【埼玉】 「半端じゃない混雑ぶり」 アニメ「あの花」声優の口上にファン殺到 龍勢祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
◇思い 早くも来年に/回収へ山の中に

 秩父市吉田地区で9日に開催された龍勢祭。地元の男たちは30本の龍勢を打ち上げた。天高く白煙を伸ばして
飛んでいくものもあれば、失敗して櫓(やぐら)付近で爆発するものもあった。

 打ち上がった龍勢は近くの芦田山に落ちる。打ち上げの時、流派「愛火雲流」の男たちは見事な軌跡を描く龍勢に
大はしゃぎしながらも、着地点を見逃さなかった。翌日、落ちた龍勢を回収するからだ。

 深夜まで続いた祭りの後の宴会で二日酔いと寝不足だったが、翌朝、男たちと一緒に山に登った。普段は履かない
地下足袋で、枝や岩を踏みつけると痛い。1時間ほど探し回ると、
高さ約10メートルの木の枝に、筒を付けた矢柄や落下傘、ピンク色のテープなどが絡まっているのが見つかった。

 手に負えない高さだったため、林業を営む男性を呼んだ。男性は木登りに使うかんじきや、腰に付けた2メートル
ほどのロープで、ひょいひょい登っていく。次々と枝を取り払うと、矢柄がしなって落ちてきた。

 下山すると、待ち構えていた棟梁(とうりょう)の竹内定男さん(54)が、火薬が燃えた後の筒の中をのぞき込んだ。
早くも来年をイメージしているようだった。

 祭りでは打ち上げるための櫓とは別に、もう一つの櫓がある。奉納者らが口上を読むために立つ「口上櫓」で、
例年、付近は観客でごったがえしている。

 ところが、今年は昼過ぎになって「半端じゃない混雑ぶり」(保存会事務局)に。原因は人気アニメ「あの日見た花の
名前を僕達(ぼくたち)はまだ知らない。」だ。

 「♪あの花ファンの願いをのせて 秋空高く舞い上がり 蒼(あお)き花を咲かせる――」

asahi.com:アニメ「あの花」声優の口上にファン殺到-マイタウン埼玉
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001110150002
http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000001110150002&o_id=10455&type=kiji.jpg 
2かしわ餅φ ★:2011/10/16(日) 09:33:19.60 ID:???0
流派「翼天(よくてん)飛流」の奉納者として、秩父を舞台設定のモデルにしたこのアニメの主人公「め紹介された。櫓の上で口上を読んだのは、
めんま役の声優茅野愛衣さん。ファンは櫓の上に向かって手を振ったり写真を撮ったりした。

 翼天の龍勢にはファンたちが夢や願い事をしたためたカード1123枚を積んでいた。ファンの思いとともに打ち上がった龍勢は、
上空でめんまらアニメの登場人物と同じ数のグライダー6基を舞い上がらせた。


 元龍勢師で保存会事務局の長谷川清美さんは「龍勢祭を知らなかった多くのファンが龍勢の良さを感じ、『来年もまた来るね』と
言ってくれた。うれしい」。

◇観客最多11万人 知名度がアップ

 龍勢祭は2007年、打ち上げの失敗で観客数人が負傷し、存続の危機があった。その後、保存会や全流派が安全対策を徹底し、
今年も開催にこぎつけた。

 市によると、今年の観客数は過去最多の11万1300人。「あの花」効果で少なくともファン3千人が訪れ、インターネットのブログに
「龍勢」の書き込みが増えるなど、祭りの知名度はぐっと高まった。

 来年はどんな龍勢が上がるのか。愛火の男たちはどんな龍勢を作るのか。打ち上げの爽快感と達成感をまた味わいたい。
んま」らのグループ名が
3名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:34:27.49 ID:9BHUGN3s0
ファンなら、花火の後はみんなで猛烈に反省会をすべき。
4名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:34:53.68 ID:a8a/uW9x0
>>2
最後の一行が意味不明なんだが
5名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:36:20.61 ID:+dMTlMjZ0
んま」らスゲエ
6名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:36:54.94 ID:wvhLr7TN0
埼玉のアキバ化が半端じゃないな
7名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:37:02.59 ID:fTHhR1zA0
ここにミサイル落としても悲しむ人はいない
8名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:37:07.89 ID:W8EjtTh/0
地域住民「ふざけてるわね」
9名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:38:01.04 ID:qfwNgu7+0
何が何だかさっぱりわからない
10名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:38:51.02 ID:f5OwqTUOO
アニメおたくの人達は礼儀正しいしマナーがなってるからいいよね
普通の若者は刺青してる人が多いし
ポイ捨ても目立つから

こういう人達なら歓迎するよ@秩父市民のおぢさん
11名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:39:25.29 ID:OqqVRHjv0
んま」らがあると聞いて
12名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:39:47.23 ID:hnDYDhmZ0
今まで見たスレの中で一番わけわからん文章
13名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:41:27.97 ID:2QINap/H0
>>6
神社の方は続いてるみたいだが、こっちはどうだろう?

最終回で号泣したものの、後に残らない感じがしたが。
あくまで俺個人のかんそうにすぎないが。
14名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:42:07.27 ID:zvAjE+TK0
んま」らを知らなきゃこの記事のすごさが伝わらないと思う
15名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:42:08.92 ID:G4xF+myo0
>>10
一方、韓流花盛りの新大久保は街中ゴミが溢れてましたとさ
16名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:42:38.48 ID:9BHUGN3s0
>>8
汎用性高いよな。
17かしわ餅φ ★:2011/10/16(日) 09:43:00.26 ID:???0
訂正
◇思い 早くも来年に/回収へ山の中に

 秩父市吉田地区で9日に開催された龍勢祭。地元の男たちは30本の龍勢を打ち上げた。天高く白煙を伸ばして
飛んでいくものもあれば、失敗して櫓(やぐら)付近で爆発するものもあった。

 打ち上がった龍勢は近くの芦田山に落ちる。打ち上げの時、流派「愛火雲流」の男たちは見事な軌跡を描く龍勢に
大はしゃぎしながらも、着地点を見逃さなかった。翌日、落ちた龍勢を回収するからだ。

 深夜まで続いた祭りの後の宴会で二日酔いと寝不足だったが、翌朝、男たちと一緒に山に登った。普段は履かない
地下足袋で、枝や岩を踏みつけると痛い。1時間ほど探し回ると、高さ約10メートルの木の枝に、筒を付けた矢柄や
落下傘、ピンク色のテープなどが絡まっているのが見つかった。

 手に負えない高さだったため、林業を営む男性を呼んだ。男性は木登りに使うかんじきや、腰に付けた2メートルほどの
ロープで、ひょいひょい登っていく。次々と枝を取り払うと、矢柄がしなって落ちてきた。

