【IT】『iPhone4S』ソフトバンク版とau版の速度を山手線で調べた結果が公開 SB意外に爆速 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
10月14日についに発売された『iPhone4S』。ガジェット通信記者も表参道の早朝から並びセレモニーに参加し、サーバーがダウンする障害にも
負けずにようやく購入することができた。そんな『iPhone4S』だが今回からHSPA((High Speed Packet Access)に対応しており、ソフトバンク版
『iPhone4S』は激的に速くなると謳っている。
ガジェット通信記者であるひげおやじがau版『iPhone4S』を入手したのでここで速度テストを実施してみようと言うことになり、山手線主要駅の
速度比較を行うことにした。速度比較を行う駅は新宿、品川、新橋、東京、秋葉原、上野、日暮里、巣鴨、池袋の9駅だ。この9駅にて各キャリア
ごとに3回のスピードテストを行う。速度比較に使われたアプリは『XTREME SPEEDTEST』で、両者ともWiFi接続をオフの状態、さらに同時刻
に実施というルールを設けた。
参考までにどちらがどのような速度になっているのか見て欲しい。

見方:左が下りで右が上りの速度となる。新宿の「251kbps/14kbps」の場合下り251kbps、上り14kbpsとなる。全てアベレージ値。

・新宿駅(17時35分頃)
SB 1回目:251kbps/14kbps 2回目:159/2 3回目:110/3
au 1回目:1070/120 2回目:598/117 3回目:803/125
備考:新宿駅はソフトバンクはかなり遅い。回線が取り合いになっているのだろうか。新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況にあった。

・渋谷駅(17時50分頃)
SB 1回目:1214/130 2回目:2869/123 3回目:109/120
au 1回目:287/106 2回目:278/104 3回目:283/108
備考:ソフトバンクが本気を出した模様で3メガ近い速度を記録。auは逆にそこそこの速度だった。3回目は電車が来たため人混みとなったとき。

>>2へつづく
http://getnews.jp/archives/146056
http://getgold.jp/files/2011/10/0027.jpg
http://getgold.jp/files/2011/10/0034.jpg
速度結果データ(注意:PDF)
http://getnews.jp/img/archives/sokudo1.pdf
2どすけべ学園高等部φ ★:2011/10/15(土) 12:51:17.71 ID:???0
・品川駅(18時18分頃)
SB 1回目:42/2 2回目:92/2 3回目:62/2 計測エラーX2
au 1回目:170/97 2回目:465/105 3回目:297/86
備考:ソフトバンクは新宿以上に遅い速度になった。2回も計測エラーがでてしまう程。auは安定してるがやや遅い。

・新橋駅(18時40分頃)
SB 1回目:445/56 2回目:113/63 3回目:372/66
au 1回目:389/110 2回目:737/109 3回目:276/113
備考:両キャリアとも可も無く不可も無くという感じ。

・東京駅(19時頃)
SB 1回目:245/19 2回目:70/5 3回目:80/5
au 1回目:316/129 2回目:806/126 3回目:435/129
備考:ソフトバンク2回目のMAX値は500を記録していた。

・秋葉原駅(19時11分頃)
SB 1回目:365/100 2回目:74/62 3回目:201/87
au 1回目:732/120 2回目:783/116 3回目:558/118
備考:2回目の計測開始時に山手線と京浜東北線が来て激的に遅くなった。秋葉原駅もソフトバンクが遅くなる駅の内の1つ。

・上野駅(19時20分頃)
SB 1回目:1164/123 2回目:1353/124 3回目:490/122
au 1回目:1245/124 2回目:1074/131 3回目:1027/130
備考:見て分かるとおりソフトバンク、auともに快適に接続出来た。

・日暮里駅(19時35分頃)
SB 1回目:878/162 2回目:2506/142 3回目:1955/154
au 1回目:1116/121 2回目:893/113 3回目:1344/117
備考:上野に続いて快適。
3どすけべ学園高等部φ ★:2011/10/15(土) 12:51:37.23 ID:???0
・巣鴨駅(19時50分頃)
SB 1回目:213/168 2回目:2433/139 3回目:2033/166
au 1回目:840/127 2回目:1923/117 3回目:1467/113
備考:ソフトバンクが特に好調。

・池袋駅(20時頃)
SB 1回目:199/63 2回目:635/40 3回目:40/4
au 1回目:93/95 2回目:52/107 3回目:188/122 計測エラーx1
備考:池袋も混雑される駅。auも多少混雑気味だった様子。1度計測エラーをだしている。3回目は電車到着時。

以上がソフトバンクとauの速度比較になる。上りも下りも最高速度はソフトバンクが記録しているが、新宿などの大きな駅になると途端に
繋がりにくくなるといった状況にあるようだ。電車が止まっただけで回線が混雑気味になることもあり、それだけソフトバンクユーザーが
多くなったということだろう。
このソフトバンクのHSPA対応の速度を取るか、安定のauを取るか迷うところだ。

(おわり)
4名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:52:08.43 ID:lDa2kxQQ0
安定のauを取る
5名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:52:24.72 ID:B1h0Vd/30
タブレットよりもキャリアーで選択すべし。
6名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:53:00.05 ID:EzTSldUG0
地方は?









7名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:53:07.39 ID:TExlaEEj0
大半の人間は田舎住み
やっぱauだろうな
8名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:53:30.70 ID:8vjF7lo30
江東区のマンションで測れ、圏外だから解約した
9名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:54:04.47 ID:bgF4bsDZ0
もしかしてスポンサー様ヨイショの提灯記事?
利害関係のない有志による実証実験が必要ですね。
10名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:54:39.00 ID:Ol1XQ0WC0
>>3
お前はいつでもそうだ。
あっちにふらふら、こっちにふらふら。
自分の意思とか信念とかいうものが無い。

だからテレビを見ては流され、新聞雑誌を見ては影響される。

そんなことだからいくつになっても定食につけないんだよ!
11名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:55:00.28 ID:2UpedFZU0
禿が爆速だと思う人は禿にしとけばいいって事だな
気分の問題でどうでもいい奴も多そうだ
12名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:55:54.84 ID:4dLgmjYa0
てか大半のやつはどうでもいいだろ。
13名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:55:55.63 ID:lQ8aMplg0
※SBはWi-Fi回線です
14名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:56:26.35 ID:83HPe5qO0
SBの速度のばらつきが半端ないな。
同じ場所でも毎回ぜんぜん違うw
15名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:56:27.40 ID:SQ+RjHHO0
禿バンクばかり書いてる提灯記事だね。
禿会社から金が出てるんだろ
16名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:56:43.30 ID:EvuHjs4Q0
山手圏内なんてどこでも力入れてるから無意味
17名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:57:14.97 ID:9nje7+kB0
必死すぎてこっちが恥ずかしいわ
18名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:57:33.89 ID:9/0GvMUM0
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
wimaxが一番速い。お前らは馬鹿だから3G使ってる
19名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:57:41.97 ID:MWY4CdyL0
これ計測してるツールがダメなんだよ。
Webベースの速度測定やると真逆の結果になる。
20名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:58:19.61 ID:6BpCkh7F0
結構、田舎で爆速みたい。障害物がないせいかな。iPhoneの計測スレで静岡県にて7Mbps超えてたね。
21名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:58:28.03 ID:28l712LR0
避難先の大阪で測れよ
22名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:58:41.05 ID:xZMi3KN+0
>>15
金もらってたとしてもこの程度の擁護しかできないんだから推して知るべし

もっとも、今まで罵られながら脱庭しなかった俺としては
今更戻ってきて欲しくないのが本心だけどね
23名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:59:30.60 ID:+nuxq74p0
まあ、結局場所次第だよな。
24名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:00:19.11 ID:vnjPM7cs0
>>15
それでこの結果はねーだろw
遅いですよってアピールしてどうするんだw
25名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:00:36.25 ID:6BpCkh7F0
ああ、auは3Mbps超えたレポは皆無だね。
26名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:00:37.10 ID:tfa6r4AW0
あうに人が移るからこれから快適になるよw
27名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:01:24.63 ID:Z8CT03UaP
>>19
ウェブベースのツールも性格とはいえないんだけどなあ。
3回測定してるから良いんじゃね?
28名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:01:33.04 ID:eXntpARG0
駅構内は野外では電波がマシなSBでも電波的にはマシな地域に入るからなぁ
SBが本当に苦しいのは屋内
29名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:01:36.44 ID:HgyD6LiJ0
普通に考えてAUだろwww
30名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:01:56.03 ID:NwUgoQse0
嘘乙!
ハゲ必至過ぎ
31名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:03:08.24 ID:JP6knaNI0
アイホンってAnglo-Saxonやユダヤ系企業にありがちな
かっこいいイメージをなんとなく流行らせただけで機能は日本メーカーに劣るよね

ハーレーとかも同じ
32東電解体!!:2011/10/15(土) 13:03:20.25 ID:jehATZqC0
AU SB取り違えてましたってことはないよね
33名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:03:54.56 ID:6BpCkh7F0
当たり前の話だが、SB持ちは室内でwifi使用で15Mbps以上で快適に使っているのが多いみたい
34名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:04:09.35 ID:W3zjLHjj0
嘘がバレバレだから誰も寄りつかねえ
チョン工作員だけでSBサイコーと叫びなら盛り上がってろよw
35名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:04:17.18 ID:+eYxn0g20
チョン社長はペテン師なので注意
100億円の義援金は1円も、まだ払っていません
メガソーラー計画は10分の1に縮小
36名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:04:48.97 ID:OQFkuI3+0
駅で通信するならwi-fiに切り替えるだろ
ばかなの?
37名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:04:53.33 ID:PGJc+cTW0
携帯端末で瞬間の速度と安定のどっちを取るかなんて迷うところないわな。
当然安定のauだろ。
38名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:05:34.00 ID:l1FTGhxv0
auかなーw
39名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:05:36.68 ID:r2hQMMkhP
内容と記事タイトルの乖離が酷いw
ところにより爆速、でもやっぱり全然安定しないSBってとこだな。実際に使ってる感触と同じだわ。
40名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:05:47.20 ID:jqWmFx9V0
SoftBankもiPhoneを扱い始めた頃は速度が出なかったろ。
auもそのうち速度が出るようになるよ。
41名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:05:48.91 ID:BOhQvEhRO
いちいち調べなくても結構w
42名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:05:55.79 ID:4hd5NWyC0
昔softbankじゃなくてvodaphoneからAUに変更したんだけど、
Vodaのときはブツブツ切れまくってたのにauにしたらとたんに安定したってことがあった。

やっぱsoftbankになっても電波安定度はイマイチのままのか?この結果からすると。
ただ条件がよいときは爆速ってことか。
43名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:05:59.47 ID:j1g/w1JH0
田舎じゃAU一択だな
44名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:07:03.70 ID:4CEtqdSB0
45名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:07:16.42 ID:ZoXCwDKn0
バリバリに使用されてるソフバンの回線とそうじゃないのとの比較って意味あるの?
46名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:07:27.66 ID:CtKsK1Q+0
田舎もんは大変だな
47名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:07:37.86 ID:KkbG8+Yn0
大震災が起こったらau有利
48名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:07:50.79 ID:RMCi7tpB0
ずっと繋がっている方がいいとおもうぜ
49名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:08:05.15 ID:j78Qu7gk0
結果がどうあれ、チョンバンクなんて選択肢は無い
50名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:08:10.48 ID:6BpCkh7F0
SB、俺んとこは切れないけどなぁ。切れる人はDocomo、auなのかもネ
51名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:08:23.39 ID:ymoLBMvR0

息を吐くように嘘で必死ですねチョンバンク wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:08:31.95 ID:hoH+aGVk0


結論


秋葉原に少々

新宿に大量

新大久保に異常

朝鮮人が存在していることが証明されました。

SB携帯の速度は朝鮮人ファインダーです。

新大久保、新宿 NOT池袋という時点で 外国人ではなく朝鮮人と定義できます。

そして巣鴨近辺に朝鮮人は少ない

品川近辺にも朝鮮部落があるのでしょうか??


チョンコロサーチとしては便利なデータでしょ。
53名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:09:15.54 ID:aiyqFc920
トンキン人にはハゲがお似合い
54名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:09:20.87 ID:RPWj8fdV0
禿げフォンまだ使ってるの?
55名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:09:47.25 ID:cZN0ExZs0
俺の最寄り駅の田端駅は?
56名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:10:13.23 ID:yocssNGC0
【情報漏えい】SB版iPhone4Sで他人の銀行決済情報やAppleIDメールが届く事例が発生中? @masason
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318642693/
57名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:10:35.54 ID:IDA2H5dg0
ちぃ、わかった!
広告主に最大限気を使ってこの程度。SBの電波はクソだな
58名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:10:39.89 ID:Z8CT03UaP
>>44
まさにこれ
59名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:10:58.03 ID:Fr8zEolH0
auで買うからもう無駄なことしなくていいよ
設備投資しなかった自業自得なんだから
60名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:11:31.08 ID:q2yeGSCAO
瞬間的な速度が速くても動作が安定しないよりは、そこそこの速度が出るのなら安定するほうを選ぶのが常識
安定しないことによる情報の欠損は死活問題だ
61名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:11:33.27 ID:NW0q8nbm0
提灯にしても微妙な内容だね
62名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:11:43.24 ID:KkbG8+Yn0
東京は近く直下型の大地震が起きる予定だからインフラのしっかりした
とりあえずauをおすすめ
63名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:11:44.72 ID:gRhYkcwv0
最高速度が速くても、繋がらなければ意味はない
64名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:12:02.98 ID:5w4k6wwv0
禿Phoneは使えない
65名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:12:11.40 ID:GysbKlrpO
都内だとどこのキャリアでもそんなに変わりない
田舎ではどうか知らないが
66名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:12:18.42 ID:MKT9q6lD0
>>42
SBは、中継局の設置が大幅に遅れてる
田舎だと壊滅的
ドコモはその資金力にモノを言わせて建てまくってるが、SBは全然ダメ
67名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:12:51.11 ID:HwDkXNRWI
iPhone欲しくて半年前にドコモからソフバンに替えたけど
にちゃんに繋がるには一分ぐらい要するw
メール表示に10秒ぐらい要する
家の中に居て別室の家族にメールしたら不着だったり。
こんなストレス初めてだ
憤りを感じる
68名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:13:08.95 ID:tfgNmtNG0
山手線最強でも日本全国で使えないとゴミなんだけど
69名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:13:31.07 ID:mrvOaKvu0
地方者ですが、SBはマジで電波悪いです
店入っただけで圏外だし、山間にいけば圏外だし・・・
何かあったらSBはヤバイな・・・って思ったりする
70名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:13:37.16 ID:SGsQW0ne0
auでスマホ使って奴なんか殆ど居ないから、今の時点で比較するのは適当じゃないな。
71名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:13:43.33 ID:rhIZI1AH0
早かろうが遅かろうが、高かろうが安かろうが、auを選ぶ。
72名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:14:17.47 ID:rK0+fBn50
>>1
スレタイからは
総合的にauが圧倒的に優れているが、なんとかソフバンを持ち上げたい気持ちが
痛いほど伝わるなw

73名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:14:41.55 ID:JpXQz6Sf0
>>50
全然繋がりのないレスを淡々とすると、仕事で書き込んでるってばれるぞ。
もう少し上手くやれ。
たまに何気ない意見に安価付けたりするとマジっぽくなるからオススメ。
これからもがんばりや。
74名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:15:04.45 ID:1VaKiFv10
信用をなくしたハゲが何を提示してもムリだろ#
75名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:15:13.38 ID:PGJc+cTW0
キャリアメールが使えるのと、
緊急地震速報がほとんどバッテリー消費せずに使えるってだけでauになっちまう。
76名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:15:40.70 ID:CM3kjoI/0
今の時点ではau版が正解だろうなー。
今後LTEが普及してくるとwimaxはappleに切り捨てられるかもしれないから、
そのタイミングでSBに出戻りがいいかも。

その頃もiOSが第一線を保っていればの話ではあるが。
77名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:15:52.10 ID:OP8bvlLlO
別に2キャリア持てば良い話しだろ。
78名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:16:31.17 ID:hoH+aGVk0
>>50


おいおい親会社上場前なんだからもっときばれやピックル
79名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:16:35.31 ID:Vg5z0sWy0
エリアは二次元じゃなくて三次元で考えるべき。
東京都心でもビルの上とか中だと電波入りにくい。

それに電車だと移動という条件も加わるので、
制止時とはまた違ってくると思う。

駅でなんてつながって当たり前だよ。
80名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:16:43.05 ID:lAvoi5KC0
>>10

俺、生姜焼き定食な
81名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:16:54.52 ID:uNsagxVw0
提灯記事
82名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:16:56.23 ID:sfhjlLdL0
>>14
たまーに、「うおっ、今日はどうしちまったんだΣ(゜д゜lll)」ってくらい速い時あるよね。
83名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:17:23.00 ID:Pubx3e0j0
auが快適になると期待してたわけだけど
まざauの方が無難なのかな?
84名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:17:39.61 ID:KkbG8+Yn0
ソフトバンクは800MHz帯の免許してないのが痛すぎる
85名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:17:43.77 ID:cZN0ExZs0
auのWiMAX使えるevo使ってるけど
それとどっちが早いんかね?
86名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:18:03.70 ID:4CEtqdSB0
どうも!Tiger & Bunnyの速い方です!

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews045137.jpg
87名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:18:09.13 ID:6dt/E95q0
>>1
スレタイが、JARO通報レベル
爆遅の間違いだろ?スカしっ屁程度で最速とか。
88名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:18:47.98 ID:hoH+aGVk0
>>86
そこまでいじめなくても。。。
89名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:19:12.38 ID:TSDzJEcoO
>>44
理想
Pooooooooweeeeerrrrrrrrrr!!!!

現実
Oh!Comeooooooooon!!!!!
90 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/15(土) 13:19:27.19 ID:QYhhHT2/0
どこが爆速やねん
91名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:19:49.00 ID:F4ImG04U0
俺はソフトバンクの4だけどauのほうがいいと思うよ





ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
auがくるんだったらauでやっとたわあああああああああ
92名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:20:00.85 ID:lQnUAscz0
auとsfbkと地方の少し標高の高い市でやってもらいたい

93名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:20:02.23 ID:6BpCkh7F0
SB叩きになっていない稚拙な煽りと演技?が大杉な駄スレ。実レポが皆無。
迷った人はiPhone実測スレでものぞいてね
94名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:20:05.06 ID:LanYDL0V0
山手線はいいけど
俺んちのマンソン 窓際しかハゲ電の電波が来ないんだけど
AU、ドコモはバッチリ3本だよ
95名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:20:21.74 ID:i7+RFVLg0
結論:巣鴨と渋谷在住の人はソフトバンク
96名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:20:30.41 ID:JpXQz6Sf0
てか山手線の駅ならコリアタウン新大久保を外すなよw
きっとSBは爆速快適なはず!
97名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:20:31.60 ID:ZZXmZVlw0
速度以外の機能差はみんなは無視するの?

正直どっちにしようか決めかねているんだよ
98名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:21:10.62 ID:6K+qJwsQ0
安定のauっていうか、いまのとこ空いてるauだろ
スマホで出遅れたのを逆手にとって宣伝してるけど、そういうとこは続かない
99名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:21:18.05 ID:wmztKp8q0
>>1

もういいんだ 休め禿・・・ (´;ω;`)
100名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:21:33.65 ID:FUqSV4pP0
auの圧勝じゃん
渋谷で

ソースは 
http://news.livedoor.com/topics/detail/5938407/
101名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:21:56.57 ID:ME+DQO4o0
>>96
ちゃんと本文嫁
102名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:21:59.63 ID:MKT9q6lD0
>>97
通信速度と安定性、それに繋がり易さは重要
103名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:22:24.31 ID:i+lUrP2g0
スレタイと記事の差がひどいなw
104名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:23:33.38 ID:JpXQz6Sf0
>>101
だから、主要駅に限定すんなよという話だ馬鹿w
105名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:24:01.35 ID:qiX/hlC00
瞬間最高とか出ても意味ない
106名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:24:19.40 ID:+9Xv/s7y0
Wimax対応したら決定的なんだがなあ
107名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:24:26.84 ID:d8/Delso0
Bモバ最強だろw
108名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:24:33.77 ID:yG7SFIWB0
>>1
山手線の走行中の通信速度をなぜ量らない?
 SBまれに圏外になるぞ〜
山手線の主要駅しかなぜ測らない?
 新宿〜池袋間とかひどいぞ〜
109名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:24:47.07 ID:3EH3+ooC0
大震災の時の基地局しかり、地震速報機能然り、そして今回の高速回線…
ハゲは肝心な時に役に立たなくて後になって改善、増強しましたと言う
お前んとこはいつもそんなのばっかりなんだよ
110名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:25:27.31 ID:GbpHJgnj0
>>1
新宿、新大久保の結果に吹いたw
ソフトバンクはキムチの赤でまっかっか
111名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:25:49.03 ID:zKNVbMbQP
ソフトバンクは速い速い。だからこれ以上AUの回線を汚すな。
112名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:26:21.39 ID:eXntpARG0
>>84
こんなでかい駅構内では駅構内に電波塔が設置されていて
十分電波が届くのでHz帯は関係ないどころか
速度では本来SBが有利になるはずなんだがな
113名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:26:46.20 ID:4CEtqdSB0
>>97
仕事柄、地方をグルグル回る事の多いdocomo使いの立場から言うと
auの方が絶対に良いと思う。

経験則から言えばauは一番圏外になりにくいんじゃないかな?
俺のdocomoが圏外になって、auの人に携帯を借りた事が何度もある。
逆のケースはそんなになかった。

23区内の住宅地の真ん中でも平気で圏外になるSBは
iPhoneの独占が崩れたいま、選択肢に入らないんじゃないかと思う。
114名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:27:54.05 ID:KkbG8+Yn0
SBの都心限定速度にAUが追いつくのは時間の問題だが
AUの通話範囲と品質レベルにSBが追いつくのはほぼ無理でしょ
115名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:28:18.61 ID:GbpHJgnj0
>>108
駒込〜田端なんかもアンテナが全部消えることもある
116名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:28:41.28 ID:a9VaCQza0
>>106
禿も来年早々にAXGPを立ち上げるからな
117名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:29:36.90 ID:B9B7djBi0
【情報漏えい】SB版iPhone4Sで他人の銀行決済情報やAppleIDメールが届く事例が発生中? @masason
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318642693/
118名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:29:57.53 ID:G8JRO7oD0
六本木一丁目駅の中で圏外になる
119名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:30:19.29 ID:6ap9i10N0
初日オンライン予約したのにまだ届かないことが不満
120名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:30:43.36 ID:vnjPM7cs0
>>96
俺山手線通勤だけど高田馬場から新大久保、新宿あたりになると繋がらなくなるな>SB
記事にも書いてあるじゃん
121名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:30:51.20 ID:a9VaCQza0
>>114
auは昔から定評あるからね
型落ちのボーダを買取り放置のどこぞとは比較にもならんな
122名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:32:00.32 ID:ZoXCwDKn0
トラフィックの込み具合とかあると思うんだが
バンバンに使用されてる回線と新規で始まったばかりの回線比較して意味があるもんなの?
123名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:32:03.02 ID:GqaIaOVwO
禿信者はずっと禿げてろ。庭に来るな。
124名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:32:11.69 ID:y0CtPkh20
電話しにくいこんなの、どこがいいの?
電子マネー使えないし。。

ぜんぜんよさがわからない
125名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:32:38.43 ID:HYUqkxI20
>>120
文章読めない奴っているんだよ
126名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:33:05.80 ID:6dt/E95q0
>>44
言い得てる。ソフバンの実態をw

0-100km加速 6秒→ 減速 停止1分 →0-100km加速 6秒
127名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:33:37.54 ID:yG7SFIWB0
>>117
やばいwwさっそくSoftbankお得意の情報漏えいw
128名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:33:59.98 ID:lZGAwM7Z0
山手線でこれじゃソフトバンクは生存圏が存在しない感じだな。
129名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:34:16.18 ID:0NXSOkP3I
部長はドコモのシャープ製スマホ、課長はauのスマホだけど
両者ともサクサク繋がってるなか、SoftBankの私だけアワワな時がある。
出張時に新幹線を予約変更する時、何度かヤバかった
SoftBankはビジネス持ちには危険かも。あてにできない感がある。
130名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:34:21.32 ID:BP6fe3wL0
もうどうでもいいよ
好きなの使えよ
131名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:34:38.63 ID:PGJc+cTW0
>>117
これ冗談にならない。
通信事業者として最悪だな。
132名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:34:42.10 ID:mqkg3GDBO
133名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:34:53.55 ID:ZoXCwDKn0
俺は芋場使いなんだが
ワイマックスが始まった時も早い早いって連呼されてたけど。
まあどうなんだ?

