【原発問題】プランクトンから高濃度セシウム検出・・・食物連鎖によって、スズキなど大型の魚への影響が本格化するおそれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
ことし7月に福島県いわき市の沿岸で採取したプランクトンから、放射性セシウムが高い濃度で検出され、
調査を行った東京海洋大学の研究グループは、食物連鎖によって、今後、スズキなど大型の魚で影響が
本格化するおそれがあると指摘しています。

東京海洋大学の研究グループは、東京電力福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質の影響を調べるため、
ことし7月、いわき市の沿岸から沖合およそ60キロまでを調査船で航海し、プランクトンなどを採取しました。
このうち、沿岸3キロ付近で採取した動物性プランクトンを分析した結果、
放射性セシウムが1キログラム当たり669ベクレルの高い濃度で検出されました。
半減期が2年のセシウム134が含まれることから、原発から流れ出た放射性物質が
プランクトンに蓄積したものとみられています。

動物性プランクトンは、さまざまな魚の餌になることから、研究グループでは、食物連鎖によって
放射性物質の蓄積が進み、今後、スズキなど大型の魚で影響が本格化するおそれがあると指摘しています。

研究グループのリーダーを務める石丸隆教授は「この海域では南向きの海流の影響で、
原発から高い濃度の汚染水が継続して流れ込んだためにプランクトンの濃度が高くなったとみられる。
魚への影響がいつごろまで続くのかさらに詳しく調べる必要がある」と話しています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/k10013279031000.html
2名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:55:21.71 ID:B0lYQ1TW0
初めて2がとれたよ
3名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:55:31.12 ID:yQsyP81cO
もう原発の事考えるの疲れたよ。モルモットでも何でもいいから、楽しく生きて行きたい。
4名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:56:06.59 ID:aFwc1ECR0
うっひょうw
5名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:56:29.69 ID:aFwc1ECR0
プランクトンのうちに回収して除染だw
6名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:57:02.00 ID:5TRkvQUw0
スズキなどが3mくらいに大型化します。
7名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:57:10.47 ID:VDeeQJLi0
知ってた
8名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:57:56.75 ID:k8EAdY3a0
今さらなのかよ
魚食わないで我慢してた奴がもう我慢しきれなくなって
「えーいもう食っちゃえ」ってなる頃だから、タイミング悪いな
9名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:58:12.86 ID:m4uOrMrv0
今更だろ
とっくに生体濃縮してるのに
10名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:58:37.62 ID:nHlC7hTI0
【書籍】 韓国を脅かす残存親日派、それを許す韓国は`親日共和国'だ〜「親日派は生きている」[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318599896/

著者は報道機関で20余年間勤め2005年にスタートした
親日反民族行為真相究明委員会事務局長を3年間引き受けたメディア人出身。 

この本は単純に親日派を暴いたり探し出して数え上げる告発の側面に留まらない。

本の題名そのままに解放後、親日の断罪と処罰に失敗した`反民特別委'の挫折後、その残存勢力の復活と勢
いよく闊歩することがどれほど危険なことかを特有の実直な筆致で説明している。

11名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:59:10.74 ID:8K4AJzQU0
トヨタは大丈夫だよね
12名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:59:12.32 ID:8Hl+0l8dO
沿岸漁業全終了のお知らせですた
13名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:59:22.68 ID:myUQnGmx0
東電のものは東電に、神のものは神に返しなさい
14名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:59:43.03 ID:lNEAk8fU0
直ちに影響は無い。
15名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:59:58.00 ID:vHQHskEI0
高い金出してぼったくりの放射能寿司とかもう食えたもんじゃないな
16名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:00:06.34 ID:kz7h2Tp20
愛しのレイラは名曲。
17名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:00:15.83 ID:RigwFpA50
2万年分を優に超える量を放出したからな
食物連鎖は止められんよ無理だよ

日本人みんなで放射性物質を食べて地球の自然環境を守るしかないんじゃ
日本人の責任じゃよ
18名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:00:18.82 ID:1KqZPF2P0

フィーッィッシュ!
これはデカいシーバスだ!
ん?こっちに向かってきたぞ?
あれ?足生えてる?めっちゃ怒ってる?
ギャー!!!!
19名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:00:48.23 ID:nHlC7hTI0
【竹島問題】韓国では「独島問題」となると正論や常識はもはや通用しない…「愛国無罪」反日愛国のためな何をやってもいいのだ[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317113755/
20名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:01:05.03 ID:gaHF++ZC0
>>16
ww(´・ω・`)
クラプトンね。一瞬何?イミフと思ったw
21名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:01:34.83 ID:pmLMgcGY0
たまり水とか太平洋に流したら薄まるから大丈夫だろと思ってたが
放射性物質がここまでどうしようもない代物とは思わなかったわw
22 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:02:09.77 ID:poCzpyMG0
>>17
そして火葬場で焼いて環境中に再放出w
23名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:02:18.66 ID:x7WaFvY80
1キログラムあたり500ベクレルを超えたら出荷停止だろ。
24 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:02:50.85 ID:G1ghmMNZO
NHKでやってる
25名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:04:36.87 ID:z7WOTQdG0
にしても民法どころかNHKすらいつまで経っても東電叩きやらねーな
26名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:05:18.71 ID:CrXAOB8u0
半年以上経っても何の健康被害?も出てないんだし、放射性物質って無害なんじゃない?
27名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:05:49.72 ID:uB6xGwad0
東電とバ菅の犯した罪は果てしなく大きいな
28名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:06:14.27 ID:dzlDXkFF0
>>3
後何十年も続くから今のうちに休んでおけよ
29名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:06:52.87 ID:tCA6Lrnh0
>>26
頭が悪くなる被害が出る
30名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:06:56.86 ID:HukJ3ITy0
>>17
>日本人みんなで放射性物質を食べて地球の自然環境を守るしかないんじゃ
喰ったって、ウンコにして下水に流すから、結局海に行っちゃうし、
ウンコしないで死んでも、火葬して空中にばらまくから、雲になって海に行っちゃうよ。
31名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:07:08.62 ID:MG/9QPMrQ
半年じゃ出ないと思うよ
32名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:08:00.59 ID:y3zme57O0
早く原発事故を収束させろよ!
元が止まらなきゃ状況が悪くなってく一方じゃねえか

本当に作業してんのか!?
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:09:07.09 ID:EGMyUmrD0
東電社員に太平洋ごと飲み干させろ、それが原発でウハウハ儲けた代償のはず
なぜ俺たちにツケが回ってきてんだ?
34名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:09:30.24 ID:6KnEAhgy0
三月から散々言われ尽くされた事を後出しじゃんけんで…
サンマ祭りでしたっけ
35名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:09:42.96 ID:8FgbJ4vKO
セシウムだけかな?
プルトニウムやテルルは隠蔽だな(笑)
36名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:10:12.71 ID:HaUMwHTMP
日本近海放射能汚染地図
http://pixta.jp/photo/1170014
37名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:10:58.08 ID:1LyTeSGz0
カワサキに影響はなしか・・・よかった
38名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:11:17.53 ID:vHQHskEI0
セシウムだけじゃなく各種放射性物質が含まれてそうだな
胎児の脳の発育に対する影響が怖い
低脳児はある程度育ってからでないと分からないし
39名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:11:32.68 ID:PCxLwBBk0
水俣病の再来
40名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:11:51.28 ID:hRNEKUkt0
>>3

やったw 大勝利ww   by 日本国政府
41名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:12:01.11 ID:ntknyGtc0
福島沖でクジラの養殖でもして、クジラを放射性物質扱いで処分すれば?
42名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:12:34.84 ID:7zuFS7uh0
放射性物質の生体濃縮は観測された例無いんじゃなかったっけ?
43名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:12:41.10 ID:2W718IqB0
『枝の家の食卓』ってのを企画してくれ蛆TVさんよぉぅ
44名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:14:09.69 ID:HaUMwHTMP
>>36
間違ったこっち↓日本近海放射能汚染地図
http://livedoor.2.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/6/a/6a6b90c2.jpg
45名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:15:01.27 ID:POEXiI/D0
人間以外の動植物にもただちに健康に影響が出るものではないんですよね?
46名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:15:16.19 ID:PKIbApvoO
廃墟同然の原子炉建屋に水ぶっかけてるだけ
全部東京電力のせい
47名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:15:46.04 ID:LP4RJibO0
北海道のサンマも危険だと思って今年はサンマ食べてない
マグロとか危険だろ
大間のマグロも食べれなくなる日が近いな
もう日本で獲れる水産物は全て検査しなきゃダメだよ
日本政府の対応遅すぎ
48名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:16:15.40 ID:eLt+dznAO
トンキンチバラギ辺りの寿司屋は東電に損害賠償請求だなw
49名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:16:48.30 ID:/OMEK7wb0
しってた
50名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:17:19.43 ID:AtHwWcrH0
>>44
うわあああああああああああああああああああ。
51名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:18:05.05 ID:bE8qTTNl0
逆に今年のサンマは北上してるから安全だろ
例年だと怖い
52名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:19:06.76 ID:22IYVe8b0
もうどうでもいいわ
食わないストレスで早死にするのとどっこいどっこいだろ
53名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:19:08.99 ID:kz7h2Tp20
>>44 それ画像の端切れてるが、もうハワイくらいまで到達してるの?
54名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:19:17.91 ID:mP5QTDY30
7ヶ月過ぎたから連鎖でもう大型魚もやばいだろうな
55名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:19:20.25 ID:TMhLSdFfO
知 っ て た
56名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:19:45.14 ID:DNlZCM930
寺坂とかマダラメは土下座しないのかなあ。
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:19:57.46 ID:EGMyUmrD0
>>42

5ヶ月くらい前には魚から高濃度で濃縮してるのが見つかってて
専門家「こんなに早く生物濃縮が進むとは…」とか言ってただろ

というか魚がベクレてたらそれはすでに生物濃縮が起こってるということ
58名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:20:19.74 ID:6trST2Wb0
今更って話ばかりだな
59名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:21:07.93 ID:v6ImFDau0
怪しいお米、福島産
60名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:21:22.45 ID:oCtRPKkd0
>>44
なんちゅうことをしでかしてしまったのか
61名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:22:34.84 ID:ThWRqwnu0
食物連鎖きたーーーーwww
地獄の扉が開いたーーーwww
62 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:23:58.55 ID:poCzpyMG0
>>20
アホか。
発がん率の上昇が懸念されてるわけだから、
実際に影響が出るのは10年近く後。
統計で判明するのはさらに10年ぐらい。
20年ぐらいしないとわからんw
子どもの甲状腺への影響はもう少し早くわかるかもしれないけどね。
63名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:24:00.81 ID:6uMtgE+O0
東電社員はボーナスが出てのうのうと暮らし、
政府もあいかわらずやりたい放題なのに犬よりおとなしい奴隷達ww
関東は消費地に向いてるが首都には向いてないから遷都しかないな
どちらにせよもう廃棄地区でしかない
64名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:24:53.34 ID:k8EAdY3a0
>>44
北海道おもいっきりアウトじゃん
65名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:25:15.24 ID:AzY+LTse0
今更
66名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:25:27.60 ID:WNChPzH/0
検査しないから問題ない
67名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:25:43.72 ID:pJ9hBR7f0
当然予想されたことだよね。
東日本の太平洋産の魚なんて絶対食えない。
68名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:25:46.26 ID:lDf9Q/7D0
 原発ジプシー 『原発ジプシー』(げんぱつジプシー)とは日本のフリーライターである堀江邦夫が1979年に発表したノンフィクションである。

 外国人労働者との格差
給料は非常に高額であったが、彼らの出身はスラム街であったり、刑務所を出た者であったりしたと言われていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC

原発最大の問題はこういう犠牲人員が必須だということ。
運転には健康を蝕まれる人の存在が必要だということ。

だからやくざを仲介して何次下請けなのか分からない
不明の人間を連れてきて福利厚生も何も無いような劣悪な状況下で働かせる。
東電社員がこういった現場作業に関わることはあり得ないし(本来であればこのこと自体がおかしいのだが)、全く分からないだろう。

原発作業員は名実ともに社会に捨てられた奴隷なのだ。
やっていることは19世紀の発展途上国と変わらない。

69名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:25:53.25 ID:eaIQX+UA0
みんなしってる、知らないの犬hkバカ記者だけだ
70 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:26:08.33 ID:poCzpyMG0
>>62
>>20ではなく>>26でした。
71名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:26:31.71 ID:1lIHo3Zl0
東北産の魚介類は控えてるし、カツオや秋刀魚も控えてるが
北海道〜東海あたりまで広く汚染されてると
もう加工食品や外食は覚悟の上で行くしかないな

普段は気をつけて、月イチの回転寿司は目をつぶって楽しませてるよ子供にも
無添、とかいってる寿司屋もあるが、もはや空しいだけだな
あー、あと給食がなー
72名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:27:16.97 ID:1u4N3Ooe0
来年の正月過ぎには、原発事故後に受精した人の赤ちゃんが
生まれるから楽しみにしとけよおまいら。
73名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:28:07.70 ID:oCtRPKkd0
タマちゃん戻って来ちゃダメよ
74名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:28:33.45 ID:kz7h2Tp20
>>64 北海道の海産物大丈夫かと思ってたのだが、ダメかもしらんね。
もしかして鮭なんかは輸入物除いて全てダメ?
野菜は福井、岩手、群馬は勿論長野辺りもかなり危ないんだったかな。
偽装も出回ってるだろうし、もう絶望的だね。
75名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:28:57.80 ID:9iymH8S30
クラプトン
76名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:29:09.60 ID:9CEZ+tNr0












さんざんロシアが核廃棄物を投棄してきた日本海の魚食ってきたのに


今さら何言ってんの危険厨はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






77名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:29:26.09 ID:CYAPBlAB0
日本が一番地球を汚してるな
78名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:29:36.24 ID:v/PEVuJy0
ここまで来ると日本海まで回り込んで魚介類全部アウトだろうな。
79名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:31:08.58 ID:J5yt93XoO
武田先生の指摘通りになったな。
80名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:31:08.59 ID:Pa4WtG820
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
81名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:31:39.40 ID:RX94NMvW0
知ってた(w
82名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:31:40.08 ID:DNJwH8Tu0
魚の缶詰、300個ぐらい買っといてある
政府なんて信用できないからね
2年ぐらいは安心だ
83名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:32:15.99 ID:HaUMwHTMP
>>53
そりゃ薄まってはいるだろうけど到達してるだろう。
84名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:32:32.36 ID:UUY9swO60
三陸、北海道、関東沖すべて全滅だな。
85名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:32:36.41 ID:kz7h2Tp20
>>77 例えば太平洋の島で水爆実験やった当時のフランスと比べるとどうなんだろう?
海洋汚染としてはどっちが上?
86名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:33:05.68 ID:zAbGoPi00
プランクトン1キロってなんだよ見てみたい
87名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:33:56.33 ID:Pa4WtG820
       , ―、
        | | |
       | | |
       __.| .ニニ|__
    ,-'__σ宀σ__'- ,
   /(^.| 一  ー |^)\
   ⌒ヾヽα ∇α ノノ⌒ トンキンはもう被曝しておじゃる
  _⊂!⌒〜⊂〜⌒ ヘ
∠/ | | (,二_.λゝ ノ   何を食べても同じでおじゃる 
    ∪y   ^^!_し )
     '==' ⌒ '=='

「X線画像に怪現象」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm

首都圏でいま、気味の悪い現象が起きている。

関東地方の医療関係者の間で話題になっている“怪現象”もそのひとつ。
今月15日以降、X線画像診断システム(FCR)の画像全体に、
小さな黒い点々が写り込んでいるという報告が相次いでいるのだ。
その正体は、福島第1原発から大気中に放出された放射性物質とみられる。
“見えない恐怖”の放射能が、目に見える形で姿を現した格好だ。
88名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:34:11.30 ID:fppC16Xm0
秋刀魚やシラスはプランクdしか捕食しないのだか
なぜ秋刀魚やシラスを食べることを警告しない?
89名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:34:28.38 ID:mEgZoz8q0
大丈夫って 聞くと
 大丈夫って 言う
でも 海洋汚染すごくないって 聞くと
希釈されるから問題ないって 言う
じゃあお魚さん食べて問題ないねって 言うと
どんどん食べなって言う

 でも やっぱり不安に
なって食物連鎖で危険なんじゃないって 聞くと

 テヘッ 危険って言う

既にイッバイ食べちゃったんですけど
 たたちに影響ないって
言う 馬鹿でしょうか?
90名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:34:31.82 ID:T+E4Qy0T0
人類史上最悪の海洋汚染だよな、これは。
東電の無責任さは異常。
東電の責任を問う声が小さいのも異常。

銀行が、「大き過ぎて潰せない」ってのはムカつくものの理解はできた。が、企業の規模が大き過ぎるから責任には片目を瞑るってのはムカつく上に理解不能。
91名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:34:55.33 ID:kz7h2Tp20
>>82 二日に一個のツナ缶消費か。それもいいかもね。
まだ間に合うかもしれないので、外国産選んで買い込んでくるか。
震災直後に30個くらいは買いこんだんだけどね。
92名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:35:54.86 ID:F3IbiLTfP
濃縮が本格化する5年後が見もの。
93名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:36:26.16 ID:Pa4WtG820
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
94名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:37:14.37 ID:njDZgltV0
>>92
ま、結局他人事だよね
95 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:38:16.81 ID:G1ghmMNZO
ツナ缶はモルディブ産にしてあげて
96名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:38:24.43 ID:N5I17pjG0
もう魚は食べない
97名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:38:59.14 ID:Pa4WtG820
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.回転寿司 .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
98名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:39:03.85 ID:WIaUwCTO0
思っていたほど海の汚染は希釈化せず
さらに、起こらないと思われてた生体濃縮も起きた
詰んだな
99名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:39:44.65 ID:puOOnueH0
気にスンナ
どうせ一回は死ななきゃいけねだろ
100名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:40:17.39 ID:kz7h2Tp20
>>95 そこのは基本は水煮缶ではなかった?
実はそっちの方がダイエットにはいいんだよね。オイル加えたいなら適量加えればいいし。

101(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/10/15(土) 06:41:06.10 ID:ArkFrmzH0
はわわわ・・・社食、給食のナゾ魚・・太平洋産 
(名前は言えない)・・とか、ミステリーシーフード
フライ定食・・・ホカ弁、コンビニ弁当のナゾ魚
(ゾヌ魚?)のフライ、あるいはすり身にしておでん
でも魚肉ソーセージにでもすりゃもうわからん
102名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:41:33.57 ID:heiayult0
こうやって生物達が必死に放射能を薄めてるんだよ。きっと
地球規模の自浄作用w
103名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:42:10.49 ID:Pa4WtG820
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
104名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:42:20.64 ID:ek/Tmz040
いったい誰に責任あるのか、よくわからんな
国民の税金で除染とかするんだろ?

責任が問われないなら、設備投資(原発)にたいするリスク判断も 間違うのは必然だと思う
105名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:42:30.44 ID:qCSf7CPd0
7ヶ月たって今更大発見みたいな何言ってんだか
106名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:42:40.75 ID:jgozkwgL0
>>84
海流も知らん馬鹿は失せろゴミ
107名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:43:25.30 ID:Ye+vgby/0
>>44
やたら西の方まで汚染してるように見えるが
黒潮があんのに、太平洋半周くらいしないと
そんなに西まで汚染するはずないだろ。

実測もせず推測で作ったマップだろこれw
108名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:43:38.37 ID:Pr3GNHZK0
>>99
死に方の問題だろ。
苦しんで死ぬのはいやだぞ。
109名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:44:37.72 ID:kDjMk0IUO
水俣病だってこうだったもんな。
一番怖いのは食物連鎖かもしれない。

まぁ事故が起きた時点でこんなことはわかっていたけど。
110名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:44:37.61 ID:r6ySRIst0
韓国産ヒラメ検疫免除で寄生虫たっぷりVSセシウム含有のスズキどっち選ぶ
111名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:44:44.35 ID:Pa4WtG820
     _______
 <´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
112名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:44:57.73 ID:1mIN1FynO
生体濃縮か。本格的にヤバイな。
漁業関係オワタ
113名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:46:41.06 ID:sFKu7hXCO
東京電力は一生日本国民から恨まれる底辺企業になればいい
就職なんかも採用再開しても無名の変な大学生しかこないみたいなことになればいいのに
114名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:48:13.25 ID:xfuXQjlt0
しかし大きく報道されません
115名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:48:26.07 ID:ep3yJe4sP
例としてあげるのがスズキとか、この人シーバスとか言っちゃう人だろ
116名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:49:23.34 ID:PL0tPQqC0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧..       (トンキン)
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺たち東京人が秋刀魚を食うことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|.      (トンキン)
     |________(__| .\|       東京の為に電気を作り、津波で流され
    /―   ∧ ∧  ――-\≒        巡り廻って秋刀魚を育てた東北人の供養になる
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
117名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:49:29.83 ID:Pa4WtG820
       Twitterの俺
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \    みなさん落ち着きましょう
         /   (⌒)  (⌒)  \  毎日食べてもただちに死ぬことはありません
        |      __´___    . |    福島のみんながんばれ!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが被災地応援セールだ福島土人!!
     /    (__人__)   \    あれほど出荷したものは安全っていってたじゃないかお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーお!さっさと農、畜産、漁業を辞めろ!!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 06:50:04.84 ID:TFsmv55/0
エリック
119名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:50:49.91 ID:hw95QX4G0
>>84が正しいですよ。
無知なくせに知ったか振りやめなさいよ、>>106
120名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:51:18.33 ID:mnHcoFDd0
6月に江ノ島で生しらす丼食っちまったがヤバかったかなぁ
121名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:52:10.31 ID:Pa4WtG820
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<   トンキンは放射能汚染のモルモット?
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ     |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | ll l !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) :l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,.............,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
122名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:53:52.93 ID:mgq4e8Ds0
東電社員全員に高濃度放射線物質食べさせるなら許してやる
100万ベクレルくらいのをな
123名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:54:20.69 ID:IynGown20
>>104
間違いじゃない。わかってやってるんだよ。
爆発しても被害にあうのは田舎の人間だし、金がなくなっても国が面倒見てくれる。
そりゃ、電力会社からしたら原発大好きになるわな。
124名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:54:28.27 ID:0+qroTCCO
エリック プランクトン
125名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:54:44.26 ID:Pa4WtG820
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
126名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:54:51.31 ID:odbG/luT0
サンマの内臓は食べる人が多い。
ちゃんと内臓も測定してるんだろうか?
127名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:54:59.50 ID:o+JmOImG0
もうガイガーカウンター捨てようぜ。
臭いも味もしないし目に見えないんだから気にすんな。
病気になったらそれまでよ。
どうすんだよこの有様といったところで放射能が消える訳でもなし。
本気でイヤなら国外へ逃げるしかない。

日本に居る限りは電力会社とそれを強力に推してきた国の言いなりだ・・・
128名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:55:01.64 ID:F3IbiLTfP
>>107
コリオリ力でかき回す低気圧
129名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:55:17.07 ID:tbwExV0O0
あることを隠蔽させるために、アメリカの要請で東電が放射性物質を海に放出させたらしい

そこで問題です。
ある事とは一体何でしょうか?

