじゃないカナ
そのための細かい超えなくてはならないハードルは頭いいやつに任せた!
958名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:28.36 ID:m+ls/aKV0
>>935
はぁ?
959名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:29.95 ID:ljuNOkas0
US AMAZONのアニメ売り上げタイトルは、殆ど日本のアニメ

あれだけ売れてるのに製作スタッフに還元されてないんだね
960名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:36.73 ID:/a87YQmn0
まあビジネスモデルにかなり問題あるしなあ
BD買わせないと利益出ないのに経費削ってそのクオリティの作品にならないんじゃ負のスパイラルだ
961名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:38.13 ID:1aUxprQF0
生産性の話の基礎

ttp://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070211

「同じ社会の中での賃金水準は需給で決まる――技能が高ければいいわけじゃない」
962名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:31:45.52 ID:I+Xn+NsI0
>>924
ロボットアニメに憧れてメカ描きたくて入ったアニメーターに言えよ
963名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:13.23 ID:0EbuI5c9O
>>949
絵を描いて楽しむのと
ぼーっと突っ立って客待ち
どっちが人生有意義かね
964名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:21.13 ID:Et8SMZxdO
ああでも、テレビ局の既得権の問題でもあるから、仕方ないってことはないか。

既得権独占状態はやはり正すべき。

チャンネル増やせ。
965名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:28.23 ID:IB0dZUVg0
>>945
アホか。僕とも、アメリ色、あげればきりがないだけじゃw
966名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:29.12 ID:zW5UEDob0
ボーナスでないの?
ヒットしたら100万とか
967名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:31.29 ID:DJCRfzi60
>>960
構造が変わらないから>>1みたいなことになってんだけど
まぁ>>950がデータもってるなら出してくれよ
みんなが参考になるから
968名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:34.13 ID:Edh08FyM0
>>940
ゲーム業界は、大規模リストラと、ソーシャルゲームへの移行まっただ中なんだが・・・w
969名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:08.24 ID:ODwovlZe0
いっそのこと全部
劇場版にしてテレビ放送やめればいいんじゃね?
970名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:18.73 ID:CtMlhJX40
クールジャパンとか言ってるけど、政府は何もしないんだな・・
971名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:38.94 ID:9THBE8TLI
同人誌で稼ぐしかないな。
972名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:50.45 ID:BETpinBp0
200万でも貧困層なのに100万とか、主婦のパートかよってレベル。
973名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:55.48 ID:7lDpb9sI0
・日本アニメは海外でも大して受けてない
・そもそもアニメ製作はピンハネできない構造である
・グッズも売れなきゃ金にもならない産業である

中抜きが!電通が!って騒ぐ人はこのへんの話題にちゃんとした反論
してないんだよね。
974名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:56.68 ID:I+Xn+NsI0
>>944
どう見ても絵やCGのレベルの高さで成功したわけじゃないだろ…
975名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:56.34 ID:1OJGjEcU0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
▼欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
976名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:58.92 ID:3l858tVF0
>>970
そりゃ海外に発信できればいいだけであって作ってる人達には何の興味も無いですし
977名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:59.19 ID:eL5AcOpx0
>>969
ネット配信でも収益は上げられる
978名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:01.71 ID:q6VuhODx0
>>937
何いってんだよ、アニオタがそういうのばっか求めてるのに。
内容の善し悪しはともかく、売れるから作ってんだよ。
979 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/16(日) 20:34:11.05 ID:n3n/+Mht0
>>379
なに、月給が400万以上なの?w
980名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:22.00 ID:bOFdDU8z0
>>955
テレビ局のヤツが制作費を出すんじゃないのにな。
スポンサー企業が出すんだろうに。
コンテンツの質を上げることよりもテレビ局の収支をよろしくすることに腐心するようじゃ
放送局として「役立たず」になるだけじゃね。要らないよな、民放局。
981名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:29.44 ID:ZsPXO14w0
>>938
最近のニコニコはニコファーレとかニコニコ本社とかアニメと関係ないことばっかりやってるイメージしかないよ
982名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:40.75 ID:06IHWmt+0
好きな事を一日中してられるって勝ち組の中の勝ち組ですよ。
983名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:42.86 ID:vp7+t6egP
平均が110って事は上もたかが知れてるな
984名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:49.09 ID:Zy/j9EGt0
配信型もしくはダウンロード型の有料サイトで一話一話に金払うようにしてやれよ
BD/DVDの販売次第なんて賭けみたいなやりかたじゃ報われんだろ
あとニコ動の広告みたいに個人で宣伝をもっと簡単にできるシステムも必要だ
985名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:59.31 ID:DJCRfzi60
>>967
一行目アンカミス 960→950