 下山すると、待ち構えていた棟梁(とうりょう)の竹内定男さん(54)が、火薬が燃えた後の筒の中をのぞき込んだ。
早くも来年をイメージしているようだった。

 祭りでは打ち上げるための櫓とは別に、もう一つの櫓がある。奉納者らが口上を読むために立つ「口上櫓」で、
例年、付近は観客でごったがえしている。

 ところが、今年は昼過ぎになって「半端じゃない混雑ぶり」(保存会事務局)に。原因は人気アニメ「あの日見た花の名前を
僕達(ぼくたち)はまだ知らない。」だ。

 「♪あの花ファンの願いをのせて 秋空高く舞い上がり 蒼(あお)き花を咲かせる――」
18かしわ餅φ ★:2011/10/16(日) 09:43:09.31 ID:???0
 流派「翼天(よくてん)飛流」の奉納者として、秩父を舞台設定のモデルにしたこのアニメの主人公「めんま」らのグループ名が
紹介された。櫓の上で口上を読んだのは、めんま役の声優茅野愛衣さん。ファンは櫓の上に向かって手を振ったり写真を撮ったりした。

 翼天の龍勢にはファンたちが夢や願い事をしたためたカード1123枚を積んでいた。ファンの思いとともに打ち上がった龍勢は、
上空でめんまらアニメの登場人物と同じ数のグライダー6基を舞い上がらせた。

 元龍勢師で保存会事務局の長谷川清美さんは「龍勢祭を知らなかった多くのファンが龍勢の良さを感じ、『来年もまた来るね』と
言ってくれた。うれしい」。

◇観客最多11万人 知名度がアップ

 龍勢祭は2007年、打ち上げの失敗で観客数人が負傷し、存続の危機があった。その後、保存会や全流派が安全対策を徹底し、
今年も開催にこぎつけた。

 市によると、今年の観客数は過去最多の11万1300人。「あの花」効果で少なくともファン3千人が訪れ、インターネットのブログに
「龍勢」の書き込みが増えるなど、祭りの知名度はぐっと高まった。

 来年はどんな龍勢が上がるのか。愛火の男たちはどんな龍勢を作るのか。打ち上げの爽快感と達成感をまた味わいたい。
19名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:43:16.95 ID:63efP86yP
茨城を舞台にした神様ドォルズは聖地巡礼客はほとんどなし。

この差はどこから来てるの?
20名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:44:12.00 ID:tiDd0auS0
「め紹介された。も忘れないでやってください
21名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:45:01.84 ID:G0xlIUoV0
>>4
最初のほうの文章から切り取ってしまったんだろ。「め紹介」と書いてあるあたりから。
22名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:45:40.37 ID:+dceV6ka0
あーめーまー
23名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:45:53.29 ID:soJ0XxttO
凄い人だな、こんなに人気あったのか
24名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:47:03.00 ID:G4xF+myo0
>>19
日々野とあなるの乳は互角なのにな
25名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:48:22.61 ID:H0q9lih60
>>23
都内から行きやすいってのも大きい
秩父はそれほど観光地っぽくすれてないし日帰りでも行けるから
穴場なんだよな
26名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:50:06.26 ID:Cc11AMAR0
コメントゼロじゃねえか。あんま人気ねえのか?

「あの花」龍勢祭 10月9日 秩父 超平和バスターズ大成功
http://www.youtube.com/watch?v=GmKUTRdMKGI
27名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:50:42.70 ID:Ob67J08D0
28名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:54:00.47 ID:XJ+z16Ts0
あのメンバー達が幼い頃からとても仲が良かったという描写がほとんどなかったというか
メンマ以外の女性陣らはメンマにあんまり関心がない感じの恋愛脳でドロドロしてたから
俺はイマイチだったわこのアニメ。
まあ人それぞれなんだろうけどさ。
29名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:55:35.35 ID:+pBTGQlk0
>>19
内容よく知らんが,「日常」とか「萌え」アニメじゃなく、殺人とか風習とか系のアニメだからとか?
30名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:56:46.08 ID:rPKPDnnz0
超兵は、バスターズ?
00か?
31名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:58:29.96 ID:i2+ibfaRO
ありがとう秩父
ありがとうあの花スタッフ&あの花ファン

こういったアニメの有効活用の記事を読めるのが嬉しい
32名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:05:39.01 ID:CsUFkOoT0
なかそうっていうあざといアニメ
岡田脚本糞つまんね
33名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:06:20.00 ID:63efP86yP
>>29
神様〜も結構萌えだったと思うが…。
34名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:06:25.93 ID:9KJDWSiO0
さーて来週のサザエさんはー?

んまぐぐ
35名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:07:10.54 ID:DG6ExxhC0
きもいなー
36名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:08:58.10 ID:Cc11AMAR0
このシーンってアニメにも出てくるの?上のようつべ動画の
関連動画には出てきて無いけどあるならアニメ版のロケットも見てみたい
37名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:10:15.83 ID:62DK8hed0
>>33
悪くは無かったと思うが、うたおの顔芸とひびののおっぱいだけな印象が。
茨城が舞台ってのも知らんかったし、閉鎖的な田舎って印象強い
38名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:12:10.68 ID:PRlzj2dx0
写真の左に写ってる奴ってらき☆すた神社で絵馬描いてる奴に似てるような希ガス
39名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:12:28.73 ID:+pBTGQlk0
>>33 >>37
これから地元で盛り上げて、アニメ第二期に期待するんだw
40名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:12:49.64 ID:63efP86yP
>>37
毎回エンドテロップで「茨城」の文字が出てきたのだが…。
41名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:16:05.88 ID:rdT8thfZ0
秩父夜祭でもなんかやるかもな
42名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:16:25.11 ID:puIyNia/0
めんまたんブヒィィィィィィ
43名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:16:56.06 ID:AU/I9H1j0
>>19
あれは茨城は取材に行って田舎の風景として参考にしただけで茨城が舞台じゃないから
確かN県という表記だった
44名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:17:46.46 ID:xnyJ82350
>>39
脚本からオリジナルで原作もなんもないから、2期は絶対にない。
45名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:18:19.50 ID:9BHUGN3s0
で、小説の続きはいつ出んの?
46名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:19:22.88 ID:62DK8hed0
>>40
ほんとだな。旧大子町とか書いてあったわ。
うたおの人形劇見てすぐチャンネル変えてたから気づかなかったわ
47名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:19:32.17 ID:63efP86yP
>>43
そんなこと言ったらあの花だって明確に秩父とされているわけじゃないぞ。
48名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:20:28.08 ID:OX12HHwf0
>>19
茨城だったの…?
なんか九州みたいなイメージだった
49名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:20:38.12 ID:uhckPqA1i
イケメンで秀才のゆきあつ様がいればそれでいい
50名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:21:21.26 ID:ArR+XjRnO
花咲かいろはってアニメもスレ立ってたが
最近はご当地アニメブームなのかな
51名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:22:22.99 ID:ML74Qb7TP
大江戸ロケット涙目