130名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:55:22.78 ID:RigwFpA50
誰も話したがらないし、信じようとしないが
放射性物質には人間をエロくさせる謎の作用があるのだろうか
健康科学の分野では放射性物質が人体に与える影響についてそのような報告がされていたらしい
海外では精力増強に効果があるとして放射性物質が販売されていたともいう
ワタシの周囲では最近、男女を問わず以前より性衝動が激しくなった気がする
勃起不全が治った、最近やたらセックスがしたくなる、などの声がちらほら出始めている
バカバカしいと思われるかも知れないが
もしやと思うが、君の周りでも「そーいえば最近・・・」と思い当るふしはないかね?
単なるウワサの類だといいのだが
131名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:55:49.29 ID:Vxorhx7u0
日本人逝っ田あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
132名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:55:54.92 ID:HaUMwHTMP
日本近海海洋汚染動画(3月〜8月まで)現在はさらに汚染が進んでると思われ
ます。
http://vimeo.com/29821902
133名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:56:23.13 ID:uERfRhZ8O
スーパーで宮城県産のカツオが売れ残り、山盛りになっていたわ。
半額シール貼っていたけど誰も買わないの。
ピカツオなんか食べれないよ。マジムリw
134名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:56:57.61 ID:ujiX53uy0
生体蓄積、これからが本番か
135名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:57:08.51 ID:Pa4WtG820
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
136名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:58:08.76 ID:lE2x2mrcO
>>44
日本海側以外は食えそうも無いな
日本の水産業は東電のせいで死滅か
137 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/15(土) 06:58:48.34 ID:9nyWxtro0
すずきとかほとんど口にしないな…
どこの県が一番食ってるんだ?
138名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:58:50.82 ID:l92M6sfd0
>>136
正直日本海側も怪しいもんだ
139名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:59:15.57 ID:H3bgwBDV0
イサキは?
140名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:59:28.19 ID:uMBo0pAz0
イサキは、イサキは大丈夫なの!
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/15(土) 06:59:48.84 ID:LQ7Q/xGi0
西日本なら大丈夫でしょ?
142名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:59:59.20 ID:Pa4WtG820
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/
   /    ー'  'ー 丶
  {     (__人_)  }   東北復興の為に増税を〜
   ゝ   > ⇔ < .ノ




    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    東北など復興しても、汚染食糧が増えるだけで無駄な事は常識
   {      ` Y⌒ l__   }
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ       結局、増税分は、公務員の給与と米国債を買うだけです!!!
    ,─l      ヽ  \    
143名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:00:14.51 ID:XwaHpSMK0
未来は魚介類は食べてないって制約が多い中で
わざわざこの事は教えてくれてるじゃないか
144名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:00:54.79 ID:HaUMwHTMP
>>136
暫定基準で食卓には届くよ。外食産業とか給食とかでも。それがあるから
水産業は死滅しない。
145名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:01:30.67 ID:nfx4aKEU0
もう諦めろよ
146名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:04:05.30 ID:GXa20KL0O
北海道で上げれば北海道産になるし
アサリなどの貝類は一旦海に突っ込めば産地がそこになるんだよな?
147名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:04:15.83 ID:PL0tPQqC0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; カッペ!カッペ!カッペ!
 ;.| ⌒ (_ら人_ら)ノ(   |.; 東北土人はさっさと死ねや!!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  東京が残ってれば東北なんていらない!
  ..;ノ   ⌒⌒    \;   九州は東京の為に食料を作れ!!!


★他所ではわからないトンキン人の本性がわかるインターネット掲示板★
                     http://raicho.2ch.net/newsplus/
148名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:05:02.43 ID:VfkgWWE40
魚肉ソーセージの安売り始めたらそういうことだ
149名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:05:14.61 ID:XhbDhoZm0
トランプからも検出されたか。
150名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:05:43.92 ID:3W2na0s/0
スズキってあんまり食う機会ないけど。
ハッキリ
タイとかヒラメとかブリカツオとか、もっと食ってる親しみのある魚がヤバイと言えよ。
151名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:06:11.03 ID:0vBSo9320
最近またやけに情報公開が積極的だよな
汚染マップとかぞろぞろ報告が上がって報道されている

もっと早く情報公開すればヤバイから
今のタインミング時期なんだろうなw
152名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:06:17.96 ID:G1QMrbAv0
正直もう日本の関東太平洋ガワの魚はアウトだろうな。
うちも親が魚好きで買ってくるんだが、
辞めとけいっても聞かないのよねぇ…
ガイガー買って数字測ったりしてみせないとダメなんだろうな。
変に日本産信仰しちゃってて、海外の買おうともしないが、
今は海外(特亜産以外)のが絶対安全だよなぁ…
とりあえずキチガイ売国ミンスは死んでくれないかねぇ…
153名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:07:06.85 ID:XOw9Elij0
今ごろ騒いでんのかよ遅えよ
154名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:07:14.12 ID:RPI8YHV10
※海洋汚染が本格化するのは半年後からです
155名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:07:28.61 ID:CzXDSJVB0
福岡だけど地元の魚屋は長崎沖がメインだから刺身食ってるよw
サンマなんかは北海道沖まで汚染されてるから食わないよ

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/suisan/ukiuo.html
156名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:08:18.51 ID:ANmlS1A90
今更・・・
事故の当初から十分に
予想できてただろ
157名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:09:22.21 ID:hw95QX4G0
>>154
既に半年は過ぎているのだがw
158名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:09:29.71 ID:tgnjXWxa0
寿司大好きだけど震災以来食ってない
安全で旨い寿司食いたい
159名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:09:31.02 ID:PPZyjqj20
セシウムが蓄積されたら、将来的にどうなるの?癌とか?@28歳
160名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:09:45.88 ID:x5HQOCfL0
>>138
>>152
すでに3月時点で日本海側の魚からセシウム検出されてます。
161名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:10:12.56 ID:h6SKkyJ00
ツナ缶にこんなのが入ってれば当たりの時代が到来


 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ∩___∩   /  / ‐  /
  \ __ l  |  | ノ      ヽ ./  l __ /
     \   \./  ●   ● |  /
      \  |    ( _●_)  ミ/  海は広いな大きいなー♪
        ゙彡、   |∪|  /  
         \   ヽノ /
          |      /
            |      /
162名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:10:35.34 ID:kDjMk0IU0
>>159
ただちに心臓発作もありえるぞ
163名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:11:03.78 ID:dTYHzx0R0
ビッグダディが釣ってたなぁ
164名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:11:05.81 ID:WdUt/KNQ0
外国から輸入規制されてる現実を日本人は知るべきだな
165名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:11:32.47 ID:Vxorhx7u0
   ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^'' U   `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    へけっ★
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''U~    '‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、   モルモットンキン............l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
166名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:12:21.28 ID:PPZyjqj20
>162また大げさに〜
167名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:12:34.97 ID:3IB2vnK60
全て菅と東電のせいだよ
アイツ、何でまだ生きてんの?
168名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:14:58.27 ID:MoL6TTrl0
>>30
ウンコ→海→魚→人→ウンコ→海
無限ループ
169名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:15:07.73 ID:PjcpnoWGO
今日本にいるプランクトンが外国に泳いで行ってしまう恐れないの?
170sage:2011/10/15(土) 07:15:58.94 ID:gLkOU+xf0
阪神大震災後もあったよね。
新聞の片隅に、
大阪湾のスズキ、太刀魚から高濃度ダイオキシン。野焼きの影響か??
その後、一切後追い記事なし・・・・・
まあ、今回はダイオキシンって何???
ってレベルですけど。
171名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:16:14.52 ID:+RhCW4Y20
>>158
マグロやめらんない。いっぱい食べちゃった。
もう終わってるかも。
でもいいんだ。どうせロクな人生じゃないし。
172名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:17:24.59 ID:bfT578qE0
とりあえず一刻も早く汚染水垂れ流し駄々漏れを止めろ
まずは元をたってからだ
173名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:18:08.35 ID:kDjMk0IU0
視聴者プレゼント
怪しいマグロ、セシウムさん
174名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:18:24.48 ID:gHiPqS+U0
鮎とか淡水魚も出てたな
175名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:19:14.38 ID:Igdc8hSM0
高放射線測定地域で釣りをすると地元自警団に暴行される一部始終(音声のみミラー)
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839
176名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:19:34.61 ID:CzXDSJVB0
>>172
3年間は地下水と繋がって太平洋に駄々漏れだそうですよw

http://livedoor.2.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/6/a/6a6b90c2.jpg
177名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:20:30.12 ID:7kHst1LS0
日本終わるなら終わるで、完全に終わるのがいつなのか、前もって知りたいな。
お金の使い方とか職場からのフェードアウトのタイミングとか
彼女とのセックスの仕方とか、いろいろ違ってくんだよ。
178名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:20:54.09 ID:puOOnueH0
>>108
放射線関係なく苦しんで死ぬこともあるよ

でもやぱり魚はやめとくw
179名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:21:24.84 ID:V56fUFRY0
>>171
ポックリ死ねると良いねw
じわじわ蝕まれてのたうち回るの方が確立遙かに高いけど。
180名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:21:32.60 ID:97hDfeXN0
>>170
野焼き(ダイオキシン)に毒性があれば焼き鳥屋の親父はみんな死んでる。
181名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:22:01.93 ID:WdUt/KNQ0
高地の魚からもセシウム出てるんだから東北なんてもう…
182名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:22:02.99 ID:FIIdk6a60
知ってた
183名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:23:32.41 ID:HIT2th8k0
このアライは放射能漬けだ。食べられないよ
184名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:23:36.56 ID:ADXAThdM0
スズキってなに?
はじめて聞いたけど、有名なの?
スーパーに売ってる?
185名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:24:21.32 ID:Dib8VDPA0
セシウムを除去しやすい方法見つかってんだろ?
はやくそれ東電に買わせて使わせろよ。
186名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:24:35.76 ID:xXXyrCDb0
葛飾区で5マイクロシーベルト以上 たったの3年で100ミリシーベルト越えるんだがwwwwwwww
おまけにクラプトンがスローハンドでセシウムで全魚が被曝とか言ってるから、内部被曝も凄いことになるでwwwwwwww
トンキン人はモルモット同然だが、他も似たようなもんだろw

みんなで死ねば怖くない

俺の場合は、AKBのメンバー、石原さとみ、北川景子、上戸彩の内誰か一人でも被曝して死ねば、俺の命なんて惜しくないね

187名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:25:39.95 ID:kDjMk0IU0
九州だと刺身も鮨も普通に売れているのであったw
188名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:26:21.63 ID:M+EUicu40
もう魚は食べません
189名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:27:15.04 ID:CYAPBlAB0
>>186
ずいぶん安い命だなw
190名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:28:49.71 ID:HFdrsPbj0
実際、再臨界するの防ぐために海に流出すると理解した上でぶっ壊れた炉に冷却水注ぎ込み続けたわけで。
当然の結果。

海を汚しても保証金安いから問題ないって判断なんだろうな。
191名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:29:00.31 ID:mG1rTA3nO
東電の社員食堂(在ったなら)で社員が美味しくいただくんだろ
192名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:29:33.80 ID:zocHfMexQ
三月からかなりの危険厨だけど、刺身や貝あさり、イカ、タコ、カニ、  とほとんど毎日食べてるわ
 特に病気になったわけじゃないしな
せいぜいめまいがするようになったことと耳鳴りがキーンやらブーンとよく鳴り響くようになったくらいだな
関係ないとは思うが、めまいは目の前が反時計まわりにグルグル回って
歩いているとよろけて焦ったわww
あとよくフワフワして意識が飛びそうにもなる   
それ以外はいたって健康
193名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:29:34.41 ID:WDCLJf3RO
体から放射性物質取り除ける薬開発したら億万長者になれるぞ
194名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:29:38.72 ID:CbPvh7Fh0
死んだ魚が海底に降り積もるまで漁業禁止しろよ
カニと海老と貝は永久に禁止ね
195名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:30:19.09 ID:fe2W4cmW0
いつごろまでつづくか、じゃなくて、これから顕著になるんだろ。
196名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:30:50.65 ID:FIIdk6a60
ぐるぐる回って悪さするだけ。減ったんじゃなくどっかに移動。
長いお付き合いになりそうですね
197名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:30:56.03 ID:ZQEbHycr0
これからは、「お刺身」ではなく「おセシ身」が流通します。
198名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:31:06.92 ID:ujiX53uy0
>>176
今じゃ西日本にも行ってるなこれは
太平洋の遠くのほうもアウトだ、あーあ
199名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:31:11.49 ID:jBCNG9H60
>>44
今年は海に行かなくて正解だったな
200名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:31:21.60 ID:kDjMk0IU0
広島産カキが今年は大粒とか言ってるけど本当に広島産なのかビビりつつ食べてしまう
201名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:31:35.92 ID:yhVXaVX90
生物濃縮ワロシュ
もうだめかもわからんね
202名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:31:37.06 ID:oxZMc7Gl0
北海道産(笑)のさんまワタごと食った奴なんていないよね?
203名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:32:24.83 ID:Kzj466s30
ベジータ「これからが本当の…」
204名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:33:26.21 ID:7EObzoc30
終わりのない終わりの始まりだ。
205名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:33:56.92 ID:jVbid6n10
>>202
今年何匹食べたか覚えてないわ
もちろん頭以外は全部食べたorz
206名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:34:21.82 ID:FIIdk6a60
今年のやつはセシウムのってるよ〜って
魚屋の旦那に威勢よく言われそうだな
207名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:34:33.14 ID:GSPInmeGI
完全に逃げ切ることは不可能
除染しようが放射能が消えるわけじゃない

回り回って戻ってくる
内部被曝は最悪
特に横浜で検出されてるストロンチウムとかは

政府はほくそ笑んでるだろうな
これで年金問題解決だと
208名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:34:34.80 ID:jBCNG9H60
>>159
骨のガン(骨肉腫)とか、白血病、心筋梗塞だっけ?

骨のガンて、凄く痛いって聞いた
209名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:35:50.45 ID:WQUJuu3yO
樺太シシャモ買ったんだよなぁ、北海道産の。
太平洋側は北方四島まで汚染されてるなんて思わなかったからさー。
親潮の流れであっちは大丈夫だと思ったんだがなぁ。

どうすっかな、勿体無いけど捨てようか?
210名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:37:05.36 ID:BXZg6/mz0
タイ産の魚の缶詰ばっかり食ってる俺勝利!
211名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:37:13.66 ID:x7WaFvY80
セシウムがあるところにはストロンチウムがある。
本当に恐いのはストロンチウムの生体濃縮。
212窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/10/15(土) 07:37:38.22 ID:BCm2xMbC0
( ´D`)ノ<かぷかぷ笑うやつ?
213名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:38:08.29 ID:sdWm5Jpm0
セシウムが生物濃縮するなんて話マスコミの噂話以外で聞いた事無いんだが(^o^)
214名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:39:03.96 ID:puOOnueH0
おまえら猟銃許可とっとけ
苦しまずにバーンっていけるぞ

ついでに朝鮮人打ってもいいぞ
215名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:39:08.32 ID:ujiX53uy0
なんつうかこれを逆手に取ってだな
生物濃縮や影響による変異、ミューテーションのデータを売るとかさw
そんな気休めしか思いつかない
216名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:39:22.10 ID:jwWpjUsj0
>>210

魚の場合、日本近海で捕っても加工するときに海外に持ってくからな〜

217名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:39:40.77 ID:jVbid6n10
おでんの練り物もダメなんじゃね?
218名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:40:08.71 ID:HaUMwHTMP
>>209
俺なら食べる。子供には食べさせない。次からは輸入品でも日本から離れた
ところを中心に考える。
219名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:40:30.15 ID:4Lj5A1jR0
日本海や外国の魚も食ってない俺に隙はない
ちゃんと全ての水産物チェックして、絶対大丈夫ですってなるまで食えないわ
あと5年くらいは先の話だと思うけど
220名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:42:21.46 ID:vHQHskEI0
福島から関東にかけては魚も野菜も放射能汚染とか
菅が東日本が潰れるとかほざいてたけど現実になるとはな
戦後最低最悪の首相だったな
221名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:43:05.85 ID:FIIdk6a60
まずセシウムごしらえをして〜って普通に語られそうだな
よく骨と内臓とって洗うことまとめて
222名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:43:16.32 ID:wrzfJR4dO
未だに魚食ってる池沼なんているの?!
223名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:44:50.04 ID:LE2Cub7X0
>>207
放射線は細胞分裂が活発な奴ほど打撃が大きいんだから、
若い奴が寿命大きく縮めて、爺はなかなか死なないときてる。

むしろ年金問題深刻化だろ。
224名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:44:55.85 ID:TGrnbSlV0
アメリカの核実験で汚染されたマグロをうめーうめーと食ってたんだから今更だよ・・・・
225名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:45:02.93 ID:xXXyrCDb0
北海道だけど、今年はアホみたいにサンマが穫れまくりwww
カネないし、安いから毎日食ってるwww

226名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:45:07.63 ID:h6SKkyJ00
1979年 自民党過半数割れ(社会党躍進)
機動戦士ガンダム
三菱銀行人質事件
スリーマイル島放射能漏れ事故
日本坂トンネル火災事故
御嶽山水素爆発

↓16年後

1995年 社会党政権
新世紀エヴァンゲリオン
阪神・淡路大震災
オウム
もんじゅナトリウム漏れ火災事故

↓16年後

2011年 民主党政権
魔法少女まどかマギカ
東日本大震災
福島原発超人災大爆発
台風12号


ミンス党に政権交代した、たったそれだけで日本史上最凶クラスの天罰ダメージ
トップの首相が大バカ者であれば、そんな国がもつわけがないですよ
227名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:45:09.04 ID:vHQHskEI0

放射能とかカンケーねーよ!
ビビッてんじゃねーよ!
ぎゃはははは!

とか言ってるDQNが癌で苦しんで死ぬのはメシウマだが
子供だけはかわいそうだ
228名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:45:09.35 ID:puOOnueH0
>>222
数千万人が食ってますよ
229名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:46:04.65 ID:jBCNG9H60
まあ…なんだ…


その…

           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
230名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:46:52.11 ID:yhVXaVX90
>>213
どこの国の人間だよw
小学生の必修だろww
公害問題とか聞いたこと無いっすかww
231名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:48:09.93 ID:EXdMUeHc0
>>224
アメリカの水爆実験での海洋汚染の方が
福一東電垂れ流し汚染よりひどかったって言ってる人がいたが
実際はどうなんだ?
232名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:48:19.26 ID:bona+Ezl0
これサンマの餌だろ?
233名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:48:27.89 ID:puOOnueH0
魚がッ さかながァッッ さかながぁぁぁぁぁ




すでに肺に入ってます
234名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:48:33.03 ID:doWdhMha0
海水って40億トンのウラン水溶液なんだぜ。
半減期5億年のウランは地球誕生時に比べてもう0.2%しか
残ってない貴重な資源なんだ。みんな、大事にしようぜ。
235名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:49:45.27 ID:6KnEAhgy0
>>210
日本からタイに魚輸出してんぞ
236名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:50:03.30 ID:WQUJuu3yO
>>218
サンマは水揚げ偽装の可能性を疑ったから買ってないんだが、樺太シシャモは大丈夫だと思ったんだ。
でも海洋汚染マップ見たら衝撃でさぁ。

勿体無いし食べようと思ったんだけど、よく考えたら焼いた時拡散するかもしれんしやっぱり捨てるよ。
生息域見ればオホーツク海なら大丈夫とも思えるんだが…食う物捨てるの嫌だなぁ。
237名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:50:11.51 ID:RkOeC6ks0
セシウムだけを選択的に取り込む機能はないんだから拡散で薄まることはあっても
セシウム/カリウム比が最初のプランクトンより増加することはないだろ
238名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:50:53.09 ID:BXZg6/mz0
>>231
水爆実験の方が排出量がはるかに少ないだろ

原爆 グラム・キログラム
福島 トン

あとはわかるな。
239名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:51:55.55 ID:qZp/XNbN0
今はその魚の回遊する海域の放射能しか考えないが、
その餌となるプランクトン、小魚まで含めて考えないと汚染はわからない、
おそらく、全地球規模の最悪の汚染になる、
そして、日本はそれを引き起こした最悪の国、人間はそれを引き起こした最悪の生物
240名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:52:29.14 ID:uUaokbBJ0
放射性物質に染色する技術を早急に開発すべきだ。
そうすれば、鮮魚コーナーに色とりどりの魚がならんで
食欲をそそるだろう。
241名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:53:55.38 ID:FC2SYwPO0
日本海じゃ旧ソ連・ロシアが放射性廃棄物を大量に捨ててるし
南太平洋なんて水爆実験数え切れないほどやってるし。今更だよ

>>219
内部被ばくで一番ヤバそうな核種のストロンチウム90の半減期は28.8年だよ
242名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:53:59.90 ID:ek1wFZkN0
これも情報は湾曲しているかも…。
本当はもっと甚大なんじゃ…。
243名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:54:16.64 ID:6KnEAhgy0
>>240
青色ごはん思い出したが魚だと逆に旨そうに見えそうだぬ
244名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:54:27.69 ID:LE2Cub7X0
>>231
水爆を使ってレベル7原子力事故なみの放射能流出量にしたかったら、
ものすんごい数の水爆を炸裂させなきゃいけないので、それは
どう考えてもありえない。
とびちる核燃料の量がケタ違い過ぎる。
245名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:55:52.21 ID:ukzfgJI10
うちの母ちゃんなんて狙ったかのようにずっと魚ばっか出すようになったよ。
最低週半分は魚食ってると思う。
246名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:56:18.78 ID:nqTKGw/B0
チェルノブイリから三百キロ離れた街出身、ウクライナ女性の悲痛な叫びをNYで聞きました。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/57231ca490b25ea0c5b36146e0482538?fm=rss

日本人へのアドバイス、ありますか?
「内部被爆した子供達の症状が始まったのは、事故から 約3年後。
食べ物・飲み物(特に水)など、何としてでも、汚染された物は、摂取しない
で。 内部被爆ほど、恐ろしいもの はない。事故1年後に、たくさんの人が、
ガンと診断された。 事故後の ガン発生率は、他の病気に比べ、異常に多かっ
た。 私の周りでも、月に、1人や2人といった数字ではなかった。
私の家族も、幼馴染の男性(腎臓ガン)も、みんな、事故1年後に 亡くなった。
事故以前、こんなにも たくさんのガン患者は、いなかった。
信頼のおける 医師による 定期健診を、絶対に、怠らないで。」
247名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:56:50.58 ID:PYAtX3Ty0
日本は犯罪者になってしまった
248名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:57:24.80 ID:UEi+qNmb0
>>239
でもおおもとの原因は地震なわけだから、地球の自業自得だよな
249名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:57:40.07 ID:OMD2ViMH0
もう変えようが無い現実なんだから、あきらめて国外脱出しなよ
韓国中国オススメ
250名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:58:02.79 ID:UbrYMMOai
直ちに影響はない
251名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:58:44.50 ID:CzXDSJVB0
酒の肴に困るよねw

↓東京電力が日本人から奪ったもの

鰹のたたき 高知死亡www
http://hesomaga.up.seesaa.net/image/B3EFA4BFA4BFA4AD.JPG

昆布の旨みが牡蠣に染み込んで、酒の肴にぴったり!
http://www.bionet.jp/wp-content/uploads/2010/01/yake.jpg

安くて美味しいアジの寿司
http://hisashi-tight.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/07/p9070582.jpg

鯖寿司
http://hisashi-tight.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/07/p9070581.jpg

