【普天間移設問題】米政府 辺野古アセスの年内提出要求 [10.15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
米政府が今月25日のパネッタ国防長官と一川保夫防衛相の会談で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
の県内移設先として合意した名護市辺野古のアセスメント結果の「環境影響評価書」を年内に県へ提出する
方針を確約するよう日本側に要求していることが14日分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。
評価書提出は、日本政府が辺野古移設へ動きだす明確な意思表示を意味する。

▽ロイター(2011年 10月 15日 02:32 JST)
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011101401001120
2名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:13:09.67 ID:nCyKyshN0

           ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒\  )
         i /  \   / ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/  人間、嘘をついてはいけない!
        |     (__人_)  |    人を騙してはいけない!
       \    `ー'  /
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
        | \ `´ , <___〉
3名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:17:50.93 ID:m+5A4PRKP
余裕の3get
4名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:21:11.12 ID:9PVxZ+pl0
竹島、国後、択捉、尖閣に分散移転してはどうでしょうか?
5名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:26:12.60 ID:UX6HIiNz0
>>2

なぁ、それって皮肉ったAAなんだろうけど、ガチで殺意が沸くぞ。
6名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:29:30.49 ID:Ss0fXad+0
沖縄県知事をオバマと会わせればいいんじゃねーの?

絶対必要な米軍基地 

本土に米軍基地を作ることになれば
沖縄は中国に占拠されるであろう!

それでもよければ 沖縄は独立すべきだ!
7名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:29:49.57 ID:ewzVBuUF0
っほさびさに6ゲット
8名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:35:26.34 ID:wWyQdr760
素人の防衛大臣に、何を言っても無駄
やる気なし
9名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:44:29.08 ID:WebvRMNL0
本当なら、順調に行っていれば2009年の12月にはアセスが終わってたんだよな
今はもう2011年の10月半ば

なんでこうなったのやらw
10名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:44:41.37 ID:Q9EIfcLy0
>>6
安保改定を求めるわw
米軍の軍人とその家族が犯罪を起こしたら、ちゃんと罰せられるようにしたいですね

後、大金貰って行きますね(^ω^)
米軍基地があるかぎり、本土の税金は沖縄県民のものですからw
11名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 04:16:59.72 ID:P2202Fkw0
沖縄に落ちるお金は東京のゼネコンが回収します
豆な
12名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 04:27:39.50 ID:Q9EIfcLy0
>>11
そうなんだw
まぁお金が入って来てないのは実感してますよw
露骨に基地手当とかあれば基地反対意見も減るんですけどねw
13名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 04:50:36.97 ID:i7ldJfi50
無理どすえ
14名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 04:50:51.38 ID:LLihLR5z0
総理が代わったんだから今こそ最低でも県外ふたたびゼロベース検討してフクアンサギ被害者の期待にこたえるべきだ
15名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 04:52:37.08 ID:3X8CaN2J0
移設しないほうがいいんですけどねえ
決まってしまったものはしようがない
自分の国は、自分で護らなきゃいけないですよね・・・。
米国のおかげで、大変助かっております
ありがとうございます
そうなのですが、本当に日本がつぶれてしまうので
TPPだけはご容赦ください。すみません・・・。
16名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:43:26.97 ID:GG8DYdLg0
>>11
沖縄だろうがどこだろうが地方の土建屋には
作れないレベルのものを作る時にはゼネコン
に金が落ちるのは当り前・・・。

お前の批判は沖縄土建屋をディスってるだけ。
17名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:46:38.57 ID:TJOXq7eV0
辺野古アセス
http://www.acess.jp/
18名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 05:51:55.56 ID:1KqZPF2P0
実際米軍基地は全て撤退したら沖縄経済は大々打撃になるよね?
個人的な感情論だけど俺も米軍基地なんか邪魔だしウザいと思ってる。
ここは日本ですよ。野蛮人は日本きて事件起こすし韓国中国のカスと一緒だと思ってる。
それに弱腰で戦争反対!とか言ってるけどさすがに侵略されたら出動させるでしょ。
それ以前にこのご時世なんだから侵略なんか絶対して来ないしできないと思んだけどなぁ。