民主党が麻生のをバカにして中止にした後に
それよりイイの作ってやるみたいの言ってたけど
実際には麻生の案の焼き廻しで中身はそれ以上にスカスカだったというオチ
986名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:04.36 ID:Fv6PcjTn0
>>969
今じゃ、TV放映はBDや劇場版のプロモーションみたいなモノ
987名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:05.85 ID:2S7ajWiVO
もう業界で民放局をもった方が良くないか
988名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:05.89 ID:AKR9CrHr0
>>938
そのとおりだね。
ホントありえねーよ。デジタルコンテンツは無料で使うのが当たり前になりつつあるからさ。

俺のiPhoneアプリ、売上1000円だよ。3割アップル持ってくから利益700円だよ
2ヶ月間必死で作ったのにさ。

アニメ業界も【ネットと結合したゆえに】10年後は無くなってるんじゃねーか
989名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:12.23 ID:ODwovlZe0
いや、コミケのみ有料上映で黒字じゃね?
990名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:18.39 ID:Edh08FyM0
>>967
君が貼ったのと同じ経産省のページにあるんだから、自分でひっぱろうよw
最新版に更新されたのなんて、ここ数ヶ月の話なんだから。
まさか、2ちゃんで直リン貼ってあったからそこからコピペしてるだけ、とは言わないよな?w
991名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:30.89 ID:rbwUN1Wr0
>>903
増えてもそれが収益に結びついてないからな
消費性向としてはまだテレビ層の高いんだろ
992名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:36.12 ID:Q0OxofYl0
根本的な問題として、アニメはそもそもCM料を取るために、
テレビで放映するものだったわけで、
視聴者は「アニメに金は支払わない」ということが常識になってたんだよね。
DVD化でこの常識は覆ったわけだが、
逆に一般視聴者をかなり遠ざける結果になってる。
993名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:53.70 ID:D2y2BRim0
絵がうまくて原画書ければ月20万はいくけどな
手が早くて作監できればさらに儲かるから20代でも一部の人は稼いでる
994名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:58.61 ID:RXg6VkL10
>>963
バイトしながら好きな絵を描くのがいいね
995名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:02.88 ID:m+ls/aKV0
>>955
>TV局の奴は、制作会社を選べるわけでな。

だからその「選べる」立場に立って、
しかも安いとこ選んで儲かった分は俺達の、
というのは、
公共の電波を私物化してるってことそのものじゃないか。

お前らテレビ局の人間は、
公共の電波を預かってるんだよ。
それはお前らのものじゃないし、
ましてそれを使った儲けはお前らのものじゃないんだ。
日本の電波は日本の財産なんだよ。
996名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:07.36 ID:3l858tVF0
>>987
今の民放各局が全力でつぶしに来ると思います
997名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:32.36 ID:eL5AcOpx0
>>987
放送業界は既得権益に守られて、新規の参入ができないからな・・・
998名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:35.89 ID:X9lwpiU30
アニメとか某所の一週間無料配信しか見ませんしお金落としませんし
999名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:40.47 ID:/ZcdBYut0
>>776
その金は、いづこへ?
1000名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:47.73 ID:EHL/AhpZ0
同人だって大半は赤字だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。