その他多数(ー人ー)
252名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:58:50.37 ID:p70tta4y0
むしょうに魚食べたくなって昨日鯖食べたわ
ノルウェー産の
253名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:00:42.90 ID:jpS/ZFG70
おそれって言うより、そうならなかったら不思議だろ?
254名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:00:46.32 ID:O75Gk43r0
>>240
青→黄→緑→赤(高確率)→虹(確定)
255名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:01:33.63 ID:VwGcjTZL0
海は広いな〜大きいな〜逝ってみたいな黄泉の国〜
256名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:02:11.38 ID:ujiX53uy0
>>248
地球「人類すげー、核分裂とか放射性物質拡散とか、超新星さんみたいなことができるようになったんだなー」
257名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:02:27.05 ID:woK8gfH70
鈴木はもうだダメか
田中や加藤は大丈夫か?
258名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:02:27.12 ID:mtZnjY6GO
北から南まで、太平洋側の魚介類は全滅だな。

放射性物質は、空気中ならば風に乗れば1000km以上も飛散する事が出来る程の極微小な粒子。

海中でだって、海流に乗れば、バカな御用学者共の予測など全く当てはまらない位に拡散する。

『重金属だからすぐに落ちる』

なんてホザいてた御用学者共は全員死刑で良いと思う。
259名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:02:43.62 ID:pL9CsNij0
>>44の図って、親潮が全く反映されていないんだが
260名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:03:00.94 ID:qm+U6xLP0
ああ、牡蠣くいてえなあ・・・
261名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:03:12.62 ID:puOOnueH0
きのう東海のさかな食ったニダ
日本海でなければだいじょうぶニダ
262名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:03:41.82 ID:OSxpT1a90
知り合いに海釣りが趣味の人がいてしょっちゅう魚おすそ分けしてくれるんだよね
自力でボート出して沖合いまで行く若干本格的なやつ
帰ってきては大漁だったと色んな魚をうれしそーに持ってきてくれる
俺は暫く魚は無理だと思ってるから食わないが近所付き合い的にまさか要らないなんて言えない

そしてその魚は家族が普通に食ってる
内心複雑
せめてもの救いは日本海側だということか
まあもうだいぶ拡散しただろうから大して変わらんと思うけど
263名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:04:36.12 ID:BXZg6/mz0
ストロンチウムとセシウムの炉内における含有量はほぼ同じ。
セシウムがあれだけ出てるのにストロンチウムがこれだけしか言われてないのは隠蔽による効果。
264名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:04:37.28 ID:BdYVSYg90
>>113
それは最悪の事態。既に稼働している今の原発をメンテできなくなって次々に事故が起こる。
逆に原発の技術者はうんと高給取りにして今の稼働中のものが無害になるまでお守りしていかないといかん。
将来日本はもっと貧しくなるだろうから、厳しい事になるが
265名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:05:23.44 ID:e7m7pBb00

【横浜市】 港北区大倉山5丁目、放射性セシウム3万9012ベクレル、新横浜3丁目、放射性セシウム3万1570ベクレル検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318629272/
266名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:05:54.24 ID:HNb6btDtO
>>262
その場では喜んで
こっそり捨てよう
もらったものを何しようがこちらの勝手だし
267名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:06:50.51 ID:EEk9z6a10
知 っ て た w
268名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:07:04.30 ID:4SablfAO0
隠蔽して関心が冷めたころに小出しにする
首謀者は全員死刑に値するな

これから5年後以降、何万人も癌で人をころすんだから
269名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:07:10.32 ID:pdCGizJZ0
これ世界中から非難の的にされるだろ
もう日本にはお金なんて無くなることが確定だな
270名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:07:22.24 ID:eRUKnoTw0
>>251 カツオのたたきってスライスにんにくが乗ってんだ 初めて知った
271名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:07:33.83 ID:ANmlS1A90
四国で呑気に散歩してるバカ野郎をとっとと捕まえろよ
272名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:08:10.90 ID:V56fUFRY0
>>262
日本海側ならほとんど影響無いわw
さすがにそれはキチガイじみてる
273名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:09:09.37 ID:6KnEAhgy0
>>257
伊藤は逃れたらしい
274名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:09:10.45 ID:Sk35ds6i0
>>246
ロシア人は寿命が短い

ガン死が増えればすぐ異変がわかったろうが、日本では子供に集団的に異常が起きないとはっきり分からん、と医者はいうだろな
275名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:09:37.14 ID:1LJomsbP0

さてと、民衆の堪忍袋の緒をも切れ、民衆蜂起へと発展するのも、もはや時間の問題となってきたな
276名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:10:06.15 ID:NMnUtOh+0
何を今更
277名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:10:22.85 ID:CzXDSJVB0
>>270
高知に行ったときはこんな感じだった 大皿にでんこもりw
278名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:10:55.02 ID:YXCnBOkP0
日光で捕獲のツキノワグマから国の暫定基準値を超えるセシウムを検出
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111012-848926.html

茨城県自然博物館(坂東市)は12日、
栃木県日光市で8月に捕獲した野生のツキノワグマの肉から、
国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える
同677ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
日光地域に生息するツキノワグマの行動範囲は
日光市以外に、群馬県片品村、沼田市、みどり市に及び、
担当者は「森林汚染が広範囲で深刻になっていると考えられる」としている。
栃木県内では、
野生のイノシシとシカからも暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されている。

つまり、

栃木県で呼吸 し 栃木産の地の産物 と 栃木の水 を飲んでいると、100%内部被曝して
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分達 人間の肉体 も 放射性廃棄物 になってしまう! とゆーことですなぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
279名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:10:57.93 ID:X+hZbpFZ0
超極悪環境破壊テロ国家!
280名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:11:01.89 ID:c2ZK1idR0
海に直接出たセシウム137は、5月末までに3500テラベクレル(テラは1兆)と試算した。
ほかに大気中へ放出された後に海に落ちた量が1万テラベクレル程度あるとみており、
総量は1万3500テラベクレル。過去の核実験で北太平洋に残留している量の十数%に当たるという。
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091401000033.html

すまんが詳しい人これはどう思う?
281名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:11:03.34 ID:xXXyrCDb0
>>220

菅や民主党だけに異常なほどの憎悪をぶつける奴をよく見るが、自民党には怒りをぶつけないのか?www
利権を貪るという、ただそれだけのために日本中に55基も原発を造り、ついにこんな事故を起こしたにも関わらず謝罪の言葉一つ無く、
わざわざ福島県人の前で原発の必要性を説き、東電を擁護し国民を無視し、賠償を国民に払わせろと国会で糾弾し、
野党である立場をすっかり忘れ、民主党が福島人の一部を避難させたことを、なんと!なんで避難させるのかと絶叫するようなキチガイ政党が自民党だ




282名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:13:35.32 ID:Qc1MaWx4P
福一地下の燃料は地下水中でスパイク臨界
で海や空に放射能を放出中
空への量は毎時2億べクレルとか言ってるがどうだか、海への量は測ってません
283名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:14:54.99 ID:g41HZxeo0
しかし、東電は史上最強のテロ集団だな。
284名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:15:04.91 ID:I0gDHBXe0
>>44
被災地の漁業関係の人には大変申し訳ないが
太平洋側で取れた魚はもうだめだろ
285名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:15:20.68 ID:C4v+pjFwO
まあ311以前から湾岸あたりで釣ったスズキは腹裂くだけで凄い事になったが…
286名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:15:50.32 ID:zWiqsHm60
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  |  俺は総理のときからこうなるって予想してた
   \    `ー'   /  稼動再開させた俺を褒めて褒めて
287名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:16:26.65 ID:prYwU90HO
海洋汚染の程度によっては地球は種の保存ができない星になるかもね
代を重ねるごとに遺伝情報が失われていくわけだから
生命の体は海水と同じ、海水が死ねば生命も死ぬ
288名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:17:37.40 ID:H9Mnei/30
もう自然界の一部だと思った方がいいんじゃない?
輪廻転生を繰り返して耐性のある身体を待つべき。
289名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:18:17.85 ID:puOOnueH0
>>286
はとやま殴りてェ〜
ついでにさちも
290名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:18:50.45 ID:VwGcjTZL0
これから関東以東で癌になる人間は
大部分は放射能のせいなんじゃないかと思うわけだ
死を目前に100人に一人行動に移すとすれば万単位の死をも恐れぬ復讐鬼が誕生するわけだ
1000人に一人でも千人超だ・・・東電や政府関係者はこれから先生き残っていけるのんだろうか・・・
291名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:19:11.14 ID:Sk35ds6i0
東京湾では今日もあらゆる釣魚が釣られてる。

オレも毎週船釣りにでてたもんだが、7月からパタリとやめたよ

釣りは楽しいが、釣った魚を子どもが片っ端から食ってしまう。美味い美味いと言ってるのを見て、あぁ、もう止そうと思ったわ

船の釣りは場所が限られるし、東京湾沿岸に近いポイントも多い。東京湾は首都圏を縫って流れ込む河川が多いので、イメージ的には関東を水洗いした雨水が一箇所に集まる感じだ。湾口も狭いから、外洋との循環も制限されるし。
292名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:19:26.65 ID:vTh15Xp5O
>>281
民主党も電力会社の労組利権とズブズブだけどな
293名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:20:11.39 ID:BiQ1tx2i0
東電の連中は日頃、何食ってるのか知りたい
294名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:20:28.82 ID:Cj08pyOc0
ねえ 来年は汚染されていない食べ物は無いんじゃないのか
295 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:21:06.28 ID:Qc1MaWx4P
>>280
詳しくは無いが、ストロンチウムは少なくともその10%は有るということ
海産物が超危険な理由

プランクトンでゆる過ぎの暫定規制値越えなら漁業は成立しない

重金属大好きな牡蠣はもう食べられない
宮城で復興とかどだい無謀
296名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:22:29.62 ID:vH0wBJnY0
癌になってもタバコだの肉食ってるからだの原因がはっきりしないから賠償しなくていいしな
人口淘汰されてベビーブームくるなこりゃ
297名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:22:58.55 ID:g41HZxeo0
あの辺は最高の漁場なんだぞ。
ああ。
298名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:23:17.15 ID:BXZg6/mz0
>>264
で、電気料金に跳ね返ると
もう、原発やめたら?
299名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:23:36.49 ID:xuoIZkwX0
・すでに海はあらゆる物質で汚染されている
・代替手段がない
・全員が311由来で死ぬわけじゃない、ごく一部

結論:ノーチョイス
300名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:24:37.70 ID:ujiX53uy0
広島、長崎、福島と
こんなに狭く、人口密度の高いところで放射能の環境実験してるのは日本だけだな
最強すぎるわ
301名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:25:12.23 ID:5DHPv0Mg0
>>242
>これも情報は湾曲しているかも…。本当はもっと甚大なんじゃ…。

  「情報は湾曲」って何だよwwwww
  議論するだけの頭があんたには欠けている。

302名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:25:34.69 ID:LQ7Q/xGi0
NHKは昼夜問わず警鐘しろよ
金払って隠蔽やら印象操作されたら
なんのために視聴料払ってるのか意味不明だぞ
303名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:25:47.36 ID:ij4sbWN10
サンマ安いから毎日のように食べてるんだが・・・
304名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:26:11.95 ID:xgTM41wAO
>>291
キャッチ&リリースすればよい
305名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:26:35.98 ID:Ou3k5XJN0
エリック・プランクトン
306名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:26:38.18 ID:zWiqsHm60
>>303
ただちにただちに
307名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:26:53.46 ID:z63Vlelh0
海に、あんだけ毒垂れ流してんだから
あったり・・・のクラッカー。
みんなわかってますた〜。ですよね。
308名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:27:03.38 ID:OR5hBYCB0
取り敢えず来月からの鰰は大丈夫ということだなw

回遊魚や未だに生誕の詳細が解明していない魚は、今後の調査待ちってことか?

三陸や宮古が汚染されるのは痛いよな。静岡の焼津とかはどうなんだろ?
309 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:27:03.77 ID:Qc1MaWx4P
盗電本社と社宅のみがホットスポットになりますように
皆で祈りましょう
310名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:27:50.65 ID:FDIMFssp0
>>296

ベビーブーム・・・目が3っつだったり・・・
311 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:29:22.83 ID:Qc1MaWx4P
>>296
ベビーブームは来ないよ
こんな危険な国じゃ子供育てるのが無謀
312名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:29:54.60 ID:y3zme57O0
>>290
数年以内にガンになったら特攻するヤツは沢山居るだろうな
どうせ死ぬなら自分を殺す元凶に復讐して死ぬほうがなんぼか浮かばれるし、世の中のためにもなる

国が正義を実行しないなら最後は個人がやるしかない
313名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:31:13.28 ID:Tz6CAfjE0
福島原発付近の生物に異変があれば怖い
314名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:33:32.20 ID:x8a42Dcf0
やっぱり魚はやめとくか
もう食べちゃったけど

食物連鎖の底辺がべクレてるからヤバイ
315名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:34:08.36 ID:p70tta4y0
>>309
ついでに国会議事堂もピンポイントでホットスポットになって欲しい
316名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:36:33.22 ID:8VhnrTqtO
底にいる魚とかもやばいらしいな 表層にいるやつより
生物濃縮とは違うけど
317名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:36:50.33 ID:u2qfUHoWO
この先自分がどうなるかも解らんのにベビー作ってる場合じゃないでしょ
318名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:36:54.55 ID:c2ZK1idR0
>>295
ストロンチウムはとりあえず置いとくとして
放射性セシウムは核実験時の方がはるかに多い。
となると上位にあるマグロやクジラはかなり汚染されており
それらを食べていた当時の日本人はセシウムに関してはかなり汚染されていたのではなかろうか?
319名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:36:55.72 ID:ghRNTlMEP
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
昔の核実験の放出量はとんでもないぞ
福島で放出されたセシウムやストロンチウムはチェルノブイリより少ないんだぜ
320名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:37:07.44 ID:4i7Yq5hJ0
生物濃縮は100万倍から1000万倍に達するから
食物連鎖の頂点の種類ほど危ない。

太平洋側の高級魚はみんなだめだな。
321名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:38:38.93 ID:heiayult0
ここにきてまた
電力会社のやらせ工作員の書き込み目立つねえ。
322名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:39:36.24 ID:acOVnrcBO
本当に何も起きないと考えてるのか?

自分は病気関係ないと思っても、三年もしたら世界中から袋だたき、地価暴落
事が起こっても管理も出来ない
子供も守る気がない
気にするのは老後ばかり。円が紙屑になるまで気付きそうにないな
政府が利が何もない選択する意味がわからんわ
一円おしんで後の全て失わせる気か
323名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:39:43.36 ID:BXZg6/mz0
>>318
日本や韓国のような海洋国家で発ガンが多いのはそのせいだと思ってる。
324名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:40:09.75 ID:xXXyrCDb0
俺は、津波と地震は日本にとって痛恨の出来事だったと思うが、原発事故は逆に良かったと思ってる
この事故が起きなくてもどっちにしろ核廃棄物は後4〜5年で行き場を失っていたし、誰も関心がなかった原発のことを日本人は詳しく知るきっかけになった
タイミングも良かった
長く続いた自民党政権の悪政暴政が日本人の限度を遙かに超え、民主党政権になって2年
結局民主党も自民党同様だったことがバレた時に311

日本人は神様に試されてるんだと思う 「これからどうするんだ?」ってことを
でももう手遅れかなとは思うけどwwwwwwww
325名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:40:21.80 ID:Lo4dytcH0
東電と、民主党は、民間で断罪するしかないだろ
326名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:41:15.46 ID:24XNGn4g0



Change the world - YouTube
http://bit.ly/pV0fjK

327名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:41:37.61 ID:cTLQYjbe0
爺さんから「近海の回遊魚はもうすぐ食べられなくなる。今なら安くなってるし、まだ
濃縮されてないから食べ放題だ」って誘われてたらふく食ったなあ、4月頃。
328名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:42:28.06 ID:TkQ713hH0
この海域では南向きの海流の影響で
以北はX
329名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:42:43.23 ID:e7/caqn90
スズキとかをいっぱい摂って、さらに家畜の餌にすれば、どんどん
放射性物質を環境から取り除くことができる。
東電の社員食堂に出したり、現物支給しても良い。
330名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:43:48.58 ID:0ee2jkgK0
もう日本の食材はセシウムを避けられないんだから、
みんなで正しくおいしいセシウムを食べようよ
331名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:43:59.49 ID:VwGcjTZL0
>>327
何気に爺さんってそういう知識に詳しいよな
近所の爺さんが3月時点で生物濃縮について事細かに語ってた
どこからそういう情報仕入れてくるんだろうな?テレビではやってなかったはずなのに
332名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:44:38.72 ID:hvwcZJ1GO
加工されたらわからないから恐いな。
333名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:44:44.79 ID:ek/Tmz040
体内に蓄積された放射性物質を、国家ごとに調査した大学とか研究科っていないのか?
334名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:45:13.56 ID:/FtlDY3q0
>>323
それは妄想の域を出ないでしょう

335名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:45:36.89 ID:Dz9NNjO00
昔の核実験の方が・・・とか言ってごまかすクソ野郎シネ。
実際福島に住んでみろや
336名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:45:39.07 ID:CeFDwuXZ0
>>192
それ健康じゃなくね?w
337名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:45:47.31 ID:sk0HPjkC0
>>213
>>1にも「濃縮する」なんて書かれていないよ

「食物連鎖の上位へ移行していく」
ってのと生物濃縮は違うことなんだけど
勘違いしてる人多いよね。

セシウムは体外排出されるから
PCBとかに比べると濃縮の度合いはメチャクチャ低い。
338名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:46:52.74 ID:ij4sbWN10
>>322
目先の小銭に目が眩んだアホ有権者が自分にお灸してんだよ
339名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:47:19.95 ID:v0icnzWO0
プランクトンがきたらもうダメだわな

それにスズキ科の魚って滅茶苦茶多いぞ、人が食べるのための
340名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:47:25.59 ID:hgVQ4iy70
こんなの最初から分かってた事だろ。
341名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:47:40.75 ID:jQUGJDZTO
問題はストロンチウム
342名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:47:57.96 ID:z2BIllyd0
保安院が公式会見でセシウムは生態濃縮しないと言い切ってたよ
この教授は嘘つき
343名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:48:32.39 ID:HVgZNVmK0
今頃ナニ言ってんだ?w
344名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:49:10.12 ID:xXXyrCDb0
>>325

だから自民党を忘れてどうすんだお前!書き忘れたのか?wwwwwwww
自民党はTPPも推進で、国民のことなど全く眼中には無い極悪非道の売国政党なんだがw
こんな究極的キチガイ政党を無視して民主党と東電だけを叩くお前は売国自民の工作員なのか?wwwwwwwwwwwwwwww


345名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:49:15.03 ID:UQS2LkQ30
>>319
そんな数字はアテにならないんだよ。

俺は人類史上最大・最悪の放出量だと考えてる。>福島
とくに海洋汚染は、地球の海がダメになるレベルと見てる。

海岸で、地下に潜った炉心が永久に海洋汚染を続けるのだから。
346名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:50:25.73 ID:XL+okaWTP
まぁ当然だわなぁ
死んでもまた餌になって循環するしw
終わった
347名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:51:37.92 ID:LJZ3hEd/0
サイレントテロしかないだろう。
魚食わず、牛乳飲まず、野菜食わず
348名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:51:55.57 ID:vKQG9B9v0
で、みんなどうするわけ?
食えるものがないんだろ
現実的にどうするんだよ?
349名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:52:27.94 ID:lgVBpPGk0
喰いたい物を喰ってさっさと逝く
350名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:52:47.84 ID:dUfexYYN0
用心するに越したことはない
351名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:52:50.29 ID:35smM66L0
>>348
つ ノルウェー産
352名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:52:55.01 ID:rZz/7oRI0
千葉とか茨城とかよくしれっと海産物うってるよな
え?
353名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:52:58.10 ID:f3RppttQ0
>>345 海は陸の数百万倍汚染されてるって見ていいよね。
出汁文化の関西は、長崎のアゴ出汁使うといいよ。
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 08:53:41.18 ID:lJrQvCfC0

   なぜ、スズキなのか?