どう思う?
19名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:32:53.13 ID:a6fz88hv0
とりあえず、フィリピンだっけな。
米軍撤退させたらすぐ中国の圧迫が開始されたとこ。
20名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 06:40:37.01 ID:NKIYe1uu0
ノムたんも米軍追い出しかけてやばいことになったね。
21名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:06:02.50 ID:a6fz88hv0
まあ、でも、県内移設で手続き進めてたのを
「県内におく必要はない」とゼロベースでぶちこわしたのは
ミンスだからなぁ。

まずミンスご推薦の名護市長、それからルーピー辞任後も
県外であおりまくってるミンス所属沖縄選出国会議員
このへんをなんとかしないとどーにもならんだろさ。

沖縄がごねてるって言ってもその代表格が現与党の身内なんだぜ。
22名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:22:28.05 ID:Tbnqt2Bu0
移民受入れ政策2011・7・1〜⇒中国人限定・初回沖縄県・3年間入国回数無限ビザ発行★★「関岡移民」検索★★「被災者売国」検索
中国政府大喜び⇒失業者は大都会だけで2億人以上・農民では3〜5億人・退役軍人で1億人以上⇒中国人は7億人が結核菌持ち
6〜7万円⇒中国人なら半年生活できる額⇒刑務所に入るのも喜んで入る⇒家賃なしで栄養が摂れテレビも本も見れるし日本語も
勉強できる⇒犯罪する為にわざわざ日本に来る⇒(研修生・留学生として)退役軍人が大量に入ってくる⇒「治安崩壊移民」検索
★「緊急警告TPPに参加してはならない」検索★「TPPアメリカに食われる」検索★「TPP郵貯簡保の資産を無差別開放させられる」検索
★「2/2TPP問題・中野剛志」検索…TPP推進者は結婚(TPP締結)前の婚約(交渉参加)に持ち込みさえすれば離脱不可能と知っている
23名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:35:34.34 ID:Dib8VDPA0
自衛隊を置けばいい。
米統治沖縄は今後の奴隷国家日本の縮図だ。
24 【東電 64.8 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/15(土) 07:37:38.37 ID:M9yAtOcy0
まぁ当然だな
25名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:38:40.17 ID:a6fz88hv0
>>23

九条改正がないと置いてもなぁ。
とりあえず、旧社会党系議員なんとかしないと。
26名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:39:49.18 ID:KTgWam+V0

来週、素人の防衛大臣と外務大臣が来るらしいんだけど、ハッキリ言って邪魔。
何度も何度も視察にきやがってハッキリ言って仕事の邪魔。
飛行機落ちないかな。那覇空港の管制官がやってくれるかなw
27名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:56:50.92 ID:+Qtn990D0
>>1
ルーピーの遺産ktkr
まーオバマもこの件で日米関係悪化させたと共和党から責められてるしな

>>12
お前のお仲間によると、もう貰ってるってさ

>辺野古は沖縄[本]島の中でも比較的人口が少ない北部にあります。
>農業と漁業が中心ですが、その土地柄には不釣り合いな施設がたくさん建てられています。
>沖縄県の中で米軍が所在する市町村に対する拠出金というのがあります。(島田懇談会)
>これが10年間で1000億円。
>「北部地域の振興のために」という北部振興費が、やはり10年間で1000億円。
>(正確に書くと2000年から投入が始まったのですが「辺野古沖案」が撤回に追い込まれた政府が「もう金は出さない」と言い始めたものの2007年は継続して投入されました。)
>そのほかに、SACO交付金や補助金など、さまざまな名目でお金が落ちています。
>それらの税金で、不釣り合いな箱モノ施設が次々と作られているのです。
>しかも、その建設の多くは地元の建設業ではなくヤマトの大手ゼネコンが請けています。
>辺野古がある名護市の財政は、すでに基地がなければ財政が成り立たないほどにされています。
>そういう状態にしておきながら、今度は「基地を受け入れないと金をやらないぞ!」と脅しているのです。
http://atsukoba.seesaa.net/article/41288365.html

まぁ地方の業者には、建設業に限らず設備業とかでも資本金や技術力の限界があるから、でかい工事には大手が絶対に絡んでくるけどな
業界のことを知らない人はユルセナイ!ってなるんだろうけど
28名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:11:43.95 ID:a6fz88hv0
>>27
逆に言うとこの一件はそれだけのお金をつぎ込んで
国防、国益と普天間の危険除去のために積み重ねてきたんだよな…