52名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:23:00.28 ID:63efP86yP
>>49
夏目友人帳と勘違いしてないか?
53名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:23:17.01 ID:602Qfpbc0
俺には・・・一番どんな蒸しパンくれるんだ?なあ、メンマ
54名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:24:25.93 ID:AU/I9H1j0
>>47
神様ドォルズは原作ではN県空守村、(アニメでは単に空守村)
あの花は散々、劇中で実在の地名、駅名出てるからな
55名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:25:44.35 ID:ML74Qb7TP
飯能が都会のように描かれてたな


56名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:25:59.27 ID:63efP86yP
>>44
神様ドォルズは原作付きだが。
57名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:26:45.81 ID:41imnxb/O
>>1
すげー下手くそな文章で何が言いたいのか分からん
58名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:26:51.83 ID:rAaPeeTsP
http://livedoor.2.blogimg.jp/manavisual/imgs/d/d/dd5f2711.jpg

静岡のアニメはちびまるこちゃんじゃないのか?

あと、奈良が不毛の地ww
59名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:27:43.74 ID:rxht7ANr0
>>58
なんかいろいろ酷いな
うみものがたりって奄美だから鹿児島本土に書くと物凄い違和感
60名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:28:53.96 ID:63efP86yP
>>59
まどか☆マギカの群馬も無理がある。
61名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:30:07.95 ID:9BHUGN3s0
>>58
なぜぼーえー軍が混じってる・・・ アレのアニメ見た奴ってそんなに多くないだろw
62 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/16(日) 10:30:33.19 ID:gvBLXxPpO
このアニメ面白いの?単なる萌えアニメか?
63名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:31:08.21 ID:UC8ZqSDP0
>>58
大阪はじゃりんこチエだろ
64名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:31:13.24 ID:YmuR7usc0
静岡は
ぱんぱかパンツといいロダン体操といい
なにかが始まってる感
65名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:31:16.11 ID:R6bpoB2b0
>>10
大人しい人多いからだと思う
逆にアイドルとかのヲタはちょっと若い奴でも礼儀知らず
66名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:31:59.04 ID:XMyH1abjO
久しぶりに西武秩父駅に行ったら『あの花』グッズだらけだったなぁ
多分何も知らないおばちゃんがあの花蒸しパンを大量に買ってた(キャラ絵がない一見只の蒸しパンだからか)
67名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:33:13.98 ID:ML74Qb7TP
東武東上線だけ取り残されたな

68名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:33:53.16 ID:CQmwM7J60
>>58
微妙なアニメばかりだな・・・
69名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:34:31.60 ID:Cc11AMAR0
アニメ見てないが昭和の邦画のお涙頂戴の手法をアニメでやってると聞いたよ
萌えアニメとかとはちょっと違うみたい
70名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:37:53.33 ID:vr+CpVev0
戸松も呼んでやれよ
●<あなるー!
■<!?
71名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:38:23.57 ID:yxLQsgbHO
>>19
神様ドオルズって茨城なの?
岐阜県の山中かと思ってわ
72名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:38:25.77 ID:5PFsZsTb0
>>58
かみちゅは岡山やない、広島や。それにすぐに訂正されたver.があるから差し替えてね。
73名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:39:49.18 ID:rxht7ANr0
>>68
というかわざわざ微妙なアニメばかりを集めて意図的に書いてる気がする

そもそも東京なら北多摩地区を舞台にしたアニメが今年はいくつも出てる
74名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:41:08.78 ID:hvv6WBJl0
明治とか昭和初期の文学の舞台が観光地化するのと同じ構図だな。

アニメの方は薦められて見たけどまあ普通に良い話。
小学生の頃死んだ娘の幽霊が精神年齢当時のまま
体(幽体っての?)だけ高校生化してるあざとさは鼻についたけど。
75名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:42:25.91 ID:TrKFrlOk0
>>58
北海道はWORKINGがあるだろ
生徒会の一存もあるから羨ましい
76名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:43:05.59 ID:pk2vhkekO
あの花は話が破綻しまくってたのになんでだろうな。
77猫煎餅:2011/10/16(日) 10:43:13.83 ID:dYPC6owa0
神様ドォルズは、田舎のロケーションで茨城フィルムコミッションの協力を
得たんだろ。そうテロップでてるし。ロケ地と舞台って意味が違うって分かるだろ
いくらオマエラでもさすがに
78名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:45:29.58 ID:AU/I9H1j0
電波女って江ノ島うんぬんいってたから神奈川かと思ってたけど愛知かよ
流石に届かないだろ
79名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:49:51.87 ID:K4cL2DxE0
たまにはフラクタルのことも思い出してあげてくださかた
80名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:52:30.43 ID:jz62nkU80
ゆきあつはいたのか?
81名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:52:58.53 ID:yxLQsgbHO
でもこの話全部見たけど、グダグダだよな
2〜4話完結でいい
お涙なんかいらないだろ
俺ならめんまのオバケ騒動の話にしたわ


うる星やつらでめんまっぽい話があったな
童女の幽霊
82名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 10:58:33.73 ID:D910sDie0
>>49
趣味、女装でも?
83名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:00:00.57 ID:9iZEcW6P0
正直、かなり微妙すぎるアニメだったんだが、好きな人はとことん好きなんだよな
人の琴線に触れるポイントって色々あるんだなと思った
84名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:01:19.88 ID:lx0WxKvAP
>>19
池袋から乗り換えなし
新宿、渋谷、有楽町から乗り換え1回
お手軽に日帰り可能な距離なのが大きいかと
85名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:04:13.21 ID:RY9Nkz5cO
>>84
そんな利便性如きに左右される程度なら
長くは続かんだろう
86名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:04:28.79 ID:AU/I9H1j0
お涙が要らないとは思わないが(つーかむしろ主題だが)
岡田マリ恒例の物語終盤に醜い感情を露にぶつけ合う展開にはしらけた
もうちょっと心に染み入るような形に出来ないものなんだろうか
87名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:06:55.19 ID:RfZqSGjC0
NASAのチームが以前参加してたよな。
88名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:08:14.63 ID:nZiwd/FWP
これが「あなる」連呼だったらどうなっていたんだろう…。
89名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:09:34.51 ID:5hcgdAcn0
特にアニメの聖地巡礼とかにはネガティブなイメージはないけれど、
いすれは組織的に金儲けに使われるのが目に見えてるのが辛いなあ。