   マグロやブリの方が、溜まりやすいだろうに。

   放射性セシウムの蓄積はこれからだってことだ。


355名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:53:58.01 ID:9AAeh/jh0

食物連鎖の頂点にたつ 人間様 オワッタ www
356名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:54:16.91 ID:3W2na0s/0
>>349
さっさと逝けないのがガンのつらいところ
357名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:54:24.60 ID:0ee2jkgK0
>>348
基準値を大幅に上げてクリアした食材を買って、
みんなでおいしいセシウムを食べよう
358名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:54:43.88 ID:c2ZK1idR0
>>335
ごまかしてるわけではなく上で海洋汚染は今の方が酷いと言ってるのは違うのでは?と言いたかったのと
昔の方が酷かったのなら当時の日本人はセシウムの体内濃度が高く健康被害はどうだったのか?
を知りたかっただけ。
359名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:55:07.49 ID:iN5fZCLt0
会合の席で普通に出されてくるものを食わん訳にもいかない
先週カツオと鰈をちょっとだけ食っちゃった
360名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:55:28.99 ID:V56fUFRY0
>>351
ノルウェー産は汚染が酷いので年に三回までと警告されております。
361名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:56:12.06 ID:/FtlDY3q0
>>337
えっ!?
でもここに生物濃縮すると騒いでいるバカがいっぱいいるよ
そいつらはウソツキなの? 無知なの?
362名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:56:27.28 ID:vKQG9B9v0
オワタっていうのはいいけど
どうするわけ?
363名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:56:32.84 ID:0ee2jkgK0
364名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:56:49.78 ID:UOAYZsw00
ここまで酷いことしてても、あいつらにはしっかりボーナス出ちゃうんだな・・
365名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:56:59.30 ID:8EgP0WqB0
魚や海草大好きだった
3.11以降もう口に出来ないと覚悟してる
366名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:57:07.27 ID:rZz/7oRI0
南極産のクジラを食えば安心安全
367名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:57:39.39 ID:hw95QX4G0
”スズキ”などあまり一般的ではない魚名を公表するあたりに作為的な悪意を感じる。
本来国民の健康被害を言うならカツオ・秋刀魚・ぶり・鮪、他近海魚だろ。

南朝鮮人の回避出来ない特徴www連射、例:>>344
368名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:57:44.89 ID:LQ7Q/xGi0
勘違いしている輩に一言言いたい
悪いのはセシウムじゃないぞ、それはとんでもない風評被害だ
悪いのは自民民主党と東電、原子力保安院
そして何食わぬ顔して汚染食品を生産し流通させている銭ゲバどもだ
よってセシウムに何ら罪はない
369名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:58:01.87 ID:WB0ABeyY0
>>366
オキアミも汚染されますように
370名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:58:17.87 ID:2vsUaAsi0
海洋生物の生態にハッキリした変化がなければ人間も大丈夫と云う事だ。
貧乏くじを引く奴は増えるかもしれないが。
371名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:58:41.54 ID:ve6qVofe0
>>82
>>91
バカじゃね?
水銀食ってはやく病気になれよ。
海外の缶詰なら安心とかw

危険厨てどんどん健康に悪いことして
墓穴掘ってるなw
372名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:58:52.72 ID:z63Vlelh0
食物連鎖を利用して、放射能物質を回収、
地球様えらい!
売ったり食べたりするバカな種の名前、
ニンゲン様。
373名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:58:56.28 ID:NNIy6SwhO
放射性は食べても安全だと思う人だけ食べればいいよ
374名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:59:13.61 ID:U4YuN/0c0
>>37
カワサキはがれき受け入れなどでアウト。
東日本のヤマハ落ち葉なんかにセシウム蓄積しまくってるし、完全に国土が汚染されてしまったニホンダ。
375名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:00:19.05 ID:RibzFc0g0
>>74
輸入サーモンは放射能よりもっとキケンだぞ。
10年後に癌になるかも〜なんて甘っちょろいもんじゃない。
『サーモン 3回』で、ぐぐってみろ。
376名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:00:52.93 ID:npilv/Bt0
いよいよ和食が終わるな
377名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:00:54.47 ID:UQS2LkQ30
>>368
それは風評被害じゃなくて実害だろ。
本当に危険なものを危険と言って何が悪い。

原子力事故に 「風評」 などあるものか。
378名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:00:57.85 ID:ujiX53uy0
>>340
マジレスすると、放射能や放射性物質の教科書レベルの知識すらない人が大半
水爆実験のとき、島の住民への説明が「魚が毒を持つようになるので食べないように」だったそうな
で、住民は、ためしに食べても腹を壊すこともなかったんで食べ続けたんだと
379名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:01:15.74 ID:vKQG9B9v0
オワタって騒ぐだけじゃ
安全だと騒ぐ連中と変わらん
どうにかせんとあかんよ
380名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:01:22.56 ID:4qW/8Oob0
>>1
だったら早く大型の魚で検査しろよ
381名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:01:46.41 ID:fS5j8t720

そこら辺のスーパーで売ってる
かつおとかサンマとか、本当に大丈夫なのか?
382名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:01:50.60 ID:3HlFfuFA0
東電はこういった被害の責任を全然とらない。
調査もしないし、賠償もしない。
東電がやってるのは、政府民主党に対する献金と電力総連を使った圧力。
結局すべて政府が除染作業と被曝調査、汚染マップの作成と何でも
タダで請け負ってる。全部国民の税金なんだけど東電丸儲け。
夏のボーナス40万でして、賠償金の年間2000億円もすべて
利用者負担。原発壊したの売り上げは6兆円。去年と比べて1兆円のアップ。
ウハウハわらいがとまらない。もう1回こわしたら7兆円ですよw
明らかにおかしいだけど、マスコミもどこもこれにはふれない。
383名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:03.03 ID:A5lCOgOw0
TPP参加に導くネタを小出しにしてきたな
次はなんだ?
384名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:08.17 ID:6hhIE0fA0
本来なら政府が積極的に情報公開をして国民を被曝から守るのが仕事
のはずだが、この程度の記事探すのでも今は大変だわ。ここくるのが
一番効率よく情報にアクセスできるところがイタイ
385名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:17.39 ID:/saQc7yt0
>>20 クラプトンとかピーター・フランプトンとかミジンコ思い出す。
386名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:36.63 ID:55smQQNh0
スズキなんていう高級魚は年に1回食うか食わんか
387名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:38.38 ID:Ytq5KmyVP
プランクトンさんは高濃度セシウム体内に入れてて平気なの?
スズキさんは生物濃縮するまで体に溜め込んでも平気なの?
388名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:48.20 ID:uVn3vSQs0
今海水の汚染は何bq/Lなの?で669bq/kgは何倍の濃縮になるのか?
海水汚染の程度次第だが、数百倍の濃縮として、プランクトンがそこまで濃縮する物なのかね?
389名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:52.11 ID:p70tta4y0
>>360
年に3回まではノルウェー産養殖鮭かと思ってた
ま、どっちにしろ魚食べるのは極力避けるようにするよ
390名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:52.59 ID:aTnptnS30
コウナゴが高濃度汚染されたと騒いでた頃にはもうマグロまで汚染されてましたけどね
スズキもとっくに汚染されてるし根魚は全部駄目、カラフトマスだって汚染されてる
北海道は安全だと思ってたやつアウトな
暫定規制値内なら平気と思える人は気にせず食っとけ
391名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:02:54.63 ID:PdJmL8lI0
放射能に強いDNAが残り、弱いDNAは淘汰されるだけ。
日本は風の谷になったんだよ。
392名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:03:16.86 ID:ghHgAkve0
お魚好きなのに
あと牛ちゃんもやめとこう
特に内臓系
393名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:03:29.05 ID:AMrQreAl0
こんな当たり前の事を国民は大して気にしてないから不思議。
死人が沢山でてから問題になる。
10年後か。責任の擦り付け合い。
初めからわかっていた事。政治家なんかなんの力にもならん。どころか邪魔するだけ。
394名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:03:32.56 ID:WB0ABeyY0
>>379
どうにもlならん
外国から食料買うしか無い
395名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:03:56.56 ID:UQS2LkQ30
>>375
日本近海より安全。

おまえ、いま目の前で起きてる事故を見てる?
何が起きてるか理解してる?

現実逃避しようと必死になってないか?
396名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:04:07.61 ID:hhSXrOoG0
>>331
老人には二種類いる。
死ぬまでずーっと勉強しつづけてる人と、そうじゃない人。
397名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:04:07.41 ID:PK2KZd3v0
原爆マグロ騒ぎの再来ですね
398名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:04:34.72 ID:KHvMv5AV0
かっての水俣沖みたいに福島沖も網で閉鎖すべき
399名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:05:06.18 ID:hw95QX4G0
かつてイタイイタイ病訴訟の一件を考えれば とりあえず魚は食わない
でもそれでも被災地や太平洋沿岸の漁業は再開しようと頑張ってるのだが
それに答えることはできないな。
というか市場に流通させないでほしい。
400名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:05:17.17 ID:sk0HPjkC0
>>361
しないというわけではないけど
セシウムの濃縮係数は最大でも100倍にも満たないようです。
PCBは最大で100万倍ほど。

ストロンチウムは骨に集まる (=体内半減期が長い。人間では50年ほど)
から、もっと濃縮するだろうけど。
401名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:05:26.08 ID:MvZlm90B0
なにをいまさら・・・
402名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:06:37.61 ID:hw95QX4G0
>>379
それは理解出来るが、現在の科学技術では策はないだろ。
403名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:06:58.17 ID:PdJmL8lI0
今年、茨城県ではスズキが全然釣れていない。
釣れるのはフグばかり。
フグが大量発生したのか。
それとも、スズキが死んだのか。


404名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:07:05.60 ID:LQ7Q/xGi0
>>377
あなたは読解力が足りないチョウセン人かなにかか
セシウムを実害化させているのはどこのどなたか?と説いておる
セシウムという物質を誰が発生させ拡散させているのか
という原点問題すらクリアできないこの国のシステムを紹介しているだけだ。
405名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:07:15.21 ID:xvbYq65k0
>>5
それだ
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 09:07:20.38 ID:lJrQvCfC0

   原子力事故の影響ってのは隠せないし、もう、ゲームオーバー的な

   ところがあるわけだよ。復旧、復興は無理。途上国へ逆戻り。


407名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:07:38.06 ID:DgPA7RCFP
鱸は元々水銀やダイオキシンなど濃縮されてて、ヒステリーは忌避してたな
まあ俺は全然気にしてなかったし、今も釣り行って魚食いまくってるが
408名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:07:44.10 ID:ghHgAkve0
409名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:07:54.70 ID:ij4sbWN10
>>303
それ犯罪レベルの慰めかい?食べるのやめよう・・・
良く考えたら原爆の一瞬で何十年も・・・あー困った魚好きなのに
410名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:08:03.15 ID:mO8WF2Kg0
ここまでくると嘘臭いな

つか嘘付いてるだろ



それか工作してるかだ
411名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:08:39.21 ID:MvZlm90B0
本来、東電の幹部は全財産没収の上終身刑が妥当なのに

いまだに車馬にいてのうのうと生活してやがるんだからこの国は狂ってるよ。
412名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:08:58.10 ID:tjNzJc130
そして
食物連鎖の最上位が
人間である
413名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:08:58.46 ID:Gj0zH3+O0
それでも、豚や牛の肉食う方が健康に悪そうだ
414名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:09:12.52 ID:eRMsBVk70
数年後は奇形児だらけか
415名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:09:47.27 ID:OUyW8g2e0
反原発詐欺師 必死だな

ラジウムハウスに40年住んでも何もなかったんだが?
416名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:09:52.80 ID:UQS2LkQ30
>>393
十年後ってのは「統計のマジック」な。

大人も子供も、数字の変化は当年から表れる。(重要)
しかし、それを明らかな傾向として証明するには時間が必要。

けっして「遅行性」ではない、放射能は 「即効性」 なんだよ。
それを統計の取り方で誤魔化してるだけ。
417名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:10:05.55 ID:tHKVqrEn0
官邸と、民主党と、旅行業界と不動産業的に言ったら
超安全だろ。支持率低下や利益激減は風評被害だw
418名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:10:15.20 ID:ij4sbWN10
>>306だった
419名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:10:45.46 ID:hw95QX4G0
>>4036
たしかにメルトダウンしてボロボロで放射能ダダ漏れの原発にやってる事といえば
ただ水をぶっかけるだけだもんなぁ
政府や東電はステップ1だか、そんなチンケな希望的憶測の甘い計画案しかだしていないし


チェルノブイリでさえ石棺にして止めたのに、政府や東電に事態収拾を任せていては
日本は終わるかもな
420名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:11:37.08 ID:f3RppttQ0
421名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:12:17.94 ID:zWiqsHm60
>>418
犯罪レベルの慰めって意味わからんぞ
422名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:12:21.96 ID:tHKVqrEn0
手足や顔が多い人や、口が裂けてる人も
普通の学校や国会に通える様にしないとな。
423名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:12:26.62 ID:99HDj2Lf0
ともかく内部被ばくしてるか無料で検診できるようにしろよ!!!!!!!!!!!!! 


それやると内部被ばくしてる人が大量に出てきてパニックになることが目に見えてるから
政府はそういうことは今の時点でやらないようにワザとしてんだろ??????????????? 

そういうアクドイ態度がミエミエでイライラしてくるっつーの!!!!!!!!
424名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:12:46.05 ID:SbPwrVk90
>>402
そういう時はアプローチを変えればいいんじゃないか?

摂取量を減らすのを前提として、何故摂ると体に悪いのかって言うとガンの発症率が上がるからだろ?ガンの発症率を下げる食生活なんかの対応策で実質の被害は低減できる。
海外だし臨床段階だけど、なんか良く効く新薬も開発されてしな。対処療法ならできることはあると思う。
425名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:13:12.78 ID:zDwIR1Si0
知ってたw
原発が爆発してたし
426名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:13:17.62 ID:qO6o33Nz0
もし星に手が届くなら
君に1つとってあげる
427名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:13:24.08 ID:753YSo1s0
おぃ>>415を見てみろよ
いまだにいるんだよな
外部被曝と内部被曝を同列に扱う奴が
428名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:13:31.85 ID:ZLzlso55O
>>303
テレビではみんな食べてるし大丈夫っしょ!




























^^
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1314682352.jpg
429名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:14:34.78 ID:WH42ma4o0
宮沢賢治 やまなし より

クラムボンは 死んだよ。
クラムボンは 殺されたよ。
クラムボンは 死んでしまったよ・・・・・。
430名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:14:38.85 ID:XL+okaWTP
>>407
どっちにしろ魚嫌いだからどうでもいいw
431名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:14:41.87 ID:uR2qxUtPP
>>428
こんなデータいくいらでも捏造できるからな。
432名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:14:53.71 ID:bfT578qE0
日本再興は100年後の子供に任せた
433名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:15:15.46 ID:tHKVqrEn0
頭の2つある子供が義務教育で他の子供と一緒にテスト受ける時って
テストの時間は1/2?それとも同じ時間?
国と教育委員会は平等な状況にしろよなw
434名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:15:50.53 ID:s+3rjT8g0
俺もここんとこほぼ毎日食ってる^^

  )  :::::ヽ   ノ ::::::::::::  )
 (   ::::::) (  ::::::;;;;;;;(
 )  ..;;;ノ  ) :..::.:::::  )
( .::::(  ノ:::::::,;,;;;;,;,ノ
 ヽ: ::::: )ノ::,,-‐''"
   ヽ;;:: ノ            (⌒─⌒) ゥ,、
  <x二><l          ((^ω^*)) できたw
 ~〔 ̄ ̄ ̄.〕~         (つ と)   食べるよww サンマウマー!
  |┏━┓|           し─J
435名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:16:25.13 ID:ij4sbWN10
>>421
枝野を揶揄してみた^^;ただちに影響が・・・ってやつ
436名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:16:30.06 ID:WB0ABeyY0
>>434
そうやって生物濃縮してくれ
頼むよ
本当にw
437 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/15(土) 09:16:34.41 ID:G1ghmMNZO
カペリン 一筋にするわ
438名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:16:51.63 ID:pL9CsNij0
>>431
どう見ても、親潮の影響が考慮されていないな
439名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:17:26.98 ID:idsDBu2v0
>>393
原発事故当時もそうだが、何が恐ろしいのかわかっていない様子。
想像力にかけるのかもしれないね。
440 :2011/10/15(土) 09:17:45.44 ID:YIAZimb60
つまりすべての魚類アウトってことね
441名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:18:04.18 ID:uUaokbBJ0
プルトニウムとストロンチウムをたっぷり吸いこみ
休養十分のゴジラが再登場となるのだろうか。
珍獣キラーカンとの死闘を期待したい。
442名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:03.44 ID:99HDj2Lf0
>>432
そうだよ。 

もう、今生きてる連中がやることはただ一つ。 
「100年後に日本で生活してる人たちが日本を蘇らせようと頑張ってる、その負担を少しでも減らしてあげること」 

最低限これだけはやれよ、と 
 
443名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:29.29 ID:2vsUaAsi0
東北大地震で海に流れていったものは放射性物質だけじゃない、PCB水銀トリクロ強酸強アルカリ物質
ヒ素ありとあらゆる危険な化合物抗生物質やらホルモン剤やら父ちゃん母ちゃんポチたま
神経質な奴は二三年は魚食えんだろ。
444名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:31.81 ID:vSQ5u7Mf0
とうほぐ人と関東人が責任を持って消費すべきだな
たとえ超汚染人呼ばわりされようとも気にするなw
445名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:39.58 ID:s+3rjT8g0
( ^ω^)お魚は焼けば平気じゃないの?
446名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:55.79 ID:KluraJHq0
うん、知ってた
447名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:56.68 ID:zWiqsHm60
>>435
慰めが犯罪レベルとか意味ワカランということだが
ともかく犯罪レベルな事態に対する慰めではあるだよ
448名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:20:01.69 ID:wASgaHoKO
福島県浜通りから、海を取ったら三流田舎でしかないじゃないか。
これは本当に困った。趣味と言えば海釣りの所で、これは痛い。

449名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:20:17.73 ID:ij4sbWN10
リトルグレイってこうして生まれたんだな・・・
450名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:20:31.05 ID:x5R+LvM80
秋刀魚今年で10匹ぐらい食ってる俺がきましたよ。
451名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:21:18.72 ID:e7/caqn90
魚はセシウムを排出し続けるが、餌も食べ続ける。
それで海水よりも10倍ぐらい高い濃度でセシウム濃度が安定するらしい。

牛はどうだったか。
牛でも濃度は別にしてこの原理が成り立っているはずだが。

セシウムに汚染された藁を食べ続ける一方、排泄もし続ける。
その中で、濃度が安定した中で、トサツされる。
この時の濃度が、流通した汚染牛の濃度だったはず。
452名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:22:19.82 ID:oXlLIFMC0
あー

 もう だめだ

人権は、宇宙愛の一部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310401486/l50
453名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:22:44.68 ID:1z9ymYRP0
NHKは情報弱者なのか?
空からパラパラ降ってきたのだから、海面表面のプランクトンが高濃度なのは当たり前
降ってきたゴミを餌だと勘違いして積極的に取り込んだのだろう
生物濃縮もしないし、プランクトンそのもの食べない限り問題ないよ
454名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:23:29.86 ID:PdJmL8lI0
原発事故以降、殆ど魚を食うのを辞めたせいか、最近頭が非常に薄くなってきた。
455名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:23:37.24 ID:TtDZCLxZ0
やっぱりねとしか
456名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:23:44.03 ID:gBlGH0F60
タンノ君みたいな魚が水揚げされるんですね!
457名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:23:51.98 ID:GuFkSEngP
今、ここであーだこーだ言っても誰も聞かないよ。
だって、福島の放射線のせいで本格的に体がおかしくなるのは年単位後。
虚しいわ。
458名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:23:56.27 ID:8L/CSFdU0
だから原発近海での漁は無理だと思ったよ
漁港復興と頑張っていらっしゃる漁師さんや漁業関係者には酷だけど魚はもう食べない
459名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:23:58.51 ID:f3RppttQ0
 第五福竜丸の時のシイラのデータ  http://twitpic.com/52cdoq 危ない順。
(脾臓、腎臓、肝臓、幽門垂、心臓、エラ、腸、胃、卵巣、精巣、)=内臓 胃内容物、
血合肉、皮、脊椎骨、肉。つまり、食べるものが無いときは魚の肉部分だけ湯でシャブシャブ。
460σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 09:24:10.97 ID:jCGdS0PQ0
>>450
(; ゚Д゚)あ・・・あき・と・・う・・・ぎょ
あぁサンマだったか、びっくりした
461名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:24:37.69 ID:99HDj2Lf0
3年後に発病する人が多いそうだ。 
チェルノの場合。 

でも、1年後に死ぬ人が多かったらしいね。 
462名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:25:07.79 ID:v0icnzWO0
スズキって旨いんだわ‥サバなんて下魚だってしってた?

上手くできた鯖寿司は尊敬するが
463名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:25:46.24 ID:e7/caqn90
浜通りで海水を取り込んで、プランクトンなど固形物を濾し取っていけば、
海を除染できるわけだ。
濾し取ったプランクトンはソイレントグリーンとして東電の社員食堂に。
464名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:26:11.36 ID:UQS2LkQ30
>>451
草が10倍に濃縮し、それを牛が10倍に濃縮し・・・、その牛を食べた人間は・・・
結果的に1000倍濃縮

これがバクテリア・プランクトンのレベルから始まってるんだよね・・・
465名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:26:51.95 ID:gbZvleSY0
>>450
北のほうから来る秋刀魚はマシ
466名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:26:54.75 ID:+CRwB2aH0
料理屋で食べるスズキは大丈夫だよ。
まともな所なら、天然物ではなくて養殖物しか使わない。
油臭かったり、寄生虫まみれの天然物スズキを食うのはねw
467名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:26:57.71 ID:99HDj2Lf0
魚たちも思ってると思うよ。 


「ぼくたちを食べないで!!!!!!!!!危ないよ!!!!!!!」と 
468名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:27:03.01 ID:DmqVkvrI0

セシウム鈴木という名のプロレスラー出てきそうw
469名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:27:05.56 ID:NiffpEcm0
ただ一つ言えるのは、銀座の高級?寿司屋で食う寿司も、回転寿司で食う
寿司も放射能は平等です!寿司板さん被曝にご注意を。
470名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:27:50.15 ID:lavIq02B0
>>464
最終的には数百万倍になるんだが
471名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:28:53.82 ID:sk0HPjkC0
>>470
セシウムが?
なんで?
472名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:29:19.90 ID:lm7umSCW0
>>189
くそぅ・・・先に同じ事書かれたw
473名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:29:57.79 ID:99HDj2Lf0
セシウムが高濃度になりつつあるこのご時世、 
オレンジジュースやアップルジュースとかも濃縮還元とか果汁10%とかしないでほしいもんだね。 
もっと高濃度にしろっつーの! 
474名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:00.35 ID:L/LLNtUL0
いまさら言うことかよ


 何年も前からわかってたことだろ



 
475名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:00.81 ID:V56fUFRY0
>>465
サンマなんてとっくに北関東沖にまで移動してるのに
いまだに北海道産生サンマしか店頭に並んでいない不思議。
476名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:12.21 ID:VV1N72ow0
プランクトンも出荷停止か。何を食えば良いんだ。
477名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:13.33 ID:+CRwB2aH0
料理屋で食べるスズキは大丈夫だよ。
まともな所なら、天然物ではなくて養殖物しか使わない。
放射性物質以前に油臭かったり、寄生虫まみれの天然物スズキを食うのはねw
478名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:13.37 ID:t0M/Qymv0
>>44
東京出て、実家の宮崎に帰るとかするかな・・。
海の幸と山の幸をたんまり楽しめるのはもう九州しか残ってないし。
479名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:15.45 ID:lizo9CWm0
エリック
480名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:30:28.21 ID:vKQG9B9v0
バランスの悪い食生活をし続けるのと
pcbやダイオキシン、残留農薬や重金属、放射性物質等を含めた
毒が毎回微量に体に入ってくるのとどっちが
体に悪い影響を与えるのか?
481名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:31:18.20 ID:CVQf887s0
これは当然の事で、調査したから出た再確認情報。
大型・小型問わず常に捕食しているわけで... 以前から食うなと言われているのはこういう事が前提になっている。
当然、魚種の捕食度合いによって蓄積濃度が違う。 魚の排泄? 常に捕食してるのだから排泄も何も...
482名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:31:31.33 ID:xjs6+q910
昨日回転寿司食いに行ったら空席待ちの客がいっぱいて引いた。
並んでまで放射能食いたくない。
483名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:31:33.94 ID:e7/caqn90
太陽電池でモーターを動かして、海水を汲み上げてフィルターで固形物を濾し取ると。
これを続けていこう。
あつめた固形物は、手漉きの紙に梳きこんで、年賀状にして皆さんに配ろう。
484名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:31:35.11 ID:U4YuN/0c0
>>420
産地表示があるのはほとんど北海道産。太平洋で獲ったのを北海道に水揚げしてるんだろうねえ
ただ、福島沖の根魚に比べれば、毎日食べでもしない限りは大丈夫かなと思ってる
485名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:31:53.84 ID:lm7umSCW0
>>192
軽いふらふら病か・・・まぁ頑張れよ。
486名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:32:24.23 ID:6irUtmdd0
>>44
ハワイアンごめんよ(´;ω;`)
487名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:32:33.33 ID:oXlLIFMC0
プランクトンを小魚が食べて
小魚をススキ は町 マグロが食べる

そして蓄積した まぐろを

お舞が食べる
488名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:33:19.40 ID:B0BKA/SG0
あたりまえじゃん
489名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:33:32.68 ID:6DaGS7juP
日本オワタ 完全にオワタ
490名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:33:51.87 ID:lavIq02B0
半減期経っても放射脳は半分にしかならないよな。

食物連鎖で濃縮される物質の濃度はそもそも数百万倍のオーダーだからね
それのたかだか数分の一まで放射能が減っても、やっぱり百万倍のオーダー。
491名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:08.48 ID:e7/caqn90
>>475
1つの理由は、岩手から福島まで、冷凍倉庫が被災したこと。
今のサンマは冷凍にしないが、それでも氷が必要だ。
その氷が不足しているので、東北の漁港でサンマを水揚げしてもらっても困るんだよ。
それで苫小牧あたりに集中しているはず。
東北沖で漁獲しても、北海道に水揚げすると。

492名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:12.93 ID:MoL6TTrl0
サバイバルゲームが始まってたんだね。
493名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:27.42 ID:x5R+LvM80
もういいよ。わかったよ。
494名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:27.22 ID:99HDj2Lf0
俺が喰うのは安いインド洋のマグロだったり、
北欧のサーモンだったりするけど、
釧路産のさんまとか、広島産のかきを食べようと思うんだけど、それもダメか? 
495名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:32.35 ID:niVgaOZP0
危険厨はこのスレに書き込んだことを
忘れるなよw
496名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:40.43 ID:sk0HPjkC0
>>490
だから、「数百万倍」って数字は何処から来たんだよ?
497名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:41.87 ID:02TJQh2K0
爆発ででた放射性物質でなく、垂れ流した分が拡散されたってことだな。
498名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:34:45.46 ID:nQ7RjuUd0
死ねよ


          東電
499名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:35:45.55 ID:oXlLIFMC0
海は、つながっているから

終わりましたね
500名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:08.09 ID:pKV+oRgb0
魚嫌いのオレ            勝ち
501名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:16.82 ID:gGAVA5Zn0
250ccのバイク作ったところなのにね
502名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:19.63 ID:RJqQmV160
震災当初安全厨が「生態濃縮は幻想」と息巻いてたのが偲ばれる
503名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:22.16 ID:oq3B8cBp0
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
東京は安全安心大丈夫!東京の価値も経済も不滅!
504名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:40.53 ID:GEDsZ98sO
>>478
西日本に実家があるならマジで帰った方が良いよ、関東は人が住める場所じゃなくなった。
505名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:44.95 ID:O/msz2/90
こんなに日本全国に被害を出しやがって
とうでん補償してくれるんだろうなあ!
506名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:36:47.81 ID:lavIq02B0
これまでの環境汚染ではそうだったろ?
どう違うか説明してくれよ
507名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:37:07.28 ID:XHCOfIrj0
職も追われ食うものも食えず空気すら満足に吸えない
元凶であるあいつらはボーナスポポポ〜〜ンで責任なんてどこ吹く風だ
国民上げて増税して電力支援ってか?
これが町工場のガス爆発だったら一発死刑レベルなのにな
508名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:37:11.46 ID:ixyK0A250
>>498
お前が死ねよハゲ
509名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:37:14.51 ID:99HDj2Lf0
>>500
おまえがバカで虚弱体質でガリガリで背が小さい理由がよくわかる書き込みだな 
510名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:38:00.53 ID:IqoDLARY0
イ、イサキは?イサキは、だ、大丈夫なの??
511名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:38:30.45 ID:UQS2LkQ30
もう半年過ぎたから、福島の汚染地域で暮らしてる人はそろそろヤバイな。 >被曝量
その結末が、そろそろ見え始めるから、本当のパニックはここからだな。
512名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:38:34.92 ID:HB+nGR+h0
>>17

放射能はなくならない。ウンコとして循環。
513名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:39:05.49 ID:xjs6+q910
動物プランクトンがヤバイってことはサクラエビもヤバイかな。
514名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:39:10.59 ID:oXlLIFMC0
さかなはこやしとかえさになるから

にくしょくもおわってるだろ
515名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:39:26.44 ID:9eZbMCuT0
7月の調査がなんでいまごろ発表だよ!