で、ミンスが政権ほしさについた大嘘で、ゼロベースやらかして
その積み重ねをぶちこわし、ミンスご推薦市長閣下当選がとどめを刺してると。
29名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:11:53.36 ID:MKS9B6zE0
野豚は完全に舐められてるなww
30名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:53:05.67 ID:fs2Aj7Gj0
取敢えず、鳩山を坊主&丸裸にして沖縄県庁前で土下座させるこった。
31名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:01:19.14 ID:a6fz88hv0
>>30
あまり意味ないと思う。だってさ、県庁のトップの知事は
辺野古移設そのものは容認なんだぜ。
つーか、沖縄で辺野古移設容認派が当選したのは奇跡ってくらいなんだが。

現時点で反対に回ったのはミンスのゼロベースで地元合意が叩き潰されちまったから
「地元が反対なのを押し切る移設は反対」であり、
移設そのものについてはできるだけ可能性を残すように慎重な発言を続けてきて
それで批判までされている。

ミンスがまずなんとかすべきなのは地元選出国会議員と名護市長・・・身内なんだがね。
32名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:44:17.98 ID:zCX6TYy10
>>31
本音の本音は沖縄県民もじゃないかな
米軍がもし全員出て行くと言い出したら、
泣いて引き止めると思うぞ
33名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:52:50.65 ID:a6fz88hv0
>>32
思うのは自由だが、政治の実務上の手続きをぶっこわしたのは
やれもしないことをぬかしてゼロベースをやらかしたミンスだよ。

その主張をしたいなら米軍が全員出ていく状況を作って
沖縄にそれを言わせないとね。

まあ、国防上、無理なんだけどさ。

つーか、普天間だけに限って言えば出てくと言えば大喜びされるだろう。
だってさ、次に出される要望はこんなんだろ。

「市街地のこの部分が発展できなかったのは基地負担によるものだ。
ゆえに発展するように国側の支援を求める!」

ミンスがこれをこばめるとはかけらもおもわんしな。
「出てったら困るのは沖縄」論って、沖縄の人たちがそのあと一切要望をしない、
ないしはミンスがそれを毅然と拒むことを前提にしてるんじゃね?
34名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:56:18.63 ID:iol7tWJv0
辺野古問題はどうころんでも決着するってことはなさそう。

沖縄が「落ち着く」までにあと100年くらいかかる気がする。
35名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:58:42.94 ID:gohytC3O0
>>34
じゃ普天間固定で。
36名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:03:17.92 ID:a6fz88hv0
>>35
それを許さないとアメリカが言ってるのが>>1なわけだが・・・

待ってもらう代償にTPP受け入れかね。

固定するなら固定するできっちり外交的に処置しないと延々と合意の実行を要求されて、
猶予を求めるために他のことで譲歩せざるを得ないことが続きかねないんだが。
37名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:03:26.91 ID:z6EWUqlY0
まあ今現在、どうしようもないな。

問題解決を引き延ばすしかない。

でも、引き延ばす努力さえ民主党はやっていない。

まずやるべきは鳩山を議員辞職させて責任の一部をとらせることだ。

38名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:03:56.96 ID:xk01xGJE0
諸悪の根源トラストミー
39名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:11:47.30 ID:a6fz88hv0
>>37
あと「県外」の選挙で議席をとった議員ども・・・とりあえず
沖縄選出議員どもをなんとかしねーとなぁ。
ルーピーが首相辞任したあとも「県外」であおりまくってるんだぜ。
現職与党議員がそんなことしてるのに沖縄がごねてるとか言えるわけがねー。

そのうえでミンスご推薦の名護市長を説得する…ま、いくら金がかかるんだかしらんが。
40名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:13:09.93 ID:jjVp82Vw0
10年かけて杭1本打てていないじゃありませんか
41名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:18:51.54 ID:mrw/oTMNP
どう見ても環境破壊。アメリカ軍にはGEの不良製品の責任をとってもらって、福島に基地を作ったらいい。
42名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:36:43.48 ID:CtKsK1Q+0
自民が悪い
43名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:37:21.72 ID:a6fz88hv0
>>41
県外移設できるもんだったらこんなざまにはなっとらん。
44名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:40:34.95 ID:ywKDjIvi0
菅はガン無視したから野田も同じだろ
45名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:03:48.86 ID:KVnAIc7GO
とりあえず鳩山と管に切腹させて誠意を伝えよう
46名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:21:58.76 ID:2tEKZH2b0
>14
総理が変わったから、とか言う概念は
世界外交じゃ通用しねーよ
「国」としてポリシーがない、
だから日本は馬鹿にされるんだぜ?