B級グルメでも当初はご当地メニューとして興味を引いたが、
最近じゃあ、まず出来レースのB級グルメ大会があって、優勝したメニューが
すかさずお祭り屋台で売り出されてるしなあ。
やっぱヤの字とかが絡んでるんだろな。

ただ大河ドラマも同じといえば同じだから仕方ないのか。
90名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:11:25.80 ID:js47K+jb0
>>51
悪い作品じゃなかつたのにな…
91暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/16(日) 11:13:36.73 ID:47lK//Rd0
戸松と入野も呼べば良かったのに。
92名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:18:16.91 ID:EKdd9Tyt0

俺アニヲタじゃないけど「あの花」はハマったwwwてか不覚にも泣いたwww
このアニメは名作だわw

それにしてもいい町おこしになって良かったなwアニメさまさま、アニヲタさまさまだなw
おまえら日本経済に貢献しまくりだなw
93名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:21:38.42 ID:ZE4EP/g10
>>91
戸松は当日、「花咲くいろは」のイベントで金沢。
そっちも山奥の小さな温泉街に5000人が詰めかけ、大盛況だった模様。
金沢市長まで挨拶に登場するくらいの力の入れようだったみたい。
94名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:23:04.60 ID:D910sDie0
>>91
荒れる話題だけど、愛生の件と比較するとこの二人の好感度は半端無いだろうね
95名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:31:49.23 ID:bMRqyf4W0
5角関係+デブぼっち

という最悪の設定にいちばん泣いた。
96名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:38:46.71 ID:RAgDvatO0
>>95
ポッポがチョロとダブった・・・
97名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:41:05.05 ID:8rApt39a0
>1
へったくそな文章。
98名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:43:08.39 ID:BABsrHqV0
主人公は成海じゃなかったのか
99名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:54:05.96 ID:/MI5bqaQ0
>>32
わかったわかった。落ち着け。そして明日こそハローワークへGo!
100名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:55:48.81 ID:D910sDie0
>>58
奈良はCLAMPを輩出してるんで、勘弁して下さい
101名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:56:04.90 ID:JBtGFBW30
アイドルってみんな大好きなんだよ
102名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:57:00.12 ID:8+Q3jmNA0
これで鷺宮神社はオワコンだな
103名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:57:23.20 ID:D6aqMFAL0
一回戦争に巻き込まれた方がいいんじゃないかこの国は、


糞みたいな男どもは一度淘汰された方がいい。

104名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:57:47.38 ID:0f+tVar+0
またおまいらかw
105暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/16(日) 11:58:00.50 ID:47lK//Rd0
>>94
シンとルナマリアカップル並には好評かと。
所属事務所は真っ青だろうけど。w
106名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 11:58:41.29 ID:3O++tNSi0
アニメおたくって普段どこにいるんだろな?
107名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:00:23.48 ID:VJ2VdcEc0
>>106
秋葉だろ
108名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:00:27.33 ID:TmjfmHVm0
>>106
あなたの後ろに…
109名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:00:43.52 ID:6sayhAeR0
>>8は、もっと評価されてもいい







まあ、「あの花」観てないと評価できんだろうけどw
110名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:01:59.12 ID:RyRlUC0P0
キモい
111名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:02:26.12 ID:jK5JVH100
んじゃ次は夜祭だ
112名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:03:56.26 ID:6sayhAeR0
>>60
グンマーネタだと思っているだろうけど
劇中に登場していた建物が、群馬県庁だかで
「まど☆マギ」の舞台は、本当に群馬だった!
ってチョット話題になったんだよ
113名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:05:35.75 ID:H5rz6BU6O
まぁ文句言ってるお前らより秩父に金落としてるアニヲタの方がましだなwwwwwwwwww
114名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:06:20.79 ID:GLABJBVlO
オタきんもっー☆
115 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/16(日) 12:08:04.42 ID:EDLkXYgf0
116名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:09:00.77 ID:63efP86yP
>>!12
まどか☆マギカは静岡、神奈川に加えてドイツのドレスデンまで出てくるだろ。
117名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:09:55.45 ID:602Qfpbc0
これを花火だとは認めない
118名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:10:18.23 ID:B1yP9vPD0
             _ f⌒ヽ
            /(__j| ヾ \       めんめ!めんま!クンカクンカ!
             丶ミハ从ヽ乂
               ∨ 乂`d \\
               〉   |   \\
                 /   ヘ    \\
                  / \  }  \\
              |     ゝ  \\
              ヽ┬t〜< ーrr、
               | ノ    ̄∪  \
              ,,_| {      \
              ヾ='      \
119名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:10:52.45 ID:NippZN5U0
何か地元でアニヲタが消費行動をするとでも
電車賃くらいなものだろう。あとゴミくらいは落して行くだろうが
120名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:12:43.98 ID:rMAPVcw/0
あの鼻は2クール必要だった
最後はしょり杉でダメになった
ほんと惜しい作品
121婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/16(日) 12:13:02.98 ID:q5nziOp50
>>117
紛う事なき、ロケットだよな。
122名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:14:30.82 ID:Q6Cvs4f40
>>120
花粉症の治療の話?
123名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:14:55.53 ID:KvEplwe20
龍勢祭といえばプラネテス
124名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:17:11.86 ID:7EEY99oH0
シロートでも毎年やってれば今頃はM-Vくらいになっても良いのに
125名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:17:29.48 ID:IqDe/4ZC0
秩父夜祭りもいいよ
ただ、これ以上混雑したらどんなカオスになんだよって感じになるが。
126名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:17:35.30 ID:TmjfmHVm0
>>123
ありゃあ、液体酸素と水素使ったロケットだぞw
火薬じゃない
127名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:18:25.74 ID:SPCo+Mot0
「あなる」ってあだ名はどうなのよ。
知り合いの女の子が、公衆の面前で「あなるかわいいよね」とか笑顔で言ってておっきしたぞ