既存のソフバン使用者にも回線の分散になってメリットあればいいって話しだな。
134名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:35:28.74 ID:HWop2Gd70
サンプルが増えるほど結局AUの方が速いじゃんハゲの嘘つきw
未来永劫電波が入らない時点でダメだけどさw
135名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:36:15.15 ID:Gn851aNu0
田舎だとauって聞くけど正直田舎こそどっちでもいい。常時どっちかしか繋がらんという事は稀だし。
136名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:36:31.02 ID:F0Of+1QJ0
>>108
山手線、有楽町〜浜松町〜品川 あたりは、SoftBankは激遅。
通勤電車の中でネットでニュースを読みたいのに、いつもイライラする。

このあたりは、駅じゃなく、駅間で異常に遅いよな。
137名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:36:35.60 ID:MvveB1Ck0
SBは屋内になると、電波入ってるよ詐欺を働くので、早くauにしたい。
1月何だよなー、2年縛り解けるの。
138名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:38:04.73 ID:XCU+rsz3P
シリコンバレーでエンジニアしてる知り合いはiPhoneもってないな
139名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:38:59.14 ID:uIQF+NNg0
>>122
禿が理論値で自分のトコロが早いって呟いたのは無視w?
140名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:39:04.98 ID:eFRqNoTB0
>>137
すぐMNPで乗り換えればいいのに。
なんで2年縛り気にしてるの?
141名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:39:06.32 ID:XjAB/bKT0
どこが「意外に爆速」なんだよwwww
142名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:39:14.61 ID:IfbX0aT90
>>133
一番なのは、Wimaxで、近くに他のwimaxユーザーがいない時(基地局を独占している状態)
softbankで一番速いのは、無線LAN(fon乗っ取りwww)接続中の時
もちろん、自宅の無線LANが一番速いのは言うまでもない。
softbankは外だとかなり遅いがたまに速い時がある。
auはそこそこ安定している。docomoは安定していて速い。
143名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:39:19.25 ID:G8JRO7oD0
海外じゃAndroidが主流だし
144名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:40:37.22 ID:peeUZQsS0
auからソフバンiPhone3GSで昨日au4Sに出戻りした。自宅は都会なんだが、会社がちょっとだけ郊外。
で、ソフバンだと会社の中の場所次第で繋がったり繋がらなかったり。
観光地でも嫁のアンドロイドはバリ3
ハゲフォンは検索中な事が多かったよ。
145名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:40:45.34 ID:Edu/NI360
何か体感的にこのアプリの結果程の
速度感じない。
速度アプリ向けに何かチューニングしてる
のではないかと思う。
146名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:40:54.47 ID:ghKpCVMk0
まあWi-Fi使う俺にとっては関係ない話だ
147名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:41:13.13 ID:uIQF+NNg0
>>140
解約金払うのがいやなんだろ。禿ユーザだぞ、わかれよ。
148名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:41:26.52 ID:Sog0L1zm0
カタログスペックとの乖離がそのキャリアの姿勢を表す。あと立ち止まってやるより電車内の実測が欲しいな
149名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:41:52.05 ID:0akG2vWY0
au買えよ、なんでSB批判してるんだ?
150名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:41:59.78 ID:uutBpDpT0
auのW41CAなんだけど、そろそろ買い換えた方がいいのか。
バッテリーが死に掛かってるんだけど。
151名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:42:15.90 ID:pXQVUqzs0
この結果を信じ込み地方で買うのがいたら情弱というものだな。
152名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:42:20.32 ID:IfbX0aT90
>>137
au「キャッシュバックがあるから、はやくボクと契約してよ。」
153名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:42:23.20 ID:eFRqNoTB0
EVOユザのiPhoneへ変える気のなさは異常
154名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:43:30.79 ID:FjWNUy2ZP
大阪のAppleストア心斎橋の500mくらい西に住んでるんだけど、
まさかと思ってBNRのスピードテストやったらやっぱ100kbps切ってた…

そうかあ、都会だから電波良いってわけじゃないんだな
都会は人が多いからソフトバンクの電波取り合いになるってことか

心斎橋はカフェとか入って電波入らないとこ一杯あるけど、繋がってもこれか
あんな糞みたいな画質のYouTubeでも詰まって見れないなんて変だなあと思ってたけど、
ド素人なんでまさかPHS並のスピードとは思わんかったよ
新幹線乗ってもぜんぜん繋がらないし、なんかiPhoneガッカリだよ
155名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:43:43.56 ID:bVeSSy++P
SBユーザよかったじゃん。これでどっちのiPhoneにしようか迷う必要なくなって。
AUユーザとしても薄汚いSBユーザなんかきてほしくなかったし
156名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:44:34.50 ID:Sog0L1zm0
通信速度には電波を掴むまでのなんたらとか言うラグが表現されないよな?あれはどうなんだろう
157名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:44:37.47 ID:eFRqNoTB0
>>147
つ au乗り換え1万円キャッシュバック
158名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:44:38.95 ID:1Q4wSc2i0
SB意外にいいニダ
159名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:44:51.95 ID:mUTzgsB40
こっちにも比較記事もあるぜよ
http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_auau.html
数字は左からauが1.68Mbps、1.26Mbps。ソフトバンクが82.13kbps、88.3kbps...。圧倒的すぎるよau by KDDI!!
160名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:45:42.89 ID:eg2xzpYY0
161名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:45:53.88 ID:MlgTllck0
禿14.4庭3.1って禿が言ってたんだから圧勝じゃないと駄目だろ
162名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:46:08.10 ID:wXyD0eBX0
禿バンクが上?
乙かれさんって感じですなw
163名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:47:26.36 ID:YxPJw79C0
だから、早い以上に重要なのは安定性だから。
164名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:47:28.41 ID:JpXQz6Sf0
新大久保でも測ったのか。
俺が文盲です。
なんとお詫びしてよいやら、言い訳のしようもございません。
ほんと死んだ方がいいですね。
死にます。
ホントもう、仕事も無いし生きてる価値もないし。文章も読めない。
薬まだ残ってたかな…。
165名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:48:23.27 ID:kmsDr9+20
たまにデカイのを打つ低打率打者か

平均してヒットを打つ高打率打者か


まあ、携帯で前者を選ぶのは馬・・・・

166名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:49:27.97 ID:YFtTycKA0
初日組の報告まってたが、やはり実測ではauだったので今日予約入れてきた
半月くらい待ちそうだがまあいいや
167名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:49:45.08 ID:eFRqNoTB0
>>160
顔真っ赤じゃねーか
168名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:50:00.95 ID:05vrftfk0
>・新宿駅(17時35分頃)
>SB 1回目:251kbps/14kbps 2回目:159/2 3回目:110/3

アップロード遅すぎ・・・
回線最大は早いのに14Kbpsって、リクエストが届くまでどんだけ時間がかかってるんだ・・・

ブラウズ中にリンクを押しても遷移が遅いのはこのせいか・・・
169名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:50:33.85 ID:TKLqOL4Q0
>>154
俺も心斎橋に近い堀江だがたまに3M超えるよ。
http://i.imgur.com/2K4KT.jpg
170名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:50:45.70 ID:22HN4iug0
>>160
制限速度は200km/hだが1車線のSBと
制限速度は100km/hだが10車線のauか

購入者が増えれば増えるほど遅くなるSBを選択すると
自分が増えることでさらに回線が遅くなるとか嫌過ぎるな
171名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:51:19.11 ID:D9cqIw3+0
速度変動が激しいっすね
172名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:51:29.61 ID:rsdhchOl0
久しぶりに俺の自宅での芋回線を計測してみた。
東京サーバーが終わってるっぽいので沖縄で。
俺の自宅は名古屋市八事交差点から南西に500mぐらい行った住宅地だ。
契約7.4Mbps 21Mbps未対応エリア
http://www.speedtest.net/result/1535767104.png
173名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:51:38.22 ID:Dsw4kNg80
禿は無通信病があるからな
1分待たされるとかザラだぞ
174名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:51:48.39 ID:rWvOeWdl0
>>154
電波じゃなくてバックボーンが弱いような気もするけど。
175名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:52:18.68 ID:GKmzOOPz0
MAXとMINの差が激しい禿かAVGの高いauか
176名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:52:25.44 ID:MKT9q6lD0
>>165
ホントにタマにしか無いうえに、打つ時も大勢が決まった後
無意味
177名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:52:43.99 ID:ZfLADqFK0
AUの方が全然早いな、SB爆速とか嘘言うなやw

http://www.youtube.com/watch?v=5sE4cbSwD_E&feature
178名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:52:44.30 ID:zKNVbMbQP
庭住民よ。どちらかと言えば今は速度虚偽工作して、
ハゲ移民の侵入を食い止めるべき時だろ。
ここの1氏の腐心を無駄にするなよ。
俺はもう某所で活動してるぞ。
179名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:52:57.96 ID:VvmPP/Cl0
東京都内の au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べてみた。
http://www.appbank.net/2011/10/14/iphone-news/313153.php

auとソフトバンクどっちのiPhone 4Sが快適? データ通信速度を実測比較
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61289/
180名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:53:21.74 ID:SmKo/swH0
マジかよ糞箱売ってくる
181名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:53:29.55 ID:YFtTycKA0
ソフトバンク

制限速度140キロ
1車線


KDDI
制限速度30キロ
10車線
182名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:54:02.60 ID:6RZjSEL30
上り1ケタw
183名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:54:34.37 ID:lFkejYJw0
>>180
だよな
184名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:54:38.28 ID:TKLqOL4Q0
>>154
つうか、100k切ってる奴は使いすぎで通信規制食らってるだろ。
今、堀江周辺で測ってみたぞ。
http://i.imgur.com/wBlPA.jpg
185名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:54:53.72 ID:UCxgruJs0
庭にMNPした俺、昼頃開通。
禿に残留した嫁、夕方ようやく受け取り完了。
二台揃ったので同じ場所・同じ時刻に3回づつ計測。

大阪市中央区 日本橋ミスタードーナツ 17:15頃
禿 0.6 0.6 0.7Mbps
庭 1.2 1.3 1.0Mbps

大阪市中央区 西心斎橋オフィスビル内 18:40頃
禿 0.04 0.08Mbps(3回目は圏外表示の為計測できず)
庭 1.1 0.9 0.9Mbps
186名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:55:34.07 ID:omoD0y330
>>14
SBは制限速度なしだが1車線しかない高速道路。
あうは制限80kmだが車線たくさん。

誰も走ってなければSBは速い。
187名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:56:12.91 ID:kmsDr9+20
>>181

ソフバンは、いつも渋滞してる首都高みたいなもんだろw

好いてる時間帯だけ早く走れるとw
188名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:57:03.95 ID:J+HmdsFiO
構図がイタ車vs国産車だな。
イタ車は故障してもそれを補うブランドがあるけど
禿にそんな魅力はない。
189名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:57:12.77 ID:dT06z+zl0
>>141
実際に使えばわかるけど、上の数字みたいにかなり早いよ

ニコ動やYouTubeも途切れることなく観れる

繋がればね!!!
190名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:57:59.75 ID:KDu0fetk0
>>1

ん?

9駅中、禿バンクが早いのは、たった2駅
しかもその2駅も差があまりないんだが

カタログスペックどころかauのカタログスペックにすら勝てない
禿バンクを買いたいと思う低能はチョンか真性の馬鹿ということなんだな
191名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:59:05.34 ID:UCxgruJs0
大阪市中央区 西心斎橋オフィスビル地下駐車場 19:20頃計測
禿 圏外の為計測できず
庭 0.6 0.7 0.4Mbps

大阪市天王寺区 自宅マンション(鉄筋8F) 21:20頃計測
禿 0.2 0.4 0.08Mbps
庭 1.4 1.1 1.0Mbps

大阪市東住吉区 長居公園内 22:40頃計測
禿 1.2 2.4 1.6Mbps
庭 1.6 1.4 1.4Mbps

大阪市天王寺区 天王寺駅前交差点(車内) 23:30頃計測
禿 0.9 0.4Mbps
庭 1.8 1.9Mbps
192名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:59:54.58 ID:IfbX0aT90
理論値は数字が大きいけど、つながらなければタダの板なのさ。
なのに、きちんと通信できないものをそのまま持ち続けるなんて・・・・・ボクには訳が分からないよ。

今なら、乗り換えユーザーにはキャッシュバックもやっているし、ボクと契約してよ。
193名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:00:31.43 ID:ghkKckov0
マジでADSLだなw
速いのは極地だけw
194名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:00:35.17 ID:w8l4Mgo4O
ソフトバンクはさすが14Mbps(理論値)だなww
ほとんどauと差がないからやっぱりイメージだけの戦略でしかなかったかwww
195名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:00:47.33 ID:LIul86pT0
>>185
なぜ奥さんを見殺しにして置き去りにしたし
196名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:00:57.33 ID:fybtQYo70
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪SB公表 14.4Mbpsで実測82.13kbpsで
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   au公表3.1Mbpsで実測1.68Mbpsで
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ソフバン::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
197名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:01:09.61 ID:2mV6mUDb0
22代前のご先祖が中国人だから華僑だよ
198名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:01:28.40 ID:cP+gCiOo0
SBは速さ以前に繋がらない場所多すぎだろ
199名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:02:08.77 ID:yG7SFIWB0
禿のiPhone4S買った人乙。他人のメール見放題。

【情報漏えい】SB版iPhone4Sで他人の銀行決済情報やAppleIDメールが届く事例が発生中?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318642693/l50
200名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:02:51.30 ID:qSDUbUZm0


フジTV抗議銀座デモが始まった。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv67292360?ref=community


201名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:03:42.87 ID:T/SVmADI0
>>186
でもすぐに行き止まり
202名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:04:59.10 ID:zKNVbMbQP
>>195
女なんか言っても聞かねえだろ。
203名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:05:27.12 ID:kmsDr9+20
>>198

繋がらなくても問題ない
大して重要な電話もデータ通信もない
遊びでしか使わない

子供向け携帯だなソフバンは・・・

仕事で使うには、危険すぎるw
確かに、通信速度以前の問題で電話もつながらない場所が多い
というのは致命的
204名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:05:44.38 ID:rWvOeWdl0
>>1
ギズモの方が2台ずつで動画ありだからまだ信用できるな。
しかも屋外、屋内両方で計測してる。
205名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:06:22.71 ID:GUaA1HwC0
>>184
堀江と>>154の場所の三角公園近辺では人数が違うと思うが。
206名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:06:41.54 ID:+BbyUaMO0
SBの理論値詐欺はひどいものだけど
auは2M近くまで出てて理論値3Mの割に結構速度出てる時あるなちょっと凄いと思ったよ
207名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:06:56.25 ID:qxan5L580
禿版はバラつきがハンパない
これじゃ使えない
まぁ、使う気もサラサラないけど
208福岡 10月16日 デモ告知チラシ配りオフ開催:2011/10/15(土) 14:07:50.54 ID:OgVTJeP30
au使ってるからいらない
209名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:08:04.99 ID:TKLqOL4Q0
>>205
三角公園なんてAppleストアと100mぐらいしか離れてないだろ。
西に500m行ったら北堀江だよ。
210名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:08:19.42 ID:M8ST4oh50
お前ら機械に使われ杉。
歩く間も惜しそうにながら見してる馬鹿をよく見る。
211名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:08:43.06 ID:2zjmuWqPP
板違い
禿工作員いいかげんにしろや
212名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:09:18.24 ID:DedvJL0NO
sbはベストエフォートじゃなくて
せいぜいベターくらいだよな
213名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:11:47.08 ID:tkYd6Wv20
関西はどこでやってもSBのが速いぞ。
さっき神戸の自宅でiphone4(3G)ソフトバンクではかったら3.1Mbpsもあった。

関西済みはSBでおkだろ。
214名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:12:07.91 ID:LIul86pT0
>>209
つまり、通信通話したかったら、500m歩けとか言いたいわけ?
215名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:12:18.77 ID:kmsDr9+20
>>212
なんちゃって携帯やおもちゃとして持つには
長い目で見れば安くて良いんじゃないか?

まさに子供向けだw
216名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:12:44.04 ID:qIITh4Z20
au信者必死過ぎw
217名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:12:56.96 ID:IfbX0aT90
>>212
いや、宝くじレベル。 なので、ロトリーエフォートとかラッキーエフォート
218名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:13:29.73 ID:TKLqOL4Q0
>>214
いや、使いすぎによる通信規制だと思ったんだけど。
219名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:14:40.31 ID:zZdG+SOz0
韓国系番組の日本でのやりたい放題や、それを絶賛する一部メディアの行き過ぎた行為を
これでもかって程見せ付けられてきただけに、もはや韓国というキーワードが絡むだけで
「また捏造か」と反射的に思えてくるようになった。韓国は完全に変な印象が定着してるな。
220名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:14:46.94 ID:kmsDr9+20
>>216
孫バン信者は、もうその位の事しか言えないだろうなぁw

(´・ω・)カワイソス
221名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:14:48.97 ID:jUL+WWVv0
通勤に使ってるけど品川駅が一番遅いし、よく切れたりするんだよな
222名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:15:08.02 ID:dTRAYVHn0
auだとMMSも使えないし
223名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:15:38.64 ID:4CEtqdSB0
>>214
「お隣に電話を借りに行く」トトロの時代みたいだなw
224名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:16:31.21 ID:tkYd6Wv20
auはメール15分がない。通話中にネットできないのも無理。
そんなに速度に違いないのにauにする必要があるのか?
225名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:18:52.79 ID:HhvrqKgp0
>>224
まず、ガラケーからスマートフォンに移る必要があるのか?
226名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:19:20.60 ID:tkYd6Wv20
>>225 スマホのが便利じゃん。
227名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:19:25.81 ID:warXsrxDO
>>224
お疲れ様です
引き継ぎしますね
228名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:19:45.85 ID:kmsDr9+20
>>224
スマホで通話しながらネットする人ってあんまり見かけないけど?

229名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:19:50.73 ID:kdcIeQ/EO
auの携帯だけど、繋がらないのなんて地下鉄の移動中くらいだろ普通。
230名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:20:07.99 ID:yQn8Hkm8O
お願い、もう止めて><

禿のライフはもう0なの
231名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:20:35.28 ID:4CEtqdSB0
>>224
>通話中にネットできないのも無理。

でも通話できなかったら「それ以前の問題」だよねえ。
232名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:21:11.44 ID:HhvrqKgp0
>>226
ガラケーにあってスマートフォンにない機能もあるのに・・・
機能の面で少しマイナスでも
そのあたり必要としない人にはどうでもいいのだ
233名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:21:48.77 ID:gQadaQu10
昨日からヲチしてるドコモガラケーユーザーだよ。
SB、au「繋がった場合」の計測速度、とかいう以前の問題になってるね。

もう楽しすぎるwwwSBネタ提供ありがとうwwwww
腹筋崩壊して涙目wwwwwwwwww
234名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:22:04.74 ID:TKLqOL4Q0
>>228
iPhoneだと通話してるのと、音楽聞きながら独り言言ってるのと、
傍目には区別がつかんからな。
235名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:22:22.19 ID:nRkEny4n0

解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可

http://gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
236名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:22:34.43 ID:tkYd6Wv20
>>228 通話で何か予定決めるときにしょっちゅう色々ググルぞ??ホテルの場所とか、電車の時間とか。
通話中にググれるのがスマホの最大のメリットなんだが。
237名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:22:46.05 ID:Kljk8nZC0
>>233
別におもろくないよ
実際はそこまでSBも繋がらないことないからな
238名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:22:59.75 ID:YMlmBT0PO
旗艦テン店じゃない禿と庭と代理店の対応が違いすぎてワロタ。
庭はいたって平常、iPhoneのデモ機はおろかパンフレットすら無い。
禿は一大セール状態。
数社の携帯を扱う代理店はバックマージンが高額なのか
流れに乗って一儲けを狙っているのかSBのiPhoneの売り込み「必死だな」状態。
239名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:23:19.71 ID:QRFKjKCJ0
電話中のWeb、今回の騒動で便利と聞いてやって見た。
便利だったのが悔しい。
240名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:23:55.92 ID:/rLbuXkm0
>>3
auは、今からこれだと、数ヶ月後には全くつながらなくなるな。
241名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:24:19.28 ID:2IbH/n2Z0
もっと派手に3Gはau勝つと思ったが結果は微妙だな。
その上、wifiスポットに差がありすぎだから、
店でauが3Gに一生懸命の中、
ソフバンが余裕のwifi通信もよく見る風景になりそうだわ
http://4.bp.blogspot.com/-OJAB2Iv1vqw/ToWUf1sWTKI/AAAAAAAAHYE/CIJLPmmyjdY/s1600/2011093004_wifi-2.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-7E_szZFrYTI/ToWUlVH8MUI/AAAAAAAAHYI/H2aAQGqAO-0/s1600/2011093004_wifi-3.jpg
俺の予想では1〜3年後にソフバンが勝つ予想だったのに、もう追いつきそうだとは思わなかった
242名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:24:43.46 ID:4DgPIavC0
フジテレビ抗議デモ in 銀座

****************
ニコニコ生放送中
****************

http://live.nicovideo.jp/watch/lv67393863

243名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:25:25.20 ID:RMCi7tpB0
>>213
ちょっと上のレスみてみればよいさ
244名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:25:30.93 ID:SYAfQP8M0
過疎地ならともかく、都会ではSB
245名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:25:49.52 ID:UF28ckFq0
スマホすら持ってない上司がドヤ顔でSB叩いててワラタ
246名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:25:58.10 ID:1Ub4ArUQ0
auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅
http://www.gamecast-blog.com/archives/65620196.html
これはイイ情報。レイテンシについても言及している。
247名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:26:10.52 ID:6/fo9tl/0
ソフバンは今日もシステムダウンで登録できない問題をどうにかしないと
ネットのあちこちに苦情が書かれまくりで大騒ぎになってるぞw

工作員もauのネガキャンばかりやってないであっちで火消ししてこいw
248名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:26:27.10 ID:uoxFZWv10
測定結果はどう見てもauの圧勝なのに、
なんでみんなSBをフォローしているの?
249名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:27:08.89 ID:omoD0y330
au参入で禿が蒼い顔してた一番の理由は
同じ機種で電波状況比較されたら言い訳できないからだろうな。
250名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:27:20.00 ID:NbfVnzZcO
なぜauの5倍じゃないのか孫さん答えて下さい
251名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:27:52.18 ID:Gc7UmtWe0
>>248
このスレ、お前以外は朝鮮人なんだよ
252名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:06.56 ID:gee+lOZ20
253名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:19.14 ID:HhvrqKgp0
>>247
孫のツイッターが、現場無視しまくってるからなー
大阪弁の動画紹介なんてどうでもいいってのw
254名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:26.95 ID:Rzc+MQ3e0
速さのことはわかったけど、繋がるエリアの広さはどうなの?
255名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:31.88 ID:LFaID1Lx0
圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅
http://www.gamecast-blog.com/archives/65620196.html

ハチ公前など人が多い場所ではほとんど速度がでないsoftbank。
テレビ番組で大げさに見える実験をしていたが、これは事実。
測定時はアンテナMAXの場所だが、圏外やアンテナが少ないこともままあり、回線に関しては au に勝てるところはひとつもなかった。

続いて上がり速度比較。
はっきり言って、駅構内よりも露骨にひどい。
0の場所は、「10回試行して1度も繋がらなかった箇所」。
アンテナMAXで応答なしってそれは本当にアンテナの意味があるのか…。

また、今回非常に気になったのがレイテンシ(電波の応答の速さ)。
一見同じ速度でも、殆どの場合で au の方が早く通信を開始するため、
テストの終了が au 携帯のみ早かったり、同じ URL を見始めても、 au の方がはるかに早く表示される。
ただし、局地的(駒込?日暮里あたり)、あたりに壁がなくて広い場所では softbank の方が電波の応答が早いこともあった。
そのため、まったく同じ事をして、同じ場所を通ったはずなのに最後のテスト時はバッテリー残量に訳15%の差がついていた。
通信をよく使う場合、au の方がバッテリーのもちが良いのは間違い無いだろう。
電車内でも安定して通信が可能で、地下鉄のホームに着いた時も1秒以上ははやく電波が復帰する。

http://livedoor.2.blogimg.jp/terashima999/imgs/7/4/7417a1ac.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/terashima999/imgs/3/9/39d1940d.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/terashima999/imgs/5/c/5c11bb10.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/terashima999/imgs/8/f/8f3968c9.png


バッテリー持ちや応答速度も庭のほうが上なんだな
256名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:47.66 ID:4yF4G7vQ0
257名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:56.29 ID:HNo/uj+q0
>>250
条件さえ揃えばSBは速いんです。(キリッ
258名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:28:57.60 ID:b0E5uBHS0
瞬間のスループットだけじゃ判断できないよ。
山手線一周しながら切断回数、平均スループット測定しないと!
259名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:29:11.52 ID:SWYXIVVc0
禿げが回線の問題に苦戦してる理由ってなんだ
260名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:29:16.89 ID:43UBXl8r0
>>250
5倍とか無茶は言わない
せめて常時2倍とかで圧勝とかいってぐぬぬさせてほしかったもんだ
261名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:29:18.95 ID:ouwbx87z0
ただし山手線から降りると爆遅
262名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:29:33.79 ID:YMlmBT0PO
>>248
SB関係者がSBが「瀕死」にならないように「必死」なんだと思うよ。
263名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:29:45.72 ID:3z4zUCpc0
>>86
おじさん!ヒーローがそんな事して良いと思ってるんですかヽ(`Д´メ)ノ (CV.森田成一)
264名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:29:51.92 ID:KHYtEDNP0
>>184
おまえ何でそんな必死なんww
265名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:30:37.74 ID:kmsDr9+20
>>236
そういう人もいるということは理解した