まず国内で自分達で意思統一すべきだろ。決まってない事を相手に提示してウロウロすんのが国としてはヘタレだと思われんだよ

だから>45を希望

国が一つにまとまりそうだwww
47名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:23:50.04 ID:xk01xGJE0
ドイツ第三帝国みたいにヒトラーとともに完全に滅亡しましたくらいでないと無理だろうな。
48名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:41.68 ID:S8Abmd0O0
>防衛相「前原氏の方が詳しい」 野党再び反発の可能性
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101501000761.html

> 一川保夫防衛相は15日、金沢市での民主党石川県連の会合で「防衛省、自衛隊の仕事は、私より前原誠司民
>主党政調会長の方が詳しい」と述べた。
49名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:58.89 ID:fPjTm0aw0
沖縄土人ザマァwwwww
誰のお陰で平穏無事に暮らせてるか少しは考えろ二等国民どもが
50名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:51:06.46 ID:Ish74LcT0
あーめんどくせー
もう、アメリカに返してしまえよ。
51名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 01:38:28.77 ID:P9ESthCu0
【国際】虎の子空母もリストラ検討=「ジョージ・ワシントン」対象−財政赤字で逆風・米海軍★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318336010/

ここまでくると、それほどの価値が一体全体米海兵隊にあるのか
オバマ米民主党政権に聞いてみたい
やりたいのは米国内の政争から波及した、ただのゲリマンダーじゃないのかと
52名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:00:20.66 ID:CPq6bjdn0
>>51
海兵隊を維持するために空母を減すわけではないだろバカチン!
53名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:04:14.12 ID:VyrDfuis0
普天間基地問題についてウチナーの知人に聞いたところ本音は以下の通りだそうだ。

地主⇒8割の地主は借地料が国が破綻するまで貰えるので固定化でよい
基地で働くウチナー⇒基地がなくなると失業するので固定化でよい
基地周辺の店舗⇒米兵の客がいなくなるので固定化でよい

まあ原発の誘致と同じということですなぁ........

中央官庁の馬鹿役人の承認がいらない一括交付金をとりあえず5000億位あげて、
沖縄のやりたい用にさせてやればいいんじゃないかね。

そんでも、役に立たない箱物ばかり建てているんだったら。交付金制度から沖縄を外すしかないんだろうね。


54名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:09:51.34 ID:P9ESthCu0
>>52
だけど2つの事をあわせれば、そういってるだろ
そこに理由を求めるしたら米国内事情の票田しか考えられない
55名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:14:14.30 ID:CPq6bjdn0
>>54
全軍で縮小の予定じゃボケ。
56名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:18:25.41 ID:P9ESthCu0
>>55
じゃあ海兵隊も同じく縮小だろ、
そうなってないじゃん、メクラかよ

この話はもしも票田がらみのゲリマンダーなら
むしろ米共和党ブッシュ政権のほうが話が進んだと推察する
57名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:22:25.76 ID:P9ESthCu0
オバマ政権はグアム移転はあくまでも辺野古移転とセットだっていってるわけだろ
そこに海兵隊の縮小そのものが目的になってるものは無い