128名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:18:43.74 ID:Z7h5f8hL0
ラーめんま〜ン♪
129名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:19:04.24 ID:D5Q3u1HF0
なぜかスレタイが「半端じゃない泥棒ぷり」に見えた
疲れてるのかな・・・
130名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:19:32.64 ID:KvEplwe20
>>126
原作では龍勢祭のことが出てくるんだ〜
131名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:21:16.67 ID:Zs2WRFhB0
>>119
アニオタ以外で祭を見に来た人はアニオタと違ってどんな消費をするの?
132名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:21:47.85 ID:TmjfmHVm0
>>130
原作の方か
そう言えば、1回読んだだけだわw
最後が中途半端になっちゃったからなぁ
133名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:24:49.43 ID:Z5El5YZp0
>>58
広島県 → かみちゅ・朝霧の巫女・崖の上のポニョ
岡山県 → 天地無用!
134名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:35:58.28 ID:Ev8IldVN0
あなる
135名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:36:09.77 ID:eI1y52JE0
>>19
人口の差じゃないかな。
巡礼者の多くが県内の人間と仮定すれば
人口300万の茨城じゃ700万の埼玉には勝てん。
136名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:37:55.48 ID:R8Kl27KB0
>>131
帰りに駅でこんにゃくとか。。

でもまあ、なるほどなるほどーなニュースですね。
137名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:38:16.06 ID:9iZEcW6P0
>>135
人口の差はあるだろうが、秩父は埼玉県民にとっても辺境の地だ
東京からの方がよっぽど近い
138名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:53:05.26 ID:rQAZHoIX0
>◇思い 早くも来年に/回収へ山の中に
なんだこのポエムは。
記事の中身に触れろよ。学級新聞か。
139名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:54:08.79 ID:cUi3yN9V0
あの花、まだ集客力あるのか
がっかり最終回ですっかりオワコンだと思ってたわ
140名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:55:30.96 ID:TmjfmHVm0
>>136
こんにゃくって、群馬のような…
141名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:56:03.48 ID:vwfoOJcg0
あの花は回を増すごとにつまらなくなっていった
最初の方は面白かったのに
ドラマで言うと新参者みたいな感じ
142名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 12:59:34.84 ID:tXF46WHA0
別にアニメの舞台に使われたからって、一方的に高揚した騒ぎにするのも何かな…
他人の妄想に町ぐるみで付き合わされてるようなもんだし、おかしな風潮だよ。
143名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:02:04.10 ID:TmjfmHVm0
>>142
集客に即効性があるからだよ
144名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:02:29.61 ID:GawzdGYI0
>>141
わかったわかった。落ち着け。そして明日こそハローワークへGo!
145名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:05:07.35 ID:sEn7jQcA0
キノコといえばタケノコ
唐揚げといえばレモン
静岡といえばキテレツ
146名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:08:49.16 ID:llWYoSV10
原案どおり、BBQの時に全員がめんまの存在を目の当たりにする展開のほうがよかったんじゃ
147名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:12:53.03 ID:shU/NK2O0
>>58
群馬は両毛線色の濃厚な「日常」があるじゃないか
148名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:20:09.72 ID:dK3DwFDq0
まあ埼玉県は割と地元が好意的だからねえ

秩父駅や市役所、西武鉄道など
ポスター貼りまくったり
149名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:33:50.84 ID:+D2ZIf1X0
ドン、ドドンドン、ドン、ドンドン。ドン、ドドンドン、ドン、ドンドン。

マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッマラッ!(↓)
マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑)

マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッマラッ!(↓)
マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑)

チンポ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポッ、チンポッポ〜〜
チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポチンポッ

マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↓)マラッ!(↑)

マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑↑)マラッ!(↑↑)

マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↓)マラッ!(↑)

マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑↑)マラッ!(↑↑)

チンポ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポッ、チンポッポ〜〜
チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、
チンポチンポッポ〜〜〜(バ〜〜ト〜〜ル〜〜)〜〜〜(チンポチンポ)

チ〜〜ンポニエ〜〜バト〜〜ル〜〜、チ〜〜ンポニエ〜〜(↑)バト〜〜ル〜〜
チ〜〜ンポニエ〜〜バト〜〜ル〜〜、チ〜〜ンポニエ〜〜(↑)チ〜〜ンポニエ〜〜エエ〜〜〜(↑↑)

(最初に戻る)
150名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:34:55.94 ID:ixIa7qbHO
15年程前、朝早く西武線に乗って行ったな。
成功率は2割切ると聞いていたが、直で見ると1割9分弱位だった。

失敗の迫力も凄かった。1年の苦労がパーだが、法被着た人らはみんな軽く酔ってて、まぁオッケー。
151名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:35:01.34 ID:jOwbVbxO0
こいつらすぐ嫁を変えるから、あてにならん。
152名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:37:25.46 ID:3BPo1kM5O BE:2694712267-2BP(432)
めんまって結局成仏したんか?
153名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:39:12.34 ID:5iTjdK+YO
>>19
そっちも茅野愛衣呼んで何かやれば客くるんじゃね?
154名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:40:09.36 ID:v1I4Z7nKO
>146
あれれ〜
めんまはここにいるよ〜
155名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:42:33.34 ID:P9ESthCu0
プラネテスでも龍勢祭のポスター貼ってあったけど盛り上がらんかったな。
156名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:42:42.15 ID:xSTPOapk0
うわーめんま成仏出来ねー
157名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:46:18.89 ID:+Ee3xuRli
「め紹介された
158名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:53:49.96 ID:ggHcVGEy0
>>19
今年は茨城は無理
放射能が収まってから再チャレンジだ
159名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:54:53.88 ID:8bDJWmzF0
昨日、たまゆら第1話に出てきた汐入行ってきたが、
9日発売だった記念きっぷは既に完売してた。
160名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:59:39.66 ID:VWBDedB40
「ほうかごのロケッティア」をアニメにしてくれないかな

龍勢にまぎれさせて手作り人工衛星ロケットを打ち上げる小説
161名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:10:38.99 ID:DyLWIDzg0
地域振興に役立たない一般人より、役に立つオタ
162名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:15:07.27 ID:eYKsbGwD0
あの花はあと1話必要だった
最後はしょり杉でダメになった
ほんと惜しい作品
163名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:16:56.59 ID:sPBmuiOLO
ヲタ満載…現場は臭そうだ('A`)
164名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:21:08.14 ID:fRyXb2rY0
キメェwww
165名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:25:33.85 ID:N0VetOyg0
地方の町おこしでこれやるのはやめとけ
大都市かその周辺じゃないと、無駄だから
166名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:25:47.93 ID:8q30ejVJ0
西武鉄道が売ったあの花・記念乗車券5種セットは儲かっただろうなと思う
167名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:31:04.91 ID:oBdHspVc0
めんま、知ってるよ 来年は半分もこないって
168名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:42:10.17 ID:t7G3lTaL0
また「処女じゃねぇ!」とか言ってわめくんだろw
169名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:43:46.36 ID:xuIBTANe0
>>161
どうせ一過性なんだから威張れたもんじゃないだろ
鷲宮神社クラスならまだしも
170名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:46:46.11 ID:lx0WxKvAP
>>148
まあ、県の公式観光サイトが、アニメメインだからな
http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=27
それに、西武線沿線は昔からアニメの舞台になったり
制作会社があり、漫画家が多く住んでいたとか
新座になるが、アトムを作った会社もあるし
田舎程アニメに拒否反応が無い(今の中堅がアニメたっぷり見て育った、インベータ世代)
171名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:47:04.03 ID:SJbyKFn10
本来は彼女やら服やら車やらに向かうはずの消費が2次元に行ってるわけだ
で、あぶれた女はブーブー言ってると