266名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:30:59.92 ID:kdcIeQ/EO
惜しいな……もう少しで俺のIDがKDDIだったw
267名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:31:16.23 ID:tkYd6Wv20
>>265 そういう人のが多い。
268名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:31:22.88 ID:7rJ5o2240
東京ってSBにとって最も条件のいい環境だろうにな
田舎だとそもそも圏外だし
269名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:31:58.46 ID:23nuJFq90
速度が早いと言うことは携帯が電波を出してる時間が短くなる
だから速度が遅いと電波を長く出さないと埋けなくなり
結局電池の消耗を早めてしまいます。

速度が早いと言うことには電池を長持ちさせる、若しくは余計にいろんなサイトが見れる機会が増えると言う事になり
auの方を買う方が消費者には有利になると言う事だろう


同じページ数を見るなら回線スピードが速いほうがトータルで電池の持ちは良くなるよ
誰か試して欲しいな
270名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:32:31.67 ID:HhvrqKgp0
>>267
何%くらい?
271名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:32:46.43 ID:kmsDr9+20
>>267
残念だが、それはにわかに信じがたい
272名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:33:43.59 ID:cv3uus+I0
>>225
気持ちは解るがスマホになってからアプリの容量が何百倍にもなったんだ
ガラケーだと、ドラクエ3で解ると思うけど散々劣化されてたろ?
スマホだと全方位的な面でそういった劣化が起きない、と考えれば簡単か
スマホのアプリは20M以上を取り込むにはWiFiを使用しなくちゃならない・・
つまり遅すぎる3G回線に固執する奴らはガラケーしか知らない場合さえある

ソフトバンクならULTRA WiFi

auならWiMAXといった感じ
273名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:34:07.11 ID:GxuxY41wO
ピッチャーでいえばソフトバンクは豪速球があるがコントロールがいまいちAUはコントロール抜群でまあまあの球速。

まあ好みの問題だ。
274名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:34:45.18 ID:43UBXl8r0
>>267
んでそのネット検索はどんぐらい時間かけてやるの?
275名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:36:04.13 ID:kBn9cgLU0
意外に爆速 ※ただし、渋谷駅のみ
276名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:36:05.50 ID:exw6JeEE0
田舎でsbちゃんと入るところならsb最強か。
277名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:36:30.56 ID:YMlmBT0PO
ところで中国製のiPhone5の情報はどこにあるんでせうか?
278名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:36:59.87 ID:kmsDr9+20
>>273
その剛速球とやらは何球投げられるの?w

平均するとAUのほうが球速早いんでしょ?
279名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:37:24.58 ID:7rJ5o2240
>>259
単純に投資額が足りない
見た目の基地局数は多いのだが多くは簡易局
しかも面的な配置をあまり気にせず置ける場所に置いていたため
関西の方では整理統合するのが大変みたい
ついでに全国規模の通信バックボーンもなくNTTにおんぶにだっこのため
強化したくても自分の都合だけでは出来ない
280名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:37:33.22 ID:Rhld7kz70
スピードよりもつながるかどうかなんちゃうの!
281名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:38:17.67 ID:1z9ymYRP0
この記事は何?
駅員ならソフトバンクもありじゃない?←職務中つかってたら首だ
ソフトバンク使いたくなったら駅にいけ?←もう有線にしたら
282名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:38:27.60 ID:HhvrqKgp0
>>272
iTunes使わないの?
283名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:38:29.42 ID:gQadaQu10
そうか、ここだとスレチになるからかw
室内圏外で他人と繋がるiphoneとか画期的だな、SB。
284名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:39:41.13 ID:cAl+uuet0
日本最速のインフラを整備しました(※新大久保のみ)
285名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:40:08.30 ID:omoD0y330
>>259
借金2兆の利息でカネがない→設備投資できない→カネのかからない宣伝や安売り、iphoneだけで客寄せ→回線パンク
286名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:40:16.28 ID:tkYd6Wv20
>>274 俺は3gで3mbpsだったぞ。わりとはやい。
287名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:40:40.60 ID:5GFWPjbPP
>>1
スレタイ偽装乙
288名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:42:19.05 ID:WmRpB3rXO
暴風雨の中でもほんの一瞬風が止むことがあるように
ほんの一瞬回線が空いて爆速が出ましたてなもん?
それって明らかにハッタリで内容を膨らましてるだけってことじゃない?
そんな会社信用出来ない
289名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:42:24.75 ID:EvvA4frP0
au持ちだが繋がるとか繋がらないとか意味わからん
地下でもない限り基本バリ3だろ
290名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:42:44.97 ID:pqPBV3L+0
auは糞。

「インフラ整備にカネかけてもただ乗りされるだけでつまらん。
ウチは土管屋になるつもりはない。整備にカネかけるつもりもい。
それよりリスモをはじめとするコンテンツで儲けたい」

…とかほざいてたじゃねぇかよ。
もう忘れたんか?お前らは。バカじゃねーの?


もう一度言う。auは糞。まあsoftbankは糞以前の話だが。
291名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:42:53.25 ID:W9kMELxY0
>新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況にあった。

この1行でバレたな
292名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:43:10.81 ID:tkYd6Wv20
SBもちなんだがつながるとかつながらんとか意味分からん。
地下でもない限り基本4〜5だろ
293名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:43:27.72 ID:Qa0l7ND/0









んで検証動画は?




294名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:44:10.75 ID:SZlrJ3Qw0
SBが早くなったのは、ここ数日から。それまでは話にならないくらい激遅だった。
auでて、本当にようやく焦って回線に力入れ始めたのだろう。
両社のやり合いをしばらく眺めてから買うのが、一番賢い。
295名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:44:21.95 ID:HhvrqKgp0
>>292
おい、本当に現状で不満は無いのかw
296名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:45:05.25 ID:SlRb6m9J0
携帯なんて持ち方、角度、方向で状態は変わる物
悪意を持った検査方法なら思い通りの結果出せる

信用できるのは実際に使ってる人の意見だね
そう言えば使い物にならないと言う意見が多かった会社があったなぁ(棒
297名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:45:28.75 ID:FjWNUy2ZP
電話しながらネットしてる奴なんて見たことないし、したことないな

298名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:45:32.23 ID:0FE5Q2xJO
クソフトバンクソ?
299名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:45:48.81 ID:gQadaQu10
そもそも「意外に爆速」っておかしくね?
FF14の「普通に面白い」に似た違和感があるんだが。
300名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:46:54.48 ID:43UBXl8r0
>>286
何分ぐらいやってるの?
301名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:47:01.29 ID:tkYd6Wv20
>>295 ない。つながらなかったこともないもの。
302名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:47:38.26 ID:rWvOeWdl0
やり直して来い。

圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅
http://www.gamecast-blog.com/archives/65620196.html

同じ山手線測定だが、>>1は一般人のブログに信憑性や測定の質が負けてる。

303名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:47:45.15 ID:erd4160l0
ちなみに3GSや4はどんなもんなん実効速度
304名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:48:14.29 ID:/rLbuXkm0
>>297
えっ?
電話で、誰かの電話番号などの情報伝えたりすることあるでしょ?
305名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:48:30.84 ID:Kljk8nZC0
>>290
そんな認識の会社以下の設備なSBは猛省すべき。という話か?
306名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:48:40.49 ID:kmsDr9+20
>>301
行動範囲が極めて限られた生活をしてる人かなw
307名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:48:41.29 ID:HhvrqKgp0
>>301
それは素直に羨ましい
うちの周囲だとどうにもダメだ
308名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:49:06.08 ID:SjkL8D620
>>281
ばか?
309名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:49:08.31 ID:43UBXl8r0
>>301
だったら今もiphoneからアクセスしてるの?
310名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:49:14.41 ID:cKOL8dvK0
SBの電波の入らなさは山手線圏内じゃ検証出来んだろ(笑)
311名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:50:02.04 ID:tkYd6Wv20
>>297 スマホ使い切れてない証拠だよ。
312名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:51:18.79 ID:TKLqOL4Q0
まあ、都内とかは大変なんだろうな。

大阪だと地下鉄以外は問題無いな。
313名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:51:21.54 ID:rWvOeWdl0
>>310
>>302を見て。山手線でもこの結果。
314名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:51:43.10 ID:1TXPa66z0
早かろうが遅かろうが日本人ならauのiPhone一択。
在日はdocomoのギャラクチョンかSBのiPhoneどっちでもOKw
315名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:52:04.81 ID:k1Qiut4q0
ソフトバンク使うと頭悪い人だと思われるからauだな
ソフトバンクが許されるのはせいぜい学生まで
316名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:52:08.27 ID:G8JRO7oD0
ドコモでiPhone、ソフバンでギャラクシーを出せ
317名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:54:47.32 ID:YXqd3TEdO
おい、書くなよボケ、これ以上ユーザー増やすな!
SBは遅い遅いと言っておけば良いんだよ、
みんなバカばかりなんだから、マスコミの仲間が発行する記事や技術書でしか
判断つかないのだから、そういうバカはそっとしておいてやれ。
318名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:55:09.19 ID:NbfVnzZcO
誰か大阪環状線でも比較やってくれ
319名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:56:40.00 ID:WK12Oezg0
九州の田舎だが今んとこSB爆速だよ?
マジで。
ちなみに朝鮮もハゲも大嫌いな。
320名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:56:45.47 ID:FuOc6o7+O
まぢ東京は電波だらけだな
321名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:56:56.34 ID:eSr8hsl50
「メール機能が便利に整っているのが良ければ softbank」
「500円月額支払が安いのが良ければ softbank」
「人の多いところに行くなら au」
「通信でのバッテリーの消耗が気になるなら au」
「山手線通勤するなら au」
「地下鉄通勤するなら au」
「電波が届きやすい携帯が良ければ au」
「室内で仕事したりするなら au」
「開けた場所で、人が多くない場所にいることが多ければ au の方が良いがどちらでも可」
「高田馬場付近だけなら softbank」
322名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:57:01.87 ID:DFUZDdOe0
チョントバンクを未だに持ってる奴って在日だろ
花王デモ部隊にボコされるぞ?
323名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:57:24.85 ID:18gv1qSA0
ソフトバンクモバイルの母体はJR系の会社だから山手線で電波がいいのは当たり前だろ
324名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:57:55.09 ID:LUZLO+ey0
新大久保ってSoftBank利用者が多いんじゃないの?
いろんな意味で
325名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:58:02.21 ID:G8JRO7oD0
都会と田舎の比較なら
東武東上線、西武池袋線でやってくれ
326名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:58:06.92 ID:cxsx+vdb0
>>93
SB支援のバイト乙
327名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:58:49.67 ID:6I7ZSpFW0
うち田舎だけど余裕で2Mでてるぞ。
東京って電波取り合いなんだろうね
328名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:00:54.28 ID:p8hNGePLO
>>301
>>302のブログにあるような、高田馬場(在日)の人?
329名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:01:01.25 ID:LO2/VCbTO
でもauは「秋冬商戦で始める」ために今の時点で売り出してて、
基地局とかメールの対応とか設備の更新中な段階だよな

つまり半年後くらいにはもっと楽しいコトになってるのか?w
330名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:01:24.35 ID:LFaID1Lx0
>>327
田舎は速度出るか圏外かのどちらか
携帯に博打はいらない
331名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:01:49.15 ID:43UBXl8r0
余裕で10Mって発言がなかなかでないね
332名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:03:43.58 ID:ClnIVRWd0
つうか、スマフォ持ってるなら、
速度計測してスクリーンショットをアップするなんて簡単だろ。
どんどんあげていけばいい。

http://i.imgur.com/UvYKE.jpg
333名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:03:46.62 ID:96kH0lB60
>>311
またまたいつもの禿工作員の戯言キタ
使いこなすとか以前に99.9%の人にとってあり得ない使い方だろw
334名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:04:19.21 ID:2IbH/n2Z0
>>326
実際ここは、花王のアマゾンレビュー「使ってみたがまったく汚れが落ちません」と
変わらんくらい参考にならんのだから、専門板行ったほうがいいだろ。
子供や馬鹿が本気で信じちゃうじゃないかと心配だわ
335名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:05:03.47 ID:tkYd6Wv20
>>333 十分ありえるんだが。
336名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:05:43.67 ID:G8JRO7oD0
iPhoneを独占供給できないSBに
独自の強さがないのはわかったけど
じゃあiPhoneが登場する前のSBは
どうやって戦っていたんだろう…?
337名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:05:52.84 ID:jMI+g+5CO
朝鮮詐欺禿電話のソフトバンクだけは使う気にならん
338名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:06:02.38 ID:FX/rndfl0
回線速度じゃないんだよ。
つながるか、つながらないか。

山間部で検証せぇ
339名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:07:45.90 ID:pQsBG6fS0
>>336
ホワイトプラン。
今回auに真似された。
340名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:07:49.81 ID:5mNL2tdo0
もしかして、au圧勝なの?
341名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:07:56.55 ID:E0vOI0MV0
ソフバンのは、最高速度は速いが、燃費悪いしマシントラブル多いレース仕様の車で、渋滞している道を走るようなもんだな
342名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:08:00.41 ID:iol7tWJv0
様子見でまだ買ってない俺だが、
1日経過して、auが圧勝という情報の多さに驚いている。

しかし、今後、ソフトバンクだろうとauだろうと
ネットワークスピードはほぼ変わらないというふうに
してほしいものだ。

ソフトバンクの脇の甘さも改善してほしい。
343名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:08:41.76 ID:9hufjb190
>>302
そりゃ、ASCIIはじめ禿が良い結果を並べてるサイトは
まず禿の方が良い結果が出るポイントを探さなきゃ行けないから
それに時間が掛かって肝心な部分がダメなんだモンw

ま、禿持ち上げておけば発売前の端末回して貰ったりとか
色々美味しいんだろうけどね
344( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/10/15(土) 15:09:07.95 ID:yzFoVV5G0 BE:161978494-S★(508941)
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^e^)⊃━━━━ !!!!!!ー
345名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:09:17.80 ID:eGKo+Xe20
>>302を観る限りだと、一般的に結論はauってことか。

人ごみの中でつかないとか、都会暮らしじゃ話にならんわ。
346名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:09:22.74 ID:owQE+TnCO
長い目で見てau
347名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:09:58.94 ID:6I7ZSpFW0
>>330
3GSから2年も飼いならされるとどこでも電波入らないのが心地よくなってくるw
348名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:10:53.72 ID:G8JRO7oD0
コミケの時つながりやすいのはどこよ?
349名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:12:01.24 ID:22IYVe8b0
>>346
長い目で見たら同じになるんじゃないか?ソフトバンクが人減ってAUが増えるのは目に見えてるから
350名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:12:03.82 ID:DjddABmX0
調べるまでもなくauの圧勝だろうに。
SB使ってるのはiPhoneを最初に出したからだし、
たまたま生活圏で困ってないから不満もないだけで、
携帯使ってた頃はau、docomoと使ったけど、総合的にauが一番良かった。
351名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:12:25.61 ID:TKLqOL4Q0
>>333
iPhone使ってると、通話しながらネットの方が自然になる。

音楽聞きながら歩いてる時に電話があるとするだろ。
イヤホンのボタン押すと着信して通話開始。
この間、普通にアプリが使用できる。
終わったらイヤホンのボタンで通話切って音楽に戻る。

わざわざアプリの使用を辞める理由が無い。
352名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:15:51.55 ID:2UpedFZU0
ソフバンのiPhone4だけど3Gでも普通にメガこえるぞ?

353名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:15:54.34 ID:bpMu1R+t0
SBは時間だろ。
12〜13 21〜24のSBはbb2cすら使えない。
安定してな。
買ってから3年ズーッとだぜ。
マジでauにしとけよ
354名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:16:06.07 ID:HNo/uj+q0
>>332
それ貼ってもなぁー
速度は同じぐらいやSBのが速くてもページの読み込みはauのは早く表示されるとか
レポートもあるからね。
355名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:16:28.09 ID:hmTroL+gO
>>351
通話しながら音楽聞くて感覚がわからん
普通に五月蝿いから音楽消すけどw
356名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:17:26.14 ID:iol7tWJv0
スピード以外で、「これはすげええ!」ってないの?
>iphone 4S
357名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:18:12.16 ID:OhclMKDE0
>>351
いつの間に電話しながらアプリ使う話になってんだよ
電話しながらネットする話だろ
358名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:18:38.81 ID:IS8ksetg0
都心じゃあたりまえだろ
常磐線広野あたりの車内で計測しないと意味がない
359名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:20:06.21 ID:TKLqOL4Q0
>>355
いや、通話してる間だけ音楽は自動でフェードアウトするよ。
360名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:20:29.18 ID:tkYd6Wv20
>>357 アプリも3g使うんだが。
361名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:20:30.84 ID:xKYHpw/h0
あう儲、会社ぐるみでサクラも含めて総動員でネガティブキャンペーン張ってるな。
今頑張らないと後がないから頑張れ。
362名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:21:00.77 ID:yAp7kvUu0
よく考えたらアレだよな
今まで禿林檎使ってた連中が加わってる速度テストの結果って
アテにならないよな

だって、奴ら今まで数年間に渡って必死で少しでも速度の出る所を
探しまくって来た訳だもん
そりゃ、禿の電波がいい場所を熟知してる連中が場所選んで測定すれば
禿にはいい結果を並べるの簡単だよね
363名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:21:39.52 ID:lNEAk8fU0
田舎に行けばSBiPhoneはゲーム専用機みたいなものだがな。
364名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:21:40.63 ID:TKLqOL4Q0
>>357
アプリっつうても大抵はデータ通信してるからな。
通話中はマップやキーワード検索の使用頻度が多いような気がするし。
365名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:22:17.55 ID:djXIXQlc0
そこだけ、規制がかからないようにしてるか、この記事が工作活動
366名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:22:23.17 ID:NSCN8tsV0
このタイミングでAuに戻したいんだけど、携帯メールが実装されてないって本当?アップデータ対応とかも予定無し?
367名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:22:27.67 ID:hmTroL+gO
>>359
それ通信関係無くね?
auのは出来ないの?
368名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:22:31.38 ID:5YimYCZk0
iPhoneユーザは落ち着きが無い
369名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:23:11.62 ID:43UBXl8r0
>>359
着信音声はイヤホンから聞くの?
こっちの声は本体のマイク使うの?別のマイク?
本体だったら余計な声拾ったりしないの?
370名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:23:12.14 ID:iAo2dodi0
速度出るとこまで移動して使う携帯w
371名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:23:46.69 ID:gGfklmb80
埼京線乗りだが、確かに渋谷〜板橋間のauの電波の悪さは異常
大抵のメールが送信エラーになる
372名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:24:10.72 ID:FMd9HxoH0
ソフトバンクはダメスポットが多すぎ
373名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:24:42.49 ID:TKLqOL4Q0
>>362
SB長いこと使ってたら、mobileポイントやFonのWifiサービスを熟知してるから、
アプリのダウンロードにすら困らんけどね。
374名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:25:14.34 ID:KHYtEDNP0
>>351
わざわざアプリの使用を止める必要はないけど、それってauでもソフトバンクでも出来るし関係ない話だね
375名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:26:07.28 ID:TKLqOL4Q0
>>367
そうだね。元レスにレスしただけだからね。

もちろんauでもできると思うよ。
376名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:26:28.70 ID:tkYd6Wv20
>>374 auだとできないんだってw
377名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:26:29.27 ID:TvHWYqzf0
SBはたまにビッグウェーブがあるわけか
378名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:27:03.99 ID:Ti4RLGMc0
ところで災害時に通話がちゃんとできそうなのはどっち?
379名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:27:13.20 ID:TKLqOL4Q0
>>374
auだと、通話中のデータ通信が出来ないんじゃないの?
380名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:27:50.01 ID:FjWNUy2ZP
俺は丸三年iPhone使いまくってるけど、ネットしながら電話したことなんてないな

まあ、カップラーメン食いながら電話する奴とかいるみたいだし、
いろんな奴がいるんだろう
381名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:27:50.18 ID:2gLsk0cC0
そらJR駅ならソフトバンクが強いのは当たり前すぎる。元日本テレコムなんだからな。
てかJR駅で負けたら存在意味皆無だろうよ。
382名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:27:52.75 ID:hmTroL+gO
>>373
熟知してなきゃ快適に使えないって事か
そこまでジャンキーになってられんわw
383名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:28:24.04 ID:onSMdwv90
地方の中途半端な田舎なんだけど、
今までつながらないってことが一度も無かった。
人の多い観光地に来てみてびっくり。
全然つながらないってこのことだったのね…
384名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:28:44.97 ID:Z5ZWnlhm0
今までは最新機種ってことでエリートファッション的に持ってた人も多いが
そうした人達にとって

安くて通信品質の悪いソフトバンク
少し高いが通信品質の良いau

この二つの違いはファッションイメージとして割と大きいんじゃないか?
実用品として持っていたビジネスマンやフリークなら言わずもがな


ソフトバンク持ちは情弱かケチか面倒くさがりやのイメージつくかもな
孫にはこれを挽回する手札あるのか? プラチナ帯域獲得まで犬CMで粘るだけ?
385名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:30:27.98 ID:moz5U+hG0
その結果速度が出る場所に人が集まり結局通信速度がさがるとw
386名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:31:25.16 ID:4UpdaXeV0
糞と馬糞 ダメだな
387名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:31:37.46 ID:hRvr5M4I0
100kbps以下なんてまともに使えそうにないな
388名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:31:57.13 ID:7mykvHHq0
SBの登録サーバーどうなった?
389名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:33:04.44 ID:csocvkNh0
どうやって図るんだよ
390名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:33:08.68 ID:r7xh8le/0
JR職員はJphoneからの名残でsoftbank使ってるから駅回り「だけは」しっかりしてる
391名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:33:11.90 ID:9N/ilCmz0
>>1
はっw 嘘コケこの野郎!!
392名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:34:23.51 ID:KHYtEDNP0
ソフトバンクの人は電話しながらネットできるの一本押しで乗り切ろうとしてるけど、使用シーンがちょっと良く伝わらんわ

どうもやってるイメージが秋葉原のキモオタっぽいんだよね
なんか、もっとこうかっこ良く、それをやってるシーンを動画にしてYouTubeとかにアップしてくれ
393名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:35:32.39 ID:ndd78Oy0P
予約の受け取りで、店頭でもう四時間待たされている。
糞auショップめ。
394名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:35:46.61 ID:WCIxjSaD0
調査している人より使っている人に聞いた方がいいよ
表参道の店の中3メートル入ると圏外だからね
ドコモなら10メートル入っても通じてた
395名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:36:20.71 ID:KkbG8+Yn0
みんなSB解約すれば生き残った勇者だけが高速通信を享受できるってわけか
SBユーザーはこれから我慢比べだね
396名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:36:41.03 ID:7mykvHHq0
>>393
ということはまた登録サーバーがボドボドなのか
ハゲバロスwww
397名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:36:41.41 ID:iugU1Ov80
auのiPhoneには緊急地震速報ついてるの?
398名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:37:24.97 ID:qIOxwbeL0
ニコで渋谷で競争してたが、圧倒的にSBが負けてたぞ
情けないくらい。
禿げバンクはタヒね。
399名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:38:13.56 ID:HhvrqKgp0
>>388
直ってるのか直ってないのか・・・

SoftBankシステム復旧待ちスレ★4
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318578622/
400名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:38:34.70 ID:fQZ1nc8a0
au圧勝すぎるwww
401名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:39:34.77 ID:e1a//Kej0
田舎だったらどっちも速いんでしょw
402名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:40:03.22 ID:HYsdXwR40
3GSから4Sに変えたんだけど、同じソフトバンクなのに、
電車に乗ってる時の繋がりが
かなり改善した。
端末のせいってのもあったんじゃないか?
403名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:40:13.43 ID:gee+lOZ20
>>397
今時付いていない機種なんてないだろ
404名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:40:57.27 ID:dTRAYVHn0
>>400
au遅い
MMS使えない
405名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:08.37 ID:eXntpARG0
通信速度には現れない繋がりやすさで圧倒的にauがサクサクなようだ
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/10/iphone-4s-au-vs-7717.html
406名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:20.70 ID:PGJc+cTW0
>>379
Wi-fiだとできるみたい。
だから場所によるってことになるかな。
407名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:43.75 ID:gJhSRzay0
人混みもダメ田舎もダメ。
ソフバンは難しいな
408名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:46.26 ID:BbmMV/3/0
>>401
田舎いったらSBはそもそも入らないぞw
勝負にすらならないw
409名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:51.54 ID:ymtgx9XR0
安定のAUでいいわ。
駅ついて地図みようとしたら開かないのが禿
410名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:42:20.01 ID:jz16BpRu0
>>394
圏外ってのは論外だからなー
おちおちサテンにも入れない
411名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:43:29.48 ID:G8JRO7oD0
evoからiPhoneに乗り換える気が起こらないなあ…
とりあえずWiMAX対応したら考えるか
412名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:44:28.01 ID:IWlVayRc0
電波のつかみはauの圧勝
瞬間速度なんて意味が無い
体感的にも安定度もau
413名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:45:31.12 ID:ndd78Oy0P
>>396
いや、アップルIDやiTSから説明しているから、一人あたり一時間はかかってる。