まあ、当然こうなると魚介も避けてたから構わんが。
516名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:39:54.25 ID:sk0HPjkC0
>>506
濃縮の度合いは、物質次第で桁違いに変わってくるの知らないの?
517名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:06.04 ID:tHKVqrEn0
全国のスズキさんが日本から逃げたら、どれくらい人口減るんだろう
518名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:11.37 ID:6wIpBVGW0
>>510
ダメだよ。残念ながら
519名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:12.33 ID:XtMrxeSS0
えらいこっちゃな。ほんま。
520名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:15.77 ID:RJqQmV160
さかな、さかな、さかな〜♪ さかなーをーたべーるとォ〜♪

どうなりますか?
521名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:17.39 ID:Mwb/Lpv60
ピラミッドの最底辺でこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwww


522名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:24.84 ID:UGt3e5Lb0
>>476

そこで太陽パクパクでつよ
523名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:29.32 ID:nQ7RjuUd0
東電の奴ら まじで死なないかな

犯罪者の金で養われてる家族どもも死なないかな

福島の子供たちは今後病気になっていくのに、東電の犯罪者どものガキだけ

ボーナスもらってぬくぬくと育ちやがって、 東電の糞ガキどもが真っ先に死ぬべきだな
524名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:36.41 ID:99HDj2Lf0
>>510
知るか 
カニ、タコ、海老、椎茸はセシウム吸収しやすいってどこでも言われてるだろーが 
それ以外なら産地を気にしろ 

例えば地中海で捕れたようなイサキなら平気じゃねーの? 
525名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:38.74 ID:CVQf887s0
>>512
ですね。魚によっては、フンをエサにしているぐらい。 そもそも、フンはプランクトンのエサだよ。
526名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:58.25 ID:HxUj9XwA0
もう暫定基準値止めてくれ
今まで食品系の不祥事はバッシングしまくりだったのに、このありさま
お上がからむ汚染不祥事はどうしてこうも手遅れになるのか
過去から何も学んでない
527名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:40:58.68 ID:f3RppttQ0
>>523 同意
528名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:07.61 ID:U4YuN/0c0
そのうち墓地の放射線量が上がりまくったりするんだろうか
529名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:25.79 ID:7ycFYV+80
エリック・プランクトン
530名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:34.07 ID:lm7umSCW0
>>515
多分正月過ぎた辺りで
「北海道〇〇産の蟹から規制値以上のセシウムが検出されました」って
ニュースが流れるね、間違いなく。
531名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:43.50 ID:P8nxo2Tc0
動物やと一時的に筋細胞に取り込まれるだけで厳密な意味での蓄積や生物濃縮は無いが、
プランクトンに蓄積ってどういうこと?そのプランクトンを使えば除染できるってことか?
532名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:45.28 ID:oXlLIFMC0
あとは

  さかなくんに

まかせるぜっ
533名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:52.84 ID:6wIpBVGW0
>>511

放射能汚染と関係性が不明な奇病が流行るだけだよ
534名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:41:54.17 ID:Se2mUPZF0
おかしいな、報道バラエティで生態濃縮は起こらないと
豪語していた先生いたぞ
535名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:42:16.41 ID:0qJ9uQIaO
高濃度汚染水を垂れ流したのがマズかった
測定機がないと食べれたもんじゃない
もう半年魚介類は口にしてないわ
536名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:42:18.02 ID:HaUMwHTMP
>>331
水銀の生物濃縮が昔あったからその知識だろう。
537名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:42:26.66 ID:RJqQmV160
>>528
火葬場近隣は本気でヤバイことになりそうだな
そこまで見通してる連中なんて公務員には居ないだろ?

538名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:42:34.70 ID:A7CBxcaG0
本格化するお
それ

って2nnで改行されてた
539名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:43:16.85 ID:99HDj2Lf0
>>530
それを正月のお節料理で大きな蟹を喰いながらテレビで見るってか? 
わらえねーよ 

>>532
さかなくんが震災以降、さかなを食べなくなったとしたら マジで危険てことだ 

540σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 09:43:18.74 ID:jCGdS0PQ0
>>529
   _, ._
(; ゚ Д゚)
541名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:44:03.77 ID:tHKVqrEn0
植物プランクトンって陸から流れ出る栄養素で育つから
近海に多いんだよな。それを動物性プランクトンが食べて
巡り巡ってスズキさんに濃縮されると。
542名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:44:15.59 ID:AVulALb60
>>36
相模湾あたりは安全!?
543名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:44:29.10 ID:7mykvHHq0
とりあえず太平洋側の近海物は全部終わったという意味?
どんくらい危険なのか、一切食べるな。なのか
素人にも分かるように教えてよ。マスコミさんさあ
544名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:44:34.70 ID:z2lb596H0
>>478
そこ、既に中国に汚染されてないか?
545名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:44:45.78 ID:LL5wPn/E0
この事故でコウナゴの放射能汚染が発覚するまでは、JAP18の水産庁は

 「ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、ウラン、プルトニウムなどに関して、海洋生物による
  生物濃縮はほとんど起きない」

 「海水中の濃度より生物中の濃度のほうが高いという結果なので、一定の濃縮は起きています。
  しかし、食物連鎖でどんどん濃縮されていくというメカニズムは見られない。PCBやDDTなどの
  生物濃縮が問題になる毒物は、魚類の脂肪に入り込んで体内に留まるが、放射性物質で
  長く体内に留まるものはないことは調査でわかっている」

と主張していたよねwww

JAP18は魚喰い民族のくせに、どういうことなのw?
546名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:45:18.65 ID:vSQ5u7Mf0
>>468
セシウム鈴木は前座、メインはストロンチウム混合だ
関東、とうほぐだけで興業しとけよ
チケットは強制購入な
547名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:45:27.02 ID:uCLxINtCP
GT-Rより速いスイフトとか
最高速500km/hの隼なんかが生まれるのかな。
胸熱。
548名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:45:36.73 ID:e7/caqn90
>>531
そうだね。
植物は基本的に、取り込んだ物質を排出しないだろう。
だからため込んでいく。
まあ植物プランクトンはすぐ死ぬけれどね。

効率的に集めれば、除染になると思うんだよ。

プランクトンを餌とする小魚をとりまくって、動物の餌にして、動物の糞尿を放射性廃棄物として処理するとか。
どうよ。

効果的に生物濃縮しないなら、人間が取らない限りいつまでも環境に留まるってことだ。
549名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:46:06.19 ID:U+N72dDr0
チューイングボーン
550名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:46:22.37 ID:jTkhv3N40
セシウムよりプルトニウムは?
まだ測定してないだけだろ?
煮干とかチリメンジャコとか小海老とか超ヤバイんだけど
551名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:46:29.61 ID:gqH3oiQi0
塩だって砂糖だって取りすぎると危険
セシウムも同じようなもん

生活習慣に気を使えば過剰摂取になる事はない
552名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:46:44.09 ID:eRMsBVk70
近所の小汚いスーパー、外国産の魚しか置いてない
産地偽装だなw
553名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:47:27.07 ID:0qJ9uQIaO
体内濃縮か
生物はエントロピーに逆らう存在なのか
554名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:47:52.29 ID:l/NZ7ReX0
そんなの一般人は想定内だろ
東電と一部学者と政府の皆様、そして農業漁業従事者が願望込めて
「影響はない」って言い張ってただけで

しょーもないとこでどうにかしよう、ことなかれで済まそうとする風土は
放射性物質相手にゃ通じないっつの
555名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:48:07.43 ID:pDLIiYoI0

     ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
 (* ^ω^)魚うまいぉ      (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
 /つw)              /つw)            :/つと):
wしーJ wwwwww     wしーJ wwwwww     w:しーJ: wwwww


                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
       ww(___つ_つwwww               制作・著作 NHK
556名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:48:18.33 ID:6irUtmdd0
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
557名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:48:30.11 ID:HaUMwHTMP
558名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:48:39.85 ID:FLzN8NqA0
ストロンチウムを計れよ
559名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:48:40.20 ID:Se2mUPZF0
これセシウムだけ注視されてるけど
最近横浜でも検出されたストロンチウムも当然流出してるよね
取り込んじゃったら一生涯付き合わされる代物だぞ
560名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:48:43.60 ID:0xeTFsIP0
今秋はサンマを数尾、食べてしまった。もう俺はダメだな。
まあ、財政も破綻するし社会保障も崩壊だし、日本に住んでいる以上、
どのみち先はなかったんだよ。

どうせ嫁も来ないから子孫のことは心配する必要はないし、
もう、ぶらぶら病でも心筋梗塞でも糖尿病でも、何でも来やがれ。
がんでポックリも大歓迎。
先がないのが確定したので、これからは刹那的に生きるわ。
561名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:49:34.09 ID:BGvrBlgM0
昨日ニコ生でサンマ食ってるトンキンいた
562名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:50:05.53 ID:rrEy4lVc0
生物濃縮はしないんじゃなかったっけ、
563名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:50:06.06 ID:tjNzJc130
煮ても焼いても
死なない
セシウム
564σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 09:50:17.12 ID:jCGdS0PQ0
>>555
(; ゚Д゚)つC□~ しっかりしろ!これを飲め!
「まるで鉄球で叩かれたような味!」(A子さん9歳)
バッチリ覚醒! モーニングスターコーヒーをどうぞ!!
565名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:50:35.38 ID:eE39Eb490
新トビウオの坊やは病気です
566名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:50:44.64 ID:lm7umSCW0
>>539
ブラックな話じゃなく、丁度お歳暮商戦とも絡んでるし
盆暮れ蟹鍋つついてって感じだからなー。
蟹以外でも多分北海道産の被害は遅かれ早かれ出ると思うよ。
567名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:50:50.31 ID:WB0ABeyY0
>>560
自殺用に福島サンマとか売ったらいいんじゃないかな
568名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:51:12.60 ID:pDLIiYoI0
     ∧_∧ トンキンの不始末で、何で汚染魚を食べなきゃいけないの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) このままでは、漁業保障の金額が上がるので、しっかり食べてね。
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ福島産は安全  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. もう、出荷されてしまったから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
569名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:51:15.24 ID:oXlLIFMC0
地球上から

永遠になくならないって事だろ
570名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:51:30.07 ID:S8Wivf430
東京電力のバイオテロ
571名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:51:58.62 ID:ixyK0A250






さかな さかな さかな〜 さかな〜を食べると〜♪




はやじに はやじに はやじに すぐ癌になって死ぬ〜♪













572名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:52:27.74 ID:lNEtTper0
プランクトンたべちゃったよ、夏に海で
もうだめだ
573名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:52:32.48 ID:O/msz2/90
もう日本近海の魚は食えんな
サケもマグロもカニもキャビアも輸入に頼るしかないな
574名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:52:42.78 ID:V56fUFRY0
>>560
ポックリ死ねるわけ無いだろw
ガンはキツイぞーw
575名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:53:00.19 ID:G1ghmMNZ0
プランクトンのような微生物でさえ、
放射能の影響を受けずに成長できるんだから、
どうってことなさそうだけどな。
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 09:53:02.38 ID:4ci8Ej5k0

   回遊魚だって食べるだろ、ロシアや米国の漁業関係者から、クレームが出る

   だろうね。あちらは事故後の暫定基準では相手にしてくれないだろうから。


577名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:53:44.74 ID:lavIq02B0
>>516
その通り。セシウムよりも蓄積率の高い核種があるだろうに
578名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:53:44.82 ID:6DaGS7juP
>>537
バタリアン思い出した
579名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:53:49.96 ID:eRMsBVk70
>>560
癌はポックリ逝けないぞw
580名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:53:55.73 ID:pDLIiYoI0
                   ____|
                  /      |
                / ⌒  ⌒ |
                / ( ●)  (●|
                |     (__人__) |  母ちゃん腹減ったお
                   \    ` ⌒´ |
                / ̄ ̄ | : ::::::::::|
                   / i   `ー-(二つ
               { ミi      (二⊃
               l ミii       ト、二)
               | ミソ     :..`ト-'

                         台所に福島産サンマの塩焼きがあるわよ
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ,. -‐―――‐-、
    / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
  /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |  ─(゚ )(゚ )                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |     (__人__)                (:::::::::/ ⌒    ⌒ \:::::::)
  |     ` ⌒´ノ                \:/   (⌒)三(⌒)  \ノ
  |         }                   |      (__人__)    |
  ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
   ヽ     ノ                    \ \       /l
    /    く \ |__| _ ..._.. ,         ____\__      (__ノ
    | 父   \ \ \ /       |\______\
    |    | ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、_____ノ|
                        |  |  l      l .|
581名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:54:11.90 ID:Z7hziw+u0
>>575
プランクトンの寿命の短さを考えると・・・w
582名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:54:44.47 ID:Se2mUPZF0
補償するにも仕切れないしキリもない
かといって出荷規制をすると漁業従事者が死に体になる
国民で騙し騙し苦しみを分かち合うしかないわな
福島沖ってちょうど潮の分かれ目なんだよね
親潮黒潮ともに季節によってはぶつかるあたりだ
北にも南にも拡散するよね
583名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:55:29.92 ID:tjNzJc130
半減期
何年だろう
日本人の
584名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:55:52.48 ID:lavIq02B0
>>581
それなら生物濃縮なんて言葉は生まれてないがなw
585名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:55:55.99 ID:oryzAMq00
暫定基準値を元に戻して、線量表記を義務付けるのが最も確実
義務が嫌なら市場の競争原理に任せる
586名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:56:00.11 ID:ixyK0A250









これからの子供たちは寿司を知らずに育つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











587名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:56:04.29 ID:P8nxo2Tc0
>>548
ありがとう。元の垂れ流しさえ止まれば、人間の手で総量を減らしていくことができなくもないということですね。
588名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:56:17.17 ID:9orGKBuq0
>>6
人間などは18mくらいに大型化します
そしてガンダムになります
589名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:56:54.26 ID:pDLIiYoI0
      i"`、      | ~ !      / /    コラッ!福島のサンマを食べるな!  
     ! ..ヽ       |  i    /ゝ/    
      ヽ : ヽ      ! ~ !   /_..,'          ζ
        \ \   |  i!  /  /         / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (^''ー、_     ヽ  \,_,.j   ^ー'   i       /          ヘ と、とうさんは子供の未来を考えて居るんだね。
   `丶、`''ー-、_ヽ         ヽ     _,,_|⌒   ⌒   /ヘ .____
      `''-、     、       `ー‐'"~_,,) (・)  (・)    ||||||/∵∴∵∴\
        `ヽ             ,-'"~  |⊂⌒◯-------9)∵∴∵∴∵∴\
          ヽ、..,__    _,,,...-く     | |||||||||_    |/   \\∴∵|
             ヾ        `ヽ、   \ ヘ_/ \ / (・)  (・)  ヽ∵|
              ヽ          `'tく  \____/ |   ⊂  U     6)
              ヽ          !  ヽ`、    /   .| ___     /
               ヽ            i     ,イ     \ \_/    /
本当の放射能汚染度は教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       | 東  | 電          | 政  | 府           | 報  | 道
    ⊂!     !つ         シ!     !つ        ⊂!     !つ
590名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:57:01.32 ID:8xR+UVaA0
まだ、カーニバーガーの秘密のレシピを手に入れてないのにー
591名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:57:30.40 ID:3Z3yD7xo0
ガノトトスみたいなのが生まれそうだな
592名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:57:30.65 ID:jTkhv3N40
築地大打撃だなこれは
今はまだ現実味がないからパニックになってないが
1年後はどうなってることやら
593名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:57:53.09 ID:sk0HPjkC0
>>577
不幸中の幸いで、
セシウムより濃縮係数が大きな核種は
セシウムより流出量が桁違いに少ないから良かったよ。

実質的にセシウムをモニタしてればOK
594名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:09.39 ID:WB0ABeyY0
>>586
カッパ巻きでいいだろw
595名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:10.55 ID:lSqe5ol90
生物濃縮で海産物死亡なんて3月から言われてたこと何を今更言ってんだか
まぁ上位捕食者は濃度が高すぎて食卓に並ぶ前に死んだり奇形で容易に判断できそうではあるが
596名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:36.49 ID:GuFkSEngP
こうなるとさあ、福島第一が核爆発でも起こして
半径100キロくらい吹っ飛んだ方が
後々楽だったんじゃね?w
597名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:37.44 ID:G1ghmMNZ0
>>581
プランクトンの半減期は数日だもんなw

蓄積じゃなくて、循環してるだけって感じ。
598名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:49.74 ID:UGt3e5Lb0
>>584

プランクトンがガンになるか?って話じゃね?
599名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:55.77 ID:XL+okaWTP
>>592
もう移転しないで朽ちるまで置いとけw
600名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:56.09 ID:wECPXi5Y0

日本は放射能で危険だな! 本国も帰国を促しているし、工作員も国へ帰るべきだね


【社会】 "在日韓国人の熱い関心の中、所期の成果を収めた" 韓国南海郡に建設予定の在日韓国人向け『日本集落』に手応え
在日韓国人の移住と定着を目的に「日本集落」の建設を推進している韓国慶尚南道南海郡は11日、
東京と大阪で行った投資誘致説明会が好評だったことを明らかにした。韓国メディアが伝えた。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
数年後には在日韓国人には母国で強制的に参政権を与えられる。
その後だと二重権利となって日本での参政権が獲得できないから、
ミンスが外国人参政権を急いで法律化したいのはその辺にあるんじゃないの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 君 に は 兵 役 の 義 務 が あ る  
601名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:59:04.16 ID:zHRhXgDi0
もう遅いわ\(^o^)/
602名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:59:33.32 ID:g1ek95iw0
サンマ食いまくったわ
モヒにするにも俺ハゲてるしハート様目指すか
603 :2011/10/15(土) 09:59:35.15 ID:JkQ7zPQc0
江戸時代なら政府、東電、原発関係者全員切腹だろ
604名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:59:40.59 ID:MCc3CVms0
プランクトンが1mくらいに巨大化すれば食料問題は一気に解決に向かう!
605名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:00:20.14 ID:WB0ABeyY0
>>596
核爆発って事ね
日本全土が汚染されるだけだろ
606名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:00:27.57 ID:+6HEl9vSP
生物濃縮だな
東北の魚を食べるのは危険
607名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:00:39.69 ID:67Tz3Ee70
東北の魚は論外としてどこまで影響あるのかさすがに心配になってきた
608σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 10:01:34.40 ID:jCGdS0PQ0
>>604
(; ゚Д゚)ちょっと・・・食欲・・わかないで・・・す
609名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:01:55.22 ID:lSqe5ol90
>>596
3号機がまさにその核爆発だったわけだがw
あれを大本営発表の通り未だに水素爆発なんて言ってるのは情報収集力のない情弱くらいのもの
610名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:01:55.26 ID:MCc3CVms0
>>603
切腹などという名誉の死は与えられない。私財没収の上打ち首獄門申し付けられる
611名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:02:11.86 ID:i/Ozslew0
おわた
612名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:03:19.44 ID:eb17n2DK0
> 原発から高い濃度の汚染水が
> 継続して流れ込んだため

ダダ漏れ状態、現在も継続してんだろ……
613名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:03:19.89 ID:TBOL5y860
これはもうだめかもわからんね
614名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:04:07.54 ID:Z/lKhl4XO
>>591
その内一狩り行こうぜってリアルに言われる時代になるのかねぇw

まあ10m級のフグなんかと闘ってみたい気はするがなw
615名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:04:09.61 ID:CA2gJ8BY0
ストロンチウムの濃縮の方がはるかに気になる
616名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:04:18.60 ID:lavIq02B0
めんどくさいなぁ。ゆとり教育では生物濃縮は習わないんだな

プランクトンの世代回転が速くても、検出されているからには
それだけの量の放射性物質が現在あるってことだ。回転しながらな。

617名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:04:20.43 ID:G1ghmMNZ0
てか、放射性カリウムだけでも、体内に4000ベクレル存在してるわけだし、
放射性炭素が2500ベクレルもあるし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A

それが数倍に増えたところでガンが発生するような
限界状態で生物が生きてるとは思えんけどな。
618名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:04:35.15 ID:Tvdiczun0
東電社員は遊んでる暇なんかねぇぞ!
元社長の5億の退職金も返させて賠償に回せ。
619名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:04:41.78 ID:/saQc7yt0
>>473 濃縮還元は普通、濃度100パーセントだろ。
濃縮還元しないと、すぐ腐っちゃうよ。

620名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:05:01.17 ID:RD7seHt20
プランクトンは魚の源だから全ての魚に影響してくる
621名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:05:30.18 ID:v0icnzWO0
地震と原発事故がなけりゃ、ハハァ〜とうでんの社長さんですかぁぁ!
なんて媚売って長いものに巻かれてたくせして、何が高貴な切腹だよw
622名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:05:31.40 ID:YoxPOYm+0
おーい御用学者 出番だぞ!
623名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:05:40.09 ID:ZgEs/pkdO
推進派は人殺しで地球の敵
624名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:05:43.09 ID:4uaxTszx0
魚が放射線入りプランクトン食って平気なんだから
人間も放射線入り魚を食っても平気なんじゃないか?
625名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:06:29.60 ID:5mXKuZDr0
あんなに海に排水していたんだから汚染されているのは、
予想されていたこと。
それを政府やマスコミが大丈夫と言っていたことが、大変危険なことだと思う。
なにか、重大なことがあっても真実や隠ぺいしていたら何を信じていいのか
わからないし、それによって人の人生を左右される。
あいつらは、そのことを考えて仕事をしていない。
626名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:06:30.46 ID:sNs1WEB30
いよいよ濃縮が始まったかあ

まあ、鮮魚を大量消費してくれる関東圏が近くにあるから
そっちで消費してくれるから西日本はちょっと安心だけど

冷凍食品や加工品は要注意だなあ
627名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:06:33.76 ID:xjs6+q910
>>588
そんなことより新型インフルエンザ・フクシマA超強毒型とか出てきそうなんだが。
628名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:06:39.76 ID:AUcP4/PHP
>>1

プランクトン←スズキ食べる←スズキ食べるのってどんな魚?
マグロとかは鯨たべるんだよね?
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 10:06:50.94 ID:4ci8Ej5k0

   "Pacific Ocean Poluted by Nuke"

   とかいう見出しが、NYタイムズにいつ載るやら...。


630名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:07:06.91 ID:Q3Ee689Q0
>>617
普通は、ただでさえそれだけ被曝してるんだから
それ以上増やしてたまるかと思うな
631名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:07:24.54 ID:CVQf887s0
摂取は仕方ないとして... 重要なのは、人間はそれほど放射性物質に弱いかというテーマだな。 数年後に解るだろうが。
632名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:07:51.53 ID:phgcNfMpO
>>624
見た目あきらかに売り物にならないものをわざわざ店にならべるか?
633名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:08:21.94 ID:O4UYTcSL0
生物濃縮が起こるかどうかが問題なだけ で起こるわけがない
馬鹿って脂溶性化学物質の生物濃縮との違いが分からんのだよな
しょうがないか 馬鹿だから
634名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:08:23.79 ID:Gp5X3lpX0
これでも菅と民主党を攻めないマスコミって何?