女の所得上がってるから女の消費自体は変わってないらしいけど
172名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:48:56.36 ID:Kl0vc5jr0

かげるうちに稼ぐんだろがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


わかってんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
173名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:53:48.64 ID:f5OwqTUOO
>>172
その通りだ
174名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:58:05.15 ID:eI1y52JE0
>観客数は過去最多の11万1300人。「あの花」効果で少なくともファン3千人が訪れ
これってファン殺到って言えるのか?
175名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:09:25.92 ID:RAgDvatO0
草薙神社でも龍勢花火上げるし、昔の日本人は花火好きだったんあなる
176名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:15:32.53 ID:G2PUMFwX0
アナル声優の座を奪われた野中藍さんから一言
177名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:22:28.53 ID:OX12HHwf0
>>58
アニメ…はないか
歴史漫画でならいっぱいあるけど現代はないな


ドラマならあおによしとかあるけどな
178名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:23:40.87 ID:llWYoSV10
つ変幻退魔夜行カルラ舞う!〜奈良怨霊絵巻
179名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:24:34.38 ID:4hX2xol70
ヒロインを見たうえでの感想

あの花=イカ=禁書
180名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:26:04.41 ID:K/6g6eLI0
気持ち悪いなぁ
そもそも失敗した深夜アニメじゃねえか
181名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:27:17.75 ID:xSTPOapk0
>>169
彼処は初動の企画屋と旧商工会職員2名が
バカなので彼処まで盛り上がりました。
(K川はウザイと現在は。)
182名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:28:25.90 ID:OX12HHwf0
>>58
しかし御当地っつっても
ろくに方言を再現してないようなのはいまいち認めたくないなぁ
建物がその地方にあるってだけでそほとんどが
183名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:32:44.72 ID:VozRED+hO
オマエラがいっぱいww
184名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:32:44.82 ID:602Qfpbc0
185名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:46:03.37 ID:lx0WxKvAP
>>174
3000人って結構多い
普段の人出は近隣住民と、
西武池袋線沿線民(所沢以西)が大多数の中でだからな
それに、小学校の校庭位が埋まる人数だぜ
186名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:51:09.35 ID:8yTB81M90
秩父(埼玉県)の蕎麦は日本最悪のボッタクリ
高い、少ない、遅い
187名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 16:21:06.62 ID:90b4LG9iO
>>180
最近の中では成功した部類。
この枠の前番組のフラクタルの50倍の売上。
188名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 16:39:57.50 ID:xSTPOapk0
>>187
ヤマカン切腹したのかな
189名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 17:06:42.01 ID:vF8ipXuw0
これ、舞台はべつに何処でもいいって話だろ
190名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 17:12:52.08 ID:u8QzPrfr0
都会の真ん中で「秘密基地」はないだろww
191名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 17:21:55.14 ID:B6KHiXEN0
                       ____
                      / _ノ ヽ、\         ____
 じんたんまあまあってなに〜> / ゚((>)) ((<))     /_,r'  ' !、\
                   /    .:゚~(__人__)~゚:\   /(≡)   (≡)\
     __ _,, -ー ,,        |         |r┬-|    | n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\    <うるせーお前なんかまあまあだよ〜
     (/   "つ`..,:     \、     i⌒i‐'  ,;/ y |     |r┬-|     |⌒)
   :/       :::::i:.      /  ⌒ヽ.ノ ノ  く l \_   `ー'ォ     //
   :i        ─::!,,
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●
    r "     .r ミノ~
  :|::|    ::::| :::i ゚。 
.  :|::|    ::::| :::|:  
192名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:29:30.10 ID:4iWoatxY0
まあ、煙噴いてすっ飛んでく花火は、アニメとか抜きに見てて楽しいよな。
193名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:55:06.60 ID:vF8ipXuw0
以前たまたま龍勢の日にバイクで流してたら椋神社に人がゾロゾロ流れていくの発見して、龍勢やってるんだって知って見に行ったな。
境内と地続きの山稜の櫓から◯◯流のなんたらかんたらですみたいなアナウンスが響いて一発上げるのに間に結構な時間がかかる。
櫓が一つだからセッティングに時間かかりすぎ。櫓二つにすればいいのに。
龍勢上がると「ゴォーーーッ」てな感じで、結構な噴射音が響く。
屋台の焼きそば食いながら、そろそろ寒くなったなあ……と秋を感じていた。
あの田舎の人で犇めいた境内にオタが混じっていたのか。すげえ違和を想像できる。
194名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:08:16.85 ID:/2Ddz/wP0
>>10
アイツら自主的に清掃部隊とかつくって掃除して帰るんだよな
ただ女装コスプレや全身迷彩の変態ばかりだけどなw
195名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:11.17 ID:l8zYhLRM0
アニメ見てもいいからマジ外うろつくなよ傍目からは不審者だよどう見てもお前らはwww
196名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:04.33 ID:Gg+0KyY60
>>10
礼儀正しくても変態が多いので
コミュニケーションに対する過剰な期待はお控えください

彼ら自身が理解できない衝動に駆られます
197名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:34.90 ID:ixIa7qbHO
あ、そうだ。
当時は秩父事件の旗揚げの椋神社と、龍勢も見たくていったんだった。


ついでに耕地って呼び方を初めて知った。
198名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:22.03 ID:qV/x3adg0
見事に平和をバスターしたな
199名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:39.77 ID:lX6W03sV0
一度いったことあるけど
最初はロケットだすげーって
見てるけどだんだん厭きて辛くなってくる
あれはゴザと料理を持ち込んで宴会しながら
ワイワイと見るもんなんだな
200名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:04.80 ID:SgZ0prb00
>>162
そんなことはない
最後の5分の演劇がなけりゃ良かったんだよ
201名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:17.85 ID:ya6+Jfym0
吉田は、塚越の花まつりが好きだな
少子化で厳しいみたいだが
202名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:04.43 ID:G4SXPiVq0
>>180
現地からすれば元になったアニメの人気なんか、実際問題、何の関係も無い。
「アニメの聖地としてファンが訪れる」というニュースが継続して流れてくれれば、
その宣伝効果だけで充分に益するだけの観光資産が、元々地元にあるから。

らきすたで有名になった鷲宮神社にしても、オタ町おこしの話題と共に
「関東最古の神社」という売りが繰り返し取り上げられたことが、
正月参拝者3倍増4倍増の原動力だった。
203名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:56.39 ID:ojeualZX0
あの花は早く次の手を打てよ!!!!