414名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:45:46.36 ID:oT+RTDo10
やっと勝てる場所を見つけたのか? w
ぶつ切りでは意味ないだろ w
415名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:45:48.08 ID:tkYd6Wv20
iphone4sはどうか知らんが、ソフトバンクのiphone4を使っているが3Gでメガ超えないことはない。
ためしに連続で測定してみたがやっぱり全部メガ超えた。
時間帯によっては3メガ超える。

iphone4sだけが悪いんじゃね?

http://iup.2ch-library.com/i/i0448168-1318660873.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0448174-1318660913.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0448175-1318660944.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0448182-1318661007.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0448183-1318661030.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0448184-1318661054.png
416名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:45:52.99 ID:ROnfOW060
>>186
>>201
なんかいい、分かりやすい
417名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:45:57.89 ID:Z5ZWnlhm0
全ての比較検証動画で言えることだが
ソフトバンクはなぜかタップからの反応自体が遅いんだよな
軽いサイトですら反映がやたら遅い
動画内で喋ってる人間は押すタイミングがずれたと勘違いしているが

中身やソフトウェアに何か大きな違いでもあるのか?
418名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:46:15.54 ID:Q6EuNP1LO
他の実験と合わせてみると、

au:理論値は低いが、どこでも安定したスピードの通信を確保。実用に問題なし。

SB:理論値は高いが、早さに極端なムラがある。早いときもauと誤差程度違い。遅いときは論外。
419名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:46:18.12 ID:Ztataksj0
何年も前から基地局増設の熱弁していたど、結局何もやってないってこと?
それとも加入者増加に追いつかないってことかい?
420名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:49:58.77 ID:Z4nNhEAOP
渋谷駅でSBが早いのは多分ホームにSBのアンテナが
有るんだろうね。だから、ほぼスペック通の速度が出た。
ところが、3回目は電車が入って来てそれが障害物になって
速度がガタ落ちした。
421名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:49:59.40 ID:ndd78Oy0P
受付に素人窓口と自己責任窓口を作ってほしいぜ。
422名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:50:08.11 ID:iugU1Ov80
>>403
マジ?禿みたいに偽緊急地震情報アプリじゃなくて?
423名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:50:11.41 ID:0mKPk20pP
そういやMMSって全く使わなくなったな

ガラケー時代ならいざ知らず、
PCメール・ウェブメールがシームレスでiPhone上で使える今、
MMSがなくても困らないわ
結構使いにくかったし
424名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:51:10.48 ID:43UBXl8r0
そろそろ見た目そっくりの脱獄計測風ツールが完成して
禿回線→14.4Mbps
庭回線→ 0.0Kbps
みたいに表示するのが可能になってるかな
425名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:51:13.20 ID:TvsAb3VY0

サムスンのiPhone販売差し止め申請、オランダで棄却
http://japanese.joins.com/article/649/144649.html?servcode=300§code=330

426名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:53:17.69 ID:IWlVayRc0
結局スピードベンチなんて意味が無いんだよ
通話中にパケット通信を必要とするアプリが使えないとかネガキャンしてるが
アプリ使いたいなら電話切れよせっかちが

と思う
427名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:56:17.78 ID:43UBXl8r0
てか
通信中に電話かかってきたときの比較動画作ってほしいね
そしたらどんなイメージかわかりやすい
428名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:57:12.77 ID:HfRykSCV0
>>256
渋滞がない道に行けばよい。
429名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:57:35.85 ID:TKLqOL4Q0
>>426
スマフォを手帳代わりに使ってると必要になるんだよ。
スマフォみれば分かる事をいちいち折り返し調べてから
電話掛け直しますとか言いたくないだろ。
430名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:59:04.35 ID:USgSYA7G0
店の中に入るととたんに圏外がハゲ電波
431名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:59:11.50 ID:hmTroL+gO
>>426
いや道に迷った時のマップ表示は便利だと思うよ
ただ別売りのイヤホンマイク買ってまで使いたいかって言われると選択肢としては無いかなぁ
何かSBはアプリ通話同時使用を売りにしてるけど、iPhoneてイヤホンマイク付属なの?
432名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:59:28.48 ID:W7DQP5d+0
自分の活動範囲(吉祥寺と渋谷)ではSoftBankのWiFiスポットより3Gの方が速いですね。
WiFiスポットで電波強度最高でも200kbps台とか、使えねーよ。
ログイン認証で待たされるのも使えない理由の一つでもある。
433名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:59:48.76 ID:LFaID1Lx0
iPhone 4S au vs SoftBankガチンコ対決、これは驚きました。ウェブ表示スピードに歴然とした差が出ます。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/10/iphone-4s-au-vs-7717.html

■実際のページの見え方に歴然とした差があります

そしてウェブサイトを同時にタップして見てみましょう。
タップすると、KDDIは即時に描画をスタートするのに対して、SoftBankはハンドシェイクに時間がかかっているようなモタモタ感を見せます。
結果的に、かなりの差でページ描画が終わるまでの時間が異なってきます。
Youtubeに上げましたのでご覧ください。左がKDDI回線、右側がSoftBank回線のiPhone 4Sです。

これは毎回おきる現象で、スピードテストからは分からないほどの歴然とした差です。
その二つを動画で取りました。余りの時間差に衝撃を受けます。
スピードテストの数値だけで判断してはいけないということですね。


iPhone 4S KDDI SoftBank ウエブページ表示速度
http://www.youtube.com/watch?v=E5FwJD2z3mg
434名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:59:49.62 ID:sKVpo/sB0
山手線で調べて何の意味があるんだ。
馬鹿じゃないの。
435名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:00:57.61 ID:TKLqOL4Q0
>>431
iPhone付属のイヤホンは、リモコン兼マイク付き。
iPhone4Sになると、マイクでアプリの操作まで出来る。
436名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:01:15.68 ID:xVSzbdtd0
>>431
ヘッドフォンのリモコンのところにマイクがついております。
437名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:02:20.88 ID:fTC/4f6S0
>>10
とうま!きょうのごはんがまだなんだよ!
438名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:02:42.83 ID:ixae5QOL0
439名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:02:58.78 ID:hmTroL+gO
>>435
ほんと?
それは嬉しいね
ならSB側が拘る理由はわかる
440名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:04:15.80 ID:0mKPk20pP
>>429
自分でウェブ見れば分かるようなことを聴いてくるような人間としか
付き合ってもらえないような人は勝手にSBにすればいいんじゃないの?

仕事だって言い訳が返ってきそうだけど、それならドコモにしなさい
441名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:04:36.13 ID:W7DQP5d+0
>>431
イヤホンマイクというよりマイクとリモコンが付いてるヘッドフォンが付属してます。
なにせオーディオ機器なんですからw
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:04:37.51 ID:hB9LnWy1P
おいらドコモでソニエリのSO-02C黒を昨日購入してきた
wifi専用で使い始めたんだが
スピードテストしたら、下り12.5Mbpsだった

意外とサクサク見れるのな

 
443名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:05:04.38 ID:lZGAwM7Z0
端末がバージョンアップして、ソフトバンクは若干繋がりやすくなったものの、移動したり、建物の中に入るとブチブチ切れるな。
速度も速い値が出るのは、ほんの少しの間だけだし…
444名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:05:11.39 ID:IWlVayRc0
>>429
その手帳は通信必要なのですかね?
マルチタスクと勘違いしてるんじゃないのか
445名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:06:53.77 ID:RucQ46bX0
>>442
WiFi使ったら俺だって40Mbpsでるわアホ
3Gの話だろ
446名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:06:54.35 ID:PZpgcdZB0
>>434
「渋谷駅ですら圏外になる」というのがデマじゃないのが証明出来たじゃん
447名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:07:01.61 ID:OBBIVjXL0
auとsbのiPhoneユーザーの比較

       電話もネットも室内でもすぐ繋がるのがau■電話もネットも室内を徘徊した挙句繋がらないのがsb
       合コンのテーブルで大活躍できるのがau■合コンのテーブルで恥ずかしい目に逢うのがsb
        サクサク接続でストレスフリーなのがau■接続が遅すぎて憤死してしまいそうになるのがsb
       電話とネットのケジメをつけられるのがau■電話したりネットしたりせせこましいのがsb
       持ってて羨望の眼差しで見られるのがau■持てって何がオマエをそうさせる思われるのがsb
     顧客に誠心誠意なプランを提供してるのがau■顧客を騙して骨の髄までシャブリ尽くすのがsb
山奥で遭難してもレスキュー呼んで命拾いできるのはau■山奥で遭難して一人寂しく死ねるのがsb
日本にデータセンターがあって日本国民を守るのがau■韓国にデータセンターがあって日本国民を売り飛ばすのがsb
448名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:07:02.61 ID:hmTroL+gO
>>436>>441
それはかなり使えるね
因みにマップ以外で何に使うの?
449名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:07:22.83 ID:IWlVayRc0
逆の考えで、パケット通信中に電話が掛かってきたらパケットが途切れる、
っちゅー話しならまだ理解できる

がそれにしたって通話終わったらパケット通信再開したらええやん

と思う
450名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:07:25.65 ID:fTC/4f6S0
スループットより応答時間の差が結構ついてることが意外
451名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:07:31.75 ID:oT+RTDo10
>>1
で、禿バンクは電車内でのiPhone使用を推奨するのか?
452名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:09:12.79 ID:RkOE3QA80
通話中に資料をメールで送信してもらっても、いったん切らないと見れないんだろ。

通話優先で購入した人から、そのうち話が違うと不満の声が上がるだろう。
453名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:09:36.27 ID:xVSzbdtd0
>>448
最近は4sqやらtwitterやらfacebookやらmixiやら使ってるとかかな。
あと、音楽プレイヤーか。
それ以外は乗り換え案内とか。
メール、スケジュール帳(カレンダー)。
カメラで動画と写真撮影。
まあ、ガラケーでも済みそうなものが多いよね。
454名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:09:54.49 ID:TKLqOL4Q0
iPhone4Sの新機能Siri
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/12/news028.html

マイクでアプリの操作が出来る。
455名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:09:55.62 ID:Q1N4+HwCO
はげしく爆速か。
はげしく。
もっとはげしく。
456名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:09:57.91 ID:WK12Oezg0
田舎の3GはWiFiより早えょ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0u74BAw.jpg

3G 屋内窓際
WiFi AP横付
457名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:10:19.52 ID:On0xXuMO0
禿信者って少し良かったことを大きくして発信するよな
そしてauはたたきまくると
この熱心さはどこから来てるんだろ
458名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:12:12.26 ID:jz16BpRu0
障害物に弱いってのが、致命的だよなー
SBの周波数は、建物に遮断されやすいんかな
459名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:12:33.46 ID:oij+WrYc0
>>457
叩くと生えてくると信じてる
460名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:12:45.43 ID:W7DQP5d+0
>>448
電話中にWebで調べ物して返事するしかやったことない。
さらに言うなら付属のヘッドフォン使ったことない。
家の中ならハンズフリーモードで十分。外ではBTヘッドフォン使ってる。
461名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:12:50.27 ID:MYxsHvur0
通話中にデータ通信きれるって言ってるけど
そんなに切羽詰ってるやついんの?
でも圏外だったら通話中ですらないわけだが。
462名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:12:59.16 ID:sHUZJ6gt0
田舎の意見なんてどうでもいいんだよ
463名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:13:21.35 ID:BPtbm6KUO
大阪だけどまたシステム障害で一切の事務手続き出来ませんだってw
バイ・ソフトバンクw
どうなってんだ?
あちこちの販売店に貼り紙だらけw
464名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:13:46.33 ID:TKLqOL4Q0
>>448
電話中にメール送られてきて、そっからWebに飛んだり、文書見たりが多いな。
逆にメール送って確認して貰うとか。
465名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:13:58.41 ID:hmTroL+gO
>>453
それはあんまり使う必要無いかなw
実用的なのはマップと資料云々だね
466名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:15:11.19 ID:Un+uAQx20
モバイルWifi+iPod Touch! が一番経済的だな。

携帯会社は儲けすぎ。
467名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:15:40.79 ID:MsIYBRH60
でも信者は繋がらないのは仕様だと思っていそうw
建物の陰だとかで・・・
468名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:16:19.22 ID:xVSzbdtd0
ソフトバンクとあうはiPhoneを扱うってことで音声回線をやめてデータ通信のみ
でやればいいのに。
音声回線はドコモだけで十分だろ。
469名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:16:52.39 ID:KHYtEDNP0
ソフトバンクって喫茶店入って電話つなからないじゃん
Wi-Fiあるとこはネットだけは出来るけどね

ネットしながら電話する事なんかにこだわってる完璧主義者が
そもそもソフトバンクなんて選ぶわけねえじゃん

つながらないは遅いわでは、スマホの魅力を100%使い切れてないっスよ
470名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:16:59.14 ID:gee+lOZ20
>>422
SBの事はよく分からんが、ほれ

Q 緊急地震速報には対応していますか?

A 対応しています。iPhone 4Sでの緊急地震速報では、
バッテリーの消費を抑える特別な仕組みが入っておりますので、バッテリーを気にせずご利用いただけます。

他にも色々載ってる
http://www.au.kddi.com/iphone/faq/
471名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:17:04.65 ID:p+zObG3h0
>>373
ソフトバンクfonがすごく迷惑
472名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:17:29.08 ID:bDi/RHTi0
禿バンク信者は、都心じゃそんなに電波状態悪くないというデムパを垂れ流す


しかし、それは禿バンクしか使っていないから、禿バンクの糞電波に慣れ
それが当たり前だと勘違いしてるからに過ぎない

周りを見てみろよ、禿ユーザーが当たり前だと思っている
「屋内や地下では繋がらない」「屋内では頻繁に途切れる」なんて
docomoやauじゃあり得ない事だからwww

電話が掛かって来たら、慌てて電波を拾い易い窓際へ移動する奴を見たら
そいつは、恥ずかしい貧乏携帯の禿バンクに違いないwww

473名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:17:40.23 ID:W7DQP5d+0
>>461
ほとんどいないんじゃない?
データ通信と通話が同時に出来ないのがそんなに致命的ならiPhone出る前にKDDIが終わっちゃう訳で。
474名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:18:01.88 ID:zfRq1vuV0
auユーザーの比較対象はSB版ではなくauから出てる他の携帯だからなあ
どう比較しても無意味な気が

au内で言えばAndroidと比較すれば格段に良いはずなんだがEVO 3Dも捨てがたかった
475 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:18:21.40 ID:hB9LnWy1P
>>445
まじ?
うち遅すぎだったのか・・・@wifi使用、3Gは一切オフ設定済み
476名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:18:49.08 ID:NxfhN8QP0
というかさ、こんなのauでiPhoneが出る前からわかりきってたことじゃんね。
なんで今頃こんな話題をフィーチャーしてるの?
477名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:19:09.93 ID:loD18gJR0
最近のSB擁護は、ゲハでいうところのSONY派の行動と酷似していてキモイ。
478名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:19:17.06 ID:TKLqOL4Q0
>>466
Touchだと端末の割引無いだろ。
2年に1度買い換える前提だと、経済性が有るかも微妙。
479名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:19:54.87 ID:W7DQP5d+0
>>466
単純にコストだけを考えるならiPhone(SBMでもKDDIでも)が一番金がかからない。
480名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:20:07.98 ID:94+78ca90

SBアンチは何言っても信じないよ

まるでネトウヨw
481名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:20:26.52 ID:uHOJLZP70
482名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:20:30.28 ID:0Xu8DBfPO
韓国街では噂の在日優遇プランがあるから混雑してるのか?
483名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:21:04.15 ID:1IsTHpt+O
まあJ-PHONEプリペイド時代からタラタラ使い続けてしまった経験上
断言できるのだけど

ソフバンになって電波状態が改善された場所はほとんどなかった
484名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:21:07.46 ID:y8zTMAkP0
>470
すさまじくアテにしてないのは俺だけか。
普通のメールすら15分ごとにチェックしにいくんだぜ?
地震速報だけ割り込みプッシュされるほうが考えにくいだろう。
485名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:21:38.59 ID:TKLqOL4Q0
>>472
SBだけ使ってると、あんま困らないからな。
まあ、docomoだと速くて安定してるんかもしれんが、iPhone無いし。
486名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:21:53.21 ID:Si8pnRD10
>>463
SBの公式HPなんだけど、昨日からの障害について一切載せてないよね。
何処かみつけにくい所に隠してるんだろうか。
487名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:22:07.96 ID:W7DQP5d+0
>>478
うん。
さらに言うとモバイルルーター+iPod touchを主張する人はiPhoneとiPod touchのバッテリー容量の差を全く考慮してないよね。
488名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:22:49.75 ID:TKLqOL4Q0
>>481
それ、iOS5にしたらiPhone4Sでなくても出来るよ。
489名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:23:01.59 ID:uHOJLZP70
touchはもうスペックが周回遅れだしな
ルーターを持ち歩くのもめんどいし
490名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:23:03.94 ID:NxfhN8QP0
>>484
それってメールは常時最大15分遅延がデフォって事?
そこそこ急ぎの用事には使えないね。
491名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:23:13.96 ID:6BpCkh7F0
>>468
同意だね。たからドコモとSBで問題ないヨ。3.1M最大のしょぼい回線なんか使ってられない。
室内Wifi、室外のみ3Gでしょ。
492名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:24:25.34 ID:FjWNUy2ZP
ていうか、俺んとこの八重洲の本社、まだソフトバンクつながんないしな

ハンズフリーで、メールやアプリ駆使してカッコ良く仕事したい人は、
ちゃんと自分の環境でのチェックしないと禿を逆恨みする事になるよ
493名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:24:31.25 ID:94+78ca90
>>486
auは載せてるの?ダウンしてたけど
494名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:24:36.19 ID:MsIYBRH60
そりゃ公衆電話でかけていた時代だって大して困らなかったよね
本人が満足していれば圏外があっても別に問題じゃない
495名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:25:21.32 ID:e85Lc+FL0
SBはまだ諦めてないのか
まあ別にいいんだけどさ
496名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:25:23.22 ID:FuOc6o7+O
今どきパソコンで2ちゃんねるしてるやつって笑い者だよな
末尾0 www
497名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:25:29.93 ID:tkYd6Wv20
>>472 SBだけど、建物の影や地下でもつながるよ〜
498名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:25:31.40 ID:Wa/VupJ70


  孫が嫌いだからソフバンは使わない


499名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:26:16.68 ID:zfRq1vuV0
>>484
そこでゆれくるコール(アプリ)の出番?

>>490
15分間隔が正しい
けどiCloudの転送設定でクリアできるみたい
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:26:18.90 ID:hB9LnWy1P
>>496
わざわざケータイでやってる人のが怖いんですけど
どんだけヲタですかw
501名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:27:12.31 ID:MD7wVdC30
>>493
auはダウンしてないよ
502名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:27:19.22 ID:W7DQP5d+0
>>484
普通のメールといってもプッシュに対応しているmobile me(iCloud)やYahoo.com、Gmailだと
ケータイのメール同様にタイムラグがほとんどなく端末に届くんだけど、
KDDIの場合、通話中にはメールが届かないんだろうけど、どういう挙動になるのかな?
通話終了時にメールをフェッチしに行くのかな。
503名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:27:50.48 ID:ZSdirmru0
基地局の数より、質の問題。
増設するにしても、抱えている業者の量と質も全く違う。

1位ドコモ:旧電電公社時代からのメーカー、設備業者を受け継ぐ。
     一丸となった場合の開発力、通信網の展開力は、世界
     NO1のレベル。

2位AU:移動体通信業者としては、老舗。海外メーカーと国内
    メーカーの使い分けが、今まではうまく行っていた。
    (端末じゃないくて、設備&機器。)
    技術志向が高い。お抱え設備業者もまあまあ。
    設備業者はドコモとかぶっている場合も多い。

3位ソフトバンク:大規模な設備設計は、苦手。
        ハードの開発力は、まず無いと思った方よい。
        基本ソフト屋さん。
        お抱えの設備業者はいるにはいるが・・・。

情報インフラとか新規の技術導入となると、大手メーカーは、何が何でも
ドコモ最優先になる。
(まあ、LTEの導入スピード見れば分かると思うけど。)
独自の技術で、差をつけて後回しになった遅れを同等とするAU。
(CDMAとかWiMAX)
とにかく、技術関連は二の次。数と価格で勝負するしかないソフトバンク。

これが、業界の実態。
新興勢力の旗手たる、禿ちゃんを信心する気持ちもわからんでもないけど、
この人、建前がりっぱすぎる。
          
504名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:27:56.37 ID:Cum4GJX+0
朝鮮集落、もしくはその近くではインフラを整えてるってことだろ
505名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:12.90 ID:94+78ca90

電波電波って騒いでる人ってすげービジネスマンだよな
俺みたいな平社員はSBでも全く問題ないw
会社ではwi-fiだし、特に困ることはないな
506名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:19.94 ID:FuOc6o7+O
>>500
わざわざ?
「わざわざ」使うならパソコンだろ

ツイッターをパソコンからするのと同類
507名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:37.21 ID:q/c2HFKJO
auとソフバンの全国のカバーエリア見れば段違いにauが圧勝してるのはよくわかる
508名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:38.63 ID:OBBIVjXL0
auの携帯メールはauoneメール(=gmail)に転送設定してやれば
gmailブラウザでプッシュしてくれる
509名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:58.20 ID:GO+jfQYj0
高くて遅いauは情弱専門ってことでFA?
510名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:58.27 ID:IeOQVI0a0
昨日 無言と化す広告禿げw

masason 孫正義
現在、登録サーバーが再度大変混み合って、皆様に大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
8時間前
masason 孫正義
全国的に受付再開しています。 RT @hino_ryo 最寄り店舗には、 まだ11時で終了の貼り紙が有りましたが…
10時間前
masason 孫正義
現在は復旧しています。RT @hanatima ソフトバンク自由が丘店で「本日の復旧は見込めない」と言われ、明日もう一度来て欲しいと言われました。 どうなってますか?
10時間前
masason 孫正義
はい。 RT @natsuking99 @masason 復旧ありがとうございます。ショップから連絡きてないんですが行っても大丈夫なんですか?
10時間前
masason 孫正義
全面復旧です。 RT @k_tymtm @masason 機種変も復旧しましたか?
10時間前
-----------------

●端末だけ持ち帰りOKだったり、対応バラバラ、殺伐としたスレ

SoftBankシステム復旧待ちスレ★4
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318578602
SoftBankシステム復旧待ちスレ★5
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318591981/

172 iPhone774G sage New! 2011/10/14(金) 21:39:23.04 ID:sD69DzJo0
“「大丈夫」「復旧しました」デマ。@masason のせいで客も店員も大迷惑!