635名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:08:26.88 ID:Zet4BAl+0
おまえら、これから食料品の海外輸入業がもうかるぞ
636名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:08:53.99 ID:CzXDSJVB0
637名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:09:13.38 ID:y/CXYTWv0
貝はヤバそうだな
638名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:09:33.10 ID:8H6TfQ5Q0
まだプランクトンだけだったんだ
もう太平洋の魚は食べれないだろ
639名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:09:53.93 ID:xjs6+q910
>>636
よ、よだれが・・・
640名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:10:09.12 ID:G1ghmMNZ0
>>616
体内半減期があるような物質は、生物濃縮とか起らんのじゃね?

吸収されやすく、代謝され難い重金属だとか、
油脂性の化学物質が脂質に溜め込まれて蓄積するわけだし。
641名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:10:11.65 ID:oXlLIFMC0
>>1
一生一匹だけ食べるなら

大丈夫

じゅっぴきたべたらしぬ
642名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:10:12.37 ID:MCc3CVms0
>>608
クラゲとかナマコでも食えるんだから大丈夫じゃね? 
でも巨大化したプランクトンが魚を食いまくるのではないかと心配…
643名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:10:18.59 ID:649i+47a0
これでもまだ青森土人は原発利権をよこせと
抜かしてます。
644名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:04.21 ID:AUcP4/PHP
>>636

よくわかんないんだけど違いはなに?テカリがやばいってこと?
645名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:14.73 ID:Qn5Z7Rtt0
>>17
雲爺・・・
646名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:15.74 ID:CzXDSJVB0
>>639
これからサバの季節だよ〜w たべちゃダメッ!
647名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:30.08 ID:Zet4BAl+0
ほうしゃのいり きけん

たべたらしぬで   

            とうでん21めんそう
648名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:50.08 ID:VvmPP/Cl0
東電から海洋汚染税を取ろうぜ
汚染がなくなるまで税金を取って俺らが魚を食べられない分の痛みを
賠償してもらうべきだよ
649名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:59.34 ID:YX/C9TN40
>>1
本格化する「おそれ」じゃなく、確定事項でしょう。
で、やっと復旧してきた東北の漁港が大打撃を受けるんだ。
650名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:12:22.04 ID:WqIWh45e0
気にするな。
日本海ではもう何年も前からソ連や北朝鮮の核のゴミで汚染されてるから
今更騒いでも一緒だ。
651名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:12:40.52 ID:xjs6+q910
>>646
少しくらいなら大丈夫な気がしてきた。
652名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:12:46.29 ID:oXlLIFMC0
>>628
人魚



653名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:12:46.92 ID:xAJ7yuNN0
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ
654名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:12:48.87 ID:oH5pyFZh0
ああ、70年代に人気あったロックギタリストだな
ピーター・プランクトン
655名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:12:51.25 ID:EY/bBZPj0
福島いわきなんて原発沖みたいなもんでそりゃ高いってのw
そこの魚食べる人なんていないでしょ
656名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:13:14.52 ID:zIGNUCTT0
レイーーーーラァっ!
657σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 10:13:37.40 ID:jCGdS0PQ0
>>654
   _, ._
(; ゚ Д゚)
658名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:13:42.42 ID:JOKl78sn0
低線量ならむしろ健康に良い場合もある
現時点での日本は健康そのもの
原発内部以外
659名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:13:49.08 ID:lbj2z9l10
>>624
濃縮されるって話だろ?
あと、人間はプランクトンよりはるかに長く生きるから、あとから出てくる影響は人間の方が大きい気がする。
660名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:13:53.57 ID:pL9CsNij0
>>646
サンマの魚場は判るが
サバの魚場って何処なんでしょう
661名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:13:54.38 ID:YX/C9TN40
>>648
で、その賠償分は、電力料金の値上げで賄うわけだ。
662名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:14:33.51 ID:9XySG0q90
そんなことより、食物連鎖の最上位である人間は大丈夫なのか?
663名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:14:35.72 ID:YX/C9TN40
>>654
エリック・プランクトンだろう(棒読み
664名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:14:37.70 ID:FRkTIDoXO
埋めてもだめ 海に流してもだめ 燃やしてもだめ
手に負えないと聞いてはいたけどやはり手に負えませんな
665名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:14:45.79 ID:v0icnzWO0

冷凍してある3.11前のクジラ食わないのは世界で批難されるぞ
666名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:15:16.52 ID:YX/C9TN40
>>662
「ただちに」影響はないから。
影響が出て来るのは数年〜数十年後で、因果関係の証明なんてできなくなってるから。
667名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:06.39 ID:7g1bp9Oj0
サンマって、ミンククジラの主食だよな。
668名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:07.40 ID:IzrCFt1s0
これって

バナナで換算した放射能量では何本ぐらいになるのかな

2本か?
669名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:19.15 ID:jd8rGelg0
ただちに影響はない
670名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:32.27 ID:G1ghmMNZ0
>>630
被曝して、それが、どう生物に影響してるのかの
メカニズムは知らんけどさ。

被曝免疫とかあると思うけどな。

ガンマ線あたりが、水分子を励起してさ、
ハイパーオキサイドとか、ヒドロキシラジカルとか作っちゃってさ、
それがデオキシリボ核酸のヌクレオチド鎖を切断するとしてもさ、
DNAポリメラーゼの活性が高まって
BERとか、NERが発動しやすい体質になるんじゃね?
671名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:34.10 ID:T/7wmR4l0
3月の時点で海外メディアや研究機関が報じてることを
半年以上たった今になって言い出すあたりが日本らしくて良いですね
672名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:36.95 ID:ThjHFs6m0
まさかプランクトンまで汚染されているとはな。
プランクトンって何食べてるの?
まぐろオワタ
673名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:52.75 ID:CzXDSJVB0
>>660
大概どこでも取れるらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90
674名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:16:55.67 ID:PPZyjqj20
結局ポックリ死んだ方が楽ってことだね。
675名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:17:47.26 ID:73r1jYFT0
ちゃんと検査してくれよ〜
もう一回牛肉みたいなことやったら怒るで
676名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:17:48.82 ID:aOIN5WRK0
おわった。。もう魚喰えない
東電は人類の敵
677名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:18:21.16 ID:US4SlBIM0
>>130
生命の危機に瀕するとDNAを残そうって本能が強まるあれじゃないかね
震災直後とかすごかったよ

メル友の女性とかにアンケート取ってみたら
不謹慎で言い出せないけどすっげーしたいwって人が驚くほど多かった

今回の震災直後に水戸のソープがものすごい繁盛したって記録もある
678名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:18:21.29 ID:crp3gRJy0
わかってたくせに、もうw
お前らも今更そんな驚いたふりして。コノw人が悪いゾ☆
679名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:18:50.34 ID:JxHMD7DQ0
チェルノブイリみたいに、放射能を養分に生きるプランクトンが後数年で出てくるから
それまでの辛抱だ。
680名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:18:56.94 ID:LdM1j4AI0
>>617
カリウムや炭素みたいにに全身に偏在すればな
ラドンみたいに肺の組織にとどまる物はわずかの濃度上昇で肺癌が増えるのもまた事実
681名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:02.57 ID:pL9CsNij0
>>673
鳥取や福岡あたりで取れたものはOKか
682名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:03.41 ID:F4/PQDH30

放射性物質の半減期
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/0830_01.html

セシウム137----------30.0年
ウラン238------------45億年
プルトニウム239------2.4万年

体内に入ったら最後・・・死ぬまで体内で放射線が出続けます


683名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:14.16 ID:oryzAMq00
サバは最高だ。とても美味いのになぜか安い。〆ても焼いても刺身でも。
684名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:20.48 ID:KHDzW8nB0
とりあえず2年は魚喰えねってことか
685名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:29.53 ID:MsHsO5Tx0
>>640
じゃあ、人間も何を食っても体に放射性物質は残留しないよね?w
686名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:41.33 ID:EY/bBZPj0
濃縮を恐れちゃダメだな。
むしろ検査で発見されやすく食わなきゃいいんだから。
漁民が悲鳴やそこの経済たいへんですがね。
687名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:19:45.74 ID:RwFXLIro0
東電が人事なのが気にいらない

あいつら何様?
688σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 10:19:52.80 ID:jCGdS0PQ0
>>678
(; ゚Д゚)テヘッ☆
689名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:20:11.89 ID:9j/iMqr80
重金属とか、ホルモン様物質とか、
化学的な影響は大丈夫なのか?
690名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:20:35.61 ID:juzdkFdA0
未だに生物学的半減期が分かってない奴が存在するのか。
691名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:20:47.10 ID:7g1bp9Oj0
海水にはカリウムが大量に含まれるから、陸上植物みたくカリウムだー!って
植物プランクトンが喜んで吸収して…ってことはないだろうに。
動物プランクトンの段階でこれだけ濃縮されるんだね。
692名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:20:55.20 ID:WqIWh45e0
>>677
だから青森はナンパのメッカなのか
693名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:20:59.16 ID:LlhKElN50
>>1
まだおそれとか寝ぼけた事言ってるのかよw
確実に本格化するんだよ、覚悟しないとww
694名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:02.04 ID:AeUiqw/50
>>17
日本人の責任?
この期に至って日本人全体の責任と抜かす東京含む東日本は
大地震で今すぐなくなってくれや
綺麗になった後で再開発するのが早いから
695名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:13.91 ID:GuFkSEngP
東電のバンが前走ってて、信号で並んで中の人が見えたんだが
見ず知らずの人間に憎悪が沸いたのは初めてだったわw
696名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:14.05 ID:LdM1j4AI0
>>640
体内半減期はどんな物質にもある
正確に言うなら体内半減期が短い物は生体濃縮を考慮する必要性に乏しい、だ
もちろん環境ごと汚染されれば底上げされる
697名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:17.93 ID:n9yM1rY7O
出漁自粛ではなくて
ガンガン魚を獲って捨てるべきだ

そうしないともっと被害が広がる

いまの自粛対応には問題がある
698名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:36.10 ID:oXlLIFMC0
しょくもつれんさのちょうてんはにんげんだから

ちくせきされるのは おまえだ

だから しね
699名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:45.25 ID:TwjF7e5S0
なあにかえっry
700名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:22:05.80 ID:9XySG0q90
>>670
難しい単語がいっぱいで良くわからんが
要約するとニュータイプになれる可能性があるってことか?
701名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:22:06.06 ID:MsHsO5Tx0
>>684
2年で魚が死んでそれが肉片になってそれを又
プランクトンが分解してプランクトンが被曝して
それを魚が食う
放射能が壊れて無くなるまで延々ループw
702名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:22:09.81 ID:lSqe5ol90
>>640
生物濃縮って排出されにくい化学物質や重金属を体内に溜め込んだりそれによってテトロドトキシン等の毒が生成されたりするんだろ
ここで言われてる濃縮は少し意味合いが違って、要するに魚は毎日何かを食ってるわけでプランクトンが高濃度ならそれを大量に消費する小魚も一時的に高濃度になり
その小魚を大量に消費する中大型魚はさらに高濃度になり、んで腹一杯の上位捕食者が漁師の網にかかれば数日中に人間の胃袋に入るってことだろ
尤もそれで食用部位がどの程度汚染されるかは全く別の問題だが、そもそも魚はその高濃度汚染水の中で生活しているわけで食を置いても汚染は免れないでしょ
703名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:22:29.71 ID:xjs6+q910
>>617
同じベクレルでもセシウムの脅威はカリウムの比じゃないよ。
704名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:22:44.92 ID:G1ghmMNZ0
>>685
放射性カリウムが4000ベクレル体内に存在するのは、
代謝しても、新たに、放射性カリウムを摂取してるからなわけで。

それを続ける限り、
みかけ上、放射性カリウムが残留してるってことになるわな。
705名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:22:52.46 ID:5mXKuZDr0
しかし盗電の態度が酷すぎるよな…

喧嘩売ってんだろ あいつら
706名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:23:23.77 ID:/UKxfiFU0
まぁ、魚が汚染されたプランクトンを常に食べるわけでもないしなー
わしゃ輸入の魚しか食わんがな。
707名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:23:24.10 ID:LdM1j4AI0
>>682
だから生体半減期と言うものがあってだな
708名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:23:38.23 ID:Zet4BAl+0
>>640
セシウムとカルシウムは似てるらしいよ
身体は区別できないでとりこむそうなw
709名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:23:40.01 ID:azQu8o+90
肉も駄目、魚も駄目、米も駄目、野菜も駄目、何食えばいいんだ!
原発廃炉、東電解体!。
710名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:23:54.75 ID:GuFkSEngP
放射能は疲れを知らない。
711名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:24:04.09 ID:v0icnzWO0
出荷できないのに魚獲る馬鹿がどこに?
売れるから獲るんでしょ‥

結局、獲るのは売れるからであって、買えば自己責任なのは当然。
712名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:24:22.77 ID:AVulALb60
釣り好きなオレが震災以降魚食ってない

けど、飲み会とかでは空気よんで食わなくちゃいけないのがキツイ
713名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:24:40.09 ID:LP4RJibO0
最終的にはマグロもヤバイって事だね
大間のマグロとかヤバいんじゃないの?
714名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:24:48.45 ID:9hODXVF00
マグロ(太平洋)って冷蔵入ってるけど大丈夫かな
715名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:24:51.11 ID:HOscq9130
東電は人類の敵!!
716σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 10:25:10.25 ID:jCGdS0PQ0
>>687 >>705
(; ゚Д゚)墜ちるとこまで墜ちちゃったしねw
後は野となれ山となれってことなんでしょう
717名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:25:10.40 ID:v/Kq3K6q0
バイキンとちゃうからねー


煮炊きしてもアカンからねーーー
718名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:25:25.29 ID:gvhrw3BG0
東京海洋大学 来年度は、研究費カットだな
719名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:25:27.49 ID:EY/bBZPj0
頼むから検査しっかりしてくれってことだよね
7208・21からNY・Washington,DC ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/15(土) 10:25:50.17 ID:TyChLdhY0
ほんと罪深いわ。
魚食えなくなった。
721名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:25:53.83 ID:7Boo+95G0
チリ産の鮭最強
722名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:26:08.61 ID:G1ghmMNZ0
>>630
増えるのは気持ちよいもんじゃないけどさ、
どーせ増えるのなら、
くよくよ悩まず、
2chでアホなレスをしてるほうが気が楽じゃんw
723名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:26:11.96 ID:TiWxP+vB0
肉より魚のが危ないんじゃないんかね
724名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:26:28.79 ID:xjs6+q910
>>712
魚を食わないと栄養が偏るからチクワやカマボコ、ツミレなどを食うと良い。
725名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:26:34.45 ID:VvmPP/Cl0
漁業は汚染されてるのわかってるから魚とらないのに
農業は何で作物作るんだよ
農家まじ頭悪いだろ
726名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:26:35.60 ID:kMH3mezh0
>>718
さかなクンかわいそす
727名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:26:55.99 ID:QabzQzqK0
あれだけお漏らししたんだから、もう誰もが予想出来てるだろ。
728名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:27:07.14 ID:7g1bp9Oj0
動物プランクトンって、

【茨城】「生シラスは新鮮でおいしい」 漁港で水揚げの生シラス堪能 「大洗復興しらす祭」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318239372/

このレベル(ちょい下)だよな。
729名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:27:14.81 ID:NTwGhqKFi
こんなの3月から言われてたけど牛肉が一番危険だったじゃん
730名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:27:15.70 ID:C2Nn+Z4J0
もー誰も回避できないんだから

無かったことにしようよ
731名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:27:39.98 ID:v0icnzWO0
欧米って切り身のパックでも釣った舟書いてあるの知ってる?
732名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:06.74 ID:ZG/45eJn0

やっぱり東電は解体だな
733名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:08.39 ID:O4UYTcSL0
>>708
セシウムとカリウム

バカからはバカ税を取ろう 被災地復興財源の足しにしよう
734名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:18.16 ID:pL9CsNij0
>>718
逆に研究費増額したほうが良いと思う
海洋生物と放射能の研究をしてもらわないと
735名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:24.53 ID:KHDzW8nB0
>>725
放っといたら畑が使い物にならなくなるからじゃねーの?
736名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:38.41 ID:UGt3e5Lb0
>>708

それストロンチウムだろう
セシウムが生物濃縮されるとは思わないけど、ストロンチウムはちょっとアレかも
骨ごと食べる魚はやばいかな? メヒカリの唐揚げ美味いのに・・・
737名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:43.38 ID:EY/bBZPj0
海に都合よく県も市もなく一続きだかららね
どの港でもチェック抜かりなく頼みましたよ
738名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:28:52.23 ID:bvUsdFlgO
出荷停止しろー!
739名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:29:16.34 ID:oXlLIFMC0
チクワ魚
カマボコ魚
ツミレ魚
740名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:29:24.82 ID:xjs6+q910
>>730
それは冬山遭難で「もう寝る」宣言と一緒だ。
741名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:29:33.99 ID:obJCp9Se0
人類が次の生物に進化するときが来たな
742名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:29:35.90 ID:kOhk4lYV0
誰かのせいにしないとやりきれないわ
743名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:30:28.51 ID:sNs1WEB30
関東人には日本復興のために、どんどん東北の魚や東北米を食べて欲しい
がんばれよ!
744名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:30:48.53 ID:JtOLcT+pO
放射性物質への免疫がついて将来世界中に放射能が蔓延した時に日本人だけ生き残るというAVあったよね?
745名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:30:55.01 ID:ix3jISumO
こないだ サンマ四匹喰ってから 下痢が止まらん… ヤバかった?
746名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:30:57.96 ID:lSqe5ol90
>>721
もはや時間の問題じゃね?数十年後にはこれが海流に乗って日本の沿岸までブーメランするんだしその前に台風で列島全土あぼんも懸念されてる

http://sessendo.blogspot.com/2011/10/blog-post_8722.html
747名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:31:30.63 ID:Sp05zVqt0
危険厨は日本から出ていけ!