映画化!
漫画化!
続編制作!


ともかく何かやれ。見るから。
204名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:57.11 ID:4kYcR28d0
ベつにいいんじゃねえの? 
このクソ不景気に普通に金を使ってくれりゃアニヲタ様様だよ。
どこの町だって喜ぶさ。
205名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:04.92 ID:w6xGCExa0
秩父出身だから普段みないアニメを見た。
いかにも萌えキャラのめんま以外は別にオタクっぽくも無かった。
名所がいっぱい出てくるかなと思ったけど田舎ばっかであんまりわからなかった。
三峰口行きの秩父鉄道の筈なのに西武線の車両なのはえ?と思った
206名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:29.21 ID:/QvrVqgM0
>>186
小遊三がもっと言えとけしかけています。
蕎麦は大月。
207名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:53.58 ID:RDq+btiX0
>>194
DQNがいいことするといい人に見えるってのを明後日の方向で実践しようとしてるよな
まさしく変態紳士
208名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:13.68 ID:zJfUCSNI0
凄く回転の良い経済の歯車だな
209名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:10.35 ID:N8PKGkgbP
アニヲタの間でけっこう騒がれていた印象なのに
祭りへの効果はたったの3000人かよ

アニヲタってあんまり役に立たんのな
210名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:09.34 ID:w6xGCExa0
龍勢なんて秩父でもド田舎のマイナー祭り。
地元に住んでてもほとんどの人が行ったこと無い。
秩父人で祭りと言えば山車の出る祭りで龍勢なんかに3000人も来たなら大盛況
211名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:10.63 ID:YRl+SWwn0
秩父は祭りだらけだからな。
212名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:30.79 ID:ya6+Jfym0
5月に群馬からカイドウの咲く土坂峠越えて行くのがいい
かおる鉱泉のたまご湯がいい、千鹿谷鉱泉のじんわり暖まってくる湯がいい
もうちょいと食い物があるといいんだがな
まぁ、オタはキモいから観光地に行くの止めた方がいいよ
213名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:48.35 ID:20YXi7TN0
クラナドアフターの聖地
青森県横浜町の菜の花畑に嫁と娘を連れて行ったよ。
214名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:03:12.12 ID:6hl7jGh90
>>209
遠すぎるんだよ
もっと近かったら万超えてたと思う
215名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:10:41.14 ID:6sayhAeR0
>>214
それもあるけど、アニメの流行り廃りって早いからな
俺も、あの花は嵌まって見てて最終回も泣いたけど、もうオワコン

シュタゲも、タイバニも、既に過去の作品だ
216名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:42:59.26 ID:dGf2+IZD0
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。1度も結婚できていません。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 大量の薬を飲みながら、はてなに情熱を注いでいます
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
http://sites.google.com/site/toarujinriki/
217名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:45:55.49 ID:pW0fEyRk0
もっと早期から大量のアニヲタを養殖すれば日本は「消費不況」とか「失われた20年」とか
言われなくて済んだんじゃなかろうか・・・w

このテの「アニヲタの消費が○○を救済!」という系のニュースを見て
いつも思うが、とてつもない購買力と消費意欲だな。
218名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 00:17:56.23 ID:UXhuarcO0
>>217
ジジババや仕事一筋の連中をオタクに出来ないと意味ない
219名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 03:23:46.47 ID:+4J2BGMD0
はがないの聖地は岐阜らしいな
金華山とかマーサとか忠節橋でてくるのかな・・・岐阜出身としては楽しみだ

八幡とか下呂を舞台にして作ってくんないかな
220名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 03:35:52.72 ID:sVxHsmJV0

            ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su490575.jpg
221名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 05:36:56.71 ID:SuhRBymC0
このタイトル、ウンベルト・エーコの「薔薇の名前」のパクリじゃん。

三流自称クリエーターのパクリ癖はどうにかならんのか?見苦しい。
222名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 07:54:08.61 ID:gJfD5BVI0
この作品俺も最近知ったけど、オリジナル作品で原作もなく、ノイタミナの挑戦作品だったんだな。
レンタルで見ているけど、展開が全然進まない中で、微妙に登場人物の心理が変わって行くのはなかなか面白いよ。
で、BDの初動売り上げ歴代3位じゃねぇか。
まどかとけいおんの次って事だろ。
宣伝もコラボもなんもしていないのに。
萌え豚に媚びた内容でもないし、実は成功した作品なんだな。
223名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 08:13:05.47 ID:g+ONURF2P
>>222
まどか、けいおんに比べたら
まだまだだが、これも十分萌え豚に媚びてる
売り上げを考えればしかたのないところだが
224名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 09:56:46.28 ID:LURNNWUr0
ところでこの前夜中に見かけたまっしろ色なんとかってのも背景を作りこんでたからどっかの街がモデルなんだろうな
225名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 12:47:40.87 ID:0bIDKtvpP
>>224
三ノ宮という噂
てか日本が舞台なら、必ず背景に起用した町はあるよ
一つの町か、色々な所のつなぎ合わせかはバラバラだけど
226名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:06:56.33 ID:kOFJejneO
あの花は反日ウジテレビ放送の作品
この作品を好きなやつは売国奴
227名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:10:16.48 ID:++i11ZrjP
あなるとじんたんの中の人がつきあってて絶望した。
228名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:12:23.16 ID:g1AP2qQkO
ゆきあつの真似するやつが大勢いたのか
胸が熱くなるな
229名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:30:54.21 ID:Ja9Y4dIS0
気持ち悪い連中だなしかし
230名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:37:25.51 ID:keLAaS/pO
俺、「あの花(以下略)」はまだ見てないんだけど
幽霊が出てくるんだろ。
クラナドのヒトデ娘とかみたいなものなのか?
231名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:41:40.33 ID:H8na8M5G0
あの花って
どこぞの宗教団体がアニオタのフリをしながら
集会を開いている感じっぽいよねえ
232名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:46:43.57 ID:VG3XjsoI0
>>215
たしかにサイクルがはやすぎるな。
レールガンアマガミ俺妹まどかISあの花電波女シュタゲいろはアイマスと
連続で見続けてきたが、おなか一杯だ、今期はアイマスが続くのと
fateとかはがない、というのが始まるらしいが、見る気が起こらない。


233名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:51:03.62 ID:Wvj8c7WC0
まぎかを異常に持ち上げるキモオタってシャフトが嫌いなくせに都合がいい腰抜け