292 iPhone774G New! 2011/10/14(金) 22:24:26.46 ID:lRH/FMXF0
ひとまず孫さん
twitter無言はやめてくれや
511名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:15.46 ID:zfRq1vuV0
だからauでもSBでもどっちでもいいんだよ
好きな方を選べば
512名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:21.41 ID:LO2/VCbTO
>>498
明日10月16日は『孫の日』らしいぜ
513名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:30.43 ID:xD8B2iEA0
ハゲにカネ渡したいバカはSB使えよ。
それだけやん。
514名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:57.02 ID:/YXnntLY0
は、速い…auのiPhoneは化け物か!?
515名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:59.48 ID:23BTngrU0
小笠原諸島への旅行を考えた事がある人は、禿のは買わない方がいいぞ。
あそこはドコモとauしか使えない、そもそも禿のは基地局が無い。
516名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:59.81 ID:6kbSiCDL0
ハゲ電話しか持ってなくて遭難したら死ぬぞ
517名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:30:33.47 ID:MsIYBRH60
人気過ぎて鯖ダウンとか言っていられる時代じゃないのよ
518名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:30:47.56 ID:TKLqOL4Q0
iOSバージョンアップで緊急地震速報付いて思ったけど、
半年前にAndroid2.1とかのガラスマ買った連中って、今も放置されてんのかな。
519名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:31:09.50 ID:NxfhN8QP0
あえて繋がらないケータイを持ちたいって需要もあるのかもしれんね。
ドコモやauだと電波のせいで連絡付かないって言い訳ができないもんね。
520名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:31:13.93 ID:94+78ca90
>>501
へーそうなんだ、俺の情報では障害あるけどな
http://www.sanspo.com/shakai/news/111015/sha1110150503006-n1.htm

>そんな過熱ぶりを象徴するように、ソフトバンクでは販売開始からまもなくシステム障害が発生。
システムは午前11時前に復旧したが、長時間待たされる客が出るなど一部で混乱があった。
障害の原因は、申し込みが予想以上に殺到したためという。auも、大阪市のアップル店舗で障害が発生したが、
正午前には復旧した。
521名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:31:41.96 ID:Ym+ocdNQ0
書いた記者が、怪しい金もらっていそうw
522名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:32:05.09 ID:7p9O4pqN0
このテのカタログデータが高くなるような小細工は、SBは上手だからな

 後発で小規模だから、より厳選して優先度を決めて電波基地を作ってるはず
全戦線で勝負したら負けるに決まってるんで、局所やニッチで勝とうと行動するはずで、
上述の「小細工」は悪口でもあるが、同時に誉め言葉でもある
 大企業の行動論理で(また社会的にもそれを求められ)、
広くあまねくばらまかざるをえないauのほうが、局所的には不利な場面もあるだろう
条件によってはSBが善戦、ってのは、順当な結果だと思う
523名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:32:24.28 ID:43UBXl8r0
ハゲのオンラインショップもなぜか激重いね
もう予約とか関係ないんじゃないの?
524名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:32:35.74 ID:30yMp1mB0



首都圏計測つか山手線計測だけで大勝利連呼する辺りが、民主大勝利と同様の白痴印象操作だなw


525名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:32:46.57 ID:LyiOy51N0
速度テスト向けにそこだけ帯域制限してないだけだろ
526名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:33:10.24 ID:1IsTHpt+O
>>516
それが怖いなあ
震災時身内はみんなauで自分だけソフバンだったりしたから
こっちの電波不良で連絡取れなかったら目も当てられない
527名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:33:47.67 ID:IeOQVI0a0
昨日お粗末対応から、汚名挽回してまう禿げw


760 iPhone774G New! 2011/10/15(土) 14:02:37.76 ID:sm9/oECX0
ツイッター荒れてるなw
禿に文句言う奴がいたり
文句言ってる奴に異常に反応して、そいつを罵倒してたり禿を庇ってる信者がいる

762 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 14:03:47.12 ID:CxBkqz3c0
>>760
俺は昨日から禿とカスタマー宛にリプライ送りまくってる

765 iPhone774G New! 2011/10/15(土) 14:04:56.02 ID:sm9/oECX0
>>762
まぁ当然だわな
あの禿やっとつぶいやたと思ったら
大阪弁でiphoneを紹介!!とかって動画紹介しただけだしw

771 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 14:07:58.35 ID:+IYadD4X0
あれだけ待たされたら普通は荒れるだろ
528名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:33:58.42 ID:3TSLCBWR0
>>177
ソフバン逝ったあああああああああああああああああああ
529名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:34:00.00 ID:djXIXQlc0
>>520
大阪だけじゃネェかよw
530名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:34:36.19 ID:23BTngrU0
>>505
平とか何とか関係なくない?
携帯の個人情報の管理を韓国企業に丸投げしているソフトバンクと言う企業に、
自分の個人情報を預けて心配じゃないの?
まあ、今まではソフトバンク1社しかなかったから仕方ないかもしれないが、
今はそうじゃなくなったんだぜ。
531名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:34:42.87 ID:e85Lc+FL0
つーか駅で繋がるのは普通だろ
SBの場合だと十分アピールポイントになるのか
532名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:34:42.89 ID:wKsfsixa0
>>520
大阪の店舗だけじゃん
禿は全国だぜ
533名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:34:53.44 ID:fU3D/wNm0
俺たちが行間を汲み取らなけれrばいけない
534名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:35:01.32 ID:yjz52Ol30
韓国に貢ぎたいやつ=SBで犬のうんこ扱いされて喜んでる日本人

目を覚ませよ
535名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:35:03.02 ID:30yMp1mB0
>>519
ファービョンリロードし捲りで俺様帯域専有したい情弱F5連打棄民の需要もあるんだぜ。
536名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:35:19.60 ID:94+78ca90
>>529
障害あるよね(笑)
ごまかすなw
537名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:35:54.03 ID:IWlVayRc0
>>464
電話中に受けたメールを開いてみたりWebに飛んだり文書見てる間は
相手は電話の向こうで待ちぼうけしてるんですか?
やっぱりその使い方想定できんわ
それで成り立つ間柄ならいいんだろうけど
俺が相手ならいったん切るわ

と言う俺はiPodtouch + WiMAX
538名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:36:13.93 ID:ep3yJe4s0
禿が人通りの多い店にWi-Fiの機器を無料で配って歩いてる件について。
539名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:37:30.13 ID:gee+lOZ20
>>484
「緊急地震速報」に対応していると明言してるんだから即受信でしょ、じゃなきゃ意味ないしw
疑心暗鬼になる理由が分からないんだが
540名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:38:57.43 ID:IeOQVI0a0
禿げw



950 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 15:58:11.53 ID:e+IZQn+V0
@masason
本日も大変混み合って多くのお客様にご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

2011年10月15日 15:21:53
TwitBird iPadから

964 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 16:04:15.99 ID:b/m6G0SH0
>>950
必死で混んでる事にしようとしてるな
541名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:39:23.98 ID:XNmFhvi00
大多数の人間は山の手管内は通過駅だろ
よっぽど追い詰められるな
542名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:39:25.29 ID:cVjG+Que0
ソフトバンク使わないってネトウヨの証拠だよね。
そんなに日本wが好き?ww

日本軍でもつくったら?ww
543名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:40:07.60 ID:uwIkri5e0
大久保に行くとWimaxが切れるのだが禿の陰謀かw
544名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:40:12.95 ID:3Ur/cIm8P
禿げの肩を持つ訳じゃ無いが、
電波が悪いのは周波数が悪いから。
サムチョンドコモなんて800MHz、2GHzなどいっぱい周波数を持っている。
理由は総務省の天下りをいっぱい役員にしてるから。

545名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:40:29.41 ID:o1Jg8Y9iO
好きなの選べ、って感じの結果だな。
546名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:40:54.20 ID:e85Lc+FL0
チョンはチョン臭さを消してから工作しないと逆効果だぞ
547名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:41:27.26 ID:9N/ilCmz0
今仕方なく4だが、5からはauにするわ・・・
548名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:41:33.00 ID:XNmFhvi00
>>542
そりゃあ普通に生きてりゃ自分の国は好きだろ
お前は朝鮮人なの?
549名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:41:34.05 ID:nulycT5x0
糞ワロタw
打率の「超」低いHRバッターか
打率の「超」高いアベレージヒッターやな
監督さんなら後者使うよね?w
550名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:41:57.57 ID:djXIXQlc0
>>544
都会じゃ2GHzのみだから。
都会で繋がらないのは、アンテナの密度と立て方に問題があるだけ。
天下りがないといっても、民主とズブズブだから、対して変わらない
551名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:42:02.52 ID:TKLqOL4Q0
>>537
そんな何十秒も係る操作じゃないからな。
どれ確認したら良いの?何ページ?とか会話しながら自然にやっとるよ。

いちいち切って確認して漏れや勘違いとかあったらやり直しだろ、
そっちの方が非効率だわ。
552名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:42:50.44 ID:IeZZBskr0
孫さんもソフトバンクの回線の方が早いって言ってたじゃないか!
553名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:42:53.84 ID:Kljk8nZC0
デバイス分けたほうが効率的
554名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:43:05.35 ID:IeOQVI0a0

865 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 15:03:38.25 ID:Ujdr14as0
淀から帰還
4からの機種変
本体は受け取れたけど、システムトラブルの為登録に時間がかかり、
最短で今日、遅くて2〜3日以上かかる可能性があるとのこと
受け取ってすぐ使えると思っていただけに残念
……とりあえず風呂場で全裸で保護フィルム貼るか

869 ◆2K2LE4sCUI sage New! 2011/10/15(土) 15:04:24.59 ID:bSNNBpGs0
三宮のDパラは登録完了まで端末引き渡し不可だって…

876 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 15:08:15.01 ID:Xj6lrB9Z0
今ヨドから電話あって
システムは弱ってるけど登録はできるから無駄足になっちゃうかもしれないけど希望はあります
って言われたから行ってくる あんまり期待はしないでおこう

882 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 15:11:23.83 ID:CxBkqz3c0
昨日の14時から待って、まだ開通せず 死ね
今度は、項目エラーで通らないとか

誰か店からSB側へ問い合わせする専用番号教えろ

888 iPhone774G New! 2011/10/15(土) 15:16:50.59 ID:sPKaJzZf0
何の連絡もない
ソフバンHPは復旧したことしか書いてない(嘘)
まだサーバー不安定なのかな?
555名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:43:05.62 ID:eFRqNoTB0
touch+auテザ機+WiMAX装備で情強スキル発動ですね分かります
556名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:43:19.18 ID:94+78ca90
au最低やな
今日お客様サポートに 4Sの事を聞こうとしたら詳しい事わからないのでSoftbankに仕様など聞いて下さいやって!
そんなありですか? 結局Softbank回りかいみたいな感じました。
Softbankで出来る機能がauでわ3つ位出来ないみたいだし機能を取るか電波を取るかですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/ClassCD=3/SortRule=1/ResView=all/
557名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:43:25.45 ID:3Ur/cIm8P
>>534
情弱のお前に教えといてやるけど、
ドコモなんて朝鮮サムチョンとどっぷりなんですけどw
後は海外に進出するといって失敗を繰り返し10兆円ぐらいドブに捨ててる。

558名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:44:18.57 ID:okFpUWOV0
とりあえずもし買う時になったらauを検討すればよいということですね
客を並ばせて行列作るSBよりも、受付の時間を知らせて、待たなくて
すむようにしてるauはそこの点だけでも考えてるなとちょっと思った
559名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:44:23.58 ID:9N/ilCmz0
>>542
好きな出身国に帰れよ、馬鹿チョンw
560名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:45:10.05 ID:mZIHT5Go0
AUのLTEは来年まで待て。
561名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:45:15.66 ID:tkYd6Wv20
ここバカばっかりか?緊急地震速報なんてゆれくるコールのアプリいれとけばいい話だろ。
震度1から設定できるんだから。
562名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:45:33.81 ID:3TSLCBWR0
で、どこの通信会社がいいんだよ。1行でおしえてくれ
563名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:45:48.96 ID:30yMp1mB0
>>542
ハゲチョンカスアンテナに群がるファービョンリロード棄民ワロスw
564名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:45:50.14 ID:1ouLWxS20
>>560
ドコモの工作員も同じ事連呼してたがさっぱりエリア広がらねーよな
565名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:46:03.29 ID:djXIXQlc0
>>561
原理的に大きな地震きたら、輻輳するだけだから。
566名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:46:39.95 ID:HNo/uj+q0
>>520
これauじゃなくアップルショップでは?
567名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:47:01.91 ID:1IsTHpt+O
よく知らんけどLTEはWiMAXよりスゴイのか
世の中どんどん進んでくなあ
568名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:47:34.17 ID:tkYd6Wv20
>>656 311のときは大丈夫だったけど?
569名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:47:34.47 ID:RMuXqdvi0
>>542
韓国車でも買ったら?w
570名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:48:08.45 ID:iugU1Ov80
>>470>>481
教えてくれてありがと調べたら禿もauも対応しとったわ
4で対応してなかったから4sも禿では対応してないと早とちりしてたわ
571名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:48:30.65 ID:6kbSiCDL0
>>526
災害じゃなくても
ちょっとした山登りなんかでもハゲはやめた方がいいよ
572名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:48:56.06 ID:94+78ca90
>>566
アップルの責任にするなよw
573名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:49:29.26 ID:30yMp1mB0


ハゲチョン基地局のアンテナって、ゴキブリの触角でできてるらしいなwwww


574名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:49:47.92 ID:cRvaVGdu0
AUのIPhone4Sきになる(´・ω・)
Galaxy-sとIPhone4Sの二台持ちの人いませんか?
違いを聞きたいです
575名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:50:06.45 ID:t76xMY5s0
テキストと静止画で信じろとかムリムリwww
576名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:50:36.08 ID:FjWNUy2ZP
>>551
てか、おまえ仕事ぜんぶiPhoneでやってんのかw

ちゃんと会社に電話もPCもあるだろ
出先でというなら、そもそも繋がりにくい禿Phone使ってる時点で社会人としてダメじゃん
新幹線とか電話切まくって使いもんになんないし、そーいうのは平気なんだな
577名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:50:57.61 ID:pfR25Xo40
緊急地震速報なんてイラネ、うるさいだけだろ
震災直後余震でドコモAUが夜中だろうが会議中だろうがお構いなしにひっきりなしでピロピロ鳴っててSBでよかったと心底思った
578名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:51:09.23 ID:3Ur/cIm8P
>>574
iPhone4S一択。
579名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:51:16.37 ID:1IsTHpt+O
>>571
だよね
縛りが切れてauに脱出してせいせいしてる
580名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:51:27.17 ID:94+78ca90

au iPhone できないこと
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1014&f=it_1014_017.shtml

今までのiPhoneになれてたら嫌だなこれは
581名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:52:09.20 ID:qb1qpwyeO
auオワタw
582名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:53:21.78 ID:YkGP6Gle0
いや、まじauで良かったと思うよ。
端末と回線番号登録まちがいなんて前代未聞だよ!
583名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:53:30.41 ID:WFcAMe4D0
>>8
Hybrid W-zero3 のGSだけど
Willcom回線繋がっているのにSB圏外ってけっこうある@同じ区
8本槍共用で都市部は強化されるように思っていたけど、やはり撤去との兼ね合いか
自分のHWZ3も家で使うときはスライドさせて、W-SIMを少しでも外気に近づけている。
584名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:53:30.57 ID:kpIG5fiR0
>>580  致命的じゃないか
585名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:53:31.67 ID:8Gk0IJ6i0
4S予約して待ってる所だが、外で使うのはわいまっくすで良いのだよ
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:54:05.34 ID:ul/MdMYg0
>>571
あと山道のドライブな
トラブった時、JAF呼べないと困るぞ
587名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:54:09.73 ID:TKLqOL4Q0
>>576
大都市圏を新幹線で行き来して仕事してるけど。
Softbankの電波で通話に不自由した体験など無いな。

Softbankなら新幹線のWifiも無料だし、何よりiPhoneは便利すぎる。
588名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:54:13.84 ID:kaOTlEI9P
禿工作員のチョンどもが、こっちばっか
伸ばそうとしてるけど、ギズモの方も工作しとけよw
589名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:54:57.34 ID:tW1JLufT0
横浜でiPhone使ってるけど速さとか電波とか別段気にしたことないなあ。
ドコモのガラケー時代に比べたらiPhone自体が快適そのもの。
590名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:54:59.32 ID:1j5gcY8f0
>>556
ソフバンと比較してどうなんですか?
みたいな質問したんだろ。
ソフバンの仕様はソフバンに聞いてくれって当然の回答じゃん。バカ?
591名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:55:04.91 ID:30yMp1mB0
>>580
両方できる(キリッ!とか言ってもさぁ、
ハゲチョンゴキブリアンテナのお陰で万年圏外だったら意味無いがなw
592名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:55:26.40 ID:p+zObG3h0
>>580
たいしたことないな。
593名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:55:36.70 ID:TKLqOL4Q0
>>580
やっぱこうなるのか惨いな。
594名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:56:11.98 ID:okFpUWOV0
>>580
この機会にアイフォンに変えるという人なら大丈夫かもな
実際今回それ多いようだし
595名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:56:15.24 ID:7Z9+8b/l0
>>505
ヒラとかそんなのではなく、居住地、勤務先、出張有無等の差では?
丸ノ内に中央線で通うとかなら問題ないでしょうが。

出先の地方空港でメールが飛ばす、仕方なく100円PC使うとか、
経路検索をかけたが繋がらず、新幹線を1本逃したとか、それなりに被害うけてます。
596名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:56:33.04 ID:43UBXl8r0
>>588
ヤフー掲示板のほうもやらないとな
597名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:56:42.94 ID:okFpUWOV0
>>586
ちなみに俺の家は室内に入るとSBは圏外になるw
598名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:56:43.68 ID:jrDNBr2h0
しかも、都心を離れたら、速度どころか、電話さえ圏外になる。
「えっ?こんな場所でも?!」というような場所で。
599名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:57:09.22 ID:p+zObG3h0
>>587
iphone持っている時点で、
まともなビジネスマン扱いされないけどな。
600名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:57:14.26 ID:tjkzIPRY0

提灯記事乙
601名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:57:18.74 ID:94+78ca90

↓これは面白かった

ついに発売!「iPhone4​Sの実力を徹底検証」あなたは​au?ソフトバンク?
元iPh​one開発担当も緊急出演!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67079390?ref=top
602名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:57:38.80 ID:MedGH4jg0
au vs softbankの擁護・応援する人たちの構図が
日本 vs 韓国 のサッカー応援に見えて仕方がないw
603名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:57:55.16 ID:tkYd6Wv20
>>580 これは致命的すぎる。
iphone5が出たらauにするかSBにするか考えるけど、この問題が解決されてなかったらどうしてもSBになるなぁ。
604名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:59:04.93 ID:p+zObG3h0
>>505
>会社ではwi-fiだし、特に困ることはないな

社内でwifi飛ばしているわけ?。
個人のケータイを社内のネットワークに繋げているわけ?
どんな会社だよw
605名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:59:32.04 ID:o1Jg8Y9iO
どっちのキャリアでも
2年後はLTEの時代だから
そこでまた買い替え争いするなかなー
606名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:00:16.17 ID:IeOQVI0a0


934 iPhone774G 2011/10/15(土) 15:46:33.41 ID:sbkgFA2Z0
しっかしなんでソフトバンクはこんなに貧弱なの?
iphone扱ってから何年経つんだよなぁ
新規のauがもたつくのなら分かるが、なんでソフトバンクが馬鹿なの?

機種がそこにあるのにつかえねぇってマジ死んで欲しいわ
機種入荷待ちじゃなくて、回線疎通待ちって本気で電話会社か?と言いたくなるな

回線疎通で迷惑かけてユーザー全員に3万キャッシュバックするべきだろこれぜったい

935 iPhone774G sage 2011/10/15(土) 15:48:21.01 ID:CxBkqz3c0
>>931
死ね

今、サポートセンターに電話して、登録サーバの状況聞きました。
現在は、サーバ自体は動いているが、大変混雑しており、順次登録されていくので、待てという事。

大変ありがたい事なんですが、予想以上に契約が多くて…とか言われた時は、ブチギれそうになったけどもwww

937 iPhone774G sage 2011/10/15(土) 15:51:09.70 ID:UvHjtipu0
>>934
2年後にも同じこと言ってそう

938 忍法帖【Lv=4,xxxP】 sage 2011/10/15(土) 15:51:48.55 ID:0SWKrGiM0
動いてるだけマシだよ。昨日は長時間完全に死んでた鯖。

943 iPhone774G sage 2011/10/15(土) 15:55:17.60 ID:hUKBgFlb0
>>934
一年に一度のために
607名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:00:33.37 ID:p+zObG3h0
>>580
SBなんて、電波があっても繋がらないから、
あうのほうがマシだな。
608名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:00:52.47 ID:pfR25Xo40
>>599
ねーよw
609名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:01:02.50 ID:eFRqNoTB0
>>604
10人規模だったらそんなもん茶飯事だろ
610名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:01:50.48 ID:9B7O8UHe0
>>33
> 当たり前の話だが、SB持ちは室内でwifi使用で15Mbps以上で快適に使っているのが多いみたい

自宅室内ならそれは逆に遅い。
光フレッツで100メガbpsを公称300メガbpsのWi-Fi無線LANに接続して
使うから上限が無きに等しい環境で私はiPad2使ってる。
611名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:02:03.47 ID:TKLqOL4Q0
>>604
製薬業など営業職全員にiPhone配ってる会社が結構ある。
612名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:02:12.70 ID:43UBXl8r0
>>604
勉強会であるシステム開発会社にいった時はそこの会社のwifi使わせてもらえたな
普段開放してるかは判らないけど
まあiphoneアプリ開発とかしてるとこなら可能性はあるよね
常識的に考えて個人持ちとかは繋がせ無いだろうけど
613名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:02:32.69 ID:BjjVSULe0
>>599はスマートフォンがどのように活用されているか知る機会すらない無職少年
……と見せかけて、単に業務の変化を把握できなくて
若者に迷惑を賭けている定年間際の平社員の可能性の方が高いな。
614名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:02:33.53 ID:p+zObG3h0
>>608
そう思ってるのはオマエだけだよ。
恥ずかしい
615名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:03:13.33 ID:3fKzUYES0
ところでスマホで思い出した。

昨日の夜、繁華街で、
前も見ずにスマホいじりながら歩いてた女が、
ヒールかなんか引っかかったのか知れないけど、
足首ぐきってなった瞬間にスマホ落っことしたのな。
投げる勢いで。

で、落ちた瞬間に3分割みたいにばらばらになって、
その一部が俺の足元までカーッって流れてきたから
拾って渡してやったんだけど・・。
なんか中の基盤が見えてたんだけど、
あれってやっぱ落とした拍子にぶっ壊れたのかね?
616名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:03:30.14 ID:FlAduFFv0
データ通信切ってWi-Fiしか使ってないiphone4持ちの
俺にはなんの意味もない板でした
これで何も不便感じないんだが?
パケが最低料金の980円で済む
SB一択です
617名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:03:37.78 ID:TKLqOL4Q0
>>614
つうか、今時、iPhoneも使いこなせないなんてビジネスマン失格だろ。
618名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:03:53.62 ID:IeOQVI0a0

なごむw


777 673 sage New! 2011/10/15(土) 14:11:22.57 ID:9u0Pes920
電凸してみた
処理自体は出来てるらしいが、不安定との事
昨日1時間以上待ったから、今日開通したら連絡してくれるはずだったのに連絡無しだよ。
その上、来てもらっても良いけど、また番号札とってくれだと、頭おかしいんじゃね?
昨日待たせた組から順番に処理するのがフツーだろうよ。


794 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 14:23:47.40 ID:DOyPUfcy0
またシステムエラー起きて、現在お渡しできませんだとさ。
いい加減にしてくれ。
温厚な俺でもさすがにブチ切れそうだあぁぁぉぉあ!