今の米財政危機の中にあっては、カネをより多く積めば、
ひょっとしたら共和党政権なら、普天間閉鎖だけのオプションもあったかもしれん
58名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:28:01.04 ID:CPq6bjdn0
>>56
在日米軍だけしか見ないアホ?
59名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:32:17.33 ID:P9ESthCu0
>>58
次は、マヌケかw
60名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:35:23.54 ID:CPq6bjdn0
>>59
あまりの低レベルでお話しになりませんなレス乞食。
61名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:38:46.48 ID:P9ESthCu0
では高レベルの高説を伺いましょうかね
サンディエゴで海兵隊施設の縮小とかw
62名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 06:06:34.77 ID:cTd8L+Vp0
事実だけを書く。
○辺野古移設は橋本総理時代からの懸案だった。
○橋本総理は沖縄県に訪問すること16回。汗をかいて、足で説明して回って、
それで沖縄県の世論を徐々に変えていった。現職の総理がここまでやったので、
沖縄県民としても「これは本気だ」と納得した。
○小渕がそれを引き継いで、沖縄にサミットを誘致。
○以下、森、小泉、安倍、福田、麻生と、着々と辺野古移設で進んだ。
○その間、沖縄県知事選で、辺野古移設賛成派の知事が当選。
○しかし、鳩山が突如「県内移設反対」を唱え、これに大手マスコミが同調。
○民主とマスコミに押され、県内世論が「移設反対」に。
○名護市長選で「県内移設反対派」の市長が当選。
○世論に押される形で「県内移設容認派」だった知事も「県内移設反対」に転換。
○民主、アメリカに怒られ、「県内移設」に転換。沖縄世論反発。
○大手マスコミは、以前自分たちが煽ったことは忘れ、民主に責任を押しつけ←今ココ
63名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 06:19:08.04 ID:ZMLcidOVO
>>53
朝鮮戦争やベトナム戦争の頃ならいざ知らず
今の円高御時世に基地外で買い物する米兵がどんだけいると思ってんだ?
米兵の生活は基地内で全て事足りて夜間外出禁止令なんかでプライベートで基地からでる兵は少ない
地主も基地雇用員も沖縄でら極少数派だ
沖縄は米軍基地が集中しようが失業率は高いんだよ
極少数派の本音=沖縄の本音ではないからね
64名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 06:59:20.62 ID:P9ESthCu0
>>62
一番最初に来る肝心なのが抜けてる
少女暴行事件を機にだろw
これは海兵隊という組織の本質、日本のみならず米本国でも犯罪が多いのだから
これを「べいぐん」と一括りにされることで他の3軍の兵士が
どれだけの迷惑をこうむってるのだか

少女暴行事件を機にそれを理由にして本来は減らさなきゃいけないのに
いつのまにかの基地移転なんて焼け太りの何ものでも無いわけだろ
その分、他の米軍に回したほうがよりよい効率的な運用が出来たとしたら
日米安保のお荷物でしかない
65名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 07:12:15.57 ID:71+ZlHD+O
鳩山に責任を取らせればいい。議員を辞めるとかじゃなくて沖縄に張り付いて県民の説得に当たらせればいい。
問題が解決するまで沖縄から一歩も出てはならない、と。鳩山が心底責任を感じてるんならそれぐらいはやるのが当然。
66名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 08:16:56.23 ID:adT+OeM00
>>65
まちがいなく逆撫でやらかして状況悪化

つーか、県民の説得の前にやらなきゃならんことがあるのにそれ放置じゃどーにもならん。
67名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 14:59:33.00 ID:cTd8L+Vp0
>>64
ただ、その海兵隊の事件ですら、
沖縄県民の犯罪率よりは低い。
皮肉なことに、米兵のほうが日本人より安全という状況。
これはマスコミが報じないけど、事実。
68名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:07:41.32 ID:9lgMBN+k0
>67
公務で来てる人間が他国で1件でも犯罪起こしたら大問題だろ。
お前の国籍はどこよ?
69名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:20:29.56 ID:Amnd61WR0
米軍はベトナムからカムラン湾を租借して中国包囲を固める。
鳩山が工作して回るのは、これを妨害するためだろうか。

沖縄問題の解決は、中国が消滅しない限りありえないよ。
少なくとも、沖縄の基地が『減る』なんてありえない。
70名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 17:18:32.01 ID:IkvG+DZz0
ありえない?ソースは?
71名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 00:58:14.36 ID:zhFTUU8C0
>>63
米兵がみんな基地に住んでると思ってるんだな