朝鮮へ帰れ!
748名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:31:40.76 ID:rkMd7LUC0
クラプトンかと思ったじゃないか
749名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:31:41.79 ID:GcMYB2u70
魚A「福島沖のプランクトンは美味いんだよな」
魚B「北海道のは最近まずいしな」
魚C「俺も福島いくわ」
750名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:31:56.63 ID:R6y+1dz60
川魚の安全性は?生態濃縮は1万倍
http://keikakuteiden1.blog.fc2.com/blog-entry-193.html
751名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:32:20.27 ID:7g1bp9Oj0
牛肉は、個体識別情報検索すれば、店頭で買う前に、
何時、どこで産まれて、どこで飼われて、最終的に肉になったのか。
一目で分かる。偽装されていない限り。

太平洋産の魚はリスキーだ。
北海道漁連が三陸以南について言及したのも当然だ。
752σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 10:32:43.86 ID:jCGdS0PQ0
>>743
(; ゚Д゚)いや〜、原発推進議員と保安院、東電社員、御用学者とその家族・親戚一同の皆様方を差し置いて、そんなマネできませんってww
753名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:33:06.34 ID:GChArEFKO
>129

やっぱり、事故じゃなく地震のタイミングで爆発させたテロだったの?
754名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:33:12.74 ID:oXlLIFMC0
セシウムとカリウム

カルシウムと間違えて あなたの骨にたまるつてこと
755名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:33:21.50 ID:n9yM1rY7O
とにかく魚介類は輸入を中心にして
東日本の太平洋のは流通させない

汚染海域では廃棄のためだけの漁を最低5年は続ける

このくらいの対応をしないとダメだろう
756名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:33:26.96 ID:xCghNWDD0
完全にオワタ
757名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:33:29.29 ID:RJqQmV160
ミンス党の日本人懺滅計画絶賛進行中!
もうこれでもかこれでもかと、、首相が誰になろうが関係が無い
758名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:33:35.03 ID:xjs6+q910
>>747
朝鮮から放射能飛んでくるのもそう遠い未来じゃないぞ。
その時も「安全だ安全だ」なんて言ってりゃ殺されるからな。
759名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:34:00.87 ID:l1LB+YlSP
>>712
外国産の缶詰食べるといいよ
食べないのは良くない
チェルノブイリ後の出産異常も
被爆を恐れて栄養が偏ったためという説もある
760名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:34:10.07 ID:83HPe5qO0
東電って、どうして平気な顔してられるんだろう。
国に免許返納して、自主廃業すべき。
761名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:34:41.63 ID:cGADXP1O0
>>13
元ネタ知ってるやつなんてここにいるのか?
762名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:35:22.95 ID:NYUiYDzT0
プランクトンって長生きすんの? 放射能って世襲すんのかな??
763名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:35:27.77 ID:MsHsO5Tx0
>>745
手に持ったら秋刀魚の見が90度にぐんにゃり曲がったろ?
ちゃんとしたものを食べなさい
764名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:35:59.83 ID:LdM1j4AI0
>>761
一般教養
765名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:36:40.71 ID:9XySG0q90
>>747
危険厨は左巻きばかりじゃねぇよ
「美しい国、日本!」を奉じてる保守層だってヤバいと思ってる
766名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:36:45.04 ID:pL9CsNij0
>>764
ゴメン
それ知らんわ
767名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:37:05.55 ID:8upz0/+g0
とにかく俺が許せないのは、なんでもかんでも
「風評被害」で済ますことだよ。 明らかに深刻な
実害あるのに! がんにかかったら責任とる気
あるんだろうな!
768名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:37:44.57 ID:VwGcjTZL0
地震から海産物は摂らないようにしてるつもりだけど
考えてみれば今年の夏食べまくった素麺の麺つゆとかにも鰹だし入ってるよな
あれってどのくらい汚染されてるんだろうな
本気で海産物一切避けようと思ったら本気で食べるものがなくなるな
769名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:38:53.77 ID:lsuFdBPg0
>>670
被爆免疫ってありそうだよね
生まれつき持っている人もいそう
第五福竜丸の乗組員達全員が早死にしているわけじゃないもん
770名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:38:59.70 ID:7g1bp9Oj0
>>764
ドイツ語の授業が聖書読みだったから知ってるけど…
一般教養とは言えないと思うなぁ。
771 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/15(土) 10:39:24.72 ID:HdTzEY7v0
何を今更
772名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:39:38.50 ID:0t4z3caY0
数匹サンプルとって、だめなら他のでサンプルとって
基準値以下の安心安全にしたら、どれだけ汚染されてても売れるよ。

牛と違ってカンタン。
773名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:40:19.87 ID:gK1gRU7o0
>>560
糖尿病の俺に謝れw

タケダさん、アクトス後継薬よろしくおながいしますw
774名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:40:31.11 ID:ywsBupcD0
>>736
ストロンチウムは食物連鎖で濃縮しそうですね。データ公表されているのかな(測定していないとは思えないが)。
775名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:40:37.83 ID:sISpTxWj0
>>595
すり身にして日本に売るアル
776名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:40:52.06 ID:83HPe5qO0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>766


右の頬も
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>766
777名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:40:58.30 ID:RJqQmV160
>>769
日本人が人で無い者に進化するんですね?
なんといったか、ノエルの子供たちだっけ?
778名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:41:05.20 ID:lSqe5ol90
>>768
そうそう、日本食の命ともいえる昆布や鰹といった出汁のもとが汚染されたのが最悪
俺も爆発以降の半年間ほとんどパスタしか食ってない
779名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:41:15.37 ID:oXlLIFMC0
まー

  骨が曲がるだけだ

心配ない
780名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:41:15.80 ID:naNyWnBH0
>>22
お骨も放射性廃棄物か。
墓地は中間貯蔵所かい。
781名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:41:32.59 ID:Se2mUPZF0
福島産米もちょっと怪しい気がするんだよなぁ
疑心暗鬼を生むのもこの惨状じゃ仕方がないよね
782名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:41:47.94 ID:LcgWtn1r0
>>8
そうなんだよね。
放射能にたいする感覚も麻痺し始めてる。


783名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:42:34.40 ID:IcEoPLLP0
海洋汚染は半年後から影響が出てくると言われていたが本当だったな。
784名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:42:38.53 ID:GChArEFKO
世界中から補償を求められるとすると、5000兆円くらい必要じゃないの?
もう日本はデフォルトするしかないよね。
さぁ、円高は来年春からは一転して、円の暴落へ向かうな。
きっと3年後は、1ドル1000円くらいになるよ。
ガソリンはリッター8000円、牛丼一杯1200円、ビッグマック2500円くらいになるだろうな。
785σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 10:42:44.55 ID:jCGdS0PQ0
>>767
(; 東Д電)「ガン ニ ナタノワ アナタノセイカツシューカン ワルイカラネ
ソレニ ガンハ イデン スルネ
アナタノ カゾク ト シンセキノ ナカ ニ ガン ナタヒトイタラ ソレ ゲンインネ 
ツマリ ワレワレニ セキニンナイネ」
786名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:43:06.87 ID:G1ghmMNZ0
>>769
ラドン温泉の仲居さんは
クマムシ並の放射能耐性があるらしくて、
ラドンをガンガン吸って、
ラジウムをガンガン飲んで
自然治癒力を高めてるらしいぞ。

ttp://kadoyasan.com/radium-world.html
787名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:43:09.88 ID:vQE9nMPJ0
このてのスレでは何度も書くけど、

わかってた。

しかもセシウムあるところにはほぼ同量のストロンチウムがあるそうな。プルトニウムもかなりの量が含まれていると考えられる。
「風評被害」連呼の安全厨に騙されて、海水浴をしたり魚介を食べたりしてきた消費者が多そうだけど、
今頃になって慌てても遅いです。汚染水が海へ流れた時点で判断すべき事でした。
早い人では3〜4年後ぐらいから健康障害が出てくるから。
白血病、骨の癌、腎臓癌、膀胱癌、大腸癌。癌の闘病は甘くない。これは脅しではない。そして、

発癌の因果関係は証明できない。安全厨は裁かれない。
788名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:43:24.46 ID:Q3Ee689Q0
>>769
被曝に対する免疫というような構造は基本的に持っている
DNAは二重螺旋であるために、片方が放射線によって切断されても
(ガンマ線がDNAに当たれば、そのエネルギーからして否応なく切断される)
片方が残っていれば再生するようにできている

ただ、両方切断されれば当然再生は難しくなるし
全ての切断されたDNAを正確に再生できるものではない
放射線によるDANの破壊が多くなればなるほど
当然、修復の際に誤って修復されてしまうDANが増え、それがガンなどの
疾患へとつながってくる
789名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:43:30.57 ID:7g1bp9Oj0
パスタは、ウクライナ産小麦とか、370Bq/kg以下だろ。

鰹節は、元々キリバスだの、鹿児島より南の痩せ細ったのを使って作るものだから。
今年のうちに確保出来る分量、確保しようと思ってる。
790名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:44:01.98 ID:zFbqa2tA0
今年のコンビニに異様さを感じてしまう。イチゴやチーズ系の食品棚が例年になく多い気が。気のせいかな?
791名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:44:03.25 ID:DIKYeMAk0
生体濃縮はないっ(キリッ
て学者が言ってなかったっけ?
792名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:44:14.18 ID:IEqv+jzB0
>>778
昆布だしにしろ鰹だしにしろ魚介類だからな。
日本食の基礎を形成する出汁文化が冗談抜きに崩壊しかかってる。
そもそも三陸沿岸の場合、放射能以上に水銀とか砒素とかの汚染の方がやばいでしょ。
よそでは溜めて保管できる汚泥も、一部の自治体では未だに垂れ流し状態だったはず。
793名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:44:20.72 ID:9XySG0q90
>>781
福島米は470ベクレルで出荷すると報道あったよ
794名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:45:20.58 ID:n7/1HaGs0
食物連鎖の頂点は人間。
火葬場には高機能フィルターを!
795名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:45:39.48 ID:ixyK0A250






なんかチェルノブイリとかいってるカスいるが







チェルノブイリはペレット溶け込んだ汚染水直接海に流し込んでないんで!



残念!







796名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:45:43.27 ID:Ba823geQ0
今後は韓国と中国からの損害賠償請求が多発するのは確実だな
797名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:47:27.33 ID:lsuFdBPg0
>>766
新約聖書・マルコによる福音書12-17
798名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:48:21.09 ID:wgXZlnGs0
もうメチャクチャだな。
こんなになってもTVはバラエティーばかりで情けなくなる。
これでは日本は世界から相手にされなくて当り前。
799名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:48:27.72 ID:Z0vBUMlSO
練り物がこわい
800名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:49:26.16 ID:GChArEFKO
>>796
ロシア、オーストラリアもお忘れなく
多分、フランスも言ってくるよ。
801名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:49:26.91 ID:G1ghmMNZ0
>>796
そう、日本人が今やれることは、

「原発の事故は予見することができない自然災害だった。」
「微量の放射能は健康に良い」

と世界に訴えることだよ。

>>784

そうすれば、牛丼は250円のまま。
802名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:49:31.62 ID:LdM1j4AI0
>>770
高校の頃だったか、英文学の理解には聖書のあらすじくらい知っておかないとって言われてまとめ本読んだ
聖書の本編と外典偽典も持っているが創世記とその後の先祖の名前で挫折した、詩編は109をこよなく愛するww
正直、読み物的には新約の方が面白い、ジーザスすごいお一代記だし
803名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:49:52.89 ID:LcgWtn1r0
>>176
これはひどい・・・

予想かと思ったら2011年10月8日現在か・・・

たしか飯田氏が3月に海洋汚染でサーファーが
最初の犠牲者になるって言ってきがする。

804名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:50:01.30 ID:VY82GvmeO
海中に網を張り巡らせたり電気を流したりして
汚染海域に魚が入って来れない様にはできないのかな?
805名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:51:11.13 ID:erTY8Ze00
終りが確定したんだし、もはや何も言うことはない
806名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:51:35.56 ID:PfxRAWdV0
>>17
火葬で放射能がまかれる
放射能灰は土に眠る
807名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:51:38.50 ID:oXlLIFMC0
インフルエンザも防げない

人類が汚染を止めるのは

不可能と思う
808名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:53:25.43 ID:CFrv97Sw0
ミジンコ、ミジンコ、ミジンコ〜、ミジンコ大行進、ミジ〜
809名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:58:31.47 ID:cGADXP1O0
諏訪湖のフナやワカサギ食べると良いよ
810名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:58:38.51 ID:Cz4YhN+mO
これこそ危機なのにフジ花王出会い系デモw
大マヌケだな
811名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:00:03.36 ID:dGm+XzBG0
みんなでティアーズインヘブン歌うしかねえな
812名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:00:20.98 ID:jfzbkyIv0

何でも食べる安全厨の1年間と

用心深い危険厨の2.5年間の被曝量はほぼ同等ですw

つまりどのみち時間の問題wwwwwwwww
813wikiより引用:2011/10/15(土) 11:00:29.79 ID:GEJUoe1L0
放射性ストロンチウムの体外排泄

1960年代米ソを中心に大気圏内の核実験が盛んに行われた。
これに伴い体内に取り込まれた放射性物質の除去剤や排泄促進法に関する研究も数多く行われている。
放射性ストロンチウムは生体内ではカルシウムと同じような挙動をとる。
IAEA(国際原子力機関)は放射性ストロンチウムを大量に摂取した場合
アルギン酸の投与を考慮するように勧告している。
アルギン酸は褐藻類の細胞間を充填する粘質多糖でカルシウムよりもストロンチウムに対する親和性が高いことが知られている。
ヒトにアルギン酸を経口投与してから放射性ストロンチウムを投与すると投与していない場合と比べて体内残留量が約1/8になることが報告されている。
動物実験でも同様の効果があることが確かめられている。

Amazonで販売してるぞw
814名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:00:34.49 ID:ApO4McTQ0
エリックかよ...
815名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:00:38.14 ID:G1ghmMNZ0
>いわき市の沿岸から沖合およそ60キロまでを調査船で航海し、プランクトンなどを採取しました。
>このうち、沿岸3キロ付近で採取した動物性プランクトンを分析した結果

1. 60キロ付近の分析もしたが、値が低いので報道しない(NHK的理由で)
2. 60キロ付近の分析もしたが、高い値なので報道しない(水産省天下り大学的な理由で)
3. 60キロまで航海したが、3キロ付近の分析しかしていない(偏差値50的な理由で)

さあ、どれだ?
816名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:01:13.39 ID:s3REJwUA0
外洋性、回遊性の魚は成長が早くて移動も速い。汚染の度合いにバラツキが大きくて参考にならんでしょう。
底魚、根についた回遊魚など、一つところにいるやつをマーカーにして欲しい。スズキは回遊性と居付きの両方の性質があるから判断つかねる

プランクトンも一次汚染源だが、藻類はもっとヤバイ。直接藻類を食べる魚貝、甲殻類は絶対やめた方がいい。ウニはもう救い様がないレベル。

よく分からんのは、一旦海底の泥に沈着したセシウムがまた生物に取り込まれるかどうかだ。泥中の蟲類からまた魚に取り込まれるのか。
ストロンチウムについての流言が正しければ、いずれカイアシ類などカルシウムの殻を作るやつが固定してくれると思うが。
817名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:02:47.99 ID:vKJlhO8A0
散々馬鹿にしてきた核実験中国、海洋投棄ロシアを

ぶっちぎりで超えたなw
美しい国、日本w
818名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:03:09.04 ID:hLO335Zz0
結局、最近話題になったように、高放射能環境下で数十年くらしても
90まで生きてる婆さんもいるんだし、気にするだけ負けのような気がしてきた。
819アルギン酸が有効!:2011/10/15(土) 11:04:49.42 ID:GEJUoe1L0
820名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:05:26.89 ID:3Z3yD7xo0
さかなクン「ギョギョギョ〜、このタコ、足が40本もあります〜」
821名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:06:01.27 ID:CeFDwuXZ0
>>795
川には流してたぜ
822名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:06:06.27 ID:elkUZoPK0
>>176
ひどいな
823名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:06:41.57 ID:lsuFdBPg0
>>814 スーパーマンの生まれ故郷…

>>818 このままじゃストレスで寿命縮めそうだもんな
824名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:06:41.99 ID:/ah+T2h5O
>>812
危険厨の25年は安全厨の10年か。太く短い生き方だな
825σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 11:06:49.53 ID:jCGdS0PQ0
>>820
(; ゚Д゚)それ、タコじゃなくてクトゥルフでしょ
826名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:07:38.46 ID:YX/C9TN40
>>818
100人いたら、1人や2人は90歳まで生きるかもしれん。
が、90人以上はそれ以前に死んでしまうことになる。
そのうち何人が放射能の影響で「早死に」したかは、因果関係が証明できない限りわからない。
でも確実に放射線は影響を与えている。
そういうことだ。

ほとんどの人は、90人以上のグループに入るんだから、90まで生きてる幸運な婆さんの例を出しても
あんまり意味がない。
827名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:07:42.36 ID:Tz6CAfjE0
プランクトンの餌を置いとけばそこに放射性物質を集められるわけか
828名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:08:23.83 ID:IECskfDK0
ゴジラきたーーーー!!
829名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:09:19.73 ID:2f3OLy390
>>44
放射能って海にでると色がつくの?
それとも誰かの予想?
830名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:10:34.66 ID:LSHBceh00
3.11以前の鰹だしがいよいよ底をつきそうだ。困ったな。3.11以降の煮干しは論外だし。
昆布もダメ、ワカメもダメ、魚介練り製品(原材料の産地が不明)もヤバすぎるぐらいダメ。
醤油(原料大豆の産地と製造場所の確認が必要)とミリン(でもどこの米?)だけでは・・・
困った困った。
831名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:10:53.86 ID:6EvZlFuq0
食いたいもの食って生きるよ
もうこんなんじゃ仕方ないし
やっぱ魚旨いもん
832名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:11:22.16 ID:lrvJhHwv0
>>826
普通に思ったんだがそのお婆さん自体も成人してから放射能浴びたからじゃないの?
乳児のうちから浴びるのと比べて、普通で考えたらあまり良い影響ではない気がする。
833名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:11:29.77 ID:J+HmdsFiO
だからゴジラは日本ばかり襲ってたのか
834名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:12:41.38 ID:XTzqzY3V0

希望の光はないの?
835名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:13:26.70 ID:cGADXP1O0
ナンプラーって意外に和食にも合いそうな気がする。
836名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:13:29.29 ID:X5ztEgVA0
日本の終わりは意外に早かったな。
しかも自爆というwww
哀れwww
837名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:13:36.33 ID:hLO335Zz0
>>826
キミの理屈では人工甘味料と大差ないってことだねw
838名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:13:52.66 ID:oXlLIFMC0
四月ぐらいのニュースで わかさぎから検出って言ってたよ



839名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:13:57.91 ID:WBzyr1rC0
海に垂れ流したときからわかってた
840名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:14:02.30 ID:ltzKqwUU0
>>799
その通り。買ってくれない魚と買ってくれない野菜を混ぜる事可能だからね。
841名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:15:43.61 ID:lsuFdBPg0
>>830
昆布やワカメは、探せば震災前のものがまだ手に入る!

練り物の原材料は輸入物が多い 
輸入物+国産のところもあるから問い合わせるべし
842名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:15:55.32 ID:CVQf887s0
基本的に今の日本でふくいち由来のセシウム他を体内に入れないなんて不可能なんだが? 何をあたふたしている?
843名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:16:33.37 ID:Dn+GPWDT0
自称)低レベル汚染水が垂れ流しされた日に、東電に電話してみたんだが。
海洋汚染のシミレーシヨンしてない、といってたのに、会見では拡散するので大丈夫www
それみて、もうダメだと思った。
危機意識が東電には無さすぎる。
さっさと、辞表だして
福島脱出しましたよ。

常識でこうなるのはわかると思うんだが。
東電は食物連鎖も知らない、ユトリばかりなんだなwww
844家無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:16:45.40 ID:Tox7wbBL0
で、東電から献金うけてた政治家のリスト公開まだぁ?
845名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:16:48.78 ID:utv2E3+Q0
東電と利権団体に責任取れとデモ起こさないとダメじゃん
846名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:16:52.78 ID:UFwBpL+G0
精神被害のほうが心配だよ
847名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:16:58.49 ID:GChArEFKO
これからは『国産』は食べないようにしなきゃな。
水産物も農産物も。

幸い自給率は低いんだから、
それを上げようとせず下げれば良いだけ。
848名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:17:15.83 ID:QLDEv5HZO
>>838
ワカサギじゃなくてコウナゴじゃないの?
849名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:17:50.18 ID:IEqv+jzB0
>>830>>835
うちは名古屋に住んでるけど、今年の8月以降急に日本海産の魚醤や
東南アジア産の調味料が売れ出して、昨日輸入雑貨店に行ったら
ナンプラーが売れ残って、秋田のしょっつるが千円を超えてたよ。

ナンプラーは豚肉の煮込み料理や炒め物に結構合うらしく、若い世代でも
結構買っていくみたいだぞ。魚醤って匂いが独特なんで好みは分かれるが、
まあこんな時期だから贅沢言ってられないかも。
850名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:19:00.74 ID:lo4nIPUn0
セシウムは体に溜まりにくいから生物濃縮はないってテレビで言ってた識者は責任を取るべき
851名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:19:40.62 ID:bMice05rO
>>176
汚染状況無視して
漁業再開してるね
852名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:19:50.65 ID:pR4mAKOK0
体内被曝の「恐れ」など嘘を書くから

フジサンケーかと思ったら

NHKじゃん。

「恐れ」でなく 確実に体内被曝、日本人みな殺しだ。

その証拠に 在日が必死で海釣りをしている。


853名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:20:26.16 ID:IEqv+jzB0
>>849一部訂正。
×売れ残って→○売り切れて

>>847
寿司屋も板前寿司じゃなくて安い回転寿司に行った方がマシかも。
99%輸入品みたいなもんでしょ。アナゴとかネギトロはちと心配だが。
854名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:20:57.29 ID:oXlLIFMC0
>>848
福島から北西の湖だ
855名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:21:13.68 ID:c2fQiOM80
>>850
ああいう輩って言いっぱなしだよな。
それで食ってるから反論には耳を塞ぐ。
856名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:21:32.57 ID:YX/C9TN40
>>837
人工甘味料はよくわからんが、タバコに似たような議論になる。
「毎日タバコを吸っても90歳まで元気に生きた」って人の例を出して、
その他大勢のタバコによる健康被害を受けてる人をネグるようなイメージ。


857名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:22:28.64 ID:O2qkx9Eh0
最初から分かってたことを今更
858名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:22:45.63 ID:XTzqzY3V0

日本はいつ終わってしまうん?
859名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:23:32.37 ID:G1ghmMNZ0
>>850
プランクトンのセシウム濃度>大型の魚のセシウム濃度

ならば生物濃縮とは呼べんだろうね。せいぜい

海洋のセシウム濃度=プランクトンのセシウム濃度=大型の魚のセシウム濃度

って感じじゃね?
860名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:23:35.83 ID:cGADXP1O0
>>853
訂正ワロタw
意味不明で頭抱えていたところだったよ
861名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:24:55.05 ID:OVDRIFhS0
>>724
産地書かなくて済むもんねぇ
862名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:24:56.78 ID:3W2na0s/0
>>856
こないだあったけど
戦争の生き残りのじーさんが80になったからと言って
戦争に行った方が長生きする、と言うのと同じだそうだ。被爆者が長生きするとかほざくのは。
863名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:25:03.75 ID:ixl/F/qq0
>>374
クッソワロタwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:25:57.68 ID:8sUuz9AL0
鮭つりほうだいだって?
865名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:26:53.88 ID:zWiqsHm60
>>864
シャケもサンマも食べ放題ー
食べ放題ヨロレイヒー
866名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:27:06.75 ID:VWj7F9cI0
茨城県民は旬の魚は体にいいと言って秋刀魚食ってる…
子供にも食わしてる。
867名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:27:54.52 ID:YL25WTBg0
>>816
>ストロンチウムについての流言が正しければ、いずれカイアシ類などカルシウムの殻を作るやつが固定してくれると思うが。

海草や貝殻は鶏の餌に使われているので鶏卵に入ってくる。
鶏卵1個のカルシウムは約50mgと言われているから・・・
868名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:27:56.30 ID:cma+tBpx0



禁漁は100キロ圏内のみ



869名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:27:57.89 ID:oXlLIFMC0
大人に蓄積した人に
子供が近づくとやばいのかな

難儀ですな
870名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:28:34.84 ID:WB0ABeyY0
>>869
怪奇セシウム男だな
まじで怖いわw
871名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:28:56.20 ID:kFnEujN00
着実にシナリオが進んでる状態・・・逃げも隠れもするなよ国は
872名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:30:27.99 ID:2f3OLy390
>>866
もうあきらめてんじゃないの。
食べなきゃ餓死するし。
873名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:01.51 ID:y/FSBwE/O
なんで 北海道で捕れた秋刀魚 福島に水揚げするのか
874名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:28.35 ID:A1jm4EeLO
三陸産のお魚食べ放題ツアーに行きたいお(^o^)
875名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:31.73 ID:blPtprZO0
プランクトンを魚が食い魚を人間が食うわけだからな
876名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:37.60 ID:XTzqzY3V0

体に悪いと知りつつ
タバコ吸ってるやつもいるからな。

877名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:42.76 ID:cGADXP1O0
問題は高濃度汚染水がいまだに大量発生してることだよね。
878名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:43.39 ID:EzwerDU20
魚が安く買えて良かったわ!今さら何食べても一緒やし
879名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:49.98 ID:MfNCSD1C0
うわー

福島秋刀魚の水揚げニュースやってるぞ

がんばって食えよw
880名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:31:55.36 ID:YiMCoYkr0
そのうち、火葬場から超高濃度の汚染物質が大量にww
881名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:32:08.85 ID:iGr86fyc0
まあ当然なんだけど
882名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:32:40.86 ID:DJVAQCn+0
>>852
>その証拠に 在日が必死で海釣りをしている。