797 iPhone774G New! 2011/10/15(土) 14:26:44.06 ID:sm9/oECX0
>>796
ソフトバーンクって叫びながら店員にiphoneを投げつけてから再起動しなきゃ駄目なんだよ
619名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:04:23.47 ID:p+zObG3h0
>>609
10人規模のビジネスマンか・・・

>>611
ビジネスチャンス相当のがしてるな。
その会社
620名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:04:32.97 ID:xBiDxvY70
3GS持ちで上野動物園のトイレで圏外になったのは驚いたなぁ
一緒に持っていたドコモのガラケーはバリ3
8月にガラケーはAndroidに換え快適に使用中
3GSを4Sにってキャンペーンやってるけど残り9ヵ月ある
どうしようか考え中
621名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:05:34.30 ID:OhclMKDE0
>>580
>通話中に「YouTube」アプリを利用した場合
>同様に起動するとすぐに
「通信中はモバイルデータ通信を利用できません」表示になります。

通話中にYouTubeアプリwww

アホだろ、この禿電話工作員
622名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:05:37.38 ID:jrDNBr2h0
>>580
wifiと通話は、auでも同時にできるから問題無い。
3Gだけで、通話とデータ通信を同時に実行する必要なんかないよ。
通話優先で何の問題も無い。

SBのiPhoneを持っているが、データ通信はwimaxのwifiしか使ってない。
623名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:05:57.41 ID:3Ur/cIm8P
>>619
24時間オンコールの社畜さん乙
624名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:06:36.25 ID:TKLqOL4Q0
>>619
製薬業の大手はだいたいどこも入ってるぞ。
病院はキーボードの音が嫌われるから、タブレットやスマフォ導入に積極的なんだよ。
625名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:06:39.98 ID:RzPWa3520
結論は出たな都民は禿げ

それ以外はau
626名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:06:45.01 ID:5wvAz4y40
んなもん位置次第でいくらでも誤差が出るわ、バーカ>>1
WIMAXつかやいいだろボケ

>>615
携帯見ながらホーム通過する登り急行に接触して
線路に転落して死んだ女もいるな
ホーム歩きながら端末いじってる奴は死んでもいいと思ってんだろなぁw
627名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:06:46.48 ID:p+zObG3h0
>>617
ってか、
新幹線車内でスーツ姿の奴が
iphoneってかSB使っているのはほとんど見たことないな。
たいていドコモ。

オンナ子供やイカニモニートって連中ばっかり
iphone使ってるのは。


628名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:06:52.27 ID:eFRqNoTB0
>>616
それauでもやろうとおもってるんだけど、
3Gまったく使わなくても生きていけるの?
それともたまには3Gも使ったりするの?
629名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:07:31.87 ID:IWlVayRc0
>>551
ヘッドセット使ってるのか?なら納得
そうじゃないならものすごーーーーーーく不自然

まあそこまでこだわるなら電波品質抜きにしてSB使ったらいいと思いますわ
630名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:07:32.53 ID:sHUZJ6gt0
>>609
頼む凍傷一部上場クラスの話にしてくれ
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 17:07:51.34 ID:ul/MdMYg0
>>611
在日割引的なのが法人向けにあるって事?
632名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:08:21.95 ID:p+zObG3h0
>>623
SB援護も大変だねw
633名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:08:23.71 ID:BjjVSULe0
制約が必要な理由を理解していない人は
「制約があるはずなのに出来るのはおかしい」なんておかしなことを真顔で言う。
社内LANとは別に、インターネットに直接繋がった回線、
ゲスト用の回線を用意するなんてのは、当然に必要なことで、やっている会社は多い。

現代のオフィスの状況がよくわからん奴は、まずは普通に働け。
634名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:08:36.84 ID:CQ1cNLEb0
3回平均では少ない。
これはSoftBankにも良い所があるように見せたい記事だな。
それでも都会の駅では通信状態が悪いようだな。

635名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:08:51.87 ID:7Z9+8b/l0
>>617
テレビの見過ぎか、ビジネスマンを勘違いしてる。

基本は紙手帳。
636名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:09:08.34 ID:IeOQVI0a0
営業で電波糞つかっても平気な顔してられるのは
成績無関係の温いとこだろw
637名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:09:18.69 ID:43UBXl8r0
>>624
wifi運用だからーで院内でスマホ使うのゆるされるのか
まあタブレット式なら患者への説明がしやすいってのはわかるけど
おれが言ってるとこは大抵キーボードだな
638名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:09:50.72 ID:aFUvtbY40
>>628
彼みたいなひきこもり以外にはムリです
てかそもそもwifiだけでいいならtouch買います
ということで>>616は禿工作員による完全な釣りなのでスルーしてね!
639名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:10:54.05 ID:Qd2czliS0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4LM7edH6ZpE

しかし世界に日本の恥をさらさないで欲しいよなあw
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 17:11:53.85 ID:hB9LnWy1P
ID:p+zObG3h0さん
あんたも相当恥ずかしい人だから
ドコモ仲間としてやめてくれ

まるで攻め方が彼の国の人のようでわ
641名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:11:55.13 ID:EKGt+6rJ0
生まれてこの方、フェラチオってされたことがない・・・
        どんな感じなんだろう(´・ω・`)
642名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:11:56.92 ID:C2Nn+Z4J0
>>1
光の道構想の時みたいに

ドコモ回線を要求きてる?
643名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:12:01.18 ID:9B7O8UHe0
>>617
> つうか、今時、iPhoneも使いこなせないなんてビジネスマン失格だろ。

iPhone禁止と言うよりSB禁止の企業は実際ある。
特に地方で連絡が取れない事を避ける為。

644名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:12:32.11 ID:KHYtEDNP0
>>587
はい出ました!息を吐くように嘘をつく禿社員

マジでそういう嘘つくのヤメろよ
おまえら禿社員の書き込みで、Apple信者は嘘つきだとかマカーは信用するなとか、
Appleファンの評判が著しく下がったんだならな!
バンクのiPhoneなんて東海道新幹線でも、いまだにマトモに使えねえわ
使えればみんなガラケーとの二台持ちなんて速攻止めてるっつーの
645名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:12:34.11 ID:BjjVSULe0
>>635
Exchange Serverとかサイボウズとかに縁がない生活をしている人ならそれでいいが、
みんながお前さんのような贅沢な生活ができるわけではないんだよ。
個人的な事は紙の手帳で全然問題ないが、
それだけではどうにもならん会社はとても多いんだよ。
646名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:14:24.16 ID:TKLqOL4Q0
>>644
お前はmobilepointの繋ぎ方も知らんのか。
今時の新幹線はWifi繋がるんだよ。
647名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:15:19.17 ID:MOo0AKSc0
>>583
DoCoMoSIMのうちに買った俺は勝ち組!
648名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:15:43.92 ID:VllCXgV2P
速い遅いの前に回線速度違いはどうなるんだ
649名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:15:44.15 ID:96kH0lB60
禿使ってると禿工作員の大嘘が筒抜けで面白い
それはそうと早く他に移りたいわ
650名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:16:56.60 ID:p+zObG3h0
>>644
>バンクのiPhoneなんて東海道新幹線でも、いまだにマトモに使えねえわ

モバイルポイント使えるだろ。
っても、よく切れるけどな。
651名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:16:59.75 ID:eFRqNoTB0
>>639
関係ないけどAndroidで使用言語を英語にしてから音声検索すると
自分の発音の悪さを確認できて色々捗るぞ
652名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:17:06.97 ID:73zfGjhy0
>>56
既に速度早いとか言ってる場合じゃない気がするwww
653名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:17:33.08 ID:p+zObG3h0
>>640
え?ドコモ仲間、
キモいわ。
654名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:18:17.90 ID:Qz9AER7a0


避難先の鶴橋と桜ノ宮で比べてくれないとわからんやん

655名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:18:19.50 ID:zrzUdD2/0
ピークが思ってたほど馬鹿にしたもんじゃないことは分かった。ただ、使ってるときに早くなるほうは気にならない
(気づかないかもしれない)だろうが、遅くなったときは激しく気になりそうな気がする。
656名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:19:16.89 ID:o1Jg8Y9iO
auユーザー→au
SBユーザー→不満ならau、でなけりゃSB
ドコモユーザー→韓国行き
657名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:20:11.01 ID:eFRqNoTB0
SBのiPhone持ち内の派閥争いを生暖かく見守るiPhoneを持っていないauユザ
658名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:20:26.28 ID:fFb9QWHJ0
東京はSBの実力というより、東京デジタルホンの遺産だろ。
先行するドコモやIDOに追いつけと、
同時期に誕生したライバルのツーカーに負けるなとがんばった結果。
659名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:20:51.25 ID:HNo/uj+q0
>>572
アップルだけ側だけでは無いと思うけど
アップルとauの連携ができてないのが原因なんだろうけど
初めて扱うんだからこの程度はあるんじゃないのかなっと
sbは何年も扱ってきててこれだからなぁーSBユーザーは
慣れて当たり前なんだろうけど他のキャリアからしたら
この時点で予約キャンセルしたいんじゃないのかなw
660名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:20:59.79 ID:CQ1cNLEb0
まとめると
ソフトバンクは、特定地域で一時的に速いだけで通信状況は不安定、繋がらない多し。
AUは通信状況は安定性あり、通話と同時通信はWifiを使えばよい。
iPhone使うならば、ソフトバンクからAUに乗り換えが最良の選択ということだな。

661名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:21:17.43 ID:KHYtEDNP0
>>646
Wi-Fiで顧客からの電話に出られるんですかww
662名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:21:51.66 ID:tkYd6Wv20
iphone4のソフトバンク3G回線だけど、今の時間帯でも2メガ余裕で超えてるし、4メガ近いんだが。(神戸のビルの中)
3メガで通話中も通信できるのにわざわざauに乗り換えるメリットが分からん。

http://iup.2ch-library.com/i/i0448255-1318666655.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0448256-1318666679.png
663名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:22:30.35 ID:lZGAwM7Z0
そもそも繋がらないでブチブチきれるからな。
664名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:23:19.27 ID:FjWNUy2ZP
いや、優秀なビジネスマンだから、新幹線乗る前には顧客に連絡してるんだろ
今から新幹線乗りますから二時間半電話には出られませんって
665名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:23:20.46 ID:TKLqOL4Q0
>>661
他の携帯ならトンネルでも通話出来るんか?
666名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:24:07.98 ID:tkYd6Wv20
>>663 ブチブチ消えるところってどこ?関東はあまり行かないから分からんが、関西で圏外で困ったことないぞ?
667名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:24:27.64 ID:NxfhN8QP0
>>599
さすがにそれは言いすぎだろw
ビジネス通話をiPhoneオンリーで受けてたらまともなビジネスマン扱いされない、ならわかるが。
2台持ち前提でしょ、ビジネスマンなら。
668名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:25:26.45 ID:3d1MwI7F0
今後のソフトバンクからauに乗り換えた数が楽しみだな。
あまり伸びないほうが、auらしいと思うが。
669名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:25:29.56 ID:wf0vmR7Q0
工作員ってほんとバカだよなw
670名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:26:07.75 ID:wKsfsixa0
ID:TKLqOL4Q0
ID:tkYd6Wv20
必死すぎてキモイ
671名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:26:27.60 ID:Qz9AER7a0
>>ダミアン
おまえの関西ってどこや?岡山か。
SBなんか京都大阪の大半で速度でなくてイライラするど!
672名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:26:54.10 ID:CQ1cNLEb0
>>663
朝鮮人は訳の分からないことでもすぐブチ切れる。
朝鮮帰化人の孫正義氏が社長のソフトバンクの通信もそれを反映しているということか。
673名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:26:54.27 ID:OhclMKDE0
まあ、リーマンがiPhoneとガラケー二台持ちしてたのは、主に電話かかって来た時に困るからだから
営業なら致命的だもんな。いまどき圏外だったのでスミマセンなんて信用してもらえんわ
674名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:27:14.13 ID:tkYd6Wv20
>>670 いやいやww証拠もだしてるんだし、使いもせずに叩いてるお前らよりはマシだろうよ。
675名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:27:18.01 ID:vct5r3U/0
都会から離れるとどうなるんだろうな
それも
早くやってよ
676名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:27:25.99 ID:1qh56/ES0
提灯記事に金使うなら回線設備に使え!
つうか、最近の犬のCMの劣化が激しい件
677名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:27:35.22 ID:UfkEOLRo0
なんだよ、どすけべ学園ってw
ひげおやじとか
678名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:28:03.17 ID:p+zObG3h0
>>665
東海道新幹線利用したことないのがまるわかりだなw
679名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:28:07.00 ID:3gFxEyt10
auでWiMAX携帯使ってみたい
680名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:28:38.14 ID:LT3v/U0i0
http://www.youtube.com/user/SoftBank
ソフトバンク公式チャンネル

炎上してる。。。。。


本当にこんな企業なの?
誰か答えて!
681名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:28:45.31 ID:6IoOzqZa0
4は有楽町は全然駄目だよ
あと平日と休日で雲泥の差
682名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:29:33.51 ID:AUDylbjq0
>>1
そう言われても、新宿ー中野界隈では圧倒的にSBが遅い。(特に室内)
昨日、飲み屋でdocomo(android),au(android),SB(iphone4)で、同じyoutube動画を再生したら、
auとdocomoはほぼ同じ(ややauの方が早い)、SBは10倍くらい遅かった。
何度やっても同じ。
つか、動画検索の時点で検索結果表示がむちゃくちゃ遅い。
683名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:29:37.00 ID:aFUvtbY40
>>629
変人が固執する使い方だから気にしなくていいお^^;
684名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:29:50.37 ID:tfa6r4AW0
docomo携帯 + ipod touch + wimax 最強
685名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:29:51.01 ID:TKLqOL4Q0
なあ、電話に出られないから仕事にならないって奴は、メールも使わんのか?

俺は、メールか出向いての打ち合わせがメインで、
電話の比率なんて、数年前に比べて激減してるぞ。
686名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:30:15.77 ID:p+zObG3h0
>>667
iphoneはビジネスシーンで使えないってことだな。
687名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:30:42.38 ID:KHYtEDNP0
>>665
通話出来るトンネルもあるよ

ソフトバンクはトンネルの問題じゃなくて、昔のケータイみたいに途切れまくる
普通に圏外だらけ
688名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:31:14.13 ID:jHE8XaRl0
>>685
電波掴まなけりゃ電話もメールも 意味ねーわな(^O^) わかった無職
689名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:31:41.48 ID:eFRqNoTB0
>>679
WiMAX+テザリングでラップトップ使ってると
あれ?俺事務所にいなくても働けるんじゃね?ってなるから気をつけろ。
690名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:31:59.60 ID:qxan5L580
禿儲のID:tkYd6Wv20が必死過ぎて、もはや哀れさえ感じるな
691名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:32:01.30 ID:TKLqOL4Q0
>>688
新幹線ならWifiあるから問題無い。
692名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:32:06.66 ID:2LIacFKw0
ソフトバンクはCIAがバックについてる。だからどんなに違法やっても
大丈夫。
693名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:32:46.29 ID:EnLvmiKWO
なんか健全に競争してくれると気持ちいいね、電気や銀行も見習え
694名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:32:55.54 ID:m2rCibIs0
大阪だけど今測った
iPhone4だけど
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2ob5BAw.jpg
695名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:33:04.30 ID:IeZZBskr0
携帯電話でいちいち繋がらないとか結構なストレスだろ
だから禿げるんだよ
696名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:33:22.81 ID:TKLqOL4Q0
>>687
トンネル以外では普通に通話してたが、
まあ何箇所かつながり難い区間も有るかもな。
697名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:33:26.63 ID:HeGSfREa0
>>679
Evo持ちだがなかなか快適。
だが、Androidが糞。
698名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:33:37.76 ID:CQ1cNLEb0
そもそも、ソフトバンクは駄目だな。
顧客情報の管理を韓国に移管しているらしいな。
通信も不安定、繋がらない、顧客情報は韓国・・・最悪だな、ソフトバンク。
699名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:34:09.95 ID:qxan5L580
より必死なID:TKLqOL4Q0に対しては、もはや嘲笑しかない
700名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:34:31.95 ID:1j5gcY8f0
>>685
メールの方が証拠が残るからな
うちも緊急以外は基本メールだな
701名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:34:33.04 ID:NxfhN8QP0
>>686
その言い方も語弊があるだろ。
俺の周りの士業とか営業職とかはいち早くiPhone持ってたよ。
客卓で見せるといい話題になるって理由だけどな。
俺が持ってるのはAndroid機だけど、ビジネスシーンのちょっとしたことにスマホは凄く便利だよ。

ただ、社会人でiPhoneしか持ってない、なんてのはちょっと頭疑われても仕方無かったと思うよ。
iPhoneのせいっていうよりSBの回線品質の問題だけどな。
702名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:34:57.31 ID:SbYVkV5N0
isoftbank@のメールアドレスに1時間に1回ペースで迷惑メール来るようになったから
アドレス変えてそのままアカウント反映させないで闇に葬ったわw
703名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:35:20.09 ID:UWakD9WK0

お前らこっち行って真実見て来い
ソフバンのが圧倒的だぞ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/

んで、毎回必死なau工作員らしき単発IDが必死w
704名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:35:34.86 ID:eGKo+Xe20
>>686
>iphoneはビジネスシーンで使えないってことだな。

一体、いつの時代にすんでるんだ??ww

スマホだらけの時代に久々に聞いたわ。
705名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:35:58.66 ID:e85Lc+FL0
禿は在チョンが支えていけ
706名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:37:18.20 ID:FlAduFFv0
>>628
3Gを切るわけではない
データ通信を切る
だから電話はOK(携帯メールはダメ)
だからメールはGメールを使う
前のことがあるから一日にたまにデータ通信入れて
まとめてメールを受ける(パケは最低料金を超えることはない)
だがauはパケは定額しかないから5千円かかる
だから980円からのSB一択
まあSBで電話不便に感じてない人むけ
タッチと違うのは電話できるかだけ
707名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:37:20.88 ID:0UjmzbFJ0
両方契約すればいいじゃん
708名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:37:50.48 ID:l92M6sfd0
まぁ一瞬の速さを求めるならSB
多少遅くても繋がりやすさを求めるならAU

ある意味住み分けできてんじゃね?
709名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:37:52.10 ID:sHUZJ6gt0
>>685
それってお前のクライアントがメールだけで対応できるってだけ
世の中にはたった10秒の電話で決まるビジネスもあるんだからさ
710名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:38:20.74 ID:HhvrqKgp0
>>703
真実も何も、最高速の上澄みしか見えないんだが・・・
ただ「速い」って連中でも600ms以上のレイテンシが当たり前なのは分かった
711名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:38:34.32 ID:D3J6rpub0
携帯電話に振り回される日本人
平和なんだと実感できるな
712名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:38:38.49 ID:eFRqNoTB0
>>703
速すぎワロタ
713名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:40:01.97 ID:l8xW3HR60
禿でも不便ないって言ってる奴はスマホじゃなくガラケーで十分といってる奴と同じニオイがする
714名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:40:07.52 ID:p+zObG3h0
>>701
>客卓で見せるといい話題になるって理由だけどな。
>社会人でiPhoneしか持ってない、なんてのはちょっと頭疑われても仕方無かったと思うよ。

うん、だから
iphoneはビジネスシーンで使えないってことじゃん。

話題作りしか使えないってことか?
715名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:40:36.52 ID:xMEyjM/N0
長野に住んでる友達がiPhone(SB)買って使えねーって文句というか愚痴こぼされた。
だから確かにSBの電波は良くないって理解したし、ここで言ってる人達がムキになって叩くのもわかる気がする。
だけど、横浜に住んでる俺には全く不足がないから、あまりに度が過ぎるものには悪意しか感じられない。

自分の体験では、使えるはずなのに使えなかったことは、2万人くらい入ったスタジアムで2ちゃんが見れなくてアレ?って思ったことぐらい。
その時以外は以前使ってたドコモのガラケーよりずっと快適で満足してる。

妹がauのガラケー使ってるけど、電波そんなにいいのかな?
今までお互い電波について気にして話したこともないならわからないけど。
まあ俺はiPhone快適です。
716名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:40:43.02 ID:TKLqOL4Q0
>>709
そもそも、電話なんていつでも出れるものじゃ無いだろ。
717名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:40:55.35 ID:UWakD9WK0

>>710
はぁ?どの結果か言わないとワカランのだが?


見てくるの早いねwww
718名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:41:05.54 ID:eGKo+Xe20
>>708
誤解を招く言い方だな。

正しくは

ごく一部のエリアかつ屋外で局所的に速さを求めるならSB
それ以外ならAU

じゃないかな。
719名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:41:54.85 ID:NABR3SBo0
備考:新宿駅はソフトバンクはかなり遅い。回線が取り合いになっているのだろうか。新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況にあった
備考:新宿駅はソフトバンクはかなり遅い。回線が取り合いになっているのだろうか。新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況にあった
備考:新宿駅はソフトバンクはかなり遅い。回線が取り合いになっているのだろうか。新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況にあった


SB駄目駄目じゃん(´・ω・`)
720名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:42:38.91 ID:OKiKvwz30
SBはCMでイメージ戦略ばっかやってないで
さっさと基地局立てとかないとやばかったんだな・・・
721名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:42:57.11 ID:eFRqNoTB0
もうちょっとで定時なのに仕事が終わってないのは俺だけでいい
722名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:43:26.39 ID:LDY7ecgd0
>>703
見てたけど。
どう見ても色々な場所で測っててスフバンのが余裕だよね。
723名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:43:51.03 ID:gc0Abm7T0
SBの4Sだが
3M出たかと思ったら、0.2Mだったり0.1Mだったり
わけわからん、平均1M以下だな 場所は宇都宮
724名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:44:07.99 ID:l92M6sfd0
>>718
まぁ確かに繋がらん&極端な速度低下が
発生してるから、そーかもなぁ
725名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:44:39.10 ID:BjjVSULe0
>>719
「新宿では速かった」
→「新大久保に近いからソフトバンクが配慮してるだけだ。他は遅い」
「新宿では遅かった」
→「朝鮮人が多い場所では使い物にならないんだ
 ソフトバンクなんて朝鮮人しか使ってない証拠だね」

ああいえば、えーゆー。
726名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:44:58.68 ID:UWakD9WK0
こっち行って真実見て来い

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/

727名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:45:44.56 ID:APUkbhrU0
18時はまだ早かったらしいね
19〜22はかなりやばいとか
728名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:46:08.00 ID:2IbH/n2Z0
しかし自分も色んな場所行くし、どこでも行くアウトドアな奴も電波で困らないって言ってるし、
ここでも困らないって奴の書き込み数十回見たんだから、
反対の書き込みなんか信じられるわけがない。
そんなのあったら、比較実験ついでに新聞記事になってるわ
729名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:48:01.02 ID:AUDylbjq0
回線はauの方が速そうだけど、
auのiphoneはメールのプッシュ通知にまだ対応してないらしいね。
730名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:48:05.53 ID:sHUZJ6gt0
>>716
もういい加減
東京:SB?ねーよwww2台持ちだろjk
地方都市:SB余裕!!!AUイラネwww
アウトドア派:SBとか死ねるわ!!!パンパカパーンになるわwww
で結論出てるんだから落ち着け
731名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:48:10.92 ID:HNo/uj+q0
>>703
数値的にはSBのがでるけど実際にHPを読み込んでみると
遅いはずのauのは速いってレポートも出てるからね。

動画で比べたのだとauのが速いのが多いよね、
732名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:48:54.83 ID:upAiH6VqP
どこが爆速だよ
フツーにauの方が快適
733名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:49:03.80 ID:h/DyoMxe0
ひどいスレタイだ。
734名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:49:07.71 ID:Cum4GJX+0
>>641
通報しました

○通報先・便利な相撲部屋一覧
■出羽海部屋 http://www.dewanoumi.com/
■春日野部屋 http://www.kasuganobeya.com/
■玉ノ井部屋 http://www.tamanoi.com/
■二十山部屋 http://www5b.biglobe.ne.jp/~sumou/
■田子ノ浦部屋 http://www31.ocn.ne.jp/~tagonoura/
■大嶽部屋 http://www.i-chubu.ne.jp/~kuraton/
■佐渡ケ嶽部屋 http://www.sadogatake.com/
■貴乃花部屋 http://www.takanohana.net/
■二所ノ関部屋 http://www1.odn.ne.jp/nisyonoseki/
■九重部屋 http://www.kokonoe-beya.com/
■立浪部屋 http://www.tatsunami.jp/
■高砂部屋 http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
■井筒部屋 http://homepage3.nifty.com/izutsurm/
■峰崎部屋 http://www.minezaki.com/
■松ヶ根部屋 http://www.tom-tour.co.jp/matsugane/
■荒磯部屋 http://www.araisobeya.co.jp/
■高田川部屋 http://www.takadagawa.jp/
■荒汐部屋 http://www.arashio.net/rikishi.html
■鏡山部屋 http://members.jcom.home.ne.jp/0377626701/top.html
■錣山部屋 http://www.terao.info/index.html
735名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:49:27.09 ID:OKiKvwz30
でもSBユーザーが減ればそれなりに速くなるんでしょ
そんなに焦って買い換える必要もないんじゃないの実は
数か月後でも変わらなければアレだけど
736名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:49:35.16 ID:KHYtEDNP0
>>718
そして、いつ、どこで速いのかは時の運ということですね
737名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:49:35.50 ID:sKVpo/sB0
禿げの工作員が焦ってて笑えるw
738名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:49:41.36 ID:7OItBI3Z0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ 話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
739名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:50:22.42 ID:BjjVSULe0
>>731
「レイヤー」とか「ボトルネック」って言葉で色々と調べてみるといい。
AUの方が遅いはずなんてことは全然ないんだよ。
情報が集まるのを待って、自分が出歩く範囲で使いやすい方を使うのが一番。
740名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:50:44.73 ID:yN/eN1yU0
電話しながらネットはしない。
YouTubeしてるとき着信したらどうなるの?話中?
741名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:50:56.90 ID:bdcNlxXw0
>>735
二年縛りの最中で身動きが取れないSBユーザーには朗報じゃないかな
田舎だと二年縛りも清算して街でiPhone売ってauに変える奴まで出たみたいだけど。
742名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:51:02.97 ID:1C4xowCV0
>>731
レイテンシの違いが大きいんだろうな
743名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:51:19.47 ID:Kljk8nZC0
>>715
俺もSBのiPhoneは快適だよ。@名古屋
都市部でSBの文句言ってる奴は少数じゃねーかな。
744名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:51:50.17 ID:7Fm/bg0PO
AU勝利!!
745名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:52:03.29 ID:eFRqNoTB0
>>730
とりあえずアウトドア派に札幌を入れておけ
746名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:52:15.14 ID:e85Lc+FL0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  SoftBankのiPhoneは最高ニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
747名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:52:34.01 ID:l92M6sfd0
>>743
都市部の入り組んだ場所だと、そも繋がらんことがあるんだわ
東京駅の八重洲にあるルノアールとか
新宿のアイランドタワーの裏側とか
748名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:52:49.03 ID:zyElBU6iO
auがiphne売ると決まってからsbに対するネガキャンが酷いな。
俺、大阪だけど別にsbで繋がらないで不自由するなんてことないよ。
ちゅうかau側、明らかにネット工作やってんだろ。汚い真似すんなよ。ネットと
通話が同時に出来ないauのiphoneは欠陥商品だろ。と、こう書くと必ず
ネットと通話が同時に出来ないなんて大したことないなんてレスが付くが(苦笑)
スマートフォンでこれができないと激しく商品価値が下がる致命的な欠陥なんだよ。
749名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:53:13.47 ID:TKLqOL4Q0
>>726
やっぱスクショをみるとどこも1〜2Mでとるよな。
遅いとか繋がらないとか騒いでる奴はスクショの一つくらい挙げてみろよ。
750名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:53:17.89 ID:9XySG0q90
>>735
ソフトバンクは顧客が減ると会社が無くなってしまいます
751名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:53:25.99 ID:zKNVbMbQP
買い物をするのにも頭がいるからね。
今じゃ企業は円高デフレってことで、
みんな印象操作で集団洗脳薄利多売に躍起になってるけど、
やっぱりそんなのに騙される頭なら安物で十分なんだよ。
よく出来てる。
752名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:53:55.19 ID:KHYtEDNP0
>>740
着信画面に切り替わるよ
それはソフバンも同じ
753名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:54:00.80 ID:fsgSaTR+0
時速300km出るが、ちょくちょくエンストする車。
時速100kmしか出ないが、故障知らずの車。