手のひら返しをなんとも思わないクズ 
234名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:37:06.26 ID:yShU40Q60
>>232
ラストエグザイルは?
235名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:37:22.91 ID:Wvj8c7WC0
沼尻エリカとかいうクソビッチをエリカ様呼ばわりして知りたくも無い沼尻の話題を押し付けるマスゴミと同類
236名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:52:55.77 ID:FQkiHDjI0
おまえら、アニオタイナゴを知らんのか!?動員数が伸びても地元が荒らされるぞwww
237名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:03:19.48 ID:w0Vvkdtx0
日産がデザインしたロボットが活躍するアニメ 2012年1月放送スタート
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111017_484270.html
238名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:12:05.54 ID:5P3uYLRS0
おかまのお父さんの人が来れば良いじゃない
239名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:17:09.09 ID:4dMSbw7xO
これが電通の力だよな
240名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:18:11.63 ID:srZODOMI0
>>44
Dog Daysは原作も何もないが、二期決定したぞ。
それはともかく、タイトルが長すぎるのでちゃんと呼んでもらえることが滅多にないアニメだなあ。
一々「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」と呼んでられないからなあw
241名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:22:05.23 ID:y7W8N/ad0
>>191
そのシーン良かったなぁw
242名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:23:25.78 ID:Z6MxXZAJ0
なんだこの混雑はw
243名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:25:49.63 ID:sBLk7g/S0
埼玉県民なら一度は見ておくべき祭りだとは思うが

正直、アニメは大して秩父をアピールしてなかった気がしたなあ・・・
龍勢だって、寂しく一本だけ打ち上げただけで、そもそも本編じゃ「龍勢」とも説明してない
秩父神社だって背景で鳥居が出ただけ。
244名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:42:32.07 ID:dLtvFNYJ0
よしよし、この調子で汚染地域民は汚染地域内だけをぐるぐる回って
西日本には迷惑をかけないでいてくれよな
245名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:45:49.14 ID:D1twZzTMO
こないだ何も知らずに秩父行って驚いた
アニメみてから秩父いけばよかったよ
246名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:51:45.75 ID:U9SuEhjr0
龍勢祭というと昔みたNHKのニュ−スを編集したAAのflash思い出すな
247名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:57:15.42 ID:bEFItBhS0
秩父を舞台設定のモデルにしたこのアニメの主人公「め紹介された。

248名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:00:21.23 ID:2gmvQe3r0
アニメの聖地効果ってたいしたもんだよね
良く知らないけど毎週の様に休みの度にアニメの絵が書いてある車が止まってるしin諏訪大社
東京付近ならもっと凄いんだろうなーと思うわ
249名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:01:49.97 ID:z6xPwVQk0
>>246
スレタイ見て真っ先に思いうかんだのがそれなんだがサイトがinfoseekだったからもう無かった
WebArchiveならもしかしたら残ってるかもしれん
250名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:03:33.24 ID:k/L12RKI0
地元なんだけど超迷惑
しねばいいのに
251名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:07:38.09 ID:3d0RR8FL0
あの花はまだ良いかもしらんが、いろはは駄目だろうなあ
252名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:09:10.39 ID:G0J9UmjS0
>>234
そういえば、ヨスガの空とフラクタルと夏目U人張も少し見ていたのを忘れていた、
さすがにロウきゅーぶは一回しか見てなかったが。
253名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:10:55.88 ID:sgn6NS9u0
>>232
電波女は面白かったな、あの花と逆に物語が進むにつれどんどん面白くなった
254名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 17:13:29.14 ID:CeQo0snf0
あなるとじんたんの中の人が突きあってて絶望した。
255名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 18:04:45.22 ID:oF3GvYk30
>>1
誰?同棲発覚で話題の人?
256名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 18:08:38.58 ID:0bIDKtvpP
>>243
放送前、放送中は
西武線各駅にポスター
列車内には吊り下げ広告で猛プッシュ?してたけどね

>>248
男も旅行をしたいんだよ
何処に行こうかと思った時
聖地は候補に上がりやすい
てか、聖地効果はアニメだけでなく
主婦層なら朝連続ドラマ
老人には大河ドラマの舞台となると
観光客はかなり増える
257名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 19:55:59.79 ID:vr1AfaFx0
>>254
>突きあってて
あなるの中の人、ペニバン顔だしな。
258名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:15:08.58 ID:xzqmu9Dm0
岡田さんアホみたいに働いてんな。
259名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 21:41:29.69 ID:7TZASjCN0
260名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 23:21:19.92 ID:gypqwzBg0
>>255

それ、あいなま。かやのんは最近だと猫神やおよろずの笹鳴。

>>252

今期はイカちゃん見とけ。悪いこたぁ言わねえから。
261名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 00:59:50.46 ID:/sRvM/po0

http://www.anohana.jp/goods/pack_event2011.html

2011.10.18 「ANOHANA FES.」MEMORIAL BOX発売決定!
9月25日、秩父ミューズパーク野外ステージで開催された、
「ANOHANA FES.」がBlu-ray&DVDで発売決定!

MEMORIAL BOX(完全生産限定版)は、本編映像に加え、
メイキング映像や新録ピクチャードラマ「めんまへの手紙」など、特典映像も収録!

また、イベントレポートやスチールを収めた、
100ページに及ぶブックレットなど、豪華特典満載!


秩父で生まれた最高の思い出、
ぜひ、堪能して下さい!
262名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 20:00:44.31 ID:sw75e7TV0
>>1
コピペ失敗ww
263名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:13:56.51 ID:IgCNJZxx0
大祝鶴姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%A7%AB_%28%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%B3%B6%29

やれよ。アニメで。
観光客くるぞ。きっと。
264名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 15:01:27.32 ID:4DwSbvRY0
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )福田・安倍様のお墨付きで電通・博報堂公認ケイワンプロヤキュ   
                |/ ∴ ノ  3 ノ ウパチンコワイドショースレッドをここに立てておいたよ 
                \_____ノ,,
                  /,   つ  ←リーブ21・マルハン・ロッテ・サンセイ御用達の在日阿呆馬鹿不細
                 (_(_, )    工韓国エベンキ人記者かしわ餠
                   しし'
265名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 17:56:23.33 ID:FbAdX+3d0
あげ
266名無しさん@12周年:2011/10/20(木) 18:01:01.80 ID:Da2Ofhy70
ところで秩父ってほっとすぽっとなの?
267たばこ税返還要求!:2011/10/20(木) 18:05:23.10 ID:aTCttUDk0
変態淫売アニメの信者販売促進員は
迷惑行為ざんまい
268名無しさん@12周年
俺、この作品好きだわ