在日はテロしまくりだな
883名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:33:33.45 ID:MBLbb0Cc0
まあ、水俣病みたいな直截な症状がなければ
とりあえず良しとしないとな。

催奇性は、水銀よりおそろしいのかもしれないが。

俺は生涯独身のつもりだからどうでもよいが
ガキを作ろうと思っている奴らには気の毒としか言いようがない。

国は奇形児対策として安楽死を認めるべき。
そうしないと誰も子供を作らなくなるぞ。
884名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:33:47.34 ID:hUiImNR20
セシウムだけじゃなくて、ストロンチウム、その他も調べてください。
885名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:33:48.24 ID:3W2na0s/0
>>869
体内被ばくしてる人に近寄っても危険はないです。その人は放射能を固定しているので。

危険なのは、粘膜などが放射性物質とじかに接するか超至近距離で浴びるか。
だから飛んでるのを飲んだり吸ったりすることがなければ大丈夫。
β線は皮膚で遮断されるし、中性子か1シーベルト単位のγ線を体内から放射してる人はいないでしょうから、
外から浴びるぶんには、体内被曝している人に近寄っても平気です。
ただ、排泄物を飲んだりするのはやめてね☆
886名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:34:22.81 ID:s7cjjreV0
高濃度ってレベルじゃないな。
意図的な印象操作
887名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:35:22.61 ID:U5NFUM9y0
牛なんかよりよほど魚の方がヤバイと思うけど
日本の全漁業の賠償考えるとマスゴミは報道できないんだろな
888名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:35:25.63 ID:fvmdzhmE0
大きなプランクトンの出現
889名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:36:48.19 ID:VWj7F9cI0
>>872
諦めてるんじゃなくて「本気」で言ってるから怖いんだよ。
食うとヤバイと言うと政府が大丈夫と言ってるよと、
馬鹿にしたように反論される。
洗脳されてる。
890名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:37:01.09 ID:U5MDx5cn0
どうせまだ書けないんだろ!バカ
891名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:37:02.26 ID:SEXAOfax0
安全だと言ってた教授連中に毎日食べさせようぜw
892名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:37:30.38 ID:G1ghmMNZ0
ノープリウスというプランクトンや、
ゾエアというブランクトンは
動物性プランクトンだが、

成長すると、エビになるんだぜ。
893名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:38:17.38 ID:U5NFUM9y0
長期で統計取れば2011年以降日本人のガン発症率が大幅に上がることは間違いない
けど因果関係は証明できず国も東電も責任取らず 被害者は泣き寝入り 

未来は見えてる 最悪すぎる
894名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:38:23.93 ID:zWiqsHm60
安全厨教授がいっぱいの東大の学食で出してね
895名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:38:42.58 ID:WdUt/KNQ0
ちくわが好きだったが…震災後食ってない
896名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:38:51.40 ID:Q6t11cxKO
たも神とその仲間達はおいしく頂くんだろ
897名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:38:58.37 ID:uVn3vSQs0
つーか特異な高数値を騒いでるだけじゃないかな?さすがにプランクトン一般でこんな高濃度は出ないと思う。
限られた種類とか、水域。後者が濃厚だと思うな。
898名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:39:21.80 ID:lSqe5ol90
>>869
そいつが何万シーベルトとかの線源持ってるなら近寄っちゃ駄目だが食物経由の蓄積程度なら問題ない
899名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:39:25.68 ID:Pe1Su4Pq0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  
   (ノ|    `ー′  ノ_)  さかなさかなさかなー
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

      _____
    ./  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_) さかなーをーたべーるとー・・・
    .ヽ \ェェェェ/ ./  
   //\__⌒__//\   
   / > |<二>/ <   ∧ 
900名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:39:34.16 ID:/ah+T2h5O
練りものや加工品もいかんなあ
901名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:39:42.24 ID:pL9CsNij0
>>892
カニやヤドカリも忘れないでね
902名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:41:38.50 ID:eEKysYVVO
分かってた事だけど、
生体濃縮の起点のプランクトンがこれじゃ完全にオワテるな
903名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:42:36.11 ID:MfNCSD1C0
太平洋の魚はぐるぐる回っているから

駄目なんじゃないか
904名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:44:14.53 ID:U5MDx5cn0
それでも生きてるんだよな
プランクトン達
なんか励みになるな
905名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:44:46.58 ID:vu4TuX/o0
海洋汚染地図出てたよね。生体濃縮まで防ごうと思ったら
東電資産はおろか日本の対外黒字全部つぎ込んでも足りないんじゃない?


不当に安い為替レートで稼いだ黒字は結局賠償という形で戻されるわけだ
栄枯盛衰よの〜
906名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:44:50.13 ID:dLPTrMMD0
>>879
水揚げするとかキチガイだわ。
しかもその秋刀魚を焼いて出てくる煙やニオイは放射能プルームだから、
近所から漂ってくるそれらを呼吸するだけで内部被曝してしまう。
産地偽装で流通拡散も怖い。
907名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:45:22.27 ID:fQi/2m6A0
魚を食うのは40才からと決めとけ
とくに子供には海藻やら魚は食わすなよ
ダシもやめろ
外国産の塩だけで味付けすればいい
908名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:46:42.79 ID:XTzqzY3V0

子供だけは守ってやってほしいわ

っていうか命を最優先してほしいね
国が何を守りたいのか全くわからん
909名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:47:03.25 ID:7bjyyq2M0
>>588
いや、それはもはや進撃の巨人だろ。

>>627
>新型インフルエンザ・フクシマA超強毒型
新型インフルエンザ・フクシマA放射能飛散型
910名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:48:55.45 ID:lSqe5ol90
これ一度何か問題が起こると東電の関係者狩りが起こりそう
実際に身内を原発由来の癌で亡くしたりしたら怒りの矛先は東電の連中しかないもんな
911名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:51:14.71 ID:SU2D7Uuj0
これも風評被害だろ
912名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:51:14.61 ID:JxHMD7DQ0
そのためにも知人に東電関係者がいる人間はその家族関係の情報を共有、
リストアップして周知しないといけない。必ず補足できるようにね。
913名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:51:44.87 ID:IEqv+jzB0
>>906-907
飲食被曝より呼吸被曝のほうがより厄介なんだよな。より排出されにくいから。
捕まえて、しかも焼いてその匂いを堪能して、更には食って味も堪能して・・・
二重三重に怖い。サンマってマジで焼いてる最中の匂いを好む人がいるので。
914名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:51:46.89 ID:OVDRIFhS0
>>588
ゼントラーディぐらいにしといてくれ。
マイクローン化すると少女化する設定でよろしく。
915名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:54:08.14 ID:IEqv+jzB0
>>907
最近、職場の近くの輸入食品店では南米産やフランス産の岩塩の売れ行きが良い。
上にも書いたナンプラーもさることながら、南欧産のエキストラバージンオイルや
トマトオイル、マスタードも売り切れてばっかりだよ。

一方で栃木産のレモン牛乳とか群馬産のゴーヤが売れ残ってる。あからさますぎ。
916名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:54:09.76 ID:YTQhOrNT0
>>897
お前って、魚の回遊や海流を無視する御用学者みたいな奴だな 
917名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:55:09.04 ID:Cx8c9SPo0
>>2
おめでとう
918名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:56:11.12 ID:XTzqzY3V0

もう避けようがないんだろうな

東電のせいで日本は終了
919名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:56:14.33 ID:MCc3CVms0
海産物は農産物よりも汚染状況のモニタリングがずっと難しそう。魚群はたえず
移動するから定点のサンプリング調査しても意味はない。

結局、東日本太平洋産の魚は今後数十年は食えないというのがおれの結論。
920名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:58:00.36 ID:SRVy2y540
>>910
実際に公の場で状況説明したり場合によっては謝罪してる「東電社員」なんだが
本物の東電社員でなく
謝罪など研修させた派遣社員にやらせてるって書き込み見たことがある
あなたが書いたような東電社員への直接的な報復防ぐために
本物は極力表には出ないようにうまく隠れてるって事

例の嫌がらせみたいに分厚い保障関連文書だってそうだし
こいつらとことんずる賢い連中だよ
921名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:59:26.85 ID:qMbR6msn0
>>918
自民党も忘れんな。
922名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:00:02.18 ID:38cBqgpg0
7月から3ヶ月も経つからもうアメリカ迄行ってるよ、親潮・黒潮は速いからねw
http://imagic.qee.jp/kairyuu.gif
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/image/HQ/2011/curD50_20110504.gif
923名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:00:24.91 ID:1S+1JLk20
テロリスト東電をなんで、野放しにしてるのかね、日本は
924名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:00:38.81 ID:ShfxNGfQ0
>>919
今も垂れ流しているからな
垂れ流すのが止まってから一年後には
食べられるようになると良いな
925名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:02:24.48 ID:dDOsMtV+0
もう東海以北の魚は食べれない。
サケもさんまもサバも。
926名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:03:10.66 ID:kWe7j4GHO
魚は食わないけどアメリカ牛も食わないからなコノヤロー
927名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:03:26.03 ID:XTzqzY3V0

責任逃れを第一に考える奴が多過ぎって事だよな
これは国民性か?
928名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:03:31.86 ID:7MUrGpj10
>>924
1年くらい余裕でセシウムさんは食物連鎖サイクルをぐるぐるまわってるぜ
929名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:04:56.55 ID:I0PWcExy0
陸の農産物は小売の末端で牛肉だの茶だ茸類が引っかかってちょくちょく騒ぎになるが
海の水産物に関しては殆ど聞かないのが不気味すぎる。
930名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:04:56.59 ID:hw95QX4G0
しかし今日も混んでる河童寿司www
931σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 12:04:57.02 ID:jCGdS0PQ0
>>895
            ,.. -‐=ニ三ミ 、  _)
           〃/       `ヾミ、)  食  ち
.     _       |:/ィ''"¨ヾ  ,.r= 、.  ゙ミ、  っ  く
.   / ⊂ )     iリミ ィ.' 。 )〃 _  ` ノ ハ  て  わ
  :'::、 ノ     ノ ー`7. 、'-‘┘,.ァ ∨h ね  す
  |'" ノ:!.     !u  r r'´ 、  ̄   レ-|   え ら
  | r:::|     j ,.ィ≦ム_r _≧、 J | ァ}:|
  .ム-‐┘つ   /  ト rュエュエュ、 ゙ミ、/ ノ ノ り/},ハ ハ
{  ,.-‐''´ ノ` ァー! {. | 廴_」___ノ ソ,ハ/ /<   / レ  ∨
〈   ,ノ´ ,ハ'"  ヽ. `ー‐-- ' ノ / ,ハ  `ヽ、'¨ ̄ ̄\
 〉   / ノ、  ,ハ、_     ,.. ィ <.ノ     |    /
932名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:04:57.00 ID:oKqAIK/V0

とりあえず嘘

とりあえず隠蔽

とりあえず責任転嫁

それが 民 主 党 です
933名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:05:25.16 ID:8fJVOkTG0
マジで予感がするんだ。
発癌して余命宣告受けた患者が自暴自棄になって、
安全厨を殺しに行くとか、安全厨の拠点に特攻かまして油撒いて焼身自殺とか。
934名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:05:25.35 ID:JYE7iEOO0
>>923
政府もテロリストだからですよ
935名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:05:34.89 ID:tbA7ctK+O
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

菅直人
936名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:06:37.51 ID:7MUrGpj10
>>927
お前だって原発事故おこした国の国民として、責任なんかまったく感じてないじゃないか

世界じゃ加害者って呼ばれてる
937名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:07:28.27 ID:uVn3vSQs0
>>916
御用学者言いたいだけだろうちみは。言ってる事が適当だな。romしてなよ
938名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:08:14.66 ID:G1ghmMNZ0
>>936
あーあー耳が痛い
939名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:09:09.22 ID:Qc1MaWx4P
生物濃縮しなくても全海産物の餌のプランクトンが暫定規制値超えてんだよ
漁業成り立たないじゃん

生物濃縮しない根拠は?
生物学的半減期とか言う都市伝説ですら半年とか言ってる

940名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:09:31.52 ID:RZl7Z5Zj0
>>168
> >>30
> ウンコ→海→魚→人→ウンコ→海
> 無限ループ


ループを繰り返す間に
半減期で減っていくのを忘れるな


まぁ、たったの30年でセシウム(134+137)は今の4分の一になるんだ
60年ぐらいループしてれば
そのうち検出量も激減するだろ





941名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:09:36.84 ID:sQB0FsPJ0
こんな海洋汚染が進んでるのに宮城とか岩手では
海苔とか牡蠣の養殖が再開されたんでしょ
とんでもない数値がでるんじゃないか?!
全部東電に買わせろ
942名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:10:04.81 ID:rbiNKbH80
ラーメン食べたい
しかし、無理。直ちに影響がありそうで怖い
943名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:10:41.72 ID:fnnkCiqw0
風評被害と言ってる人達はいまどこ?
944名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:10:49.03 ID:QppZMDHM0
newバーガーとnowバーガーどっちが安全ですか
945名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:12:17.58 ID:rnqhCJ2s0
安全房はこっちにはまだ来てないんだな
やっぱお仕事の人かアレ。普通不安だもんなぁ
気にしないやつは2ch見る層では無いしw
946σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 12:13:18.38 ID:jCGdS0PQ0
>>942
(; ゚Д゚)つ へい、ラーメンおまち〜!
   ____________
  /_n───、、______\
//┤:;/.://.:.::.:;; |ミミ>>))≡ \\
| .| /;;;ノ-┴-──ヽミ<<<≡)))::;;::| |
| .|:\;:_::_/_::///::::/)))》》ミミ ::::::| |
|\::::::::≡ミ\\@@)))》》::::::://|
\ \_:::_:::::_:___::__::_:_:://
  \ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ /
   \__________/
     `───────´
947名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:14:45.77 ID:MfNCSD1C0
今ニュースやってたけど福島の船がミッドウェイで見つかったらしい
もうじきアメリカに行くらしい

まーそういうことですな
948名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:16:50.35 ID:HG7pcNS/0
ID:uVn3vSQs0
>>937
お前って、魚の回遊や海流を無視する御用学者=能無しみたいな奴だな
949名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:17:13.98 ID:XTzqzY3V0
日本が人の住む場所じゃないんだろうな
自然災害が多すぎだろ
950名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:18:14.84 ID:KDiNBcsq0
大絶滅期においては遺伝子改ざんはまったくの好都合
生物多様化を促すだろう

日本は滅ぶかもしれないけど
951 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:21:00.67 ID:Qc1MaWx4P
>>923
警察の天下り先だから
952名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:21:17.60 ID:GuFkSEngP
まだ半年だからね。
あと半年して、ポコポコおかしいのがでてきて
2年して、相当ヤバくなって
3年で暴動だな。
数年後2chの書き込みがどう変わるか楽しみだ。
953名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:21:32.58 ID:t99oNQ2+0
大丈夫。もうすでにしてるから。
今さら騒いだところで、何も変わらんよ。
なんせ、今日も元気に億ベクレル単位で
絶賛出血大放出中だからな。
今後はもっともっとひどくなると思うよ。
954名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:22:48.03 ID:uVn3vSQs0
>>948 ちみね相手間違ってるよ。話理解できないなら静かに
955名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:24:19.57 ID:XTzqzY3V0
>>952
逆に2chは擁護派が増えてそうだな
2chはそういう所
956名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:25:40.60 ID:WQUJuu3yO
>>897
その限られた水域を回遊した魚によって広まるだろうが。
お前、想像力もないのか。
957名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:26:57.75 ID:qMbR6msn0
>>952
今ですら大規模デモや暴動の気配が全く無いのに今後も起きるわけねーだろ。
先読みしすぎて無茶しないのが日本人でしょ。
958名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:29:33.23 ID:ArEK07zy0
>>950
合理的に遺伝子が変異し合理的に淘汰されていく生物と、
放射線により急激破壊的に遺伝子が変異した生物とでは本質が違うのでは。
前者は適応進化生物、後者は設計図の狂った欠陥生物とでも言おうか。
959名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:30:11.36 ID:rnqhCJ2s0
数年後には話題にも出ないに一票
なにかが変だなと思いつつそれが普通になるんじゃね。

でも、日本にしては結構、放射能騒ぎ続いてるよな。
960名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:31:39.16 ID:hYPOP/190
宮城・福島・茨城・千葉この海域が特に汚染が酷そうだな
961名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:31:41.99 ID:BT8fxATh0
なんで普段あまり食べないスズキの名前出すんだよ
シラス、アジ、鯖、さんま、いわし、ブリ、カツオ、マグロと素直に言えばいいだろが
962名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:31:46.64 ID:XTzqzY3V0
外国なら既に暴動起きてるだろうな
東電社員殺害事件と政府批判デモはやってそう。
関東はもうほとんど人がいなくなって・・後は・・・
963名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:32:12.22 ID:R072ZArv0
汚染魚リストとか以前見たけど、見事にマイナーな魚たちばかりだった
マグロや秋刀魚、鮭、ブリあたりの有名どころはどうなってんだ
964名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:32:29.31 ID:uVn3vSQs0
>>956
広まれば薄まるよ。 こんな割合が少ないだろう高汚染プランクトンなんて持ち出さなくても
もっと低濃度から始まるプランクトン生物濃縮で十分危険だよ。これで満足かな?
省庁発表の海産物汚染データ見ればわかるよ。 だkら相手間違ってるってw
965名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:33:56.18 ID:cQMIBXZf0
本当に迷惑なところだな。もう独立させて地産地消にしてくれ。日本中に分配すんな
966名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:34:09.30 ID:my45I6ib0
東電社長は「責任をとる」という名目で逃げちまったしな

辞めるだけでこれだけの責任とった事になるなら楽
金持ちなんだから失業なんて意味無し
967名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:34:29.50 ID:MfNCSD1C0
原発の失敗は人類の失敗だ

民主党自民党など 小さい話ではない

人類が何を選択するか 世界の問題だ

なんちって
968名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:35:33.11 ID:LdM1j4AI0
九州あたりでとれるしらすとかもやばい?
969名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:36:18.32 ID:BxFg+6CV0
バンバン核実験やってた頃
みんなバンバン魚食ってたけど
彼らはなんで平気なの?
970名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:37:03.45 ID:R072ZArv0
大丈夫だ問題ない
魚類を避けて肉中心の食生活を送るほうが、病気になるリスクが高いw
971名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:38:02.84 ID:my45I6ib0
>>969
その代わりハゲちゃったけどね
972名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:38:08.94 ID:gCGXR4Pb0

ID:uVn3vSQs0

恥ずかしい。真性のお馬鹿さん登場(笑)
973名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:39:08.98 ID:XTzqzY3V0
案外、大して人体に影響はなかった・・
なんて事になってくれる事を願うしかオレにはない
後は科学の力で将来的な影響を防いでくれる事を祈る。
974名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:39:20.17 ID:rnqhCJ2s0
漁師とかやっぱ気にせず、採った魚食ってるの?
問題あればいずれ有意的な差は出てきそうだけど
975名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:39:48.16 ID:EzwerDU20
そんな事言ってたら食うもんなくなるよ!
976名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:40:43.18 ID:h5We9GflO
セイゴ→フッコ→スズキ→アグリ→カタヤマ→ウキョウ→サトウ→タクマ→コバヤシ→カムイ
977名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:40:59.13 ID:uVn3vSQs0
>>968
骨ごと食べる煮干とかしらすは怖いな。産地偽装でストロンチウムがクリティカルヒットとか確率低いけど想像しちゃう。
978名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:41:06.32 ID:NFH0ecwh0
戦犯の東電自民天下りらの今の心境やいかに!!?

正解「退職金と年金まーだー!?」w
979名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:42:40.91 ID:my45I6ib0
>>973
大して人体に影響ないだろ

この前の世田谷の放射能事件みたいに、
気付かなかっただけで何年も前から近所の人は高濃度放射線を浴びててもなんとも無いし

広島や長崎の被爆者だって、なんとも無い奴はなんともない
結局、害のある奴と無い奴は体質だろ
980名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:42:51.38 ID:PoDj1i6nO
鈴木さんへの風評被害
981名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:43:32.96 ID:KDiNBcsq0
>>958
そうなのか
昔Nスペとかで種の爆発的増加のあった時代には自然核反応起きて放射線出まくってる火山とかあって
とりあえずたくさんの種が生まれて適応出来たのが生き残ったみたいな事言ってたからそんなもんだと思ってた

言ってみりゃ人魚の肉食って不老不死得られる奴もいれば大半は化物みたいになったり
あるいは矢で射られてスタンド発現できる奴のいれば大半は化物みたいになったり
そういう感じかと
982名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:44:04.99 ID:k37yIQCJ0
そろそろ絶望を予想されるようなニュースが普通に流れ出したな
983名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:44:11.02 ID:LdM1j4AI0
>>977
そうか・・・ワロタ・・・ワロタ・・・
984名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:45:38.68 ID:Mv9GqsQT0
>>975
いいんだよ別に。食うのはおまえの勝手だから。
985σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 12:45:44.39 ID:jCGdS0PQ0
(; ゚Д゚)このスレが埋まったらうんちしに行ってくる
986名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:46:14.96 ID:KPsTPXok0
ゴジラはまだか
987名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:47:56.60 ID:my45I6ib0
>>984
デブのお前は食える物が減ってダイエットできそうでよかったな

このままじゃ、放射能の影響の前に成人病で死んでたところだ

東電に感謝しろ
988名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:48:17.50 ID:XTzqzY3V0

子供だけは守ってやらんとな
子供だけは石橋を叩きまくるくらいでいい
989名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:48:17.77 ID:I+5nY0x10
はいはい、ソイレントグリーン
990σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 12:48:45.30 ID:jCGdS0PQ0
>>986
        ,, -‐-,
      γ o /,'`ー―――
      ≪:::::::ヽゝ, -―――
      ≪;;;;;つ;;;;;つ
  (ヽ.,,,,,,ノ;;;;;;;;;;;;;;(
  ヽ.,_;;;;;;;;;(;;;;;ハ;;;)
991名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:48:49.96 ID:XGkf9rW60
>>964
>広まれば薄まるよ。

地下にめり込んだ燃料から、まだまだ絶賛放出中だっての 
992名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:49:16.91 ID:6DaGS7juP
魚がだめならお肉を食べればいいじゃない
993名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:50:38.31 ID:MfNCSD1C0
>>973
その科学が失敗したんだと思う
拡散が防げないのは生物学者なら
解るだろう。
魚を食べる鷹がいる 山に入る 海だけでは終わらない

空を固定するなら福島の緯度にある国は
すべて被害にあうだろう 地球は回っている

ほんとかな
994名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:50:46.67 ID:3b10vgU40
>>961
言えてる
995名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:51:58.07 ID:my45I6ib0
>>991
地下にめり込んだ燃料から出てるのは、今のところ「線」だけな

また爆発して飛散しなけりゃ大丈夫
996名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:52:20.01 ID:JbShG0uF0
東電清水出て来い
清水出て来い
997名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:53:39.90 ID:F/1V9DZD0
普通に漁を続けてることが疑問だったんだが、、、
アホはかなり食べてんだ炉なw




998名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:54:40.63 ID:9ahyftQy0
米と豪の肉&野菜に露の魚を食えばいい 
999名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:54:56.00 ID:XTzqzY3V0

嫌なら食うな 嫌なら食うな 嫌なら食うな
1000σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/15(土) 12:55:03.87 ID:jCGdS0PQ0
(; ゚Д゚)1000ならバナナの2倍のうんちが出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。