刺激が欲しい人は、300km出る方へ。
754名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:54:03.06 ID:XgFP6m6P0
偏りがあるってのはサービス業としていかがなものか
とデスクワーク側からは意見が飛んできそうだな
755名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:54:12.21 ID:IewcRnQj0
756名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:54:24.00 ID:PYxq2uk70
情報が錯綜してるよな
757名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:54:40.57 ID:eFRqNoTB0
>>756
だがそれがいい
758名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:55:39.67 ID:yN/eN1yU0
>>752
ありがと
759名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:56:20.10 ID:p+zObG3h0
>>746
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
760名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:56:36.95 ID:4Q1hdwbFO
>>748
よう、チョンコ工作員w
761名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:56:43.07 ID:aFUvtbY40
>>731
ちなみに俺の使ってる旧iPhoneの速度測定結果が昨日から急に速くなってる
具体的には下りのMAXの値
ひょっとしたら読み込み速度はあまり変わってないかもしれない
この辺のカラクリはどうなってるのかなぁ
762名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:56:56.46 ID:l92M6sfd0
>>748
こんなとこで工作して、どーこーなるほど
2chに権威も力もねーよww

>>755
別に禿の肩持つわけじゃねーけど、回線速度は
場所と状況次第だからなぁ。ココでこの状況下で
そーだった・・・って動画だろこれは。
763名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:57:01.73 ID:Kljk8nZC0
>>740
俺は、基本、電話しながらネットはしないけど
たまにそういうシーンになるときあるんだよな。

電話しながら、あれ?なんだっけ?ちょっと待って!といって
通話状態で急いでネットで確認するとか、メール受信するとか

ああいう時がかなり助かるな。
764名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:57:22.67 ID:CtKsK1Q+0
そもそも繋がらないところでは測定しないから速度はともかく繋がるという証明にはならない
速度もレイテンシの要因があるからスピードが表示速度には直結しない
765名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:57:50.57 ID:UWakD9WK0
こっち行って真実見て来い

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/
766名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:58:00.60 ID:D6uKJ8UL0
iPhoneって家にいるときは無線LANに接続できるの?
767名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:58:29.91 ID:HNo/uj+q0
>>739
>>742
まぁ、まだ出回ってないからわからない事も多いだろうけど
現状だとauのほうが安定してる感じだね。
768名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:59:08.59 ID:3vFD0glu0
備考:新宿駅はソフトバンクはかなり遅い。回線が取り合いになっているのだろうか。
   新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況にあった。
備考:ソフトバンクは新宿以上に遅い速度になった。2回も計測エラーがでてしまう程。auは安定してるがやや遅い。

何時でも何処でも繋がる。ってことが大事なんだよ。

特に、東京の巨大駅ならともかく。特に通信設備が充実している訳もない、
普通の場所では。少し混み合えば、更に安定性に差が付くのではないのか?
769名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:59:16.57 ID:NxfhN8QP0
SBが幾ら速い速いって言ってもさ
問題は繋がらない・極端に遅い事が頻繁にあるってことなんだよね。
そりゃ地方都市なんかで自分の行動範囲じゃSBでも快適に使えてるって奴はいるんだろうけど
よくよく考えた方がいいとは思うわな。

伊達に糞回線って言われ続けてる訳じゃないんだから。


770名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:00:13.12 ID:1B+O8gpC0
どっちも規制なしで繋がること限定なら、障害物がない所ではソフトバンク
建物内ならauが早いってことじゃないの?
771名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:00:13.88 ID:jf6AkeBUP
>>18
どーせ今だけw
772名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:00:19.37 ID:p+zObG3h0
SBが繋がり易いってのは、ホットスポットみたいなもんか
773名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:00:22.02 ID:BjjVSULe0
>>766
iPhoneは無線LANに接続できます。
家で接続できるかどうかは、家の無線LAN環境次第でございます。
774名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:00:32.20 ID:eFRqNoTB0
スレが盛り上がる一因はGIZOMOの4台ならべた動画だな
775名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:00:44.33 ID:HNo/uj+q0
>>761
わからんww
前より速度結果がでるって人も結構いるね、SB側が絞ってたのかなw
776名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:01:00.58 ID:y3FtKkhZO
またソフトバンク信者がデマ流してんのかよ
777名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:01:05.77 ID:OhclMKDE0
大阪市内だけど速度また測ってみた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPb4BAw.jpg

爆速とから言われるとやっぱカチンとくるわ
778名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:01:43.71 ID:IeZZBskr0
もういいじゃん、みんな禿ユーザーになっちゃえば。
そりゃ禿をいじくるのは楽しいけど、
誰がどっちを使おうと知った事じゃないじゃない。じゃない?
779名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:01:45.19 ID:apqAAuN/0
こういう記事って嘘だよ
780名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:01:46.08 ID:9XySG0q90
在日の聖地新大久保でもつながらないならSBの存在意義は無いだろ
781名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:02:38.42 ID:QsXb2c3J0
登山で使うにはドコモ一拓
782名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:03:08.14 ID:Z5ZWnlhm0
動画などや検証を見る限り
au:SB 8:2 くらいでAUの方が優秀なケース多いな

そしてauがSBに負けると言っても僅差であったり、SBが高速発揮なだけでauの速度で問題ないこと
逆にSBが負けるときはそもそも繋がらない、ゴミ速度とデバイスとして致命的なケースもある
話題になっているレイテンシーのことも考えると、体感では更に差が広がる


特殊な思想でもない限り、携帯デバイスとしてSB推すのはありえんだろ
783名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:03:24.54 ID:m1ijMy+sP
>>748
元からSBの酷さはこき下ろされてたじゃん
何の偏見もない一般人ですら「SB使えない」って最近良く言ってるの聞くし
784名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:03:55.13 ID:e85Lc+FL0
禿スポットで使うなら禿で問題ない
785名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:04:26.93 ID:W1zgjiXk0
>>781
SBだと命に関わることもあるんだってなw
786名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:04:43.01 ID:wf0vmR7Q0
本日の仕事は18時までか
787名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:04:45.60 ID:BjjVSULe0
>>18
PCも持ち歩くから、基本的にはWiMAXも持ち歩く。 4200円ぐらい?
通話はウィルコムで音質最高・通話料金はほぼ固定。 4000円ぐらい?
スマートフォンはGPSを使うからiPod Touchじゃなくて、iPhoneを買う予定。
通話には使わないから、多分、ソフトバンク。いくらだ……?
これでも、ガラケーを使いすぎてる人よりよっぽど安く済みそうだ。
どれを使うかで、くだらん張り合いをしている人が馬鹿みたいだ。

>>771
WiMAXはプロバイダ経由だと端末が無料で縛りがないプランがあるから、
遅くなったらさっさと乗り換えだな。
788名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:22.09 ID:XvE93wA20
>>730
それ、京都と大津は外してくれ。あとは知らん。
789名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:23.86 ID:unqCjhil0

>>1

大都市圏で比較するとかさすがは詐欺バンクwwwwwwwww
田舎で比較してみろや詐欺バンクwwwwwwww





790名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:26.92 ID:jf6AkeBUP
>>780
それ、逆だろw

聖地だから在日が多すぎて繋がらないんだとwww
791名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:35.23 ID:oknZGxvPP
>>782
auにするかSBにするかまだ迷ってるんだが、
通話とメールが同時にできない問題って結局どうなったの?

それが解決すればauなんだけど。
792名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:45.05 ID:7SFJb4se0
ルピウヨ涙目
793名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:54.73 ID:BCrHwnkQ0
>>1

捏造提灯記事

お前生きてて恥かしく無いか?
794名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:05:55.38 ID:SfcDPcxa0
sb回線のあまりに酷いのがバレた格好か
ジョブズもニンマリしてるだろな

それにしてもスレタイは頼まれてやってるのかこれ・・・
795名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:06:09.69 ID:SjDmJsvR0
国が電波使用料を5倍くらいに引き揚げれば
子供とかに携帯を持たせられなくなるぞ
そうれば、サクサク繋がるようになる
796名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:06:52.76 ID:BPTkjS7uO
>>766
WiFiルーター使えばね。3〜4千円のルーター買って
家ではWiFiモードにしておけば断然快適だし
高いパケ放題に入る必要もないお
797名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:06:58.57 ID:UWakD9WK0
>>789
こっち行って見て来い
田舎のも出てるぞ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/
798名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:06:59.16 ID:j6VkTCq7O
禿スポットwwwww
799名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:07:09.66 ID:CtKsK1Q+0
>>791
通信方式自体の特徴だから解決は難しい
800名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:07:41.99 ID:fChno/nZ0
ソフトバンクwwwwww笑う
801名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:08:22.61 ID:HhvrqKgp0
>>797
絶対あってしかるべき「圏外」のスクリーンショットが無いんだよね
802名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:08:58.77 ID:xx71BH/j0
爆速詐欺
803名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:09:28.62 ID:eFRqNoTB0
>>791
同時使用はWiFiに頼るしかない罠
804名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:09:35.32 ID:unqCjhil0


詐欺バンクは局所的な禿スポット限定だから全く使えない


805名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:10:00.43 ID:BjjVSULe0
朝鮮人が憎い、ソフトバンクが憎い、って人が混じってるから、
普通に情報交換ができるようになるには、まだまだしばらくかかりそうだな。

>>791
auの方は、仕様上できないらしい。「問題」じゃないぞ、あくまで「仕様」だぞ。

>>801
こんだけソフトバンクが憎い人が多いんなら「ソフトバンクおさらば記念圏外調査」とか
ブログでやってくれる人がいてもよさそうなもんだが。
ソフトバンクをいやいや使ってたそこのおまいら、ちょっとやってみろよ。
806名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:10:11.50 ID:sdqJyL6dO
どうせビル内や地方に住宅街なんかは電波が弱いってヲチだろ
807名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:10:42.05 ID:UWakD9WK0
>>801
圏外報告スレじゃないからだろ。
事実としてあくまで速度だからな。



こっち行って見て来い

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/
808名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:11:30.79 ID:sHUZJ6gt0
訂正してくれってことで

東京:SB?ねーよwww2台持ちだろjk
地方都市:SB余裕!!!AUイラネwww
京都、大津:地方だがSB無理だわ・・・
アウトドア派、北海道:SBとか死ねるわ!!!パンパカパーンになるわwww
809名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:12:15.95 ID:xZMi3KN+0
…ていうかさ、ソフトバンクユーザーだったら
少しでもauにユーザー逃がして、自分とこの回線が快適になったほうが良くね?
特に都内。
810名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:12:34.50 ID:h4uMLNgu0
レイテンシ700msって、SBのサーバーはアフリカあたりにあるのか?
811名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:12:54.58 ID:0LGIv6Vs0
ドコモの新作発表で予想外にiphone4sでたら面白いんだけど
パニック起きそうで
812名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:13:02.33 ID:c4Y2ZsDD0
チョンバンクは
速い時もあるが大体遅いか圏外
AUは安定

チョンバンクは在日専用
AUは日本人専用
813名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:13:27.20 ID:UWakD9WK0
>>808
お前の文悔しさ満点だなw


こっち見て来い

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/
814名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:13:35.47 ID:APUkbhrU0
>>805
どういうときに電話しながら受信するのが必要なの?
一時を争うようなビジネスに関わるなら分けるのが普通だよ
815名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:13:38.39 ID:eS0Kg6cVO
>>791
通話しながらメールするって凄く器用に感じる。
816名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:14:34.90 ID:Kljk8nZC0
>>815
iPhoneだと簡単にできる
817名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:14:36.07 ID:dWflvC0z0
こんな提灯記事に金かけないで、アンテナ1個でも増やせよ
ハゲ
818名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:14:40.23 ID:Z+jTVmNt0
建物内は電波の帯域からSBに不利なのは当たり前で、公正に見るなら屋内は除外すべき。
ただ、ユーザーからすると、屋内が弱いのは明白な弱点だからな。
それにしても携帯スレは工作員が多すぎる。
どっちでもライフスタイルにあった方を使えばいいのに。
携帯会社なんてどこも等しくクソだろ。
819名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:14:47.85 ID:fUagYAZP0
読売新聞で、やたらハゲ回線を良く見せる報道していて笑ったわw
820名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:14:47.96 ID:2IbH/n2Z0
東京:SB余裕!!!電話中に検索、MAP見ないならAUでも別にいい
地方都市:SB余裕!!!電話中に検索、MAP見ないならAUでも別にいい
京都、大津:SB余裕!!!電話中に検索、MAP見ないならAUでも別にいい
アウトドア派、北海道:SB余裕!!!電話中に検索、MAP見ないならAUでも別にいい
821名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:15:34.82 ID:LnLaZHPk0
しかしこれからはiPhone4Sの画面の上にSOFTBANKって書いてあるだけで失笑される事になるんだな

胸あつ
822名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:15:42.29 ID:afcHAbVw0
>>791
wifi経由なら通話しながらメール出来るんじゃね?
823名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:15:43.95 ID:APUkbhrU0
すまん>>805じゃなく>>791
824名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:15:58.33 ID:XvE93wA20
>>808
本当に本当にありがとう。
825名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:16:01.24 ID:BJ3GmDr80
ちょっと俺んちのトイレで調べてみろ!
826名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:16:27.04 ID:6veVpHoz0
>>1
嘘を記事にしてるから通報した方がいいか?
827名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:16:49.59 ID:BjjVSULe0
>>814
なんで俺にそれを聞こうと思ったのかわからんが、
俺がiPhoneを通話「にも」使うとしたら、それは「どうでもいい電話」なので、
むしろ、大事なセッションを通話で切られたりはしたくないな。
これは同時に使いたいかどうかだけの問題ではないと思うぞ。
828名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:16:58.47 ID:UWakD9WK0
>>805
関係ないんじゃね?
実際に朝鮮人でも無けりゃ、キャリア如きにプライド持ってる馬鹿が悪いし。
悔しくて仕方ない奴がどんどん釣れてくから面白いw

事実は事実
くやしいのう〜くやしいのう〜
829名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:17:46.65 ID:l92M6sfd0
>>826
嘘だと証明できるならなぁ
オマイさんが同時刻、同状況下で測定した
データを持ってるなら通報でも告発でも
すればいいんじゃまいか??
830名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:19:08.07 ID:Z+jTVmNt0
>>812
あり得ん笑
残念ながらSBは言うに及ばずdocomoもauも等しく首までどっぷりコリアだよ。
831名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:19:22.11 ID:UWakD9WK0
>>829
単発IDだからww
832名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:20:04.38 ID:eFRqNoTB0
記事をよく読まずにグラフ見て「あーSBもそこそこ速いな」って思ったオレが馬鹿でした。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1014&f=it_1014_016.shtml
833名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:20:21.49 ID:Kljk8nZC0
>>830
AUは日本人専用という事にしたんだよw
AU工作員のイメージ戦略的にw
834名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:20:23.35 ID:Mn/+73tX0
ていうか、数少ない拠点だけ増員しているのが禿電で、各所に部隊を展開してるのがアウってだけだろ。
835名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:20:37.34 ID:BzeI6xaK0
エリアが狭くて安定感がなさ過ぎなのが問題なんだろ
836名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:20:57.94 ID:wf0vmR7Q0
そりゃ禿信者は独占で売ってた物が他キャリアからも出されたんだから悔しいわな。

ただの林檎信者なら他キャリアも選択できるようになって喜ばしいだけなんだが。
837名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:21:45.48 ID:4Y66tS+Z0
非常に不安定なSBw
838名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:22:39.93 ID:eFRqNoTB0
>>820
あまり北海道を甘く見ないほうがいい
839名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:22:40.44 ID:afcHAbVw0
sbなんか使ってても震災時にまた繋がらなくなるだろw
840名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:23:16.13 ID:RC+3Loni0
駅での定点観測じゃなくて、車両移動中での一定時間ごとの速度推移をグラフ化しろよ
野外の同じ場所で延々と通信するような例外的状況を調べても意味ないだろ
841名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:23:31.89 ID:sdO9zCNn0
日本人だし、au しか使わないよ。
iphone 出ても sb だったから買わなかったんだよ。
やっとだぜ
842名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:24:26.18 ID:Lhi+ZiQ40
>>839
そういや、禿電って緊急地震速報流れるようになったのか?
3・11以降、禿だけ地震速報流れないみたいな話聞いたけれども
843名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:24:35.22 ID:2IbH/n2Z0
就職試験で
「ソフトバンクを使ってる人は在日である。」に○つけたり、
ソフトバンクを使ってる奴はほとんど在日という論文を書いたら、
auでもドコモでも落ちるぞ。
844名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:25:33.56 ID:apqx3+G+0
電波の掴みで言ったらauの圧倒的勝利。これがレスポンスに現れる。スピードテストとか意味なし。
845名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:25:52.31 ID:Gg2Bg0lQ0
>>580
>iPhoneで電話をするときには、標準マイク付きイヤホンやヘッドセットを使う人も増えており
そんな奴いねーよwww
846名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:02.92 ID:1j5gcY8f0
>>16
ソフバンは駅間で突然圏外になるところあるぞ。
有楽町〜東京とか。圏外って何だよw
847名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:04.93 ID:sfhjlLdL0
auはwifiはどうなんだろ?
繋がる所多い?
ソフトバンクはインチキ臭いやり口で、最近wifiスポットが凄く増えて便利なんだけど。
848名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:31.30 ID:d/RZ8U110
>>1
爆速って、馬糞食の間違いやろ
849名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:33.84 ID:ljIxUGrr0
日本人はau、韓国人はソフトバンクを使おう
もうケンカはやめようぜ
850名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:38.28 ID:1TXPa66z0
docomo 本場韓国産キムチ
softbank キムチ風浅漬け
au    浅漬け
851名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:42.91 ID:EkYuAAf60
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
852名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:26:54.41 ID:eOeEx8LF0
『注意』
在日勢力は比較的在日とは距離を置いているauも、全く無関係ではないことから、等しく朝鮮の影響下にある工作へ転進しました
撤退、退却ではありません
853名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:01.24 ID:XAP7H7n10
ソフトバンク:iPhone4sの“圏外”堂々アピール

http://ameblo.jp/pepsicoara/entry-11048575955.html
854名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:01.92 ID:Z+jTVmNt0
>>840
そりゃあ電波の帯域的に元からSBには不利だな。
SBの弱点を強調する以外の意味は無いように思うが。
もちろん、移動や屋内に弱いのはユーザーから見れば明白な弱点だけど、
公平な評価ってのはそれとは別でしょ。
855名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:14.40 ID:sHUZJ6gt0
>>813
悔しくはないんだけど
だから地方都市ではちゃんとSB最高!って書いてるし

ただ東京でSBがビジネスで使えない回線ってことは事実
学生なら禿phone1台でおkだと思うが東京で会社から渡される携帯はほぼ茸
港区勤務だが断続的に切れるしクライアントとその話してもSB回線の品質最高って反論は1度もないよ
856名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:17.26 ID:WXrY9lk0O
誰だよ、予約無しでもau版なら買えるとか言ってるやつ
10日にau版予約しててもいつ手に入るかわからね〜
7日に予約に行かなかった俺、完全に負け組
857名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:37.13 ID:wf0vmR7Q0
>>845
いや、けっこう見かけるようになった。最初は何この変な人wwwって思ってたがw
858名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:57.44 ID:tX6NOr6w0
>>753
常時300kmなんて出ねえだろ
859名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:58.09 ID:afcHAbVw0
>>842
iOS5から対応したって話だぞ
860名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:27:59.63 ID:bdcNlxXw0
>>845
正直通話専用の電話機持ってない奴って電話は要らんと思う。
通話手段がスマホのみって、事実上おもいきりネットは出来ないからな。
俺はドコモは電話に使ってauはネットに使う
861名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:28:24.26 ID:6d2KMw430
白頭山が噴火して半島がなくなればいいのになー
862名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:28:49.21 ID:BjjVSULe0
>>840
通常のHTTPの通信ではリクエストが完了しない場合すらあることを考えると、
一定時間で区切るのは無理そうだな。
ストリーミングを使うとか、従来とは違う測定の仕組みがあるといいな。

それより、圏外の表示になってる区間の方が簡単に調べられそうだ。
おまいら是非調べてくれよ。他より圏外が多いってのを示してくれなかったら……
……安心してソフトバンクの方を買っちゃうぞ!
863名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:03.11 ID:eDoXZ9ib0
>>777
ワロタ
大阪でもそれかい!!

3GSを使ってたけど
九州の県庁所在地でも
ソフトバンクは遅すぎて使い物にならなかった

何年間も電波が糞だと言われ続けてるのに
ここ一週間で工作員が言うように急に良くなる訳ねー
864名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:14.62 ID:1j5gcY8f0
>>845
独り言ブツブツ言ってる人だよ。見逃してるんだよ。
865名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:24.70 ID:Z+jTVmNt0
>>841
いやぁ…悪いけどauも相当朝鮮だぜ…。
朝鮮が嫌なら正直今はなきツーカー位しか…。
866名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:28.17 ID:l92M6sfd0
>>845
結構見かけるようになったお
慣れるまでは、大声で独り言叫んでる
変な奴にしか見えなかったけどな
867名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:30.52 ID:LDY7ecgd0
単発IDさん必死だね。
ドコモもauもソフバンも韓国には金大量に出してるよね。
868名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:57.81 ID:Lhi+ZiQ40
>>859
おお、対応したのか。ま、買わないけど。
俺はXperia Actibe T17a香港あたりで買えるようになるの待ちだし
869名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:59.10 ID:Z5ZWnlhm0
通話中にイヤホンマイクを使い、メール、オンラインゲーム、アプリを利用する
確かにちょっとしたところでこうした煩わしさをカットできるのは魅力的だ

しかし普段使いの勝手の悪さを押しのけられるほどの要素じゃないだろ、一般人的には
既にSBユーザで自分の生活圏の通信環境に不満が無ければ問題ないが
そういう人でもauとSBの通信レスポンスの差を見たら印象変わる人も多そうだしな

特殊な状況の利便性より、普段のブラウジングや動画閲覧がサクサクの方がよほど魅力的
10秒かかるところが5秒で済むとか、そういう部分が利便性という意味では圧倒的に大きいよ


だからSBがプラチナ帯域で挽回のチャンスがないこともない
設備投資と管理次第だろうけどな
870名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:30:41.22 ID:SuNwZjdj0
悪徳企業ソフトバンク
871名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:30:46.88 ID:wKDDXH7g0
速度が少し速くても、すぐに圏外になる物はいらない
docomoに比べたらauも電波弱いけどSBより遥かにマシ
872名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:31:05.06 ID:bdcNlxXw0
>>856
田んぼの真ん中にあるauでも3日間で200件ちょっとの予約があったらしいから
遅れて予約したら厳しいだろうね
873名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:31:27.18 ID:PoScsiMx0
ポケベル派のオレにとっては、どうでもいい話
874名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:31:50.25 ID:eFRqNoTB0
>>847
さすがにWIFIスポット数はあう不利だと思う
俺札幌だけどauショップ以外でauWiFi拾ったことないわ
875名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:32:31.11 ID:Gg2Bg0lQ0
>>857,864,866
そうなんか
じゃあ着信来た時一々マイクセットすんのかな
超メンドイじゃん(´・ω・`)
876名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:32:41.74 ID:B2gLhfPiO
またここお得意の提灯記事か
記事に自信あるならマスクせずに顔出ししろよw
877名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:32:42.16 ID:NxfhN8QP0
>>857
逆にイヤホンマイクで会話してると思ってたら
ただのキチガイだったって事もあるなww

878名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:33:22.17 ID:EXcIc+eV0
>>854
移動や屋内で使わない前提ならそうでもいいが、電車内で使う奴は大抵移動中じゃないのか

公平な評価ってなんぞや
879名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:34:52.08 ID:1IsTHpt+O
一見スポットとかなんもないうちの近くでフラフラと遊んでるWi-Fi電波拾って
ネットにつながっちゃう事ってやっぱりあるのかな
880名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:35:12.54 ID:sHUZJ6gt0
>>875
常時ジャックバウアー状態の人もちょくちょく見るよ
なにか使い方が違うような気もするけどねw
881名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:36:19.91 ID:l92M6sfd0
>>878
顧客のって言うなら、今現在の状況における
顧客の判断だろ。どんなに素晴らしいもんでも、
今現在使いにくいのは流行らん。
βがそーだったべや
882名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:36:29.59 ID:2mV6mUDb0
>>869
なぜ今まで努力して来なかったのか
え?してたwww
883名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:36:37.70 ID:KzyoGIwA0
反日朝鮮人企業

ロッテ、 花王、 ソフトバンク
884名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:36:52.49 ID:7q9/0Osq0
iPhoneは部品製造で日本企業が恩恵受けてるし
少なくともサムソン贔屓で韓国にばかり金を落とす茸よりは
SBの方が日本に貢献してるよな
震災の東北県は禿から数億ずつもらえたし

庭はAndroidau(笑)をかました癖に今の日和見状態なので
今後のiPhone戦略が正念場
昔庭が2のアスセス制限して糞重くなった時代を知ってるので
回線品質ナンバーワンはあくまで茸だしね
885名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:37:06.02 ID:V58YbwkO0
都心部でこんなにばらつきがあるってダメ過ぎだろw

SBは、過大広告の常習犯だから信用しなくてよかった
886名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:37:47.46 ID:Lhi+ZiQ40
>>880
秋葉原でジャックバウアー状態の人見たなーw
あまりにも珍妙に見えて、通り過ぎるまでガン見してしまったよ
887名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:38:34.57 ID:sfhjlLdL0
>>875
俺の場合、音楽聴いてる時に電話かかってきて、そのままリモコン兼マイクに向かって「もしもし」ってやる。
888名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:38:38.94 ID:ba4ISKKo0
読売新聞にSBは最速はauより速いが混雑時の
都会では1分以上つながらなかったという
比較実験記事が載ってましたよ。
遅くてもどこでも繋がる方がマシじゃないかな。
889名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:39:14.04 ID:KzyoGIwA0
反日朝鮮人企業

ロッテ、 花王、 ソフトバンク
890名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:40:54.66 ID:3YPNtUOA0
エリア内でどれだけ利用者がいるかどうかの差で決まるわけだが
既にiPhoneが普及しまくってるソフトバンクの方が遅くなるのは当たり前
それだけAUの利用者が少ないということ
891名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:41:09.00 ID:pRzqR66a0
俺たち顧客データ管理を反日韓国企業に委託する前に
AUに移行するよ
892名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:41:26.45 ID:eOeEx8LF0
>>888
繋がらない営業なんてどうにもならん
いないのと同じ
893名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:41:31.65 ID:krcM4WXF0

ソフトバンクなんか使ってりゃ

チョンってバレバレじゃん!