おまえ何処の人間だ?中国人?
72名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 03:15:19.53 ID:e6QYBW/o0
>>68
日本だよ。まさかキミは支那人?
73名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 05:53:55.77 ID:kjEh0dQZ0
>>72
お前が日本人?ただのハゲだろ
74名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 09:58:11.54 ID:r98My0/Z0
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  >>73おまえココ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  カッパ禿げなんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'
75名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 10:00:43.58 ID:loYxCff+0
あったまてかてーか!
76名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 14:53:27.24 ID:9R2nQKQt0
最低でも県外!と主張してた人が政府内にいるようですが?
77名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:40:34.81 ID:xSPQLqbd0
あとは、知事の承認無しで埋め立て出来る特措法を作れ。
78名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:42:27.59 ID:srZODOMI0
>>1
アメリカの忍耐が尽きてきたかなあ。
民主党が騒がなければとっくに予定通り進んでいたものを
引っかき回して最悪に結果にしてしまったからなあ。
79名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:49:34.69 ID:rT+mviKy0
>77
そんなことしたら独立されるだけだな
80名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 15:53:39.63 ID:mhxykPj30
鳩山はどう責任とるわけ?
81名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:25:27.29 ID:wFAENZGPO
>>71
ほとんどの米兵は基地内に住んでるが
基地の外に住んでる極少数の米兵も基地内で遊んで買い物した方が安上がりだと当然知ってる

82名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:38:20.41 ID:Wf/LPvi1O
沖縄の中国シンパどもを ギャフンと言わせてやるぜ(笑)

目ん玉かっぽじってよーく見てなよ
コイツラに基地反対の抗議デモすらできないようにするぜ アハハハハハハハハハハハハ

83名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:59:11.77 ID:3WkPGFE0i
ぷwお前に何ができるんだよ?ハゲ
84名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:22:18.38 ID:1KSrin710
2chでゴチャゴチャいうだけだろ。相手にすんな。ハゲってワロスw
85名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:35:50.16 ID:O9x0BXGu0
岡本さんも絶対無理っていってたな
だいたい、沖縄に民主党ねやつらいってないだろ
どこまで無責任なんだよ
86名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:54:16.56 ID:Wf/LPvi1O
沖縄自体が自民党、民主党、公明党、
シナチョン工作員だらけ

肝心な沖縄県民は なんとかなるさ
で他人ごとだしw
87名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:57:58.10 ID:uR82HUsp0
88名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 08:59:23.22 ID:SnylcQuvO
>>77
第二の三里塚闘争が始まって十数年進展止まります
89名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:09:39.46 ID:L4npZScC0
>>33
沖縄を悪者にしない限り、この件民主党を擁護出来ないからねぇ。
そういう主張みてると、ああそうなのかなと感じる。
90名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 09:29:05.36 ID:GZh2AczDi
>>89
みんなわかっとるわ。
苦しい反論を見て楽しむのが侘び寂びw
91名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:07:55.41 ID:zNBS7YpG0
メア氏「近くに建設許す宜野湾市に疑問」
米軍普天間飛行場は米軍内部の安全基準に違反すると指摘しているのに対し「基地外の建設を制御する
安全基準で、逆に滑走路の近くの基地外になぜ、宜野湾市が建設を許しているのかという疑問がある」と答えた。
ゆすり・たかりの為に世界一危険危険な普天間飛行場にしたのは宜野湾市ですw
92名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:08:59.30 ID:1arnVnh1i
馬鹿の苦しい沖縄叩きほど面白いものは無いw
93名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:11:14.82 ID:90/YgwZz0
来たなハゲw
94名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:12:44.77 ID:kmSLKwkY0
沖縄人は独立しろ。お前らが中国人なのはもうわかっているからね。
95名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:13:22.17 ID:7F9LDqgX0
頭にぺんぺん草も生えてないw
96名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:15:25.78 ID:2E4Xatn/0
民主党全体の責任なのに
鳩山が悪い!って本気で考えているフシがあるよね政府とか
97名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 10:15:36.15 ID:IInff7uO0
>>94
うっせーハゲ!
98名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 11:42:08.08 ID:Wf/LPvi1O
小沢 鳩山 管 この3人に感謝しろよ
99名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 20:32:46.57 ID:Z4wRZGj90
>>96
沖縄選出ミンス議員も県外ってあおりまくってるのにな。
しかも、ルーピーの首相辞任後ですらも。

知事選では辺野古移設ガチ反対派の社民候補を応援し、敗北後は
普天間について反対に回らざるを得なかった現知事に対して
その姿勢を貫くことを求めてやがる・・・

これで政府から「辺野古移設に理解を」って知事に求めるって何の冗談よと。
100名無しさん@12周年
鳩山一家に、常駐してもらって、説得にあたらせよう。
一家を指名しようとしただけで、内閣支持率は、少しあがるはず。