894名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:41:59.28 ID:IAcJxkB70
年越しや大地震の直後でもねえのに回線に繋がらないならキャリアなんて辞めちまえ
895名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:42:37.90 ID:VllCXgV2P
このスレに禿キャリアはいなさそうだな
896名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:43:13.97 ID:TKLqOL4Q0
計測スレで見つけたけど、こんなのもあるんだな。

567 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:19:40.68 ID:/zHwjwmM0
東京都中央区から。空気読まずに投下おそいよね。本体の設定かしら。
http://i.imgur.com/Awa8P.jpg

568 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:19:44.24 ID:/eka2YTF0 [2/4]
大江戸線 春日駅
http://i.imgur.com/29sci.jpg
897名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:43:15.86 ID:NxfhN8QP0
>>890
この世にケータイがiPhoneしかないならその理屈でいいけどな
898名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:43:47.44 ID:l92M6sfd0
>>894
いやだって、回線とか基地局とか
その辺の経費削って安くしてんだからさぁ
いいんじゃね、繋がる・快適って人が
使う分にはイイと思うの
899名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:45:45.21 ID:OkokFs/V0
ソフバンは在日だと安いんでしょ?
日本人は在日分の料金込みで払わされてる
使うだけ損をする会社
900名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:46:53.35 ID:S5RHM1o30
>>890
何言ってるんだよ。
端末や加入者総数はauの方が多いの知らないのか?
901名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:47:36.75 ID:LPkGw0I40
情報漏えいが禿しいソフトバンクの携帯なんぞ恐ろしくて使えない
902名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:49:48.33 ID:RMCi7tpB0
毎月500円くらい安くする為に
毎日繋がらない苦行回避に場所移動と
時間を潰すとは流石すぎる
903名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:50:36.40 ID:NxfhN8QP0
>>901
知ってるか?今SBのiPhone4S買うと他人のメールや銀行口座関連の情報までゲットできるんだぜ?
904名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:51:05.70 ID:WsPNoejW0
契約の時に外国人登録見せないと速度でないんだろ

若しくは店員にカネを渡さないと
905名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:51:45.10 ID:6EpzW3U00
>>1
ソフトバンクのイメージってさ
IN とか WISH とか A とか
そんな印象ばかりだよね
だからそうやって比べると未だAUの方が
AT とか HOPE とか THE とか
そんな印象に感じることができるんだよ
どうみてもAUで決まりじゃんって感じね
906名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:52:32.31 ID:tS6Bkz1c0
>>185 >>191
ありがとう。参考になったわ。
907名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:52:58.99 ID:qJd2cpca0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ    
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /     日本人は韓国人の下の民族ってことをさ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     思い知るように番組制作させってっけど文句ある? 
   |    ,::::::,,    ,,,//        嫌ならオレ様のフジテレビ見るなよ?
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15422980
908名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:53:04.81 ID:JDNRPVg10
帯域の殆どを民潭用に割り当ててるから遅くて繋がらないんでしょ、SBは
909名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:55:46.31 ID:KpWxt0ug0
がんばってヨイショしてこれじゃダメじゃん
910名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:56:07.61 ID:RDfFUzmH0
siriすげえ
スマホを根本的に変えるよ
911名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:56:21.93 ID:l92M6sfd0
>>908
まぁ一応、DN範囲指定で帯域割り当てることはできるが・・・
912名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:56:57.16 ID:a5RPWZla0
iPhone使いに限らず「使いこなす」って言葉を使う奴の
スキルは総じて低いように感じる
913名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:58:09.50 ID:JaB1WmDiO
AUはJR池袋ホーム上だと昔から電波弱いよ
特に北東側
914名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:58:44.15 ID:Gg2Bg0lQ0
>>887
へーそういう使い方もできるんだ
でも面倒臭さ以上にキチガイwとかジャックバウアーw
って嘲笑されるのってすごい嫌だよね(´・ω・`)
915名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:59:14.66 ID:xgCeU5QIO
明日auのiPhoneに機種変する

楽しみだ(´・ω・`)
916名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:02:29.41 ID:JqbL2vrF0
HSPAは基地局に近いほど有利。
cdma2000はあんまり関係ない。
917名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:02:55.33 ID:Q+JtGL7x0
「新大久保でも同じく回線が繋がりにくい状況」
コリアタウンですね、分かります

って、すげーネガキャン
実数値なら、酷いもんだな・・・
918名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:03:46.82 ID:qJd2cpca0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ     チョッパリざまああああ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   HEY!HEY!HEY! は俺の弟に作らせてますが? なにか?
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    フジの番組はさ、日本人は韓国人の下の民族ってことをさ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     思い知るように番組制作させってっけど文句ある? 
   |    ,::::::,,    ,,,//    嫌ならオレ様筆頭株主のフジテレビ見るなよ?
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15422980
919名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:04:56.04 ID:JqbL2vrF0
あとソフバンは2G帯しかないから
不感地帯は出来やすいかも。
禿がプラチナバンドとれば変わるだろうな。
920名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:05:45.94 ID:5tL4c7fm0
しかし

よっぽどiPhoneが欲しかったんだなぁ

SB非難が半端ない。
921名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:09:16.54 ID:JqbL2vrF0
auはユーザごとにチャネル割り当てるから
ユーザが増えるとチャネル空きが乏しくなって
繋がりにくくなる懸念はある。

来春からやろうとしてる速度の早いやつは
1ユーザに複数のチャネルを割り当てて
速度を上げる方式だから、
さらにチャネル空きが厳しくなる諸刃の刃。
922名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:10:52.69 ID:sHUZJ6gt0
>>920
確かに4Sは欲しい
しかし買ったのはAUでもSBでもない

問題なのは回線の品質オンリーだよ
SBのSSがたくさんうpされてるけどレイテンシみると
ますますSB回線は敬遠すべきだなって実感する
923名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:11:16.99 ID:Q9y81i1p0
在日だと安いとか言ってる奴いるけど、無いよそんなの
ソースは俺
924名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:14:54.54 ID:BhuOi8E+0
ユーザのUPするスクショなら速いのだけ選んでUPすることも可能だと思うんだが、
現時点でそういうスクショが目立ってないってことは、やっぱSB遅いってことか?
925名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:16:59.10 ID:EAjL0AYJ0
わかったわかった、SBは速いねー
でもオレはauにするからwww
926名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:18:30.07 ID:a9VaCQza0
auの偽アイフォーン選ぶやつは馬鹿
927名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:19:43.10 ID:eXPHJDpr0
これが操作された情報なら大変な事になる
本当なのかい?
928名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:20:01.37 ID:XX9tPLP80
茸使いの俺が判断しよう


あう圧勝www
929名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:21:19.43 ID:sHUZJ6gt0
>>924
速度スレには結構うpされてる
ただし禿4sのレイテンシがとにかくひどい
930名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:22:31.64 ID:4+98A8DN0
速さ云々は置いておいて、SBって新大久保の辺り、繋がらなくない?
電車に乗ってて、あそこら辺だけいつも回線が殆ど切れたようになってイライラする

新大久保なんて、アッチ系の土地なのに何でなんだろ?
逆に利用者多すぎて繋がらんてことなんだろうか
931名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:22:52.18 ID:TKLqOL4Q0
>>927
ここで計測結果のスクショが盛んにアップされてるけど、
まあSoftbankの圧勝だな。
AUは3.1Mどころか2MB出てない奴が多い。

iPhone4S 禿vs庭速度報告スレPART3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318639756/
932名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:26:17.57 ID:VT2sB/7w0
iPhone版行くと庭の人らがめちゃくちゃ必死なんだけど、
これが原因か?
安定のauってなら、どーんと構えてりゃいいのに。
933名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:28:06.84 ID:2s6hB0gM0
今日、電車の中で禿の紙袋を提げて、
iPhone4Sらしきものをニヤニヤしながら弄ってる奴がいたが、
マンガにでそうなブサオタで目が細〜いチョン面

iPhone所有者の絶対数が多いせいだとは思うが、
外見がキモイ奴、頭悪そうな奴、死にそうな奴wwが目立つな
934名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:33:01.77 ID:Nmnx4YmU0
>>932
確かにソフトバンクの電波が悪いことも確かだけど、思っていた程には
auの電波が圧倒的に良いと言うでもなかったからかな。
それと単純にソフトバンクが嫌いって言う人もいるから荒れ気味だね。
自分の行動する範囲で便利な方を利用すれば良いだけだと思うんだけどな。
935名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:34:08.37 ID:TKLqOL4Q0
通信速度を期待して月額500円高いSoftbankからauに変えた人だったら、
実測値を見たら残念な気持ちで一杯になるだろうしな。。
936名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:36:37.23 ID:RZpIG0Fs0
幾ら積まれたんだ?
937名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:36:45.33 ID:bza5kQ0k0
SB信者はいままでは回線の悪さも何かしら言い訳が出来たけど、
同じiPhoneをauで出されてgizmodoに比較動画出されてしまったことにより
頭に血が上りすぎてるね。

SBは昔もいまもこれからも悪かろうが安ければいいという人向けでしょう。
別に品質で他社と争う必要もない。
938名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:39:02.66 ID:F0Of+1QJ0
新宿、品川と、SoftBankが遅いのは、どちらもNTTドコモのでっかいビルがあるからじゃね?
939名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:41:09.78 ID:9A4wt2CG0
スピードとか言ってるけど、そもそも、電波届かないじゃん。
一カ所だけ速くても、いみねーっつーの。
940上田次郎名誉教授:2011/10/15(土) 19:43:18.70 ID:9/0GvMUM0
auが災害に強いことは警察が一番よく証明してる
警察の携帯は全部AU
941名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:48:19.16 ID:sHUZJ6gt0
>>939
結局は速度とレイテンシのバランスなんだけどなー
なぜかSB使いの人は速度だけに拘る
942名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:50:30.75 ID:9A4wt2CG0
>>1
犬のお父さんの餌係乙

これが真実。
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65620196.html
新宿以外、AU圧勝w
943名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:53:31.56 ID:+0hKsLjs0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3N_4BAw.jpg
速い時と遅い時の落差が激しすぎる
944名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:53:55.09 ID:WZCyNje20
都内の地下鉄だとauの方が繋がり辛かったけどね
ソフトバンクの方がつながるって思ったくらいだったからね
多分docomoが圧倒的に良いのだろうけどね
945名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:53:56.43 ID:R7vVE7u60
ドコモが漁夫の利で繋がって速いを売りにiPhone参入して来たら面白いんだが
946名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:02.38 ID:W3zjLHjj0
AUよりスピード速いぞと顔を真っ赤にして涙目で叫んだところで
世の中の反応は繋がらなきゃ意味ないじゃんつーか捏造すんな
それなのに馬鹿チョンどもは本当に必死どすなあw
947名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:06.17 ID:qR5BK5Aj0
あうはつながる言って実際安定してるんだから仕事してるよ
今後茸が脱半島して林檎商人に鞍替えしてきたら皆して茸行くだろうけど
ただどうだろう我々はandoroidを選んだとまでいってたから半島と心中するきなのかもしらんこわいわ
948名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:30.06 ID:+0hKsLjs0
ところがdocomoはサムスンをパートナーに選んだ
949名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:56.51 ID:XX9tPLP80
>>942
エブリのわろたwww

7秒と42秒wwwwww
950名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:58:21.09 ID:m+xkTx1k0
>>943
もっさりやなー。
951名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:20.94 ID:ykb/xhcc0
京都市内の我が家にて ソフトバンクhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5uf4BAw.jpg
952名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:10:27.71 ID:3Sr6DNAG0
>>1
渋谷という若年層の情弱が集まるところでプロモーションしてるってことだろう
953名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:13:24.30 ID:sdLl0r+l0
さいたま市内の我が家にて ソフバンhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYh4_5BAw.jpg
954名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:16:17.60 ID:34oonFAV0
>>953
バラけ過ぎ! 使えないな。
955名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:16:31.14 ID:jf6AkeBUP
>>792
ニヤニヤニヤw

チョンこが薄ら笑いされてんの気がつけよw
956名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:14.04 ID:KwexBqXd0
どっちにしても毛嫌いはないけど
ぶっちゃけ、しがらみなければNMP使って行ったり来たりするのが一番だろ
957名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:53.77 ID:qc1x5psi0
>>1 なんで電車だけなの?
958名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:42.99 ID:BipJrJkC0



      繋がるiPhone4S

 
     繋がらないiPhone4S


    貴方のiPhoneはどっち?



  
959名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:46.71 ID:+0hKsLjs0
>>953
アップロード、見たことないような数字w
960名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:08.99 ID:ON2raK5x0
>>953
下り300kbps台なのに上り2.5Mbps台とかどんな回線だよw
961名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:43.67 ID:9USqlySI0
屋内で使用する場合は、どっちもwifi使ったら速度は変わらないの?
962名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:31.62 ID:qTWuH8IO0
電話中にネットが使えないのは不便って言うけど、
auがネット繋がる場所でSBは繋がらないから結局は同じなんじゃないの?
963名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:29.68 ID:+0hKsLjs0
>>962
つながらないわけじゃない
遅いだけだ
快適じゃないけどつながりはする
964名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:44.31 ID:zKNVbMbQP
スピードテストは点数良くても、いざ動画とかみようとおもったらガクガクになる詐欺速度。
そう言うと必ずハゲ信は動画なんか見ないとか言うwwww。
965名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:29.22 ID:NybsuTPu0
携帯の電波が繋がらないって東京はどんだけ田舎なんだよ。
まあ住んでる奴の顔全員田舎くせーけどw
喧嘩もよえーしww
966名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:44.45 ID:/2mceAAo0
遅いと言ってもつべとかFlash使ってるような思いサイトがキツイだけ
2chとかテクストサイト見るくらいなら問題ない
そもそも通話中につべとか見ないから関係ない
967名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:26.01 ID:P/1hYU+t0
どっちもどっちだろ
968名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:57.85 ID:m/5YEy5k0
>>932
800帯がないわりにはすげーつながるって
ほどでもなかった
とにかく情報がない
969名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:14.30 ID:pqPBV3L+0
>>305
softbankは、「ちゃんとインフラ増強してます」などと
 平 気 で ウ ソ を つ く ぶんだけ下劣。
ていうか、ペテン師だよな。
970名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:44.50 ID:zKNVbMbQP
>>967
そう人それぞれだよな。
兎に角iPhoneを信仰するだけで神棚に飾っておく人はハゲ。
外に出て使うって人はauって事。
971名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:45.19 ID:NybsuTPu0
あう信者の必死の抵抗ウケるww
予想以上に売れてないんだねw
早くソフトバンクのネガキャンしないとバイトクビになるよ!
972名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:54.53 ID:XX9tPLP80
>>971
俺茸だけどあう圧勝だよ
あうも禿も嫌いだけど
973名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:47:25.37 ID:p9cbKV3T0
同じ機種だから、二社間での競争がはげしいかもしれないね。
auだめならソフトバンクに代えれば良いし逆も可能だよね。それともなにかのしばりが
あるのかな?
974名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:19.48 ID:vnjPM7cs0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61289/
JR駅構内のE6出口付近で計測。ソフトバンクは常に下り1.0Mbps以上、下りも上りも安定。auは瞬間MAXで0.5Mbpsから0.7Mbpsに届くが、
平均値ではガクンと下がる不安定さ。しかし、一度だけMAXで3.63Mbpsに達することも。au版iPhone 4Sを買っちゃった編集部ジャイアン鈴木は、
涙目で「もう売る……」と言い始める。

(アスキーより)
975名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:50.05 ID:NybsuTPu0
>>972
俺も茸だけどソフトバンク常勝だよ。
あうって根拠の無いネガキャンしか出来なくて客観的に見てて可哀想w
器が小さいのがあうって事ですね。
わかります。
976名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:11.48 ID:1uhiimaR0
ソフトバンクが潰れないのが、不思議でしょーがない

失態失態失態のオンパレード
いまも進行中w

テレビ屋に隠蔽してもらってるから生きてるんだろw
977名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:50:11.35 ID:TKLqOL4Q0
>>964
iPhoneで自宅のビデオをストリーミング視聴。
余裕だな。

http://i.imgur.com/EuxaW.jpg
978名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:50:20.08 ID:YZYA08e40
*3001#12345#*使って調べようぜ
新宿だと

SB 98
AU 78
NTT 64(これは香港で買った4ね)

だった
979名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:51:41.91 ID:NybsuTPu0
>>976
あうが潰れないのが、不思議でしょーがない

失態失態失態のオンパレード
いまも進行中w
テレビ屋にすら相手にされてないってなんなのwww
980名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:51:45.01 ID:FdqZAVhOP
電波云々もあるけど

日本人としてどうだって話
981名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:50.86 ID:XX9tPLP80
>>975
あわわw必死ですね
982名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:54:29.00 ID:1IsTHpt+O
>>974
まあこんな記事だけでどっちにするか決める人はいないと思うけど
万一騙されて間違った選択をしたユーザーがいても
記事書いた人達は何の責任も取らないんだろうね
983名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:54:43.76 ID:M7KiGc9JO
>>975
俺は日本人だけどって言う朝鮮人にそっくりw
984名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:19.07 ID:1uhiimaR0
>>979
ばーかw

●登録できず、端末だけ持ち帰りOKだったり、対応バラバラ、殺伐としたスレ

SoftBankシステム復旧待ちスレ★4
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318578602
SoftBankシステム復旧待ちスレ★5
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318591981/

-------

昨日
無言と化す広告禿げw

masason 孫正義
現在、登録サーバーが再度大変混み合って、皆様に大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
8時間前
masason 孫正義
全国的に受付再開しています。 RT @hino_ryo 最寄り店舗には、 まだ11時で終了の貼り紙が有りましたが…
10時間前
masason 孫正義
現在は復旧しています。RT @hanatima ソフトバンク自由が丘店で「本日の復旧は見込めない」と言われ、明日もう一度来て欲しいと言われました。 どうなってますか?
10時間前
masason 孫正義
はい。 RT @natsuking99 @masason 復旧ありがとうございます。ショップから連絡きてないんですが行っても大丈夫なんですか?
10時間前
masason 孫正義
全面復旧です。 RT @k_tymtm @masason 機種変も復旧しましたか?
10時間前
-----------------
985名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:29.81 ID:wwOpgagv0
どんなに早くても他人のメールが届くような会社やだw
986名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:26.01 ID:RMuXqdvi0


首都圏、地方主要都市ともに3G回線スピードでは、auが首位に
2011-09-05 14:00:00
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880
987名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:56.83 ID:34oonFAV0
>>983
そっち系の人間なんだろw
988名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:58.24 ID:KyeXYQvn0
結論として「ソフトバンクのiPhone4Sはやめておけ」

でよろしいか?
989名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:17.24 ID:NybsuTPu0
>>984
あわわw必死ですねww
990名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:58:53.59 ID:TKLqOL4Q0
>>974
auは規格上3.1Mbps以上出ないのでは?
991名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:59:01.78 ID:wf0vmR7Q0
>>988
いや、結論としたら「キャリアなんて好きにしろ」でいい。
992名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:59:29.83 ID:NybsuTPu0
早くあう信者はソフトバンクのネガキャン張らないと益々売り上げ減っちゃうよw
あう本体と同じであう信者も勢いないねw
993名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:00:50.78 ID:YvRFG8qZ0
これ見てauと禿との圧倒的実力差がわからない奴は基地外
http://www.youtube.com/watch?v=5sE4cbSwD_E
994名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:04.79 ID:Y6MKLmwz0
山手線だけはやくてもしょうがねえだろ
一生、回り続けてろってか
995名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:02:59.09 ID:1uhiimaR0
今日も、失態はつづくw 
ソフトバンクが潰れないのが、不思議でしょーがない w
テレビ屋に隠蔽してもらってるから存続できてるようなもんだろ、ペテン杉w

101 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 17:49:30.52 ID:bwi3pZWTi
横浜直営SBS、マジ糞。店長が一番接客駄目ってどういうことなの。
昨日の段階で「本体の受け渡しも無理っす。受付再開はSoftBankHP見て下さい」って客に丸投げ。
再開したか電話しても全く繋がらない挙句、店舗行ったら「電話回線パンクしてるんじゃないすか?予約ならあの列に」って逆ギレ。
整理券とかないわけ?何時間もここで待たされてるの?

いい加減にキレて良いレベルだよね、コレ。他の人なんでそんなに普通にしていられるんだ…

118 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 17:56:08.08 ID:F+YIAkFw0
>>101
復旧いつかサイトでみれるん?ってきいたら
内部的なあれなので情報は載せないと思いますって言われたぞ俺

122 iPhone774G New! 2011/10/15(土) 17:56:15.97 ID:sPKaJzZf0
サーバー開通しないからひとまず本体だけ受け取ることにしたのに
店頭受け取りのみ、郵送はできないって言われた
昨日手ぶらで追い返したのはそっちだろ?そこだけは納得できない

122 iPhone774G New! 2011/10/15(土) 17:56:15.97 ID:sPKaJzZf0
サーバー開通しないからひとまず本体だけ受け取ることにしたのに
店頭受け取りのみ、郵送はできないって言われた
昨日手ぶらで追い返したのはそっちだろ?そこだけは納得できない

129 iPhone774G sage New! 2011/10/15(土) 17:59:17.75 ID:bwi3pZWTi
>>118
マジ?昨日の時点で帰っちゃった自分、情弱すぎる\(^o^)/
今まさに並んでるんだけど、皆のほほんとしてて苛立ちMAXの自分がちと恥ずかしい…。しかし苛立ちおさまらず…
他にここにいるやつで、並んでる人いないの?
996名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:03:05.80 ID:NybsuTPu0
予想以上に話題にならなかったですねw
あうww
心中お察ししますww
997名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:03:20.31 ID:TKLqOL4Q0
>>993
この1記事を見て判断するか、iphone板の比較スレのauの惨敗っぷりを見て判断するかだな。
998名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:03:41.54 ID:Z8CT03UaP
>>982
なんで記事書いた人が責任取らなくちゃいけないんだよw
速度測定してるだけじゃねーか
999名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:03:43.43 ID:zKNVbMbQP
auユーザーにとったら、幾らauの方が速くても、
それを自慢して移民が侵入するのはマイナスだから、
auの方が良いと言ってるやつは、みんな社員。
それで良いじゃん。
1000万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/10/15(土) 21:03:57.07 ID:OD6sXQi7O BE:1240574663-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。